WO2010046963A1 - データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム - Google Patents

データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2010046963A1
WO2010046963A1 PCT/JP2008/068992 JP2008068992W WO2010046963A1 WO 2010046963 A1 WO2010046963 A1 WO 2010046963A1 JP 2008068992 W JP2008068992 W JP 2008068992W WO 2010046963 A1 WO2010046963 A1 WO 2010046963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
search
diagram
plane
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/068992
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
比佐暢 遠藤
Original Assignee
株式会社 Jsp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 Jsp filed Critical 株式会社 Jsp
Priority to PCT/JP2008/068992 priority Critical patent/WO2010046963A1/ja
Publication of WO2010046963A1 publication Critical patent/WO2010046963A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"

Definitions

  • the present invention relates to a system for searching desired data from a group of data that can be displayed in a graph such as stock price information.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3875257
  • the above-mentioned patent document 1 divides the target period equally, detects the transition angle for each category, lists and displays the stock price transition similar to the whole stock price transition input by handwriting.
  • the method of dividing the target period into fixed intervals and detecting the transition angle there is a limit to the analysis of detailed values, and even if you want to know the handwritten price movements and faithful brands, There was a problem that unnecessary brands were displayed.
  • the present invention has been made in view of the above points, and a data search system and data that enable a user to detect a stock stock desired by a user from a number of stock stocks in a method desired by the user. It is an object of the present invention to provide a search method and a data search program.
  • the present invention provides a data search system for searching for desired data from a group of data that can be displayed as a diagram on a plane, and a locus of operation points that are continuously input.
  • a search diagram and whether the plane is divided into a plurality of unit areas, and whether the search diagram input by the input unit exists in each unit area on the plane.
  • a search pattern extracting unit for extracting a search pattern of a diagram shape, and dividing into the same number of unit areas as the division of the plane, and the diagram of each data in the data group is divided into each unit area on the plane.
  • a search pattern extraction unit that extracts a search pattern of each diagram shape based on whether or not it exists in the search pattern, the search pattern, and a search pattern extracted from each data in the data group, respectively ratio
  • a comparison unit for calculating the degree of coincidence, and selecting data in the data group according to the comparison result by the comparison unit, and the number of divisions of the plane in the search pattern extraction unit and the search target pattern extraction unit
  • a filter unit that narrows down the data by increasing the number of steps in a stepwise manner.
  • Another invention is a data search method for searching for desired data from a data group that can be displayed as a diagram on a plane, and includes the following steps.
  • An input step of acquiring a trajectory of operation points that are continuously input as a search diagram (2) A plane is divided into a plurality of unit areas, and the search diagram input in the input step
  • the comparison step for comparing the searched patterns with each other and calculating the degree of coincidence (5) According to the comparison result in the comparison step, the data in the data group is selected and the search pattern extraction is performed.
  • the data search system and method can be realized by executing a program described in a predetermined language on a computer.
  • Another invention is a data retrieval program for retrieving desired data from a data group that can be displayed as a diagram on a plane, and causes a computer to execute processing including the following steps. (1) An input step of acquiring a trajectory of operation points that are continuously input as a search diagram (2) A plane is divided into a plurality of unit areas, and the search diagram input in the input step A search pattern extraction step for extracting a diagram-shaped search pattern based on whether or not it exists in a unit area. (3) Divide into unit areas equal to the number of plane divisions, and a diagram of each data in the data group.
  • the comparison step for comparing the searched patterns with each other and calculating the degree of coincidence (5) According to the comparison result in the comparison step, the data in the data group is selected and the search pattern extraction is performed.
  • search diagram graph diagram
  • the plane is divided into a plurality of areas, and search patterns are extracted step by step depending on whether or not there is a diagram shape in each area. Values can be analyzed and data closer to the search diagram entered by the user can be extracted.
  • the data group is preferably a stock price fluctuation of each brand in stock trading.
  • the diagram shape of the stock price fluctuation of each brand that changes daily can be patterned in detail.
  • a graph change that the user imagines is handwritten with a touch pen or the like. It can be acquired as a diagram by input, and the data desired by the user can be detected quickly.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a data search system according to the present embodiment.
  • the data search system is a system for searching for desired data from a data group in which stock price fluctuations of stocks in stock trading are recorded.
  • the information distribution server 3 is a server that distributes stock information, and a database server that accumulates a group of data that can be displayed as a graph (line diagram) on a plane, such as a moving average line of each symbol showing stock price fluctuations, and this database It consists of a server group such as a Web server that provides the search engine.
  • the Web server is a server computer that transmits information such as HTML (HyperText Markup Language) files, image files, music files, etc. in a document system such as WWW (World Wide Web) or software having the function, and an HTML document. And information such as images are stored, and the information is transmitted through the Internet 2 in response to a request from the mobile communication terminal 1.
  • HTML HyperText Markup Language
  • the portable communication terminal 1 is a portable telephone using wireless communication, communicates wirelessly with a relay point such as the base station 22 and receives communication services such as telephone calls and data communication while moving. Can do.
  • Examples of the communication system of the cellular phone include an FDMA system, a TDMA system, a CDMA system, a W-CDMA, a PHS (Personal Handyphone System) system, and the like.
  • the mobile communication terminal 1 is equipped with functions such as a digital camera function, an application software execution function, or a GPS function, and also functions as a personal digital assistant (PDA).
  • PDA personal digital assistant
  • a touch panel 11 is provided on the front surface of the mobile communication terminal 1 as shown in FIG. 2, and images and characters are displayed on the touch panel 11 and contact using a user's finger or a touch pen is used. Input operation is possible.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the mobile communication terminal 1 according to the present embodiment.
  • the mobile communication terminal 1 includes, as a communication interface (I / F) 10, a duplexer 102 connected to an antenna 101, and a reception system module and a transmission system module connected to the duplexer 102. ing.
  • the transmission system module includes a microphone 140, an amplifier 139, an A / D converter 138, an audio encoder 137, a channel encoder 136, a modulator 135, a D / A converter 134, an orthogonal mixer 133, an IF amplifier 132, a mixer 131, and A power amplifier 130 is provided.
  • the mobile communication terminal 1 includes a synthesizer 103, a time base 150, a CPU 160, a RAM 162, a ROM 163, and an EEPROM 161 as control system modules, and an acceleration sensor 168, an LCD 165, operation keys 166, an LED 167, a touch sensor as user interface modules. 164 and a vibrator 174, and further includes a power supply system battery 171, a power supply 172, and an A / D converter 173 as a power supply system module.
  • the antenna 101 transmits and receives signals to and from a base station (not shown) via a radio wave line.
  • the duplexer 102 is a circuit that switches between input and output of a signal to be transmitted and received.
  • the duplexer 102 inputs a signal received by the antenna 101 to the low noise amplifier 110 and outputs a signal output from the power amplifier 130 to the antenna 101.
  • the low noise amplifier 110 amplifies the signal input from the duplexer 102 and outputs the amplified signal to the mixer 111.
  • the mixer 111 receives the output of the low noise amplifier 110, separates it by a specific frequency, and outputs it as an intermediate frequency signal.
  • the IF amplifier 112 amplifies the intermediate frequency signal output from the mixer 111.
  • the orthogonal mixer 113 receives the output of the IF amplifier 112 and performs orthogonal demodulation.
  • the A / D converter 114 digitizes the output of the orthogonal mixer 113.
  • the demodulator 115 demodulates the output of the A / D converter 114.
  • Channel decoder 116 performs error correction on the output of demodulator 115.
  • the error-corrected signal includes a control message and voice data. The control message is sent to the CPU 160 and the voice data is sent to the voice decoder 117.
  • the signal input from the channel decoder 116 to the audio decoder 117 is decoded into audio data and delivered to the D / A converter 118.
  • the D / A converter 118 converts the output of the audio decoder 117 into an analog signal.
  • the switch-equipped amplifier 119 is switched at an appropriate timing based on a control signal from the CPU 160, and amplifies the output of the D / A converter 118 when the switch is on.
  • the speaker 120 amplifies the output of the switch-equipped amplifier 119.
  • the microphone 140 receives an audio signal from the user and outputs the audio signal as an analog signal.
  • the amplifier 139 amplifies the analog signal output from the microphone 140.
  • the A / D converter 138 converts the output of the amplifier 139 into a digital signal.
  • the audio encoder 137 encodes and compresses the output of the A / D converter 138 and outputs it as audio data.
  • the channel encoder 136 combines the control message from the CPU 160 and the audio data from the audio encoder 137 and adds an error correction code.
  • the modulator 135 modulates the output of the channel encoder 136.
  • the D / A converter 134 converts the output of the modulator 135 into an analog signal.
  • the orthogonal mixer 133 converts the output of the D / A converter 134 into an IF frequency signal (intermediate frequency signal).
  • the IF amplifier 132 amplifies the output of the quadrature mixer 133.
  • the mixer 131 increases the frequency of the signal output from the IF amplifier 132.
  • the power amplifier 130 amplifies the output of the mixer 131.
  • the synthesizer 103 synchronizes the mixer 111, the orthogonal mixer 113, the mixer 131, and the orthogonal mixer 133 during communication.
  • the time base 150 supplies a clock signal to each unit.
  • the acceleration sensor 168 is a sensor that detects the magnitude and direction of acceleration.
  • the LCD 165 is a liquid crystal display that displays messages, input characters, and the like to the user.
  • the GUI on the touch panel 11 can display character strings, images (still images, moving images), and the like via the LCD 165.
  • the touch sensor 164 detects contact with the touch panel 11 and acquires an operation signal.
  • the LED 167 is for transmitting a message to the user by turning on and off.
  • the touch sensor 164 detects that a user's finger has touched the surface of the touch panel, and inputs an operation signal by pressure applied to the surface of the touch panel 11. Note that the touch sensor 164 may detect a user's fingerprint.
  • the vibrator 174 is a device that notifies an incoming call, and vibrates when the incoming call is received.
  • the power system battery 171 supplies power to the power source 172 and the A / D converter 173.
  • a power source 172 is a power source of the mobile communication terminal 1.
  • the A / D converter 173 supplies a signal to the CPU 160.
  • the CPU 160 is an arithmetic processing unit that controls each of the above-described units, and sequentially executes program commands stored in the ROM 163 to perform various functions.
  • the RAM 162 is used as a working memory or the like for the CPU 160, and temporarily stores the calculation results obtained by the CPU 160.
  • a program for the CPU 160 is recorded in the ROM 163, and program execution instructions are sequentially output in response to a request from the CPU 160.
  • the EEPROM 161 stores user data such as abbreviated dials, machine IDs and telephone numbers.
  • the CPU 160 virtually constructs a module as shown in FIG. 4 by executing the application program.
  • the “module” used in the description refers to a functional unit that is configured by hardware such as an apparatus or device, software having the function, or a combination thereof, and achieves a predetermined operation. Show.
  • the stock price fluctuation data acquisition unit 160h, the weighting processing unit 160i, and the external interface 160j are constructed on the CPU 160.
  • the CPU 160 is connected to a RAM 162 that is a storage device.
  • the RAM 162 stores a stock price fluctuation data storage unit 162a downloaded from the information distribution server 3, an extracted pattern storage unit 162b, and the like.
  • the stock price fluctuation data the transaction history of each stock on each stock exchange is stored. This transaction history includes daily data, intraday, weekly and monthly data, as well as RSI / movement. Technical indicators such as average deviation rate can be stored.
  • the operation signal acquisition unit 160a is a module that acquires a coordinate point detected on the touch panel 11 as an operation signal.
  • the output data generation unit 160g changes the display information according to the operation signal acquired by the operation signal acquisition unit 160a. Then, the operation signal acquisition unit 160a causes the application to be executed by an operation command associated with the input operation signal.
  • the external interface 160j is a module that inputs and outputs data with the touch panel 11 and other devices, and includes an input I / F and an output I / F.
  • the touch panel 11 functions as an input unit that acquires a trajectory of operation points that are continuously input as a search diagram, and the input operation signal is transferred to the operation signal acquisition unit 160a.
  • the operation signal acquisition unit 160a is a module that receives an operation signal input from each input device and inputs a command corresponding to each operation signal to the application.
  • the operation signal acquisition unit 160 a uses the so-called “handwriting input” operation signal input from the touch sensor 164 with a finger or a touch pen among the operation signals input from the input I / F. Is acquired as the operation point.
  • the trajectory of the operation point is transferred as a search diagram to the search pattern extraction unit 160c.
  • the operation signal acquisition unit 160a has an input data processing unit 160b.
  • the input data processing unit 160b provides a function of processing input data and using the lowered data in place of handwritten input data.
  • the search pattern extraction unit 160c divides the plane G1 into a plurality of unit areas to form a grid of time-series data, and whether the search diagram input by the input unit exists in each unit area on the plane G1. This module extracts a diagram-shaped search pattern based on whether or not.
  • the search target pattern extraction unit 160d forms a grid by dividing it into the same number of unit areas as the division of the plane, and whether or not the diagram of each data in the data group exists in each unit area on the plane. This is a module for extracting a search pattern of each diagram shape based on the above. This search pattern is generated in advance on the information distribution server 3 side and stored in the stock price fluctuation database 30.
  • the unit area defined by the grid is a so-called “eye” of the filter, and the number of divisions increases and the area of the unit area is reduced.
  • the “eye” of the filter becomes finer and the data detection accuracy is improved.
  • this unit area is divided into three stages. As shown in FIG. 6B, the size of each unit area is subdivided from a1 to a3 by the filters F1 to F3 at each stage. This increases the detection accuracy.
  • the stepwise change of the size of the unit area is performed by the filter unit 160f.
  • the stock price fluctuation data acquisition unit 160h is a module that stores the stock price fluctuation data storage unit 162a that receives stock price data from the information distribution server 3 through the communication I / Fs 10 and 31.
  • This stock price fluctuation data is obtained by comparing the current time with the version of stock price information (creation date) recorded in the stock price fluctuation data storage unit 162a when the data search program is started.
  • the information distribution server 3 is accessed, the latest stock price fluctuation data is downloaded, and stored in the stock price fluctuation data storage unit 162a.
  • the comparison unit 160e is a module that compares the search pattern with the search target pattern extracted from each data in the data group, and calculates the degree of coincidence. This comparison result is obtained by comparing the corresponding unit areas of the search pattern and the search target pattern in each stage of the filter, and according to the presence or absence of data in the unit area (whether a part of the diagram exists). Count the number of matching unit areas. The count number is notified to the filter unit 160f as the degree of coincidence. This notification is notified for each data in the data group. In this embodiment, the notification is associated with the brand code.
  • the filter unit 160f selects the data in the data group according to the comparison result by the comparison unit 160e, and increases the number of plane divisions in the search pattern extraction unit and the search pattern extraction unit step by step. This module narrows down the data. If the degree of coincidence (count number) notified from the comparison unit 160e is equal to or greater than a certain threshold value, the brand is selected as detection data, and if the threshold value is not met, the brand data is deleted. . Similarly, for the brands remaining after the data erasure processing, the comparison unit 160e calculates the degree of coincidence by the next stage filter, and the data selection / deletion based on the threshold value is performed according to the comparison result. repeat. In this way, the brand remaining until the final stage is sent to the output data generation unit 160g as a detection result.
  • the output data generation unit 160g is a module that generates display information (image, character information, etc.) to be displayed on the LCD 165, and constitutes a GUI in cooperation with the operation signal acquisition unit 160a. Note that the output data generation unit 160g displays display information according to the coordinate point (relative position on the touch panel 11) to which the operation signal is input, detected by the operation signal acquisition unit 160a, and the acceleration detected by the acceleration sensor. Change. In particular, the output data generation unit 160g displays a list of data groups detected by the filter unit 160f as shown in FIG. 5B, or displays them individually as shown in FIG. 5C. can do.
  • the weighting processing unit 160i is a module that weights each unit area in the search target pattern and adjusts data that is preferentially selected in the search. Specifically, as shown in FIG. 9, a weight for counting a unit area belonging to a set search target period and a falling rate range to be preferentially detected based on a user operation and setting the range. Set the date. For example, as shown in FIG. 7A, when the period P1 is set as a range that the user wants to detect preferentially, the count number of the unit areas belonging to the range (period P1) is multiplied by the correction coefficient. . In the example shown in FIG. 7B, the correction coefficient is “2”, and is set so that the count number of the unit area when it matches the search pattern is doubled.
  • the basic shape of the above-described handwritten input search diagram can be provided in advance as a template as shown in FIG.
  • a template as shown in FIG.
  • FIGS. 8 (a) to 8 (c) the user selects a typical diagram shape such as “rising down”, “stopping down”, and “rising up from here” from among templates, A search diagram can be entered.
  • This template can be called from the stock price fluctuation data storage unit 162a through the input data processing unit 160b.
  • the search diagram input by the operation signal acquisition unit 160a can be stored by a user operation, and this data storage processing is also performed by the input data processing unit 160b.
  • This search diagram is stored as a data file in the stock price fluctuation data storage unit 162a.
  • the user arbitrarily assigns a name such as “my winning pattern” or “discounted line”, saves it appropriately, and calls it up for reuse.
  • (b) it is possible to search repeatedly with the same criteria.
  • an arbitrary diagram can be cut out from existing stock price data, and the cut out diagram can be used as a search diagram for data search.
  • a graph G4 of an arbitrary period such as the Nikkei average or past stock price transition of a specific stock is cut out from the past time series data G3, and stocks having similar stock price fluctuation You can search the time.
  • the probability (winning rate) that the price rises after that is calculated from the stock price transition after 5 days or 10 days of the brand searched in this way, and the subsequent trend of the brand drawing the same locus as the diagram G4 is predicted. For reference.
  • the input data processing unit 160b calculates an average value of a handwritten input diagram or a diagram selected or cut out from past data, or performs a transformation such as inversion, reduction or enlargement of the diagram. Or a function for using the deformed diagram as a search diagram for searching for a brand. For example, as shown in FIG. 11, a function for collecting stock price data for each industry and generating a diagram G5 of these average values is provided, and among stocks belonging to the relevant industry, stocks that exceed the average value are preceded. Make it possible to search for stocks that are below and below stocks that are late. As a result, it is possible to search for late and late issues that have not yet started to move, while referring to the diagram of issues that have already increased in price within the same industry.
  • the existing diagram may be deformed by flipping it up and down, left and right, etc., and the brand may be searched using the transformed diagram as a search diagram.
  • a Nikkei average diagram G6 can be deformed to search for a brand that runs against the Nikkei average and can be used for so-called reverse tension.
  • handwritten input is made for the moving average line.
  • a stock price index may be calculated for the input data, and the resulting diagram may be used as the search diagram.
  • the stock price index is calculated for the searched data, the searched pattern is generated for the calculated data, and the data is calculated based on the degree of coincidence between the technical index diagrams of the stock price. Can be searched.
  • a search may be performed using a plurality of handwritten lines. For example, as shown in FIG. 13, two charts of a short-term moving average line and a long-term moving average line are inputted, and a corresponding brand is searched from these relationships.
  • a so-called “golden cross” or “dead cross” where a short-term same average line and a long-term moving average line intersect can be specified by two handwritten lines, and a brand that draws the same moving average line can be searched. it can.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an overview of the data search method according to the present embodiment.
  • a trajectory of operation points continuously input is input as a graph as a search diagram.
  • the operation points are recorded continuously and periodically as coordinate points on the plane G1, and a line graph is formed by connecting the operation points.
  • the plane G1 is divided into a plurality of unit areas a1, a1,..., And the operation points constituting the search diagram (graph) input on the touch panel 11 are the plane G1. Based on which of the unit areas a1, a1,... Exists above, a diagram-shaped search pattern is extracted.
  • the data to be searched is also divided into the same number of unit areas as the division of the plane G1, and based on whether the diagram of each data in the data group exists in each unit area on the plane, A search target pattern of each diagram shape is extracted.
  • the search pattern is compared with the searched pattern extracted from each data in the data group, and the degree of coincidence is calculated.
  • data in the data group is selected, and as shown in FIG. 6B, the number of plane divisions in the search pattern extraction and the search pattern extraction is increased stepwise. , Narrow down the data.
  • the data narrowed down in this way is displayed.
  • the retrieved data can be displayed as a list or individually displayed as a graph.
  • Data search program The above-described data search system and data search method according to the present embodiment can be realized by executing a program described in a predetermined language on a computer. That is, by installing this data search program on a computer or IC chip such as the user terminal 1 'or the Web server and executing it on the CPU, a data search system having the above-described functions can be easily constructed. .
  • the data search program can be distributed through a communication line, for example, and can be transferred as a package application that operates on a stand-alone computer.
  • FIG. 14A is a flowchart showing the operation of the data search system according to this embodiment.
  • a data search program is started on the mobile communication terminal 1 side, acquisition and accumulation of stock price fluctuation data is started (S101, S102).
  • the mobile communication terminal 1 accesses the information distribution server 3 through the communication I / Fs 10 and 31, and downloads a predetermined amount of stock price fluctuation data.
  • This predetermined amount of stock price fluctuation data can be a data group limited to a rough data range, such as “all brands for the last 150 days” or “the first section of the TSE of the previous year”. If the latest data is acquired in advance in the stock price fluctuation data storage unit 30a in step S201, steps S101 and S201 can be omitted.
  • the search diagram is acquired (S202).
  • the trajectory of the operation points continuously input on the touch panel 11 is acquired as a search diagram (graph diagram) such as a moving average line of stock prices.
  • the acquired search diagram is input to the search pattern extraction unit 160c.
  • the search pattern extraction unit 160c to which this search diagram is input divides the two-dimensional plane G1 on which the graph is drawn into a plurality of unit areas a1, a1,..., And the input search diagram is displayed on the plane G1. Based on whether each unit area a1, a1,... Exists or not, a diagram-shaped search pattern is extracted (S204). In parallel with the extraction of the search pattern, the search target pattern is extracted (S203). In this embodiment, since the search target pattern is already stored in the stock price fluctuation data storage unit 162a, this data is read out.
  • these search patterns are compared with search target patterns extracted from each data in the data group, and the degree of coincidence is calculated (S205), and the data in the data group is determined according to the comparison result based on the degree of coincidence. Is selected (S206).
  • This data selection is performed by narrowing down the data by gradually increasing the number of divisions of the plane (S207 to S209).
  • the accuracy of the degree of coincidence is increased by increasing the number of divisions in three stages, and the data is reduced by the erasing method to narrow down the data. Thereafter, the data thus narrowed down is displayed on the touch panel 11 (S210).
  • the information distribution server 3 acquires stock price information of each brand in each market (S301), and calculates a short-term and long-term moving average (S302). For this moving average, a grid is formed by dividing the two-dimensional plane G1 on which the graph is drawn into a plurality of unit areas a1, a1,..., And the input search diagram shows each unit area on the grid of the plane G1. Based on whether it exists in a1, a1,..., a diagram-shaped search pattern is extracted and generated (S303). The generated search pattern is stored in the stock price fluctuation database 30 (S304).
  • Such a program can be recorded on a recording medium readable by a general-purpose computer. Specifically, it can be recorded on various recording media such as a RAM card in addition to a magnetic recording medium such as a flexible disk or a cassette tape, or an optical disk such as a CD-ROM or DVD-ROM. Moreover, according to the computer-readable recording medium in which the program is recorded, the above-described system and method can be implemented using a general-purpose computer or a dedicated computer, and the program can be stored, transported, and installed. It can be done easily.
  • FIG. 15 is a block diagram illustrating functional modules of the data search system according to the modification.
  • the same components as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and the functions and the like are the same unless otherwise specified, and the description thereof is omitted.
  • the mobile communication terminal 1 is provided with a data transmission unit 160n that transmits handwritten input data as a search diagram, and this search diagram is transmitted to the user operation detection unit 201 via the communication I / Fs 10 and 31. Is done.
  • a search pattern is extracted by the search pattern extraction unit 202 based on a search diagram which is a user operation detected by the user operation detection unit 201, and is compared with a search target pattern. Search for data.
  • the mobile communication terminal 1 is provided with a data receiving unit 160k that receives a data group as a search result.
  • the received data group is converted into display data by the output data generating unit 160g, and the touch panel is touched through the external interface 160j. 11 is output and displayed.
  • FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the system according to this modified example.
  • stock price fluctuation data which is data to be searched, is generated and stored in advance on the information distribution server 3 side (S401).
  • the data search program is started on the mobile communication terminal 1 side, the user is requested to input a search diagram.
  • the search diagram is input (S501), the search diagram is displayed on the information distribution server 3. (S502 and S402).
  • the two-dimensional plane G1 on which the graph is drawn is divided into a plurality of unit areas a1, a1,..., And the input search diagram is within each unit area a1, a1.
  • the search pattern of the diagram shape is extracted based on whether or not it exists in (S403).
  • a search target pattern is selected (S404).
  • the search target pattern is already stored in the stock price fluctuation data storage unit 30a, data is read from this.
  • these search patterns are compared with searched patterns extracted from each data in the data group, and the degree of coincidence is calculated (S405), and the data in the data group is determined according to the comparison result based on the degree of coincidence. Is selected (S406).
  • This data selection is performed by narrowing down the data by gradually increasing the number of divisions of the plane (S407 to S409).
  • the accuracy of the degree of coincidence is increased by increasing the number of divisions in three stages, and the data is reduced by the erasing method to narrow down the data.
  • the data thus narrowed down is transmitted to the mobile communication terminal 1 (S410 and S503) and displayed on the touch panel 11 of the mobile communication terminal 1 (S504).
  • the search pattern extraction, comparison, and filtering processes are performed on the information distribution server 3 side, so that the processing load on the mobile communication terminal 1 side can be reduced and stored on the server side. Since a large amount of data can be searched, a wide range of data can be searched.
  • (A) is a flowchart figure which shows operation
  • (b) is a flowchart figure which shows operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】多くの株式銘柄の中からユーザーが目的する株式銘柄を、ユーザーが希望する方法で検出することを可能とする。 【解決手段】連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得するタッチパネル11と、平面G1を複数の単位エリアa,a…に分割し、タッチパネル11により入力された検索線図が、平面G1上において各単位エリアa,a…内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターン及び被検索パターンを抽出する検索パターン抽出部160c及び被検索パターン抽出部160dと、検索パターンと被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する比較部160eと、その比較結果に応じて、データ群中のデータを選択するとともに、検索パターン抽出部160c及び被検索パターン抽出部160dにおける平面の分割数を段階的に増加させることにより、データの絞り込みを行うフィルター部160fとを備える。

Description

データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム
 本発明は、例えば、株価情報などグラフ表示可能なデータ群の中から所望するデータを検索するシステムに関する。
 近年、インターネットなどのデータ通信網を利用した株式投資などのネットトレードが活発化している。このようなネット・トレード使った既存の資産運用システムは、Webブラウザを使って証券会社のWebサイトに接続し、オンラインで株の売買を行う技術であり、窓口に出向いて手続きをする必要ないため、場所を選ばずにリアルタイムで迅速な売買取引を行うことができる。
 ところで、株式の売買では、株取引のシミュレーションシステム等が存在しており、実際に資金を必要とせず、株式投資の知識を深めていくことが可能となっている。そして、このような株取引のシミュレーションシステムの一つの技術として、ユーザー自身がタッチパネルに手書きした値動きの軌跡を描くと、多くの株式銘柄の中からその軌跡と似たチャートの銘柄を抽出する技術がある。(特許文献1)
特許3875257号
 しかしながら、上記特許文献1は、対象期間を等分し、その区分毎における推移の角度を検出し、手書き入力した全体の株価の推移と類似する株価推移をリスト化して出力表示するものであるが、その対象期間を一定区間で区分することや、推移の角度を検出する方法では、詳細な値の分析には限界があり、その手書きした値動きの軌跡と忠実な銘柄を知りたい場合においても、不要な銘柄が表示される問題があった。
 特に、株式投資の素人ではなく、株式投資に対して知識を有する人々が、情報の分析等で使用する際とは、使用目的が異なるので、様々な人々の目的に沿った銘柄検索が望まれている。
 そこで、本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、多くの株式銘柄の中からユーザーが目的する株式銘柄を、ユーザーが希望する方法で検出することを可能とするデータ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラムを提供することをその課題とする。
 上記課題を解決するために、本発明は、平面上の線図として表示可能なデータ群の中から、所望するデータを検索するデータ検索システムであって、連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得する入力部と、前記平面を複数の単位エリアに分割し、前記入力部により入力された前記検索線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する検索パターン抽出部と、前記平面の分割と同数の単位エリアに分割し、前記データ群中の各データの線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出する被検索パターン抽出部と、前記検索パターンと、前記データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する比較部と、前記比較部による比較結果に応じて、前記データ群中のデータを選択するとともに、前記検索パターン抽出部及び前記被検索パターン抽出部における前記平面の分割数を段階的に増加させることにより、該データの絞り込みを行うフィルター部とを備えることを特徴とする。
 他の発明は、平面上の線図として表示可能なデータ群の中から、所望するデータを検索するデータ検索方法であって、以下のステップを備えることを特徴とする。
(1)連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得する入力ステップ
(2)平面を複数の単位エリアに分割し、入力ステップで入力された検索線図が、平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する検索パターン抽出ステップ
(3)平面の分割と同数の単位エリアに分割し、データ群中の各データの線図が、平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出する被検索パターン抽出ステップ
(4)前記検索パターンと、データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する比較ステップ
(5)前記比較ステップによる比較結果に応じて、データ群中のデータを選択するとともに、検索パターン抽出ステップ及び被検索パターン抽出ステップにおける平面の分割数を段階的に増加させることにより、データの絞り込みを行うフィルターステップ
 上記データ検索システム及び方法は、所定の言語で記述されたプログラムをコンピュータ上で実行することにより実現することができる。他の発明は、平面上の線図として表示可能なデータ群の中から、所望するデータを検索するデータ検索プログラムであって、コンピュータに、以下のステップを含む処理を実行させる。
(1)連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得する入力ステップ
(2)平面を複数の単位エリアに分割し、入力ステップで入力された検索線図が、平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する検索パターン抽出ステップ
(3)平面の分割と同数の単位エリアに分割し、データ群中の各データの線図が、平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出する被検索パターン抽出ステップ
(4)前記検索パターンと、データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する比較ステップ
(5)前記比較ステップによる比較結果に応じて、データ群中のデータを選択するとともに、検索パターン抽出ステップ及び被検索パターン抽出ステップにおける平面の分割数を段階的に増加させることにより、データの絞り込みを行うフィルターステップ
 これらの発明によれば、蓄積されたデータ群の中から、ユーザーが任意に手書き入力したグラフ図(検索線図)と、パターンが一致したデータを速やかに選出することができる。特に、前記平面を複数のエリアに分割し、その各エリア内での線図形状の存在の有無により、検索パターンを段階的に抽出していくので、不要なデータを順次削減しつつ、詳細な値の分析を行うことができ、ユーザーが入力した検索線図により近いデータを抽出することができる。
 上記発明において、前記データ群は、株取引における各銘柄の株価変動であることが好ましい。この場合には、日々変化する各銘柄の株価変動の線図形状を詳細にパターン化することができる。これにより、前記入力部に入力したユーザー任意の検索線図とマッチングすることができ、ユーザーは、自己が知りたい株価変動している銘柄を抽出することができる。
 本発明によれば、株価データのような線図(グラフ)として表現が可能な多数のデータ群の中からユーザーが目的するデータを検索する際に、ユーザーがイメージするグラフ変化をタッチペンなどの手書き入力により線図として取得することができ、ユーザーが希望するデータを迅速に検出できる。
(データ検索システムの構成)
 本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態に係るデータ検索システムの概略構成を示す説明図である。本実施形態においてデータ検索システムは、株取引における各銘柄の株価変動を記録したデータ群の中から、所望するデータを検索するシステムであり、図1に示すように、ユーザーが使用する携帯通信端末1と、インターネット2上に設置された情報配信サーバー3とから概略構成される。
 情報配信サーバー3は、株式情報を配信するサーバーであり、株価変動を示す各銘柄の移動平均線など、平面上のグラフ(線図)として表示可能なデータ群を蓄積したデータベースサーバーや、このデータベースの検索エンジンを提供するWebサーバーなどのサーバー群から構成される。Webサーバーとしては、WWW(World Wide Web)等のドキュメントシステムにおいて、HTML(HyperText Markup Language)ファイルや画像ファイル、音楽ファイルなどの情報送信を行うサーバーコンピュータ或いはその機能を持ったソフトウェアであり、HTML文書や画像などの情報を蓄積しておき、携帯通信端末1からの要求に応じて、インターネット2を通じて、これらの情報を送信する。
 携帯通信端末1は、無線通信を利用した、携帯可能な電話機であり、基地局22等の中継点との間で無線により通信し、通話やデータ通信等の通信サービスを、移動しつつ受けることができる。この携帯電話機の通信方式としては、例えば、FDMA方式、TDMA方式、CDMA方式、W-CDMAの他、PHS(Personal Handyphone System)方式等が挙げられる。また、この携帯通信端末1は、デジタルカメラ機能、アプリケーションソフトの実行機能、或いはGPS機能等の機能が搭載され、携帯情報端末(PDA)としての機能も果たす。また、この携帯通信端末1には、図2に示すような、その前面にタッチパネル11が配設され、このタッチパネル11において、画像や文字等を表示や、ユーザーの指やタッチペンなどを用いた接触による入力操作が可能となっている。
 図3は、本実施形態に係る携帯通信端末1の内部構成を示すブロック図である。同図に示すように、携帯通信端末1は、通信インターフェース(I/F)10として、アンテナ101に接続されたデュプレクサ102と、このデュプレクサ102に接続された受信系モジュール及び送信系モジュールとを備えている。
 受信系モジュールとしては、低ノイズアンプ110、ミキサ111、IFアンプ112、直交ミキサ113、A/Dコンバータ114、復調器115、チャネルデコーダ116、音声デコーダ117、D/Aコンバータ118、スイッチ付きアンプ119、及びスピーカ120を備えている。一方、送信系モジュールとしては、マイク140、アンプ139、A/Dコンバータ138、音声エンコーダ137、チャネルエンコーダ136、変調器135、D/Aコンバータ134、直交ミキサ133、IFアンプ132、ミキサ131、及びパワーアンプ130を備えている。
 また、携帯通信端末1は、制御系モジュールとして、シンセサイザ103、タイムベース150、CPU160、RAM162、ROM163、EEPROM161を備え、ユーザーインターフェース系モジュールとして、加速度センサ168、LCD165、操作キー166、LED167、タッチセンサ164、及びバイブレータ174を備え、さらに、電源系モジュールとして、電源系電池171、電源172、及びA/Dコンバータ173を備える。
 前記アンテナ101は、電波回線を介して基地局(図示せず)に対し信号を送受信する。デュプレクサ102は、送受信される信号の入出力を切り替える回路であり、アンテナ101が受信した信号を低ノイズアンプ110に入力し、パワーアンプ130から出力された信号をアンテナ101に出力する。
 受信系モジュールにおいて、低ノイズアンプ110は、デュプレクサ102から入力された信号を増幅し、ミキサ111に出力する。ミキサ111は、低ノイズアンプ110の出力を受け、特定の周波数だけ分離して中間周波数信号として出力する。IFアンプ112は、ミキサ111から出力された中間周波数信号を増幅する。直交ミキサ113は、IFアンプ112の出力を受け直交復調する。A/Dコンバータ114は、直交ミキサ113の出力をデジタル化する。復調器115は、A/Dコンバータ114の出力を復調する。チャネルデコーダ116は、復調器115の出力に対して誤り訂正を行う。誤り訂正を行った信号には、制御メッセージ及び音声データが含まれる。制御メッセージはCPU160に、音声データは音声デコーダ117に送出される。
 かかるチャネルデコーダ116から音声デコーダ117に入力された信号は、音声データにデコードされ、D/Aコンバータ118に受け渡される。D/Aコンバータ118は音声デコーダ117の出力をアナログ信号に変換する。スイッチ付きアンプ119は、CPU160からの制御信号に基づいて、適宜のタイミングで切り替えられ、スイッチONの状態においてD/Aコンバータ118の出力を増幅する。スピーカ120はスイッチ付きアンプ119の出力を増幅する。
 一方、送信系モジュールにおいて、マイク140は、ユーザーからの音声信号を受け、この音声信号をアナログ信号として出力する。アンプ139は、マイク140から出力されるアナログ信号を増幅する。A/Dコンバータ138は、アンプ139の出力をデジタル信号に変換する。音声エンコーダ137はA/Dコンバータ138の出力をコード化して圧縮し、音声データとして出力する。チャネルエンコーダ136は、CPU160からの制御メッセージと音声エンコーダ137からの音声データとを合わせ、誤り訂正符号を付加する。
 そして、変調器135は、チャネルエンコーダ136の出力を変調する。D/Aコンバータ134は、変調器135の出力をアナログ信号に変換する。直交ミキサ133は、D/Aコンバータ134の出力を、IF周波数信号(中間周波数信号)に変換する。IFアンプ132は直交ミキサ133の出力を増幅する。ミキサ131は、IFアンプ132の出力する信号の周波数を上げる。パワーアンプ130は、ミキサ131の出力を増幅する。
 なお、前記シンセサイザ103は、通信中に、ミキサ111、直交ミキサ113、ミキサ131、直交ミキサ133の同期をとる。タイムベース150は、クロック信号を各部に供給する。
 ユーザーインターフェース系において、加速度センサ168は、加速度の大きさ及び方向を検出するセンサである。LCD165は、ユーザーにメッセージや入力文字などを表示させる液晶ディスプレイである。タッチパネル11上のGUIでは、このLCD165を介して文字列や画像(静止画、動画)などを表示することができ、このタッチパネル11に対する接触をタッチセンサ164によって検知し、操作信号を取得する。
 LED167は、点灯及び消灯によりユーザーにメッセージを伝えるためのものである。タッチセンサ164は、ユーザーの指がタッチパネル表面に接触したことを検出し、タッチパネル11表面に対する圧力によって操作信号を入力する。なお、タッチセンサ164は、ユーザーの指紋を検出するようにしてもよい。バイブレータ174は、着信を知らせるデバイスであり、着信すると振動する。
 また、電源系電池171は、電源172及びA/Dコンバータ173に電力を供給する。電源172は携帯通信端末1の電源である。A/Dコンバータ173は、信号をCPU160に供給する。
 CPU160は、上記各部を制御する演算処理装置であり、ROM163に格納されたプログラムのコマンドを順次実行し、種々の機能を果たす。RAM162は、CPU160のワーキングメモリ等として使用され、CPU160による演算結果を一時的に格納する。ROM163にはCPU160用のプログラムが記録され、CPU160からの要求に応じて、プログラムの実行命令を順次出力する。EEPROM161には、短縮ダイヤルなどのユーザーデータや、機体固有のIDや電話番号が記録されている。
 そして、本実施形態においてCPU160では、アプリケーションプログラムを実行することによって、図4に示すような、モジュールが仮想的に構築される。ここで、説明中で用いられる「モジュール」とは、装置や機器等のハードウェア、或いはその機能を持ったソフトウェア、又はこれらの組み合わせなどによって構成され、所定の動作を達成するための機能単位を示す。
 具体的には、操作信号取得部160aと、入力データ処理部160bと、検索パターン抽出部160cと、出力データ生成部160gと、比較部160eと、フィルター部160fと、被検索パターン抽出部160dと、株価変動データ取得部160hと、重付処理部160iと、外部インターフェース160jとがCPU160上に構築される。また、このCPU160には、記憶装置であるRAM162が接続されており、このRAM162には、情報配信サーバー3からダウンロードした株価変動データ蓄積部162aや、抽出した被検索パターン蓄積部162bなどが格納される。この株価変動データとしては、各証券取引所における各銘柄の取引履歴が格納されており、この取引履歴としては日足データや、日中足、週足、月足のデータの他、RSI・移動平均乖離率などのテクニカル指標を格納することができる。
 操作信号取得部160aは、タッチパネル11上において検知された座標点を操作信号として取得するモジュールである。出力データ生成部160gは、この操作信号取得部160aによって取得された操作信号に応じて、表示情報を変化させる。そして、操作信号取得部160aは、入力された操作信号に関連づけられた操作コマンドによってアプリケーションを実行させる。
 外部インターフェース160jは、タッチパネル11やその他のデバイスとの間でデータの入出力を行うモジュールであり、入力I/Fと出力I/Fとを備えている。タッチパネル11は、連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得する入力部としての機能を果たし、入力された操作信号は、操作信号取得部160aに受け渡される。
 操作信号取得部160aは、各入力デバイスから入力される操作信号を受信し、各操作信号に対応するコマンドをアプリケーションに対して入力するモジュールである。特に、操作信号取得部160aは、入力I/Fから入力された操作信号のうち、指やタッチペンなどで、タッチセンサ164から入力された所謂「手書き入力」の操作信号により、タッチパネル11上の座標を操作点として取得する。この操作点の軌跡は、検索線図として検索パターン抽出部160cに受け渡される。
 また、操作信号取得部160aは、入力データ処理部160bを有している。この入力データ処理部160bにより、入力されたデータを加工し、この下降されたデータを、手書き入力されたデータに替えて利用する機能を提供する。
 検索パターン抽出部160cは、平面G1を複数の単位エリアに分割して時系列データのグリッドを形成し、入力部により入力された検索線図が、平面G1上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出するモジュールである。
 被検索パターン抽出部160dは、平面の分割と同数の単位エリアに分割してグリッドを形成し、データ群中の各データの線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出するモジュールである。この被検索パターンは、情報配信サーバー3側で予め生成され、株価変動データベース30に蓄積されている。
 そして、これら検索パターン抽出部160c及び被検索パターン抽出部160dにおいて、グリッドによって画成される単位エリアは、所謂フィルターの「目」であり、分割数が増加し、単位エリアの面積が縮小されるほどにフィルターの「目」が細かくなり、データの検出精度が高められる。本実施形態では、この単位エリアの分割数は3段階で行われ、図6(b)に示すように、各段階のフィルターF1~F3で、各単位エリアのサイズがa1からa3へと細分化され、その検出精度が高くなる。この単位エリアのサイズの段階的な変更は、フィルター部160fにより行われる。
 株価変動データ取得部160hは、通信I/F10及び31を通じて、情報配信サーバー3から株価データを受信する株価変動データ蓄積部162aに保存するモジュールである。この株価変動データの取得は、本データ検索プログラムが起動された際に、現時間と、株価変動データ蓄積部162aに収録されている株価情報のバージョン(作成日時)とを比較し、収録されている株価情報が最新のものであるか否かを判断し、最新のものであれば既に株価変動データ蓄積部162aに蓄積されているデータを使用し、最新のものではなく更新する必要があるときに、情報配信サーバー3へアクセスし、最新の株価変動データをダウンロードし、株価変動データ蓄積部162aに保存する。
 比較部160eは、検索パターンと、データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出するモジュールである。この比較結果は、各段階のフィルターにおいて、検索パターンと被検索パターンとの対応する単位エリア同士を比較し、その単位エリア内におけるデータの有無(線図の一部が存在するか否か)に従って、一致する単位エリア数をカウントする。そのカウント数を一致度としてフィルター部160fに通知する。この通知は、データ群内の各データ毎に通知され、本実施形態では、銘柄コードと関連づけられて通知される。
 フィルター部160fは、比較部160eによる比較結果に応じて、データ群中のデータを選択するとともに、検索パターン抽出部及び被検索パターン抽出部における平面の分割数を段階的に増加させることにより、該データの絞り込みを行うモジュールである。比較部160eから通知される一致度(カウント数)が一定のしきい値以上であれば、検出データとしてその銘柄を選択し、しきい値に満たない場合には、その銘柄のデータを消去する。このデータの消去処理後に残った銘柄に対し、同様に、次の段階のフィルターにより一致度を比較部160eに算出させ、その比較結果に応じて、しきい値を基準としたデータの選択・消去を繰り返す。このようにして最終段階まで残った銘柄が検出結果として出力データ生成部160gに送出される。
 出力データ生成部160gは、LCD165に表示する表示情報(画像や文字情報等)を生成するモジュールであり、操作信号取得部160aと連携することによってGUIを構成する。なお、出力データ生成部160gは、操作信号取得部160aによって検出された、操作信号が入力された座標点(タッチパネル11上における相対位置)、及び加速度センサが検出した加速度に応じて、表示情報を変化させる。また、特にこの出力データ生成部160gは、フィルター部160fが検出したデータ群を、図5(b)に示すような一覧表示としたり、図5(c)に示すように個別にグラフ表示したりすることができる。
 前記重付処理部160iは、被検索パターン内の各単位エリアに重み付を行い、検索に際して優先的に選択されるデータを調整するモジュールである。具体的には、図9に示すように、ユーザー操作に基づいて、優先的に検出させたい検索対象期間や騰落率の範囲を設定させ、この設定した範囲に属する単位エリアをカウントする際の重み付を設定する。例えば、図7(a)に示すように、ユーザーが優先的に検出したい範囲として、期間P1を設定した場合には、その範囲(期間P1)に属する単位エリアのカウント数に補正係数を乗算する。図7(b)に示した例では、補正係数は「2」となっており、検索パターンと一致した場合の単位エリアのカウント数が2倍になるように設定されている。
(入力データ処理)
 上述した入力データ処理部160bによる入力データの加工としては、以下のような処理が挙げられる。
 上述した手書き入力される検索線図の基本的な形状を、図8に示すように、予めテンプレートとして提供することもできる。例えば、ユーザーは、図8(a)~(c)のように、「上昇一服」や、「下げ止まり」、「ここから上昇」など典型的な線図形状をテンプレートの中から選択することによって、検索線図を入力することができる。このテンプレートの呼び出しは、入力データ処理部160bを通じて、株価変動データ蓄積部162aから呼び出すことができる。
 また、操作信号取得部160aで入力された検索線図は、ユーザー操作によって保存が可能であり、このデータの保存処理も上記入力データ処理部160bにより行う。この検索線図は、株価変動データ蓄積部162aに、データファイルとして保存される。例えば、図9(a)に示すように、「自分の勝ちパターン」、「割と勝てる線」というようにユーザーが任意に名前を付けて保存しておき、適宜呼び出して再利用し、図9(b)のように、同一の基準で、繰り返し検索することができる。
 さらに、図10に示すように、既存の株価データから任意の線図を切り出し、その切り出した線図を検索線図としてデータ検索に用いることができる。例えば、日経平均や、特定銘柄の過去の株価推移など、過去の時系列データG3から任意の期間の線図G4を切り出し、この線図G4を検索線図として、類似する株価変動をした銘柄や時期を検索することができる。このようにして検索された銘柄の、5日後や10日後の株価推移から、その後に値上がりする確率(勝率)を算出し、線図G4と同様の軌跡を描いた銘柄のその後の動向を予測するための参考とする。
 また、上記入力データ処理部160bは、手書き入力された線図や、過去のデータから選出又は切り出された線図の平均値を算出したり、線図を反転や縮小・拡大等の変形を施したり、その変形後の線図を検索線図として銘柄の検索に利用する機能も備えている。例えば、図11に示すように、業種別の株価データを収集し、これらの平均値の線図G5を生成する機能を設け、該当する業種に属する銘柄のうち、その平均値を上回る銘柄を先行銘柄とし、下回る銘柄を出遅れ銘柄として検索をできるようにする。これにより、同一業種の中でも既に値上がりした銘柄の線図を参考としつつ、まだ値動きが始まっていない出遅れ銘柄を検索することができる。
 さらに、図12に示すように、既存の線図を上下・左右に反転させるなどして変形させ、その変形後の線図を検索線図として銘柄を検索できるようにしてもよい。例えば、図12に示すように、日経平均の線図G6を変形させ、日経平均に対して逆行する銘柄を検索し、所謂逆張り用に利用することもできる。
 またさらに、上述した実施形態では、移動平均線について手書き入力したが、例えば、入力されたデータについて株価指標を算出し、算出した結果得られた線図を検索線図とするようにしてもよい。この場合には、被検索データについても、株価指標を算出しておき、その算出後のデータについて被検索パターンを生成しておき、株価のテクニカル指標の線図同士の一致度に基づいて、データの検索を行うことができる。
 さらに、複数の手書き線を用いて、検索するようにしてもよい。例えば、図13に示すように、短期移動平均線と長期移動平均線の二本の線図を入力させ、これらの関係から、該当する銘柄を検索する。これにより、例えば、短期同平均線と長期移動平均線が交差する所謂「ゴールデンクロス」や「デッドクロス」を二本の手書き線で特定し、同様の移動平均線を描く銘柄を検索することができる。
(データ検索方法)
 以上の構成を有するデータ検索システムを動作させることによって、本発明のデータ検索方法を実施することができる。図6は、本実施形態に係るデータ検索方法の概要を示す説明図である。
 先ず、図6(a)に示すように、タッチパネル11において、指やタッチペンを接触させることにより、連続して入力される操作点の軌跡を検索線図であるグラフを入力する。この操作点は、平面G1上の座標点として連続的且つ周期的に記録され、その操作点を繋げることにより、折れ線グラフが形成される。
 次いで、図6(b)に示すように、この平面G1を複数の単位エリアa1,a1…に分割し、タッチパネル11上で入力された検索線図(グラフ)を構成する操作点が、平面G1上において各単位エリアa1,a1…内のいずれに存在するかに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する。
 一方、被検索データについても、上記平面G1の分割と同数の単位エリアに分割し、データ群中の各データの線図が、平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出する。
 そして、検索パターンと、データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する。次いで、この比較結果に応じて、データ群中のデータを選択するとともに、図6(b)に示すように、検索パターン抽出及び被検索パターン抽出における平面の分割数を段階的に増加させることにより、データの絞り込みを行う。
 その後、このようにして絞り込まれたデータを表示する。このデータの表示では、検索されたデータを一覧表示したり、個別にグラフ表示したりすることができる。
(データ検索プログラム)
 上述した本実施形態係るデータ検索システム及びデータ検索方法は、所定の言語で記述されたプログラムをコンピュータ上で実行することにより実現することができる。すなわち、このデータ検索プログラムを、ユーザー端末1′やWebサーバー等のコンピュータ又はICチップにインストールし、CPU上で実行することにより、上述した各機能を有するデータ検索システムを容易に構築することができる。なお、このデータ検索プログラムは、例えば、通信回線を通じて配布することが可能であり、またスタンドアローンの計算機上で動作するパッケージアプリケーションとして譲渡することができる。
 図14(a)は、本実施形態に係るデータ検索システムの動作を示すフローチャート図である。先ず、携帯通信端末1側においてデータ検索プログラムを起動すると、株価変動データの取得及び蓄積が開始される(S101、S102)。
 具体的には、通信I/F10及び31を通じて、携帯通信端末1から情報配信サーバー3へアクセスし、所定量の株価変動データをダウンロードする。この所定量の株価変動データは、例えば、「直近150日分の全銘柄」や「前年の東証一部」といったように、大まかなデータ範囲に限定されたデータ群とすることができる。なお、このステップS201で、予め株価変動データ蓄積部30aに最新のデータが取得されているときには、ステップS101及びS201を省略することができる。
 次いで、ユーザーに対して検索線図の入力操作を促し、検索線図を取得する(S202)。ここでは、タッチパネル11上で、連続して入力される操作点の軌跡を、例えば株価の移動平均線など、検索線図(グラフ図)として取得する。この取得された検索線図は、検索パターン抽出部160cに入力される。この検索線図を入力された検索パターン抽出部160cでは、グラフが描かれている二次元平面G1を複数の単位エリアa1,a1…に分割し、入力された検索線図が、平面G1上において各単位エリアa1,a1…内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する(S204)。この検索パターンの抽出と並行して、被検索パターンの抽出を行う(S203)。本実施形態では、被検索パターンは、株価変動データ蓄積部162aに既に蓄積されていることから、このデータの読み出しを行う。
 そして、これら検索パターンと、データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出し(S205)、この一致度による比較結果に応じて、データ群中のデータを選択する(S206)。このデータの選択は、平面の分割数を段階的に増加させることにより、データの絞り込みを行う(S207~S209)。本実施形態では、3段階に分割数を増加させることによって一致度の精度を高めていき、データを消去法により削減して、データの絞り込みを行う。その後、このように絞り込まれたデータを、タッチパネル11上に表示する(S210)。
 なお、情報配信サーバー3の株価変動データベース30に蓄積されている株価情報は、予め取得され、加工された状態となっている。具体的には、図14(b)に示すように、情報配信サーバー3において、各市場における各銘柄の株価情報が取得され(S301)、短期・長期の移動平均が算出される(S302)。この移動平均について、グラフが描かれている二次元平面G1を複数の単位エリアa1,a1…に分割してグリッドを形成し、入力された検索線図が、平面G1のグリッド上において各単位エリアa1,a1…内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出し、生成する(S303)。この生成された検索パターンは、株価変動データベース30に保存される(S304)。
 そして、このようなプログラムは、汎用コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録することができる。具体的には、フレキシブルディスクやカセットテープ等の磁気記録媒体、若しくはCD-ROMやDVD-ROM等の光ディスクの他、RAMカードなど、種々の記録媒体に記録することができる。また、このプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体によれば、汎用のコンピュータや専用コンピュータを用いて、上述したシステムや方法を実施することが可能となるとともに、プログラムの保存、運搬及びインストールを容易に行うことができる。
(作用・効果)
 以上説明した本実施形態によれば、蓄積されたデータ群の中から、ユーザーが任意に手書き入力したグラフ図(検索線図)と、パターンが一致したデータを速やかに選出することができる。特に、平面G1を複数の単位エリアa,a…に分割し、その各単位エリアa,a…内での線図形状の存在の有無により、検索パターンを段階的に抽出していくので、不要なデータを順次削減しつつ、詳細な値の分析を行うことができ、ユーザーが入力した検索線図により近いデータを抽出することができる。この結果、日々変化する各銘柄の株価変動の線図形状を詳細にパターン化し、タッチパネル11に入力した任意の検索線図とマッチングすることで、ユーザーが知りたい株価変動している銘柄を抽出することができる。
(変更例)
 上述した実施形態では、携帯通信端末1側で検索パターンの抽出や比較、フィルタリングの処理を行ったが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの処理を情報配信サーバー3側で行ってもよい。図15は、変更例に係るデータ検索システムの機能モジュールを示すブロック図である。なお、本変更例において、上述した実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付し、その機能等は特に言及しない限り同一であり、その説明は省略する。
 図15に示すように、携帯通信端末1側には、操作信号取得部160aと、データを送受信及び表示出力するためのモジュールのみを設け、検索パターンの抽出や比較、データの検索に関するモジュールを情報配信サーバー3側に設ける。
 携帯通信端末1には、手書き入力されたデータを検索線図として送信するデータ送信部160nが設けられ、この検索線図は、通信I/F10及び31を介して、ユーザー操作検出部201に送信される。情報配信サーバー3側では、ユーザー操作検出部201が検出したユーザー操作である検索線図に基づいて、検索パターン抽出部202により検索パターンの抽出を行い、被検索パターンとの比較を行い、該当するデータの検索を行う。
 携帯通信端末1には、検索結果であるデータ群を受信するデータ受信部160kが備えられており、受信したデータ群を出力データ生成部160gで表示データに変換して、外部インターフェース160jを通じて、タッチパネル11上に出力表示させる。
 図16は、本変更例に係るシステムの動作を示すフローチャート図である。図16に示すように、予め、情報配信サーバー3側において、被検索用データである株価変動データの生成及び蓄積が行われている(S401)。そして、携帯通信端末1側においてデータ検索プログラムを起動すると、ユーザーに対して検索線図の入力操作が要求され、検索線図が入力されると(S501)、その検索線図が情報配信サーバー3側に送信される(S502及びS402)。
 情報配信サーバー3側では、グラフが描かれている二次元平面G1を複数の単位エリアa1,a1…に分割し、入力された検索線図が、平面G1上において各単位エリアa1,a1…内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する(S403)。この検索パターンの抽出と並行して、被検索パターンの選択を行う(S404)。本実施形態では、被検索パターンは、株価変動データ蓄積部30aに既に蓄積されていることから、ここからデータの読み出しを行う。
 そして、これら検索パターンと、データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出し(S405)、この一致度による比較結果に応じて、データ群中のデータを選択する(S406)。このデータの選択は、平面の分割数を段階的に増加させることにより、データの絞り込みを行う(S407~S409)。本実施形態では、3段階に分割数を増加させることによって一致度の精度を高めていき、データを消去法により削減して、データの絞り込みを行う。
 その後、このように絞り込まれたデータを、携帯通信端末1側に送信し(S410及びS503)、携帯通信端末1のタッチパネル11上に表示する(S504)。
 このような変更例によれば、検索パターンの抽出や比較、フィルタリングの処理を情報配信サーバー3側で行うため、携帯通信端末1側の処理負担を軽減することができるとともに、サーバー側に蓄積された大量のデータを検索対象とできるため、広範囲にわたるデータの検索が可能となる。
実施形態に係るデータ検索システムの概略構成を示す説明図である。 実施形態に係る携帯通信端末の外観を示す正面図である。 実施形態に係る携帯通信端末の内部構成を示すブロック図である。 実施形態に係る携帯通信端末のCPU上に構築されるモジュールの機能ブロック図である。 実施形態に係るタッチパネル上に表示される画面構成を示す説明図である。 実施形態に係るデータ検索方法の概要を示す説明図である。 実施形態に係る重み付処理の説明図である。 実施形態に係る検索線図のテンプレートを示す説明図である。 実施形態に係る検索線図の保存処理を示す説明図である。 実施形態において、既存の株価データから切り出した線図を検索線図としてデータ検索に用いる場合の説明図である。 実施形態において、業種別の株価データの平均値から先行銘柄及び出遅銘柄を検索する場合の説明図である。 実施形態において、既存の線図を変形させた線図を検索線図としてデータ検索に用いる場合の説明図である。 実施形態において、短期移動平均線と長期移動平均線の二本の線図の関係から、該当する銘柄を検索する場合の説明図である。 (a)は、本実施形態に係るデータ検索システムの動作を示すフローチャート図であり、(b)は、サーバー側で株価データを蓄積する際の動作を示すフローチャート図である。 変更例に係るデータ検索システムの機能モジュールを示すブロック図である。 変更例に係るシステムの動作を示すフローチャート図である。
符号の説明
 1…携帯通信端末
 2…インターネット
 3…情報配信サーバー
 11…タッチパネル
 22…基地局
 30…株価変動データベース
 30a…株価変動データ蓄積部
 160…CPU
 160a…操作信号取得部
 160b…入力データ処理部
 160c…検索パターン抽出部
 160d…被検索パターン抽出部
 160e…比較部
 160f…フィルター部
 160g…出力データ生成部
 160h…株価変動データ取得部
 160i…重付処理部
 160j…外部インターフェース
 160k…データ受信部
 160n…データ送信部
 162a…株価変動データ蓄積部
 162b…被検索パターン蓄積部
 164…タッチセンサ
 165…LCD
 166…操作キー
 201…ユーザー操作検出部
 202…検索パターン抽出部

Claims (6)

  1.  平面上の線図として表示可能なデータ群の中から、所望するデータを検索するデータ検索システムであって、
     連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得する入力部と、
     前記平面を複数の単位エリアに分割し、前記入力部により入力された前記検索線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する検索パターン抽出部と、
     前記平面の分割と同数の単位エリアに分割し、前記データ群中の各データの線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出する被検索パターン抽出部と、
     前記検索パターンと、前記データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する比較部と、
     前記比較部による比較結果に応じて、前記データ群中のデータを選択するとともに、前記検索パターン抽出部及び前記被検索パターン抽出部における前記平面の分割数を段階的に増加させることにより、該データの絞り込みを行うフィルター部と
    を備えることを特徴とするデータ検索システム。
  2.  前記データ群は、株取引における各銘柄の株価変動であることを特徴とする請求項1に記載のデータ検索システム。
  3.  平面上の線図として表示可能なデータ群の中から、所望するデータを検索するデータ検索方法であって、
     連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得する入力ステップと、
     前記平面を複数の単位エリアに分割し、前記入力ステップで入力された前記検索線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する検索パターン抽出ステップと、
     前記平面の分割と同数の単位エリアに分割し、前記データ群中の各データの線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出する被検索パターン抽出ステップと、
     前記検索パターンと、前記データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する比較ステップと、
     前記比較ステップによる比較結果に応じて、前記データ群中のデータを選択するとともに、前記検索パターン抽出ステップ及び前記被検索パターン抽出ステップにおける前記平面の分割数を段階的に増加させることにより、該データの絞り込みを行うフィルターステップと
    を備えることを特徴とするデータ検索方法。
  4.  前記データ群は、株取引における各銘柄の株価変動であることを特徴とする請求項3に記載のデータ検索方法。
  5.  平面上の線図として表示可能なデータ群の中から、所望するデータを検索するデータ検索プログラムであって、コンピュータに、
     連続して入力される操作点の軌跡を検索線図として取得する入力ステップと、
     前記平面を複数の単位エリアに分割し、前記入力ステップで入力された前記検索線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、線図形状の検索パターンを抽出する検索パターン抽出ステップと、
     前記平面の分割と同数の単位エリアに分割し、前記データ群中の各データの線図が、該平面上において各単位エリア内に存在するか否かに基づいて、各線図形状の被検索パターンを抽出する被検索パターン抽出ステップと、
     前記検索パターンと、前記データ群中の各データから抽出された被検索パターンとを各々比較し、一致度を算出する比較ステップと、
     前記比較ステップによる比較結果に応じて、前記データ群中のデータを選択するとともに、前記検索パターン抽出ステップ及び前記被検索パターン抽出ステップにおける前記平面の分割数を段階的に増加させることにより、該データの絞り込みを行うフィルターステップと
    を含む処理を実行させることを特徴とするデータ検索プログラム。
  6.  前記データ群は、株取引における各銘柄の株価変動であることを特徴とする請求項5に記載のデータ検索プログラム。
PCT/JP2008/068992 2008-10-20 2008-10-20 データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム WO2010046963A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/068992 WO2010046963A1 (ja) 2008-10-20 2008-10-20 データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/068992 WO2010046963A1 (ja) 2008-10-20 2008-10-20 データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010046963A1 true WO2010046963A1 (ja) 2010-04-29

Family

ID=42119024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/068992 WO2010046963A1 (ja) 2008-10-20 2008-10-20 データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010046963A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004094379A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Ntt Comware Corp 類似画像検索装置
JP2006133888A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Namco Ltd プログラム、情報記憶媒体及び図形類似度判定装置
JP2007164648A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 類似画像検索装置、類似画像検索方法、プログラム及び情報記録媒体
JP2007188190A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sharp Corp パターン認識装置、パターン認識方法、パターン認識プログラム、および記録媒体
JP2008003823A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Konami Digital Entertainment:Kk 線形状処理装置、線形状処理方法、ならびに、プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004094379A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Ntt Comware Corp 類似画像検索装置
JP2006133888A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Namco Ltd プログラム、情報記憶媒体及び図形類似度判定装置
JP2007164648A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 類似画像検索装置、類似画像検索方法、プログラム及び情報記録媒体
JP2007188190A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sharp Corp パターン認識装置、パターン認識方法、パターン認識プログラム、および記録媒体
JP2008003823A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Konami Digital Entertainment:Kk 線形状処理装置、線形状処理方法、ならびに、プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"PROCEEDINGS OF THE 2000 IEICE GENERAL CONFERENCE, 07 March, 2000 (07.03.00)", article YUAN LI: "A study on quantumized step of image feature and retrival precision", pages: 253 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10740057B2 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
US8761838B2 (en) Deferring alerts
US7478072B2 (en) Information terminal device, operation supporting method, and operation supporting program
CN111782943A (zh) 基于历史数据记录的信息推荐方法、装置、设备及介质
US10345430B2 (en) Floor determining method and system, and related device
US20150242114A1 (en) Electronic device, method and computer program product
CN101825987B (zh) 图表显示控制装置及程序
CN103699324B (zh) 一种对光标位置进行控制的方法和装置
CN108427761B (zh) 一种新闻事件处理的方法、终端、服务器及存储介质
CN110751326A (zh) 一种光伏日前功率预测方法、装置以及存储介质
CN104461235A (zh) 一种应用图标处理方法
WO2021135104A1 (zh) 基于多源数据的对象推送方法、装置、设备及存储介质
CN112312211A (zh) 提示方法和装置
CN105224184A (zh) 菜单动态调整的方法及装置
CN111461649A (zh) 事件提醒方法及电子设备
JP5266476B2 (ja) 行動記録保存システム、サーバ装置、行動記録保存方法及びコンピュータプログラム
CN105488161A (zh) 信息推送方法和装置
CN108737634B (zh) 语音输入方法及装置、计算机装置和计算机可读存储介质
CN104407771A (zh) 一种终端
WO2010046963A1 (ja) データ検索システム、データ検索方法及びデータ検索プログラム
US20220398244A1 (en) Query method and device and storage medium
CN111080305A (zh) 一种风险识别方法、装置及电子设备
CN115985309A (zh) 语音识别方法、装置、电子设备及存储介质
JP2003016282A (ja) 市場取引支援システムおよび方法
CN110929474B (zh) 一种文学作品章节的显示方法、电子设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08877529

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08877529

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP