WO2011013504A1 - 無線基地局 - Google Patents

無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2011013504A1
WO2011013504A1 PCT/JP2010/061752 JP2010061752W WO2011013504A1 WO 2011013504 A1 WO2011013504 A1 WO 2011013504A1 JP 2010061752 W JP2010061752 W JP 2010061752W WO 2011013504 A1 WO2011013504 A1 WO 2011013504A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
mode
spatial multiplexing
base station
scheme
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/061752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健雄 宮田
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009176510A external-priority patent/JP2011030153A/ja
Priority claimed from JP2009176511A external-priority patent/JP2011030154A/ja
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to CN201080033766XA priority Critical patent/CN102474737A/zh
Priority to US13/387,251 priority patent/US20120120864A1/en
Publication of WO2011013504A1 publication Critical patent/WO2011013504A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation

Definitions

  • the present invention relates to a radio base station, and more particularly to a radio base station that performs radio communication using a plurality of antennas.
  • MIMO Multiple Input Multiple Output
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2006-121703
  • Typical types of MIMO used in communication systems between wireless terminals and wireless base stations are STC (Space-Time Coding) based and SM (Spatial Multiplex) based. There are things.
  • one signal stream is arranged (that is, encoded) based on a certain rule regarding time and space (antenna), and the encoded signal bit stream is transmitted from a plurality of antennas.
  • the STC-based downlink communication method is called DL MIMO MATRIX-A.
  • WiMAX currently does not support STC-based uplink communication schemes.
  • the SM base multiple signal streams are multiplexed and transmitted at the same frequency from multiple antennas.
  • the SM-based downlink communication method is called DL MIMO MATRIX-B.
  • the SM-based uplink communication method is called cooperative spatial multiplexing (Collaborative SM).
  • any wireless terminal combination can be set as a wireless terminal that cooperatively multiplexes uplink signals to the wireless base station. Whether the reception performance is improved depends on the condition of the transmission path. At present, a method for appropriately setting a combination of wireless terminals for cooperative spatial multiplexing is not established depending on the state of the transmission path.
  • the downlink communication method depending on the condition of the transmission path, it is better to use the space-time coding method (DL MIMO MATRIX-A) MIMO method for wireless terminal throughput characteristics, area characteristics, and frequency utilization efficiency.
  • the throughput characteristics, area characteristics, and frequency utilization efficiency of a wireless terminal may be improved by using the spatial multiplexing (DL MIMO MATRIX-B) MIMO scheme.
  • DL MIMO MATRIX-A space-time coding method
  • DL MIMO MATRIX-B spatial multiplexing
  • a first object of the present invention is to provide a radio base station capable of obtaining high reception performance in a radio base station by appropriately setting a combination of radio terminals that perform cooperative spatial multiplexing of uplink signals. Is to provide.
  • the second object of the present invention is to appropriately switch the MIMO scheme of the downlink signal to the space-time coding scheme or the spatial multiplexing scheme, so that high throughput characteristics, area characteristics, and high frequency in the radio terminal are achieved. It is to provide a radio base station that can obtain utilization efficiency.
  • the present invention is a radio base station that communicates with a plurality of radio terminals that transmit uplink signals, and based on a plurality of antennas and the throughput of uplink signals from the plurality of radio terminals, two or more radio terminals 2 or more for two or more wireless terminals set in the cooperative spatial multiplexing mode, and a mode setting unit for setting the cooperative spatial multiplexing mode to share the same uplink data burst region
  • An area notification unit for notifying the uplink data burst area used in common between the wireless terminals, and a common from two or more wireless terminals set in the cooperative spatial multiplexing mode received by a plurality of antennas
  • a receiving unit that separates an uplink signal spatially multiplexed in an uplink data burst region and extracts a signal from each wireless terminal;
  • the mode setting unit creates a pair from a candidate selection unit that selects a candidate terminal that is a candidate to be set to the cooperative spatial multiplexing mode among a plurality of wireless terminals, and a pair of the selected candidate terminals.
  • a throughput calculation unit that calculates the sum of the throughputs of uplink signals from all wireless terminals of the communication partner, and when the wireless terminal is set to the cooperative spatial multiplexing mode
  • a terminal setting unit that specifies a pair with the maximum sum of the calculated throughputs and sets the wireless terminals of the specified pair to the cooperative spatial multiplexing mode.
  • the mode setting unit creates a pair from a candidate selection unit that selects a candidate terminal that is a candidate to be set to the cooperative spatial multiplexing mode among a plurality of wireless terminals, and a pair of the selected candidate terminals.
  • a power control unit that instructs to adjust the transmission power to both or either of the pair so that the difference in the reception power of the uplink signal of the wireless terminal is equal to or less than a predetermined value; Communication when a power difference measurement unit that measures a difference in received power of uplink signals of a pair of wireless terminals and a pair of wireless terminals whose received power difference is equal to or smaller than a predetermined value are set to the cooperative spatial multiplexing mode.
  • a throughput calculation unit that calculates the sum of the uplink signal throughput from all the partner wireless terminals, and the calculated throughput sum when the cooperative spatial multiplexing mode is set Identify a large pair and a terminal setting unit to set the radio terminal of the identified pairs cooperative spatial multiplexing mode.
  • a correlation coefficient calculation unit that calculates a spatial correlation coefficient of a known signal from a pair of wireless terminals is provided, and the throughput calculation unit spatially multiplexes uplink signals of the pair of wireless terminals based on the spatial correlation coefficient MCS (modulation scheme and coding rate) is specified, and the throughput of uplink signals from two wireless terminals in a pair is calculated based on the specified MCS.
  • MCS modulation scheme and coding rate
  • a candidate selecting unit that selects a candidate terminal to be set to the cooperative spatial multiplexing mode among a plurality of wireless terminals and a pair created from the selected candidate terminals are known from the paired wireless terminals.
  • a correlation coefficient calculation unit that calculates a spatial correlation coefficient of a signal, and all communication partners in a case where two wireless terminals in a pair whose spatial correlation coefficient is less than the first threshold are set to the cooperative spatial multiplexing mode
  • a throughput calculation unit that calculates the sum of the throughputs of uplink signals from the wireless terminals and a pair that maximizes the calculated sum of the throughputs when set to cooperative spatial multiplexing mode.
  • a terminal setting unit that sets the wireless terminal to the cooperative spatial multiplexing mode.
  • the throughput calculation unit is more than the MCS in the case where the MCS of the uplink signal from a pair of wireless terminals whose spatial correlation coefficient is greater than or equal to the second threshold and less than the first threshold is not set to the cooperative spatial multiplexing mode.
  • the throughput of the uplink signal from the paired wireless terminal is calculated, and the MCS of the uplink signal from the paired wireless terminal whose spatial correlation coefficient is less than the second threshold is calculated in the cooperative space.
  • the throughput of the uplink signal from the paired wireless terminal is calculated when the MCS is matched with the case where the multiplexing mode is not set.
  • the radio base station further includes an MCS setting unit that sets the MCS of the uplink signal from the radio terminal set in the cooperative spatial multiplexing mode in the MCS used for throughput calculation, and the set MCS in the cooperative space.
  • An MCS notification unit for notifying a wireless terminal in multiple mode.
  • the radio base station further includes a communication quality measurement unit that measures the communication quality of the uplink signal from the radio terminal
  • the MCS setting unit further includes a communication quality of the uplink signal from the radio terminal.
  • the MCS of the uplink signal from the wireless terminal is set.
  • the radio base station further includes a communication quality measurement unit for measuring communication quality of the uplink signal from the radio terminal, and an uplink signal from the radio terminal based on the communication quality of the uplink signal from the radio terminal.
  • a communication quality measurement unit for measuring communication quality of the uplink signal from the radio terminal, and an uplink signal from the radio terminal based on the communication quality of the uplink signal from the radio terminal.
  • the candidate selection unit specifies an MCS having the highest transmission data rate among MCSs of uplink signals of all wireless terminals of communication partners, and selects a candidate terminal from a plurality of wireless terminals having the specified MCS. select.
  • the candidate selection unit selects, as a candidate terminal, a wireless terminal that is not currently set to the cooperative spatial multiplexing mode among all the wireless terminals that are communication partners.
  • the throughput calculation unit further calculates a sum of throughputs of uplink signals from all wireless terminals of communication partners when the candidate terminal is not set to the cooperative spatial multiplexing mode, and the terminal setting unit For the paired wireless terminals that maximize the sum of the uplink signal throughput from all wireless terminals when set to type spatial multiplexing mode, the case when set to cooperative spatial multiplexing mode is not set.
  • the cooperative spatial multiplexing mode is set only when the sum of the throughputs of uplink signals from all wireless terminals as communication partners is large.
  • the present invention is a radio base station that transmits a downlink signal to a radio terminal through a plurality of antennas, the plurality of antennas, a quality management unit that acquires or calculates communication quality of the downlink signal at the radio terminal, A correlation calculation unit that calculates a spatial correlation coefficient of known signals from a plurality of antennas of a wireless terminal, and a downlink signal from a space-time coding method to a space multiplexing method or from a space multiplexing method to a space-time coding method.
  • the radio base station further includes a burst allocation unit that determines an arrangement of user data in a data burst region of a downlink frame transmitted from the radio base station, and the burst allocation unit is configured to perform MIMO of the downlink signal by the switching unit.
  • the wireless terminal whose downlink signal MIMO method is the spatial multiplexing method is transmitted from a plurality of antennas of the wireless terminal. Based on the spatial correlation coefficient of the known signal, the arrangement of user data in the data burst area is determined.
  • conditions for switching the MIMO scheme of the downlink signal from the space-time coding scheme to the spatial multiplexing scheme are separately determined for each radio terminal.
  • the radio base station further sets a mode of a radio communication mode from a normal mode to a trial mode at a predetermined timing, and, in the trial mode, changes the MIMO scheme of the downlink signal from a space-time coding scheme to a spatial mode.
  • Change the communication quality condition when switching to the multiplexing scheme and switch the downlink signal MIMO scheme from the space-time coding scheme to the spatial multiplexing scheme based on the changed communication quality condition, to the spatial multiplexing scheme
  • a trial control unit that determines whether or not the switching is successful based on whether or not the spatial multiplexing system is maintained for a certain period of time after switching, the trial control unit uses in the normal mode based on the determination result Set communication quality conditions.
  • the mode setting unit sets the wireless communication mode from the normal mode to the verification mode at a predetermined timing
  • the MIMO mode of the downlink signal set in the normal mode in the verification mode is a space-time coding method.
  • the downlink MIMO method is switched from the space-time coding method to the spatial multiplexing method, and after switching to the spatial multiplexing method, the spatial multiplexing method is changed for a certain period of time.
  • a verification control unit that determines whether or not the switching is successful based on whether the switching is successful, and the verification control unit causes the mode setting unit to shift to the trial mode based on the determination result.
  • the present invention is a radio base station that transmits a downlink signal to a radio terminal through a plurality of antennas, the plurality of antennas, a quality management unit that acquires or calculates communication quality of the downlink signal at the radio terminal, A switching unit that switches the setting of the MIMO scheme of the downlink signal from the space-time coding scheme to the space multiplexing scheme or from the space multiplexing scheme to the space-time coding scheme, and when the set MIMO scheme is a space-time coding scheme And a transmitter that space-time-encodes one data stream and outputs the data stream to a plurality of antennas, and when the set MIMO scheme is a spatial multiplexing scheme, a plurality of data streams are spatially multiplexed and output to a plurality of antennas.
  • the switching unit uses the same MIMO scheme for wireless terminals other than the first type wireless terminal that transmits known signals from a plurality of antennas.
  • CS modulation scheme and coding rate
  • the radio base station further sets a mode of a radio communication mode from a normal mode to a trial mode at a predetermined timing, and, in the trial mode, changes the MIMO scheme of the downlink signal from a space-time coding scheme to a spatial mode.
  • Change the communication quality condition when switching to the multiplexing scheme and switch the downlink signal MIMO scheme from the space-time coding scheme to the spatial multiplexing scheme based on the changed communication quality condition, to the spatial multiplexing scheme
  • a trial control unit that determines whether or not the switching is successful based on whether or not the spatial multiplexing system is maintained for a certain period of time after switching, the trial control unit uses in the normal mode based on the determination result Set communication quality conditions.
  • the mode setting unit sets the wireless communication mode from the normal mode to the verification mode at a predetermined timing
  • the MIMO mode of the downlink signal set in the normal mode in the verification mode is a space-time coding method.
  • the downlink MIMO method is switched from the space-time coding method to the spatial multiplexing method, and after switching to the spatial multiplexing method, the spatial multiplexing method is changed for a certain period of time.
  • a verification control unit that determines whether or not the switching is successful based on whether the switching is successful, and the verification control unit causes the mode setting unit to shift to the trial mode based on the determination result.
  • high reception performance can be obtained in a radio base station by appropriately setting a combination of radio terminals that spatially multiplex uplink signals to the radio base station.
  • the present invention it is possible to obtain high throughput characteristics, area characteristics, and frequency utilization efficiency in a radio terminal by appropriately switching the MIMO scheme of the downlink signal to a space-time coding scheme or a space coding scheme. it can.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation procedure of the wireless communication system according to the second embodiment. It is a flowchart showing the detailed procedure of operation
  • FIG. 32 is a flowchart showing a detailed procedure of the operation in step S608 of the flowchart of FIG. 31.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
  • this radio communication system includes a radio base station 2 and n radio terminals 3a to 3n.
  • radio terminals 3a to 3n In the first embodiment, between the radio base station 2 of FIG. 1 and the n radio terminals 3a to 3n, user data is transmitted in a communication scheme using cooperative spatial multiplexing or a communication scheme using a single antenna. An uplink signal is transmitted.
  • a wireless terminal 3 when any one of the wireless terminals 3a to 3n is represented, it is referred to as a wireless terminal 3.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the radio base station according to the embodiment of the present invention.
  • the radio base station 2 includes a first antenna 10, a second antenna 11, a first coupler / distributor 182, a second coupler / distributor 183, and a transmission unit. 13, a receiving unit 12, and a MAC (Media Access Control) layer processing unit 14.
  • the first combiner / distributor 182 is configured by, for example, a circulator, and outputs a signal from the transmission unit 13 to the first antenna 10 and outputs a signal from the first antenna 10 to the reception unit 12.
  • the second coupler / distributor 183 is configured by, for example, a circulator, and outputs a signal from the transmission unit 13 to the second antenna 11 and outputs a signal from the second antenna 11 to the reception unit 12.
  • the transmission unit 13 includes a multi-antenna transmission signal processing unit 24, a subcarrier arrangement unit 23, an IFFT (Inverse First Fourier Transform) unit 22, a CP (Cyclic Prefix) addition unit 21, an RF (Radio Frequency) unit 20, Is provided.
  • IFFT Inverse First Fourier Transform
  • CP Cyclic Prefix
  • RF Radio Frequency
  • the subcarrier arrangement unit 23 arranges subcarriers based on, for example, PUSC (Partial Usage of Subchannels).
  • the multi-antenna transmission signal processing unit 24 performs space-time coding on one data stream when the configured downlink signal MIMO scheme is STC-based, and when the configured downlink signal MIMO scheme is SM-based. , Spatial multiplexing of a plurality of data streams.
  • the IFFT unit 22 converts the plurality of subcarrier signals (frequency domain signals) output from the multi-antenna transmission signal processing unit 24 into time domain signals (OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiple Access) symbols) by IFFT.
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • the CP adding unit 21 adds the same signal as the tail part of the OFDMA symbol to the beginning of the OFDMA symbol as a CP.
  • the RF unit 20 includes an up-converter that up-converts to a radio frequency band, a power amplification circuit that amplifies the up-converted signal, and passes only the signal component in the desired band of the amplified signal to pass through the first antenna 10 and the first antenna 10.
  • a band-pass filter that outputs to the second antenna 11.
  • the reception unit 12 includes an RF unit 15, a CP removal unit 16, an FFT (First Fourier Transform) unit 17, a subcarrier arrangement unit 18, and a multi-antenna reception signal processing unit 19.
  • RF unit 15 a CP removal unit 16
  • FFT First Fourier Transform
  • the RF unit 15 includes a band-pass filter that allows only a signal component in a desired band among signals output from the first antenna 10 and the second antenna 11 to pass, a low-noise amplifier circuit that amplifies the RF signal, and the RF signal that is down Includes down coater to convert.
  • the CP removal unit 16 removes the CP from the signal output from the RF unit 15.
  • the FFT unit 17 converts the time domain signal output from the CP removal unit 16 into a frequency domain signal by FFT and demodulates the signal into a plurality of subcarriers.
  • the subcarrier arrangement unit 18 extracts each subcarrier output from the FFT unit 17 based on PUSC, for example.
  • the multi-antenna received signal processing unit 19 separates the spatially multiplexed uplink signal from the wireless terminal 3 set in the cooperative spatial multiplexing mode into the uplink signal from each wireless terminal 3.
  • the MAC layer processing unit 14 includes a user data transmission management unit 42, an encoding unit 43, a modulation unit 44, a demodulation unit 25, a decoding unit 26, a user data reception management unit 27, and a communication quality measurement unit 28. , An MCS (Modulation and Code Scheme) setting unit 29, a mode setting unit 30, and a terminal control unit 37.
  • MCS Modulation and Code Scheme
  • the user data transmission management unit 42 manages user data transmitted to the wireless terminal 3.
  • the encoding unit 43 encodes the downlink signal to the wireless terminal 3.
  • the modulation unit 44 modulates the encoded downlink signal.
  • the communication quality measuring unit 28 measures the packet error rate of the uplink signal from the wireless terminal 3.
  • the MCS setting unit 29 sets the MCS (modulation scheme and coding rate) of the uplink signal for each wireless terminal 3 based on the packet error rate of the uplink signal from the wireless terminal 3.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the MCS switching table.
  • the MCS switching table includes the current MCS (modulation scheme and coding rate), the threshold UP_TH of the uplink signal packet error rate when MCS is increased by one stage, and the case where the MCS is decreased by one stage.
  • the uplink signal packet error rate threshold DN_TH is included in the uplink signal packet error rate.
  • the MCS is level 3 “16QAM 1/2” when the packet error rate of the uplink signal is 1 (%) or less.
  • the MCS is changed to “QPSK 1/2” of level 2.
  • the demodulation unit 25 demodulates the uplink signal from the wireless terminal 3 based on the MCS modulation scheme for each wireless terminal 3 set by the MCS setting unit 29.
  • the decoding unit 26 decodes the demodulated uplink signal based on the MCS encoding rate for each wireless terminal 3 set by the MCS setting unit 29.
  • the user data reception management unit 27 manages user data received from the wireless terminal 3.
  • the mode setting unit 30 uses cooperative spatial multiplexing that uses two wireless terminals 3 sharing the same uplink data burst region based on the throughput of uplink signals from all the wireless terminals 3 of the communication counterpart. Set to mode (Collaborative Spatial Multiplexing).
  • the radio base station 2 regards the uplink signals from the two radio terminals 3 set to the cooperative spatial multiplexing mode as signal from the two antennas of the one radio terminal 3 and performs signal processing.
  • the mode setting unit 30 includes a candidate selection unit 31, a correlation coefficient calculation unit 33, a power difference measurement unit 34, a throughput calculation unit 32, a table creation unit 35, and a terminal setting unit 36.
  • the candidate selection unit 31 specifies the MCS having the highest transmission data rate among the MCSs of the uplink signals of all the radio terminals 3 of the communication partner, and among the plurality of radio terminals 3 having the specified MCS of the uplink signal. To select a candidate terminal in the cooperative spatial multiplexing mode.
  • the power difference measurement unit 34 measures the difference between the received powers of the uplink signals from the two wireless terminals 3 constituting the candidate terminal pair.
  • the correlation coefficient calculation unit 33 receives a sounding signal transmitted on a plurality of subcarriers (for example, four consecutive subcarriers) in the sounding zone from the radio terminal 3 of one user A constituting a pair of candidate terminals.
  • a response vector and a reception response vector of a sounding signal transmitted on a plurality of subcarriers in the sounding zone from the wireless terminal 3 of the other user B constituting the candidate terminal pair are calculated.
  • N1 (t) h11 ⁇ S1 (t) + h12 ⁇ S2 (t) + N1 (t)
  • X2 (t) h21 ⁇ S1 (t) + h22 ⁇ S2 (t) + N2 (t)
  • N1 (t) is a noise component included in the reception signal X1 (t) received by the first antenna 10
  • N2 (t) is a reception signal X2 (t) received by the second antenna 11. It is a noise component contained in.
  • the correlation coefficient calculation unit 33 receives the reception response vector H1 of the sounding signals of a plurality of subcarriers in the sounding zone from the wireless terminal 3 of the user A and the wireless of the user B according to the following equations (3) and (4).
  • a reception response vector H2 of a sounding signal of a plurality of subcarriers in the sounding zone from the terminal 3 is calculated.
  • U1 (t) is the same signal as S1 (t) held on the radio base station 2 side
  • U2 (t) is S2 (t) held on the radio base station 2 side. Is the same signal.
  • U1 * (t) is a complex conjugate of U1 (t)
  • U2 * (t) is a complex conjugate of U2 (t).
  • E (X) represents an ensemble average (time average) of X.
  • the correlation coefficient calculation unit 33 calculates the spatial phase between the sounding signals of the plurality of subcarriers in the sounding zone of the user A's wireless terminal 3 and the sounding signals of the plurality of subcarriers in the sounding zone of the wireless terminal 3 of the user B.
  • the relation number C is calculated by the following equation (5).
  • the correlation coefficient calculation unit 33 calculates an average spatial correlation coefficient M_SR obtained by averaging the calculated spatial correlation coefficient C for each subcarrier for all subcarriers included in the sounding zone. For example, when the number of all subcarriers is 1024, correlation coefficient calculating unit 33 obtains 256 spatial correlation coefficients C for each of the four consecutive subcarriers, and obtains 256 spatial correlation coefficients C. An average spatial correlation coefficient M_SR is calculated by averaging.
  • the throughput calculation unit 32 refers to the transmission data rate table shown in FIG. 4 and specifies the data transmission rate per slot corresponding to the MCS of the uplink signal of the wireless terminal 3.
  • the throughput calculation unit 32 calculates the throughput of the uplink signal from the wireless terminal 3 by multiplying the transmission data rate per slot by the number of slots in the data burst area allocated to the uplink signal of the wireless terminal 3. To do.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a transmission data rate table.
  • the transmission data rate table defines the correspondence between MCS and the data rate per slot. For example, when MCS is “QPSK 1/2”, the data rate per slot is d1 (bit).
  • FIG. 5 is a diagram for explaining an example of throughput when uplink signals from the radio terminals 3 of all users of communication partners are not cooperatively spatially multiplexed.
  • the signal throughput sum B_SP is calculated by the following equation.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an example of throughput when the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user A and the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user B are cooperatively spatially multiplexed.
  • the data rate per slot of MCS of user A's wireless terminal 3 when the uplink signal is cooperatively spatially multiplexed is RAc
  • the MCS of user B's wireless terminal 3 when the uplink signal is cooperatively spatially multiplexed When the data rate per slot of RBc is RBc, the sum A_SP of the throughput of uplink signals from all wireless terminals of the communication counterpart is calculated by the following equation.
  • A_SP RAc ⁇ (SA + SB) + RBc ⁇ (SA + SB) + RC ⁇ SC + RD ⁇ SD + RE ⁇ SE + RF ⁇ SF + RG ⁇ SG + RH ⁇ SH + RI ⁇ SI + RJ ⁇ SJ (7)
  • the table creation unit 35 can set the difference in the received power of the uplink signal from the two wireless terminals 3 of the pair of cooperative spatial multiplexing candidate to 0 dB (that is, power control is possible).
  • a coordinated spatial multiplexing pair table defining a value A_SP that is the sum of the throughputs of uplink signals from all wireless terminals 3 of the communication partner when the uplink signal is coordinated spatially multiplexed with respect to an increase in the sum of the throughputs Create
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a cooperative spatial multiplexing pair table.
  • a value A_SP obtained by adding up the throughputs of the uplink signals from all the radio terminals 3 of the communication partner is “ SP1 ".
  • the terminal setting unit 36 identifies a pair having the maximum throughput sum A_SP among the pairs in the cooperative spatial multiplexing pair table, and sets the two wireless terminals 3 of the identified pair to the cooperative spatial multiplexing mode.
  • the terminal control unit 37 includes an MCS notification unit 38, a burst region notification unit 41, a sounding transmission instruction unit 40, and a power control unit 39.
  • the MCS notification unit 38 outputs a signal for notifying the wireless terminal 3 of the MCS of the uplink signal for each wireless terminal 3 set by the MCS setting unit 29.
  • the sounding transmission instructing unit 40 outputs a signal to notify the created pair of wireless terminals 3 to transmit a sounding signal.
  • the power control unit 39 transmits the uplink signal transmission power to one or both of the paired wireless terminals 3 so that the difference in the received power of the uplink signals from the paired wireless terminals 3 becomes a predetermined value (for example, 0 dB). A signal for notifying the control to be output is output.
  • the burst region notifying unit 41 outputs a signal for notifying the allocated uplink data burst region to each wireless terminal 3 in a downlink frame. However, the burst region notifying unit 41 does not use the uplink data burst region (respectively used) between the paired wireless terminals 3 for the paired wireless terminals 3 set in the cooperative spatial multiplexing mode. A signal informing the region) is output in the downlink frame.
  • FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the wireless terminal according to the embodiment of the present invention.
  • this wireless terminal 3 includes a coupler / distributor 283, a first antenna 50, a second antenna 51, a transmission unit 53, a reception unit 52, a MAC layer processing unit 54, Is provided.
  • the subcarrier arrangement unit 63 arranges subcarriers based on PUSC, for example.
  • IFFT unit 62 converts the plurality of subcarrier signals (frequency domain signals) output from subcarrier arrangement unit 63 into time domain signals (OFDMA symbols) by IFFT.
  • the CP adding unit 61 adds the same signal as the tail part of the OFDMA symbol to the beginning of the OFDMA symbol as a CP.
  • the RF unit 60 includes an up-converter that up-converts to a radio frequency band, a power amplification circuit that amplifies the up-converted signal, and passes only a signal component in a desired band out of the amplified signal and outputs it to the second antenna 51 Including a band pass filter.
  • the RF unit 55 is a band-pass filter that passes only the signal component of the desired band among the signals output from the first antenna 50 and the second antenna 51, a low-noise amplifier circuit that amplifies the RF signal, and the RF signal that is down Includes down coater to convert.
  • the CP removal unit 56 removes the CP from the signal output from the RF unit 55.
  • the FFT unit 57 converts the time domain signal output from the CP removing unit 56 into a frequency domain signal by FFT and demodulates the signal into a plurality of subcarriers.
  • the subcarrier arrangement unit 58 extracts each subcarrier output from the FFT unit 57 based on PUSC, for example.
  • the multi-antenna received signal processing unit 59 performs space-time decoding on signals output from a plurality of antennas when the set downlink signal MIMO scheme is STC-based, extracts one data stream, and is set.
  • the downlink signal MIMO scheme is SM-based, a plurality of data streams are extracted by separating signals output from a plurality of antennas.
  • the user data transmission management unit 72 manages user data transmitted to the radio base station 2.
  • the encoding unit 73 encodes the uplink signal to the radio base station 2 according to the MCS encoding rate set by the MCS setting unit 71.
  • the demodulator 65 demodulates the downlink signal from the radio base station 2.
  • the decoding unit 66 decodes the demodulated downlink signal.
  • the user data reception management unit 67 manages user data received from the radio base station 2.
  • the control unit 64 includes a burst area management unit 68, a power control unit 69, a sounding signal output unit 70, and an MCS setting unit 71.
  • the burst area management unit 68 transmits an uplink data burst area from the radio base station 2 (however, when the cooperative spatial multiplexing mode is set, the uplink radio station commonly used with the partner radio terminal of the pair)
  • the transmission unit 53 is controlled so as to allocate user data to the uplink data burst area that has been notified.
  • the sounding signal output unit 70 outputs a sounding signal in accordance with an instruction from the radio base station 2.
  • the MCS setting unit 71 controls the modulation scheme of the modulation unit 74 and the coding rate of the coding unit 73 in accordance with the MCS notification from the radio base station 2.
  • MCS setting unit 29 sets user number i to 1 (step S101).
  • the communication quality measuring unit 28 measures the packet error rate UL_PER (i) of the data of the wireless terminal 3 of the user i (user of the user number i) in the uplink frame (step S102).
  • step S104 when the processes in steps S102 and S103 for all users have been completed (YES in step S104), the MCS setting unit 29 proceeds to step S106 and has not completed the processes for all users. In this case (NO in step S104), the user number i is incremented by 1 (step S105), and the process returns to step S102.
  • the sounding transmission instruction unit 40 transmits a signal indicating an instruction to transmit sounding information to the wireless terminal 3 of the user i in the downlink frame (step S109).
  • step S110 when the processes of steps S108 and S109 for all users are completed (YES in step S110), the candidate selection unit 31 proceeds to step S111 and the processes for all users are not completed. In this case (NO in step S110), the user number i is incremented by 1 (step S111), and the process returns to step S107.
  • the terminal setting unit 36 uses the proportional fairness or the like to update the uplink of each wireless terminal 3.
  • the data burst area is reassigned (step S113).
  • the terminal setting unit 36 refers to the cooperative spatial multiplexing pair table and sets the pair with the highest throughput (referred to as the pair PX) to the cooperative spatial multiplexing mode (step S115).
  • the burst area notifying unit 41 outputs a signal for notifying each wireless terminal 3 of the uplink data burst area allocated in step S113 in the downlink frame.
  • the burst region notification unit 41 does not use the uplink data burst region (commonly used between the wireless terminals 3 of the pair PX) for the wireless terminals 3 of the pair PX set in the cooperative spatial multiplexing mode.
  • a signal for notifying the area where the respective areas are merged) is output in the downlink frame (step S116).
  • the burst region notifying unit 41 outputs a signal for notifying each wireless terminal 3 of the uplink data burst region allocated in step S118 in the downlink frame (step S119).
  • the MCS notifying unit 38 transmits the wireless terminal 3 whose MCS has been changed in step S103 and the wireless terminal 3 temporarily set so that the MCS is lowered by one stage when cooperative spatial multiplexing is performed in later-described step S208.
  • a signal notifying the changed MCS is output (step S120).
  • the multi-antenna received signal processing unit 19 of the radio base station 2 performs spatial multiplexing in a common uplink data burst region transmitted from the two radio terminals 3 of the pair PX set in the cooperative spatial multiplexing mode.
  • the separated uplink signal is separated, and the signal from each wireless terminal 3 is taken out.
  • the demodulator 25 of the radio base station 2 demodulates user data based on the set MCS, and the decoding unit 26 of the radio base station 2 decodes user data based on the set MCS (step S122).
  • FIG. 10 is a diagram showing details of step S114 in the flowchart of FIG. With reference to FIG. 10, the table creation unit 35 sets a pair (X, Y) from the candidate terminals in the cooperative spatial multiplexing mode (step S201).
  • the power control unit 39 and the power difference measurement unit 34 set the difference between the received power of the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user X and the received power of the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user Y to 0 dB. Check if it can be set. Specifically, the power control unit 39 is based on the values measured so far of the received power of the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user X and the received power of the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user Y. Thus, a signal for notifying one or both of the radio terminal 3 of the user X and the radio terminal 3 of the user Y to adjust the transmission power of the uplink signal is output so that the difference in received power becomes 0 dB.
  • the power control unit 69 of the wireless terminal 3 controls the transmission power of the uplink signal to be the instructed value.
  • the power difference measurement unit 34 measures the difference between the received power of the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user X and the received power of the uplink signal from the wireless terminal 3 of the user Y.
  • the throughput calculation unit 32 sets the MCS temporarily set in step S206 or S208 for the users X and Y, the MCS set in step S103 for the other users of the communication partner, and the burst of each user allocated in step S113. Based on the size of the region (for X and Y, the size of the region obtained by merging the respective burst regions), all radios of the communication partner in the case of cooperative spatial multiplexing of the uplink signals of user X and user Y The sum A_SP of the throughput of the uplink signal from the terminal 3 is calculated (step S209).
  • the table creating unit 35 performs the cooperative spatial multiplexing.
  • the pair (X, Y) and the throughput sum A_SP are written in the table (step S211).
  • step S212 when the processing of steps S201 to S211 is completed for all possible pairs (YES in step S212), the table creation unit 35 proceeds to step S213 and performs processing for all possible pairs. If not completed (NO in step S212), the process returns to step S201 to repeat the process for the unprocessed pair.
  • the first combiner / distributor 182 is configured by, for example, a circulator, and outputs a signal from the transmission unit 13 to the first antenna 10 and outputs a signal from the first antenna 10 to the reception unit 12.
  • the second coupler / distributor 183 is configured by, for example, a circulator, and outputs a signal from the transmission unit 13 to the second antenna 11 and outputs a signal from the second antenna 11 to the reception unit 12.
  • the subcarrier arrangement unit 23 arranges subcarriers based on, for example, PUSC (Partial Usage of Subchannels).
  • the multi-antenna transmission signal processing unit 24 performs space-time coding (for example, Aramuch coding) on one data stream, and when the set MIMO scheme is MATRIX-B In addition, a plurality of data streams are spatially multiplexed.
  • space-time coding for example, Aramuch coding
  • the CP adding unit 21 adds the same signal as the tail part of the OFDMA symbol to the beginning of the OFDMA symbol as a CP.
  • the RF unit 15 includes a band-pass filter that allows only a signal component in a desired band among signals output from the first antenna 10 and the second antenna 11 to pass, a low-noise amplifier circuit that amplifies the RF signal, and the RF signal that is down Includes down coater to convert.
  • the CP removal unit 16 removes the CP from the signal output from the RF unit 15.
  • the FFT unit 17 converts the time domain signal output from the CP removal unit 16 into a frequency domain signal by FFT and demodulates the signal into a plurality of subcarriers.
  • the subcarrier arrangement unit 18 extracts each subcarrier output from the FFT unit 17 based on PUSC, for example.
  • the user data transmission management unit 42 manages user data transmitted to the wireless terminal 3.
  • the encoding unit 43 encodes the encoded downlink signal according to the MCS encoding rate indicated by the switching unit 95.
  • the modulation unit 44 modulates the downlink signal to the wireless terminal 3 in accordance with the MCS modulation method instructed from the switching unit 95.
  • the user data reception management unit 27 manages user data received from the wireless terminal 3.
  • the control unit 91 includes a communication quality management unit 92, a correlation coefficient calculation unit 93, a sounding instruction unit 94, a switching unit 95, a switching rule storage unit 96, and a switching notification unit 97.
  • the communication quality management unit 92 receives a notification of the packet error rate of the downlink signal measured by each wireless terminal 3 from each wireless terminal 3, and stores the notified packet error rate.
  • the correlation coefficient calculation unit 93 receives the reception response vector of the sounding signal transmitted from the first antenna 50 of each wireless terminal 3 using a plurality of subcarriers (for example, four consecutive subcarriers) in the sounding zone, and each wireless terminal.
  • the reception response vector of the sounding signal transmitted from the second antenna 51 of the terminal 3 using a plurality of subcarriers in the sounding zone is calculated.
  • Received signals X1 (t) of a plurality of subcarriers in the sounding zone received by the first antenna 10 of the radio base station 2 and a plurality of subs of the sounding zone received by the second antenna 11 of the radio base station 2 The carrier reception signal X2 (t) is transmitted from the sounding signal S1 (t) of a plurality of subcarriers in the sounding zone transmitted from the first antenna 50 of the wireless terminal 3 and from the second antenna 51 of the wireless terminal 3.
  • the received response vectors H1 ( [) of the sounding signals S2 (t) of the plurality of subcarriers in the transmitted sounding zone and the sounding signals of the plurality of subcarriers in the sounding zone from the first antenna 50 of the wireless terminal 3.
  • N1 (t) is a noise component included in the received signal X1 (t) received by the first antenna 10 of the radio base station 2
  • N2 (t) is a second antenna of the radio base station 2.
  • 11 is a noise component included in the received signal X2 (t) received at 11.
  • U1 (t) is the same signal as S1 (t) held on the radio base station 2 side
  • U2 (t) is S2 (t) held on the radio base station 2 side. Is the same signal.
  • U1 * (t) is a complex conjugate of U1 (t)
  • U2 * (t) is a complex conjugate of U2 (t).
  • E (X) represents an ensemble average (time average) of X.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a communication level table.
  • the communication level “A1” indicates that the MIMO scheme is “MATRIX-A”, the MCS is “QPSK 1/2”, and the data rate is “1” (bit / symbol).
  • MCS level down when changing to MCS with a high data rate, in this specification, it is described as “leveling up MCS”, and when changing to MCS with a low data rate, in this specification, , “MCS level down”.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a communication level switching rule in the first type wireless terminal.
  • the communication level is determined based on the packet error rate PER of the downlink signal and the average spatial correlation coefficient SP of the sounding signals from the two antennas. Is switched. As described above, the average spatial correlation coefficient SP is used as the condition for switching the communication level.
  • the first type wireless terminal can transmit the sounding signal from the two antennas. This is because, when the downlink signal from the radio base station 2 is spatially multiplexed by the spatial correlation coefficient, it can be determined whether or not the spatially multiplexed signal can be appropriately separated on the radio terminal side. .
  • the communication level is increased to “B3”.
  • the packet error rate PER of the downlink signal is “UPR1 (%)” or less
  • the communication level is increased to “B3”.
  • the packet error rate PER of the downlink signal is “5 (%)” or more and the average spatial correlation coefficient SP is “DSP” or less
  • MATRIX-B If the packet error rate PER of the downlink signal is “5 (%)” or more and the average spatial correlation coefficient SP is greater than “DSP”, the MATRIX is changed. Level up to "A3".
  • “1 (%)” can be set as “UPER1 (%)”.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a communication level switching rule in the second type wireless terminal.
  • the communication level switching rule of the second type wireless terminal is based on the packet error rate threshold value UPER3 when MATRIX is increased and the packet error rate threshold value UPER2 when MCS is increased with the same MATRIX. Is set lower (that is, the communication quality is set better).
  • the threshold UPER3 is made smaller than the threshold UPER2 because when the MATRIX is increased, it is not possible to predict how the throughput characteristic, the area characteristic, or the frequency use efficiency changes on the wireless terminal 3 side. This is because strict conditions are imposed on the communication quality when MATRIX is upgraded.
  • the communication level is lowered by one step. If the packet error rate PER of the downlink signal is “UPER2 (%)” or less when the current communication level is “A6”, the level is increased to “A7” maintaining MATRIX-A. When the current communication level is “A7” and the packet error rate PER of the downlink signal is “UPER3 (%)” or less, the level is increased to “B4” for changing MATRIX.
  • UPER2> UPER3 and the conditions of communication quality when MATRIX is changed are set strictly. For example, “1 (%)” can be set as “UPER2 (%)”, and “0.5 (%)” can be set as “UPER3 (%)”, for example.
  • the switching notification unit 97 outputs a signal for notifying the wireless terminal of the MIMO scheme and MCS of the downlink signal after being switched by the switching unit 95.
  • the wireless terminal 3 includes a first antenna 50, a second antenna 51, a transmission unit 53, a reception unit 52, and a MAC layer processing unit 78.
  • the first coupler / distributor 282 is configured by, for example, a circulator, and outputs a signal from the transmission unit 53 to the first antenna 50 and outputs a signal from the first antenna 50 to the reception unit 52.
  • the second coupler / distributor 283 is configured by, for example, a circulator, and outputs a signal from the transmission unit 53 to the second antenna 51 and outputs a signal from the second antenna 51 to the reception unit 52.
  • the subcarrier arrangement unit 63 arranges subcarriers based on PUSC, for example.
  • the IFFT unit 62 converts a plurality of subcarrier signals (frequency domain signals) output from the subcarrier arrangement unit 63 into time domain signals (OFDMA symbols) by IFFT.
  • the CP adding unit 61 adds the same signal as the tail part of the OFDMA symbol to the beginning of the OFDMA symbol as a CP.
  • the RF unit 60 includes an up-converter that up-converts to a radio frequency band, a power amplification circuit that amplifies the up-converted signal, and passes only the signal component in the desired band among the amplified signal, and the first antenna 50 and the first antenna 2 including a band-pass filter that outputs to the second antenna 51.
  • the reception unit 52 includes an RF unit 55, a CP removal unit 56, an FFT unit 57, a subcarrier arrangement unit 58, and a multi-antenna reception signal processing unit 59.
  • the CP removal unit 56 removes the CP from the signal output from the RF unit 55.
  • the FFT unit 57 converts the time domain signal output from the CP removing unit 56 into a frequency domain signal by FFT and demodulates the signal into a plurality of subcarriers.
  • the subcarrier arrangement unit 58 extracts each subcarrier output from the FFT unit 57 based on PUSC, for example.
  • the multi-antenna reception signal processing unit 59 performs space-time decoding on the signals output from the two antennas 50 and 51 when the MIMO scheme of the downlink signal notified from the radio base station 2 is MATRIX-A, Two data streams are extracted, and when the MIMO scheme of the downlink signal notified from the radio base station 2 is MATRIX-B, the signals output from the two antennas 50 and 51 are separated, and a plurality of data streams are extracted. Extract.
  • the MAC layer processing unit 78 includes a user data transmission management unit 72, an encoding unit 73, a modulation unit 74, a demodulation unit 65, a decoding unit 66, a user data reception management unit 67, and a control unit 8. .
  • the user data transmission management unit 72 manages user data transmitted to the radio base station 2.
  • the encoding unit 73 encodes an uplink signal to the radio base station 2.
  • the decoding unit 66 demodulates and decodes the downlink signal according to the MCS encoding rate set by the MCS management unit 79.
  • the user data reception management unit 67 manages user data received from the radio base station 2.
  • the control unit 8 includes a communication quality measurement unit 75, an MCS management unit 79, a MIMO management unit 77, and a sounding output unit 76.
  • the MCS management unit 79 controls the demodulation unit 65 and the decoding unit 66 based on the MCS notified from the radio base station 2.
  • the MIMO management unit 77 controls the multi-antenna reception signal processing unit 59 based on the MIMO scheme notified from the radio base station 2.
  • the sounding output unit 76 receives a sounding instruction from the radio base station 2 and generates a sounding signal included in the sounding zone of the uplink frame.
  • the wireless terminal 3 in FIG. 15 is a first type wireless terminal
  • the generated sounding signal is output from the first antenna 50 and the second antenna 51.
  • the wireless terminal 3 in FIG. 15 is a wireless terminal that transmits a sounding signal from only one predetermined antenna among the second type wireless terminals
  • the generated sounding signal is the first antenna 50 and the first antenna 50.
  • the signal is output from only one of the two antennas 51 determined in advance.
  • the wireless terminal 3 in FIG. 15 is a wireless terminal that does not transmit a sounding signal among the second type wireless terminals
  • the sounding output unit 76 is not included.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation procedure for each frame of the wireless communication system according to the second embodiment.
  • the switching unit 95 sets the user number i to 1 (step S802).
  • the wireless terminal 3 with the user number i is a first type wireless terminal, that is, a wireless terminal capable of transmitting a sounding signal using two antennas, the switching unit 95 (YES in step S803). Then, the switching process of the first type wireless terminal is performed (step S804).
  • step S806 when the user number i is not equal to the total number of users in communication (NO in step S806), the switching unit 95 increments the user number i by 1 and returns to step S803.
  • the communication quality management unit 92 acquires the packet error rate PER of the downlink signal of the wireless terminal 3 of the user i included in the uplink frame (step S901).
  • the correlation coefficient calculation unit 93 calculates the spatial correlation coefficient of the uplink signal from the two antennas of the radio terminal 3 of the user number i for each of the plurality of subcarriers in the sounding zone.
  • the correlation coefficient calculation unit 93 calculates an average spatial correlation coefficient SP obtained by averaging the calculated spatial correlation coefficients for all subcarriers (step S902).
  • the switching unit 95 is a case where the packet error rate PER is equal to or less than the threshold value UPER1 (%) (YES in step S903), and the current communication level is A2 to A7 (YES in step S904).
  • the average spatial correlation coefficient SP is equal to or less than the threshold USP (YES in step S905), the current communication level is increased to any of B1 to B4 with MATRIX increase according to the communication level switching rule of FIG. (Step S906).
  • the switching unit 95 determines that the current communication level is not A2 to A7 (NO in step S204), or the average spatial phase If the relationship number SP exceeds the threshold USP (YES in step S905), the current communication level is determined according to the communication level switching rule of FIG. 13 only when the current communication level is not A7 or B7 (NO in step S908). Is changed to a communication level in which MCS is increased by one stage while maintaining MATRIX (step S908).
  • the switching unit 95 is a case where the packet error rate PER is 5.0 (%) or more (NO in step S903, YES in step S909), and the current communication level is B1 to B4 (in step S910). YES) If the average spatial correlation coefficient SP exceeds the threshold DSP (YES in step S905), the current communication level is set to any one of A2 to A7 accompanied by MATRIX down according to the communication level switching rule of FIG. The communication level is lowered (step S912).
  • switching unit 95 determines that the current communication level is not B1 to B4 (NO in step S910). If the average spatial correlation coefficient SP is equal to or less than the threshold DSP (NO in step S911), only when the current communication level is not A1 or B1 (NO in step S913), the communication level switching rule of FIG. , While maintaining MATRIX, the communication level is changed to a communication level in which MCS is lowered by one stage (step S914).
  • FIG. 18 is a flowchart showing a detailed procedure of the operation in step S805 of the flowchart of FIG.
  • the communication quality management unit 92 acquires the packet error rate PER of the downlink signal of the wireless terminal 3 of the user i included in the uplink frame (step S301).
  • the switching unit 95 determines that the current communication level is A7 (YES in step S302) and the packet error rate PER is 5.0 (%) or more (NO in step S303, YES in step S305).
  • the communication level is changed to a communication level in which the MCS is lowered by one stage while maintaining MATRIX-A (step S306).
  • the communication level is changed to a communication level obtained by increasing the MCS by one stage while maintaining MATRIX-B (step S309).
  • the switching unit 95 determines that the current communication level is B4 (NO in step S302, YES in step S307) and the packet error rate PER is 5.0 (%) or more (NO in step S303).
  • the communication level is lowered to A7 with MATRIX down according to the communication level switching rule of FIG. 14 (step S311).
  • the switching unit 95 determines that the communication level in FIG. In accordance with the communication level switching rule, the communication level is changed to a communication level obtained by increasing the MCS by one stage while maintaining MATRIX (step S313).
  • the switching unit 95 determines that the packet error rate PER is 5.0 (%) or more (NO in step S312 and NO in step S314). YES), according to the communication level switching rule of FIG. 14, the communication level is changed to a communication level in which the MCS is lowered by one stage while maintaining MATRIX (step S315).
  • the packet error rate of the downlink signal and the spatial phase relationship between the sounding signals from the two antennas of the radio terminal is switched.
  • the packet error rate threshold UPER3 when MATRIX is increased is set lower than the packet error rate threshold UPER2 of the downlink signal when MCS is increased with the same MATRIX. (In other words, set the one with better communication quality).
  • MATRIX is improved according to a rule corresponding to the sounding signal transmission function of the wireless terminal, so that high throughput characteristics, area characteristics, and frequency utilization efficiency can be obtained in the wireless terminal.
  • the values of the threshold values UPER1, USP, and DSP are the same for all the first type wireless terminals, and the values of the threshold values UPER2, UPER3 are the same for all the second type wireless terminals.
  • the present invention is not limited to this.
  • a separate threshold may be used for each wireless terminal or each type of wireless terminal.
  • the type of wireless terminal can be set based on, for example, the number of antennas used at the time of reception, the number of antennas used at the time of transmission, the reception control method of the wireless terminal (whether or not it has an adaptive array reception function), and the like.
  • the third embodiment relates to a radio base station that can appropriately set the values of the threshold values UPER1, UPER2, and UPER3 used in the second embodiment by learning.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration of a radio base station according to the third embodiment.
  • the table storage unit 88 stores a switching history table and a switching success rate table.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a switching history table of the first type wireless terminal.
  • the switching history table of the first type wireless terminal defines a user number, a frame number when switching is performed, a communication level before switching, and a communication level after switching. For example, for the wireless terminal with the user number “1”, the communication level is switched from “A3” to “A4” in the “11th” frame, and the communication level is changed from “A4” to “A4” in the “14th” frame. It is recorded that it has been switched to “A3”.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a switching success rate table of the first type wireless terminals.
  • the up-switching success rate represents the rate at which the communication level is not lowered to the original communication level within a predetermined frame after the communication level is increased.
  • the up-switching success rate is “97 (%)”. This value is calculated based on the switching history table of the first type wireless terminal whose user number is “1” in FIG.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a switching success rate table of the second type wireless terminals.
  • the switching success rate table of the second type wireless terminal determines the user number, the up switching success rate corresponding to threshold value UPER2, and the up switching success rate corresponding to threshold value UPER3. For example, for a wireless terminal with the user number “6”, when the threshold value UPER2 is “0.8 (%)”, the success rate of up-switching without changing MATRIX is “97 (%)”, and the threshold value UPER3 is Under “0.3 (%)”, the success rate of up-switching accompanied by the change of MATRIX is “95 (%)”. This value is calculated based on the switching history table of the second type wireless terminal whose user number is “6” in FIG.
  • the mode setting unit 81 sets the wireless communication mode from the normal mode to the trial mode or the verification mode at a predetermined timing, for example, at regular intervals. In the normal mode, the operations shown in the flowcharts of FIGS. 16 to 18 described in the second embodiment are executed.
  • the verification control unit 87 changes the communication level in the same manner as in the second embodiment under the thresholds UPER1, UPER2, and UPER3 set in the normal mode.
  • the verification control unit 87 determines whether or not the up switching has succeeded based on whether or not the communication level has decreased within a predetermined number of frames after the up switching.
  • the verification control unit 87 causes the mode setting unit 81 to shift to the trial mode based on the determination result.
  • FIG. 24 is a diagram illustrating an operation procedure in the trial mode of the wireless communication system according to the third embodiment.
  • trial control unit 86 sets the number of trials n to 1 (step S401).
  • the trial control unit 86 sets the threshold values UPER1, UPER2, and UPER3 to any one of five stages out of the predetermined N stages (step S402).
  • the trial control unit 86 sets the frame number f to 1 (step S403).
  • the trial control unit 86 causes the radio base station 2 to execute steps S801 to S807 of FIG. 16 (step S404).
  • the trial control unit 86 sets the user number i to 1 (step S405).
  • the trial control unit 86 records the switching history of the user i in the switching history table as shown in FIGS. 20 and 21 (step S406).
  • step S407 when the user number i is not equal to the total number of users in communication (NO in step S407), the trial control unit 86 increments the user number i by 1 (step S408), and proceeds to step S406. Return.
  • the trial control unit 86 determines that the user number i is equal to the total number of users in communication (YES in step S407), and if the frame number f is not equal to the predetermined value FN1 (in step S409). NO), the frame number f is incremented by 1 (step S410), and the process returns to step S404. If the frame number f is equal to the predetermined value FN1 (YES in step S409), the process proceeds to step S411.
  • step S411 the trial control unit 86 sets the user number i to 1 (step S411).
  • the trial control unit 86 refers to the switching history table of the user i, calculates the success rate of switching up the communication level for the threshold values UPER1, UPER2, and UPER3 set in step S402, as shown in FIG. Record in the successful switching success rate table. Specifically, when the wireless terminal 3 of the user i is the first type wireless terminal, the trial control unit 86 determines the number of times that the communication level has been up-switched and the predetermined number of frames after the up-switching. Based on the number of times the communication level has been reduced, the success rate of up-switching at the threshold UPER1 is calculated.
  • the trial control unit 86 performs the number of times of switching up the communication level other than up from A7 to B4 and after the switching up. Based on the number of times the communication level is lowered within the predetermined number of frames, the success rate of up-switching at the threshold value UPER2 is calculated, and the number of times the communication level is up-switched from A7 to B4 and the predetermined frame after the up-switching Based on the number of times the communication level falls within the number, the success rate of up-switching at the threshold value UPER3 is calculated (step S412).
  • step S413 when the user number i is not equal to the total number of users in communication (NO in step S413), the trial control unit 86 increments the user number i by 1 (step S414), and proceeds to step S412. Return.
  • the trial control unit 86 determines that the user number i is equal to the total number of users in communication (YES in step S413), and if the number of trials n is not equal to the predetermined value N (in step S415). NO), the number of trials n is incremented by 1 (step S416), and the process returns to step S402. If the number of trials n is equal to the predetermined value N (YES in step S415), the process proceeds to step S417.
  • step S417 the trial control unit 86 sets the user number i to 1 (step S417).
  • the trial control unit 86 refers to the user i switching success rate table and identifies the threshold value UPER1 or the threshold value UPER2 and the threshold value UPER3 of the user i such that the up switching success rate is Y (%) or more. Specifically, when the wireless terminal 3 of the user i is the first type wireless terminal, the trial control unit 86 specifies the threshold value UPER1 of the user i that causes the success rate of up switching to be Y (%) or more. To do. When the wireless terminal 3 of the user i is the second type wireless terminal, the trial control unit 86 specifies the threshold value UPER2 of the user i such that the success rate of up-switching with MATRIX maintenance is Y (%) or more. Then, the threshold value UPER3 of the user i is specified such that the success rate of up-switching in the MATRIX change is Y (%) or more (step S418).
  • step S419 when the user number i is not equal to the total number of users in communication (NO in step S419), the trial control unit 86 increments the user number i by 1 (step S420), and proceeds to step S418. If the user number i is equal to the total number of users in communication (YES in step S419), the process ends.
  • FIG. 25 is a diagram illustrating an operation procedure in the verification mode of the wireless communication system according to the third embodiment.
  • verification control unit 87 sets frame number f to 1 (step S501).
  • the verification control unit 87 causes the radio base station 2 to execute steps S801 to S807 in FIG. 16 (step S502).
  • the verification control unit 87 sets the user number i to 1 (step S503).
  • the verification control unit 87 records the switching history of the user i in the history table as shown in FIGS. 20 and 21 (step S504).
  • step S505 when the user number i is not equal to the total number of users in communication (NO in step S505), the verification control unit 87 increments the user number i by 1 (step S506), and proceeds to step S504. Return.
  • the verification control unit 87 refers to the switching history table of the user i, and calculates the switching success rate SR of the communication level up for all users with respect to the currently set thresholds UPER1, UPER2, and UPER3 (step S1). S509).
  • the verification control unit 87 causes the mode setting unit 81 to set the trial mode and causes the radio base station 2 to The trial mode process of 24 steps S401 to S420 is performed (step S511).
  • the verification control unit 87 ends.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating a configuration of a radio base station according to the fourth embodiment.
  • radio base station 82 further includes table storage unit 5, received power difference detection unit 4, burst, And an allocating unit 6.
  • the table storage unit 5 stores a first allocation table, a second allocation table, and an inspection table.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating an example of the first allocation table.
  • the first allocation table includes a user number of a first type wireless terminal whose downlink MIMO scheme has been upgraded from MATRIX-A to MATRIX-B, and the user number down to the wireless terminal.
  • the packet error rate PER of the link signal is determined.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating an example of the second allocation table.
  • the second allocation table defines user numbers that are not registered in the first allocation table.
  • FIG. 29 is a diagram illustrating an example of an inspection table.
  • the inspection table includes subcarrier numbers Y to (Y + y-1) and symbols, with subcarrier number (Y) and symbol number (X), user data of subcarrier number x and symbol number y.
  • the average spatial correlation coefficient (SP) of the sounding signals from the two antennas 50 and 51 of the wireless terminal 3 and the average value (RP) of the received power difference when assigned to the numbers X to (X + x ⁇ 1) are determined. .
  • the total number of symbols in the downlink burst area is XSIZE and the total number of subcarriers is YSIZE. It is assumed that the number of user data symbols of user number j is x (j) and the number of subcarriers is y (j).
  • the symbol number at the head of the user data allocation position is X, and the head subcarrier number is Y.
  • X For each subcarrier number Y, one value of X where user data can be arranged is searched. The value of X is searched in the range of 1 to X ⁇ x (j) +1.
  • an average spatial correlation coefficient SP and an average value RP of received power differences are detected in order to determine whether the position is appropriate.
  • FIG. 31 is a flowchart showing an operation procedure of burst area allocation of the radio base station according to the fourth embodiment.
  • step S601 the processes of steps S801 to S807 of FIG. 16 are performed.
  • the burst allocation unit 6 Among the wireless terminals the user number of the wireless terminal using MATRIX-B is registered in the first allocation table together with the packet error rate PER of the downlink signal (step S603).
  • the burst allocation unit 6 sorts the users in the first allocation table in ascending order of the packet error rate PER (step S604).
  • the burst allocation unit 6 registers other users in communication that have not been registered in the first allocation table in the second allocation table (step S605).
  • the burst allocation unit 6 releases the burst area of the downlink frame currently allocated to each user (step S606).
  • the burst allocation unit 6 selects the users in the first allocation table one by one in the sorted order (that is, the order in which the packet error rate is small).
  • the user number of the selected user is set to j (step S607).
  • step S609 when there is an unselected user among the users in the first allocation table (NO in step S609), the burst allocation unit 6 returns to step S607.
  • the burst allocation unit 6 allocates the user burst area in the second allocation table using proportional fairness. (Step S610).
  • the burst allocation unit 6 sets the symbol number X to 1 (step S702).
  • the burst allocator 6 assigns the user number j to the area specified by the subcarrier numbers Y to Y + y (j) -1 and the symbol numbers X to X + x (j) -1 in the burst area of the downlink frame. If data can be allocated, that is, if the specified area is unallocated and exists (YES in step S703), the sounding instruction unit 94 is instructed to sound the wireless terminal 3 with the user number j. An instruction to transmit a signal is transmitted (step S706).
  • burst allocating section 6 gives correlation coefficient calculating section 93 2 of wireless terminal 3 of user number j in each subcarrier in the region of subcarrier number Y to subcarrier number Y + y (j) ⁇ 1.
  • the spatial correlation coefficient of the sounding signals from the two antennas 50 and 51 is calculated, and further, the average spatial correlation coefficient SP is calculated by averaging the spatial correlation coefficient for all subcarriers included in the region (step). S707).
  • the burst allocating unit 6 sends the received power difference detecting unit 4 to the two radio terminals 3 of the user number j in each subcarrier in the subcarrier number Y to subcarrier number Y + y (j) ⁇ 1 region.
  • a difference in reception power of sounding signals from the antennas 50 and 51 is detected, and an average value RP of reception power differences obtained by averaging the reception power differences for all subcarriers included in the region is calculated (step S708). ).
  • step S703 the burst allocation unit 6 If X is equal to or less than the value obtained by subtracting the number of symbols x (j) of the user data of user number j from the number of symbols XSIZE in the burst region of the downlink frame (NO in step S704), the symbol number X is incremented by one. Then (step S705), the process returns to step S702.
  • the burst allocation unit 6 If X is larger than the value obtained by subtracting the number of symbols x (j) of the user data of user number j from the number of symbols XSIZE in the burst area of the downlink frame (YES in step S704), the subcarrier number Y It is determined that the user data of user number j cannot be allocated, and the process proceeds to step S710.
  • step S710 the burst allocation unit 6 determines that the subcarrier number Y is equal to or smaller than the value obtained by subtracting the user data subcarrier number y (j) of the user number j from the subcarrier number YSIZE in the burst area of the downlink frame. (NO in step S710), the subcarrier number Y is incremented by 1 (step S711), and the process returns to step S702.
  • step S710 When the subcarrier number Y is larger than the value obtained by subtracting the user data subcarrier number y (j) of the user number j from the subcarrier number YSIZE in the burst area of the downlink frame (step S710). YES), the process proceeds to the next step S712.
  • the burst allocation unit 6 determines that the user data of the user number j cannot be allocated.
  • the user j is registered in the second allocation table (step S713).
  • the burst allocation unit 6 refers to the inspection table and checks whether one has the smallest average spatial correlation coefficient SP. .
  • the burst allocation unit 6 has the smallest average spatial correlation coefficient SP and the received power difference
  • the subcarrier number Y and the symbol number X that minimize the average value RP are specified (step S716).
  • the burst allocation unit 6 allocates user j's user data to an area specified by subcarrier numbers Y to Y + y (j) and symbol numbers X to X + x (j) in the burst area of the downlink frame (step S717). ).
  • a MATRIX-B radio single terminal is provided.
  • the arrangement of user data in the downlink burst region is determined based on the spatial correlation coefficient of the sounding signal for each subcarrier transmitted from the two antennas of the wireless terminal and, if necessary, the received power difference.
  • the radio base station side can transmit a spatially multiplexed downlink signal at an optimal frequency (subcarrier), so that high throughput characteristics, area characteristics, and frequency utilization efficiency can be achieved in the radio terminal. Can be obtained.
  • Cooperative spatial multiplexing mode In the first embodiment of the present invention, two wireless terminals are set as one set of the cooperative spatial multiplexing mode, but the present invention is not limited to this. Three or more wireless terminals may be set as one set of the cooperative spatial multiplexing mode.
  • the uplink signal of user data is transmitted by a communication method using a single antenna, except for the communication method by cooperative spatial multiplexing.
  • the user data uplink signal may be transmitted by an STC-based communication method in addition to or instead of the communication method using a single antenna.
  • the throughput calculation unit sets the difference in the received power of uplink signals from two wireless terminals in a pair of cooperative spatial multiplexing candidate pairs to 0 dB.
  • the throughput is calculated when setting is possible, but the throughput may be calculated when the difference in received power is equal to or less than a predetermined value.
  • the uplink of all the wireless terminals that are not currently set in the cooperative spatial multiplexing mode and that are among the wireless terminals that are the communication partners is set as the candidate terminal in the cooperative spatial multiplexing mode, the present invention is not limited to this.
  • a wireless terminal that is not currently set to the cooperative spatial multiplexing mode may be selected as a candidate terminal from among a plurality of wireless terminals that are communication partners.
  • the wireless terminal transmits an uplink signal from only one antenna, but the present invention is not limited to this.
  • the radio terminal may transmit uplink signals from a plurality of antennas using an STC-based MIMO scheme and perform cooperative spatial multiplexing with other radio terminals.
  • the reception response vectors of the sounding signals from the two wireless terminals and the spatial correlation coefficient are obtained.
  • the sounding signal is an example of a known signal.
  • a reception response vector of another type of known signal and a spatial correlation coefficient may be obtained.
  • the up-switching success rate of all users is calculated in the flowchart of FIG.
  • the up-switching success rate is calculated for each terminal) or for each user (wireless terminal) type, and when the up-switching success rate is less than a predetermined value, the user or the user type is set to the trial mode. It may be migrated.
  • the threshold UPER1 of the packet error rate when increasing the communication level is set at any communication level.
  • a different threshold value UPER1 may be used for each communication level.
  • the packet error rate threshold value UPER2 when the communication level excluding the increase from A7 to B4 is increased is any communication level.
  • the present invention is not limited to this.
  • a different threshold value UPER2 may be used for each communication level.
  • the up-switching success rate may be calculated for each communication level.
  • the threshold values UPER1 and UPER2 for each communication level may be set based on the up-switching success rate for each communication level.
  • the communication level for which the threshold values UPER1 and UPER2 need to be reset may be specified in the trial mode based on the up-switching success rate for each communication level.
  • the packet error of the downlink signal is used as the communication quality of the downlink signal.
  • the packet error rate is transmitted in the uplink frame from the wireless terminal to the wireless base station, but is not limited to this.
  • calculating the rate at which NACK (Negative ACKnowledgement) signals are transmitted from radio terminals during automatic repeat request (ARQ) or hybrid automatic repeat request (HARQ) processing The same index value as the packet error rate of the downlink signal can be calculated.
  • the reception response vector of the sounding signal from the two antennas of the wireless terminal and the spatial correlation coefficient are obtained. It is an example. A reception response vector of another type of known signal and a spatial correlation coefficient may be obtained.
  • the first type wireless terminal may be a wireless terminal that can transmit known signals such as sounding signals from three or more wireless terminals at the same time or at different times, not from two antennas.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

 モード設定部(30)は、複数の無線端末からのアップリンク信号のスループットに基づいて、2個以上の無線端末を同一のアップリンクのデータバースト領域を共有して使用する協調型空間多重モードに設定する。バースト領域通知部(41)は、協調型空間多重モードに設定された2個以上の無線端末に対して、2個以上の無線端末間で共通して使用するアップリンクのデータバースト領域を通知する。切替部(95)は、複数のアンテナから既知信号を送信する第1タイプの無線端末については、通信品質および空間相関係数が所定の条件を満たすときに、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替える。

Description

無線基地局
 本発明は、無線基地局に関し、特に、複数のアンテナを用いて無線通信を行なう無線基地局に関する。
 WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、次世代PHS(Personal Handy-Phone System)、およびLTE(Long Term Evolution)などの各種無線通信システムにおいて、スループットおよび周波数利用効率の向上を狙いとして、送信側と受信側の双方で複数のアンテナを利用する通信技術であるMIMO(Multiple Input Multiple Output)が用いられている(たとえば、特許文献1(特開2006-121703)を参照)。
 無線端末と無線基地局の間の通信方式で使用されるMIMOには、代表的なものとしてSTC(Space-Time Coding:時空間符号化)ベースのものと、SM(Spatial Multiplex:空間多重)ベースのものとがある。
 STCベースでは、1つの信号ストリームは、時間と空間(アンテナ)についてある規則に基づいて配列され(つまり符号化して)、符号化された信号ビットストリームを複数のアンテナから送信される。WiMAXでは、STCベースのダウンリンクの通信方式は、DL MIMO MATRIX-Aと呼ばれている。しかし、WiMAXでは、STCベースのアップリンクの通信方式は、現在のところ、サポートされていない。
 一方、SMベースでは、複数の信号ストリームが複数のアンテナから同一周波数で多重送信される。WiMAXでは、SMベースのダウンリンクの通信方式はDL MIMO MATRIX-Bと呼ばれている。WiMAXでは、SMベースのアップリンクの通信方式は協調型空間多重(Collaborative SM)と呼ばれている。
特開2006-121703
 しかしながら、アップリンクの通信方式に関して、協調型空間多重(Collaborative SM)に関して、無線基地局へのアップリンク信号を協調型空間多重する無線端末として、どの無線端末の組み合わせを設定すれば、無線基地局において受信性能がよくなるかは、伝送路の状況によって変化する。現状では、伝送路の状況によって、協調型空間多重する無線端末の組み合わせを適切に設定する方法が確立されていない。
 また、ダウンリンクの通信方式に関して、伝送路の状況によって、時空間符号化方式(DL MIMO MATRIX-A)のMIMO方式を用いた方が無線端末のスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率がよくなる場合と、空間多重化方式(DL MIMO MATRIX-B)のMIMO方式を用いた方が無線端末のスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率がよくなる場合がある。現状では、伝送路の状況によって、適切にこれらの通信方式を切替える方法が確立されていない。
 それゆえに、本発明の第1の目的は、アップリンク信号を協調型空間多重する無線端末の組合せを適切に設定することによって、無線基地局において高い受信性能を得ることができるような無線基地局を提供することである。
 また、本発明の第2の目的は、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式または空間多重化方式に適切に切替えることによって、無線端末において高いスループット特性やエリア特性、しいては高い周波数利用効率を得ることができるような無線基地局を提供することである。
 本発明は、アップリンク信号を送信する複数の無線端末と通信する無線基地局であって、複数のアンテナと、複数の無線端末からのアップリンク信号のスループットに基づいて、2個以上の無線端末を同一のアップリンクのデータバースト領域を共有して使用する協調型空間多重モードに設定するモード設定部と、協調型空間多重モードに設定された2個以上の無線端末に対して、2個以上の無線端末間で共通して使用するアップリンクのデータバースト領域を通知する領域通知部と、複数のアンテナで受信した、協調型空間多重モードに設定された2個以上の無線端末からの共通のアップリンクのデータバースト領域で空間多重化されたアップリンク信号を分離して、各無線端末からの信号を取り出す受信部とを備える。
 好ましくは、モード設定部は、複数の無線端末のうちの協調型空間多重モードに設定する候補となる候補端末を選択する候補選択部と、選択された候補端末からペアを作成して、ペアの無線端末が協調型空間多重モードに設定された場合の、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出するスループット算出部と、協調型空間多重モードに設定された場合の算出されたスループットの和が最大となるペアを特定し、特定したペアの無線端末を協調型空間多重モードに設定する端末設定部とを含む。
 好ましくは、モード設定部は、複数の無線端末のうちの協調型空間多重モードに設定する候補となる候補端末を選択する候補選択部と、選択された候補端末からペアを作成して、ペアの無線端末のアップリンク信号の受信電力の差が所定値以下となるように、ペアの両方またはいずれかに送信電力を調整するように指示する電力制御部と、送信電力の調整を指示した後における、ペアの無線端末のアップリンク信号の受信電力の差を計測する電力差計測部と、受信電力の差が所定値以下のペアの無線端末が協調型空間多重モードに設定された場合における、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出するスループット算出部と、協調型空間多重モードに設定された場合の算出されたスループットの和が最大となるペアを特定し、特定したペアの無線端末を協調型空間多重モードに設定する端末設定部とを含む。
 好ましくは、ペアの無線端末からの既知信号の空間相関係数を算出する相関係数算出部を備え、スループット算出部は、空間相関係数に基づいてペアの無線端末のアップリンク信号を空間多重化させた場合のMCS(変調方式および符号化レート)を特定し、特定したMCSに基づいて、ペアの2つの無線端末からのアップリンク信号のスループットを算出する。
 好ましくは、複数の無線端末のうちの協調型空間多重モードに設定する候補となる候補端末を選択する候補選択部と、選択された候補端末からペアを作成して、ペアの無線端末からの既知信号の空間相関係数を算出する相関係数算出部と、空間相関係数が第1の閾値未満のペアの2つの無線端末が協調型空間多重モードに設定された場合における、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出するスループット算出部と、協調型空間多重モードに設定された場合の算出されたスループットの和が最大となるペアを特定し、特定したペアの無線端末を協調型空間多重モードに設定する端末設定部とを含む。
 好ましくは、スループット算出部は、空間相関係数が第2の閾値以上、第1の閾値未満のペアの無線端末からのアップリンク信号のMCSを協調型空間多重モードに設定しない場合のMCSよりも所定レベル数減少させた場合における、ペアの無線端末からのアップリンク信号のスループットを算出し、空間相関係数が第2の閾値未満のペアの無線端末からのアップリンク信号のMCSを協調型空間多重モードに設定しない場合のMCSと一致させた場合における、ペアの無線端末からのアップリンク信号のスループットを算出する。
 好ましくは、無線基地局は、さらに、協調型空間多重モードに設定された無線端末からのアップリンク信号のMCSをスループット算出に用いたMCSに設定するMCS設定部と、設定したMCSを協調型空間多重モードの無線端末に通知するMCS通知部とを含む。
 好ましくは、無線基地局は、さらに、無線端末からのアップリンク信号の通信品質を測定する通信品質測定部を備え、MCS設定部は、さらに、無線端末からのアップリンク信号の通信品質に基づいて、無線端末からのアップリンク信号のMCSを設定する。
 好ましくは、無線基地局は、さらに、無線端末からのアップリンク信号の通信品質を測定する通信品質測定部と、無線端末からのアップリンク信号の通信品質に基づいて、無線端末からのアップリンク信号のMCSを設定するMCS設定部を含む。
 好ましくは、候補選択部は、通信相手のすべての無線端末のアップリンク信号のMCSの中で最も伝送データレートの高いMCSを特定し、特定したMCSを有する複数の無線端末の中から候補端末を選択する。
 好ましくは、候補選択部は、通信相手のすべての無線端末のうち、現在協調型空間多重モードに設定されていない無線端末を候補端末として選択する。
 好ましくは、スループット算出部は、さらに、候補端末を協調型空間多重モードに設定しない場合における、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出し、端末設定部は、協調型空間多重モードに設定された場合における、すべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和が最大となるペアの無線端末について、協調型空間多重モードに設定した場合の方が設定しない場合よりも、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和が大きい場合にのみ、協調型空間多重モードに設定する。
 本発明は、複数のアンテナを通じて、ダウンリンク信号を無線端末へ送信する無線基地局であって、複数のアンテナと、無線端末でのダウンリンク信号の通信品質を取得または算出する品質管理部と、無線端末の複数のアンテナからの既知信号の空間相関係数を算出する相関算出部と、時空間符号化方式から空間多重方式へ、または空間多重方式から時空間符号化方式へ、ダウンリンク信号のMIMO方式の設定を切替える切替部と、設定されたMIMO方式が時空間符号化方式の場合に、1つのデータストリームを時空間符号化して複数のアンテナへ出力し、設定されたMIMO方式が空間多重方式の場合に、複数のデータストリームを空間多重化して複数のアンテナへ出力する送信部とを備え、切替部は、複数のアンテナから既知信号を送信する第1タイプの無線端末については、通信品質および空間相関係数が所定の条件を満たすときに、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替える。
 好ましくは、無線基地局は、さらに、無線基地局から送信されるダウンリンクフレームのデータバースト領域におけるユーザデータの配置を決めるバースト割当部を備え、バースト割当部は、切替部によってダウンリンク信号のMIMO方式が空間多重方式に変更された無線端末がある場合に、第1タイプの無線端末のうちダウンリンク信号のMIMO方式が空間多重方式である無線端末について、無線端末の複数のアンテナから送信される既知信号の空間相関係数に基づいて、データバースト領域内のユーザデータの配置を決める。
 好ましくは、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替えるときの条件は、無線端末ごとに別個に定められている。
 好ましくは、無線基地局は、さらに、所定のタイミングで無線通信のモードを通常モードからトライアルモードに設定するモード設定部と、トライアルモードにおいて、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替える際の通信品質の条件を変化させて、変化させた通信品質の条件に基づいて、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替えさせ、空間多重方式への切替え後に、一定期間空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定するトライアル制御部とを備え、トライアル制御部は、判定結果に基づいて、通常モードで使用する通信品質の条件を設定する。
 好ましくは、モード設定部は、所定のタイミングで、無線通信のモードを通常モードから検証モードに設定し、検証モードにおいて、通常モードで設定されているダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替える際の通信品質の条件に基づいて、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替えさせ、空間多重方式への切替え後に、一定期間空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定する検証制御部とを備え、検証制御部は、判定結果に基づいて、モード設定部にトライアルモードに移行させる。
 本発明は、複数のアンテナを通じて、ダウンリンク信号を無線端末へ送信する無線基地局であって、複数のアンテナと、無線端末でのダウンリンク信号の通信品質を取得または算出する品質管理部と、時空間符号化方式から空間多重方式へ、または空間多重方式から時空間符号化方式へ、ダウンリンク信号のMIMO方式の設定を切替える切替部と、設定されたMIMO方式が時空間符号化方式の場合に、1つのデータストリームを時空間符号化して複数のアンテナへ出力し、設定されたMIMO方式が空間多重方式の場合に、複数のデータストリームを空間多重化して複数のアンテナへ出力する送信部とを備え、切替部は、複数のアンテナから既知信号を送信する第1タイプの無線端末以外の無線端末については、同一のMIMO方式でMCS(変調方式および符号化レート)を1段階アップするときの通信品質についての条件よりも、より高い通信品質についての条件が満たされたときに、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替える。
 好ましくは、無線基地局は、さらに、所定のタイミングで無線通信のモードを通常モードからトライアルモードに設定するモード設定部と、トライアルモードにおいて、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替える際の通信品質の条件を変化させて、変化させた通信品質の条件に基づいて、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替えさせ、空間多重方式への切替え後に、一定期間空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定するトライアル制御部とを備え、トライアル制御部は、判定結果に基づいて、通常モードで使用する通信品質の条件を設定する。
 好ましくは、モード設定部は、所定のタイミングで、無線通信のモードを通常モードから検証モードに設定し、検証モードにおいて、通常モードで設定されているダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替える際の通信品質の条件に基づいて、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式から空間多重方式へ切替えさせ、空間多重方式への切替え後に、一定期間空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定する検証制御部とを備え、検証制御部は、判定結果に基づいて、モード設定部にトライアルモードに移行させる。
 本発明によれば、無線基地局へのアップリンク信号を空間多重する無線端末の組合せを適切に設定することによって、無線基地局において高い受信性能を得ることができる。
 本発明によれば、ダウンリンク信号のMIMO方式を時空間符号化方式または空間符号化方式に適切に切替えることによって、無線端末において高いスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率を得ることができる。
本発明の実施形態の無線通信システムの構成を表わす図である。 本発明の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。 MCS切換えテーブルの例を表わす図である。 伝送データレートテーブルの例を表わす図である。 通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号が協調型空間多重していない場合のスループットの例を説明するための図である。 ユーザAの無線端末からのアップリンク信号とユーザBの無線端末からのアップリンク信号が協調型空間多重された場合のスループットの例を説明するための図である。 協調型空間多重ペアテーブルの例を表わす図である。 本発明の実施形態の無線端末の構成を表わす図である。 本発明の実施形態の無線通信システムの動作手順を表わすフローチャートである。 図9のフローチャートのステップS114の詳細を表わす図である。 第2の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。 通信品質レベルテーブルの例を表わす図である。 第1タイプの無線端末における通信レベル切替ルールの一例を表わす図である。 第2タイプの無線端末における通信レベル切替ルールの一例を表わす図である。 第2の実施形態の無線端末の構成を表わす図である。 第2の実施形態における無線通信システムの動作手順を表わすフローチャートである。 図16のフローチャートのステップS804の動作の詳細な手順を表わすフローチャートである。 図16のフローチャートのステップS805の動作の詳細な手順を表わすフローチャートである。 第3の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。 第1タイプの無線端末の切替履歴テーブルの例を表わす図である。 第2タイプの無線端末の切替履歴テーブルの例を表わす図である。 第1タイプの無線端末の切替え成功率テーブルの例を表わす図である。 第2タイプの無線端末の切替え成功率テーブルの例を表わす図である。 第3の実施形態の無線通信システムのトライアルモードにおける動作手順を表わす図である。 第3の実施形態の無線通信システムの検証モードにおける動作手順を表わす図である。 第4の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。 第1の割当テーブルの例を表わす図である。 第2の割当テーブルの例を表わす図である。 検査用テーブルの例を表わす図である。 ダウンリンクバースト領域内のユーザデータの割当位置を決定する過程を説明するための図である。 第4の実施形態の無線基地局のバースト領域の割当ての動作手順を表わすフローチャートである。 図31のフローチャートのステップS608の動作の詳細な手順を表わすフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
 [第1の実施形態]
 (無線通信システムの構成)
 図1は、本発明の実施形態の無線通信システムの構成を表わす図である。
 図1を参照して、この無線通信システムは、この無線通信システムは、無線基地局2と、n個の無線端末3a~3nとを備える。
 第1の実施形態では、図1の無線基地局2と、n個の無線端末3a~3nとの間は、協調型空間多重による通信方式、または単一アンテナを用いた通信方式でユーザデータのアップリンク信号が伝送される。以下、無線端末3a~3nのうちのいずれかを表わすときには、無線端末3と記すことにする。
 (無線基地局の構成)
 図2は、本発明の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。
 図2を参照して、この無線基地局2は、第1のアンテナ10と、第2のアンテナ11と、第1の結合/分配器182と、第2の結合/分配器183と、送信部13と、受信部12と、MAC(Media Access Control)層処理部14とを備える。
 第1の結合/分配器182は、たとえばサーキュレータで構成され、送信部13からの信号を第1のアンテナ10へ出力し、第1のアンテナ10からの信号を受信部12へ出力する。
 第2の結合/分配器183は、たとえばサーキュレータで構成され、送信部13からの信号を第2のアンテナ11へ出力し、第2のアンテナ11からの信号を受信部12へ出力する。
 送信部13は、マルチアンテナ送信信号処理部24と、サブキャリア配置部23と、IFFT(Inverse First Fourier Transform)部22と、CP(Cyclic Prefix)付加部21と、RF(Radio Frequency)部20とを備える。
 サブキャリア配置部23は、たとえばPUSC(Partial Usage of Subchannels)に基づいて、サブキャリアを配置する。
 マルチアンテナ送信信号処理部24は、設定されたダウンリンク信号のMIMO方式がSTCベースの場合に、1つのデータストリームを時空間符号化し、設定されたダウンリンク信号のMIMO方式がSMベースの場合に、複数のデータストリームを空間多重化する。
 IFFT部22は、マルチアンテナ送信信号処理部24から出力される複数のサブキャリア信号(周波数領域の信号)をIFFTによって、時間領域の信号(OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)シンボル)に変換する。
 CP付加部21は、OFDMAシンボルの後尾部分と同じ信号をCPとしてOFDMAシンボルの先頭に付加する。
 RF部20は、無線周波数帯にアップコンバートするアップコンバータ、アップコンバートされた信号を増幅する電力増幅回路、増幅された信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させて第1のアンテナ10および第2のアンテナ11へ出力するバンドパスフィルタなどを含む。
 受信部12は、RF部15と、CP除去部16と、FFT(First Fourier Transform)部17と、サブキャリア配置部18と、マルチアンテナ受信信号処理部19とを備える。
 RF部15は、第1のアンテナ10および第2のアンテナ11から出力される信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させるバンドパスフィルタ、RF信号を増幅する低雑音増幅回路、RF信号をダウンコンバートするダウンコータなどを含む。
 CP除去部16は、RF部15から出力される信号からCPを除去する。
 FFT部17は、CP除去部16から出力される時間領域の信号をFFTによって、周波数領域の信号に変換して、複数のサブキャリアに復調する。
 サブキャリア配置部18は、たとえばPUSCに基づいて、FFT部17から出力される各サブキャリアを抽出する。
 マルチアンテナ受信信号処理部19は、協調型空間多重モードに設定されている無線端末3からの空間多重化されたアップリンク信号を各無線端末3からのアップリンク信号に分離する。
 MAC層処理部14は、ユーザデータ送信管理部42と、符号化部43と、変調部44と、復調部25と、復号部26と、ユーザデータ受信管理部27と、通信品質測定部28と、MCS(Modulation and Code Scheme)設定部29と、モード設定部30と、端末制御部37とを備える。
 ユーザデータ送信管理部42は、無線端末3へ送信するユーザデータを管理する。
 符号化部43は、無線端末3へのダウンリンク信号を符号化する。
 変調部44は、符号化されたダウンリンク信号を変調する。
 通信品質測定部28は、無線端末3からのアップリンク信号のパケットエラーレートを計測する。
 MCS設定部29は、無線端末3からのアップリンク信号のパケットエラーレートに基づいて、無線端末3ごとにアップリンク信号のMCS(変調方式および符号化レート)を設定する。
 図3は、MCS切換えテーブルの例を表わす図である。
 図3を参照して、MCS切換えテーブルは、現状のMCS(変調方式および符号化率)と、MCSを1段階アップする場合のアップリンク信号のパケットエラーレートの閾値UP_TH、および1段階ダウンする場合のアップリンク信号のパケットエラーレートの閾値DN_THとの対応を定める。
 たとえば、現状のMCSがレベル2の「QPSK 3/4」の場合には、アップリンク信号のパケットエラーレートが1(%)以下となった場合に、MCSがレベル3の「16QAM 1/2」に変更され、アップリンク信号のパケットエラーレートが5(%)以上となった場合に、MCSがレベル2の「QPSK 1/2」に変更される。
 復調部25は、無線端末3からのアップリンク信号をMCS設定部29で設定された無線端末3ごとのMCSの変調方式に基づいて復調する。
 復号部26は、復調されたアップリンク信号をMCS設定部29で設定された無線端末3ごとのMCSの符号化レートに基づいて復号する。
 ユーザデータ受信管理部27は、無線端末3から受信したユーザデータを管理する。
 モード設定部30は、通信相手のすべての無線端末3からのアップリンク信号のスループットに基づいて、2個の無線端末3を同一のアップリンクのデータバースト領域を共有して使用する協調型空間多重モード(Collaborative Spatial Multiplexing)に設定する。無線基地局2は、協調型空間多重モードに設定された2つの無線端末3からのアップリンク信号を、1つの無線端末3の2つのアンテナからの信号とみなして信号処理する。
 モード設定部30は、候補選択部31と、相関係数算出部33と、電力差計測部34と、スループット算出部32と、テーブル作成部35と、端末設定部36とを備える。
 候補選択部31は、通信相手のすべての無線端末3のアップリンク信号のMCSの中で最も伝送データレートの大きなものを特定し、特定したアップリンク信号のMCSを有する複数の無線端末3の中から協調型空間多重モードの候補端末を選択する。
 電力差計測部34は、候補端末のペアを構成する2つの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力の差を計測する。
 相関係数算出部33は、候補端末のペアを構成する一方のユーザAの無線端末3からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリア(たとえば連続する4つのサブキャリア)で送信されるサウンディング信号の受信応答ベクトルと、候補端末のペアを構成する他方のユーザBの無線端末3からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアで伝送されるサウンディング信号の受信応答ベクトルとを算出する。
 第1のアンテナ10で受信したサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアの受信信号X1(t)、および第2のアンテナ11で受信したサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアの受信信号X2(t)は、ユーザAの無線端末3から送信されたサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号S1(t)と、ユーザBの無線端末3から送信されたサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号S2(t)と、ユーザAの無線端末3からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH1(=[h11,h21]T)と、ユーザBの無線端末3からの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH2(=[h12,h22]T)を用いて、次の式(1)、(2)で表わされる。
 X1(t)=h11×S1(t)+h12×S2(t)+N1(t) ・・・ (1)
 X2(t)=h21×S1(t)+h22×S2(t)+N2(t) ・・・ (2)
 ただし、N1(t)は、第1のアンテナ10で受信した受信信号X1(t)に含まれるノイズ成分であり、N2(t)は、第2のアンテナ11で受信した受信信号X2(t)に含まれるノイズ成分である。
 相関係数算出部33は、次の式(3)、(4)に従って、ユーザAの無線端末3からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH1と、ユーザBの無線端末3からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH2を算出する。
 H1=[h11,h21]T=[E[X1(t)U1*(t)], E[X2(t)U1*(t)]]T ・・・ (3)
 H2=[h12,h22]T=[E[X1(t)U2*(t)], E[X2(t)U2*(t)]]T ・・・ (4)
 ここで、U1(t)は、無線基地局2側で保持しているS1(t)と同一の信号であり、U2(t)は、無線基地局2側で保持しているS2(t)と同一の信号である。U1*(t)は、U1(t)の複素共役であり、U2*(t)は、U2(t)の複素共役である。E(X)は、Xのアンサンブル平均(時間平均)を表わす。
 相関係数算出部33は、ユーザAの無線端末3のサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号と、ユーザBの無線端末3のサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号との空間相関係数Cを、以下の式(5)で算出する。
 C=|(H1・H2)|/(|H1|×|H2|) ・・・ (5)
 ここで、(X・Y)は、ベクトルXとベクトルYの内積を表わし、|X|は、ベクトルXの大きさを表わす。
 相関係数算出部33は、算出した複数個のサブキャリアごとの空間相関係数Cをサウンディングゾーンに含まれる全サブキャリア分について平均した平均空間相関係数M_SRを算出する。たとえば、相関係数算出部33は、全サブキャリアが1024個の場合に、連続する4個のサブキャリアごとの空間相関係数Cを256個取得して、256個の空間相関係数Cを平均して平均空間相関係数M_SRを算出する。
 スループット算出部32は、図4に示す伝送データレートテーブルを参照して、無線端末3のアップリンク信号のMCSに対応する1スロット当たりのデータ伝送レートを特定する。スループット算出部32は、1スロット当たりの伝送データレートと、無線端末3のアップリンク信号に割当てられたデータバースト領域のスロット数とを乗算して、無線端末3からのアップリンク信号のスループットを算出する。
 図4は、伝送データレートテーブルの例を表わす図である。
 図4を参照して、伝送データレートテーブルは、MCSと、1スロット当たりのデータレートとの対応を定める。たとえば、MCSが「QPSK 1/2」の場合の、1スロット当たりデータレートは、d1(bit)である。
 図5は、通信相手のすべてのユーザの無線端末3からのアップリンク信号が協調型空間多重していない場合のスループットの例を説明するための図である。
 図5を参照して、ユーザAの無線端末3からのアップリンク信号とユーザBの無線端末3からのアップリンク信号が協調型空間多重していない場合には、ユーザAの無線端末3は、データバースト領域151を用いてユーザデータを送信し、ユーザBの無線端末3は、データバースト領域152を用いてユーザデータを送信する。他のユーザの無線端末も、同様に、自端末専用のデータバースト領域を用いてユーザデータを送信する。
 ユーザA~ユーザJの無線端末3のMCSの1スロット当たりのデータレートがRA~RJであり、データバースト領域のスロット数がSA~SJの場合において、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和B_SPは、次の式で算出される。
 B_SP=RA×SA+RB×SB+RC×SC+RD×SD+RE×SE+RF×SF+RG×SG+RH×SH+RI×SI+RJ×SJ ・・・ (6)
 図6は、ユーザAの無線端末3からのアップリンク信号とユーザBの無線端末3からのアップリンク信号が協調型空間多重された場合のスループットの例を説明するための図である。
 図6を参照して、ユーザAの無線端末3からのアップリンク信号とユーザBの無線端末3からのアップリンク信号が協調型空間多重した場合には、ユーザAの無線端末3は、データバースト領域151およびデータバースト領域152を用いてユーザデータを送信し、ユーザBの無線端末3も、データバースト領域151およびデータバースト領域152を用いてユーザデータを送信する。
 アップリンク信号が協調型空間多重した場合のユーザAの無線端末3のMCSの1スロット当たりのデータレートがRAcであり、アップリンク信号が協調型空間多重した場合のユーザBの無線端末3のMCSの1スロット当たりのデータレートがRBcである場合において、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和A_SPは、次の式で算出される。
 A_SP=RAc×(SA+SB)+RBc×(SA+SB)+RC×SC+RD×SD+RE×SE+RF×SF+RG×SG+RH×SH+RI×SI+RJ×SJ ・・・ (7)
 テーブル作成部35は、協調型空間多重の候補ペアのうち、ペアの2つの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力の差が0dBに設定可能(つまり、パワーコントロールが可能)であり、ペアの2つの無線端末3からのサウンディング信号の平均空間相関係数が所定の閾値未満であり、かつアップリンク信号が協調型空間多重した場合において通信相手のすべての無線端末3からのアップリング信号のスループットの和が増加するものについて、アップリンク信号が協調型空間多重した場合の、通信相手のすべての無線端末3からのアップリンク信号のスループットを合計した値A_SPを定めた協調型空間多重ペアテーブルを作成する。
 図7は、協調型空間多重ペアテーブルの例を表わす図である。
 図7を参照して、たとえば、ペア(A,B)のアップリンク信号が協調型空間多重した場合における、通信相手のすべての無線端末3からのアップリンク信号のスループットを合計した値A_SPは「SP1」となる。
 端末設定部36は、協調型空間多重ペアテーブル内のペアのうち、スループットの和A_SPが最大となるペアを特定し、特定したペアの2つの無線端末3を協調型空間多重モードに設定する。
 端末制御部37は、MCS通知部38と、バースト領域通知部41と、サウンディング送信指示部40と、電力制御部39とを備える。
 MCS通知部38は、MCS設定部29で設定された無線端末3ごとのアップリンク信号のMCSを無線端末3へ通知する信号を出力する。
 サウンディング送信指示部40は、作成したペアの無線端末3に対して、サウンディング信号を送信するように通知する信号を出力する。
 電力制御部39は、ペアの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力の差が所定値(たとえば、0dB)になるように、ペアの無線端末3の一方または両方にアップリンク信号の送信電力を制御するように通知する信号を出力する。
 バースト領域通知部41は、各無線端末3に対して、割当てたアップリンクのデータバースト領域を通知する信号をダウンリンクフレームにおいて出力する。ただし、バースト領域通知部41は、協調型空間多重モードに設定されたペアの無線端末3に対しては、ペアの無線端末3の間で共通して使用するアップリンクのデータバースト領域(それぞれの領域を併合した領域)を通知する信号をダウンリンクフレームにおいて出力する。
 (無線端末の構成)
 図8は、本発明の実施形態の無線端末の構成を表わす図である。
 図8を参照して、この無線端末3は、結合/分配器283と、第1のアンテナ50と、第2のアンテナ51と、送信部53と、受信部52と、MAC層処理部54とを備える。
 結合/分配器283は、たとえばサーキュレータで構成され、送信部53からの信号を第2のアンテナ51へ出力し、第2のアンテナ51からの信号を受信部52へ出力する。

 送信部53は、サブキャリア配置部63と、IFFT部62と、CP付加部61と、RF部60とを備える。
 サブキャリア配置部63は、たとえばPUSCに基づいて、サブキャリアを配置する。
 IFFT部62は、サブキャリア配置部63から出力される複数のサブキャリア信号(周波数領域の信号)をIFFTによって、時間領域の信号(OFDMAシンボル)に変換する。
 CP付加部61は、OFDMAシンボルの後尾部分と同じ信号をCPとしてOFDMAシンボルの先頭に付加する。
 RF部60は、無線周波数帯にアップコンバートするアップコンバータ、アップコンバートされた信号を増幅する電力増幅回路、増幅された信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させて第2のアンテナ51へ出力するバンドパスフィルタなどを含む。
 受信部52は、RF部55と、CP除去部56と、FFT部57と、サブキャリア配置部58と、マルチアンテナ受信信号処理部59とを備える。
 RF部55は、第1のアンテナ50および第2のアンテナ51から出力される信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させるバンドパスフィルタ、RF信号を増幅する低雑音増幅回路、RF信号をダウンコンバートするダウンコータなどを含む。
 CP除去部56は、RF部55から出力される信号からCPを除去する。
 FFT部57は、CP除去部56から出力される時間領域の信号をFFTによって、周波数領域の信号に変換して、複数のサブキャリアに復調する。
 サブキャリア配置部58は、たとえばPUSCに基づいて、FFT部57から出力される各サブキャリアを抽出する。
 マルチアンテナ受信信号処理部59は、設定されたダウンリンク信号のMIMO方式がSTCベースの場合に、複数のアンテナから出力される信号を時空間復号化して、1つのデータストリームを抽出し、設定されたダウンリンク信号のMIMO方式がSMベースの場合に、複数のアンテナから出力される信号を分離して、複数のデータストリームを抽出する。
 MAC層処理部54は、ユーザデータ送信管理部72と、符号化部73と、変調部74と、復調部65と、復号部66と、ユーザデータ受信管理部67と、制御部64とを備える。
 ユーザデータ送信管理部72は、無線基地局2へ送信するユーザデータを管理する。
 符号化部73は、MCS設定部71で設定されたMCSの符号化レートに従って、無線基地局2へのアップリンク信号を符号化する。
 変調部74は、MCS設定部71で設定されたMCSの変調方式に従って、符号化されたアップリンク信号を変調する。
 復調部65は、無線基地局2からのダウンリンク信号を復調する。
 復号部66は、復調されたダウンリンク信号を復号する。
 ユーザデータ受信管理部67は、無線基地局2から受信したユーザデータを管理する。
 制御部64は、バースト領域管理部68と、電力制御部69と、サウンディング信号出力部70と、MCS設定部71とを備える。
 バースト領域管理部68は、無線基地局2からアップリンクのデータバースト領域(ただし、協調型空間多重モードに設定された場合には、ペアの相手側の無線端末と共通して使用するアップリンクのデータバースト領域)の通知を受け、通知されたアップリンクのデータバースト領域にユーザデータを割当てるように送信部53を制御する。
 電力制御部69は、無線基地局2から、アップリンク信号の送信電力を調整する指示を受けたときには、アップリンク信号の送信電力を指示された値になるように制御する。
 サウンディング信号出力部70は、無線基地局2からの指示に従って、サウンディング信号を出力する。
 MCS設定部71は、無線基地局2からのMCSの通知に従って、変調部74の変調方式および符号化部73の符号化レートを制御する。
 (動作)
 図9は、本発明の実施形態の無線通信システムの動作手順を表わすフローチャートである。この動作は、1個のOFDMAシンボルごとまたは一定数のOFDMAシンボルごとに行なわれる。
 図9を参照して、MCS設定部29は、ユーザ番号iを1に設定する(ステップS101)。
 次に、通信品質測定部28は、アップリンクフレームのユーザi(ユーザ番号iのユーザ)の無線端末3のデータのパケットエラーレートUL_PER(i)を計測する(ステップS102)。
 次に、MCS設定部29は、図3のMCS切換えテーブルを参照して、パケットエラーレートUL_PER(i)に基づいて、アップリンク信号のMCSを設定する(ステップS103)。
 次に、MCS設定部29は、全てのユーザについてのステップS102およびS103の処理が終了した場合には(ステップS104でYES)、ステップS106に移行し、全てのユーザについての処理が終了していない場合には(ステップS104でNO)、ユーザ番号iを1だけインクリメントし(ステップS105)、ステップS102に戻る。
 次に、候補選択部31は、ユーザ番号iを1に設定する(ステップS106)。
 次に、候補選択部31は、ユーザiの無線端末3のMCSが通信相手のすべての無線端末3のアップリンク信号のMCSの中で最も伝送データレートの大きなものに対応し、かつユーザiの無線端末3が協調型空間多重モードに設定されていない場合には(ステップS107でYES)、ユーザiを協調型空間多重モードの候補端末に設定する(ステップS108)。
 サウンディング送信指示部40は、ダウンリンクフレームにおいて、ユーザiの無線端末3に対してサウンディング情報を送信させる指示を表わす信号を送信する(ステップS109)。
 次に、候補選択部31は、全てのユーザについてのステップS108およびS109の処理が終了した場合には(ステップS110でYES)、ステップS111に移行し、全てのユーザについての処理が終了していない場合には(ステップS110でNO)、ユーザ番号iを1だけインクリメントし(ステップS111)、ステップS107に戻る。
 次に、端末設定部36は、アップリンクフレーム領域に空きがなく、かつスループット要求が変更された場合には(ステップS112でYES)、プロポーショナルフェアネスなどを使用して、各無線端末3のアップリンクのデータバースト領域を再割当てする(ステップS113)。
 次に、テーブル作成部35は、協調型空間多重ペアテーブルを作成する。詳細は後述する(ステップS114)。
 次に、端末設定部36は、協調型空間多重ペアテーブルを参照して、最もスループットの和の高いペア(ペアPXとする)を協調型空間多重モードに設定する(ステップS115)。
 次に、バースト領域通知部41は、各無線端末3に対して、ステップS113で割当てたアップリンクのデータバースト領域を通知する信号をダウンリンクフレームにおいて出力する。ただし、バースト領域通知部41は、協調型空間多重モードに設定されたペアPXの無線端末3に対しては、ペアPXの無線端末3の間で共通して使用するアップリンクのデータバースト領域(それぞれの領域を併合した領域)を通知する信号をダウンリンクフレームにおいて出力する(ステップS116)。
 一方、端末設定部36は、アップリンクフレーム領域に空きがあり、かつスループットの変更が要求された場合には(ステップS117でYES)、空き領域を利用して、プロポーショナルフェアネスなどを使用して、各無線端末3のアップリンクのデータバースト領域を再割当てする(ステップS118)。
 次に、バースト領域通知部41は、各無線端末3に対して、ステップS118で割当てたアップリンクのデータバースト領域を通知する信号をダウンリンクフレームにおいて出力する(ステップS119)。
 次に、MCS通知部38は、ステップS103においてMCSを変更した無線端末3、および後述のステップS208において協調型空間多重する場合にMCSを1段階ダウンするように仮設定された無線端末3に対して、ダウンリンクフレームにおいて、変更後のMCSを通知する信号を出力する(ステップS120)。
 次に、無線基地局2からMCSの通知を受けた後のアップリンクフレームにおいて、無線端末3の符号化部73は、通知されたMCSに基づいてユーザデータを符号化し、無線端末3の変調部74は、通知されたMCSに基づいてユーザデータを変調する。無線基地局2からペアPXの無線端末3の間で共通して使用するアップリンクのデータバースト領域の通知を受けた後のアップリンクフレームにおいて、無線端末3の送信部53は、通知されたアップリンクのデータバースト領域にユーザデータを配置したアップリンク信号を送信する(ステップS121)。
 次に、無線基地局2のマルチアンテナ受信信号処理部19は、協調型空間多重モードに設定されたペアPXの2個の無線端末3から送信される共通のアップリンクのデータバースト領域で空間多重化されたアップリンク信号を分離して、各無線端末3からの信号を取り出す。無線基地局2の復調部25は、設定したMCSに基づいてユーザデータを復調し、無線基地局2の復号部26は、設定したMCSに基づいてユーザデータを復号化する(ステップS122)。
 図10は、図9のフローチャートのステップS114の詳細を表わす図である。
 図10を参照して、テーブル作成部35は、協調型空間多重モードの候補端末からペア(X,Y)を設定する(ステップS201)。
 次に、電力制御部39および電力差計測部34は、ユーザXの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力と、ユーザYの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力の差が0dBに設定可能かどうかを調べる。具体的には、電力制御部39は、ユーザXの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力とユーザYの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力の現在までに測定された値に基づいて、受信電力の差が0dBになるように、ユーザXの無線端末3およびユーザYの無線端末3の一方または両方にアップリンク信号の送信電力を調整するように通知する信号を出力する。無線端末3の電力制御部69は、無線基地局2からアップリンク信号の送信電力の調整の指示を受けると、アップリンク信号の送信電力を指示された値になるように制御する。電力差計測部34は、ユーザXの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力とユーザYの無線端末3からのアップリンク信号の受信電力との差を計測する。
 スループット算出部32は、受信電力の差が0dBに設定可能な場合、つまりパワーコントロールが可能な場合には(ステップS202でYES)、ステップS113で割当てられた各ユーザのバースト領域の大きさとステップS103で設定した各ユーザのMCSに基づいて、ユーザXとユーザYのアップリンク信号を協調型空間多重しない場合における、通信相手のすべての無線端末3からのアップリンク信号のスループットの和B_SPを計算する(ステップS203)。
 次に、相関係数算出部33は、ユーザXの無線端末3からのアップリンク信号と、ユーザYの無線端末3からのアップリンク信号の平均空間相関係数M_SRを算出する(ステップS204)。
 次に、MCS設定部29は、平均空間相関係数M_SRが閾値TH1未満の場合には(ステップS205でYES)、アップリンク信号を協調型空間多重する場合のユーザXの無線端末3のMCSをステップS103で設定したユーザXの無線端末3のMCSと同一に仮設定し、アップリンク信号を協調型空間多重する場合のユーザYの無線端末3のMCSをステップS103で設定したユーザYの無線端末3のMCSと同一に仮設定する(ステップS206)。
 次に、MCS設定部29は、平均空間相関係数M_SRが、閾値TH1以上、かつ閾値TH2未満の場合には(ステップS205でNO、かつステップS207でYES)、アップリンク信号を協調型空間多重する場合のユーザXの無線端末3のMCSをステップS103で設定したユーザXの無線端末3のMCSよりも1レベルだけダウンしたMCSに仮設定し、アップリンク信号を協調型空間多重する場合のユーザYの無線端末3のMCSをステップS103で設定したユーザYの無線端末3のMCSよりも1レベルだけダウンしたMCSに仮設定する(ステップS208)。
 次に、スループット算出部32は、ユーザX、YについてはステップS206またはS208で仮設定したMCS、通信相手の他のユーザについてはステップS103で設定したMCS、ステップS113で割当てられた各ユーザのバースト領域の大きさ(XおよびYについてはそれぞれのバースト領域を併合した領域の大きさ)に基づいて、ユーザXとユーザYのアップリンク信号を協調型空間多重した場合における、通信相手のすべての無線端末3からのアップリンク信号のスループットの和A_SPを計算する(ステップS209)。
 次に、テーブル作成部35は、協調型空間多重した場合のスループットの和A_SPが、協調型空間多重しない場合のスループットの和B_SPよりも大きい場合には(ステップS210でYES)、協調型空間多重テーブルにペア(X,Y)と、スループットの和A_SPを書込む(ステップS211)。
 次に、テーブル作成部35は、全ての可能なペアについてのステップS201~S211の処理が終了した場合には(ステップS212でYES)、ステップS213に移行し、全ての可能なペアについての処理が終了していない場合には(ステップS212でNO)、ステップS201に戻って、未処理のペアについての処理を繰り返す。
 次に、テーブル作成部35は、協調型空間多重テーブル内の要素をスループットの和A_SPが高い順にソートする(ステップS213)。
 (まとめ)
 以上のように、本発明の実施形態の無線通信システムによれば、無線基地局へのアップリンク信号を空間多重する無線端末の組合せをスループットに基づいて設定することによって、無線端末において高い受信性能を得ることができる。
 [第2の実施形態]
 第2~第4の実施形態では、図1の無線基地局2と、n個の無線端末3a~3nとの間は、時空間符号化方式(DL MIMO MATRIX-A)によるMIMO方式、または空間多重化方式(DL MIMO MATRIX-B)によるMIMO方式でユーザデータのダウンリンク信号が伝送される。
(無線基地局の構成)
 図11は、第2の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。
 図11を参照して、この無線基地局2は、第1の結合/分配器182と、第2の結合/分配器183と、第1のアンテナ10と、第2のアンテナ11と、送信部13と、受信部12と、MAC(Media Access Control)層処理部84とを備える。
 第1の結合/分配器182は、たとえばサーキュレータで構成され、送信部13からの信号を第1のアンテナ10へ出力し、第1のアンテナ10からの信号を受信部12へ出力する。
 第2の結合/分配器183は、たとえばサーキュレータで構成され、送信部13からの信号を第2のアンテナ11へ出力し、第2のアンテナ11からの信号を受信部12へ出力する。
 送信部13は、マルチアンテナ送信信号処理部24と、サブキャリア配置部23と、IFFT部(Inverse First Fourier Transform)22と、CP(Cyclic Prefix)付加部21と、RF(Radio Frequency)部20とを備える。 
 サブキャリア配置部23は、たとえばPUSC(Partial Usage of Subchannels)に基づいて、サブキャリアを配置する。
 マルチアンテナ送信信号処理部24は、設定されたMIMO方式がMATRIX-Aの場合に、1つのデータストリームを時空間符号化(たとえばアラムーチ符号化)し、設定されたMIMO方式がMATRIX-Bの場合に、複数のデータストリームを空間多重化する。
 IFFT部22は、マルチアンテナ送信信号処理部24から出力される複数のサブキャリア信号(周波数領域の信号)をIFFTによって、時間領域の信号(OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)シンボル)に変換する。
 CP付加部21は、OFDMAシンボルの後尾部分と同じ信号をCPとしてOFDMAシンボルの先頭に付加する。
 RF部20は、無線周波数帯にアップコンバートするアップコンバータ、アップコンバートされた信号を増幅する電力増幅回路、増幅された信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させて第1のアンテナ10および第2のアンテナ11へ出力するバンドパスフィルタなどを含む。
 受信部12は、RF部15と、CP除去部16と、FFT部17と、サブキャリア配置部18とを備える。
 RF部15は、第1のアンテナ10および第2のアンテナ11から出力される信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させるバンドパスフィルタ、RF信号を増幅する低雑音増幅回路、RF信号をダウンコンバートするダウンコータなどを含む。
 CP除去部16は、RF部15から出力される信号からCPを除去する。
 FFT部17は、CP除去部16から出力される時間領域の信号をFFTによって、周波数領域の信号に変換して、複数のサブキャリアに復調する。
 サブキャリア配置部18は、たとえばPUSCに基づいて、FFT部17から出力される各サブキャリアを抽出する。
 MAC層処理部84は、ユーザデータ送信管理部42と、符号化部43と、変調部44と、復調部25と、復号部26と、ユーザデータ受信管理部27と、制御部91とを備える。
 ユーザデータ送信管理部42は、無線端末3へ送信するユーザデータを管理する。
 符号化部43は、切替部95から指示されるMCSの符号化レートに従って、符号化されたダウンリンク信号を符号化する。
 変調部44は、切替部95から指示されるMCSの変調方式に従って、無線端末3へのダウンリンク信号を変調する。
 復調部25は、無線端末3からのアップリンク信号を復調する。
 復号部26は、復調されたアップリンク信号を復号する。
 ユーザデータ受信管理部27は、無線端末3から受信したユーザデータを管理する。
 制御部91は、通信品質管理部92と、相関係数算出部93と、サウンディング指示部94と、切替部95と、切替ルール記憶部96と、切替通知部97とを備える。
 通信品質管理部92は、各無線端末3から、各無線端末3で測定されたダウンリンク信号のパケットエラーレートの通知を受け、通知されたパケットエラーレートを記憶する。
 サウンディング指示部94は、ダウンリンクフレームにおいて、第1タイプの無線端末3に対してサウンディング信号の送信を指示する信号を出力する。ここで、第1タイプの無線端末とは、2個のアンテナからサウンディング信号を互いに同時または別時刻で送信できる無線端末である。第2タイプの無線端末とは、第1タイプの無線端末以外の無線端末である。すなわち、第2タイプの無線端末は、1つの所定のアンテナのみからサウンディング信号を送信する無線端末、およびサウンディング信号を送信しない無線端末である。第1タイプの無線端末は、このサウンディング信号の送信指示に応じて、サウンディング信号を無線基地局2へ送信する。サウンディング信号は、図3に示すように、OFDMAシンボルにおけるアップリンクフレーム中のサウンディングゾーンに含まれる信号である。
 相関係数算出部93は、各無線端末3の第1のアンテナ50からサウンディングゾーンの複数個のサブキャリア(たとえば連続する4つのサブキャリア)で送信されるサウンディング信号の受信応答ベクトルと、各無線端末3の第2のアンテナ51からサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアで送信されるサウンディング信号の受信応答ベクトルとを算出する。
 無線基地局2の第1のアンテナ10で受信したサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアの受信信号X1(t)、および無線基地局2の第2のアンテナ11で受信したサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアの受信信号X2(t)は、無線端末3の第1のアンテナ50から送信されたサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号S1(t)と、無線端末3の第2のアンテナ51から送信されたサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号S2(t)と、無線端末3の第1のアンテナ50からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH1(=[h11,h21]T)と、無線端末3の第2のアンテナ51からの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH2(=[h12,h22]T)を用いて、次の式(8)、(9)で表わされる。
 X1(t)=h11×S1(t)+h12×S2(t)+N1(t) ・・・ (8)
 X2(t)=h21×S1(t)+h22×S2(t)+N2(t) ・・・ (9)
 ただし、N1(t)は、無線基地局2の第1のアンテナ10で受信した受信信号X1(t)に含まれるノイズ成分であり、N2(t)は、無線基地局2の第2のアンテナ11で受信した受信信号X2(t)に含まれるノイズ成分である。
 相関係数算出部93は、次の式(10)、(11)に従って、無線端末3の第1のアンテナ50からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH1と、無線端末3の第2のアンテナ51からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号の受信応答ベクトルH2を算出する。
 H1=[h11,h21]T=[E[X1(t)U1*(t)], E[X2(t)U1*(t)]]T ・・・ (10)
 H2=[h12,h22]T=[E[X1(t)U2*(t)], E[X2(t)U2*(t)]]T ・・・ (11)
 ここで、U1(t)は、無線基地局2側で保持しているS1(t)と同一の信号であり、U2(t)は、無線基地局2側で保持しているS2(t)と同一の信号である。U1*(t)は、U1(t)の複素共役であり、U2*(t)は、U2(t)の複素共役である。E(X)は、Xのアンサンブル平均(時間平均)を表わす。
 相関係数算出部93は、無線端末3の第1のアンテナ50からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号と、無線端末3の第2のアンテナ51からのサウンディングゾーンの複数個のサブキャリアのサウンディング信号との空間相関係数Cを以下の式(12)で算出する。
 C=|(H1・H2)|/(|H1|×|H2|) ・・・ (12)
 ここで、(X・Y)は、ベクトルXとベクトルYの内積を表わし、|X|は、ベクトルXの大きさを表わす。
 相関係数算出部93は、算出した複数個のサブキャリアごとの空間相関係数Cをサウンディングゾーンに含まれる全サブキャリア分について平均した平均空間相関係数SPを算出する。たとえば、相関係数算出部93は、全サブキャリアが1024個の場合に、連続する4個のサブキャリアごとの空間相関係数Cを256個取得して、256個の空間相関係数Cを平均して平均空間相関係数SPを算出する。
 切替ルール記憶部96は、通信レベル切替ルールを記憶する。
 切替部95は、切替ルール記憶部96の通信レベル切替ルールにしたがって、無線端末3ごとに、ダウンリンク信号のMIMO方式とMCS(変調方式および符号化レート)とを切替える。
 (通信レベルテーブル)
 図12は、通信レベルテーブルの例を表わす図である。
 図12を参照して、通信レベルテーブルは、通信レベルと、MIMO方式およびMCSと、データレートとの関係を表わす。
 たとえば、通信レベルが「A1」は、MIMO方式が「MATRIX-A」であり、MCSが「QPSK 1/2」であり、データレートが「1」(ビット/シンボル)であることを表わす。
 「A1~A7」のいずれかのレベルから「B1~B7」のいずれかのレベルに変更する場合、つまり、MIMO方式がMATRIX-AからMATRIX-Bに変更する場合に、本明細書では、「MATRIXをレベルアップ」したと記載し、「B1~B7」のいずれかのレベルから「A1~A7」のいずれかのレベルに変更する場合、つまり、MIMO方式がMATRIX-BからMATRIX-Aに変更する場合に、本明細書では、「MATRIXをレベルダウン」したと記載する。
 また、同一のMIMO方式において、データレートの高いMCSに変更する場合に、本明細書では、「MCSをレベルアップ」したと記載し、データレートの低いMCSに変更する場合に、本明細書では、「MCSをレベルダウン」したと記載する。
 (通信レベル切替ルール)
 図13は、第1タイプの無線端末における通信レベル切替ルールの一例を表わす図である。
 図13を参照して、第1タイプの無線端末の通信レベル切替ルールでは、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERと、2つのアンテナからのサウンディング信号の平均空間相関係数SPに基づいて、通信レベルが切替えられる。このように、通信レベルを切替えるときの条件として平均空間相関係数SPを用いたのは、第1タイプの無線端末では、2つのアンテナからサウンディング信号を送信することができるので、このサウンディング信号の空間相関係数によって、無線基地局2からのダウンリンク信号を空間多重化した場合に、無線端末側で空間多重化された信号を適切に分離することができるか否かが判断できるからである。
 図13において、たとえば、現在の通信レベルが「A2」のときに、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「5(%)」以上の場合には、通信レベルが「A1」にレベルダウンする。現在の通信レベルが「A2」のときに、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「UPER1(%)」以下で、かつ平均空間相関係数SPが「USP」よりも大きい場合には、MATRIX-Aを維持した「A3」にレベルアップし、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「UPER1(%)」以下で、かつ平均空間相関係数SPが「USP」以下の場合には、MATRIXを変更する「B1」にレベルアップする。たとえば、現在の通信レベルが「B2」のときに、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「UPR1(%)」以下の場合には、通信レベルが「B3」にレベルアップする。現在の通信レベルが「B2」のときに、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「5(%)」以上で、かつ平均空間相関係数SPが「DSP」以下の場合には、MATRIX-Bを維持した「B1」にレベルダウンし、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「5(%)」以上で、かつ平均空間相関係数SPが「DSP」より大きい場合には、MATRIXを変更する「A3」にレベルアップする。ここで、「UPER1(%)」として、たとえば「1(%)」を設定することができる。
 図14は、第2タイプの無線端末における通信レベル切替ルールの一例を表わす図である。図14において、UPER2>UPER3である。
 図14を参照して、第2タイプの無線端末の通信レベル切替ルールは、MATRIXをアップさせるときのパケットエラーレートの閾値UPER3を、同一のMATRIXでMCSをアップさせるときのパケットエラーレートの閾値UPER2よりも低く設定する(つまり、通信品質が良い方に設定する)。このように、閾値UPER3を閾値UPER2よりも小さくしたのは、MATRIXをアップしたときに、無線端末3側でスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率がどのように変化するのかが予測できないので、MATRIXをアップするときの通信品質に厳しい条件を課すことにしたためである。
 図14において、たとえば、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「5(%)」以上の場合には、通信レベルを1段階レベルダウンする。現在の通信レベルが「A6」のときに、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「UPER2(%)」以下の場合には、MATRIX-Aを維持した「A7」にレベルアップする。現在の通信レベルが「A7」のときに、ダウンリンク信号のパケットエラーレートPERが「UPER3(%)」以下の場合には、MATRIXを変更する「B4」にレベルアップする。ここで、UPER2>UPER3であり、MATRIXを変更する場合の通信品質の条件が厳しく設定されている。「UPER2(%)」として、たとえば「1(%)」、「UPER3(%)」として、たとえば「0.5(%)」を設定することができる。
 切替通知部97は、切替部95で切替えられた後のダウンリンク信号のMIMO方式とMCSとを無線端末へ通知する信号を出力する。
 (無線端末の構成)
 図15は、第2の実施形態の無線端末の構成を表わす図である。
 図15を参照して、この無線端末3は、第1のアンテナ50と、第2のアンテナ51と、送信部53と、受信部52と、MAC層処理部78とを備える。
 第1の結合/分配器282は、たとえばサーキュレータで構成され、送信部53からの信号を第1のアンテナ50へ出力し、第1のアンテナ50からの信号を受信部52へ出力する。
 第2の結合/分配器283は、たとえばサーキュレータで構成され、送信部53からの信号を第2のアンテナ51へ出力し、第2のアンテナ51からの信号を受信部52へ出力する。
 送信部53は、サブキャリア配置部63と、IFFT部62と、CP付加部61と、RF部60とを備える。
 サブキャリア配置部63は、たとえばPUSCに基づいて、サブキャリアを配置する。 IFFT部62は、サブキャリア配置部63から出力される複数のサブキャリア信号(周波数領域の信号)をIFFTによって、時間領域の信号(OFDMAシンボル)に変換する。
 CP付加部61は、OFDMAシンボルの後尾部分と同じ信号をCPとしてOFDMAシンボルの先頭に付加する。
 RF部60は、無線周波数帯にアップコンバートするアップコンバータ、アップコンバートされた信号を増幅する電力増幅回路、増幅された信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させて第1のアンテナ50および第2のアンテナ51へ出力するバンドパスフィルタなどを含む。
 受信部52は、RF部55と、CP除去部56と、FFT部57と、サブキャリア配置部58と、マルチアンテナ受信信号処理部59とを備える。
 RF部55は、第1のアンテナ50および第2のアンテナ51から出力される信号のうち所望帯域の信号成分のみを通過させるバンドパスフィルタ、RF信号を増幅する低雑音増幅回路、RF信号をダウンコンバートするダウンコータなどを含む。
 CP除去部56は、RF部55から出力される信号からCPを除去する。
 FFT部57は、CP除去部56から出力される時間領域の信号をFFTによって、周波数領域の信号に変換して、複数のサブキャリアに復調する。
 サブキャリア配置部58は、たとえばPUSCに基づいて、FFT部57から出力される各サブキャリアを抽出する。
 マルチアンテナ受信信号処理部59は、無線基地局2から通知されたダウンリンク信号のMIMO方式がMATRIX-Aの場合に、2つのアンテナ50,51から出力される信号を時空間復号化して、1つのデータストリームを抽出し、無線基地局2から通知されたダウンリンク信号のMIMO方式がMATRIX-Bの場合に、2つのアンテナ50,51から出力される信号を分離して、複数のデータストリームを抽出する。
 MAC層処理部78は、ユーザデータ送信管理部72と、符号化部73と、変調部74と、復調部65と、復号部66と、ユーザデータ受信管理部67と、制御部8とを備える。
 ユーザデータ送信管理部72は、無線基地局2へ送信するユーザデータを管理する。
 符号化部73は、無線基地局2へのアップリンク信号を符号化する。
 変調部74は、符号化されたアップリンク信号を変調する。
 復調部65は、MCS管理部79で設定されるMCSの変調方式に従って、無線基地局2からのダウンリンク信号を復調する。
 復号部66は、MCS管理部79で設定されるMCSの符号化レートに従って、復調されダウンリンク信号を復号する。
 ユーザデータ受信管理部67は、無線基地局2から受信したユーザデータを管理する。
 制御部8は、通信品質計測部75と、MCS管理部79と、MIMO管理部77と、サウンディング出力部76とを備える。
 通信品質計測部75は、受信したダウンリンク信号のパケットエラーレートを測定し、無線基地局2へ送信する。
 MCS管理部79は、無線基地局2から通知されたMCSに基づいて、復調部65および復号部66を制御する。
 MIMO管理部77は、無線基地局2から通知されたMIMO方式に基づいて、マルチアンテナ受信信号処理部59を制御する。
 サウンディング出力部76は、無線基地局2からサウンディング指示を受けて、アップリンクフレームのサウンディングゾーンに含まれるサウンディング信号を生成する。図15の無線端末3が第1タイプの無線端末である場合には、生成されたサウンディング信号が第1のアンテナ50および第2のアンテナ51から出力される。図15の無線端末3が第2タイプの無線端末のうちの、1つの所定のアンテナのみからサウンディング信号を送信する無線端末である場合には、生成されたサウンディング信号が第1のアンテナ50および第2のアンテナ51のうちの予め定められた一方のみから出力される。図15の無線端末3が第2タイプの無線端末のうちの、サウンディング信号を送信しない無線端末である場合には、このサウンディング出力部76を含まない。
 (動作)
 図16は、第2の実施形態における無線通信システムの1フレームごとの動作手順を表わすフローチャートである。
 図16を参照して、サウンディング指示部94は、ダウンリンクフレームにおいて、第1タイプの無線端末に対するサウンディング信号の送信の指示を送信する(ステップS801)。
 次に、切替部95は、ユーザ番号iを1に設定する(ステップS802)。
 次に、切替部95は、ユーザ番号iの無線端末3が第1タイプの無線端末、すなわち2個のアンテナを用いたサウンディング信号の送信が可能な無線端末の場合には(ステップS803でYES)、第1タイプの無線端末の切替処理を行なう(ステップS804)。
 一方、切替部95は、ユーザ番号iの無線端末3が第2タイプの無線端末、すなわち2個のアンテナを用いたサウンディング信号の送信が不可能な無線端末の場合には(ステップS803でNO)、第2タイプの無線端末の切替処理を行なう(ステップS805)。
 次に、切替部95は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しくない場合には(ステップS806でNO)、ユーザ番号iを1だけインクリメントして、ステップS803に戻る。
 (第1タイプの無線端末の切替処理)
 図17は、図16のフローチャートのステップS804の動作の詳細な手順を表わすフローチャートである。
 図17を参照して、まず、通信品質管理部92は、アップリンクフレームに含まれているユーザiの無線端末3のダウンリンク信号のパケットエラーレートPERを取得する(ステップS901)。
 次に、相関係数算出部93は、サウンディングゾーンの複数個のサブキャリアごとに、ユーザ番号iの無線端末3の2つのアンテナからのアップリンク信号の空間相関係数を算出する。相関係数算出部93は、算出した空間相関係数を全サブキャリア分について平均した平均空間相関係数SPを算出する(ステップS902)。
 次に、切替部95は、パケットエラーレートPERが閾値UPER1(%)以下の場合であって(ステップS903でYES)、かつ現在の通信レベルがA2~A7であって(ステップS904でYES)、平均空間相関係数SPが閾値USP以下の場合(ステップS905でYES)、図13の通信レベル切替ルールに従って、現在の通信レベルを、MATRIXのアップを伴うB1~B4のいずれの通信レベルにアップする(ステップS906)。
 一方、切替部95は、パケットエラーレートPERが閾値UPER1(%)以下の場合において(ステップS903でYES)、現在の通信レベルがA2~A7ではない場合(ステップS204でNO)、または平均空間相関係数SPが閾値USPを越える場合(ステップS905でYES)には、現在の通信レベルがA7またはB7でないときに限り(ステップS908でNO)、図13の通信レベル切替ルールに従って、現在の通信レベルを、MATRIXを維持しつつ、MCSを1段アップさせた通信レベルに変更する(ステップS908)。
 切替部95は、パケットエラーレートPERが5.0(%)以上の場合であって(ステップS903でNO、ステップS909でYES)、かつ現在の通信レベルがB1~B4であって(ステップS910でYES)、平均空間相関係数SPが閾値DSPを超えている場合(ステップS905でYES)、図13の通信レベル切替ルールに従って、現在の通信レベルを、MATRIXのダウンを伴うA2~A7のいずれの通信レベルにダウンする(ステップS912)。
 一方、切替部95は、パケットエラーレートPERが5.0(%)以上の場合において(ステップS903でNO、ステップS909でYES)、現在の通信レベルがB1~B4でない場合(ステップS910でNO)、または平均空間相関係数SPが閾値DSP以下の場合(ステップS911でNO)には、現在の通信レベルがA1またはB1でないときに限り(ステップS913でNO)、図13の通信レベル切替ルールに従って、MATRIXを維持しつつ、MCSを1段ダウンさせた通信レベルに変更する(ステップS914)。
 (第2タイプの無線端末の切替処理)
 図18は、図16のフローチャートのステップS805の動作の詳細な手順を表わすフローチャートである。
 図18を参照して、まず、通信品質管理部92は、アップリンクフレームに含まれているユーザiの無線端末3のダウンリンク信号のパケットエラーレートPERを取得する(ステップS301)。
 次に、切替部95は、現在の通信レベルがA7であって(ステップS302でYES)、かつパケットエラーレートPERが閾値UPER3(%)以下の場合には(ステップS303でYES)、図14の通信レベル切替ルールに従って、通信レベルをMATRIXのアップ伴うB4へアップする(ステップS305)。
 一方、切替部95は、現在の通信レベルがA7であって(ステップS302でYES)、かつパケットエラーレートPERが5.0(%)以上の場合には(ステップS303でNO、ステップS305でYES)、図14の通信レベル切替ルールに従って、通信レベルをMATRIX-Aを維持しつつ、MCSを1段ダウンさせた通信レベルに変更する(ステップS306)。
 一方、切替部95は、現在の通信レベルがB4であって(ステップS302でNO、ステップS307でYES)、かつパケットエラーレートPERが閾値UPER2(%)以下の場合には(ステップS308でYES)、図14の通信レベル切替ルールに従って、通信レベルをMATRIX-Bを維持しつつ、MCSを1段アップさせた通信レベルに変更する(ステップS309)。
 一方、切替部95は、現在の通信レベルがB4であって(ステップS302でNO、ステップS307でYES)、かつパケットエラーレートPERが5.0(%)以上の場合には(ステップS303でNO、ステップS305でYES)、図14の通信レベル切替ルールに従って、通信レベルをMATRIXのダウンを伴うA7へダウンする(ステップS311)。
 一方、切替部95は、現在の通信レベルがA7およびB4でない場合で(ステップS307でNO)、パケットエラーレートPERが閾値UPER2(%)以下の場合には(ステップS312でYES)、図14の通信レベル切替ルールに従って、通信レベルをMATRIXを維持しつつ、MCSを1段アップさせた通信レベルに変更する(ステップS313)。
 一方、切替部95は、現在の通信レベルがA7およびB4でない場合で(ステップS307でNO)、パケットエラーレートPERが5.0(%)以上の場合には(ステップS312でNO、ステップS314でYES)、図14の通信レベル切替ルールに従って、通信レベルをMATRIXを維持しつつ、MCSを1段ダウンさせた通信レベルに変更する(ステップS315)。
 (まとめ)
 以上のように、第2の実施形態の無線通信システムによれば、第1タイプの無線端末においては、ダウンリンク信号のパケットエラーレートと、無線端末の2つのアンテナからのサウンディング信号の空間相関係数に基づいて、ダウンリンク信号のMIMO方式を切替る。また、第2タイプの無線端末においては、MATRIXをアップさせるときのパケットエラーレートの閾値UPER3を、同一のMATRIXでMCSをアップさせるときのダウンリンク信号のパケットエラーレートの閾値UPER2よりも低く設定する(つまり、通信品質が良い方に設定する)。これによって、無線端末のサウンディング信号の送信機能に応じたルールによって、MATRIXをアップするようにしたので、無線端末において高いスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率を得ることができる。
 [第2の実施形態の変形例]
 本発明の実施形態では、第1タイプのすべての無線端末について、閾値UPER1、USP、DSPの値は同一であり、第2タイプのすべての無線端末について、閾値UPER2、UPER3の値は同一であるとして説明したが、これに限定するものではない。無線端末ごと、あるいは無線端末の種類ごとに別個の閾値を用いることとしてもよい。無線端末の種類については、たとえば、受信時に用いるアンテナの数、送信時に用いるアンテナの数、無線端末の受信制御方式(アダプティブアレイ受信機能を有するか否か)などに基づいて設定できる。
 [第3の実施形態]
 第3の実施形態は、第2の実施形態で用いた閾値UPER1、UPER2、UPER3の値を学習によって適切に設定することのできる無線基地局に関する。
 (無線基地局の構成)
 図19は、第3の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。
 図19を参照して、この無線基地局2は、図11の第2の実施形態の無線基地局2の構成に加えて、さらに、テーブル記憶部88と、モード設定部81と、トライアル制御部86と、検証制御部87とを備える。
 テーブル記憶部88は、切替履歴テーブルと、切替え成功率テーブルとを記憶する。
 (切替履歴テーブル)
 図20は、第1タイプの無線端末の切替履歴テーブルの例を表わす図である。
 図20を参照して、第1タイプの無線端末の切替履歴テーブルは、ユーザ番号と、切替えが行なわれたときのフレーム番号と、切替前の通信レベルと、切替え後の通信レベルとを定める。たとえば、ユーザ番号が「1」の無線端末については、第「11」フレームにおいて、通信レベルが「A3」から「A4」に切替わり、第「14」フレームにおいて、通信レベルが「A4」から「A3」に切替わったことが記録されている。
 図21は、第2タイプの無線端末の切替履歴テーブルの例を表わす図である。
 図21を参照して、第2タイプの無線端末の切替履歴テーブルは、ユーザ番号と、切替えが行なわれたときのフレーム番号と、切替前の通信レベルと、切替え後の通信レベルとを定める。たとえば、ユーザ番号が「6」の無線端末については、第「15」フレームにおいて、通信レベルが「A3」から「A4」に切替わり、第「22」フレームにおいて、通信レベルが「A4」から「A3」に切替わったことが記録されている。
 (切替え成功率テーブル)
 図22は、第1タイプの無線端末の切替え成功率テーブルの例を表わす図である。
 図22を参照して、第1タイプの無線端末の切替え成功率テーブルは、ユーザ番号と、閾値UPER1に対応するアップ切替え成功率とを定める。
 ここで、アップ切替成功率は、通信レベルをアップした後、所定フレーム以内にもとの通信レベルにダウンしない割合を表わす。
 たとえば、ユーザ番号が「1」の無線端末について、閾値UPER1が「0.8(%)」においては、アップ切替え成功率が「97(%)」である。この値は、図20のユーザ番号が「1」の第1タイプの無線端末の切替履歴テーブルに基づいて算出される。
 図23は、第2タイプの無線端末の切替え成功率テーブルの例を表わす図である。
 図23を参照して、第2タイプの無線端末の切替え成功率テーブルは、ユーザ番号と、閾値UPER2に対応するアップ切替え成功率、閾値UPER3に対応するアップ切替え成功率を定める。たとえば、ユーザ番号が「6」の無線端末について、閾値UPER2が「0.8(%)」の下では、MATRIXの変更のないアップ切替え成功率が「97(%)」であり、閾値UPER3が「0.3(%)」の下では、MATRIXの変更を伴うアップ切替え成功率が「95(%)」である。この値は、図21のユーザ番号が「6」の第2タイプの無線端末の切替履歴テーブルに基づいて算出される。
 モード設定部81は、たとえば一定周期ごとなどの所定のタイミングで、無線通信のモードを通常モードからトライアルモードまたは検証モードに設定する。通常モードにおいては、第2の実施形態で説明した図16~図18のフローチャートで表わされる動作が実行される。
 トライアル制御部86は、トライアルモードにおいて、閾値UPER1、UPER2、UPER3を変化させて、変化させた閾値の下で、第2の実施形態と同様にして通信レベルを変化させる。トライアル制御部86は、アップ切替え後に所定フレーム数以内に通信レベルがダウンしたか否かに基づいてアップ切替えが成功したか否かを判定する。トライアル制御部86は、判定結果に基づいて、通常モードで使用する閾値UPER1、UPER2、UPER3を特定する。
 検証制御部87は、検証モードにおいて、通常モードで設定されている閾値UPER1、UPER2、UPER3の下で、第2の実施形態と同様にして通信レベルを変化させる。検証制御部87は、アップ切替え後に所定フレーム数以内に通信レベルがダウンしたか否かに基づいてアップ切替えが成功したか否かを判定する。検証制御部87は、判定結果に基づいて、モード設定部81にトライアルモードに移行させる。
 (トライアルモードの動作)
 図24は、第3の実施形態の無線通信システムのトライアルモードにおける動作手順を表わす図である。
 図24を参照して、まず、トライアル制御部86は、試行回数nを1に設定する(ステップS401)。
 次に、トライアル制御部86は、閾値UPER1、UPER2、UPER3を所定のN段階のうちの5段階のいずれかの段階に設定する(ステップS402)。
 次に、トライアル制御部86は、フレーム番号fを1に設定する(ステップS403)。
 次に、トライアル制御部86は、無線基地局2に図16のステップS801~S807を実行させる(ステップS404)。
 次に、トライアル制御部86は、ユーザ番号iを1に設定する(ステップS405)。
 次に、トライアル制御部86は、図20および図21に示すような切替履歴テーブルにユーザiの切替え履歴を記録する(ステップS406)。
 次に、トライアル制御部86は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しくない場合には(ステップS407でNO)、ユーザ番号iを1だけインクリメントして(ステップS408)、ステップS406に戻る。
 次に、トライアル制御部86は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しい場合であって(ステップS407でYES)、フレーム番号fが所定値FN1と等しくない場合には(ステップS409でNO)、フレーム番号fを1だけインクリメントして(ステップS410)、ステップS404に戻り、フレーム番号fが所定値FN1と等しい場合には(ステップS409でYES)、ステップS411に移行する。
 ステップS411において、トライアル制御部86は、ユーザ番号iを1に設定する(ステップS411)。
 次に、トライアル制御部86は、ユーザiの切替履歴テーブルを参照して、ステップS402で設定された閾値UPER1、UPER2、UPER3に対する通信レベルのアップの切替え成功率を計算し、図22に示すような切替え成功率テーブルに記録する。具体的には、トライアル制御部86は、ユーザiの無線端末3が第1タイプの無線端末の場合には、通信レベルのアップ切替えが行なわれた回数と、そのアップ切替え後所定フレーム数以内に通信レベルがダウンした回数に基づいて、閾値UPER1でのアップ切替え成功率を計算する。また、トライアル制御部86は、ユーザiの無線端末3が第2タイプの無線端末の場合には、A7からB4へのアップ以外の通信レベルのアップ切替えが行なわれた回数と、そのアップ切替え後所定フレーム数以内に通信レベルがダウンした回数に基づいて、閾値UPER2でのアップ切替え成功率を計算し、A7からB4への通信レベルのアップ切替えが行なわれた回数と、そのアップ切替え後所定フレーム数以内に通信レベルがダウンした回数に基づいて、閾値UPER3でのアップ切替え成功率を計算する(ステップS412)。
 次に、トライアル制御部86は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しくない場合には(ステップS413でNO)、ユーザ番号iを1だけインクリメントして(ステップS414)、ステップS412に戻る。
 次に、トライアル制御部86は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しい場合であって(ステップS413でYES)、試行回数nが所定値Nと等しくない場合には(ステップS415でNO)、試行回数nを1だけインクリメントして(ステップS416)、ステップS402に戻り、試行回数nが所定値Nと等しい場合には(ステップS415でYES)、ステップS417に移行する。
 ステップS417において、トライアル制御部86は、ユーザ番号iを1に設定する(ステップS417)。
 トライアル制御部86は、ユーザiの切替え成功率テーブルを参照して、アップ切替え成功率がY(%)以上となるような、ユーザiの閾値UPER1、または閾値UPER2と閾値UPER3とを特定する。具体的には、トライアル制御部86は、ユーザiの無線端末3が第1タイプの無線端末の場合には、アップ切替え成功率がY(%)以上となるようなユーザiの閾値UPER1を特定する。トライアル制御部86は、ユーザiの無線端末3が第2タイプの無線端末の場合には、MATRIX維持でのアップ切替え成功率がY(%)以上となるようなユーザiの閾値UPER2を特定し、MATRIX変更でのアップ切替え成功率がY(%)以上となるようなユーザiの閾値UPER3を特定する(ステップS418)。
 次に、トライアル制御部86は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しくない場合には(ステップS419でNO)、ユーザ番号iを1だけインクリメントして(ステップS420)、ステップS418に戻り、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しい場合には(ステップS419でYES)、終了する。
 (検証モードの動作)
 図25は、第3の実施形態の無線通信システムの検証モードにおける動作手順を表わす図である。
 図25を参照して、まず、検証制御部87は、フレーム番号fを1に設定する(ステップS501)。
 次に、検証制御部87は、無線基地局2に図16のステップS801~S807を実行させる(ステップS502)。
 次に、検証制御部87は、ユーザ番号iを1に設定する(ステップS503)。
 次に、検証制御部87は、図20および図21に示すような履歴テーブルにユーザiの切替え履歴を記録する(ステップS504)。
 次に、検証制御部87は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しくない場合には(ステップS505でNO)、ユーザ番号iを1だけインクリメントして(ステップS506)、ステップS504に戻る。
 次に、検証制御部87は、ユーザ番号iが、通信中の全ユーザ数と等しい場合であって(ステップS505でYES)、フレーム番号fが所定値FN2と等しくない場合には(ステップS507でNO)、フレーム番号fを1だけインクリメントして(ステップS508)、ステップS502に戻り、フレーム番号fが所定値FN2と等しい場合には(ステップS507でYES)、ステップS509に移行する。
 次に、検証制御部87は、ユーザiの切替履歴テーブルを参照して、現在設定されている閾値UPER1、UPER2、UPER3に対する、全ユーザの通信レベルのアップの切替え成功率SRを計算する(ステップS509)。
 次に、検証制御部87は、全ユーザの切替え成功率SRが所定値TH未満の場合には(ステップS510でNO)、モード設定部81にトライアルモードに設定させて、無線基地局2に図24のステップS401~S420のトライアルモードの処理を行なわせる(ステップS511)。
 一方、検証制御部87は、全ユーザの切替え成功率SRが所定値TH以上の場合には(ステップS510でYES)、終了する。
 (まとめ)
 以上のように、第3の実施形態の無線通信システムによれば、トライアルモードおよび検証モードによって、通信レベルをアップするときのパケットエラーレートの閾値を無線端末ごとに適切な値に調整することができる。
 [第4の実施形態]
 第4の実施形態は、ダウンリンクのMIMO方式がMATRIX-Bに変更される無線端末があった場合に、MATRIX-Bの無線端末のユーザデータのデータバースト領域を適切に変更することのできる無線基地局に関する。これは、MATRIX-BのMIMO方式では、どのデータバースト領域にユーザデータを割当てるかによって、無線端末のスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率が変化するからである。一方、MATRIX-AのMIMO方式では、ユーザデータをどのデータバースト領域に割当てても、無線端末のスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率は大きくは変化しない。
 (無線基地局の構成)
 図26は、第4の実施形態の無線基地局の構成を表わす図である。
 図26を参照して、この無線基地局82は、図11の第2の実施形態の無線基地局2の構成に加えて、さらに、テーブル記憶部5と、受信電力差検出部4と、バースト割当部6とを備える。
 テーブル記憶部5は、第1の割当テーブルと、第2の割当テーブルと、検査用テーブルとを記憶する。
 (割当テーブル)
 図27は、第1の割当テーブルの例を表わす図である。
 図27を参照して、第1の割当テーブルは、ダウンリンクのMIMO方式がMATRIX-AからMATRIX-Bにアップした第1タイプの無線端末のユーザ番号と、そのユーザ番号の無線端末へのダウンリンク信号のパケットエラーレートPERとを定める。
 たとえば、ユーザ番号が「4」の無線端末は、ダウンリンクのMIMO方式がMATRIX-AからMATRIX-Bにアップしたこと、ユーザ番号が「4」の無線端末へのダウンリンク信号のパケットエラーレートが「0.3(%)」であることが示されている。
 図28は、第2の割当テーブルの例を表わす図である。
 図28を参照して、第2の割当テーブルは、第1割当テーブルに登録されていないユーザ番号を定める。
 (検査用テーブル)
 図29は、検査用テーブルの例を表わす図である。
 図29を参照して、検査用テーブルは、サブキャリア番号(Y)およびシンボル番号(X)と、サブキャリア数x、シンボル数yのユーザデータをサブキャリア番号Y~(Y+y-1)およびシンボル番号X~(X+x-1)に割当てたときの、無線端末3の2つのアンテナ50,51からのサウンディング信号の平均空間相関係数(SP)および受信電力差の平均値(RP)とを定める。
 受信電力差検出部4は、無線端末3の2つのアンテナ50,51からのサブキャリアごとのサウンディング信号の受信電力の差を検出する。受信電力差検出部4は、検出した受信電力の差を複数のサブキャリアについて平均した受信電力差の平均値RPを算出する。
 バースト割当部6は、ダウンリンクフレームのデータバースト領域の一部にユーザデータを割当てる。バースト割当部6は、ダウンリンク信号のMIMO方式がMATRIX-Bに変更された無線端末がある場合に、MIMO方式がMATRIX-Bの無線端末3について、サブキャリアごとのサウンディング信号の空間相関係数と、必要に応じて受信電力差に基づいて、ユーザデータの割当て位置を決める。
 (検査領域)
 図30は、ダウンリンクバースト領域内のユーザデータの割当位置を決定する過程を説明するための図である。
 図30を参照して、ダウンリンクバースト領域の全シンボル数がXSIZE、全サブキャリア数をYSIZEとする。ユーザ番号jのユーザデータのシンボル数がx(j)、サブキャリア数がy(j)とする。ユーザデータの割当位置の先頭のシンボル番号をXとし、先頭のサブキャリア番号をYとする。各サブキャリア番号Yに対して、ユーザデータが配置可能なXの値が1つ探索される。Xの値は1からX-x(j)+1の範囲で探索される。あるXにおいてユーザデータが配置可能な場合には、その位置が適切かどうかを判断するために、平均空間相関係数SPと、受信電力差の平均値RPが検出される。
 あるYについて、配置可能なXの値が存在しない場合には、そのYを先頭のサブキャリア番号とする位置にユーザ番号jのユーザデータが配置不可能であると判断される。また、すべてのY(1≦Y≦(Y-y(j)+1)に関して、配置可能なXの値が存在しない場合には、ユーザ番号jのユーザデータが配置不可能であると判断される。
 (動作)
 図31は、第4の実施形態の無線基地局のバースト領域の割当ての動作手順を表わすフローチャートである。
 図31を参照して、まず、図16のステップS801~S807の処理が行なわれる(ステップS601)。
 次に、バースト割当部6は、いずれかのユーザの無線端末3へのダウンリンク信号のMIMO方式がMATRIX-AからMATRIX-Bにアップした場合には(ステップS602でYES)、第1タイプの無線端末のうちMATRIX-Bを用いる無線端末のユーザ番号をダウンリンク信号のパケットエラーレートPERとともに、第1の割当てテーブルに登録する(ステップS603)。
 次に、バースト割当部6は、第1の割当てテーブル内のユーザをパケットエラーレートPERが小さい順にソートする(ステップS604)。
 次に、バースト割当部6は、第1の割当てテーブルに登録されなかった通信中の他のユーザを第2の割当てテーブルに登録する(ステップS605)。
 次に、バースト割当部6は、現在、各ユーザに割り当てているダウンリンクフレームのバースト領域を解放する(ステップS606)。
 次に、バースト割当部6は、第1の割当てテーブル内のユーザをソートされた順番(つまり、パケットエラーレートが小さい順番)に1個ずつ選択する。選択されたユーザのユーザ番号をjとする(ステップS607)。
 次に、バースト割当部6は、ユーザ番号jのユーザにバースト領域を割当てる。詳細は後述する(ステップS608)。
 次に、バースト割当部6は、第1の割当てテーブル内のユーザのうち、未選択のものがある場合には、(ステップS609でNO)、ステップS607に戻る。
 一方、バースト割当部6は、第1の割当てテーブル内の全ユーザを選択し終えた場合には(ステップS609でYES)、第2の割当てテーブル内のユーザのバースト領域をプロポーショナルフェアネスを用いて割当てる(ステップS610)。
 図32は、図31のフローチャートのステップS608の動作の詳細な手順を表わすフローチャートである。図32において、x(j)は、ユーザ番号jのユーザデータのシンボル数x(j)、y(j)は、ユーザ番号jのユーザデータのサブキャリア数を表わす。
 図32を参照して、まず、バースト割当部6は、サブキャリア番号Yを1に設定する(ステップS701)。
 次に、バースト割当部6は、シンボル番号Xを1に設定する(ステップS702)。
 次に、バースト割当部6は、ダウンリンクフレームのバースト領域における、サブキャリア番号Y~Y+y(j)-1、シンボル番号X~X+x(j)-1で特定される領域にユーザ番号jのユーザデータが割当て可能な場合、つまり、この特定された領域が未割り当てで、かつ存在する場合には(ステップS703でYES)、サウンディング指示部94を指示して、ユーザ番号jの無線端末3へサウンディング信号を送信させる指示を送信させる(ステップS706)。
 次に、バースト割当部6は、相関係数算出部93に対して、サブキャリア番号Y~サブキャリア番号Y+y(j)-1の領域の各サブキャリアでのユーザ番号jの無線端末3の2つのアンテナ50,51からのサウンディング信号の空間相関係数を算出させて、さらに、空間相関係数を上記の領域に含まれるすべてのサブキャリアについて平均した平均空間相関係数SPを算出させる(ステップS707)。
 また、バースト割当部6は、受信電力差検出部4に対して、サブキャリア番号Y~サブキャリア番号Y+y(j)-1の領域の各サブキャリアでのユーザ番号jの無線端末3の2つのアンテナ50,51からのサウンディング信号の受信電力の差を検出させて、さらに、受信電力差を上記の領域に含まれるすべてのサブキャリアについて平均した受信電力差の平均値RPを算出させる(ステップS708)。
 バースト割当部6は、サブキャリア番号X、シンボル番号Yに対する平均空間相関係数SP、受信電力差の平均値RPを図29に示すような検査用テーブルに記録して、ステップS710に移行する(ステップS709)。
 一方、バースト割当部6は、ダウンリンクフレームのバースト領域の中のサブキャリア番号Y、シンボル番号Xで定まる位置にユーザ番号jのユーザデータが割当て不可能な場合(ステップS703でNO)、シンボル番号Xが、ダウンリンクフレームのバースト領域のシンボル数XSIZEからユーザ番号jのユーザデータのシンボル数x(j)を減じた値以下の場合には(ステップS704でNO)、シンボル番号Xを1だけインクリメントして(ステップS705)、ステップS702に戻る。
 また、バースト割当部6は、ダウンリンクフレームのバースト領域の中のサブキャリア番号Y、シンボル番号Xで定まる位置にユーザ番号jのユーザデータが割当て不可能な場合(ステップS703でNO)、シンボル番号Xが、ダウンリンクフレームのバースト領域のシンボル数XSIZEからユーザ番号jのユーザデータのシンボル数x(j)を減じた値よりも大きい場合には(ステップS704でYES)、サブキャリア番号Yでのユーザ番号jのユーザデータの割当てが不可能であると判断し、ステップS710に移行する。
 ステップS710において、バースト割当部6は、サブキャリア番号Yが、ダウンリンクフレームのバースト領域のサブキャリア数YSIZEからユーザ番号jのユーザデータサブキャリア数y(j)を減じた値以下の場合には(ステップS710でNO)、サブキャリア番号Yを1だけインクリメントして(ステップS711)、ステップS702に戻る。
 バースト割当部6は、サブキャリア番号Yが、ダウンリンクフレームのバースト領域のサブキャリア数YSIZEからユーザ番号jのユーザデータサブキャリア数y(j)を減じた値よりも大きい場合には(ステップS710でYES)、次のステップS712に移行する。
 バースト割当部6は、検査用テーブルにデータが記録されていない場合には(ステップS712でNO)、ユーザ番号jのユーザデータの割当てが不可能であると判断されたことになるので、ユーザ番号jのユーザを第2の割当てテーブルに登録する(ステップS713)。
 バースト割当部6は、検査用テーブルにデータが記録されている場合には(ステップS712でYES)、検査用テーブルを参照して、平均空間相関係数SPが最小のものが1つかどうかを調べる。
 バースト割当部6は、平均空間相関係数SPが最小のものが1つの場合には(ステップS714でYES)、平均空間相関係数SPが最小となるサブキャリア番号Yとシンボル番号Xを特定する(ステップS715)。
 一方、バースト割当部6は、平均空間相関係数SPが最小のものが2つ以上存在する場合には(ステップS714でNO)、平均空間相関係数SPが最小であり、かつ受信電力差の平均値RPが最小となるサブキャリア番号Yとシンボル番号Xを特定する(ステップS716)。
 次に、バースト割当部6は、ダウンリンクフレームのバースト領域におけるサブキャリア番号Y~Y+y(j)、シンボル番号X~X+x(j)で特定される領域にユーザjのユーザデータを割当てる(ステップS717)。
 (まとめ)
 以上のように、第4の実施形態の無線通信システムによれば、ダウンリンクのMIMO方式がMATRIX-Bに変更される第1タイプの無線端末があった場合に、MATRIX-Bの無線単端末について、その無線端末の2つのアンテナから送信されるサブキャリアごとのサウンディング信号の空間相関係数と、必要に応じて受信電力差に基づいて、ダウンリンクバースト領域内のユーザデータの配置を決める。これによって、無線基地局側は、最適な周波数(サブキャリア)で、空間多重化されたダウンリンク信号を送信することができるので、無線端末において高いスループット特性やエリア特性、しいては周波数利用効率を得ることができる。
 (変形例)
 本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、たとえば以下のような変形例も含む。
 (1) 協調型空間多重モード
 本発明の第1の実施形態では、2個の無線端末を協調型空間多重モードの1セットとして設定したが、これに限定するものではない。3個以上の無線端末を協調型空間多重モードの1セットとして設定することとしてもよい。
 (2) STCベース
 本発明の第1の実施形態では、ユーザデータのアップリンク信号は、協調型空間多重による通信方式以外では、単一アンテナを用いた通信方式で伝送されるものとしたが、これに限定するものではない。ユーザデータのアップリンク信号は、単一アンテナを用いた通信方式に加えて、またはこれに代えてSTCベースによる通信方式で伝送されるものとしてもよい。
 (3) 受信電力差
 本発明の第1の実施形態では、スループット算出部は、協調型空間多重の候補ペアのうち、ペアの2つの無線端末からのアップリンク信号の受信電力の差が0dBに設定可能な場合に、スループットを算出したが、受信電力の差が所定値以下の場合に、スループットを算出することとしてもよい。
 (4) 候補端末
 本発明の第1の実施形態では、通信相手のすべての無線端末の中から、現在協調型空間多重モードに設定されておらず、かつ通信相手のすべての無線端末のアップリンク信号のMCSの中で最も伝送データレートの大きなMCSを有する無線端末を協調型空間多重モードの候補端末に設定したが、これに限定するものではない。たとえば、通信相手のすべての複数の無線端末の中から、現在協調型空間多重モードに設定されていない無線端末を候補端末としてもよい。
 (5) レベルダウン
 本発明の第1の実施形態では、図10のステップS208において、平均空間相関係数M_SRが閾値TH2(TH1<TH2)未満の場合には、アップリンク信号を協調型空間多重する場合のユーザXの無線端末のMCSを協調型空間多重しない場合のユーザXの無線端末のMCSよりも1レベルだけダウンしたMCSに仮設定し、アップリンク信号を協調型空間多重する場合のユーザYの無線端末のMCSを協調型空間多重しない場合のユーザYの無線端末のMCSよりも1レベルだけダウンしたMCSに仮設定したが、これに限定するものではなく、ダウンさせるMCSのレベル数は2、3など所定数であってもよい。
 (6) 受信応答ベクトル、空間相関係数
 本発明の第1の実施形態で説明した式(1)~(4)の受信応答ベクトルの算出方法、式(5)の空間相関係数の算出方法は、一例であって、他の方法で算出することととしてもよい。
 (7) 無線端末
 本発明の第1の実施形態では、無線端末は、1つのアンテナからのみアップリンク信号を送信するものとしたが、これに限定するものではない。無線端末は、複数のアンテナからSTCベースなどのMIMO方式でアップリンク信号を送信するとともに、他の無線端末との間で協調型空間多重を行なえるものであってもよい。
 (8) サウンディング信号
 本発明の第1の実施形態では、2つの無線端末からのサウンディング信号の受信応答ベクトル、および空間相関係数を求めたが、サウンディング信号は、既知信号の一例である。別の種類の既知信号の受信応答ベクトル、および空間相関係数を求めることとしてもよい。
 (9) 協調型空間多重する場合のバースト領域
 本発明の第1の実施形態では、図6で説明したように、ユーザAの無線端末3からのアップリンク信号とユーザBの無線端末3からのアップリンク信号が協調型空間多重した場合には、ユーザAの無線端末3およびユーザBの無線端末3は、協調型空間多重しない場合にユーザAの無線端末3に割当てられたデータバースト領域151、および協調型空間多重しない場合にユーザBの無線端末3に割当てられたデータバースト領域152を用いてユーザデータを送信することとしたが、これに限定するものではない。
 たとえば、図6において、データバースト領域152をデータバースト領域151に隣接する領域(つまりサブチャネルが後続する領域)に移動させて、移動させたデータバースト領域152に後続させて、ユーザE~ユーザJのバースト領域を再配置することととしてもよい。
 (10) 検証モードからトライアルモードへの移行
 本発明の第3の実施形態では、図25のフローチャートにおいて、全ユーザ(通信中の全無線端末)のアップ切替え成功率を計算したが、ユーザ(無線端末)ごとに、またはユーザ(無線端末)の種別ごとに、アップ切替え成功率を計算し、アップ切替え成功率が所定値未満の場合に、そのユーザ、またはそのユーザの種別に対してトライアルモードに移行させることとしてもよい。
 (11) トライアルモードでの切替え成功率
 本発明の第2~第4の実施形態では、第1タイプの無線端末について、通信レベルをアップするときのパケットエラーレートの閾値UPER1は、どの通信レベルにおいても同一としたが、これに限定するものではない。通信レベルごとに異なる閾値UPER1を用いることとしてもよい。
 同様に、本発明の第2~第4の実施形態では、第2タイプの無線端末について、A7からB4へのアップを除く通信レベルをアップするときのパケットエラーレートの閾値UPER2は、どの通信レベルにおいても同一としたが、これに限定するものではない。通信レベルごとに異なる閾値UPER2を用いることとしてもよい。
 トライアルモードおよび検証モードにおいても、通信レベルごとにアップ切替え成功率を計算することとしてもよい。トライアルモードにおいては、通信レベルごとのアップ切替え成功率に基づいて、通信レベルごとの閾値UPER1、UPER2を設定することしてもよい。検証モードにおいては、通信レベルごとのアップ切替え成功率に基づいて、トライアルモードで閾値UPER1、UPER2を再設定する必要のある通信レベルを特定することとしてもよい。
 (12) ダウンリンク信号の通信品質
 本発明の第2~第4の実施形態では、ダウンリンク信号の通信品質として、ダウンリンク信号のパケットエラーを用いた。そして、このパケットエラーレートは、無線端末から無線基地局へアップリンクフレームにおいて伝送されることとしたが、これに限定するものではない。無線基地局側で、自動再送要求(Automatic Repeat Request: ARQ)やハイブリッド自動
再送要求(Hybrid Automatic Repeat Request: HARQ)処理時のNACK(Negative ACKnowledgement)信号が無線端末から伝送される割合を算出することによっても、ダウンリンク信号のパケットエラーレートと同様の指標値が算出できる。
 (13) サウンディング信号
 本発明の第2~第4の実施形態では、無線端末の2つのアンテナからのサウンディング信号の受信応答ベクトル、および空間相関係数を求めたが、サウンディング信号は、既知信号の一例である。別の種類の既知信号の受信応答ベクトル、および空間相関係数を求めることとしてもよい。また、第1タイプの無線端末は、2個のアンテナからではなく、3個以上の無線端末からサウンディング信号などの既知信号を互いに同時または別時刻で送信できる無線端末であるとしてもよい。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 無線通信システム、2 無線基地局、3,3a~3n 無線端末、4 受信電力差検出部、5,88 テーブル記憶部、6 バースト割当部、10,11,50,51 アンテナ、12,52 受信部、13,53 送信部、7,14,54,78,84,85 MAC層処理部、15,20,55,60 RF部、16,56 CP除去部、17,57 FFT部、18,23,58,63 サブキャリア配置部、19,59 マルチアンテナ受信信号処理部、21,61 CP付加部、22,62 IFFT部、24 マルチアンテナ送信信号処理部、25,65 復調部、26,66 復号部、27,67 ユーザデータ受信管理部、28 通信品質測定部、29,71 MCS設定部、30,81 モード設定部、31 候補選択部、32 スループット算出部、33,93 相関係数算出部、34 電力差計測部、35 テーブル作成部、36 端末設定部、37 端末制御部、38 MCS通知部、39 電力制御部、40 サウンディング送信指示部、41 バースト領域通知部、42,72 ユーザデータ送信管理部、43,73 符号化部、44,74 変調部、8,64,89,91,98 制御部、68 バースト領域管理部、69 電力制御部、70 サウンディング信号出力部、75 通信品質計測部、76 サウンディング出力部、77 MIMO管理部、79 MCS管理部、86 トライアル制御部、87 検証制御部、92 通信品質管理部、94 サウンディング指示部、95 切替部、96 切替ルール記憶部、97 切替通知部、151,152 データバースト領域、182,183,282,283 結合/分配器。

Claims (20)

  1.  アップリンク信号を送信する複数の無線端末と通信する無線基地局であって、
     複数のアンテナと、
     複数の無線端末からのアップリンク信号のスループットに基づいて、2個以上の無線端末を同一のアップリンクのデータバースト領域を共有して使用する協調型空間多重モードに設定するモード設定部と、
     前記協調型空間多重モードに設定された2個以上の無線端末に対して、前記2個以上の無線端末間で共通して使用するアップリンクのデータバースト領域を通知する領域通知部と、
     前記複数のアンテナで受信した、前記協調型空間多重モードに設定された2個以上の無線端末からの前記共通のアップリンクのデータバースト領域で空間多重化されたアップリンク信号を分離して、各無線端末からの信号を取り出す受信部とを備えた無線基地局。
  2.  前記モード設定部は、
     複数の無線端末のうちの協調型空間多重モードに設定する候補となる候補端末を選択する候補選択部と、
     前記選択された候補端末からペアを作成して、前記ペアの無線端末が協調型空間多重モードに設定された場合の、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出するスループット算出部と、
     前記協調型空間多重モードに設定された場合の前記算出されたスループットの和が最大となるペアを特定し、前記特定したペアの無線端末を協調型空間多重モードに設定する端末設定部とを含む、請求の範囲1記載の無線基地局。
  3.  前記モード設定部は、
     複数の無線端末のうちの協調型空間多重モードに設定する候補となる候補端末を選択する候補選択部と、
     前記選択された候補端末からペアを作成して、前記ペアの無線端末のアップリンク信号の受信電力の差が所定値以下となるように、前記ペアの両方またはいずれかに送信電力を調整するように指示する電力制御部と、
     前記送信電力の調整を指示した後における、前記ペアの無線端末のアップリンク信号の受信電力の差を計測する電力差計測部と、
     前記受信電力の差が前記所定値以下のペアの無線端末が協調型空間多重モードに設定された場合における、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出するスループット算出部と、
     前記協調型空間多重モードに設定された場合の前記算出されたスループットの和が最大となるペアを特定し、前記特定したペアの無線端末を協調型空間多重モードに設定する端末設定部とを含む、請求の範囲1記載の無線基地局。
  4.  前記ペアの無線端末からの既知信号の空間相関係数を算出する相関係数算出部を備え、
     前記スループット算出部は、前記空間相関係数に基づいて前記ペアの無線端末のアップリンク信号を空間多重化させた場合のMCS(変調方式および符号化レート)を特定し、前記特定したMCSに基づいて、前記ペアの2つの無線端末からのアップリンク信号のスループットを算出する、請求の範囲3記載の無線基地局。
  5.  前記モード設定部は、
     複数の無線端末のうちの協調型空間多重モードに設定する候補となる候補端末を選択する候補選択部と、
     前記選択された候補端末からペアを作成して、前記ペアの無線端末からの既知信号の空間相関係数を算出する相関係数算出部と、
     前記空間相関係数が第1の閾値未満のペアの2つの無線端末が協調型空間多重モードに設定された場合における、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出するスループット算出部と、
     前記協調型空間多重モードに設定された場合の前記算出されたスループットの和が最大となるペアを特定し、前記特定したペアの無線端末を協調型空間多重モードに設定する端末設定部とを含む、請求の範囲1記載の無線基地局。
  6.  前記スループット算出部は、前記空間相関係数が第2の閾値以上、前記第1の閾値未満のペアの無線端末からのアップリンク信号のMCSを前記協調型空間多重モードに設定しない場合のMCSよりも所定レベル数減少させた場合における、前記ペアの無線端末からのアップリンク信号のスループットを算出し、前記空間相関係数が前記第2の閾値未満のペアの無線端末からのアップリンク信号のMCSを前記協調型空間多重モードに設定しない場合のMCSと一致させた場合における、前記ペアの無線端末からのアップリンク信号のスループットを算出する、請求の範囲5記載の無線基地局。
  7.  前記無線基地局は、さらに、
     前記協調型空間多重モードに設定された無線端末からのアップリンク信号のMCSを前記スループット算出に用いたMCSに設定するMCS設定部と、
     前記設定したMCSを前記協調型空間多重モードの無線端末に通知するMCS通知部とを含む、請求の範囲6記載の無線基地局。
  8.  前記無線基地局は、さらに、
     前記無線端末からのアップリンク信号の通信品質を測定する通信品質測定部を備え、
     前記MCS設定部は、さらに、前記無線端末からのアップリンク信号の通信品質に基づいて、前記無線端末からのアップリンク信号のMCSを設定する、請求の範囲7記載の無線基地局。
  9.  前記無線基地局は、さらに、
     前記無線端末からのアップリンク信号の通信品質を測定する通信品質測定部と、
     前記無線端末からのアップリンク信号の通信品質に基づいて、前記無線端末からのアップリンク信号のMCSを設定するMCS設定部を含む、請求の範囲6に記載の無線基地局。
  10.  前記候補選択部は、通信相手のすべての無線端末のアップリンク信号のMCSの中で最も伝送データレートの高いMCSを特定し、前記特定したMCSを有する複数の無線端末の中から前記候補端末を選択する、請求の範囲9記載の無線基地局。
  11.  前記候補選択部は、通信相手のすべての無線端末のうち、現在協調型空間多重モードに設定されていない無線端末を前記候補端末として選択する、請求の範囲5に記載の無線基地局。
  12.  前記スループット算出部は、さらに、前記候補端末を協調型空間多重モードに設定しない場合における、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和を算出し、
     前記端末設定部は、前記協調型空間多重モードに設定された場合における、すべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和が最大となるペアの無線端末について、協調型空間多重モードに設定した場合の方が設定しない場合よりも、通信相手のすべての無線端末からのアップリンク信号のスループットの和が大きい場合にのみ、協調型空間多重モードに設定する、請求の範囲5記載の無線基地局。
  13.  複数のアンテナを通じて、ダウンリンク信号を無線端末へ送信する無線基地局であって、
     複数のアンテナと、
     無線端末でのダウンリンク信号の通信品質を取得または算出する品質管理部と、
     前記無線端末の複数のアンテナからの既知信号の空間相関係数を算出する相関算出部と、
     時空間符号化方式から空間多重方式へ、または前記空間多重方式から前記時空間符号化方式へ、前記ダウンリンク信号のMIMO方式の設定を切替える切替部と、
     前記設定されたMIMO方式が前記時空間符号化方式の場合に、1つのデータストリームを時空間符号化して前記複数のアンテナへ出力し、前記設定されたMIMO方式が前記空間多重方式の場合に、複数のデータストリームを空間多重化して前記複数のアンテナへ出力する送信部とを備え、
     前記切替部は、複数のアンテナから既知信号を送信する第1タイプの無線端末については、前記通信品質および前記空間相関係数が所定の条件を満たすときに、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替える、無線基地局。
  14.  前記無線基地局は、さらに、
     無線基地局から送信されるダウンリンクフレームのデータバースト領域におけるユーザデータの配置を決めるバースト割当部を備え、
     前記バースト割当部は、前記切替部によって前記ダウンリンク信号のMIMO方式が前記空間多重方式に変更された無線端末がある場合に、前記第1タイプの無線端末のうち前記ダウンリンク信号のMIMO方式が前記空間多重方式である無線端末について、前記無線端末の複数のアンテナから送信される既知信号の空間相関係数に基づいて、前記データバースト領域内のユーザデータの配置を決める、請求の範囲13記載の無線基地局。
  15.  前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替えるときの前記条件は、無線端末ごとに別個に定められている、請求の範囲13記載の無線基地局。
  16.  前記無線基地局は、さらに、
     所定のタイミングで無線通信のモードを通常モードからトライアルモードに設定するモード設定部と、
     前記トライアルモードにおいて、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替える際の前記通信品質の条件を変化させて、前記変化させた通信品質の条件に基づいて、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替えさせ、前記空間多重方式への切替え後に、一定期間前記空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定するトライアル制御部とを備え、
     前記トライアル制御部は、前記判定の結果に基づいて、前記通常モードで使用する前記通信品質の条件を設定する、請求の範囲13記載の無線基地局。
  17.  前記モード設定部は、所定のタイミングで、前記無線通信のモードを通常モードから検証モードに設定し、
     前記検証モードにおいて、前記通常モードで設定されている前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替える際の前記通信品質の条件に基づいて、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替えさせ、前記空間多重方式への切替え後に、一定期間前記空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定する検証制御部とを備え、
     前記検証制御部は、前記判定の結果に基づいて、前記モード設定部にトライアルモードに移行させる、請求の範囲16記載の無線基地局。
  18.  複数のアンテナを通じて、ダウンリンク信号を無線端末へ送信する無線基地局であって、
     複数のアンテナと、
     無線端末でのダウンリンク信号の通信品質を取得または算出する品質管理部と、
     時空間符号化方式から空間多重方式へ、または前記空間多重方式から前記時空間符号化方式へ、前記ダウンリンク信号のMIMO方式の設定を切替える切替部と、
     前記設定されたMIMO方式が前記時空間符号化方式の場合に、1つのデータストリームを時空間符号化して前記複数のアンテナへ出力し、前記設定されたMIMO方式が前記空間多重方式の場合に、複数のデータストリームを空間多重化して前記複数のアンテナへ出力する送信部とを備え、
     前記切替部は、複数のアンテナから既知信号を送信する第1タイプの無線端末以外の無線端末については、同一のMIMO方式でMCS(変調方式および符号化レート)を1段階アップするときの通信品質についての条件よりも、より高い通信品質についての条件が満たされたときに、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替える、無線基地局。
  19.  前記無線基地局は、さらに、
     所定のタイミングで無線通信のモードを通常モードからトライアルモードに設定するモード設定部と、
     前記トライアルモードにおいて、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替える際の前記通信品質の条件を変化させて、前記変化させた通信品質の条件に基づいて、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替えさせ、前記空間多重方式への切替え後に、一定期間前記空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定するトライアル制御部とを備え、
     前記トライアル制御部は、前記判定の結果に基づいて、前記通常モードで使用する前記通信品質の条件を設定する、請求の範囲18記載の無線基地局。
  20.  前記モード設定部は、所定のタイミングで、前記無線通信のモードを通常モードから検証モードに設定し、
     前記検証モードにおいて、前記通常モードで設定されている前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替える際の前記通信品質の条件に基づいて、前記ダウンリンク信号のMIMO方式を前記時空間符号化方式から前記空間多重方式へ切替えさせ、前記空間多重方式への切替え後に、一定期間前記空間多重方式を維持しているかに基づいて切替えが成功したか否かを判定する検証制御部とを備え、
     前記検証制御部は、前記判定の結果に基づいて、前記モード設定部にトライアルモードに移行させる、請求の範囲19記載の無線基地局。
PCT/JP2010/061752 2009-07-29 2010-07-12 無線基地局 WO2011013504A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080033766XA CN102474737A (zh) 2009-07-29 2010-07-12 无线基站
US13/387,251 US20120120864A1 (en) 2009-07-29 2010-07-12 Wireless base station

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009176510A JP2011030153A (ja) 2009-07-29 2009-07-29 無線基地局、無線通信システムおよび無線通信方法
JP2009176511A JP2011030154A (ja) 2009-07-29 2009-07-29 無線基地局、無線通信システム、および無線通信方法
JP2009-176511 2009-07-29
JP2009-176510 2009-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011013504A1 true WO2011013504A1 (ja) 2011-02-03

Family

ID=43529164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/061752 WO2011013504A1 (ja) 2009-07-29 2010-07-12 無線基地局

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120120864A1 (ja)
CN (1) CN102474737A (ja)
WO (1) WO2011013504A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5226757B2 (ja) * 2010-11-05 2013-07-03 株式会社バッファロー 無線通信装置、無線通信システムおよび情報報知方法
JP5602652B2 (ja) * 2011-01-27 2014-10-08 京セラ株式会社 通信装置および通信方法
CN105406905B (zh) * 2014-09-10 2019-11-29 南京中兴新软件有限责任公司 用户配对处理方法、装置及基站
EP3222099A4 (en) * 2014-11-18 2018-07-11 Intel IP Corporation Evolved node-b and user equipment and methods for group sounding in full-dimension multiple-input multiple-output systems
CN107666712B (zh) * 2016-07-27 2020-04-24 中国移动通信有限公司研究院 一种上行传输方法及设备
CN107979396A (zh) 2016-10-25 2018-05-01 索尼公司 用于多用户空间调制的通信装置及方法
US11297509B2 (en) * 2017-01-27 2022-04-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Wireless communication system and wireless communication method
CN113595686B (zh) * 2021-07-28 2023-09-01 广州海格通信集团股份有限公司 一种短波通信数传方法及其系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006063138A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Adaptix, Inc. Cooperative mimo in multicell wireless networks
WO2006106613A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Ntt Docomo, Inc. 無線通信装置及び無線通信方法
WO2007109635A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Qualcomm Incorporated Rate control for multi-channel communication systems
JP2008061026A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法、無線通信システムおよび無線局装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8320301B2 (en) * 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
WO2005027555A1 (ja) * 2003-09-09 2005-03-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 無線パケット通信方法および無線パケット通信装置
EP1863199A4 (en) * 2005-03-29 2008-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION RELAY APPARATUS, AND COMMUNICATION RELAY METHOD
WO2008004609A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Wireless communication system and communication control method
KR100961744B1 (ko) * 2007-02-05 2010-06-07 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 상향링크 스케줄링 장치 및방법
US8437792B2 (en) * 2007-02-14 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Uplink power control for LTE
ATE473565T1 (de) * 2007-12-28 2010-07-15 Alcatel Lucent Virtuelle mimo-system vorrichtung und basisstation
US8085721B2 (en) * 2008-03-10 2011-12-27 Elektrobit Wireless Communications Oy Adaptive transmission method and a base station using the method
KR101507088B1 (ko) * 2008-03-21 2015-03-30 삼성전자주식회사 다중 입출력 무선통신 시스템에서 상향링크 빔 성형 및 공간분할 다중 접속 장치 및 방법
US20090262845A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Sung Ho Park Method for transmitting and receiving data using pilot structure
EP2272191A4 (en) * 2008-04-28 2014-11-26 Apple Inc METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING CANDIDATE LISTS FOR A UPLINK V-MIMO SYSTEM
US8644288B2 (en) * 2008-07-31 2014-02-04 Motorola Mobility Llc Uplink spatial division multiple access (SDMA) user pairing and scheduling

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006063138A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Adaptix, Inc. Cooperative mimo in multicell wireless networks
WO2006106613A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Ntt Docomo, Inc. 無線通信装置及び無線通信方法
WO2007109635A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Qualcomm Incorporated Rate control for multi-channel communication systems
JP2008061026A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法、無線通信システムおよび無線局装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102474737A (zh) 2012-05-23
US20120120864A1 (en) 2012-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011013504A1 (ja) 無線基地局
US10499381B2 (en) Systems and methods for distributed open-loop multi-user co-operative multi-point (CoMP) scheduling and transmission
JP4213466B2 (ja) 適応クラスタ構成及び切替による多重キャリア通信
JP5784207B2 (ja) 適応クラスタ構成及び切替による多重キャリア通信
JP4031707B2 (ja) グループベースのサブキャリア割当による多重キャリア通信
KR101688551B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 사용자에 특정한 dmrs 안테나 포트를 지시하는 방법
JP5288798B2 (ja) 無線通信システムで高速フィードバックチャネルを設定して情報を伝送する方法
US20100284357A1 (en) ALLOCATION OF SUB CHANNELS OF MlMO CHANNELS OF A WIRELESS NETWORK
US9025549B2 (en) Access point and interference control method
US10153874B2 (en) Method to perform joint scheduling in the downlink or in the uplink of a centralized OFDM radio access network for a plurality of users considering time, frequency and space domains, scheduler device thereof and computer program products
KR20110124755A (ko) 다중 사용자 다중 셀 멀티 입력 멀티 출력 전송 시스템 및 그 방법
CN105743824A (zh) 一种非正交用户设备间的干扰处理及信令通知方法和装置
JP5602652B2 (ja) 通信装置および通信方法
KR101560499B1 (ko) 공간 변조 기반 비직교 다중 액세스 시스템 및 그 방법
JP2011030153A (ja) 無線基地局、無線通信システムおよび無線通信方法
JP2011030154A (ja) 無線基地局、無線通信システム、および無線通信方法
KR101656527B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 사운딩 신호 송/수신 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080033766.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10804250

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13387251

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10804250

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1