WO2011040509A1 - 2,3-ジヒドロ-1h-インデン-2-イルウレア誘導体及びその医薬用途 - Google Patents

2,3-ジヒドロ-1h-インデン-2-イルウレア誘導体及びその医薬用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2011040509A1
WO2011040509A1 PCT/JP2010/067047 JP2010067047W WO2011040509A1 WO 2011040509 A1 WO2011040509 A1 WO 2011040509A1 JP 2010067047 W JP2010067047 W JP 2010067047W WO 2011040509 A1 WO2011040509 A1 WO 2011040509A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
mmol
dihydro
methoxy
inden
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/067047
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩章 金子
英樹 河合
陽介 井浦
井上 秀樹
戒能 美枝
目黒 裕之
多鶴 内田
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to PL10820624T priority Critical patent/PL2484661T3/pl
Priority to CN201080043700.9A priority patent/CN102574781B/zh
Priority to ES10820624.4T priority patent/ES2634470T3/es
Priority to CA2774040A priority patent/CA2774040C/en
Priority to DK10820624.4T priority patent/DK2484661T3/en
Priority to AU2010301449A priority patent/AU2010301449B2/en
Priority to JP2010540741A priority patent/JP5573677B2/ja
Priority to US13/497,819 priority patent/US8653304B2/en
Priority to KR1020127008178A priority patent/KR101413533B1/ko
Priority to EP10820624.4A priority patent/EP2484661B1/en
Publication of WO2011040509A1 publication Critical patent/WO2011040509A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/06Radicals substituted by oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C275/34Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms having nitrogen atoms of urea groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/40Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/42Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane

Definitions

  • the present invention relates to a 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative and its pharmaceutical use.
  • Inflammatory cytokines are biological factors that play an important role in the suppression of pathogenic infections, etc., but when inflammatory cytokines are produced excessively, toxic shock syndrome, osteoarthritis, diabetes or inflammation May cause inflammatory diseases such as genital bowel disease.
  • TNF ⁇ tumor necrosis factor ⁇
  • infliximab which is a TNF ⁇ monoclonal antibody, acts as a functional antagonist of TNF ⁇ in vivo and has been developed as a therapeutic agent for inflammatory diseases such as Crohn's disease and uveitis due to Behcet's disease (non- Patent Documents 1 and 2).
  • p38MAPK is a homologue of mitogen-activated protein kinase (hereinafter referred to as MAPK), and is activated by stimulation with ultraviolet irradiation, lipopolysaccharide (hereinafter LPS), inflammatory cytokines, and the like. It is known to promote the production of inflammatory cytokines such as TNF ⁇ .
  • Patent Documents 1 to 11 disclose low molecular weight compounds having p38 MAPK inhibitory activity
  • Patent Documents 12 to 14 disclose compounds having a 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea structure.
  • Patent Documents 12 to 14 disclose compounds having a 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea structure.
  • Allergic dermatitis is a disease predisposed to an allergic reaction and is characterized by chronic itching and rashes on the face, neck, elbows and knees.
  • the number of patients with allergic dermatitis is increasing year by year due to an increase in allergens and changes in dietary habits, and the symptoms are becoming more serious.
  • pharmacotherapy is mainly used, and corticosteroids, immunosuppressants, antihistamines and the like are used as therapeutic agents.
  • Inflammatory bowel disease is a general term for diseases such as ulcerative colitis and Crohn's disease that cause inflammation and ulcers mainly in the mucous membrane of the large intestine, and is an intractable chronic disease of unknown cause. Since it has many early onset, diarrhea, bloody stool, etc. continue for a long time, and relapses and remissions are repeated, the influence on patients' QOL (Quality of life) is large, but the number of patients is increasing rapidly in recent years.
  • component nutrition therapy and drug therapy are mainly performed.
  • As therapeutic agents for drug therapy 5-aminosalicylic acid preparations, steroids, immunosuppressants, antibody preparations and the like are used.
  • Pain is classified into two types: acute pain, which is physiological pain, and chronic pain represented by inflammatory pain and neuropathic pain.
  • Chronic pain is one in which pain persists for a long time after the substantial tissue damage that caused the initial pain has disappeared, and is considered to be caused by abnormalities in the transmission, control, or cognitive mechanism of pain.
  • Chronic pain is often resistant to opioid analgesics and the like, is refractory and pain persists for a long time, and sensory abnormalities such as hyperalgesia and allodynia occur, thus significantly reducing the patient's QOL.
  • pharmacotherapy is mainly used.
  • non-steroidal anti-inflammatory drugs NSAIDs
  • neuropathic pain is used for non-steroidal anti-inflammatory drugs.
  • Anticonvulsants and antidepressants are used.
  • biologics such as infliximab can be expected to have a significant therapeutic effect as a functional antagonist.
  • administration as an injection is essential, there is a burden on the patient.
  • the administered biologic is recognized as a foreign substance in the body, there is a risk that the medicinal effect is greatly reduced.
  • generation of TNF (alpha) is anxious, the low molecular weight compound which does not have a side effect, such as hepatotoxicity, has not been found yet.
  • component nutrition therapy In the treatment of inflammatory bowel disease, component nutrition therapy has few side effects, but it has a large impact on the patient's QOL in the long term, and there are cases of poor response in pharmacotherapy, such as infections and complications There are many problems.
  • Non-steroidal anti-inflammatory drugs such as diclofenac sodium are effective in the treatment of inflammatory pain, but side effects such as gastrointestinal disorders are observed.
  • side effects such as gastrointestinal disorders are observed.
  • gabapentin an anticonvulsant Is effective, but there are still side effects such as quite strong sleepiness and lightheadedness.
  • the present invention has an object to provide a low molecular weight compound having a p38 MAPK inhibitory activity and a TNF ⁇ production inhibitory activity associated therewith, realizing a good pharmacokinetic profile and a reduction in hepatotoxicity as a pharmaceutical, and a pharmaceutical use thereof. To do.
  • Another object of the present invention is to provide a therapeutic or prophylactic agent for allergic dermatitis, inflammatory bowel disease and pain containing this low molecular weight compound as an active ingredient.
  • a novel 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative or a pharmacologically acceptable salt thereof has significant p38 MAPK inhibitory activity and It has TNF ⁇ production-suppressing activity associated therewith, has an excellent pharmacokinetic profile and low toxicity, and has an excellent medicinal effect against allergic dermatitis, inflammatory bowel disease and pain As a result, the present invention has been completed.
  • the present invention provides a 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative represented by the general formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a medicament containing these as active ingredients.
  • k represents an integer of 1 to 4
  • m represents an integer of 2 to 5
  • n represents an integer of 0 to 4
  • R 1 and R 2 each independently represent hydrogen Or an alkyl having 1 to 6 carbon atoms
  • each R 3 is independently substituted with an alkyl having 1 to 6 carbon atoms (one or more halogens, R 6 O— and / or (R 6 ) 2 N— R 6 O—, (R 6 ) 2 N— or halogen
  • R 4 and R 5 each independently represents an alkyl having 1 to 6 carbon atoms (one or more halogens, R 6 O— and / or (R 6 ) 2 N— may be substituted)
  • C 3-8 cycloalkyl (optionally substituted with 1 to 3 independent R 6 s
  • the present invention provides a 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative represented by the general formula (Ia) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a medicament containing these as active ingredients.
  • n represents an integer of 0 to 4
  • R 3a represents R 6 O— or (R 6 ) 2 N—
  • R 3b represents hydrogen
  • R 4a represents alkyl having 1 to 6 carbon atoms (which may be substituted with one or more halogen atoms, R 6 O— and / or (R 6 ) 2 N—), R 6 O— , (R 6 ) 2 N— or halogen
  • R 4b is substituted with alkyl having 1 to 6 carbon atoms (one or more halogens, R 6 O— and / or (R 6 ) 2 N—
  • a cycloalkyl having 3 to 8 carbon atoms (which may be substituted with 1 to 3 independent R 6 s
  • the bonded carbon atom may be replaced by a nitrogen atom
  • R 6 O—, (R 6 ) 2 N—, R 6 C (O) NH—, R 6 S (O) 2 NH—, R 6 C (O) —, R 6 OC (O) —, (R 6 ) 2 NC (O) —, cyano or halogen represents R 6
  • X represents R 6 O— or (R 6 ) 2 N—. . ]
  • the present invention also relates to allergic dermatitis, inflammatory bowel disease and pain comprising the above 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • a therapeutic or prophylactic agent is provided.
  • the 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative of the present invention and a pharmacologically acceptable salt thereof have a p38 MAPK inhibitory activity and an accompanying TNF ⁇ production inhibitory activity, and have a good pharmacokinetic profile Therefore, it is useful as a therapeutic agent for inflammatory diseases based on p38MAPK activation and TNF ⁇ production.
  • the present invention can also be used as a therapeutic or prophylactic agent for allergic dermatitis, inflammatory bowel disease and pain with reduced side effects.
  • the 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative of the present invention (hereinafter referred to as compound (I)) and pharmacologically acceptable salts thereof are isomerized due to the presence of asymmetric carbon, etc. (R, S, ⁇ , ⁇ , enantiomer, diastereomer), optical isomers with optical activity (D, L, d, l, (+), ( ⁇ ) ), Polar isomers (high polarity, low polarity) by chromatographic separation, mixtures of these in any proportion, and racemic mixtures.
  • compound (I) 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative of the present invention
  • pharmacologically acceptable salts thereof are isomerized due to the presence of asymmetric carbon, etc. (R, S, ⁇ , ⁇ , enantiomer, diastereomer), optical isomers with optical activity (D, L, d, l, (+), ( ⁇ ) ), Polar is
  • Halogen means fluoro, chloro, bromo and iodo.
  • Alkyl having 1 to 6 carbon atoms represents a linear or branched saturated hydrocarbon group composed of 1 to 6 carbons, and “(one or more halogens, R 6 O— and / or (R 6 ) May be substituted with 2 N— ”), a part or all of the hydrogen atoms on the alkyl group are halogen, R 6 O— and / or (R 6 ) 2 N— (
  • R 6 includes a group substituted with hydrogen or alkyl having 1 to 6 carbon atoms (which may be substituted with one or more halogen atoms), for example, methyl, ethyl, 1 -Propyl, 2-propyl, 1-butyl, 2-butyl, 2-methyl-2-propyl, 2-methyl-1-propyl, 1-pentyl, 2-pentyl, 3-pentyl, 2,2-dimethyl-1 -Propyl, trifluoromethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, Pentafluor
  • cycloalkyl having 3 to 8 carbon atoms represents a monocyclic or polycyclic saturated cyclic hydrocarbon group composed of 3 to 8 carbons, and includes “(1 to 3 each independently substituted with R 6. 1 to 3 methylenes constituting the ring may each independently be replaced by —O—, —S—, —C (O) — or —N (R 6 ) —.
  • a carbon atom directly bonded to the benzene ring may be replaced by a nitrogen atom) ”, a group in which 1 to 3 hydrogen atoms on the alkyl group are substituted with R 6 1 to 3 methylenes constituting the ring are each directly bonded directly to a group in which —O—, —S—, —C (O) — or —N (R 6 ) — is substituted, and a phenyl group.
  • the present invention includes all pharmacologically acceptable salts of the compound (I) of the present invention.
  • a compound having a substituent capable of being salified can be converted into a corresponding salt by a known method.
  • the acid to be added is preferably non-toxic and water-soluble, and includes inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, hydrobromic acid and phosphoric acid, acetic acid, lactic acid, citric acid, maleic acid, benzoic acid and oxalic acid. More preferred are organic carboxylic acids such as glutaric acid, malic acid, tartaric acid, fumaric acid, mandelic acid and succinic acid, or organic sulfonic acids such as methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and camphorsulfonic acid.
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, hydrobromic acid and phosphoric acid, acetic acid, lactic acid, citric acid, maleic acid, benzoic acid and oxalic acid. More preferred are organic carboxylic acids such as glutaric acid, malic acid, tartaric acid, fumaric acid, mandelic
  • the base to be added is preferably a non-toxic and water-soluble base, and more preferably an inorganic base such as sodium hydroxide or potassium hydroxide.
  • k is preferably 1 or 2, and more preferably 1.
  • m is preferably 2 or 3, and more preferably 3.
  • n is preferably 0 to 2.
  • R 1 and R 2 are preferably hydrogen.
  • each R 3 is independently preferably R 6 O— or (R 6 ) 2 N—, more preferably R 6 O—, and even more preferably hydroxy.
  • each R 4 is independently substituted with alkyl having 1 to 6 carbon atoms (one or more halogen, R 6 O— and / or (R 6 ) 2 N—).
  • a cycloalkyl having 3 to 8 carbon atoms (which may be substituted with 1 to 3 independent R 6 s , and each of 1 to 3 methylenes constituting the ring is independently -, -S-, -C (O)-or -N (R 6 )-may be substituted, and the carbon atom bonded to the benzene ring may be substituted with a nitrogen atom), R 6 O- , (R 6 ) 2 N— or halogen is preferred, methoxy, ethoxy, 2-propyl, 2-butyl, 2-methyl-2-propyl, 2-methyl-2-butyl, pyrrolidino, piperidino, azepanyl, morpholino, bromo 2,2,2-trifluoro-1- Droxyethyl,
  • each R 5 is preferably independently R 6 O— or halogen, more preferably hydroxy, methoxy, ethoxy, fluoro, chloro or bromo.
  • R 3a is preferably R 6 O—, more preferably hydroxy.
  • R 3b is preferably hydrogen.
  • R 4a is preferably R 6 O—, more preferably methoxy or ethoxy, and further preferably methoxy.
  • R 4b is an alkyl group having 3 to 6 carbon atoms or a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms (which may be substituted with 1 to 3 independent R 6 groups, each having 1 to 3 carbon atoms constituting the ring).
  • Each of the methylenes may be independently replaced by —O—, —S—, —C (O) — or —N (R 6 ) —, and the carbon atom directly bonded to the benzene ring is a nitrogen atom Or a halogen, preferably 2-propyl, 2-butyl, 2-methyl-2-propyl, 2-methyl-2-butyl, pyrrolidinyl, piperidinyl, azepanyl, morpholinyl or bromo. More preferred is -methyl-2-propyl.
  • each R 5 is preferably independently R 6 O— or halogen, more preferably hydroxy, methoxy, ethoxy, fluoro, chloro or bromo.
  • X is preferably hydroxy, amino, methylamino or dimethylamino, more preferably hydroxy.
  • Examples of the compound (I) of the present invention include compounds shown in Table 1 represented by the general formula (Ib). In the table, the wavy line in the structural formula indicates that the position is substituted.
  • the raw material compound when it has a hydroxyl group, it may be protected by a commonly used protecting group, and the target compound can be obtained by removing the protecting group as necessary after the reaction.
  • the protecting group for the hydroxyl group include an alkyl group, a phenyl group, a triphenylmethyl group, an aralkyl group, an acyl group, and a substituted silyl group.
  • the method for removing the protecting group is appropriately selected depending on the kind of the protecting group, and a known method, for example, a method described in PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS (WILEY-INTERSCIENCE) can be used.
  • the raw material compound may be used as a salt.
  • the acid or base to be added include those similar to the above-mentioned salification of the compound (I) of the present invention.
  • the compound (I) of the present invention obtained by the following production method can be isolated and purified by known means.
  • Examples of the isolation and purification method include solvent extraction, recrystallization, and chromatography.
  • each isomer can be obtained as a single compound by a known method.
  • Y represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms (which may be substituted with one or more halogen atoms) or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms (which may be optionally substituted).
  • the carbamate compound represented by the general formula (IV) can be synthesized by reacting the aniline derivative represented by the general formula (II) with the chloroformate represented by the general formula (III) in an appropriate solvent in the presence of a base.
  • chloroformate examples include those having a leaving group that allows the ureation reaction in the second step to proceed smoothly, such as methyl chloroformate, ethyl chloroformate, chloroformate 2,2,2-trichloroethyl, chloroformate
  • examples include phenyl, 4-chlorophenyl chloroformate, 4-nitrophenyl chloroformate, or 1-naphthyl chloroformate, with 2,2,2-trichloroethyl chloroformate or phenyl chloroformate being preferred.
  • the amount of the above chloroformate used is preferably 0.5 to 5 moles, more preferably 0.8 to 3 moles per mole of the aniline derivative represented by the general formula (II).
  • Examples of the coexisting base include alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as potassium carbonate and cesium carbonate, amines such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine and pyridine, Alkali metal alkoxides such as potassium tert-butoxide or hydrides of alkali metals such as sodium hydride can be mentioned, and sodium hydrogen carbonate, triethylamine or N, N-diisopropylethylamine is preferred.
  • alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate
  • alkali metal carbonates such as potassium carbonate and cesium carbonate
  • amines such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine and pyridine
  • Alkali metal alkoxides such as potassium tert-butoxide or hydrides of alkali metals such as sodium hydride
  • the amount of base used is preferably 0.5 to 6 moles, more preferably 0.8 to 3 moles per mole of the aniline derivative represented by the general formula (II).
  • the reaction solvent is usually appropriately selected from solvents that do not inhibit the reaction.
  • ether solvents such as tetrahydrofuran (hereinafter THF), 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, and the like.
  • Halogen solvents aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene, aprotic polar solvents such as N, N-dimethylformamide (hereinafter DMF) and dimethyl sulfoxide (hereinafter DMSO), and ketones such as acetone and methyl ethyl ketone
  • DMF N, N-dimethylformamide
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • ketones such as acetone and methyl ethyl ketone
  • the solvent include nitrile solvents such as acetonitrile and propionitrile, water, and mixed solvents thereof, and ether solvents are preferable.
  • the concentration of the aniline derivative represented by the general formula (II) in the reaction solution is preferably 0.01 to 5 mol / L, more preferably 0.1 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 78 to 200 ° C., more preferably ⁇ 20 to 100 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 10 to 30 hours.
  • the urea compound represented by the general formula (Id) is a carbamate compound represented by the general formula (IV) and 2-amino-2,3-dihydro-1H— represented by the general formula (V) in an appropriate solvent in the presence of a base. It can be synthesized by reacting with an indene compound.
  • Examples of the coexisting base include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, trialkylamines such as triethylamine and N, N-diisopropylethylamine, and cyclic such as diazabicyclo [5.4.0] undecene.
  • alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • trialkylamines such as triethylamine and N, N-diisopropylethylamine
  • cyclic such as diazabicyclo [5.4.0] undecene.
  • amidines or aromatic amines such as pyridine and N, N-dimethylaminopyridine, with trialkylamines being preferred.
  • the amount of the base used in combination is preferably 0.5 to 10 mol, more preferably 0.8 to 5 mol, relative to 1 mol of the carbamate compound represented by the general formula (IV).
  • the reaction solvent is appropriately selected from solvents that do not normally inhibit the reaction.
  • ether solvents such as THF, 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, halogen solvents such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, benzene, and the like.
  • Aromatic hydrocarbon solvents such as toluene, aprotic polar solvents such as DMF and DMSO, ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone, nitrile solvents such as acetonitrile and propionitrile, water or a mixed solvent thereof
  • ether solvents, nitrile solvents, or mixed solvents thereof with water are preferable.
  • the concentration of the carbamate compound represented by the general formula (IV) in the reaction solution is preferably 0.01 to 5 mol / L, and more preferably 0.1 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 20 to 200 ° C., more preferably 0 to 150 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 48 hours.
  • the aniline derivatives represented by the general formula (IX) having a 2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl group can be produced by the method shown in Scheme 2.
  • the nitro compound represented by the general formula (VII) can be synthesized by reacting the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VI) with a nitrating agent in an appropriate solvent.
  • Examples of the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VI) include a commercially available compound or a derivative from a commercially available compound.
  • Examples of methods for inducing commercially available products include Bioorganic & Medicinal Chemistry (2008, Vol. 16, No. 15, p. 7193-7205) and Synthesis (1998, Vol. 7, p. 1029-1032). The method described is mentioned.
  • nitrating agent examples include nitronium salts such as nitronium cation or nitronium tetrafluoroborate generated in the reaction system by a combination of nitric acid and sulfuric acid, nitric acid and acetic anhydride, etc. preferable.
  • the amount of the nitrating agent used is preferably 0.5 to 5 mol, more preferably 0.8 to 3 mol, per 1 mol of the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VI).
  • reaction solvent a solvent that does not inhibit the reaction.
  • ester solvents such as ethyl acetate and n-propyl acetate
  • nitrile solvents such as acetonitrile and propionitrile
  • THF 1,4-dioxane
  • ether solvents such as dimethyl ether
  • halogen solvents such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, and mixed solvents thereof
  • ester solvents or nitrile solvents are preferable.
  • the concentration of the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VI) in the reaction solution is preferably 0.01 to 5 mol / L, and more preferably 0.05 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 78 to 50 ° C., more preferably ⁇ 40 to 30 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 6 hours.
  • the trifluoroethanol derivative represented by the general formula (VIII) is obtained by reacting the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VII) with a trifluoromethylating agent in an appropriate solvent in the presence of a fluoride salt as necessary. Can be synthesized.
  • fluoride salt to be coexisted examples include alkali metal salts such as sodium fluoride and potassium fluoride, and ammonium salts such as tetramethylammonium fluoride and tetra n-butylammonium fluoride. Ammonium salts are preferred.
  • the amount of the fluoride salt used is preferably 0.01 to 2 mol, more preferably 0.05 to 1 mol, per 1 mol of the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VII).
  • trifluoromethylating agent examples include trifluoromethyl iodide and trimethyl (trifluoromethyl) silane, and trimethyl (trifluoromethyl) silane is preferable.
  • the amount of the trifluoromethylating agent used is preferably 0.5 to 10 mol, more preferably 0.8 to 5 mol, per 1 mol of the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VII).
  • reaction solvent a solvent that usually does not inhibit the reaction is appropriately selected.
  • an ether solvent such as THF, 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, an aromatic hydrocarbon solvent such as benzene, toluene, or a mixed solvent thereof.
  • ether solvents are preferred.
  • the concentration of the benzaldehyde derivative represented by the general formula (VII) in the reaction solution is preferably 0.001 to 5 mol / L, and more preferably 0.05 to 1 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 78 to 50 ° C., more preferably ⁇ 30 to 30 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 12 hours.
  • the aniline derivative represented by the general formula (IX) can be synthesized by reducing the nitro group of the nitro compound represented by the general formula (VIII) in an appropriate solvent.
  • Examples of the reduction method include catalytic hydrogenation or one-electron reduction.
  • Catalytic hydrogenation examples of the metal catalyst to be used include palladium / activated carbon, palladium hydroxide / activated carbon, and platinum oxide, and palladium / activated carbon is preferable.
  • the amount of the metal catalyst used is preferably 0.5 to 200% by weight, more preferably 5 to 100% by weight, based on 1 mole of the nitro compound represented by the general formula (VIII).
  • the hydrogen gas pressure is preferably 1 to 10 atm, and more preferably 1 to 3 atm.
  • reaction solvent a solvent that does not normally inhibit the reaction is appropriately selected.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol and 2-propanol
  • ester solvents such as ethyl acetate and n-propyl acetate, THF, 1,4-dioxane and the like.
  • Ether solvents such as ethylene glycol dimethyl ether
  • halogen solvents such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, water, or a mixed solvent thereof.
  • Alcohol solvents or ester solvents are preferred.
  • the concentration of the nitro compound represented by the general formula (VIII) in the reaction solution is preferably 0.001 to 5 mol / L, more preferably 0.05 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably 0 to 100 ° C, more preferably 10 to 60 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 48 hours.
  • Examples of the reducing agent to be used include simple metals such as iron, nickel and tin, and metal chlorides such as iron chloride and tin chloride. Iron is preferred.
  • the amount of the reducing agent used is preferably 1 to 20 mol, more preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of the nitro compound represented by the general formula (VIII).
  • An activator is preferably allowed to coexist in the reaction solution.
  • the activator include inorganic acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid, and ammonium salts such as ammonium chloride, with ammonium salts being preferred.
  • the amount of the activator is preferably 1 to 20 mol, and more preferably 1 to 10 mol, relative to 1 mol of the nitro compound represented by the general formula (VIII).
  • reaction solvent a solvent that does not normally inhibit the reaction is appropriately selected.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, 2-propanol, ether solvents such as THF, 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, water or the like
  • ether solvents such as THF, 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, water or the like
  • a mixed solvent of an alcohol solvent and water, a mixed solvent of an ether solvent and water, an alcohol solvent, an ether solvent and a mixed solvent of water are preferable.
  • the concentration of the nitro compound represented by the general formula (VIII) in the reaction solution is preferably 0.005 to 5 mol / L, more preferably 0.1 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably 10 to 150 ° C, more preferably 50 to 120 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 24 hours.
  • the aniline derivative represented by the general formula (IX) can obtain a desired isomer by a generally used method (optical resolution, diastereomer resolution, etc.) as necessary.
  • the aniline derivatives represented by the general formula (XI) having a 2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl group and a cyclic amino substituent can be produced by the method shown in Scheme 3. it can.
  • R 4b ′ represents bromo or iodo
  • the compound represented by the general formula (X) containing A represents a cyclic secondary amine.
  • the cyclic amino-substituted aniline derivative represented by the general formula (XI) is represented by the general formula (X) in the presence of a metal catalyst, a ligand and a base in the presence of a metal catalyst, a ligand and a base. It can synthesize
  • metal catalyst examples include palladium catalysts such as tris (dibenzylideneacetone) dipalladium, palladium acetate and tetrakis (triphenylphosphine) palladium, and copper catalysts such as copper oxide and copper iodide. Is preferred.
  • palladium catalysts such as tris (dibenzylideneacetone) dipalladium, palladium acetate and tetrakis (triphenylphosphine) palladium
  • copper catalysts such as copper oxide and copper iodide. Is preferred.
  • the amount of the metal catalyst used is preferably 0.001 to 1 mol, more preferably 0.01 to 0.5 mol, based on 1 mol of the aniline derivative represented by the general formula (IXa).
  • the ligand of the metal catalyst is appropriately selected according to the metal catalyst, and examples of the ligand of the palladium catalyst include triphenylphosphine, 2,2′-bis (diphenylphosphino) -1,1′-binaphthyl, Examples include phosphine derivatives such as 4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9-dimethylxanthene, and 4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9-dimethylxanthene is preferable. Examples of the copper catalyst ligand include amino acid derivatives such as proline and N, N-dimethylglycine.
  • the amount of the ligand used is preferably 0.001 to 1 mol, and more preferably 0.01 to 0.5 mol, per 1 mol of the aniline derivative represented by the general formula (IXa).
  • Examples of the base to be coexisted include alkali metal carbonates such as sodium carbonate and potassium carbonate, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, alkali metal phosphates such as sodium phosphate and potassium phosphate, or Alkali metal hydrogen phosphates such as sodium hydrogen phosphate, potassium hydrogen phosphate, sodium dihydrogen phosphate, and potassium dihydrogen phosphate are exemplified, and alkali metal carbonates are preferable.
  • the amount of the base used is preferably 1 to 10 mol, more preferably 1 to 5 mol, relative to 1 mol of the aniline derivative represented by the general formula (IXa).
  • the amount of the cyclic secondary amine used is preferably 1 to 20 moles, more preferably 1 to 10 moles per mole of the aniline derivative represented by the general formula (IXa).
  • reaction solvent a solvent that does not normally inhibit the reaction is appropriately selected, and examples thereof include ether solvents such as THF, 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, and aprotic polar solvents such as DMF and DMSO. Protic polar solvents are preferred.
  • the concentration of the aniline derivative represented by the general formula (IXa) in the reaction solution is preferably 0.005 to 5 mol / L, and more preferably 0.01 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably 0 to 200 ° C, more preferably 30 to 150 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 1 to 48 hours.
  • R 4b ′ represents bromo or iodo
  • the compound represented by General Formula (XIII) containing B represents a cycloalkanone.
  • the hydroxycycloalkane derivative represented by the general formula (XIV) is an intermediate obtained by allowing a base to act on the halogenated aryl compound represented by the general formula (XII) in an appropriate solvent. It can synthesize
  • Examples of the base used include alkyl lithiums such as n-butyl lithium and sec-butyl lithium, alkyl Grignard reagents such as isopropyl magnesium chloride and cyclohexyl magnesium chloride, and alkali metal alkoxides such as potassium tert-butoxide. Is preferred.
  • the amount of the base used is preferably 0.5 to 10 mol, more preferably 1 to 5 mol, relative to 1 mol of the halogenated aryl compound represented by the general formula (XII).
  • the amount of the cycloalkanone is preferably 1 to 20 moles, more preferably 1 to 5 moles per mole of the halogenated aryl compound represented by the general formula (XII).
  • reaction solvent a solvent that normally does not inhibit the reaction is appropriately selected, and examples thereof include ether solvents such as THF, 1,4-dioxane, and ethylene glycol dimethyl ether, and THF is preferable.
  • the concentration of the halogenated aryl compound represented by the general formula (XII) in the reaction solution is preferably 0.01 to 5 mol / L, and more preferably 0.05 to 3 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 100 to 50 ° C., more preferably ⁇ 80 to 20 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 12 hours.
  • the methylcycloalkane derivative represented by the general formula (XV) can be synthesized by reacting the hydroxycycloalkane derivative represented by the general formula (XIV) with a methylating agent in the presence of a Lewis acid in an appropriate solvent.
  • Lewis acid to coexist examples include metal chlorides such as aluminum chloride, titanium chloride or zinc chloride, with titanium chloride being preferred.
  • the amount of the Lewis acid used is preferably 0.5 to 10 mol, more preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the hydroxycycloalkane derivative represented by the general formula (XIV).
  • methylating agent examples include methyllithium, methylmagnesium bromide, and dimethylzinc, and dimethylzinc is preferable.
  • the amount of the methylating agent used is preferably 1 to 20 mol, and more preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of the hydroxycycloalkane derivative represented by the general formula (XIV).
  • reaction solvent a solvent that does not normally inhibit the reaction is appropriately selected.
  • halogen solvents such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride or ethers such as THF, 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, etc.
  • the solvent include halogen solvents.
  • the concentration of the hydroxycycloalkane derivative represented by the general formula (XIV) in the reaction solution is preferably 0.01 to 5 mol / L, and more preferably 0.05 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 100 to 0 ° C., more preferably ⁇ 90 to ⁇ 30 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 6 hours.
  • the benzaldehyde derivative represented by the general formula (XVI) can be synthesized by reacting the methylcycloalkane derivative represented by the general formula (XV) with a formylating agent in the presence of a Lewis acid in an appropriate solvent.
  • Lewis acid to be coexisted examples include metal chlorides such as aluminum chloride, titanium chloride or zinc chloride, with titanium chloride being preferred.
  • the amount of the Lewis acid used is preferably 0.5 to 10 mol, more preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the methylcycloalkane derivative represented by the general formula (XV).
  • dichloromethyl methyl ether is preferable.
  • the amount of the formylating agent used is preferably 1 to 20 mol, more preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of the methylcycloalkane derivative represented by the general formula (XV).
  • reaction solvent a solvent that does not normally inhibit the reaction is appropriately selected.
  • halogen solvents such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride or ethers such as THF, 1,4-dioxane, ethylene glycol dimethyl ether, etc.
  • the solvent include halogen solvents.
  • the concentration of the methylcycloalkane derivative represented by the general formula (XV) in the reaction solution is preferably 0.01 to 5 mol / L, more preferably 0.05 to 2 mol / L.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 100 to 0 ° C., more preferably ⁇ 90 to ⁇ 30 ° C.
  • the reaction time is appropriately selected according to the reaction temperature and other conditions, but satisfactory results are usually obtained in about 30 minutes to 6 hours.
  • an optically active acid is used as necessary according to a method described in the literature (Tetrahedron: Asymmetry, 1995, Vol. 6, No. 7, p. 1535-1538, etc.). By performing optical resolution, it can be obtained as an amine of an optically active substance.
  • optically active acid examples include carboxylic acids such as lactic acid, tartaric acid, 2-phenylpropionic acid and mandelic acid, acidic amino acids such as glutamic acid and aspartic acid, and sulfonic acids such as camphorsulfonic acid, depending on the compound. Satisfactory results can be obtained.
  • the effect of the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof on allergic dermatitis is determined by a model I allergic dermatitis (for example, Inflamm. Res., 1998, Vol. 47, p. 506-511) and type IV allergic dermatitis model (see, for example, Int. Arch. Allergy. Appl. Immunol., 1990, Vol. 92, p. 356-360). It can be evaluated by the action of suppressing the swelling reaction of the skin induced by the antigen. It is known that the dermatitis reaction observed in this model is similar to the swelling reaction observed at the time of antigen application in human allergic dermatitis patients. The method is also used as an animal model for atopic dermatitis.
  • Compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof is an allergic dermatitis induced by an antigen, more specifically, diffuse neurodermatitis, atopic eczema, atopic neurodermatitis , Benie eruption, acute infant eczema, flexion eczema, extremity eczema, infant atopic eczema, infant dry eczema, infant eczema, adult atopic dermatitis, endogenous eczema, infant dermatitis or chronic infant eczema Can be used.
  • an antigen more specifically, diffuse neurodermatitis, atopic eczema, atopic neurodermatitis , Benie eruption, acute infant eczema, flexion eczema, extremity eczema, infant atopic eczema, infant dry eczema, infant eczema, adult atopic
  • antigens used here include mite allergens (such as white mite, mushroom mites), food allergens (egg white, milk, wheat, soybeans, rice, corn, sesame, buckwheat), pollen allergens (ragweed, mugwort, ginkgo biloba, harkaya, Camouflage, Drosophila, Papilio elegans, reeds, etc., fungal allergens (Candida, Penicillium, Cladosporium, Aspergillus, Arterinalia, etc.), animal epithelial allergens (cats, dogs) or hapten antigens (2,4-dinitrofluorbenzene) (hereinafter referred to as DNFB) , DNP, TNP, etc.).
  • mite allergens such as white mite, mushroom mites
  • food allergens egg white, milk, wheat, soybeans, rice, corn, sesame, buckwheat
  • pollen allergens
  • the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof is a symptom associated with allergic dermatitis, more specifically, erythema, papule, scales, skin formation, lichenification, dryness. (Dry skin), pruritus, xeroderma, cheilitis, pore keratinization, blackening of the eyelids, facial pallor, white rash, food intolerance, white skin illness, delayed pallor reaction, etc. be able to.
  • TNBS 2,4,6-trinitrobenzenesulfonic acid
  • DSS dextran sulfate sodium
  • the TNBS-induced colitis model is known to be similar to human Crohn's disease, and the DSS-induced chronic colitis model is known to be similar to human ulcerative colitis (eg, Gastroenterology, 2002, 37th). Volume, pages 409-417).
  • the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof can be used to improve inflammatory bowel disease, more specifically, Crohn's disease or ulcerative colitis.
  • the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof is a symptom associated with inflammatory bowel disease, more specifically, diarrhea, abdominal pain, fever, bloody stool, mucous stool, anorexia, body weight. It can be used to improve reduction, anemia, vomiting, melena, abdominal mass or general malaise.
  • the effect of the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof on pain is an inflammatory pain model (see, for example, Anesth. Analg., 2009, Vol. 108, pp. 1680-1687) or Neuropathic pain models represented by the Bennett model and the Chung model (see, for example, Pain, 1988, 33, p. 87-107 and Pain, 1992, 50, p. 355-363), etc.
  • the method described in the literature can be used to evaluate the inhibitory effect on pain induced by administration of a inflammatory substance (eg, carrageenan) or surgical nerve injury.
  • a inflammatory substance eg, carrageenan
  • the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof can be used for improving pain, more specifically, inflammatory pain and neuropathic pain.
  • inflammatory pain and neuropathic pain include headache, toothache, chest pain, abdominal pain, arthritic pain, trigeminal neuralgia, sciatica, diabetic neuropathic pain, cancer neuropathic pain, HIV neuropathic pain. , Postherpetic neuralgia or spinal cord injury.
  • the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof can be used as a pharmaceutical for mammals (eg, mouse, rat, hamster, rabbit, cat, dog, monkey, cow, sheep, human). it can.
  • mammals eg, mouse, rat, hamster, rabbit, cat, dog, monkey, cow, sheep, human. it can.
  • the free form or a pharmacologically acceptable salt thereof is used as it is or with a pharmaceutically acceptable carrier, and used for the purpose of systemic action or local action. be able to.
  • Examples of the dosage form include oral preparations such as tablets, capsules, granules, fine granules, powders, syrups, and liquids, or injections, inhalants, suppositories, nasal drops, eye drops, lotions, Examples include parenteral preparations such as ointments, creams, patches or patches.
  • Preparation of a preparation containing the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof can be performed according to a known production method generally used in the pharmaceutical field.
  • excipients, binders, lubricants, disintegrating agents, sweeteners, surfactants, suspending agents, emulsifiers, pH adjusters or bases generally used in the pharmaceutical field. Etc. can be contained.
  • excipient examples include lactose, sucrose, sucrose, sorbitol, mannitol, erythritol, crystalline cellulose, corn starch, gelatin, dextran, and low-substituted hydroxypropylcellulose.
  • binder examples include starch, gum arabic, gelatin, tragacanth, carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol, sodium alginate or glycerin.
  • lubricant examples include magnesium stearate, calcium stearate, stearic acid, sucrose fatty acid ester, light anhydrous silicic acid, and talc.
  • disintegrant examples include starch, crystalline cellulose, low-substituted hydroxypropyl cellulose, croscarmellose sodium, crospovidone, carmellose calcium, or partially pregelatinized starch.
  • sweetener examples include glucose, fructose, invert sugar, sorbitol, xylitol, glycerin, and simple syrup.
  • surfactant examples include sodium lauryl sulfate, polysorbate 80, sorbitan monofatty acid ester, and polyoxyl 40 stearate.
  • suspending agent examples include gum arabic, sodium alginate, sodium carboxymethyl cellulose, methyl cellulose, and bentonite.
  • emulsifier examples include gum arabic, tragacanth, gelatin, and polysorbate 80.
  • Examples of the pH adjuster include phosphoric acid, tartaric acid, citric acid, glutamic acid, sodium hydroxide, and magnesium oxide.
  • Examples of the base include petrolatum, plastibase, polyethylene glycol, polyethylene oxide, polypropylene glycol, glycerin, liquid paraffin, hydrophilic ointment and water-absorbing ointment.
  • the content of the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient in the above preparation is preferably 0.001 to 90% by weight, more preferably 0.01 to 70% by weight.
  • the dose of the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof is appropriately selected according to the symptoms, age, weight, sex, administration method, etc. of the patient.
  • the amount is preferably 0.01 mg to 25 g, more preferably 0.1 mg to 10 g, and in the case of an oral preparation, 0.1 mg to 50 g is preferable, and 1 mg to 20 g is more preferable.
  • the concentration of the active ingredient administered to the affected area in one or several divided doses is preferably 0.0001 to 10%, more preferably 0.001 to 5%.
  • the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof may be used alone, but for the treatment or prevention of diseases, for the reduction or suppression of symptoms, the prevention or treatment effect complementation or It may be used in combination with or in combination with other drugs for enhancement or for reduction of dosage.
  • drugs examples include, for example, steroids (prednisolone, methylprednisolone, hydrocortisone, betamethasone, budesonide, etc.), immunosuppressants (mercaptopurine, methotrexate, azathioprine, cyclosporine, tacrolimus, etc.), petrolatum, urea ointment, Zinc flower ointment, antihistamine (such as chlorpheniramine), antiallergic agent (sodium cromoglycate), Th2 cytokine inhibitor (such as suplatast), NF ⁇ B decoy DNA, adhesion molecule inhibitor, active oxygen scavenger, active oxygen production inhibitor, Antibiotics (such as metronidazole), antibacterial agents, aminosalicylic acid preparations (such as salazopyrine and mesalazine) and their derivatives, prostaglandin synthase inhibitors, proteolytic enzyme inhibitors (such as urin
  • Example 1 (5-tert-butyl-3- (hydroxymethyl) -2-methoxyphenyl) -3-((1S, 2R) -1-hydroxy-2,3-dihydro-1H-inden-2-yl) urea Synthesis of (Compound 1) [First step] Synthesis of 5-tert-butyl-2-methoxy-3-nitrobenzaldehyde A solution of 5-tert-butyl-2-hydroxybenzaldehyde (7.71 g, 43.3 mmol) in acetonitrile (216 mL) was cooled to ⁇ 40 ° C. Nitrotetrafluoroborate (7.47 g, 56.2 mmol) was added.
  • Example 2 1- (5-tert-butyl-3- (hydroxymethyl) -2-methoxyphenyl) -3-((1S, 2R) -4-fluoro-1-hydroxy-2,3-dihydro-1H-indene-2 -Ill) Synthesis of urea (compound 3) 2,2,2-trichloroethyl 5-tert-butyl-3- (hydroxymethyl) -2-methoxyphenylcarbamate (0.100 g, 0.260 mmol) and (1S, 2R) -2-amino-4-fluoro -2,3-dihydro-1H-inden-1-ol.L-tartrate (0.091 g, 0.286 mmol) was used to carry out the same reaction as in Example 1 [5th step] to give the title compound 0.034 g (yield 32%) was obtained.
  • Example 4 (3- (1-Amino-2,2,2-trifluoroethyl) -5-tert-butyl-2-methoxyphenyl) -3-((1S, 2R) -1-hydroxy-2,3- Synthesis of dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 47a, compound 47b) [First step] Synthesis of tert-butyl 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3-nitrophenyl) -2,2,2-trifluoroethylcarbamate 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3- To a solution of nitrophenyl) -2,2,2-trifluoroethanol (0.500 g, 1.62 mmol) in acetonitrile (13 mL) was added concentrated sulfuric acid 1.30 mL (24.4 mmol), and the mixture was heated to reflux for 2 hours.
  • reaction solution was allowed to cool, and the reaction solution was added to a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution to adjust the pH to 8.
  • the aqueous layer was extracted with ethyl acetate, the organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate and filtered, and then the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • triethylamine (0.32 mL, 2.31 mmol)
  • ditert-butyl dicarbonate 0.510 g, 2.31 mmol
  • 4- (dimethylamino) pyridine (0. 024 g) was added and stirred at room temperature for 4 hours.
  • Example 7 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3-((R) -2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) -3- (cis-4-fluoro-1-hydroxy- Synthesis of 2,3-dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 50a, compound 50b) (R) -2,2,2-Trichloroethyl 5-tert-butyl-2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenylcarbamate (0.203 g, 0.449 mmol) ) And ( ⁇ ) -cis-2-amino-4-fluoro-2,3-dihydro-1H-inden-1-ol (0.090 g, 0.538 mmol) and Example 3 [Step 4] and By performing the same reaction, 0.081 g (yield 39%) of the title compound 50a on the low polarity side and 0.075
  • Example 9 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) -3-((1S, 2R) -1-hydroxy-4-methoxy- Synthesis of 2,3-dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 52a, compound 52b) 2,2,2-trichloroethyl 5-tert-butyl-2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenylcarbamate (0.240 g, 0.530 mmol) and (1S , 2R) -2-Amino-4-methoxy-2,3-dihydro-1H-inden-1-ol (0.114 g, 0.636 mmol) was used for the same reaction as in Example 3 [Step 4]. As a result, 0.113 g (yield 44%) of the title compound 52a on the low polarity side and 0.110 g (43% yield
  • Example 12 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3-((R) -2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) -3- (cis-6-fluoro-1-hydroxy- Synthesis of 2,3-dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 60a, compound 60b) (R) -2,2,2-Trichloroethyl 5-tert-butyl-2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenylcarbamate (0.241 g, 0.532 mmol) ) And ( ⁇ ) -cis-2-amino-6-fluoro-2,3-dihydro-1H-inden-1-ol (0.080 g, 0.479 mmol) and Example 3 [Step 4] and By performing the same reaction, 0.040 g (yield 16%) of the title compound 60a on the low polarity side and 0.043
  • Example 15 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3-((R) -2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) -3- (cis-1-hydroxy-7-methoxy- Synthesis of 2,3-dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 67a, compound 67b) (R) -2,2,2-Trichloroethyl 5-tert-butyl-2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenylcarbamate (0.250 g, 0.552 mmol) ) And ( ⁇ ) -cis-2-amino-7-methoxy-2,3-dihydro-1H-inden-1-ol (0.129 g, 0.720 mmol) and Example 3 [Step 4] and By performing the same reaction, 0.086 g (yield 32%) of the title compound 67a on the low polarity side and
  • Example 16 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3-((R) -2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) -3- (cis-1,7-dihydroxy-2, Synthesis of 3-dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 68a, compound 68b) (R) -2,2,2-Trichloroethyl 5-tert-butyl-2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenylcarbamate (0.136 g, 0.300 mmol) ) And ( ⁇ ) -cis-2-amino-2,3-dihydro-1H-indene-1,7-diol (0.052 g, 0.315 mmol) in the same manner as in Example 4 [Step 4] By performing the reaction, 0.033 g (yield 23%) of the title compound 68a on the low polarity side and
  • Example 18 1- (5-tert-butyl-2-methoxy-3-((R) -2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) -3- (cis-1-methoxy-2,3- Synthesis of dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 79a, compound 79b) (R) -2,2,2-Trichloroethyl 5-tert-butyl-2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenylcarbamate (0.200 g, 0.442 mmol) ) And ( ⁇ ) -cis-1-methoxy-2,3-dihydro-1H-indene-2-amine (0.094 g, 0.576 mmol), and the same reaction as in Example 3 [Step 4] was performed. As a result, 0.087 g (yield 42%) of the title compound 79a on the low polarity side and 0.088
  • Example 23 1-((1S, 2R) -4-fluoro-1-hydroxy-2,3-dihydro-1H-inden-2-yl) -3- (2-methoxy-5- (pyrrolidin-1-yl) -3 Synthesis of — (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) urea (compound 93a, compound 93b) 2,2,2-trichloroethyl 2-methoxy-5- (pyrrolidin-1-yl) -3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenylcarbamate (0.169 g, 0.364 mmol) ) And (1S, 2R) -2-amino-4-fluoro-2,3-dihydro-1H-inden-1-ol.L-tartrate (0.127 g, 0.400 mmol) were used in Example 3 [ The same reaction as in Step 4] was carried out to obtain 0.045 g (yield 26
  • Example 25 1- (5- (azepan-1-yl) -2-methoxy-3- (2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl) phenyl) -3-((1S, 2R) -1-hydroxy- Synthesis of 2,3-dihydro-1H-inden-2-yl) urea (compound 102a, compound 102b) [First step] Synthesis of 1- (3-amino-5- (azepan-1-yl) -2-methoxyphenyl) -2,2,2-trifluoroethanol 1- (3-amino-5-bromo-2-methoxyphenyl) -2,2,2-trifluoroethanol (0.600 g, 2.00 mmol) and hexamethyleneimine (0.298 g, 3.00 mmol) are used to carry out the same reaction as in Example 20 [first step]. Gave 0.435 g (68% yield) of the title compound.
  • reaction solution is diluted with ethyl acetate, the organic layer is washed with water and then with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and then the solvent is distilled off under reduced pressure to obtain 0.719 g of a crude product containing the title compound. It was.
  • a 100% DMSO solution of a test compound and a p38 ⁇ / SAPK2a solution (final concentration 1.5 nM) (Invitrogen) were added to a 384 well plate, followed by incubation at room temperature in the dark for 1 hour. Thereafter, ATP (final concentration: 100 ⁇ M) as a phosphate donor and biotinylated ATF2 (final concentration: 30 nM) (upstate) as a substrate were added, and the mixture was allowed to react for 1 hour in the dark at room temperature (final concentration of DMSO was 0. 25%).
  • the compound (I) of the present invention showed a significantly higher p38 MAPK inhibitory activity than the comparative control compound.
  • LPS (0111: B4, SIGMA) was intraperitoneally administered to BALB / c mice (male, 7-9 weeks old, Charles River, Japan) at a dose of 1 mg / kg.
  • An ELISA Development System (R & D System) was used for the measurement of TNF- ⁇ in serum.
  • test compound was dissolved in DMSO (final concentration 2%), then dissolved in a 27% aqueous solution of 2-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin (hereinafter HP- ⁇ -CD, Nippon Shokuhin Kako), and 30 minutes before administration of LPS 50 mg / kg was orally administered.
  • HP- ⁇ -CD 2-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin
  • HP- ⁇ -CD 2-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin
  • Comparative Compound 3 was used as a comparative control compound.
  • the inhibition rate of TNF ⁇ production by Comparative Compound 3 was 17.0%.
  • the compound (I) of the present invention showed significantly higher oral activity than the comparative control compound.
  • C max represents the maximum plasma concentration
  • AUC 0- ⁇ represents the area under the curve of the plasma compound concentration up to infinity after compound administration.
  • the compound (I) of the present invention showed significantly higher C max and AUC 0- ⁇ than the respective comparative control compounds, and showed excellent pharmacokinetics upon oral administration.
  • the compound (I) of the present invention had a lower intrinsic clearance value than the comparative control compound, and thus showed excellent metabolic stability.
  • HepG2 cells which are a human liver cancer-derived cell line, were mixed with a test compound and HCS Lipid TOX Green Phospholipidosis Detection Reagent (Invitrogen), which was a phospholipid staining solution, and cultured at 37 ° C. for 48 hours in the presence of 5% CO 2 . The culture supernatant after the culture was removed, and Hoechst 33258 (Invitrogen), which is a nucleic acid staining solution, was added, followed by reaction at room temperature for 20 minutes in the dark.
  • HCS Lipid TOX Green Phospholipidosis Detection Reagent Invitrogen
  • Hoechst 33258 which is a nucleic acid staining solution
  • the fluorescence intensity was measured with a microplate analyzer (Fusion- ⁇ , Packard), and FLA (a relative value when Amiodarone hydrochloride (10 ⁇ M) as 1) was calculated by the following equation was calculated. .
  • FLA a relative value when Amiodarone hydrochloride (10 ⁇ M) as 1
  • the test compound was dissolved in DMSO and used, and added to the cells so that the final concentration of DMSO was 1%.
  • the compound 46b described in the Examples was determined to be negative because the FLA was less than 1 even at a maximum concentration of 10 ⁇ M.
  • Comparative compound 4c which is a comparative control compound, was evaluated by partially modifying the method described in Cell Biology and Toxology (2003, Vol. 19, p. 161-176).
  • U937 cells which are a human monocyte-derived cell line, and a test compound were mixed and cultured at 37 ° C. for 48 hours in the presence of 5% CO 2 .
  • the cultured cell suspension was replaced with a PBS solution containing Nile red (Invitrogen), which is a phospholipid staining solution, and allowed to react at room temperature for 10 minutes in the dark. After centrifugal washing with PBS solution, fluorescence intensity (excitation wavelength: 488 nm, detection range: 515-545 nm) was measured with a flow cytometer (Becton Dickinson).
  • Valproic acid (300 ⁇ M) was used as a negative control substance, and it was determined to be positive when the fluorescence intensity increased significantly compared to Valproic acid, and negative when it did not significantly increase.
  • the test compound was dissolved in DMSO and used, and added to the cells so that the final DMSO concentration was 1%.
  • the fluorescence intensity of the comparative compound 4c increased significantly (Dunnett's test (significance level of less than 5%)) at a concentration of 20 ⁇ M, and was determined to be positive.
  • the comparative control compound has phospholipidosis-inducing ability, but the compound (I) of the present invention has no phospholipidosis-inducing ability.
  • the AST value of the solvent-administered group was 34 to 40 U / L, whereas the AST value of the compound 46b described in the example was 47 U / L, which was almost unchanged. Increased statistically significantly to 145 U / L.
  • the compound (I) of the present invention was significantly less hepatotoxic than the comparative compound.
  • mice Female, 7 weeks old, Charles River, Japan. Intravenously, mice were passively sensitized. 24 hours after sensitization, 20 ⁇ L of 0.38% DNFB (SIGMA) dissolved in acetone: olive oil (4: 1) was applied to the mouse pinna to induce inflammation. After induction, the thickness of the auricle was measured over time using a Digimatic Indicator (Mitutoyo) for up to 24 hours. The test compound was dissolved in ethanol, and 20 ⁇ L of 0.5 w / v% was applied to the auricle 1 hour before induction.
  • SIGMA DNFB
  • olive oil olive oil
  • the swelling rate of the auricle was calculated by the following formula.
  • the AUC (below the curve when the horizontal axis represents the time after initiation and the vertical axis represents the ear swelling rate) Area,% ⁇ hr) was calculated, and AUC between 0 and 4 hours after induction was regarded as an immediate reaction, and AUC between 5 and 10 hours after was regarded as a delayed reaction.
  • Auricular swelling rate (%) (AB) / B ⁇ 100
  • B Thickness of the auricle before eviction
  • the compounds 46b and 50b described in the Examples suppressed both immediate and late ear pinna swelling (inhibition rates of the immediate reactions of the compounds 46b and 50b: 94.4% and 33. respectively). 4%, inhibition rate of delayed reaction: 93.1% and 50.2%, respectively).
  • the test compound is dissolved in ethanol, and 0.5 w / v% is applied to the auricle 20 hours before the induction, or suspended in 0.5% methylcellulose (Wako Pure Chemical Industries). It was orally administered at 30 mg / kg 1 hour ago.
  • the compounds 46b and 50b described in the Examples suppressed the swelling of the auricle in both administration routes of oral administration and auricle application (suppression rate after oral administration of the compounds 46b and 50b: 37. 7%, 54.4%, inhibition rate with auricle application: 49.2% and 48.0%, respectively).
  • the compound (I) of the present invention showed an excellent allergic dermatitis treatment effect by oral administration or application.
  • the compounds 46b and 50b described in the Examples were suspended in 0.5 w / v% methylcellulose (Wako Pure Chemical Industries), and were orally administered once at 3 mg / kg on the day of TNBS administration, and for 4 days from the day after TNBS administration. It was orally administered twice a day at 3 mg / kg. The compound administration on the day of TNBS administration was performed 30 minutes to 1 hour before TNBS administration.
  • the gross damage score of the solvent administration group was 6.0 ⁇ 0.9, whereas the gross damage score of the compound 46b described in the example was 3.3 ⁇ 0.7, There was a statistically significant decrease in comparison (Wilcoxon test (significance level less than 5%)).
  • the standard of the stool softness score was score 0 for normal stool, score 2 for soft stool, score 4 for diarrhea.
  • the onset of colitis was confirmed by the fecal softness score, and then switched from DSS to free drinking water of sterilized ultrapure water.
  • the stool softness score was recorded every day for 5 days from the 28th day to the 32nd day after the start of drinking water administration, and the total value of the stool softness score for 5 days was defined as the stool softness score (total).
  • test compound is suspended in 0.5 w / v% methylcellulose (Wako Pure Chemical Industries), and is orally administered once at 10 mg / kg on the 27th day after the start of the drinking water administration, and from the 28th day to the 31st day after the start of the drinking water administration. Orally administered twice daily at 10 mg / kg.
  • the stool softness score (total) of the solvent administration group was 9.5 ⁇ 0.8
  • the stool softness scores (total) of the compounds 46b and 50b described in the examples were 5.7 ⁇ .
  • the values were 0.8 and 6.5 ⁇ 0.6, both of which were statistically significantly decreased as compared with the solvent administration group (Wilcoxon test (significance level of less than 1%)).
  • the compound (I) of the present invention showed an excellent therapeutic effect on inflammatory bowel disease by oral administration.
  • test compound was suspended in 0.5 w / v% methylcellulose (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and orally administered 30 minutes before administration of the 1 w / v% carrageenan physiological saline suspension.
  • Compound 46b described in the Examples was administered at a dose of 100 mg / kg
  • Comparative Compound 4 was 100 mg / kg as a comparative control compound
  • diclofenac sodium Sigma-Aldrich
  • the pain threshold value (mmHg) of compound 46b was significantly increased compared to the pain threshold value (mmHg) of the solvent administration group (Student's t-test (significance level less than 0.1%)). Moreover, the pain threshold value (mmHg) of the compound 46b showed a higher value than the pain threshold value (mmHg) of the comparative compound 4 and diclofenac sodium.
  • the compound (I) of the present invention showed an excellent inflammatory pain treatment effect by oral administration compared with the comparative control compound and the comparative control drug.
  • the Bennett model is based on the left thigh of Crl: CD (SD) rats (male, 6 weeks old, Charles River, Japan). Four sciatic nerves were prepared by ligating lightly with chromic gut gut (4-0). 14 days after the creation of the Bennett model, the test compound was orally administered, and a planter test was performed 90 minutes after the administration. The planter test was performed by measuring the pain threshold (seconds) of the left footpad (model foot) using a plantar heat stimulator (Plantar test 7370, ugobasil) with the heat stimulus intensity set to 60.
  • a plantar heat stimulator Plant test 7370, ugobasil
  • test compound was suspended in 0.5 w / v% methylcellulose (Wako Pure Chemical Industries) and orally administered.
  • Compound 46b described in the Examples was administered at a dose of 100 mg / kg, and anti-convulsant gabapentin (Toronto Research Chemicals) was administered at a dose of 100 mg / kg as a comparative control drug.
  • the Chung model was prepared by completely ligating the L5 and L6 spinal nerves of Crl: CD (SD) rats (male, 6 weeks old, Charles River, Japan) with silk thread (5-0). Seven days after the creation of the Chung model, the test compound was orally administered, and von Frey test was performed 90 minutes after the administration. Further, 15 days after the creation of the Chung model, the test compound was orally administered, and a Planter test was performed 90 minutes after the administration. von Frey test measures the pain threshold (g) of the left footpad (model foot) using a Dynamic Plant Aesthesiometer (37400, Ugobasil) with a maximum pressure of 30.0 g and a time to reach the maximum pressure of 40 seconds. Was done.
  • the Planter test was performed by the method described above.
  • the test compound was suspended in 0.5 w / v% methylcellulose (Wako Pure Chemical Industries) and orally administered.
  • Compound 46b described in the Examples was administered at a dose of 100 mg / kg, and anti-convulsant gabapentin (Toronto Research Chemicals) was administered at a dose of 100 mg / kg as a comparative control drug.
  • Fig. 2 shows the results of the plant test of the Bennett model. * And ⁇ marks in the figure indicate statistically significant comparison with the solvent administration group (Student's t test) (**: P ⁇ 0.01; solvent administration group and compound 46b administration) Significant difference between groups, ⁇ : P ⁇ 0.01; significant difference between solvent administration group and gabapentin administration group).
  • the pain threshold value (second) of compound 46b was significantly increased compared to the pain threshold value (second) of the solvent administration group (Student t test (significance level of less than 1%)). Moreover, the pain threshold value (second) of the compound 46b showed a higher value than the pain threshold value (second) of gabapentin.
  • the pain threshold value of the solvent administration group is 5.8 ⁇ 0.1 g
  • the pain threshold value of the compound 46b described in the example is 7.0 ⁇ 0.3 g.
  • There was a statistically significant increase compared to the administration group (Student t test (significance level of less than 1%)).
  • Fig. 3 shows the results of Plant test of the Chung model. * Mark in the figure indicates statistically significant comparison with the solvent administration group (Student's t test) (**: P ⁇ 0.01; between the solvent administration group and the compound 46b administration group) Significant difference).
  • the pain threshold value (second) of compound 46b was significantly increased compared to the pain threshold value (second) of the solvent administration group (Student t test (significance level of less than 1%)). Moreover, the pain threshold value (second) of the compound 46b showed a higher value than the pain threshold value (second) of gabapentin.
  • the compound (I) of the present invention showed an excellent therapeutic effect on neuropathic pain by oral administration compared with the comparative control drug.
  • novel 2,3-dihydro-1H-inden-2-ylurea derivative and its pharmacologically acceptable salt according to the present invention can be used as a medicament containing them as an active ingredient.

Abstract

本発明は、p38MAPK阻害活性及びこれに伴うTNFαの産生抑制活性を有し、医薬品として良好な体内動態プロファイルと肝毒性の低減を実現した低分子化合物及びその医薬用途を提供することを目的としている。本発明は、下記に代表される2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体、その薬理学的に許容される塩並びにそれを有効成分として含有するアレルギー性皮膚炎、炎症性腸疾患及び疼痛の治療剤又は予防剤を提供する。

Description

2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体及びその医薬用途
 本発明は、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体及びその医薬用途に関する。
 炎症性サイトカインは、病原性感染症等の抑止に重要な役割を果たす生物学的因子であるが、炎症性サイトカインが過度に産生された場合には、トキシックショック症候群、骨関節症、糖尿病又は炎症性腸疾患等の炎症性疾患を引き起こす可能性がある。
 これらの炎症性疾患に対し、炎症性サイトカインの一つである腫瘍壊死因子α(以下、TNFα)の機能的拮抗に着目した生物製剤の研究が盛んに行われている。例えば、TNFαのモノクローナル抗体であるインフリキシマブは、生体内でTNFαの機能的拮抗薬として強力に作用するため、クローン病、ベーチェット病によるぶどう膜炎等の炎症性疾患の治療剤として開発された(非特許文献1及び2)。
 一方、p38MAPKは、分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ(Mitogen-Activated Protain Kinase;以下、MAPK)のホモローグであり、紫外線照射、リポ多糖(以下、LPS)、炎症性サイトカイン等の刺激によって活性化され、TNFα等の炎症性サイトカインの産生を促進することが知られている。
 特許文献1~11には、p38MAPKの阻害活性を有する低分子化合物が開示され、特許文献12~14には、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア構造を有する化合物が開示されているが、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア構造とp38MAPK阻害活性との関係についての開示や示唆はなく、p38MAPKの阻害活性を有する2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体についての報告は一切されていない。
 また、アレルギー性皮膚炎は、アレルギー反応を素因とする疾患であり、慢性的な痒みと顔や首、肘や膝の発疹が特徴である。アレルゲンの増加と食生活の変化等によって、アレルギー性皮膚炎の患者数は年々増加しており、その症状も重症化傾向にある。アレルギー性皮膚炎の治療としては、薬物療法が主であり、その治療剤としては副腎皮質ステロイド、免疫抑制剤、抗ヒスタミン薬等が用いられている。
 炎症性腸疾患は、潰瘍性大腸炎とクローン病に代表される、主に大腸の粘膜に炎症や潰瘍を引きおこす疾患の総称で、原因不明の難治性慢性疾患である。若年発症が多く、長期に下痢、血便等が続き、再燃と緩解を繰り返すため、患者のQOL(Quality of life)への影響が大きいが、近年、急速に患者数が増加している。炎症性腸疾患の治療としては、主に成分栄養療法や薬物療法が行われている。薬物療法の治療剤としては、5-アミノサリチル酸製剤、ステロイド、免疫抑制剤、抗体製剤等が用いられている。
 疼痛は、生理的疼痛である急性疼痛と、炎症性疼痛及び神経因性疼痛に代表される慢性疼痛の2つに分類される。慢性疼痛は、初期の疼痛の原因である実質的な組織損傷が消失した後にも疼痛が長時間持続するもので、疼痛の伝達、制御又は認知機構の異常が原因と考えられている。慢性疼痛は、オピオイド鎮痛薬等に抵抗性のものが多く、難治性で疼痛が長時間持続し、痛覚過敏やアロディニアといった感覚異常が生じるため、患者のQOLを著しく低下させる。慢性疼痛の治療としては、薬物療法が主であり、その治療剤としては、炎症性疼痛には非ステロイド性抗炎症薬(Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs;NSAIDs)が、神経因性疼痛には抗痙攣薬、抗鬱薬等が用いられている。
国際公開第99/00357号 特表2001-526276号公報 国際公開第02/083642号 国際公開第07/103468号 特表2007-145819号公報 特表2006-528986号公報 特表2005-508357号公報 特表2003-512378号公報 特表2002-517486号公報 国際公開第00/043384号 国際公開第93/014081号 国際公開第07/073503号 国際公開第04/082687号 特開1991-261755号公報
Koj、Biochim.Biophys.Acta、1996年、第1317巻、p.84-94 Dinarelloら、Rev.Infect.Disease、1984年、第6巻、p.51-95
 しかしながら、TNFαの亢進に起因する炎症性疾患の治療において、インフリキシマブ等の生物製剤は、機能的拮抗薬として顕著な治療効果を期待し得るが、注射剤としての投与が必須となるため患者負担が大きく、投与した生物製剤が体内で異物として認識された場合には薬効が大幅に減弱するリスクを有している。このため、TNFαの産生を抑制する低分子化合物の開発が切望されているが、肝毒性等の副作用の懸念のない低分子化合物は未だ見出されていない。
 また、アレルギー性皮膚炎の治療においては、副腎皮質ステロイド、免疫抑制剤、抗ヒスタミン薬の使用によって皮膚炎症状の緩和が認められるが、その効果は一過性のものであり、その使用には感染症や重篤な副作用のリスクを伴っているのが現状である。
 炎症性腸疾患の治療においては、成分栄養療法は副作用が少ないものの長期にあっては患者のQOLへの影響が大きく、薬物療法においては、反応不良例が存在し、感染症や合併症等の問題が多い。
 炎症性疼痛の治療においては、ジクロフェナックナトリウムに代表される非ステロイド性抗炎症薬が有効であるが、胃腸障害等の副作用が認められ、神経因性疼痛の治療においては、抗痙攣薬であるガバペンチンが有効であるが、やはり、かなり強い眠気やふらつき等の副作用が認められる。
 そこで本発明は、p38MAPK阻害活性及びこれに伴うTNFαの産生抑制活性を有し、医薬品として良好な体内動態プロファイルと肝毒性の低減を実現した低分子化合物及びその医薬用途を提供することを目的とする。また本発明は、この低分子化合物を有効成分として含有するアレルギー性皮膚炎、炎症性腸疾患及び疼痛の治療剤又は予防剤を提供することを目的とする。
 本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した結果、新規な2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩が、顕著なp38MAPK阻害活性及びこれに伴うTNFαの産生抑制活性を有し、かつ、優れた体内動態プロファイルと低毒性を兼ね備えていること、及び、アレルギー性皮膚炎、炎症性腸疾患及び疼痛に対して優れた薬効を有すること、を見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は、一般式(I)で示される、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩及びこれらを有効成分として含有する医薬を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式中、kは、1~4の整数を表し、mは、2~5の整数を表し、nは、0~4の整数を表し、R及びRは、それぞれ独立して、水素又は炭素数1~6のアルキルを表し、Rは、それぞれ独立して、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、RO-、(RN-又はハロゲンを表し、R及びRは、それぞれ独立して、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)、RO-、(RN-、RC(O)NH-、RS(O)NH-、RC(O)-、ROC(O)-、(RNC(O)-、シアノ又はハロゲンを表し、Rは、それぞれ独立して、水素又は炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)を表す。]
 中でも、本発明は、一般式(Ia)で示される、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩及びこれらを有効成分として含有する医薬を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、nは、0~4の整数を表し、R3aは、RO-又は(RN-を表し、R3bは、水素、RO-又は(RN-を表し、R4aは、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、RO-、(RN-又はハロゲンを表し、R4bは、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)、RO-、(RN-又はハロゲンを表し、Rは、それぞれ独立して、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)、RO-、(RN-、RC(O)NH-、RS(O)NH-、RC(O)-、ROC(O)-、(RNC(O)-、シアノ又はハロゲンを表し、Rは、それぞれ独立して、水素又は炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)を表し、Xは、RO-又は(RN-を表す。]
 また本発明は、上記の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、アレルギー性皮膚炎、炎症性腸疾患及び疼痛の治療剤又は予防剤を提供する。
 本発明の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体及びその薬理学的に許容される塩は、p38MAPK阻害活性及びこれに伴うTNFαの産生抑制活性を有し、良好な体内動態プロファイルと肝毒性の低減が実現されているため、p38MAPKの活性化及びTNFαの産生に基づく炎症性疾患の治療薬として有用である。また本発明は、副作用が低減されたアレルギー性皮膚炎、炎症性腸疾患及び疼痛の治療剤又は予防剤としても使用できる。
炎症性疼痛モデル(カラゲニン足浮腫疼痛モデル)の痛覚過敏に対する化合物46bの効果を示す図である。 神経因性疼痛モデル(Bennettモデル)の痛覚過敏に対する化合物46bの効果を示す図である。 神経因性疼痛モデル(Chungモデル)の痛覚過敏に対する化合物46bの効果を示す図である。
 本発明の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体(以下、化合物(I))及びその薬理学的に許容される塩は、特に指定しない限り、不斉炭素の存在等による異性体(R体、S体、α体、β体、エナンチオマー、ジアステレオマー)、旋光性を有する光学異性体(D体、L体、d体、l体、(+)体、(-)体)、クロマトグラフ分離による極性異性体(高極性体、低極性体)、これらの任意の割合の混合物及びラセミ混合物のすべてを包含する。
 本明細書で使用する次の用語は、特に断りがない限り、下記の定義の通りである。
 「ハロゲン」とは、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードを意味する。
 「炭素数1~6のアルキル」とは、1~6個の炭素からなる直鎖又は分岐の飽和炭化水素基を表し、「(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)」と付記している場合は、アルキル基上の水素原子の一部又は全てがハロゲン、RO-及び/又は(RN-(ここで、Rは水素又は炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)を表す。)で置換されている基を含むため、例えば、メチル、エチル、1-プロピル、2-プロピル、1-ブチル、2-ブチル、2-メチル-2-プロピル、2-メチル-1-プロピル、1-ペンチル、2-ペンチル、3-ペンチル、2,2-ジメチル-1-プロピル、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、トリクロロメチル、2,2,2-トリクロロエチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、1-ヒドロキシエチル、2-ヒドロキシエチル、1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロピル、1,3-ジヒドロキシ-2-メチル-2-プロピル、1-アミノ-2-メチル-2-プロピル、2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル、2,2,2-トリフルオロ-1-メトキシエチル、1-アミノ-2,2,2-トリフルオロエチル又は2,2,2-トリフルオロ-1-(メチルアミノ)エチルが挙げられる。
 「炭素数3~8のシクロアルキル」とは、3~8個の炭素からなる単環又は多環の飽和環状炭化水素基を表し、「(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)」と付記している場合は、アルキル基上の水素原子の1~3個までがRで置換されている基、環を構成する1~3個のメチレンがそれぞれ独立して-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっている基及びフェニル基と直接結合した炭素原子が窒素原子に置き換わっている基を含むため、例えば、シクロプロピル、メチルシクロプロピル、シクロブチル、メチルシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ノルボルナニル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、アゼパニル、テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル、4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルが挙げられる。
 本発明は、本発明の化合物(I)の薬理学的に許容される塩をすべて包含する。本発明の化合物(I)の中で塩化し得る置換基を有する化合物は、公知の方法で、相当する塩に変換可能である。
 付加される酸としては、無毒性かつ水溶性のものが好ましく、塩酸、硫酸、硝酸、臭化水素酸、リン酸等の無機酸、酢酸、乳酸、クエン酸、マレイン酸、安息香酸、シュウ酸、グルタル酸、リンゴ酸、酒石酸、フマル酸、マンデル酸、コハク酸等の有機カルボン酸又はメタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸等の有機スルホン酸がより好ましい。
 付加される塩基としては、無毒性かつ水溶性のものが好ましく、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム等の無機塩基がより好ましい。
 一般式(I)中、kとしては、1又は2が好ましく、1がより好ましい。
 一般式(I)中、mとしては、2又は3が好ましく、3がより好ましい。
 一般式(I)中、nとしては、0~2が好ましい。
 一般式(I)中、R及びRとしては、ともに水素が好ましい。
 一般式(I)中、Rとしては、それぞれ独立して、RO-又は(RN-が好ましく、RO-がより好ましく、ヒドロキシがさらに好ましい。
 一般式(I)中、Rとしては、それぞれ独立して、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)、RO-、(RN-又はハロゲンが好ましく、メトキシ、エトキシ、2-プロピル、2-ブチル、2-メチル-2-プロピル、2-メチル-2-ブチル、ピロリジノ、ピペリジノ、アゼパニル、モルホリノ、ブロモ、2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル、1-アミノ-2,2,2-トリフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロ-1-(メチルアミノ)エチル又は2,2,2-トリフルオロ-1-(ジメチルアミノ)エチルがより好ましく、メトキシ、2-メチル-2-プロピル又は2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチルがさらに好ましい。
 一般式(I)中、Rとしては、それぞれ独立してRO-又はハロゲンが好ましく、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ又はブロモがより好ましい。
 一般式(Ia)中、R3aとしては、RO-が好ましく、ヒドロキシがより好ましい。
また、R3bとしては、水素が好ましい。
 一般式(Ia)中、R4aとしては、RO-が好ましく、メトキシ又はエトキシがより好ましく、メトキシがさらに好ましい。また、R4bとしては、炭素数3~6のアルキル、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)又はハロゲンが好ましく、2-プロピル、2-ブチル、2-メチル-2-プロピル、2-メチル-2-ブチル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、モルホリニル又はブロモがより好ましく、2-メチル-2-プロピルがさらに好ましい。
 一般式(Ia)中、Rとしては、それぞれ独立して、RO-又はハロゲンが好ましく、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ又はブロモがより好ましい。
 一般式(Ia)中、Xとしては、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ又はジメチルアミノが好ましく、ヒドロキシがより好ましい。
 本発明の化合物(I)としては、例えば、一般式(Ib)で表される、表1に記載の化合物が挙げられる。なお、表中、構造式中の波線部はその位置で置換されていることを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 また、本発明の化合物(I)としては、例えば、一般式(Ic)で表される、表2記載の化合物が挙げられる。なお、表中、構造式中の波線部はその位置で置換されていることを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 本発明の化合物(I)は、例えば、スキーム1に従い合成することができる。各反応式中の記号の意味は、特に断りのない限り、上記の定義の通りである。
 下記の製造法において、原料化合物がヒドロキシル基を有する場合、一般的に用いられる保護基により保護されていてもよく、反応後に必要に応じて保護基を除去することにより目的化合物を得ることができる。ヒドロキシル基の保護基としては、例えば、アルキル基、フェニル基、トリフェニルメチル基、アラルキル基、アシル基又は置換シリル基が挙げられる。
 上記の保護基の除去方法は、保護基の種類によって適宜選択されるが、公知の方法、例えば、PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS(WILEY-INTERSCIENCE)に記載の方法を用いることができる。
 下記の製造法において、原料化合物は塩として用いてもよい。付加される酸又は塩基としては、上記した本発明の化合物(I)の塩化と同様のものが挙げられる。
 下記の製造法により得られた本発明の化合物(I)は、公知の手段によって単離精製することができる。単離精製法としては、例えば、溶媒抽出、再結晶、クロマトグラフィーが挙げられる。
 本発明の化合物(I)が、光学異性体、立体異性体を含有する場合には、公知の方法により、それぞれの異性体を単一化合物として得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 スキーム1中、Yは炭素数1~6のアルキル基(1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)又は炭素数6~10のアリール基(適宜置換されていてもよい)を表す。
〔第1工程〕
 一般式(IV)に示すカルバマート化合物は、塩基存在下、適当な溶媒中で、一般式(II)に示すアニリン誘導体と一般式(III)に示すクロロギ酸エステルとを反応させることにより合成できる。
 上記のクロロギ酸エステルとしては、第2工程のウレア化反応がスムーズに進行する脱離基を有するもの、例えば、クロロギ酸メチル、クロロギ酸エチル、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル、クロロギ酸フェニル、クロロギ酸4-クロロフェニル、クロロギ酸4-ニトロフェニル又はクロロギ酸1-ナフチルが挙げられるが、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル又はクロロギ酸フェニルが好ましい。
 上記のクロロギ酸エステルの使用量は、一般式(II)に示すアニリン誘導体1モルに対して0.5~5モルが好ましく、0.8~3モルがより好ましい。
 共存させる塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸水素アルカリ金属類、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の炭酸アルカリ金属類、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン等のアミン類、カリウムtert-ブトキシド等のアルカリ金属アルコキシド又は水素化ナトリウム等のアルカリ金属の水素化物が挙げられるが、炭酸水素ナトリウム、トリエチルアミン又はN,N-ジイソプロピルエチルアミンが好ましい。
 共存させる塩基の使用量は、一般式(II)に示すアニリン誘導体1モルに対して0.5~6モルが好ましく、0.8~3モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒から適宜選択され、例えば、テトラヒドロフラン(以下、THF)、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン等のハロゲン系溶媒、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶媒、N,N-ジメチルホルムアミド(以下、DMF)、ジメチルスルホキシド(以下、DMSO)等の非プロトン性極性溶媒、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒、アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル系溶媒、水又はそれらの混合溶媒が挙げられるが、エーテル系溶媒が好ましい。
 一般式(II)に示すアニリン誘導体の反応液中の濃度は、0.01~5mol/Lが好ましく、0.1~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、-78~200℃が好ましく、-20~100℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常10~30時間程度で満足すべき結果が得られる。
〔第2工程〕
 一般式(Id)に示すウレア化合物は、塩基存在下、適当な溶媒中で、一般式(IV)に示すカルバマート化合物と一般式(V)に示す2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン化合物とを反応させることにより合成できる。
 共存させる塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属類、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等のトリアルキルアミン類、ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン等の環状アミジン類又はピリジン、N,N-ジメチルアミノピリジン等の芳香族アミン類が挙げられるが、トリアルキルアミン類が好ましい。
 共存させる塩基の使用量は、一般式(IV)に示すカルバマート化合物1モルに対して0.5~10モルが好ましく、0.8~5モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒から適宜選択され、例えば、THF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン等のハロゲン系溶媒、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶媒、DMF、DMSO等の非プロトン性極性溶媒、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒、アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル系溶媒、水又はそれらの混合溶媒が挙げられるが、エーテル系溶媒、ニトリル系溶媒又はこれらの水との混合溶媒が好ましい。
 一般式(IV)に示すカルバマート化合物の反応液中の濃度は、0.01~5mol/Lが好ましく、0.1~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、-20~200℃が好ましく、0~150℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~48時間程度で満足すべき結果が得られる。
 スキーム1の原料アニリン誘導体の内、2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル基を有する一般式(IX)に示すアニリン誘導体は、スキーム2に示す方法で製造することができる。
〔第1工程〕
 一般式(VII)に示すニトロ化合物は、一般式(VI)に示すベンズアルデヒド誘導体に対して、適当な溶媒中で、ニトロ化剤を作用させることにより合成できる。
 一般式(VI)に示すベンズアルデヒド誘導体としては、市販の化合物又は市販の化合物からの誘導体が挙げられる。市販品を誘導する方法としては、例えば、Bioorganic & Medicinal Chemistry(2008年、第16巻、第15号、p.7193-7205)及びSynthesis(1998年、第7巻、p.1029-1032)に記載の方法が挙げられる。
 上記のニトロ化剤としては、例えば、硝酸と硫酸、硝酸と無水酢酸等の組み合わせにより反応系中で発生させたニトロニウムカチオン又はニトロニウムテトラフルオロボレート等のニトロニウム塩が挙げられるが、ニトロニウム塩が好ましい。
 上記のニトロ化剤の使用量は、一般式(VI)に示すベンズアルデヒド誘導体1モルに対して0.5~5モルが好ましく、0.8~3モルがより好ましい。
 反応溶媒は、反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、酢酸エチル、酢酸n-プロピル等のエステル系溶媒、アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル系溶媒、THF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン等のハロゲン系溶媒又はそれらの混合溶媒が挙げられるが、エステル系溶媒又はニトリル系溶媒が好ましい。
 一般式(VI)に示すベンズアルデヒド誘導体の反応液中の濃度は、0.01~5mol/Lが好ましく、0.05~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、-78~50℃が好ましく、-40~30℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~6時間程度で満足すべき結果が得られる。
〔第2工程〕
 一般式(VIII)に示すトリフルオロエタノール誘導体は、適当な溶媒中で、必要に応じてフッ化物塩存在下、一般式(VII)に示すベンズアルデヒド誘導体とトリフルオロメチル化剤とを反応させることにより合成できる。
 共存させるフッ化物塩としては、例えば、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム等のアルカリ金属塩又はテトラメチルアンモニウムフルオリド、テトラn-ブチルアンモニウムフルオリド等のアンモニウム塩が挙げられるが、アンモニウム塩が好ましい。
 共存させるフッ化物塩の使用量は、一般式(VII)に示すベンズアルデヒド誘導体1モルに対して0.01~2モルが好ましく、0.05~1モルがより好ましい。
 上記のトリフルオロメチル化剤としては、例えば、トリフルオロメチルヨージド又はトリメチル(トリフルオロメチル)シランが挙げられるが、トリメチル(トリフルオロメチル)シランが好ましい。
 上記のトリフルオロメチル化剤の使用量は、一般式(VII)に示すベンズアルデヒド誘導体1モルに対して0.5~10モルが好ましく、0.8~5モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、THF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒又はベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶媒又はそれらの混合溶媒が挙げられるが、エーテル系溶媒が好ましい。
 一般式(VII)に示すベンズアルデヒド誘導体の反応液中の濃度は、0.001~5mol/Lが好ましく、0.05~1mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、-78~50℃が好ましく、-30~30℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~12時間程度で満足すべき結果が得られる。
〔第3工程〕
 一般式(IX)に示すアニリン誘導体は、適当な溶媒中で、一般式(VIII)に示すニトロ化合物のニトロ基を還元することによって合成できる。還元の方法としては、例えば、接触水素化又は一電子還元が挙げられる。
[接触水素化]
 用いる金属触媒としては、例えば、パラジウム/活性炭、水酸化パラジウム/活性炭又は酸化白金が挙げられるが、パラジウム/活性炭が好ましい。
 上記の金属触媒の使用量は、一般式(VIII)に示すニトロ化合物1モルの重量に対して0.5~200重量%が好ましく、5~100重量%がより好ましい。
 水素ガスの圧力は、1~10気圧が好ましく、1~3気圧がより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノール等のアルコール系溶媒、酢酸エチル、酢酸n-プロピル等のエステル系溶媒、THF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン等のハロゲン系溶媒、水又はそれらの混合溶媒が挙げられるが、アルコール系溶媒又はエステル系溶媒が好ましい。
 一般式(VIII)に示すニトロ化合物の反応液中の濃度は、0.001~5mol/Lが好ましく、0.05~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、0~100℃が好ましく、10~60℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~48時間程度で満足すべき結果が得られる。
[一電子還元]
 用いる還元剤としては、例えば、鉄、ニッケル、スズ等の金属単体又は塩化鉄、塩化スズ等の金属塩化物が挙げられるが、鉄が好ましい。
 上記の還元剤の使用量は、一般式(VIII)に示すニトロ化合物1モルに対して1~20モルが好ましく、1~10モルがより好ましい。
 反応液中には活性化剤を共存させることが好ましく、その活性化剤としては、例えば、塩酸、硫酸等の無機酸又は塩化アンモニウム等のアンモニウム塩が挙げられるが、アンモニウム塩が好ましい。
 上記の活性化剤の量は、一般式(VIII)に示すニトロ化合物1モルに対して1~20モルが好ましく、1~10モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノール等のアルコール系溶媒、THF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、水又はそれらの混合溶媒が挙げられるが、アルコール系溶媒と水との混合溶媒、エーテル系溶媒と水との混合溶媒又はアルコール系溶媒、エーテル系溶媒及び水の混合溶媒が好ましい。
 一般式(VIII)に示すニトロ化合物の反応液中の濃度は、0.005~5mol/Lが好ましく、0.1~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、10~150℃が好ましく、50~120℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~24時間程度で満足すべき結果が得られる。
 一般式(IX)に示すアニリン誘導体は、必要に応じて、一般的に用いられる手法(光学分割、ジアステレオマー分割等)によって、所望の異性体を得ることができる。
スキーム1の原料アニリン誘導体の内、2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル基と環状アミノ置換基を有する一般式(XI)に示すアニリン誘導体はスキーム3に示す方法で製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 スキーム3中、R4b’はブロモ又はヨードを表し、Aを含む一般式(X)に示す化合物は環状2級アミンを表す。
 一般式(XI)に示す環状アミノ置換アニリン誘導体は、一般式(IXa)に示すアニリン誘導体に対して、金属触媒、配位子及び塩基存在下、適当な溶媒中で、一般式(X)に示す環状2級アミンを作用させることにより合成できる。
 上記の金属触媒としては、例えば、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム、酢酸パラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム等のパラジウム触媒又は酸化銅、ヨウ化銅等の銅触媒が挙げられるが、銅触媒が好ましい。
 上記の金属触媒の使用量は、一般式(IXa)に示すアニリン誘導体1モルに対して0.001~1モルが好ましく、0.01~0.5モルがより好ましい。
 金属触媒の配位子は金属触媒に合わせて適宜選択され、パラジウム触媒の配位子としては、例えば、トリフェニルホスフィン、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル又は4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン等のホスフィン誘導体が挙げられるが、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテンが好ましい。また、銅触媒の配位子としては、例えば、プロリン又はN,N-ジメチルグリシン等のアミノ酸誘導体が挙げられる。
 上記の配位子の使用量は、一般式(IXa)に示すアニリン誘導体1モルに対して0.001~1モルが好ましく、0.01~0.5モルがより好ましい。
 共存させる塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸水素アルカリ金属類、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム等のリン酸アルカリ金属塩類又はリン酸水素ナトリウム、リン酸水素カリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム等のリン酸水素アルカリ金属類が挙げられるが、炭酸アルカリ金属類が好ましい。
 共存させる塩基の使用量は、一般式(IXa)に示すアニリン誘導体1モルに対して1~10モルが好ましく、1~5モルがより好ましい。
 上記の環状2級アミンの使用量は、一般式(IXa)に示すアニリン誘導体1モルに対して1~20モルが好ましく、1~10モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、THF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒又はDMF、DMSO等の非プロトン性極性溶媒が挙げられるが、非プロトン性極性溶媒が好ましい。
 一般式(IXa)に示すアニリン誘導体の反応液中の濃度は、0.005~5mol/Lが好ましく、0.01~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、0~200℃が好ましく、30~150℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1~48時間程度で満足すべき結果が得られる。
 スキーム2の原料アルデヒド誘導体の内、メチルシクロアルカンを有する一般式(XVI)に示すベンズアルデヒド誘導体は、スキーム4に従い合成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 スキーム4中、R4b’はブロモ又はヨードを表し、Bを含む一般式(XIII)に示す化合物はシクロアルカノンを表す。
〔第1工程〕
 一般式(XIV)に示すヒドロキシシクロアルカン誘導体は、一般式(XII)に示すハロゲン化アリール化合物に対して、適当な溶媒中で、塩基を作用させて得られる中間体に、一般式(XIII)に示すシクロアルカノンを作用させることにより合成できる。
 用いる塩基としては、例えば、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム等のアルキルリチウム、イソプロピルマグネシウムクロリド、シクロヘキシルマグネシウムクロリド等のアルキルグリニャール試薬又はカリウムtert-ブトキシド等のアルカリ金属アルコキシドが挙げられるが、アルキルリチウムが好ましい。
 用いる塩基の使用量は、一般式(XII)に示すハロゲン化アリール化合物1モルに対して0.5~10モルが好ましく、1~5モルがより好ましい。
 上記のシクロアルカノンの量は、一般式(XII)に示すハロゲン化アリール化合物1モルに対して1~20モルが好ましく、1~5モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、THF、1,4-ジオキサン又はエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒が挙げられるが、THFが好ましい。
 一般式(XII)に示すハロゲン化アリール化合物の反応液中の濃度は、0.01~5mol/Lが好ましく、0.05~3mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、-100~50℃が好ましく、-80~20℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~12時間程度で満足すべき結果が得られる。
〔第2工程〕
 一般式(XV)に示すメチルシクロアルカン誘導体は、一般式(XIV)に示すヒドロキシシクロアルカン誘導体に対して、適当な溶媒中で、ルイス酸存在下でメチル化剤を作用させることにより合成できる。
 共存させるルイス酸としては、例えば、塩化アルミニウム、塩化チタン又は塩化亜鉛等金属塩化物が挙げられるが、塩化チタンが好ましい。
 上記のルイス酸の使用量は、一般式(XIV)に示すヒドロキシシクロアルカン誘導体1モルに対して0.5~10モルが好ましく、1~5モルがより好ましい。
 上記のメチル化剤としては、例えば、メチルリチウム、メチルマグネシウムブロミド又はジメチル亜鉛が挙げられるが、ジメチル亜鉛が好ましい。
 上記のメチル化剤の使用量は、一般式(XIV)に示すヒドロキシシクロアルカン誘導体1モルに対して1~20モルが好ましく、1~10モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素等のハロゲン系溶媒又はTHF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒が挙げられるが、ハロゲン系溶媒が好ましい。
 一般式(XIV)に示すヒドロキシシクロアルカン誘導体の反応液中の濃度は、0.01~5mol/Lが好ましく、0.05~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、-100~0℃が好ましく、-90~-30℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~6時間程度で満足すべき結果が得られる。
〔第3工程〕
 一般式(XVI)に示すベンズアルデヒド誘導体は、一般式(XV)に示すメチルシクロアルカン誘導体に対して、適当な溶媒中で、ルイス酸存在下でホルミル化剤を作用させることにより合成できる。
 共存させるルイス酸としては、例えば、塩化アルミニウム、塩化チタン又は塩化亜鉛等の金属塩化物が挙げられるが、塩化チタンが好ましい。
 上記のルイス酸の使用量は、一般式(XV)に示すメチルシクロアルカン誘導体1モルに対して0.5~10モルが好ましく、1~5モルがより好ましい。
 上記のホルミル化剤としては、ジクロロメチルメチルエーテルが好ましい。
 上記のホルミル化剤の使用量は、一般式(XV)に示すメチルシクロアルカン誘導体1モルに対して1~20モルが好ましく、1~10モルがより好ましい。
 反応溶媒は、通常反応を阻害しない溶媒が適宜選択され、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素等のハロゲン系溶媒又はTHF、1,4-ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒が挙げられるが、ハロゲン系溶媒が好ましい。
 一般式(XV)に示すメチルシクロアルカン誘導体の反応液中の濃度は、0.01~5mol/Lが好ましく、0.05~2mol/Lがより好ましい。
 反応温度は、-100~0℃が好ましく、-90~-30℃がより好ましい。
 反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常30分~6時間程度で満足すべき結果が得られる。
 一般式(V)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
で表される2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン化合物は、文献記載の方法(Tetrahedron Letters、1993年、第34巻、第52号、p.8399-8402;YAKUGAKU ZASSHI、1979年、第99巻、第11号、p.1111-1115;Tetrahedron:Asymmetry、1995年、第6巻、第7号、p.1535-1538等)により合成できる。
 一般式(V)で表される化合物は必要に応じて、文献記載の方法(Tetrahedron:Asymmetry、1995年、第6巻、第7号、p.1535-1538等)により光学活性な酸を用いて光学分割を行うことで、光学活性体のアミンとして得ることもできる。
 上記の光学活性な酸としては、乳酸、酒石酸、2-フェニルプロピオン酸、マンデル酸等のカルボン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸等の酸性アミノ酸又はカンファースルホン酸等のスルホン酸が挙げられるが、化合物に応じて適宜選択することによって満足すべき結果が得られる。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩のアレルギー性皮膚炎に対する効果は、I型アレルギー性皮膚炎モデル(例えば、Inflamm.Res.、1998年、第47巻、p.506-511参照)やIV型アレルギー性皮膚炎モデル(例えば、Int.Arch.Allergy.Appl.Immunol.、1990年、第92巻、p.356-360参照)等の文献記載の方法を用いて、抗原によって誘発される皮膚の腫脹反応の抑制作用により評価することができる。該モデルで認められる皮膚炎反応は、ヒトのアレルギー性皮膚炎患者の抗原塗布時に認められる腫脹反応に類似していることが知られている。本方法はアトピー性皮膚炎の動物モデルとしても使用される。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩は、抗原により誘発されるアレルギー性皮膚炎、より具体的には、びまん性神経皮膚炎、アトピー性湿疹、アトピー性神経皮膚炎、ベニエ痒疹、急性乳児湿疹、屈曲部湿疹、四肢小児湿疹、小児アトピー性湿疹、小児乾燥型湿疹、小児湿疹、成人アトピー性皮膚炎、内因性湿疹、乳児皮膚炎又は慢性乳児湿疹等の改善に用いることができる。
 ここでいう抗原としては、例えば、ダニアレルゲン(コナヒョウヒダニ、ヤケヒョウヒダニ等)、食物アレルゲン(卵白、ミルク、小麦、大豆、米、トウモロコシ、ゴマ、ソバ等)、花粉アレルゲン(ブタクサ、ヨモギ、アキノキリンソウ、ハルガヤ、カモガヤ、ギョウギシバ、オオアワガエリ、アシ等)、真菌アレルゲン(カンジダ、ペニシリウム、クラドスポリウム、アスペルギルス、アルテリナリア等)、動物上皮アレルゲン(ネコ、イヌ)又はハプテン抗原(2,4-dinitrofluorobenzene(以下、DNFB)、DNP、TNP等)が挙げられる。
 また、本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩は、アレルギー性皮膚炎に伴う症状、より具体的には、紅斑、丘疹、鱗屑、か皮形成、苔癬化、乾燥(ドライスキン)、掻痒、乾皮症、口唇炎、毛孔性角化、眼瞼黒化、顔面蒼白、白色粃糠疹、食物に対する不耐性、白色皮膚描記症、遅発蒼白反応等の改善に用いることができる。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩の炎症性腸疾患に対する効果は、2,4,6-トリニトロベンゼンスルホン酸(以下、TNBS)誘発大腸炎モデル(例えば、Gastroenterology、1989年、第96巻、p.29-36参照)やデキストラン硫酸ナトリウム(以下、DSS)誘発慢性大腸炎モデル(例えば、Am.J.Physiol.Gastrointest.Liver Physiol.、2004年、第287巻、p.G115-124参照)等の文献記載の方法を用いて、TNBSやDSSによって誘発される大腸障害の抑制作用により評価することができる。TNBS誘発大腸炎モデルは、ヒトのクローン病に類似し、DSS誘発慢性大腸炎モデルは、ヒトの潰瘍性大腸炎に類似していることが知られている(例えば、Gastroenterology、2002年、第37巻、p.409-417参照)。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩は、炎症性腸疾患、より具体的には、クローン病又は潰瘍性大腸炎等の改善に用いることができる。
 また、本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩は、炎症性腸疾患に伴う症状、より具体的には、下痢、腹痛、発熱、血便、粘血便、食欲不振、体重減少、貧血、嘔吐、下血、腹部腫瘤又は全身倦怠感等の改善に用いることができる。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩の疼痛に対する効果は、炎症性疼痛モデル(例えば、Anesth. Analg.、2009年、第108巻、p.1680-1687参照)又はBennettモデル及びChungモデルに代表される神経因性疼痛モデル(例えば、Pain、1988年、第33巻、p.87-107及びPain、1992年、第50巻、p.355-363参照)等の文献記載の方法を用いて、起炎物質(例えば、カラゲニン)投与又は外科的神経損傷によって誘発される疼痛に対する抑制作用により評価することができる。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩は、疼痛、より具体的には、炎症性疼痛及び神経因性疼痛の改善に用いることができる。ここでいう炎症性疼痛及び神経因性疼痛としては、例えば、頭痛、歯痛、胸痛、腹痛、関節炎痛、三叉神経痛、坐骨神経痛、糖尿病性神経障害痛、癌性神経障害痛、HIV性神経障害痛、帯状疱疹後神経痛又は脊髄損傷後疼痛が挙げられる。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩は、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、サル、ウシ、ヒツジ、ヒト)に対する医薬品として用いることができる。
 本発明の化合物(I)を医薬として使用する際、フリー体若しくはその薬理学的に許容される塩をそのまま又は医薬として許容される担体を配合して、全身作用あるいは局所作用を目的に使用することができる。
 投与形態としては、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤、シロップ剤、若しくは液剤等の経口剤又は注射剤、吸入剤、坐剤、点鼻剤、点眼剤、ローション剤、軟膏剤、クリーム剤、貼付剤若しくはパッチ剤等の非経口剤が挙げられる。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩を含有する製剤の調製は、製剤分野で一般的に用いられている公知の製造方法に従って行うことができる。この場合、必要に応じて、製剤分野で一般的に用いられる賦形剤、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、甘味剤、界面活性剤、懸濁化剤、乳化剤、pH調整剤又は基剤等を含有させることができる。
 上記の賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、ショ糖、ソルビトール、マンニトール、エリスリトール、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、ゼラチン、デキストラン又は低置換ヒドロキシプロピルセルロースが挙げられる。
 上記の結合剤としては、例えば、デンプン、アラビアゴム、ゼラチン、トラガント、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム又はグリセリンが挙げられる。
 上記の滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、ショ糖脂肪酸エステル、軽質無水ケイ酸又はタルクが挙げられる。
 上記の崩壊剤としては、例えば、デンプン、結晶セルロース、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、カルメロースカルシウム又は部分アルファ化デンプンが挙げられる。
 上記の甘味剤としては、例えば、ブドウ糖、果糖、転化糖、ソルビトール、キシリトール、グリセリン又は単シロップが挙げられる。
 上記の界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート80、ソルビタンモノ脂肪酸エステル又はステアリン酸ポリオキシル40が挙げられる。
 上記の懸濁化剤としては、例えば、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース又はベントナイトが挙げられる。
 上記の乳化剤としては、例えば、アラビアゴム、トラガント、ゼラチン又はポリソルベート80が挙げられる。
 上記pH調整剤としては、例えば、リン酸、酒石酸、クエン酸、グルタミン酸、水酸化ナトリウム、酸化マグネシウムが挙げられる。
 上記の基剤としては、例えば、ワセリン、プラスチベース、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレングルコール、グリセリン、流動パラフィン、親水軟膏又は吸水軟膏が挙げられる。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩を含有する製剤を上記の剤形に調製する場合には、製剤分野において一般的に用いられる着色剤、遮光剤、保存剤、香料、矯味剤、等張化剤、安定化剤、可溶化剤、増粘剤、コーティング剤又は徐放性基剤等を使用することができる。
 上記製剤における本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩を有効成分としての含有率は、0.001~90重量%が好ましく、0.01~70重量%がより好ましい。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩の用量は、患者の症状、年齢、体重、性別、投与方法等に応じて適宜選択されるが、成人に対する1日の有効成分量は、注射剤の場合には、0.01mg~25gが好ましく、0.1mg~10gがより好ましく、経口剤の場合には、0.1mg~50gが好ましく、1mg~20gがより好ましい。また、局所剤の場合には、1回又は数回に分けて患部へ投与する有効成分濃度として0.0001~10%が好ましく、0.001~5%がより好ましい。
 本発明の化合物(I)又はその薬理学的に許容される塩は、単独で用いてもよいが、疾患の治療又は予防のため、症状の軽減又は抑制のため、予防若しくは治療効果の補完又は増強のためあるいは投与量の低減のため他の薬剤と適量配合又は併用して使用することもできる。
 配合又は併用し得る他の薬剤としては、例えば、ステロイド(プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、ベタメタゾン、ブデゾニド等)、免疫抑制剤(メルカプトプリン、メトトレキサート、アザチオプリン、シクロスポリン、タクロリムス等)、ワセリン、尿素軟膏、亜鉛華軟膏、抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミン等)、抗アレルギー剤(クロモグリク酸ナトリウム)、Th2サイトカイン阻害剤(スプラタスト等)、NFκBデコイDNA、接着分子阻害剤、活性酸素消去剤、活性酸素産生抑制剤、抗生物質(メトロニダゾール等)、抗菌剤、アミノサリチル酸製剤(サラゾピリン、メサラジン等)及びその誘導体、プロスタグランジン合成酵素阻害薬、蛋白分解酵素阻害薬(ウリナスタチン等)、ロイコトリエン産生阻害薬、ロイコトリエン受容体拮抗薬、TNFα拮抗薬、IL-6拮抗薬、5-リポキシゲナーゼ阻害薬、エラスターゼ阻害薬、メタロプロテアーゼ阻害薬、PDE阻害薬、粘膜保護薬、粘膜修復薬、副腎皮質刺激ホルモン、鎮咳剤、去痰剤、鎮咳去痰剤、気管支拡張剤、消化性潰瘍剤又は麻薬性鎮痛薬が挙げられる。
 以下、実施例を示して本発明を具体的に詳述するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例1)
1-(5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物1)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
〔第1工程〕
5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロベンズアルデヒドの合成
 5-tert-ブチル-2-ヒドロキシベンズアルデヒド(7.71g、43.3mmol)のアセトニトリル(216mL)溶液を-40℃に冷却し、ニトロニウムテトラフルオロボレート(7.47g、56.2mmol)を加えた。1時間かけて-20℃まで昇温しながら撹拌した。反応液に水を加え、水層から酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣(8.35g)と、炭酸カリウム(25.9g、187mmol)のDMF(50.0mL)懸濁液に、ヨウ化メチル(8.19mL、131mmol)を加え、室温で15時間撹拌した。反応液に水を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、ついで飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去することにより得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=100/0~80/20)で精製することにより、表題化合物を7.49g(2工程収率84%)得た。
〔第2工程〕
(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)メタノールの合成
 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロベンズアルデヒド(0.500g、2.10mmol)のメタノール(10.5mL)溶液を0℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(0.088g、2.31mmol)を加え、15分撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、室温で10分撹拌した。水層から酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=10/90~50/50)にて精製することにより、表題化合物を0.486g(収率96%)得た。
〔第3工程〕
(3-アミノ-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)メタノールの合成
 (5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)メタノール(0.250g、1.04mmol)の酢酸エチル(10.4mL)溶液に、10%パラジウム/活性炭(0.025g)を加え、水素雰囲気下室温で14時間撹拌した。反応終了後、不溶物をセライト床でろ過し、酢酸エチルで洗浄した。ろ液の溶媒を減圧留去することにより、表題化合物を含む粗生成物を0.219g(定量的)得た。
〔第4工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニルカルバマートの合成
 (3-アミノ-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)メタノール(1.72g、8.23mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.15mL、12.3mmol)のTHF(27.4mL)溶液を0℃に冷却し、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル(1.24mL、9.01mmol)を加え、10分撹拌した。反応液に水を加え、水層から酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=75/25~50/50)にて精製することにより、表題化合物を2.23g(収率71%)得た。
〔第5工程〕
1-(5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物1)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニルカルバマート(1.50g、3.90mmol)、(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(1.28g、4.29mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.37mL、13.6mmol)のアセトニトリル(19.5mL)懸濁液を加熱還流した。17時間後放冷し、反応液を減圧濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=50/50~0/100)にて精製することにより、表題化合物を1.09g(収率73%)得た。
(実施例2)
1-(5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニル)-3-((1S,2R)-4-フルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物3)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニルカルバマート(0.100g、0.260mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-4-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.091g、0.286mmol)を用い、実施例1〔第5工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.034g(収率32%)得た。
(実施例3)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((S)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物46a)、1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物46b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
〔第1工程〕
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロベンズアルデヒド(13.5g、57.1mmol)のTHF(57.1mL)溶液を0℃に冷却し、トリメチル(トリフルオロメチル)シラン(10.9mL、74.2mmol)、1.0mol/L テトラn-ブチルアンモニウムフルオリド/THF溶液(5.71mL、5.71mmol)をそれぞれ滴下した。試薬投入後、室温まで昇温させた。3時間撹拌した後、反応液に1mol/L塩酸を加え、室温で2時間撹拌した。水層から酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=100/0~50/50)にて精製することにより、表題化合物を16.5g(収率94%)得た。
〔第2工程〕
1-(3-アミノ-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.440g、1.43mmol)のエタノール(4.7mL)、水(2.3mL)溶液に、塩化アンモニウム(0.230g、4.30mmol)、鉄粉(0.240g、4.30mmol)を加え、15時間加熱還流した。反応液を室温に戻し、不溶物をセライト床でろ過した。有機溶媒を減圧留去したのち、水層から酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去することにより、表題化合物を含む粗生成物を0.397g得た。
〔第3工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールを含む粗生成物(0.397g)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.374mL、2.14mmol)のTHF(4.77mL)溶液を0℃に冷却し、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル(0.217mL、1.57mmol)を加え、10分撹拌した。反応液に水を加え、水層から酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=100/0~75/25)にて精製することにより、表題化合物を0.622g(2工程収率96%)得た。
〔第4工程〕
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((S)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物46a)、1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物46b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.220g、0.486mmol)、(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.189g、0.632mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.423mL、2.43mmol)のアセトニトリル(0.486mL)懸濁液を加熱還流した。14時間後放冷し、反応液を減圧濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=67/33~0/100)にて精製することにより、低極性側の表題化合物46aを0.095g(収率43%)、高極性側の表題化合物46bを0.095g(収率43%)得た。
(実施例4)
1-(3-(1-アミノ-2,2,2-トリフルオロエチル)-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物47a、化合物47b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
〔第1工程〕
tert-ブチル 1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエチルカルバマートの合成
 1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.500g、1.62mmol)のアセトニトリル(13mL)溶液に、濃硫酸1.30mL(24.4mmol)を加え、2時間加熱還流した。反応終了後放冷し、反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液中に加え、pHを8とした。水層から酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣のTHF(20mL)溶液に、トリエチルアミン(0.32mL、2.31mmol)、ジtert-ブチルジカルボナート(0.510g、2.31mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(0.024g)を加え、室温で4時間撹拌した。反応終了後、メタノールを加え、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=90/10~0/100)にて精製することにより表題化合物を0.599g(収率97%)得た。
〔第2工程〕
tert-ブチル 1-(5-tert-ブチル-3-(3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレイド)-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエチルカルバマートの合成
 tert-ブチル 1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエチルカルバマート(0.645g、1.58mmol)のメタノール(20mL)溶液に、10%パラジウム/活性炭(0.130g)を加え、室温水素雰囲気下3時間撹拌した。反応終了後、不溶物をセライト床でろ過し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣のTHF(7.0mL)溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.360mL、2.06mmol)を加え、氷冷下にてクロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル(0.235mL、1.74mmol)を加え、室温に戻し30分間撹拌した。反応終了後、メタノールを加え、溶媒を減圧留去し、無色油状物を0.768g得た。この油状物(0.300g)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.220g、0.735mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.185g(3工程収率54%)得た。
〔第3工程〕
1-(3-(1-アミノ-2,2,2-トリフルオロエチル)-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物47a、化合物47b)の合成
 tert-ブチル 1-(5-tert-ブチル-3-(3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレイド)-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエチルカルバマート(0.183g、0.332mmol)を10%塩化水素/メタノール溶液(6.0mL)に溶解させ、室温にて28時間撹拌した。反応終了後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣に酢酸エチルと1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加え、pHを10とした。水層から酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=90/10~0/100)にて精製することにより、低極性側の表題化合物47aを0.064g(収率43%)、高極性側の表題化合物47bを0.049g(収率33%)得た。
(実施例5)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-(メチルアミノ)エチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物48a、化合物48b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
〔第1工程〕
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノンの合成
 1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(2.00g、6.51mmol)のジクロロメタン(32.5mL)溶液に、デス-マーチンペルヨージナン(2.90g、6.83mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。不溶物をセライト床でろ過し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(アミンコーティングシリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=75/25~10/90)にて精製することにより、表題化合物を1.81g(収率91%)得た。
〔第2工程〕
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミンの合成
 1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノン(0.500g、1.63mmol)、メチルアミン塩酸塩(0.221g、3.28mmol)、トリエチルアミン(0.454mL、3.28mmol)のエタノール(5.0mL)溶液に、チタンテトライソプロポキシド(0.960mL、3.28mmol)を滴下し、室温にて一晩撹拌した。反応液を0℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(0.062g、1.63mmol)を加え、室温に戻し撹拌した。反応終了後、水を加え、不溶物をセライト床でろ過し、溶媒を減圧留去した。クロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、水層からクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去することにより得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(アミンコーティングシリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=75/25)にて精製することにより、表題化合物を0.413g(収率78%)を得た。
〔第3工程〕
5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-(メチルアミノ)エチル)アニリンの合成
 1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-N-メチルエタンアミン(0.413g、1.29mmol)のメタノール(12.0mL)溶液に10%パラジウム/活性炭(0.041g)を加え、室温水素雰囲気下にて3時間撹拌した。反応終了後、不溶物をセライト床でろ過し、ろ液を減圧溜去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(アミンコーティングシリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=90/10~0/100)にて精製することにより、表題化合物を0.215g(収率57%)得た。
〔第4工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 1-(5-tert-ブチル-3-(3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレイド)-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエチル(メチル)カルバマートの合成
 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-(メチルアミノ)エチル)アニリン(0.215g、0.741mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.350mL、1.95mmol)のTHF(3.5mL)溶液を0℃に冷却し、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル(0.220mL、1.65mmol)を加え、室温に戻し30分間撹拌した。反応終了後、メタノールを加え、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=50/50~90/10)にて精製することにより、無色固体を0.312g得た。この無色固体(0.312g)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.190g、0.633mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.284g(2工程収率60%)得た。
〔第5工程〕
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-(メチルアミノ)エチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物48a、化合物48b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 1-(5-tert-ブチル-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレイド)-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエチル(メチル)カルバマート(0.284g、0.443mmol)の酢酸(2.2mL)溶液に、水(0.44mL)と亜鉛(0.087g、1.33mmol)を加え、室温にて一晩撹拌した。反応終了後、不溶物をセライト床でろ過した。ろ液を減圧留去し、得られた残渣に酢酸エチルと1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加え、水層から酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=90/10~0/100)にて精製して、低極性側の表題化合物48aを0.081g(収率39%)、高極性側の表題化合物48bを0.082g(収率40%)得た。
(実施例6)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-4-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物49a、化合物49b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.139g、0.308mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-4-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・(R)-マンデル酸塩(0.097g、0.308mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物49aを0.066g(収率46%)、高極性側の表題化合物49bを0.056g(収率39%)得た。
(実施例7)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-4-フルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物50a、化合物50b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.203g、0.449mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-4-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.090g、0.538mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物50aを0.081g(収率39%)、高極性側の表題化合物50bを0.075g(収率36%)得た。
(実施例8)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-4-クロロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物51a、化合物51b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.216g、0.477mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-4-クロロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.073g、0.398mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物51aを0.058g(収率30%)、高極性側の表題化合物51bを0.059g(収率30%)得た。
(実施例9)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-4-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物52a、化合物52b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.240g、0.530mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-4-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.114g、0.636mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物52aを0.113g(収率44%)、高極性側の表題化合物52bを0.110g(収率43%)得た。
(実施例10)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-5-フルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物55a、化合物55b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.241g、0.532mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-5-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.080g、0.479mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物55aを0.093g(収率37%)、高極性側の表題化合物55bを0.092g(収率37%)得た。
(実施例11)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-1-ヒドロキシ-5-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物57a、化合物57b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.174g、0.384mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-5-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.062g、0.346mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物57aを0.015g(収率8%)、高極性側の表題化合物57bを0.042g(収率23%)得た。
(実施例12)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-6-フルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物60a、化合物60b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.241g、0.532mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-6-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.080g、0.479mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物60aを0.040g(収率16%)、高極性側の表題化合物60bを0.043g(収率17%)得た。
(実施例13)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-1-ヒドロキシ-6-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物62a、化合物62b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.421g、0.930mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-6-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.200g、1.12mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物62aを0.121g(収率27%)、高極性側の表題化合物62bを0.211g(収率47%)得た。
(実施例14)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-7-フルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物65a、化合物65b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.220g、0.485mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-7-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.073g、0.437mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物65aを0.010g(収率4%)、高極性側の表題化合物65bを0.019g(収率8%)得た。
(実施例15)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-1-ヒドロキシ-7-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物67a、化合物67b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.250g、0.552mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-7-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.129g、0.720mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物67aを0.086g(収率32%)、高極性側の表題化合物67bを0.085g(収率32%)得た。
(実施例16)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-1,7-ジヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物68a、化合物68b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.136g、0.300mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1,7-ジオール(0.052g、0.315mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物68aを0.033g(収率23%)、高極性側の表題化合物68bを0.026g(収率19%)得た。
(実施例17)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-4,7-ジフルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物73a、化合物73b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.200g、0.442mmol)及び(±)-cis-2-アミノ-4,7-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(0.090g、0.486mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物73aを0.063g(収率30%)、高極性側の表題化合物73bを0.093g(収率43%)得た。
(実施例18)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-((R)-2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(cis-1-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物79a、化合物79b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 (R)-2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.200g、0.442mmol)及び(±)-cis-1-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-アミン(0.094g、0.576mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物79aを0.087g(収率42%)、高極性側の表題化合物79bを0.088g(収率43%)得た。
(実施例19)
1-(5-ブロモ-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物82a、化合物82b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
〔第1工程〕
5-ブロモ-2-メトキシ-3-ニトロベンズアルデヒドの合成
 5-ブロモ-2-メトキシベンズアルデヒド(20.0g、93.0mmol)の硫酸(49.6mL)溶液を-15℃に冷却し、60%硝酸(7.62mL、102mmol)を加え2時間攪拌した。反応液に水を加えて析出した固体を濾取することにより、表題化合物を24.0g(収率99%)得た。
〔第2工程〕
1-(5-ブロモ-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 5-ブロモ-2-メトキシ-3-ニトロベンズアルデヒド(12.0g、46.1mmol)を用い、実施例3〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を9.32g(収率61%)得た。
〔第3工程〕
1-(3-アミノ-5-ブロモ-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 1-(5-ブロモ-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(9.32g、28.2mmol)を用い、実施例3〔第2工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を7.62g(収率90%)得た。
〔第4工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 5-ブロモ-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-5-ブロモ-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(1.78g、5.93mmol)を用い、実施例3〔第3工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を2.27g(収率80%)得た。
〔第5工程〕
1-(5-ブロモ-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物82a、化合物82b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 5-ブロモ-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(1.70g、3.58mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(1.12g、3.75mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物82aを0.648g(収率38%)、高極性側の表題化合物82bを0.612g(収率36%)得た。
(実施例20)
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-モルホリノ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物83a、化合物83b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
〔第1工程〕
1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-モルホリノフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 1-(3-アミノ-5-ブロモ-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(7.62g、25.4mmol)のDMSO(25.4mL)溶液に、モルホリン(11.1mL、127mmol)、L-プロリン(1.17g、10.1mmol)、炭酸カリウム(14.0g、102mmol)、ヨウ化銅(0.967g、5.08mmol)を加え、110℃で17時間攪拌した。反応液を室温に戻し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて反応を停止させた後、水層からジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=60/40~30/70)にて精製することにより、表題化合物を5.32g(収率68%)得た。
〔第2工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-モルホリノ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-モルホリノフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(2.35g、7.67mmol)のTHF(20.4mL)溶液に、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル(1.14mL、8.28mmol),N,N-ジイソプロピルエチルアミン(4.02mL、23.0mmol)を加え、0℃で15分攪拌した。反応液に水を加えて、水層から酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=80/20~60/40)にて精製することにより、表題化合物を3.45g(収率93%)得た。
〔第3工程〕
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-モルホリノ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物83a、化合物83b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-モルホリノ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.090g、0.187mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.062g、0.206mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物83aを0.032g(収率36%)、高極性側の表題化合物83bを0.024g(収率27%)得た。
(実施例21)
1-((1S,2R)-4-フルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-モルホリノ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物84a、化合物84b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-モルホリノ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.175g、0.364mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-4-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.127g、0.400mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物84aを0.080g(収率44%)、高極性側の表題化合物84bを0.075g(収率41%)得た。
(実施例22)
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物92a、化合物92b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
〔第1工程〕
1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 1-(3-アミノ-5-ブロモ-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.600g、2.00mmol)、ピロリジン(0.25mL、3.04mmol)を用い、実施例20〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.253g(収率44%)得た。
〔第2工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.253g、0.872mmol)を用い、実施例3〔第3工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.406g(収率99%)得た。
〔第3工程〕
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物92a、化合物92b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.233g、0.500mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.165g、0.551mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物92aを0.058g(収率25%)、高極性側の表題化合物92bを0.068g(収率29%)得た。
(実施例23)
1-((1S,2R)-4-フルオロ-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物93a、化合物93b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(ピロリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.169g、0.364mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-4-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.127g、0.400mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物93aを0.045g(収率26%)、高極性側の表題化合物93bを0.047g(収率27%)得た。
(実施例24)
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(ピペリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物97a、化合物97b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
〔第1工程〕
1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(ピペリジン-1-イル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 1-(3-アミノ-5-ブロモ-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.300g、1.00mmol)、ピペリジン(0.150mL、1.52mmol)を用い、実施例20〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.091g(収率30%)得た。
〔第2工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(ピペリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(ピペリジン-1-イル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.080g、0.263mmol)を用い、実施例3〔第3工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.126g(収率99%)得た。
〔第3工程〕
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(ピペリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物97a、化合物97b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(ピペリジン-1-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.125g、0.261mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.086g、0.287mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物97aを0.032g(収率26%)、高極性側の表題化合97bを0.034g(収率27%)得た。
(実施例25)
1-(5-(アゼパン-1-イル)-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物102a、化合物102b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
〔第1工程〕
1-(3-アミノ-5-(アゼパン-1-イル)-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 1-(3-アミノ-5-ブロモ-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.600g、2.00mmol)、ヘキサメチレンイミン(0.298g、3.00mmol)を用い、実施例20〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.435g(収率68%)得た。
〔第2工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 5-(アゼパン-1-イル)-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-5-(アゼパン-1-イル)-2-メトキシフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.404g、1.27mmol)を用い、実施例1〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.408g(収率65%)得た。
〔第3工程〕
1-(5-(アゼパン-1-イル)-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(化合物102a、化合物102b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 5-(アゼパン-1-イル)-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.173g、0.350mmol)、(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.115g、0.385mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物102aを0.045g(収率26%)、高極性側の表題化合物102bを0.050g(収率29%)得た。
(実施例26)
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物108a、化合物108b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
〔第1工程〕
4-(4-メトキシフェニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-オールの合成
 4-ブロモアニソール(1.00g、5.35mmol)のTHF(10.0mL)溶液を-78℃に冷却し、2.77mol/L n-ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(2.31mL、6.42mmol)を滴下した。1時間撹拌した後、テトラヒドロ-4H-ピラン-4-オン(0.595mL、6.42mmol)を滴下した。2時間撹拌したのち、反応液に酢酸を加え反応を停止した。室温に戻し、酢酸エチルにて希釈し、有機層を水で洗浄した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=20/80~0/100)にて精製することにより、表題化合物を0.680g(収率61%)得た。
〔第2工程〕
4-(4-メトキシフェニル)-4-メチルテトラヒドロ-2H-ピランの合成
 4-(4-メトキシフェニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-オール(0.680g、3.27mmol)のジクロロメタン(16.0mL)溶液を-78℃に冷却し、四塩化チタン(0.720mL、6.53mmol)を滴下した。1時間撹拌した後、1.0mol/L ジメチル亜鉛/n-ヘキサン溶液(13.1mL、13.1mmol)を滴下した。2時間撹拌し、水を加えて反応を停止した。室温に戻し、酢酸エチルと1mol/L塩酸にて希釈し、有機層を水、次いで飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=90/10~30/70)にて精製することにより、表題化合物を0.641g(収率95%)得た。
〔第3工程〕
2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)ベンズアルデヒドの合成
 4-(4-メトキシフェニル)-4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン(0.518g、2.51mmol)のジクロロメタン(12.0mL)溶液を-15℃に冷却し、四塩化チタン(1.22mL、11.0mmol)を滴下した。20分間撹拌した後、ジクロロメチルメチルエーテル(0.336mL,3.77mmol)を滴下した。1時間撹拌した後、1mol/L塩酸を加え反応を停止した。反応液を酢酸エチルで希釈し、有機層を水、次いで飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去し、表題化合物を含む粗生成物を0.719g得た。
〔第4工程〕
2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-3-ニトロベンズアルデヒドの合成
 2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)ベンズアルデヒドを含む粗生成物(0.719g)の酢酸エチル(10.0mL)溶液を-40℃に冷却し、ニトロニウムテトラフルオロボレート(0.597g、4.49mmol)を加えた。2時間かけて撹拌しながら-10℃まで昇温させた。反応液に水を加え、酢酸エチルで希釈し、有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル=90/10~30/70)にて精製することにより、表題化合物を0.644g(2工程収率92%)得た。
〔第5工程〕
2,2,2-トリフルオロ-1-(2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-3-ニトロフェニル)エタノールの合成
 2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-3-ニトロベンズアルデヒド(0.644g、2.30mmol)を用い、実施例3〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.697g(収率87%)得た。
〔第6工程〕
1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 2,2,2-トリフルオロ-1-(2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-3-ニトロフェニル)エタノール(0.697g、1.99mmol)を用い、実施例3〔第2工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を含む粗生成物0.698gを得た。
〔第7工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールを含む粗生成物(0.698g)を用い、実施例1〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.708g(2工程収率72%)得た。
〔第8工程〕
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物108a、化合物108b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(4-メチルテトラヒドロ-1H-ピラン-4-イル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.150g、0.303mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.118g、0.394mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物108aを0.059g(収率40%)、高極性側の表題化合物108bを0.066g(収率44%)得た。
(実施例27)
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-tert-ペンチル-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物123a、化合物123b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
〔第1工程〕
2,2,2-トリフルオロ-1-(2-メトキシ-3-ニトロ-5-tert-ペンチルフェニル)エタノールの合成
 2-メトキシ-3-ニトロ-5-tert-ペンチルベンズアルデヒド(0.351g、1.40mmol)を用い、実施例3〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.337g(収率75%)得た。
〔第2工程〕
1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-tert-ペンチルフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 2,2,2-トリフルオロ-1-(2-メトキシ-3-ニトロ-5-tert-ペンチルフェニル)エタノール(0.334g、1.04mmol)を用い、実施例3〔第2工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を含む粗生成物0.303gを得た。
〔第3工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-tert-ペンチル-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-tert-ペンチルフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールを含む粗生成物を用い、実施例3〔第3工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.208g(2工程収率43%)得た。
〔第4工程〕
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-tert-ペンチル-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物123a、化合物123b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-tert-ペンチル-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.200g、0.428mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.128g、0.428mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物123aを0.073g(収率36%)、高極性側の表題化合物123bを0.078g(収率39%)得た。
(実施例28)
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物135a、化合物135b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
〔第1工程〕
1-(4-メトキシフェニル)シクロブタノールの合成
 4-ブロモアニソール(6.67g、35.7mmol)、シクロブタノン(3.00g、42.8mmol)を用い、実施例26〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を6.06g(収率95%)得た。
〔第2工程〕
1-メトキシ-4-(1-メチルシクロブチル)ベンゼンの合成
 1-(4-メトキシフェニル)シクロブタノール(3.00g、16.8mmol)を用い、実施例26〔第2工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を2.52g(収率85%)得た。
〔第3工程〕
2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)ベンズアルデヒドの合成
 1-メトキシ-4-(1-メチルシクロブチル)ベンゼン(1.20g、6.81mmol)を用い、実施例26〔第3工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を1.39g(収率99%)得た。
〔第4工程〕
2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-ニトロベンズアルデヒドの合成
 2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)ベンズアルデヒド(1.39g、6.80mmol)を用い、実施例26〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を1.07g(収率63%)得た。
〔第5工程〕
2,2,2-トリフルオロ-1-(2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-ニトロフェニル)エタノールの合成
 2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-ニトロベンズアルデヒド(1.06g、4.25mmol)を用い、実施例3〔第1工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を1.17g(収率86%)得た。
〔第6工程〕
1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノールの合成
 2,2,2-トリフルオロ-1-(2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-ニトロフェニル)エタノール(1.17g、3.66mmol)を用い、実施例3〔第2工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を0.955g(収率90%)得た。
〔第7工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマートの合成
 1-(3-アミノ-2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)フェニル)-2,2,2-トリフルオロエタノール(0.950g、3.28mmol)を用い、実施例3〔第3工程〕と同様の反応を行うことにより、表題化合物を1.268g(収率83%)得た。
〔第8工程〕
1-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-3-(2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)ウレア(化合物135a、化合物135b)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 2-メトキシ-5-(1-メチルシクロブチル)-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.270g、0.581mmol)及び(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.183g、0.611mmol)を用い、実施例3〔第4工程〕と同様の反応を行うことにより、低極性側の表題化合物135aを0.108g(収率40%)、高極性側の表題化合物135bを0.107g(収率40%)得た。
 以上のように合成した本発明の化合物(I)の物性データを、以下の表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000054
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000055
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000056
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000057
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000060
(比較例1)
1-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(比較化合物1)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)フェニルカルバマート(0.150g、0.331mmol)と2-アミノインダン(0.053g、0.398mmol)のアセトニトリル(1.0mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.173mL、0.994mmol)を加え、110℃で18時間攪拌した。反応混合液を減圧留去し、得られた残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=0/100~60/40)にて精製して表題化合物を0.133g(収率92%)得た。
1H-NMR (400MHz, CDCl3)δ: 7.85 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.23-7.15 (5H, m), 6.67 (1H, s), 5.29-5.23 (2H, m), 4.67-4.61 (1H, m), 3.72 (3H, s), 3.32 (2H, dd, J=16.1, 6.9 Hz), 3.26 (1H, d, J=6.3 Hz), 2.83 (2H, td, J=16.1, 4.6 Hz), 1.26 (9H, s).
MS (ESI):437 ([M+H]+).
(比較例2)
1-(5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニル)-3-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(比較化合物2)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-3-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェニルカルバマート(0.096g、0.250mmol)と2-アミノインダン(0.033g、0.248mmol)のアセトニトリル(1.0mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.065mL、0.38mmol)を加え、70℃で12時間攪拌した。反応混合液を減圧留去し、得られた残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=0/100~60/40)にて精製して表題化合物を0.092g(定量的)得た。
1H-NMR (400MHz, CDCl3)δ: 7.84-6.90 (7H, m), 5.34 (1H, d, J = 6.8 Hz), 4.65-4.64 (3H, m), 3.72 (3H, s), 3.35-3.29 (2H, m), 2.87-2.82 (2H, m), 2.09 (1H, brs), 1.26 (9H, s).
MS (ESI):369 ([M+H]+).
(比較例3)
1-(5-tert-ブチル-3-(2-シアノプロパン-2-イル)-2-メトキシフェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(比較化合物3)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
〔第1工程〕
5-tert-ブチル-1-(クロロメチル)-2-メトキシ-3-ニトロベンゼンの合成
 (5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)メタノール(4.59g、19.2mmol)のクロロホルム(20mL)溶液に、塩化チオニル(2.80mL、38.4mmol)を加え、還流下で一晩攪拌した。混合液を室温に冷却後、減圧留去し、残渣に水を加えた。酢酸エチルで抽出した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=0/100~30/70)にて精製することにより、表題化合物を1.95g(収率39%)得た。
〔第2工程〕
2-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)アセトニトリルの合成
 5-tert-ブチル-1-(クロロメチル)-2-メトキシ-3-ニトロベンゼン(1.93g、7.49mmol)のジオキサン(5.0mL)、エタノール(5.0mL)、水(2.5mL)混合溶液に、シアン化カリウム(0.980g、15.0mmol)を加え、還流下で2時間攪拌した。混合液を室温に冷却後、減圧留去し、残渣に水を加えた。酢酸エチルで抽出した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=0/100~30/70)にて精製することにより、表題化合物を1.84g(収率99%)得た。
〔第3工程〕
2-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルプロパンニトリルの合成
 水素化ナトリウム(60%)(0.097g、2.42mmol)のTHF(3.2mL)懸濁液に、2-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)アセトニトリル(0.200g、0.806mmol)を加え、室温で20分攪拌した。この混合液にヨウ化メチル(0.121mL、1.93mmol)を加え、室温で一晩攪拌した。反応混合液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液は無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=0/100~30/70)にて精製することにより、表題化合物を0.088g(収率39%)得た。
〔第4工程〕
2-(3-アミノ-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)-2-メチルプロパンニトリルの合成
 2-(5-tert-ブチル-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルプロパンニトリル(0.086g、0.311mmol)のエタノール(3.1mL)溶液に、鉄(0.087g、1.56mmol)、塩化アンモニウム(0.083g、1.56mmol)、水(1.6mL)を加え、還流下で3時間攪拌した。反応混合液を濾過し、エタノールで洗浄した。得られた濾液を減圧留去し、残渣をジクロロメタンに溶かした。この溶液を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=0/100~30/70)にて精製することにより、表題化合物を0.051g(収率67%)得た。
〔第5工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-3-(2-シアノプロパン-2-イル)-2-メトキシフェニルカルバマートの合成
 2-(3-アミノ-5-tert-ブチル-2-メトキシフェニル)-2-メチルプロパンニトリル(0.050g、0.202mmol)のTHF(0.6mL)溶液に、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル(0.052g、0.245mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.053mL、0.304mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を減圧留去し、得られた残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=0/100~30/70)にて精製して表題化合物を0.086g(定量的)得た。
〔第6工程〕
1-(5-tert-ブチル-3-(2-シアノプロパン-2-イル)-2-メトキシフェニル)-3-((1S,2R)-1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)ウレア(比較化合物3)の合成
 2,2,2-トリクロロエチル 5-tert-ブチル-3-(2-シアノプロパン-2-イル)-2-メトキシフェニルカルバマート(0.086g、0.203mmol)と(1S,2R)-2-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール・L-酒石酸塩(0.067g、0.223mmol)のアセトニトリル(0.8mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.058mL、0.333mmol)を加え、110℃で一晩攪拌した。反応混合液を減圧留去し、得られた残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=10/90~60/40)にて精製して表題化合物を0.044g(収率51%)得た。
1H-NMR (400MHz, CDCl3)δ: 7.64-7.06 (6H, m), 6.40 (1H, s), 5.66 (1H, d, J = 8.0 Hz), 5.11 (1H, dd, J = 5.4, 5.1 Hz), 4.68-4.61 (1H, m), 3.93 (3H, s), 3.32 (1H, dd, J = 15.9, 7.3 Hz), 2.89 (1H, dd, J = 15.9, 6.6 Hz), 2.14 (1H, d, J = 5.1 Hz), 1.74 (3H, s), 1.73 (3H, s), 1.29 (9H, s).
MS (ESI):422 ([M+H]+).
(比較例4)
1-(3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-イル)-3-(4-(2-モルホリノエトキシ)ナフタレン-1-イル)ウレア(比較化合物4)及び1-(3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-イル)-3-(4-(2-モルホリノエトキシ)ナフタレン-1-イル)ウレア・塩酸塩(比較化合物4c)の合成
の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
〔第1工程〕
3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-アミン・塩酸塩の合成
p-トリルヒドラジン・塩酸塩(76.0g、479mmol)、ピバロイルアセトニトリル(85.0g、679mmol)のメタノール(350mL)溶液を加熱還流した。15時間後、室温まで放冷し、メタノールを減圧留去した。得られた残渣にジエチルエーテルを加え、再結晶を行うことにより、表題化合物を108.2g(収率85%)得た。
〔第2工程〕
2,2,2-トリクロロエチル 3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-イルカルバマートの合成
 3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-アミン・塩酸塩(75.0g、282mmol)の酢酸エチル(500mL)懸濁液を0℃に冷却し、水酸化ナトリウム(30.0g、750mmol)の水溶液(250mL)を30分かけて滴下した。さらに30分撹拌した後、クロロギ酸2,2,2-トリクロロエチル(55.2mL、401mmol)を30分かけて滴下した。滴下終了後、室温で1.5時間撹拌した後、有機層と分離した。水層から酢酸エチルで抽出し、有機層と合わせて、水、飽和重曹水、水、飽和食塩水の順で有機層を洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣にn-ヘキサンを加え、析出した沈殿を濾取する事により、表題化合物を97.81g(収率85%)得た。
〔第3工程〕
4-(2-(4-ニトロナフタレン-1-イルオキシ)エチル)モルホリンの合成
4-ニトロナフタレン-1-オール(10.1g、53.4mmol)、4-(2-クロロエチル)モルホリン・塩酸塩(14.0g、75.2mmol)、水酸化ナトリウム(3.11g、77.8mmol)、炭酸カリウム(17.5g、127mmol)の1-メチルピロリジン-2-オン(180mL)懸濁液を100℃で撹拌した。3時間後、反応液を0℃に冷却し、水(200mL)を加えて撹拌した。析出した結晶を濾取する事により、表題化合物を14.31g(収率88%)得た。
〔第4工程〕
1-(3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-イル)-3-(4-(2-モルホリノエトキシ)ナフタレン-1-イル)ウレア(比較化合物4)の合成
 4-(2-(4-ニトロナフタレン-1-イルオキシ)エチル)モルホリン(11.18g、36.9mmol)のメタノール(90mL)、THF(30mL)混合溶液に5%パラジウム/活性炭(0.500g)を加え、水素雰囲気下室温で撹拌した。23時間後、不溶物を濾過し、溶媒を減圧留去することにより得られた残渣に、2,2,2-トリクロロエチル 3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-イルカルバマート(16.1g、39.7mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(8.50mL)、DMSO(30mL)を加え、60℃で撹拌した。18時間後、反応液を室温に戻し、飽和食塩水を加えた。水層から酢酸エチルで抽出した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン=50/50~酢酸エチル/メタノール=90/10)にて精製する事により表題化合物を13.58g(収率69%)得た。
〔第5工程〕
1-(3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-イル)-3-(4-(2-モルホリノエトキシ)ナフタレン-1-イル)ウレア・塩酸塩(比較化合物4c)の合成
1-(3-tert-ブチル-1-p-トリル-1H-ピラゾール-5-イル)-3-(4-(2-モルホリノエトキシ)ナフタレン-1-イル)ウレア(6.38g、12.1mmol)に0.1N塩酸(121mL)、水(150mL)を加えて溶解させた。溶媒を凍結乾燥法で除去することにより、表題化合物6.91g(定量的)得た。
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6)δ: 10.95 (1H,s), 8.96 (1H, s), 8.79 (1H, s), 8.30 (1H, d, J=7.6 Hz), 7.99 (1H, d, J=7.6 Hz), 7.68 (1H, d, J=8.3 Hz), 7.61-7.54 (2H, m), 7.46 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.35 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.01 (1H, d, J=8.3 Hz), 6.35 (1H, s), 4.58-4.55 (2H, m), 4.01-3.98 (2H, m), 3.83-3.77 (2H, m), 3.73-3.71 (2H, m), 3.57-3.54 (2H, m), 3.33-3.28 (2H, m), 2.39 (3H, s), 1.28 (9H, s).
(比較例5)
4-(4-(4-フルオロフェニル)-2-(4-(メチルスルフィニル)フェニル)-1H-イミダゾール-5-イル)ピリジン(比較化合物5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 表題化合物は、市販試薬(シグマ-アルドリッチ社)を購入した。
1)化合物によるp38MAPK阻害活性評価
 ヒトp38MAPKαを用いて、本発明の化合物(I)のp38MAPK阻害活性を、Current Medicinal Chemistry(2004年、第11号、p.721-730)に記載の方法を一部改変して検討した。
 384ウェルプレートに被験化合物の100%DMSO溶液とp38α/SAPK2a溶液(最終濃度1.5nM)(Invitrogen)を添加した後、室温、暗所にて1時間インキュベーションした。その後、リン酸供与体であるATP(最終濃度100μM)と基質であるビオチン化ATF2(最終濃度30nM)(upstate)を加え、室温、暗所にて1時間反応させた(DMSO最終濃度は0.25%)。反応終了後、抗リン酸化ATF2抗体(最終濃度1nM)(Cell Signaling)、抗IgGアクセプタービーズ(最終濃度20μg/mL)(PerkinElmer)及びストレプトアビジンドナービーズ(最終濃度20μg/mL)(PerkinElmer)を添加し、室温、暗所にて1時間インキュベーションした。アルファスクリーン法(Amplified Luminescent Proximity Homogeneous Assay)にてマイクロプレートアナライザー(Fusion-α、Packard)を用いて発光を検出した。各化合物のIC50値は、Prism 4.02(GraphPad Software,Inc)を用いてsigmoidal dose-responseに回帰することにより算出した。その結果を表4に示す。なお、比較対照化合物としては比較化合物1を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000066
 表4の結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、比較対照化合物に比べて著しく高いp38MAPK阻害活性を示した。
2)ヒト全血を用いた化合物によるサイトカイン産生抑制活性評価
 ヒト全血を用いて、LPS刺激によるTNFα産生に対する本発明の化合物(I)の抑制作用を、Journal of Medicinal Chemistry(2003年、第46巻、p.4676-4686)に記載の方法を一部改変して検討した。
 96ウェル平底プレート中で、被験化合物の100%DMSO溶液とヒト血液を混合した後、LPS(最終濃度200ng/mL)を加えて37℃、5時間反応させた(DMSO最終濃度は0.2%)。反応終了後、20分間室温で遠心分離し、その上清を回収した。上清中のTNFα量の測定には、human cytokine kit(CIS bio international)を用いた。その結果を表5に示す。なお、比較対照化合物としては比較化合物2を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000067
 表5の結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、比較対照化合物に比べてTNFα産生を著しく抑制した。
3)マウスLPS誘発サイトカイン産生モデルに対する化合物の評価
 マウスにおいて、LPS投与により誘発されるTNFα産生に対する本発明の化合物(I)の作用を、Journal of Immunology(1992年、第148巻、p.1890-1897)に記載の方法を一部改変して検討した。
 BALB/c系マウス(雄、7-9週齢、日本チャールス・リバー)に、LPS(0111:B4、SIGMA)を1mg/kgの用量で腹腔内投与した。LPS投与60分後に、麻酔下にて腹部大静脈から採血し、15分間4℃で遠心分離し血清を得た。血清中のTNF-αの測定には、ELISA Development System (R&D System)を用いた。被験化合物はDMSO(最終濃度2%)に溶解後、27%の2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(以下、HP-β-CD、日本食品化工)水溶液に溶解し、LPS投与30分前に50mg/kgを経口投与した。その結果、実施例記載の化合物46bは、経口投与により、TNFα産生を溶媒投与群と比較して有意に抑制した(抑制率100.0%、Welch検定(有意水準5%未満))。
 なお、比較対照化合物として比較化合物3を用いた。比較化合物3によるTNFα産生の抑制率は、17.0%であった。
 この結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、比較対照化合物に比べて著しく高い経口活性を示した。
4)マウスにおける化合物の薬物動態学的評価
 被験化合物を10%のHP-β-CD(日本食品化工)に溶解して投与液を調製した(経口投与用の投与液として0.08mg/mL)。BALB/c系マウス(雄、7週齢、日本チャールス・リバー)に、化合物を0.8mg/kgの用量で経口投与し、投与後24時間まで頸静脈又は心臓より経時採血した。得られた血液を遠心分離し血漿を採取した。メタノール抽出法により前処理し、化合物濃度をLC/MS/MS(ESIポジティブモード)により分析した。
 得られた薬物動態学パラメータを表6に要約した。なお、比較対照化合物として、比較化合物2及び比較化合物5を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000068
[表中、Cmaxは、最高血漿中濃度を表し、AUC0-∞は、化合物投与後、無限大時間までの血漿中化合物濃度の曲線下面積を表す。]
 表6の結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、各比較対照化合物に比べて著しく高いCmax及びAUC0-∞を示し、経口投与時に優れた体内動態を示した。
5)ヒトCYP(シトクロムP450)における化合物の代謝安定性評価
 Human liver microsomes(Xenotech)を0.5mg/mL含むリン酸緩衝液に、被験化合物を2μMの濃度で混合した後、NADPHを加えて37℃にて最大30分間反応させた。アセトニトリルを加えて、反応を終了させた後、10分間4℃で遠心分離し、上清を回収した。上清をメタノール抽出法により前処理し、化合物濃度をLC/MS/MS(ESIポジティブモード)により分析した。得られた化合物濃度から化合物残存率を算出した。化合物残存率の推移から得られた固有クリアランス値(CLint)を表7に示す。なお、比較対照化合物として、比較化合物3及び比較化合物4c(5μM)を用いた。
 表7の結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、比較対照化合物に比べて固有クリアランス値が低く、よって、優れた代謝安定性を示した。
6)化合物による薬剤性リン脂質症誘発能の評価
 本発明の化合物(I)によるリン脂質症誘発能の有無を検討した。実施例記載の化合物46bの評価は、Experimental and Toxicologic Pathology(2007年、第58巻、p.375-382)に記載の方法を一部改変して実施した。
 ヒト肝がん由来細胞株であるHepG2細胞に被験化合物及びリン脂質染色液であるHCS Lipid TOX Green Phospholipidosis Detection Regent(Invitrogen)を混合し、5%CO存在下、37℃で48時間培養した。培養後の培養上清を除き、核酸染色液であるHoechest33258(Invitrogen)を加え、遮光下、室温で20分間反応させた。PBS溶液で洗浄後、マイクロプレートアナライザー(Fusion-α、Packard)により蛍光強度を測定し、下式によりFLA(陽性対照物質であるAmiodarone hydrochloride(10μM)を1としたときの相対値)を算出した。FLAが1未満の場合は陰性と判定し、1以上の場合は陽性と判定した。なお、被験化合物はDMSOに溶解して使用し、DMSO最終濃度が1%となるように細胞に添加した。
 
 FLR=(FLL-FLLB)/(FLH-FLHB)
 FLA=(FLR/FLR(Amiodarone hydrochloride))
 FLL : リン脂質蛍光強度
 FLLB: リン脂質蛍光測定時のブランク値
 FLH : 核酸蛍光強度
 FLHB: 核酸蛍光測定時のブランク値
 
 その結果、実施例記載の化合物46bは、最大10μMの濃度においてもFLAが1未満であり、陰性と判定された。
 比較対照化合物である比較化合物4cの評価は、Cell Biology and Toxicology(2003年、第19巻、p.161-176)に記載の方法を一部改変して実施した。
 ヒト単球由来細胞株であるU937細胞と被験化合物を混合し、5%CO存在下、37℃で48時間培養した。培養後の細胞懸濁液を、リン脂質染色液であるNile red(Invitrogen)を含むPBS溶液に置換し、遮光下、室温で10分間反応させた。PBS溶液で遠心洗浄後、フローサイトメーター(Becton Dickinson)により蛍光強度(励起波長:488nm、検出域:515-545nm)を測定した。陰性対照物質としてValproic acid(300μM)を用い、Valproic acidと比較して蛍光強度が有意に増加した場合は陽性、有意に増加しなかった場合は陰性と判定した。なお、被験化合物はDMSOに溶解して使用し、DMSO最終濃度が1%となるように細胞に添加した。
 その結果、比較化合物4cは20μMの濃度において蛍光強度が有意(Dunnett's test(有意水準5%未満))に増加し、陽性と判定された。
 この結果から、比較対照化合物はリン脂質症誘発能を有するが、本発明の化合物(I)は、リン脂質症誘発能を有さないことが明らかとなった。
7)マウスにおける化合物の肝毒性評価
 本発明の化合物(I)を0.5%のメチルセルロース(和光純薬工業)に懸濁して50mg/mLの投与液を調製した。ICR系マウス(雄、7週齢、日本チャールス・リバー)に化合物を500mg/kgの用量で経口投与し、投与翌日に後大静脈より採血し、得られた血液を遠心分離し血漿を採取した。血漿中の肝障害マーカーであるAST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)値を生化学自動分析装置(日立7070形、日立製作所)により測定した。なお、比較化合物4は0.5%のカルボキシメチルセルロースナトリウム(和光純薬工業)に懸濁して使用した。
 その結果、溶媒投与群のAST値が34~40U/Lであるのに対し、実施例記載の化合物46bではAST値は47U/Lであり、殆ど変化しなかったが、比較化合物4のAST値は145U/Lと統計学的に有意に増加した。
 この結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、比較対照化合物に比べて肝毒性が著しく低かった。
8)アレルギー性皮膚炎モデルにおける化合物の評価
 マウスアレルギー性皮膚炎モデルの皮膚腫脹反応に対する本発明の化合物(I)の作用を検討した。アレルギー性皮膚炎モデルとして、文献(Inflamm.Res.、1998年、第47巻、p.506-511及びInt.Arch.Allergy.Appl.Immunol.、1990年、第92巻、p.356-360)に記載のI型アレルギー性皮膚炎モデル及びIV型アレルギー性皮膚炎モデルを一部改変して用いた。
(1)I型アレルギー皮膚炎モデルの皮膚腫脹反応に対する作用
 BALB/c系マウス(雌、7週齢、日本チャールス・リバー)にマウスIgE抗DNP抗体(0.05mg/body、生化学工業)を静脈内投与し、マウスを受動的に感作した。感作24時間後に、マウスの耳介にアセトン:オリーブ油(4:1)に溶解した0.38%DNFB(SIGMA)20μLを塗布して炎症を惹起した。惹起後、24時間までデジマティックインジケータ(Mitutoyo)を用いて耳介の厚みを経時的に測定した。被験化合物は、エタノールに溶解して、惹起1時間前に0.5w/v%を耳介に20μL塗布した。
 耳介の腫脹率は、下式により算出した。また、惹起0時間後~4時間後間及び5時間後~10時間後間の耳介腫脹率について、AUC(横軸を惹起後の時間、縦軸を耳介腫脹率としたときの曲線下面積、%・hr)を算出し、惹起0時間後~4時間後間のAUCを即時型反応とし、5時間後~10時間後間のAUCを遅発型反応とした。
 
 耳介腫脹率(%)=(A-B)/B×100
 A: 惹起後の耳介の厚み
 B: 惹起前の耳介の厚み
 
 その結果、実施例記載の化合物46b、50bは、即時型及び遅発型の耳介の腫脹を何れも抑制した(化合物46b、50bの即時型反応の抑制率:それぞれ94.4%、33.4%、遅発型反応の抑制率:それぞれ93.1%、50.2%)。
(2)IV型アレルギー性皮膚炎モデルの皮膚腫脹反応に対する作用
 BALB/c系マウス(雌、7週齢、日本チャールス・リバー)の背部にアセトン:オリーブ油(4:1)に溶解した0.5%DNFB溶液を25μL塗布した。翌日同様の操作を繰り返してマウスを能動的に感作した。感作4日後に、感作マウスの耳介にアセトン:オリーブ油(4:1)に溶解した0.2%DNFB溶液を20μL塗布し、炎症を惹起した。惹起24時間後、デジマティックインジケータ(Mitutoyo)を用いて耳介の厚みを測定した。被験化合物は、エタノールに溶解して、惹起1時間前に0.5w/v%を耳介に20μL塗布するか、又は、0.5%のメチルセルロース(和光純薬工業)に懸濁して、惹起1時間前に30mg/kgで経口投与した。耳介の腫脹率は、下式により算出した。
 
 耳介腫脹率(%)=(A-B)/B×100
 A: 惹起後の耳介の厚み
 B: 惹起前の耳介の厚み
 
 その結果、実施例記載の化合物46b、50bは、経口投与、耳介塗布の何れの投与経路においても、耳介の腫脹を抑制した(化合物46b、50bの経口投与での抑制率:それぞれ37.7%、54.4%、耳介塗布での抑制率:それぞれ49.2%、48.0%)。
この結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、経口投与又は塗布により、優れたアレルギー性皮膚炎治療効果を示した。
9)炎症性腸疾患モデルにおける化合物の評価
 炎症性腸疾患モデルの大腸障害に対する本発明の化合物(I)の作用を検討した。炎症性腸疾患モデルとして、文献(Gastroenterology、1989年、第96巻、p.29-36及びAm.J.Physiol.Gastrointest.Liver Physiol.、2004年、第287巻、p.G115-124)に記載のTNBS誘発大腸炎モデル及びDSS誘発慢性大腸炎モデルを一部改変して用いた。
(1)TNBS誘発大腸炎モデルの大腸障害に対する作用
 Slc:Wistar系ラット(雄、12週齢、日本エスエルシー)に、エタノールに溶解したTNBS(和光純薬工業)を、麻酔下で直腸内投与し、TNBS溶液を直腸内に1時間保持することにより大腸炎モデルを作製した。なお、TNBS投与2日前からTNBS投与日までラットは絶食させておいた。TNBS投与日から5日後に大腸を摘出し、大腸傷害の指標として肉眼的ダメージスコア(癒着スコア、下痢スコア及び潰瘍スコアの合計値)を記録した。肉眼的ダメージスコアは、Dubigeonらのスコア(Eur. J.Pharmacol.、2001年、第431巻、p.103-110)及びVenkovaらのスコア(J.Pharmacol.Exp.Ther.、2004年、第308巻、p.206-213)に基づいて算出した。
 実施例記載の化合物46b、50bは、0.5w/v%のメチルセルロース(和光純薬工業)に懸濁して、TNBS投与日に3mg/kgで1回経口投与し、TNBS投与の翌日から4日間、3mg/kgで1日2回経口投与した。なお、TNBS投与日の化合物投与は、TNBS投与30分~1時間前に実施した。
 その結果、溶媒投与群の肉眼的ダメージスコアが6.0±0.9であるのに対し、実施例記載の化合物46bの肉眼的ダメージスコアは3.3±0.7と、溶媒投与群と比較して統計学的に有意に減少した(Wilcoxon検定(有意水準5%未満))。
 また、別の実験において、溶媒投与群の肉眼的ダメージスコアが6.9±1.1であるのに対し、実施例記載の化合物50bの肉眼的ダメージスコアは5.2±1.1と低値を示した。
(2)DSS誘発慢性大腸炎モデルの大腸障害に対する作用
BALB/cCrSlc系マウス(雌、9週齢、日本エスエルシー)に、滅菌超純水に溶解したDSS(分子量36~50kDa;MP Biomedicals)を飲水投与開始日(これを飲水投与開始後0日目とする)から5日間自由飲水投与した後、滅菌超純水の5日間自由飲水投与に切り換えた。このサイクルを再度繰り返し、さらに7日間DSSを自由飲水投与することにより大腸炎モデルを作製した。大腸炎症状の指標として、便軟度スコアを用いた。便軟度スコアの基準は、正常便の場合:スコア0、軟便の場合:スコア2、下痢の場合:スコア4とした。飲水投与開始後27日目に便軟度スコアにより大腸炎発症を確認後、DSSから滅菌超純水の自由飲水投与に切り換えた。飲水投与開始後28日目から32日目まで便軟度スコアを連日5日間記録し、5日間の便軟度スコアの合計値を、便軟度スコア(トータル)とした。被験化合物は、0.5w/v%メチルセルロース(和光純薬工業)に懸濁して、飲水投与開始後27日目に10mg/kgで1回経口投与し、飲水投与開始後28日目から31日目まで、10mg/kgで1日2回経口投与した。
 その結果、溶媒投与群の便軟度スコア(トータル)が9.5±0.8であるのに対し、実施例記載の化合物46b、50bの便軟度スコア(トータル)はそれぞれ5.7±0.8、6.5±0.6と、溶媒投与群と比較して何れも統計学的に有意に減少した(Wilcoxon検定(有意水準1%未満))。
 これらの結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、経口投与により、優れた炎症性腸疾患治療効果を示した。
10)疼痛モデルにおける化合物の評価
 疼痛モデルの痛覚過敏に対する本発明の化合物(I)の作用を検討した。疼痛モデルとして、文献(Anesth. Analg.、2009年、第108巻、p.1680-1687、Pain、1988年、第33巻、p.87-107及びPain、1992年、第50巻、p.355-363)に記載の炎症性疼痛モデル(カラゲニン足浮腫疼痛モデル)及び神経因性疼痛モデル(Bennettモデル及びChungモデル)を一部改変して用いた。
(1)炎症性疼痛モデル(カラゲニン足浮腫疼痛モデル)の痛覚過敏に対する作用
 Crl:CD(SD)系ラット(雄、6週齢、日本チャールス・リバー)の左後肢の足蹠に、1w/v%カラゲニン(逗子化学研究所)生理食塩液懸濁液を0.1mL/body皮下投与することによりカラゲニン足浮腫疼痛モデルを作製した。刺激圧が0mmHgから100mmHgに10秒間で上昇するように設定したAnalgesy Meter(TK-201、ユニコム)を用いて、左後肢の足蹠の疼痛閾値(mmHg)を、1w/v%カラゲニン生理食塩液懸濁液の投与後90分に測定した。被験化合物は、0.5w/v%メチルセルロース(和光純薬工業)に懸濁して、1w/v%カラゲニン生理食塩液懸濁液投与30分前に経口投与した。実施例記載の化合物46bは、100mg/kgの用量で投与し、比較対照化合物として比較化合物4を100mg/kg、比較対照薬として非ステロイド性抗炎症薬であるジクロフェナックナトリウム(Sigma-Aldrich)を3mg/kgの用量で投与した。
 結果を図1に示す。図中の*印、#印及び†印は、溶媒投与群との比較(Studentのt検定)で統計学的に有意であることを示す(***:P<0.001;溶媒投与群と化合物46b投与群間の有意差、#:P<0.05;溶媒投与群と比較化合物4投与群間の有意差、††:P<0.01;溶媒投与群とジクロフェナックナトリウム投与群間の有意差)。
 図1に示すように、化合物46bの疼痛閾値(mmHg)は、溶媒投与群の疼痛閾値(mmHg)と比較して有意に上昇した(Studentのt検定(有意水準0.1%未満))。また、化合物46bの疼痛閾値(mmHg)は、比較化合物4及びジクロフェナックナトリウムの疼痛閾値(mmHg)よりも高値を示した。
 この結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、経口投与により、比較対照化合物及び比較対照薬に比べて優れた炎症性疼痛治療効果を示した。
(2)神経因性疼痛モデル(Bennettモデル及びChungモデル)の痛覚過敏に対する作用
 Bennettモデルは、Crl:CD(SD)系ラット(雄、6週齢、日本チャールス・リバー)の左大腿部の坐骨神経の4ヶ所をクロミックガットグット(4-0)で軽く結紮することにより作製した。Bennettモデル作製14日後に、被験化合物を経口投与し、その投与後90分にPlantar testを行った。Plantar testは、熱刺激強度を60に設定した足底熱刺激装置(Plantar test 7370、ウゴバジル)を用いて左足蹠(モデル足)の疼痛閾値(秒)を測定することにより行った。被験化合物は、0.5w/v%メチルセルロース(和光純薬工業)に懸濁して、経口投与した。実施例記載の化合物46bは、100mg/kgの用量で投与し、比較対照薬として抗痙攣薬のガバペンチン(Toronto Research Chemicals)を100mg/kgの用量で投与した。
 Chungモデルは、Crl:CD(SD)系ラット(雄、6週齢、日本チャールス・リバー)のL5及びL6の脊髄神経を絹糸(5-0)で完全結紮することにより作製した。Chungモデル作製7日後に、被験化合物を経口投与し、その投与後90分にvon Frey testを行った。また、Chungモデル作製15日後に、被験化合物を経口投与し、その投与後90分にPlantar testを行った。von Frey testは、最大圧力を30.0g、最大圧力まで到達する時間を40秒に設定したDynamic Plantar Aesthesiometer(37400、ウゴバジル)を用いて左足蹠(モデル足)の疼痛閾値(g)を測定することにより行った。Plantar testは上記の方法にて行った。被験化合物は、0.5w/v%メチルセルロース(和光純薬工業)に懸濁して、経口投与した。実施例記載の化合物46bは、100mg/kgの用量で投与し、比較対照薬として抗痙攣薬のガバペンチン(Toronto Research Chemicals)を100mg/kgの用量で投与した。
 BennettモデルのPlantar testの結果を図2に示す。図中の*印及び†印は、溶媒投与群との比較(Studentのt検定)で統計学的に有意であることを示す(**:P<0.01;溶媒投与群と化合物46b投与群間の有意差、††:P<0.01;溶媒投与群とガバペンチン投与群間の有意差)。
 図2に示すように、化合物46bの疼痛閾値(秒)は、溶媒投与群の疼痛閾値(秒)と比較して有意に上昇した(Studentのt検定(有意水準1%未満))。また、化合物46bの疼痛閾値(秒)は、ガバペンチンの疼痛閾値(秒)よりも高値を示した。
 Chungモデルのvon Frey testの結果、溶媒投与群の疼痛閾値が5.8±0.1gであるのに対し、実施例記載の化合物46bの疼痛閾値は7.0±0.3gであり、溶媒投与群と比較して統計学的に有意に上昇した(Studentのt検定(有意水準1%未満))。
 ChungモデルのPlantar testの結果を図3に示す。図中の*印は、溶媒投与群との比較(Studentのt検定)で統計学的に有意であることを示す(**:P<0.01;溶媒投与群と化合物46b投与群間の有意差)。
 図3に示すように、化合物46bの疼痛閾値(秒)は、溶媒投与群の疼痛閾値(秒)と比較して有意に上昇した(Studentのt検定(有意水準1%未満))。また、化合物46bの疼痛閾値(秒)は、ガバペンチンの疼痛閾値(秒)よりも高値を示した。
 これらの結果から明らかな通り、本発明の化合物(I)は、経口投与により、比較対照薬に比べて優れた神経因性疼痛治療効果を示した。
 本発明に係る新規な2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体及びその薬理学的に許容される塩は、それらを有効成分とする医薬として利用できる。

Claims (8)

  1.  一般式(Ia)で示される、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、nは、0~4の整数を表し、R3aは、RO-又は(RN-を表し、R3bは、水素、RO-又は(RN-を表し、R4aは、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、RO-、(RN-又はハロゲンを表し、R4bは、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)、RO-、(RN-又はハロゲンを表し、Rは、それぞれ独立して、炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲン、RO-及び/又は(RN-で置換されていてもよい)、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)、RO-、(RN-、RC(O)NH-、RS(O)NH-、RC(O)-、ROC(O)-、(RNC(O)-、シアノ又はハロゲンを表し、Rは、それぞれ独立して、水素又は炭素数1~6のアルキル(1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)を表し、Xは、RO-又は(RN-を表す。]
  2.  R3bは、水素であり、
     R3a及びR4aは、RO-であり、
     R4bは、炭素数3~6のアルキル、炭素数3~8のシクロアルキル(1~3個のそれぞれ独立したRで置換されていてもよく、環を構成する1~3個のメチレンは、それぞれ独立して、-O-、-S-、-C(O)-又は-N(R)-に置き換わっていてもよく、ベンゼン環と直接結合した炭素原子は、窒素原子に置き換わっていてもよい)又はハロゲンであり、
     Rは、それぞれ独立して、RO-又はハロゲンである、
    請求項1記載の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
  3.  R3aは、ヒドロキシであり、
     R4aは、メトキシ又はエトキシであり、
     R4bは、2-プロピル、2-ブチル、2-メチル-2-プロピル、2-メチル-2-ブチル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、モルホリニル又はブロモであり、
     Rは、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ又はブロモであり、
     Xは、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ又はジメチルアミノである、
    請求項1又は2記載の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
  4.  R4aは、メトキシであり、
     R4bは、2-メチル-2-プロピルであり、
     Xは、ヒドロキシである、
    請求項1~3のいずれか一項記載の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
  5.  請求項1~4のいずれか一項記載の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、医薬。
  6.  請求項1~4のいずれか一項記載の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、アレルギー性皮膚炎の治療剤又は予防剤。
  7.  請求項1~4のいずれか一項記載の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、炎症性腸疾患の治療剤又は予防剤。
  8.  請求項1~4のいずれか一項記載の2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イルウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、疼痛の治療剤又は予防剤。
PCT/JP2010/067047 2009-09-30 2010-09-30 2,3-ジヒドロ-1h-インデン-2-イルウレア誘導体及びその医薬用途 WO2011040509A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL10820624T PL2484661T3 (pl) 2009-09-30 2010-09-30 Pochodna 2,3-dihydro-1h-inden-2-ylomocznika i jej zastosowanie farmaceutyczne
CN201080043700.9A CN102574781B (zh) 2009-09-30 2010-09-30 2,3-二氢-1h-茚-2-基脲衍生物及其药物用途
ES10820624.4T ES2634470T3 (es) 2009-09-30 2010-09-30 Derivado de 2,3-dihidro-1H-inden-2-ilurea y aplicación farmacéutica del mismo
CA2774040A CA2774040C (en) 2009-09-30 2010-09-30 2, 3-dihydro-1h-inden-2-yl urea derivatives and medical uses thereof
DK10820624.4T DK2484661T3 (en) 2009-09-30 2010-09-30 2,3-DIHYDRO-1H-INDEN-2-YL URINE DERIVATIVE AND PHARMACEUTICAL USE OF SAME
AU2010301449A AU2010301449B2 (en) 2009-09-30 2010-09-30 2,3-dihydro-1H-indene-2-ylurea derivative and pharmaceutical application of same
JP2010540741A JP5573677B2 (ja) 2009-09-30 2010-09-30 2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イルウレア誘導体及びその医薬用途
US13/497,819 US8653304B2 (en) 2009-09-30 2010-09-30 2,3-dihydro-1H-indene-2-yl urea derivative and pharmaceutical application of same
KR1020127008178A KR101413533B1 (ko) 2009-09-30 2010-09-30 2,3-디히드로-1h-인덴-2-일우레아 유도체 및 그 의약 용도
EP10820624.4A EP2484661B1 (en) 2009-09-30 2010-09-30 2,3-dihydro-1h-indene-2-ylurea derivative and pharmaceutical application of same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009227411 2009-09-30
JP2009-227411 2009-09-30
JP2010083722 2010-03-31
JP2010-083722 2010-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011040509A1 true WO2011040509A1 (ja) 2011-04-07

Family

ID=43826321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/067047 WO2011040509A1 (ja) 2009-09-30 2010-09-30 2,3-ジヒドロ-1h-インデン-2-イルウレア誘導体及びその医薬用途

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8653304B2 (ja)
EP (1) EP2484661B1 (ja)
JP (1) JP5573677B2 (ja)
KR (1) KR101413533B1 (ja)
CN (1) CN102574781B (ja)
AU (1) AU2010301449B2 (ja)
CA (1) CA2774040C (ja)
DK (1) DK2484661T3 (ja)
ES (1) ES2634470T3 (ja)
HU (1) HUE032947T2 (ja)
PL (1) PL2484661T3 (ja)
PT (1) PT2484661T (ja)
WO (1) WO2011040509A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038870A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 東レ株式会社 尿素誘導体及びその用途
WO2017108737A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Chiesi Farmaceutici S.P.A. 1-(3-tert-butyl-phenyl)-3-(4-([1,2,4]triazolo[4,3-a]pyridin-6-yloxy)-1,2,3,4-tetrahydro- naphthalen-1-yl)-urea derivatives and their use as p38 mapk inhibitors
US10280145B2 (en) 2015-08-31 2019-05-07 Toray Industries, Inc. Urea derivative and use therefor
US10519106B2 (en) 2015-08-31 2019-12-31 Toray Industries, Inc. Urea derivative and use therefor

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261755A (ja) 1989-05-25 1991-11-21 Takeda Chem Ind Ltd ベンゾシクロアルカン誘導体,その製造法及び剤
WO1993014081A1 (en) 1992-01-13 1993-07-22 Smithkline Beecham Corporation Imidazole derivatives and their use as cytokine inhibitors
WO1999000357A1 (en) 1997-06-27 1999-01-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated INHIBITORS OF p38
WO2000043384A1 (en) 1999-01-19 2000-07-27 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Aromatic heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
JP2001526276A (ja) 1997-12-22 2001-12-18 バイエル コーポレイション 対称および非対称ジフェニル尿素を用いるp38キナーゼの阻害
JP2002517486A (ja) 1998-06-12 2002-06-18 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド p38のインヒビター
WO2002083642A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as anti-inflammatory agents
JP2003512378A (ja) 1999-10-21 2003-04-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー p38プロテインキナーゼのインヒビターとしてのヘテロアルキルアミノ置換二環式窒素複素環
WO2004082687A1 (en) 2003-03-18 2004-09-30 Bristol-Myers Squibb Company Lactam-containing cyclic diamines and derivatives as factor xa inhibitors
JP2005500400A (ja) * 2001-08-28 2005-01-06 レオ・ファーマ・アクティーゼルスカブ 新規アミノベンゾフェノン
JP2005508357A (ja) 2001-10-17 2005-03-31 グラクソ グループ リミテッド オキサジアゾリル−ビフェニルカルボキシアミドおよびp38キナーゼ阻害剤としてのその使用
JP2006528986A (ja) 2003-05-20 2006-12-28 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション Pdgfrによって仲介される病気のためのジアリール尿素
JP2007145819A (ja) 2005-10-28 2007-06-14 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
WO2007073503A2 (en) 2005-12-21 2007-06-28 Bristol-Myers Squibb Company Indane modulators of glucocorticoid receptor, ap-1, and/or nf-kb activity and use thereof
WO2007103468A2 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Use of vx-702 for treating rheumatoid arthritis

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU632809B2 (en) * 1989-05-25 1993-01-14 Takeda Chemical Industries Ltd. Benzocycloalkane benzopyran and benzothiopyran urea derivatives and production thereof

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261755A (ja) 1989-05-25 1991-11-21 Takeda Chem Ind Ltd ベンゾシクロアルカン誘導体,その製造法及び剤
WO1993014081A1 (en) 1992-01-13 1993-07-22 Smithkline Beecham Corporation Imidazole derivatives and their use as cytokine inhibitors
WO1999000357A1 (en) 1997-06-27 1999-01-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated INHIBITORS OF p38
JP2001526276A (ja) 1997-12-22 2001-12-18 バイエル コーポレイション 対称および非対称ジフェニル尿素を用いるp38キナーゼの阻害
JP2002517486A (ja) 1998-06-12 2002-06-18 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド p38のインヒビター
WO2000043384A1 (en) 1999-01-19 2000-07-27 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Aromatic heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
JP2003512378A (ja) 1999-10-21 2003-04-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー p38プロテインキナーゼのインヒビターとしてのヘテロアルキルアミノ置換二環式窒素複素環
WO2002083642A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as anti-inflammatory agents
JP2005500400A (ja) * 2001-08-28 2005-01-06 レオ・ファーマ・アクティーゼルスカブ 新規アミノベンゾフェノン
JP2005508357A (ja) 2001-10-17 2005-03-31 グラクソ グループ リミテッド オキサジアゾリル−ビフェニルカルボキシアミドおよびp38キナーゼ阻害剤としてのその使用
WO2004082687A1 (en) 2003-03-18 2004-09-30 Bristol-Myers Squibb Company Lactam-containing cyclic diamines and derivatives as factor xa inhibitors
JP2006528986A (ja) 2003-05-20 2006-12-28 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション Pdgfrによって仲介される病気のためのジアリール尿素
JP2007145819A (ja) 2005-10-28 2007-06-14 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
WO2007073503A2 (en) 2005-12-21 2007-06-28 Bristol-Myers Squibb Company Indane modulators of glucocorticoid receptor, ap-1, and/or nf-kb activity and use thereof
WO2007103468A2 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Use of vx-702 for treating rheumatoid arthritis

Non-Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AM. J. PHYSIOL. GASTROINTEST. LIVER PHYSIOL., vol. 287, 2004, pages 15 - 124
ANESTH. ANALG., vol. 108, 2009, pages 1680 - 1687
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 16, no. 15, 2008, pages 7193 - 7205
CELL BIOLOGY AND TOXICOLOGY, vol. 19, 2003, pages 161 - 176
CURRENT MEDICINAL CHEMISTRY, 2004, pages 721 - 730
DINARELLO ET AL., REV. INFECT. DISEASE, vol. 6, 1984, pages 51 - 95
DUBIGEON ET AL., EUR. J PHARMACOL., vol. 431, 2001, pages 103 - 110
EXPERIMENTAL AND TOXICOLOGIC PATHOLOGY, vol. 58, 2007, pages 375 - 382
GASTROENTEROLOGY, vol. 37, 2002, pages 409 - 417
GASTROENTEROLOGY, vol. 96, 1989, pages 29 - 36
INFLAMM. RES., vol. 47, 1998, pages 506 - 511
INT. ARCH. ALLERGY. APPL. IMMUNOL., vol. 92, 1990, pages 356 - 360
JOURNAL OF IMMUNOLOGY, vol. 148, 1992, pages 1890 - 1897
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 46, 2003, pages 4676 - 4686
KOJ, BIOCHIM. BIOPHYS. ACTA, vol. 1317, 1996, pages 84 - 94
PAIN, vol. 33, 1988, pages 87 - 107
PAIN, vol. 50, 1992, pages 355 - 363
See also references of EP2484661A4
SYNTHESIS, vol. 7, 1998, pages 1029 - 1032
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 34, no. 52, 1993, pages 8399 - 8402
TETRAHEDRON: ASYMMETRY, vol. 6, no. 7, 1995, pages 1535 - 1538
VENKOVA ET AL., J PHARMACOL. EXP. THER., vol. 308, 2004, pages 206 - 213
YAKUGAKUZASSHI, vol. 99, no. 11, 1979, pages 1111 - 1115

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038870A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 東レ株式会社 尿素誘導体及びその用途
US10280145B2 (en) 2015-08-31 2019-05-07 Toray Industries, Inc. Urea derivative and use therefor
US10519106B2 (en) 2015-08-31 2019-12-31 Toray Industries, Inc. Urea derivative and use therefor
WO2017108737A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Chiesi Farmaceutici S.P.A. 1-(3-tert-butyl-phenyl)-3-(4-([1,2,4]triazolo[4,3-a]pyridin-6-yloxy)-1,2,3,4-tetrahydro- naphthalen-1-yl)-urea derivatives and their use as p38 mapk inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
DK2484661T3 (en) 2017-06-06
CN102574781B (zh) 2014-02-19
AU2010301449B2 (en) 2013-03-14
US20120184735A1 (en) 2012-07-19
AU2010301449A1 (en) 2012-03-08
HUE032947T2 (en) 2017-11-28
CA2774040A1 (en) 2011-04-07
PL2484661T3 (pl) 2017-10-31
EP2484661B1 (en) 2017-04-26
US8653304B2 (en) 2014-02-18
EP2484661A1 (en) 2012-08-08
JP5573677B2 (ja) 2014-08-20
PT2484661T (pt) 2017-06-05
EP2484661A4 (en) 2013-02-27
KR20120050504A (ko) 2012-05-18
KR101413533B1 (ko) 2014-07-01
CN102574781A (zh) 2012-07-11
CA2774040C (en) 2014-09-09
JPWO2011040509A1 (ja) 2013-02-28
ES2634470T3 (es) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2599248C2 (ru) Лизинспецифические ингибиторы деметилазы-1 и их применение
RU2602814C2 (ru) Лизинспецифические ингибиторы деметилазы-1 и их применение
JP6240063B2 (ja) ヒストンデアセチラーゼ阻害剤
CN105481706B (zh) 一类2‑羟基查尔酮类化合物、其制备方法和用途
KR900001511B1 (ko) 카테콜 유도체 및 그것을 함유하는 중추신경계 퇴행성질환의 진행방지 및 치료제
WO2005040135A1 (ja) 抗ストレス薬およびその医薬用途
EP3210969B1 (en) Kcnq2-5 channel activator
JP2016172750A (ja) 治療化合物
JP5573677B2 (ja) 2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イルウレア誘導体及びその医薬用途
WO2010010935A1 (ja) 光学活性なヘテロシクリデン-n-アリールアセトアミド誘導体
CN106554314B (zh) 苯甲酰胺类衍生物
JP2012211086A (ja) 関節リウマチの治療剤又は予防剤
JP5330377B2 (ja) 3,4−ジヒドロキナゾリン誘導体
CN110698411B (zh) 一类4-(胺烷基)酞嗪-1-酮类化合物、其制备方法和用途
EP3447045B9 (en) 1-(1-hydroxy-2,3-dihydro-1h-inden-5-yl)-urea derivatives and related compounds kcnq 2-5 channel activators for treating dysuria
WO2019088057A1 (ja) アニリド誘導体及びその医薬用途
CN112189009A (zh) 作为tcr-nck相互作用的抑制剂的色烯衍生物
TW541295B (en) A novel substituted alkylteraamine derivative for use as tachykinin antagonist
CN109608346B (zh) 查尔酮双曼尼希碱类化合物、其制备方法和用途
CN109678736B (zh) 查尔酮曼尼希碱类化合物、其制备方法和用途
WO2019151270A1 (ja) 環状アミン誘導体及びその医薬用途
US20230090255A1 (en) Magl inhibitor, preparation method therefor and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080043700.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010540741

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10820624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010301449

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 351/KOLNP/2012

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010301449

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20100930

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2774040

Country of ref document: CA

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010820624

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010820624

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13497819

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127008178

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE