WO2010004608A1 - 無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法 - Google Patents

無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010004608A1
WO2010004608A1 PCT/JP2008/062273 JP2008062273W WO2010004608A1 WO 2010004608 A1 WO2010004608 A1 WO 2010004608A1 JP 2008062273 W JP2008062273 W JP 2008062273W WO 2010004608 A1 WO2010004608 A1 WO 2010004608A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
mobile device
identification information
bts
connection request
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/062273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳代 本橋
正則 橋本
康夫 手塚
直 宮崎
秀一 国吉
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP2010519574A priority Critical patent/JP5104949B2/ja
Priority to EP08777935A priority patent/EP2299736A1/en
Priority to PCT/JP2008/062273 priority patent/WO2010004608A1/ja
Publication of WO2010004608A1 publication Critical patent/WO2010004608A1/ja
Priority to US12/977,765 priority patent/US20110092207A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Definitions

  • the present invention relates to a wireless network control device and a wireless network control method.
  • a telecommunications carrier is a small BTS (hereinafter referred to as a small BTS) that accommodates femtocells, which are small-area cells, for the purpose of providing high-quality services even in places where radio field strength is weak, such as in buildings or underground. , "Small BTS").
  • the conventional wireless network system does not have an access control function that allows a specific BTS (or small BTS) to be used only by a specific mobile device. Therefore, there is a problem that there is no mechanism for providing a small BTS limited to a specific subscriber, a transmission speed becomes low even when a small BTS can be used, or a wireless connection is established with a small BTS. There was a problem of becoming difficult.
  • a user identification ID registered in advance is registered in a predetermined storage unit, and when an RRC (Radio Resource Control) connection request is received from a mobile device via a RACH (Random Access Channel), the ID included in the RACH ( IMSI: International Mobile Subscriber Identity (ID) judges whether or not it matches the ID stored in the predetermined storage unit. If they match, it sends an RRC connection request to the host device.
  • RRC Radio Resource Control
  • IMSI International Mobile Subscriber Identity
  • connection request transmitted from the mobile device may include identification information (TMSI: Temporary Mobile Subscriber Identity) that is temporarily issued instead of the IMSI.
  • TMSI Temporary Mobile Subscriber Identity
  • the telecommunications carrier cannot grasp in advance the identification information such as TMSI that is temporarily paid out, so that all the identification information that is temporarily paid out cannot be registered in the BTS. For this reason, in the conventional BTS, access control cannot always be performed when a connection request including identification information that is temporarily paid out is received. If access control is to be realized using identification information other than IMSI or TMSI that is temporarily paid out, it is necessary to install a new function in an existing mobile device.
  • the above-described conventional technology has a problem that a specific subscriber located in an area where a plurality of cells having different frequency bands exist cannot use a small BTS. Specifically, when a mobile device located in an area where a plurality of cells exist does not measure a frequency band other than the frequency band currently used for wireless communication, and selects a cell by measuring the same frequency band There is. This is because measuring a plurality of frequency bands increases the power consumption of the mobile device. Further, it is conceivable that the small BTS uses one or a narrower frequency band than the peripheral cells when downsizing.
  • the mobile device when the mobile device performs wireless communication in a frequency band different from the frequency band of the femtocell accommodated by the small BTS, the mobile device should use the small BTS even if it is located in the femtocell. There is no.
  • An object of the present invention is to provide a radio network control apparatus and a radio network control method capable of using a base station.
  • the wireless network control device disclosed in the present application is allowed to perform wireless communication with the mobile device in association with identification information unique to the mobile device.
  • a storage unit for storing base station identification information for identifying a base station device and identification information received from a certain mobile device are identification information temporarily assigned to the certain mobile device.
  • a wireless communication control unit that controls wireless communication between the certain mobile device and the base station apparatus is provided.
  • the wireless network control device it is possible to cause a mobile device other than a specific mobile device to use a specific base station and allow a specific mobile device to use a specific base station. Play.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a radio access network including an RNC according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing a flow of processing between devices included in the radio access network shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a frame format of RRC CONNECTION REQUEST.
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format of MEASUREMENT CONTROL.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a radio access network including the RNC according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing a flow of processing between devices included in the radio access network shown in FIG.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing the flow of processing between devices included in the radio access network when a dedicated channel is not assigned to a mobile device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a radio access network including an RNC according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing a flow of processing between devices included in the radio access network shown in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing a frame format of RRC CONNECTION REJECT.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a radio access network including the RNC according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a sequence diagram showing the flow of processing between devices included in the radio access network shown in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating the configuration of the RNC according to the embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a subscriber information storage unit.
  • FIG. 13 is a flowchart showing an access control processing procedure by the RNC.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a radio access network.
  • Radio access network 10 10a Host device 20, 20a to 20d BTS 30, 30a-30c Small BTS 40-44 Mobile 100, 100a-100d RNC 110 Transmission path I / F 120 Base station I / F 130 SW 140 subscriber information storage unit 150 function unit 151 identification information presence / absence determination unit 152 terminal identification information acquisition unit 153 connection request target determination unit 154 multi-cell presence / absence determination unit 155 use permission determination unit 156 base station identification information acquisition unit 157 frequency band identical determination 158 Communication instruction unit 900, 900a to 900c RNC
  • identification information that is temporarily paid out is shown.
  • identification information that is temporarily paid out is P-TMSI (Packet Temporary Mobile Subscriber Identity) or LAI (Location Other identification information such as Area Identification) or RAI (Routing Area Identification) may be used.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the radio access network 9.
  • the radio access network 9 includes a CN (Core Network) 10, a radio network controller (hereinafter referred to as “RNC: Radio Network Controller”) 900a to 900c, and BTSs 20a and 20-1b. , 20-2b and 20c, small BTSs 30a to 30c, and a mobile device 41.
  • CN Core Network
  • RNC Radio Network Controller
  • RNC900 when it is not necessary to specify any of the RNCs 900a to 900c, these are collectively referred to as RNC900.
  • BTS20 when it is not necessary to specify any of the BTS 20a and the like, these are collectively referred to as BTS20.
  • BTS 30 when it is not necessary to specify any of the small BTSs 30a to 30c, these are collectively referred to as the small BTS 30.
  • CN 10 is a large-capacity wide-area network and includes a host device 10a.
  • the host device 10a is a device that performs position control, call control, and service control.
  • GMMS Global Mobile Multimedia switching System
  • LMMS Local Mobile Multimedia switching System
  • GGSN Global Mobile Multimedia switching System
  • SGSN Serving GPRS Support Node
  • the host device 10a assigns temporary identification information (TMSI in this embodiment) corresponding to identification information (IMSI) unique to the mobile device that is fixedly assigned to the mobile device to the mobile device 41. (Disbursed) processing is performed, and identification information (TMSI in this embodiment) temporarily allocated (disbursed) in association with the IMSI in a predetermined storage unit is held.
  • the RNC 900 is a communication control device that manages the BTS 20 and executes various controls necessary for realizing wireless communication.
  • the RNC 900a manages the BTS 20a
  • the RNC 900b manages the BTSs 20-1b and 20-2b
  • the RNC 900c manages the BTS 20c and the small BTSs 30a to 30c. In this way, the RNC 900 can manage a plurality of BTSs.
  • the BTS 20 is a communication device that accommodates a cell which is a wireless communication area having a predetermined area and performs wireless communication with a mobile device such as the mobile device 41 located in the cell accommodated by the local station.
  • the BTS 20a accommodates the cell C20a
  • the BTS 20-1b accommodates the cell C20-1b
  • the BTS 20-2b accommodates the cell C20-2b
  • the BTS 20c includes the cell C20-1c.
  • C20-2c the BTS 20 can accommodate a plurality of cells having different frequency bands in the same region.
  • the frequency band of the cell C20-1c is f1
  • the frequency band of the cell C20-2c is f2.
  • the small BTS 30 is a communication device that accommodates a femto cell and performs wireless communication with a mobile device such as the mobile device 41 located in the femto cell accommodated by the local station.
  • the small BTS 30a accommodates the femtocell C30a
  • the small BTS 30b accommodates the femtocell C30b
  • the small BTS 30c accommodates the femtocell C30c.
  • the frequency band of the femtocells C30a to C30c is assumed to be f1. That is, in the example shown in FIG. 14, the frequency band of the cell C20-1c accommodated by the BTS 20c and the frequency band of the femtocells C30a to C30c accommodated by the small BTSs 30a to 30c are the same.
  • the mobile device 41 is a movable wireless communication device, for example, a mobile phone terminal.
  • the mobile device 41 communicates with other mobile devices through the BTS 20 that accommodates the cell in which the mobile device 41 is located, or the small BTS 30 that accommodates the femto cell in which the mobile device 41 is located. For example, when the mobile device 41 is located in an area where the cell C20a exists, the mobile device 41 communicates with other mobile devices and the like via the BTS 20a.
  • the mobile device 41 when the mobile device 41 is located in the area where the cell C20-1c or the cell C20-2c exists, the mobile device 41 is connected via the BTS 20c or the small BTS 30. Communicate with other mobile devices. At this time, the radio base station apparatus and cell used by the mobile device 41 are determined by broadcast information (BCH: Broadcast Channel) transmitted from the RNC 900c.
  • BCH Broadcast Channel
  • the mobile device 41 is a small BTS 20c that accommodates the cell C20-1c in the frequency band f1 and femtocells C30a to C30c in the frequency band f1.
  • the reception intensity of the signal transmitted from the BTS 30 is measured.
  • the mobile device 41 transmits the reception strength measurement result to the RNC 900c.
  • the RNC 900c that has received the measurement result instructs the mobile device 41 to perform wireless communication with either the BTS 20c or the small BTS 30 using the cell or the femto cell with the best reception strength.
  • the mobile device 41 When “frequency band f2” is set as the designated frequency band of the broadcast information, the mobile device 41 measures the reception strength of the signal transmitted from the BTS 20c that accommodates the cell C20-2c in the frequency band f2, The measurement result is transmitted to the RNC 900c. The RNC 900c that has received the measurement result instructs the mobile device 41 to perform wireless communication with the BTS 20c when the measurement result is equal to or greater than the specified value.
  • the RNC 900 may transmit broadcast information so as to measure reception strength in one frequency band for an area where a plurality of cells having different frequency bands exist.
  • the RNC 900c measures the reception strength in either the frequency band f1 or the frequency band f2 with respect to the mobile device 41 located in the area where the cells C20-1c and C20-2c exist. Broadcast information is transmitted. This is because the power consumption of the mobile device 41 increases when the mobile device 41 measures the reception intensity in a plurality of frequency bands.
  • the RNC according to the present embodiment further performs control such that a mobile device other than the specific mobile device does not use the specific BTS and the specific mobile device uses the specific BTS.
  • the outline of the RNC according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a radio access network 1 including RNCs 100a to 100c according to the present embodiment.
  • RNCs 100a to 100c parts having the same functions as the constituent parts shown in FIG. 14 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the radio access network 1 shown in FIG. 1 includes a BTS 20d instead of the BTS 20c included in the radio access network 9 shown in FIG.
  • the BTS 20d accommodates a cell C20d whose frequency band is f1.
  • the radio access network 1 shown in FIG. 1 includes RNCs 100a, 100b, and 100d instead of the RNC 900 included in the radio access network 9 shown in FIG.
  • RNC 100 when it is not necessary to specify any of the RNC 100a and the like, these are collectively referred to as RNC 100.
  • the RNC 100 includes a subscriber information storage unit 140 that stores various types of information related to subscribers.
  • the subscriber information storage unit 140 identifies identification information (hereinafter referred to as “small BTS identification information”) for identifying the IMSI and TMSI of the mobile device and the small BTS 30 permitted to perform wireless communication with the mobile device.
  • Identification information (hereinafter referred to as “peripheral BTS”) for identifying a BTS accommodating a cell in an area including an area where a femtocell accommodated by the small BTS 30 exists (hereinafter referred to as “peripheral BTS”).
  • peripheral BTS of the small BTSs 30a to 30c is the BTS 20d.
  • terminal identification information when it is not necessary to specify either IMSI or TMSI, these are collectively referred to as “terminal identification information”.
  • the mobile device 42 is instructed to measure the reception intensity in the frequency band f1. Further, as shown in FIG. 1, the mobile device 42 is located in the femtocell C30a. In addition, it is assumed that the mobile device 42 is not permitted to perform wireless communication with the small BTS 30a.
  • the mobile device 42 located in the femtocell C30a communicates with another mobile device
  • the mobile device 42 transmits a connection request for performing wireless communication with the small BTS 30a to the RNC 100d (Ste S10).
  • the RNC 100d that has received the connection request determines whether or not the TMSI is stored in the subscriber information storage unit 140 when the terminal identification information included in the connection request is TMSI.
  • the RNC 100d acquires the IMSI corresponding to the TMSI included in the connection request from the upper level apparatus 10a (step S11).
  • the RNC 100d determines whether or not the mobile device 42 is located in an area where a plurality of cells having different frequency bands exist. As in the example illustrated in FIG. 1, when the mobile device 42 is not located in an area where a plurality of cells having different frequency bands exist, the RNC 100 d performs wireless communication between the mobile device 42 and the small BTS 30 a. Regardless of whether or not this is permitted, the mobile device 42 is permitted to establish a wireless connection with the small BTS 30a. This is to assign a dedicated channel (DCH: Dedicated Channel) to the mobile device 42 so that only the mobile device 42 can receive a reception intensity measurement instruction or a handover execution instruction.
  • DCH dedicated Channel
  • the RNC 100d determines whether or not wireless communication is permitted between the mobile device 42 and the small BTS 30a based on various information stored in the subscriber information storage unit 140.
  • the RNC 100d performs wireless communication with the BTS 20d with respect to the mobile device 42.
  • An instruction is given (step S12).
  • the mobile device 42 that has received this instruction communicates with other mobile devices and the like via the BTS 20d (step S13).
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing the flow of processing between devices included in the radio access network 1 shown in FIG.
  • the mobile device 42 transmits an RRC CONNECTION REQUEST (connection request) to the RNC 100d via the small BTS 30a (step S101).
  • FIG. 3 shows the frame format of RRC CONNECTION REQUEST.
  • an item “Initial UE identity” exists in RRC CONNECTION REQUEST.
  • the mobile device 42 sets terminal identification information (IMSI or TMSI) for identifying its own station in the Initial UE identity, and transmits the RRC CONNECTION REQUEST.
  • IMSI terminal identification information
  • the RNC 100d determines whether or not the TMSI is stored in the subscriber information storage unit 140 (step S102). When the TMSI is not stored in the subscriber information storage unit 140, the RNC 100d inquires the IMSI corresponding to the TMSI to the higher level apparatus 10a (Step S103), and acquires the IMSI corresponding to the TMSI from the higher level apparatus 10a. (Step S104). When the IMSI is included in the connection request, or when the TMSI included in the connection request is stored in the subscriber information storage unit 140, the RNC 100d does not perform the IMSI acquisition process described above.
  • the RNC 100d transmits a radio link setup to the small BTS 30a (step S105).
  • the RNC 100d receives a radio link setup confirm from the small BTS 30a (step S106), and sets a radio link with the small BTS 30a.
  • the RNC 100d transmits the RRC CONNECTION SETUP to the mobile device 42 via the small BTS 30a (step S107). Thereby, an individual channel is allocated to the mobile device 42 (step S108). Thereafter, the mobile device 42 transmits RRC CONNECTION SETUP COMPLETE indicating that the connection with the small BTS 30a is completed to the RNC 100d (step S109).
  • the RNC 100d acquires various types of information stored in the subscriber information storage unit 140 using the terminal identification information included in the connection request or the IMSI acquired from the higher-level device 10a. Then, the RNC 100d determines whether or not wireless communication is permitted between the mobile device 42 and the small BTS 30a based on the acquired various types of information (step S110). Here, the RNC 100d determines that wireless communication between the mobile device 42 and the small BTS 30a is not permitted.
  • the RNC 100d transmits a MEASUREMENT CONTROL to the mobile device 42 in order to perform wireless communication with a BTS other than the small BTS 30a or a small BTS (step S111).
  • FIG. 4 shows the frame format of MEASUREMENT CONTROL.
  • the MEASUREMENT CONTROL includes an item called “Additional measurements list”.
  • the RNC 100d transmits the MEASUREMENT CONTROL without setting the small BTS 30a in the Additional measurements list. Since MEASUREMENT CONTROL is transmitted through a dedicated channel, the RNC 100d can instruct the mobile device 42 only to use a BTS other than the small BTS 30a or a small BTS.
  • the mobile device 42 that has received the MEASUREMENT CONTROL measures the reception strength in the cell C20d in the frequency band f1 (step S112). Subsequently, the mobile device 42 transmits MEASUREMENT REPORT to the RNC 100d in order to notify the measurement result of the received strength (step S113).
  • the RNC 100d that has received the MEASUREMENT REPORT causes the mobile device 42 to use the BTS 20d that accommodates the cell C20d when the reception intensity of the measurement result is equal to or higher than the specified value.
  • the RNC 100d transmits a radio link setup to the BTS 20d (step S114).
  • the RNC 100d receives a radio link setup confirm from the BTS 20d (step S115), and sets up a radio link with the BTS 20d.
  • the RNC 100d transmits a PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION to the mobile device 42 in order to perform handover from the femtocell C30a to the cell C20d (step S116).
  • PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION is transmitted by a dedicated channel, the RNC 100d can perform handover only to the mobile device 42.
  • the RNC 100d transmits a Service Request to the higher-level device 10a (Step S117), and establishes a SCCP (Signaling Connection Control Part) connection.
  • the mobile device 42 that has received the PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION transmits a PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION COMPLETE to the RNC 100d in order to notify the completion of the handover process (step S118). Thereafter, the mobile device 42 communicates with other mobile devices and the like via the BTS 20d.
  • the RNC 100d transmits a radio link deletion request to the small BTS 30a (step S119). Then, the RNC 100d receives a radio link deletion response from the small BTS 30a (step S120). Thereby, the RNC 100d deletes the radio link with the small BTS 30a.
  • the RNC 100d does not cause the mobile device 42 to perform a handover process. In such a case, the mobile device 42 communicates with other mobile devices via the small BTS 30a.
  • the RNC 100 acquires the IMSI corresponding to the TMSI from the host device 10a when the TMSI included in the connection request is not stored in the subscriber information storage unit 140. It is possible to reliably determine whether or not wireless communication with a small BTS is permitted. Thereby, the RNC 100 can perform access control that does not use a specific BTS other than a specific mobile device.
  • the RNC 100 when the RNC 100 according to the present embodiment receives a connection request from a mobile device, the RNC 100 performs handover processing after assigning an individual channel to the mobile device, so that other mobile devices are not affected. Access control can be performed only for a specific mobile device.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the radio access network 2 including the RNCs 100a to 100c according to the present embodiment.
  • the radio access network 2 shown in FIG. 5 includes RNCs 100a to 100c instead of the RNC 900 included in the radio access network 9 shown in FIG.
  • the mobile device 43 is instructed to measure the reception intensity in the frequency band f2. Further, it is assumed that the mobile device 43 is located in the cell C20-2c as shown in FIG. Further, it is assumed that the mobile device 43 is permitted to perform wireless communication with the small BTS 30a.
  • the mobile station 43 located in the cell C20-2c communicates with another mobile station
  • the mobile station 43 uses the cell C20-2c to perform wireless communication with the BTS 20c.
  • the request is transmitted to the RNC 100c (step S20).
  • the RNC 100c that has received such a connection request like the example shown in FIG. 1, when the TMSI included in the connection request is not stored in the subscriber information storage unit 140, the IMSI corresponding to the TMSI included in the connection request. Is acquired (step S21).
  • the RNC 100c permits the mobile device 43 to use the BTS 20c.
  • an individual channel is allocated to the mobile device 43, and the RNC 100c can issue a reception strength measurement instruction only to the mobile device 43.
  • the RNC 100c is a small BTS that is permitted to perform wireless communication with the mobile device 43 based on various information stored in the subscriber information storage unit 140, and the peripheral BTS is It is determined whether or not there is a small BTS that is a small BTS that is the BTS 20c and that accommodates a femtocell in a frequency band different from the frequency band f2 for which the mobile device 43 is instructing measurement.
  • the peripheral BTS is the BTS 20c, and is different from the frequency band f2.
  • the RNC 100c instructs the mobile device 43 to measure the reception intensity in the frequency band f1 (step S22).
  • the mobile device 43 that has received the measurement instruction measures the reception intensity in the frequency band f1 and transmits the measurement result to the RNC 100c. Then, the mobile device 43 performs radio communication using the cell or the femtocell that has been determined by the RNC 100c to have the best reception strength. Here, it is assumed that the RNC 100c determines that the reception strength in the femtocell 30a is the best. In such a case, the mobile device 43 communicates with other mobile devices and the like via the small BTS 30a (step S23).
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing the flow of processing between devices included in the radio access network 2 shown in FIG.
  • the mobile device 43 transmits an RRC CONNECTION REQUEST (connection request) to the RNC 100c via the BTS 20c (step S201).
  • the RNC 100c that has received such a connection request performs IMSI acquisition processing (steps S202 to S204), as in the example shown in FIG.
  • the RNC 100c transmits a radio link setup to the BTS 20c (step S205), receives a radio link setup confirm from the BTS 20c (step S206), and sets up a radio link with the BTS 20c. Subsequently, the RNC 100c transmits the RRC CONNECTION SETUP to the mobile device 43 via the BTS 20c (step S207), and allocates an individual channel to the mobile device 43 (step S208). Thereafter, the mobile device 43 transmits an RRC CONNECTION SETUP COMPLETE to the RNC 100c (step S209).
  • the RNC 100c is permitted to perform wireless communication with the mobile device 43 based on various information stored in the subscriber information storage unit 140, and the peripheral BTS is the BTS 20c. And it is determined whether there exists a small BTS which accommodates the femtocell of the frequency band different from the frequency band f2 (step S210).
  • the RNC 100c determines that the small BTS 30a exists as a small BTS that satisfies the above-described conditions.
  • the RNC 100c transmits MEASUREMENT CONTROL to the mobile device 43 in order to measure the reception intensity in the frequency band f1 that is the frequency band of the femtocell C30a accommodated by the small BTS 30a that satisfies the above-described conditions (step S211). ). Specifically, the RNC 100c sets and transmits the frequency band f1 in the item “Inter-frequency measurement” (see FIG. 4) included in the MEASUREMENT CONTROL. Thereby, the RNC 100c can cause the mobile device 43 to measure the reception intensity in the frequency band f1.
  • the mobile device 43 that has received the MEASUREMENT CONTROL measures the reception intensity in the frequency band f1 (step S212).
  • the mobile device 43 measures the reception strength in the cell C20-1c and the reception strength in the femtocell C30a.
  • the mobile device 43 transmits MEASUREMENT REPORT to the RNC 100c in order to notify the measurement result of the received strength (step S213).
  • the RNC 100c that has received the MEASUREMENT REPORT can communicate to select one of the cells C20-1c or the femtocell C30a having a good reception strength or to preferentially use the femtocell based on the measurement result. If the received intensity, the femtocell C30a is selected. Here, it is assumed that the reception strength in femtocell C30a is better than the reception strength in cell C20-1c. In such a case, the RNC 100c causes the mobile device 43 to use the small BTS 30a that houses the femtocell C30a.
  • the RNC 100c transmits a radio link setup to the small BTS 30a (step S214). Then, the RNC 100c receives a radio link setup confirm from the small BTS 30a (step S215), and sets a radio link with the small BTS 30a.
  • the RNC 100c transmits a PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION to the mobile device 43 in order to perform a handover from the cell C20-2c to the femtocell C30a (step S216).
  • the RNC 100c transmits a Service Request to the higher-level device 10a (Step S217), and establishes an SCCP connection.
  • the mobile device 43 that has received the PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION transmits a PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION COMPLETE indicating that the handover process is completed to the RNC 100c (step S218). Thereafter, the mobile device 43 communicates with other mobile devices and the like via the small BTS 30a.
  • the RNC 100c transmits a radio link deletion request to the BTS 20c (step S219), receives a radio link deletion response from the BTS 20c (step S220), and deletes the radio link with the BTS 20c.
  • step S210 if there is no small BTS 30 that satisfies the above-described condition, the RNC 100c does not cause the mobile device 43 to perform a handover process. In such a case, the mobile device 43 communicates with other mobile devices via the BTS 20c.
  • the RNC 100 when the RNC 100 according to the present embodiment receives a connection request indicating that a BTS is used from a mobile station located in an area in which cells or femtocells of a plurality of frequency bands are accommodated, the above-described condition is satisfied. Since it is instructed to measure the reception intensity in the frequency band of the femtocell accommodated by the small BTS to be satisfied, the small BTS 30 can be used by the mobile device. Thereby, RNC100 can perform access control which makes a specific mobile station use a specific BTS.
  • FIG. 6 an example in which the mobile device 43 uses the small BTS 30 a by transmitting the MEASUREMENT CONTROL after assigning the individual channel to the mobile device 43 is shown.
  • the RNC 100 c uses the individual channel. You may make it make the mobile device 43 utilize small BTS30a, without assigning.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing the flow of processing between devices included in the radio access network 2 when no dedicated channel is assigned to the mobile device 43.
  • the mobile station 43 transmits an RRC CONNECTION REQUEST to the RNC 100c (step S301), and the RNC 100c that receives the connection request performs an IMSI acquisition process (steps S302 to S304).
  • the RNC 100c transmits an RRC CONNECTION REJECT to the mobile device 43 in order to perform wireless communication using the cell or the femto cell in the frequency band f1 (step S305).
  • FIG. 8 shows the frame format of RRC CONNECTION REJECT. As shown in FIG. 8, the RRC CONNECTION REJECT has an item called “Redirection info”.
  • the RNC 100c transmits the RRC CONNECTION REJECT with the frequency band f1 set in the redirection info. Since the RRC CONNECTION REJECT is transmitted through the dedicated channel, the RNC 100c can instruct the mobile device 43 only to perform wireless communication using the cell in the frequency band f1 or the femto cell.
  • the mobile device 43 that has received the RRC CONNECTION REJECT searches for a cell in the frequency band f1 (step S306).
  • the mobile device 43 supplements the femtocell C30a.
  • the mobile device 43 transmits, to the RNC 100c, an RRC CONNECTION REQUEST indicating that wireless communication is performed with the small BTS 30a using the femtocell C30a in the frequency band f1 (step S307).
  • the RNC 100c that has received the RRC CONNECTION REQUEST transmits a radio link setup to the small BTS 30a (step S308), receives a radio link setup confirm from the small BTS 30a (step S309), and communicates with the BTS 20c via the link. Set.
  • the RNC 100c transmits the RRC CONNECTION SETUP to the mobile device 43 via the small BTS 30a (Step S310), and allocates an individual channel to the mobile device 43 (Step S311). Thereafter, the mobile device 43 transmits RRC CONNECTION SETUP COMPLETE to the RNC 100c (step S312).
  • the RNC 100c can cause the mobile device 43 to use the small BTS 30a without allocating an individual channel by transmitting the RRC CONNECTION REJECT to the mobile device 43.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the radio access network 3 including the RNCs 100a to 100c according to the present embodiment.
  • the radio access network 3 shown in FIG. 9 includes various devices similar to the radio access network 2 shown in FIG.
  • the mobile device 44 is instructed to measure the reception intensity in the frequency band f1. Further, as shown in FIG. 9, the mobile device 44 is located in the femtocell C30a. Further, it is assumed that the mobile device 44 is not permitted to perform wireless communication with the small BTS 30a.
  • Step S30 when the mobile device 44 located in the femtocell C30a communicates with another mobile device, the mobile device 44 transmits a connection request to the RNC 100c to perform wireless communication with the small BTS 30a (Ste S30).
  • the RNC 100c that has received such a connection request like the example shown in FIG. 1, when the TMSI included in the connection request is not stored in the subscriber information storage unit 140, the IMSI corresponding to the TMSI included in the connection request. Is acquired (step S31).
  • the RNC 100c determines whether or not the mobile device 44 is located in an area where a plurality of cells having different frequency bands exist. As in the example shown in FIG. 9, when the mobile device 44 is located in an area where a plurality of cells C20-1c and C20-2c having different frequency bands exist, the RNC 100c stores in the subscriber information storage unit 140. Based on the various information stored, it is determined whether or not wireless communication is permitted between the mobile device 44 and the small BTS 30a.
  • the RNC 100c transmits to the mobile device 44 the frequency band f1 currently instructing measurement. Is instructed to measure the received intensity in a different frequency band f2 (step S32).
  • the mobile device 44 that has received such a measurement instruction measures the reception intensity in the cell C20-2c in the frequency band f2, and transmits the measurement result to the RNC 100c.
  • the mobile device 44 communicates with other mobile devices by performing wireless communication with the BTS 20c using the cell C20-2c (step S33). .
  • the reason why the mobile device 44 uses the cell C20-2c will be described.
  • the mobile device 44 when the mobile device 44 is not permitted to use the small BTS 30a, it is possible to cause the mobile device 44 to perform wireless communication with the BTS 20c using the cell C20-1c.
  • the RNC 100c receives a connection request to use the small BTS 30a from the mobile device 44.
  • the RNC 100c receives a connection request to use the cell C20-2c from the mobile device 44. There is no need to perform processing for instructing to use another cell. Therefore, the processing load on the RNC 100c can be reduced.
  • FIG. 10 is a sequence diagram showing the flow of processing between devices included in the radio access network 3 shown in FIG.
  • the mobile device 44 transmits an RRC CONNECTION REQUEST to the RNC 100c via the small BTS 30a (step S401).
  • the RNC 100c that has received such a connection request performs IMSI acquisition processing (steps S402 to S404), as in the example shown in FIG.
  • the RNC 100c determines whether or not wireless communication between the mobile device 44 and the small BTS 30a is permitted based on various information stored in the subscriber information storage unit 140 (step). S405). Here, the RNC 100c determines that wireless communication between the mobile device 44 and the small BTS 30a is not permitted.
  • the RNC 100c transmits an RRC CONNECTION REJECT to the mobile device 44 in order to perform wireless communication using the cell or the femto cell in the frequency band f2 (step S406). Specifically, the RNC 100c sets the frequency band f2 to the redirection info and transmits the RRC CONNECTION REJECT.
  • the mobile device 44 that has received the RRC CONNECTION REJECT searches for the cell in the frequency band f2 and supplements the cell C20-2c (step S407). Subsequently, the mobile device 44 transmits to the RNC 100c an RRC CONNECTION REQUEST indicating that wireless communication is performed with the BTS 20c using the cell C20-2c in the frequency band f2 (step S408).
  • the RNC 100c that has received the RRC CONNECTION REQUEST transmits a radio link setup to the BTS 20c (step S409), receives a radio link setup confirm from the BTS 20c (step S410), and establishes a link with the BTS 20c. .
  • the RNC 100c transmits the RRC CONNECTION SETUP to the mobile device 44 via the BTS 20c (step S411), and allocates an individual channel to the mobile device 44 (step S412). Thereafter, the mobile device 44 transmits RRC CONNECTION SETUP COMPLETE to the RNC 100c (step S413).
  • the RNC 100 when the RNC 100 according to the present embodiment receives a connection request for using the small BTS 30 from a mobile device located in an area where a plurality of cells or femtocells having different frequency bands exist, It is determined whether or not wireless communication with the BTS 30 is permitted. When wireless communication between the mobile device and the small BTS 30 is not permitted, the mobile device is Since instructions are given to perform wireless communication using frequency band cells or femtocells, a process other than a specific mobile device is performed without instructing the mobile device to use another cell for each connection request. It is possible to perform access control that does not allow a specific BTS to be used.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of the RNC 100 according to the present embodiment. Note that FIG. 11 illustrates only a configuration necessary for realizing access control by the RNC 100 according to the present embodiment.
  • the RNC 100 includes a transmission path interface (hereinafter referred to as “I / F”) 110, a base station I / F 120, a switch unit (hereinafter referred to as “SW”) 130, and a subscriber information storage.
  • I / F transmission path interface
  • SW switch unit
  • subscriber information storage Unit 140 and processing unit 150.
  • the transmission path I / F 110 is an interface for sending and receiving various types of information to and from the host device 10a.
  • the base station I / F 120 is an interface for transmitting and receiving various types of information to and from the BTS 20 and the small BTS 30.
  • the SW 130 transmits various signals in the RNC 100, for example, ATM (Asynchronous Transfer Mode) -SW.
  • a transmission path I / F 110, a base station I / F 120, and a processing unit 150 are connected to the SW 130.
  • Signal transmission / reception between the functional units is performed via the SW 130.
  • the subscriber information storage unit 140 stores, for each mobile device, information on a small BTS that is permitted to perform wireless communication with the mobile device.
  • An example of the subscriber information storage unit 140 is shown in FIG. As shown in FIG. 12, the subscriber information storage unit 140 includes items such as terminal identification information, small BTS identification information, and peripheral BTS identification information.
  • the terminal identification information is identification information for identifying the mobile device 40, and stores IMSI and TMSI in association with each other. Since TMSI is identification information that is temporarily paid out by the host device, information may not be stored in the TMSI of the subscriber information storage unit 140.
  • the subscriber information storage unit 140 illustrated in FIG. 12 stores the reference numerals assigned to the small BTSs illustrated in FIGS. 1, 5, and 9 as IMSI.
  • the small BTS identification information is identification information for identifying a small BTS that is permitted to perform wireless communication with the mobile device indicated by the corresponding terminal identification information.
  • the subscriber information storage unit 140 shown in FIG. 12 stores the reference symbols attached to the small BTSs shown in FIGS. 1, 5, and 9 as the small BTS identification information.
  • the peripheral BTS identification information is identification information for identifying a BTS that accommodates a cell in a region including a region where a femto cell accommodated by the small BTS indicated by the corresponding small BTS identification information exists.
  • the subscriber information storage unit 140 shown in FIG. 12 stores the reference numerals given to the BTSs shown in FIGS. 1, 5, and 9 as the peripheral BTS identification information.
  • the first line of the subscriber information storage unit 140 shown in FIG. 12 is permitted to perform wireless communication between the mobile device 42 and the small BTS 30c, and the BTS 20d is accommodated by the small BTS 30c. It shows that the cell is accommodated in the area including the area where the femtocell C30c exists. Further, the second row of the subscriber information storage unit 140 shown in FIG. 12 is permitted to perform wireless communication between the mobile device 43 and the small BTSs 30a to 30c, and the BTS 20c is used by the small BTSs 30a to 30c. It shows that the cell is accommodated in an area including the area where the femtocells C30a to C30c are accommodated.
  • the processing unit 150 realizes access control by the RNC 100 according to the present embodiment, and includes an identification information presence / absence determination unit 151, a terminal identification information acquisition unit 152, a connection request target determination unit 153, a multiple cell presence / absence determination unit 154, A use permission determination unit 155, a base station identification information acquisition unit 156, a frequency band identity determination unit 157, and a communication instruction unit 158 are included.
  • the identification information presence / absence determination unit 151 is a processing unit that determines whether or not the terminal identification information included in the connection request received from the mobile device is stored in the subscriber information storage unit 140. Specifically, when receiving the connection request from the mobile device, the identification information presence / absence determination unit 151 first determines whether or not the terminal identification information included in the connection request is TMSI. Subsequently, when the terminal identification information is TMSI, the identification information presence / absence determination unit 151 determines whether the TMSI is stored in the subscriber information storage unit 140.
  • the terminal identification information acquisition unit 152 is a processing unit that acquires IMSI corresponding to TMSI from the host device 10a. Specifically, the terminal identification information acquisition unit 152, when the identification information presence / absence determination unit 151 determines that the TMSI included in the connection request is not stored in the subscriber information storage unit 140, the terminal identification information acquisition unit 152 TMSI is transmitted, and the IMSI corresponding to TMSI is requested to be transmitted. And the terminal identification information acquisition part 152 receives IMSI transmitted from the high-order apparatus 10a, and registers received IMSI in the subscriber information storage part 140. FIG.
  • connection request target determination unit 153 is a processing unit that determines whether or not a base station apparatus (hereinafter, referred to as “connection request target BTS”) that the mobile device requests to perform wireless communication is a small BTS. . Specifically, the connection request target determination unit 153 determines whether or not the base station apparatus that accommodates the cell indicated by the cell information included in the connection request is a small BTS.
  • connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is a small BTS. Is determined.
  • the connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is not a small BTS. Is determined.
  • the multiple cell presence / absence determination unit 154 is a processing unit that determines whether the BTS 20 or the small BTS 30 accommodates a plurality of cells having different frequency bands. Specifically, the multi-cell presence / absence determination unit 154 accommodates a plurality of cells having different frequency bands in the connection request target BTS when the connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is not a small BTS. It is determined whether or not.
  • the multi-cell presence determination unit 154 uses the base for identifying the connection request target BTS from the subscriber information storage unit 140. Peripheral BTS identification information whose station identification information and small BTS identification information match is acquired. Subsequently, the multiple cell presence / absence determination unit 154 determines whether or not the peripheral BTS indicated by the acquired peripheral BTS identification information contains a plurality of cells having different frequency bands.
  • connection request target BTS is a small BTS 30a and the connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is a small BTS.
  • the information stored in the subscriber information storage unit 140 is in the state shown in FIG.
  • the multi-cell presence / absence determination unit 154 acquires the peripheral BTS identification information “20c” in which “30a” is stored in the small BTS identification information from the subscriber information storage unit 140. Then, the multiple cell presence / absence determination unit 154 determines whether or not the BTS 20c accommodates multiple cells having different frequency bands.
  • the use permission determination unit 155 is a processing unit that determines whether or not wireless communication is permitted between the connection request source mobile device and the connection request target BTS. Specifically, when the connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is a small BTS, the use permission determination unit 155 determines from the subscriber information storage unit 140 the terminal identification information included in the connection request. The small BTS identification information corresponding to is acquired. Subsequently, the use permission determination unit 155 determines whether or not the small BTS indicated by the acquired small BTS identification information is the connection request target BTS.
  • the use permission determination unit 155 When the small BTS indicated by the acquired small BTS identification information is the connection request target BTS, the use permission determination unit 155 is permitted to perform wireless communication between the connection request source mobile device and the connection request target BTS. It is determined that On the other hand, when the small BTS indicated by the acquired small BTS identification information is not the connection request target BTS, the use permission determination unit 155 may perform wireless communication between the connection request source mobile device and the connection request target BTS. It is determined that it is not permitted.
  • the base station identification information acquisition unit 156 is a processing unit that acquires small BTS identification information from the subscriber information storage unit 140. Specifically, the base station identification information acquisition unit 156 determines that the connection request target BTS is not a small BTS by the connection request target determination unit 153, and the multi-cell presence / absence determination unit 154 determines that the connection request target BTS is a frequency band. When it is determined that a plurality of different cells are accommodated, from the subscriber information storage unit 140, the terminal identification information included in the connection request matches the information stored in the IMSI or TMSI, and the connection The small BTS identification information in which the base station identification information for identifying the request target BTS matches the information stored in the peripheral BTS identification information is acquired.
  • connection request target BTS is a BTS 20c
  • connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is not a small BTS.
  • the information stored in the subscriber information storage unit 140 is in the state shown in FIG.
  • the base station identification information acquisition unit 156 receives the small BTS identification information “30a” in which “43” is stored in the IMSI and “20c” is stored in the peripheral BTS identification information from the subscriber information storage unit 140. , 30b, 30c ".
  • the frequency band identity determination unit 157 includes the frequency band of the femtocell accommodated by the small BTS indicated by the small BTS identification information acquired by the base station identification information acquisition unit 156 and the cell accommodated by the connection request target BTS. It is a processing unit that determines whether or not the frequency band is the same.
  • the frequency band identity determination unit 157 determines the frequency band of the femtocell 30a. And whether or not the frequency band of the cell C20-2c is the same. Similarly, the frequency band identity determination unit 157 determines whether or not the frequency band of the femtocell 30b and the frequency band of the cell C20-2c are the same, and the frequency band of the femtocell 30c and the cell C20-2c It is determined whether or not the frequency band is the same.
  • the communication instruction unit 158 is a processing unit that causes the mobile device to perform wireless communication with a BTS or a small BTS. Specifically, the communication instruction unit 158 instructs the mobile device to permit or reject the wireless connection with the connection request target BTS or to measure the reception strength in a predetermined frequency band. Further, the communication instruction unit 158 instructs to use the cell or the femto cell with the best reception strength based on the measurement result of the reception strength received from the mobile device, or the cell with the reception strength equal to or higher than the specified value Or it is instructed to use a femtocell.
  • FIG. 13 is a flowchart showing an access control processing procedure by the RNC 100.
  • the identification information presence / absence determination unit 151 of the RNC 100 determines whether or not the terminal identification information included in the connection request is TMSI. To do.
  • the identification information presence / absence determination unit 151 determines whether or not the TMSI is stored in the subscriber information storage unit 140.
  • the terminal identification information acquisition unit 152 receives the TMSI from the host device 10a.
  • the IMSI corresponding to is acquired (step S504).
  • the terminal identification information included in the connection request is not TMSI (No at Step S502), or when the TMSI included in the connection request is stored in the subscriber information storage unit 140 (Yes at Step S503), the terminal identification information The acquisition unit 152 does not perform IMSI acquisition processing.
  • connection request target determination unit 153 determines whether or not the connection request target BTS is a small BTS.
  • the connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is not a small BTS (No in step S505)
  • the communication instruction unit 158 permits the mobile device to use the connection request target BTS.
  • Step S506 an individual channel is allocated to the mobile device 43.
  • the multiple cell presence / absence determination unit 154 determines whether or not the connection request target BTS accommodates a plurality of cells having different frequency bands.
  • the base station identification information acquisition unit 156 surrounds the connection request target BTS.
  • the small BTS identification information of the small BTS as the BTS is acquired (step S508).
  • the base station identification information acquisition unit 156 matches the terminal identification information included in the connection request with the information stored in the IMSI or TMSI, and the connection request target Small BTS identification information in which base station identification information for identifying a BTS matches information stored in neighboring BTS identification information is acquired.
  • the small BTS indicated by the small BTS identification information acquired by the base station identification information acquisition unit 156 will be referred to as a “use candidate small BTS”.
  • the frequency band identity determination unit 157 determines whether or not the frequency band of the femto cell accommodated by the use candidate small BTS and the frequency band of the cell accommodated by the connection request target BTS are the same.
  • the communication instruction unit 158 moves so as to measure the reception intensity in the frequency band of the femtocell accommodated by the use candidate small BTS. The machine is instructed (step S510).
  • the communication instruction unit 158 receives the measurement result from the mobile device that has responded to the instruction (step S511). Then, based on the received measurement result, the communication instruction unit 158 performs handover to the femto cell if the cell or the femto cell has the best reception strength, or if the reception strength is such that the femto cell is preferentially used. (Step S512).
  • the communication instruction unit 158 does not instruct the mobile device to perform the handover process. In such a case, the mobile device communicates with another mobile device via the connection request target BTS wirelessly connected in step S506.
  • connection request target determination unit 153 determines that the connection request target BTS is a small BTS (Yes in step S505)
  • the multi-cell presence / absence determination unit 154 reads the connection request target BTS from the subscriber information storage unit 140. Peripheral BTS identification information corresponding to the small BTS identification information is acquired. Subsequently, the multiple cell presence / absence determination unit 154 determines whether or not the peripheral BTS indicated by the acquired peripheral BTS identification information contains a plurality of cells having different frequency bands.
  • the use permission determination unit 155 determines the connection request source mobile device and the connection request target BTS. It is determined whether or not wireless communication is permitted. Specifically, the usage permission determination unit 155 acquires small BTS identification information corresponding to the terminal identification information included in the connection request from the subscriber information storage unit 140. Subsequently, the use permission determination unit 155 determines whether or not the small BTS indicated by the acquired small BTS identification information is the connection request target BTS.
  • the communication instruction unit 158 When the use permission determination unit 155 determines that wireless communication is not permitted between the source mobile device and the connection request target BTS (No in step S514), the communication instruction unit 158 On the other hand, it refuses to use the connection request target BTS and instructs to perform cell search in a different frequency band (step S515). Specifically, the communication instruction unit 158 transmits an RRC CONNECTION REJECT to the mobile device. At this time, the communication instruction unit 158 includes a cell accommodated by the connection request target BTS among the frequency bands of the plurality of cells accommodated by the peripheral BTSs of the connection request target BTS in the Redirection info included in the RRC CONNECTION REJECT. Set a different frequency band from
  • the mobile station that has received the RRC CONNECTION REJECT performs a cell search and captures a cell in a frequency band set in Redirection info. Then, the communication instruction unit 158 instructs to perform wireless communication using the cell captured by the mobile device (step S516).
  • the use permission determination unit 155 determines that wireless communication is permitted between the transmission source mobile device and the connection request target BTS (Yes in step S514)
  • the communication instruction unit 158 The device is caused to perform wireless communication with the connection request target BTS (step S517).
  • the communication instruction unit 158 communicates with the connection request target BTS. Wireless communication is performed (step S518). Subsequently, the use permission determination unit 155 determines whether or not wireless communication is permitted between the connection request source mobile device and the connection request target BTS.
  • the communication instruction unit 158 It instructs the base station apparatus other than the connection request target BTS to measure the reception strength (step S520). Specifically, the communication instruction unit 158 transmits the MEASUREMENT CONTROL to the mobile device without setting the connection request target BTS in the Additional measurements list.
  • the communication instruction unit 158 receives the measurement result of the reception intensity from the mobile device that has responded to the instruction (step S521). Then, based on the received measurement result, the communication instruction unit 158 performs handover to the femto cell if the cell or the femto cell has the best reception strength, or if the reception strength is such that the femto cell is preferentially used. (Step S522).
  • the RNC 100 acquires the IMSI corresponding to the TMSI from the host device 10a when the TMSI included in the connection request is not stored in the subscriber information storage unit 140. It is possible to reliably determine whether or not wireless communication is permitted between the machine and the small BTS. Thereby, the RNC 100 can perform access control that does not use a specific BTS other than a specific mobile device.
  • the RNC 100 when the RNC 100 according to the present embodiment receives a connection request indicating that the BTS is used from a mobile device located in an area where a plurality of frequency band cells or femto cells exist, the RNC 100 performs wireless communication with the mobile device. Whether or not there is a small BTS that accommodates a femtocell in a frequency band different from the frequency band for which the peripheral BTS is a connection request target BTS and the mobile device is instructing measurement. If there is a small BTS satisfying the condition, the mobile station is instructed to measure the reception intensity in the frequency band of the femtocell accommodated by the small BTS. be able to. Thereby, RNC100 can perform access control which makes a specific mobile station use a specific BTS.
  • the RNC 100 can perform control such that a mobile device other than a specific mobile device does not use a specific BTS and a specific mobile device uses a specific BTS. .
  • the terminal identification information acquisition unit 152 periodically acquires the IMSI corresponding to the TMSI from the host device 10a, The subscriber information storage unit 140 may be updated. Thereby, it is not necessary to perform processing for determining whether TMSI is registered in the subscriber information storage unit 140 every time a connection request is received from the mobile device or processing for acquiring the IMSI from the host device 10a. That is, even when access from a plurality of mobile devices to the RNC 100 is concentrated, the processing load on the RNC 100 increases, and the traffic between the RNC 100 and the host device 10a increases. Can be prevented.
  • the RNC and the BTS included in the radio access network are distributed.
  • the access control function of the RNC 100 is applied to a device in which the RNC and the BTS are integrated. Is also possible.

Abstract

 特定の移動機以外の移動機に特定のBTSを利用させず、かつ、特定の移動機に特定のBTSを利用させることができる無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法を提供することを目的とする。接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部(140)に記憶されていない場合に、上位装置からTMSIに対応するIMSIを取得し、加入者情報記憶部(140)に記憶されている各種情報に基づいて、移動機と基地局装置との間の無線通信に対してアクセス制御を行う。

Description

無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法
 本発明は、無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法に関する。
 近年、移動機の普及率が増大していることや、移動機が高機能化していることによって、無線ネットワークシステムにおける通信量が増大している。そのため、無線ネットワークシステムを提供する通信事業者は、加入者に対して品質のよいサービスを提供することを目的として、多くのBTS(Base Transceiver Station:基地局装置)を設置したり、同一の領域に周波数帯の異なる複数のセルを収容するBTSを設置したりしている。
 また、通信事業者は、ビル内や地下などの電波強度が微弱となる場所においても品質のよいサービスを提供することを目的として、小エリアのセルであるフェムトセルを収容する小型のBTS(以下、「小型BTS」という)を設置することがある。
 ところで、特定の加入者に対してのみ小型BTSを利用させて、特定の加入者に、より品質のよいサービスを提供したいという通信事業者の要望がある。ところが、従来の無線ネットワークシステムは、特定の移動機に対してのみ、特定のBTS(または小型BTS)を利用させるといったアクセス制御機能を有していなかった。そのため、特定の加入者に限定して小型BTSを提供するという仕組みがないという問題や、小型BTSを利用できる場合であっても伝送速度が低速になったり、小型BTSとの間で無線接続しにくくなったりするという問題があった。
 他方、予め登録されたユーザ認識IDを所定の記憶部に登録しておき、移動機からRACH(Random Access Channel)でRRC(Radio Resource Control)コネクション要求があった場合に、RACHに含まれるID(IMSI:International Mobile Subscriber Identity)が、所定の記憶部に記憶されているIDと一致するか否かを判断し、一致する場合には、上位装置にRRCコネクション要求を送信し、一致しない場合にはRRCコネクション要求を破棄することにより、基地局を設置したユーザの移動機が独占的に使用できる基地局が知られている。
特開2008-092381号公報 特開2008-079192号公報 特開2005-065260号公報
 しかしながら、移動機から送信されるRRCコネクション要求(以下、「接続要求」という)には、IMSIでなく、一時的に払い出される識別情報(TMSI:Temporary Mobile Subscriber Identity)などが含まれる場合がある。通信事業者は、TMSIなどの一時的に払い出される識別情報を事前に把握できない場合が多いので、一時的に払い出される識別情報を全てBTSに登録しておくことができない。このため、上記従来のBTSでは、一時的に払い出される識別情報を含む接続要求を受け付けた場合に、アクセス制御を行うことができるとは限らなかった。なお、仮に、IMSIまたは一時的に払い出されるTMSIなど以外の識別情報を用いてアクセス制御を実現しようとすると、既存の移動機に新しい機能を実装する必要がある。
 また、上述した従来技術には、周波数帯の異なる複数のセルが存在する領域に所在する特定の加入者は、小型BTSを利用できない場合があるという問題があった。具体的には、複数のセルが存在する領域に所在する移動機は、現在無線通信に用いている周波数帯以外の周波数帯の測定を行わず、同一の周波数帯を測定してセル選択する場合がある。これは、複数の周波数帯を測定すると、移動機の消費電力が増大してしまうからである。また、小型BTSは小型化するにあたり一つまたは周辺セルより狭い周波数帯を使用していることが考えられる。このため、移動機は、小型BTSによって収容されているフェムトセルの周波数帯と異なる周波数帯によって無線通信を行っている場合、かかるフェムトセルに在圏する場合であっても小型BTSを利用するすべがない。
 このようなことから、上述した従来技術では、特定の移動機以外の移動機に特定のBTSを利用させず、かつ、特定の移動機に特定のBTSを利用させるという制御を行うことができなかった。
 開示の技術は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、特定の移動機以外の移動機に特定の基地局を利用させず、かつ、特定の移動機に特定の基地局を利用させることができる無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本願に開示する無線ネットワーク制御装置は、移動機固有の識別情報に対応づけて、該移動機との間で無線通信を行うことが許容される基地局装置を識別するための基地局識別情報を記憶する記憶部と、ある移動機から受信した識別情報が、該ある移動機に対して一時的に割り当てられている識別情報である場合に、上位装置から該識別情報に対応する該ある移動機固有の識別情報を取得する取得部と、前記記憶部において、取得した該ある移動機固有の識別情報に対応づけられた基地局識別情報に基づいて、該ある移動機と基地局装置との間の無線通信の制御を行う無線通信制御部と、を備えたことを要件とする。
 なお、本願に開示する無線ネットワーク制御装置の構成要素、表現または構成要素の任意の組合せを、方法、装置、システム、コンピュータプログラム、記録媒体、データ構造などに適用したものも、他の態様として有効である。
 本願に開示した無線ネットワーク制御装置によれば、特定の移動機以外の移動機に特定の基地局を利用させず、かつ、特定の移動機に特定の基地局を利用させることができるという効果を奏する。
図1は、実施例に係るRNCを含む無線アクセスネットワークの一例を示す図である。 図2は、図1に示した無線アクセスネットワークに含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。 図3は、RRC CONNECTION REQUESTのフレームフォーマットを示す図である。 図4は、MEASUREMENT CONTROLのフレームフォーマットを示す図である。 図5は、実施例に係るRNCを含む無線アクセスネットワークの一例を示す図である。 図6は、図5に示した無線アクセスネットワークに含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。 図7は、移動機に個別チャネルを割り当てない場合における無線アクセスネットワークに含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。 図8は、RRC CONNECTION REJECTのフレームフォーマットを示す図である。 図9は、実施例に係るRNCを含む無線アクセスネットワークの一例を示す図である。 図10は、図9に示した無線アクセスネットワークに含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。 図11は、実施例に係るRNCの構成を示す図である。 図12は、加入者情報記憶部の一例を示す図である。 図13は、RNCによるアクセス制御処理手順を示すフローチャートである。 図14は、無線アクセスネットワークの一例を示す図である。
符号の説明
 1、2、3、9       無線アクセスネットワーク
 10            CN
 10a           上位装置
 20、20a~20d    BTS
 30、30a~30c    小型BTS
 40~44         移動機
 100、100a~100d RNC
 110           伝送路I/F
 120           基地局I/F
 130           SW
 140           加入者情報記憶部
 150           機能部
 151           識別情報有無判定部
 152           端末識別情報取得部
 153           接続要求対象判定部
 154           複数セル有無判定部
 155           利用許可判定部
 156           基地局識別情報取得部
 157           周波数帯同一判定部
 158           通信指示部
 900、900a~900c RNC
 以下に、本願に開示する無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例により本願に開示する無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法が限定されるものではない。また、以下では、移動機に対して一時的に払い出される識別情報としてTMSIを用いる例を示すが、一時的に払い出される識別情報は、P-TMSI(Packet Temporary Mobile Subscriber Identity)や、LAI(Location Area Identification)、RAI(Routing Area Identification)などの他の識別情報であってもよい。
 まず、本実施例に係る無線ネットワークについて説明する。図14は、無線アクセスネットワーク9の一例を示す図である。図14に示すように、無線アクセスネットワーク9は、CN(Core Network:コアネットワーク)10と、無線ネットワーク制御装置(以下、「RNC:Radio Network Controller」という)900a~900cと、BTS20a、20-1b、20-2bおよび20cと、小型BTS30a~30cと、移動機41とを含む。
 なお、以下の説明では、RNC900a~900cについて、いずれかを特定する必要がない場合には、これらを総称してRNC900と表記するものとする。同様に、BTS20a等について、いずれかを特定する必要がない場合には、これらを総称してBTS20と表記するものとする。同様に、小型BTS30a~30cについて、いずれかを特定する必要がない場合には、これらを総称して小型BTS30と表記するものとする。
 CN10は、大容量の広域ネットワークであり、上位装置10aを含む。上位装置10aは、位置制御や、呼制御、サービス制御を行う装置であり、例えば、GMMS(Gateway Mobile Multimedia switching System)や、LMMS(Local Mobile Multimedia switching System)、GGSN(Gateway GPRS(General Packet Radio Service) Support Node)、SGSN(Serving GPRS Support Node)である。また、上位装置10aは、移動機41に対して、移動機に対して固定的に割り当てられる移動機固有の識別情報(IMSI)に対応する一時的な識別情報(本実施例ではTMSI)を割り当てる(払い出す)処理を行い、所定の記憶部にIMSIに対応付けて一時的に割り当てた(払い出された)識別情報(本実施例ではTMSI)を保持する。
 RNC900は、BTS20を管理し、無線通信を実現するために必要な各種制御を実行する通信制御装置である。図14に示した例では、RNC900aは、BTS20aを管理し、RNC900bは、BTS20-1bおよび20-2bを管理し、RNC900cは、BTS20cおよび小型BTS30a~30cを管理する。このように、RNC900は、複数のBTSを管理することが可能である。
 BTS20は、所定の広さを有する無線通信領域であるセルを収容し、自局が収容するセルに在圏する移動機41等の移動機との間で無線通信を行う通信装置である。図14に示した例では、BTS20aは、セルC20aを収容し、BTS20-1bは、セルC20-1bを収容し、BTS20-2bは、セルC20-2bを収容し、BTS20cは、セルC20-1cおよびC20-2cを収容する。このように、BTS20は、同一の領域に周波数帯の異なる複数のセルを収容することが可能である。なお、図14に示した例において、セルC20-1cの周波数帯はf1であり、セルC20-2cの周波数帯はf2であるものとする。
 小型BTS30は、フェムトセルを収容し、自局が収容するフェムトセルに在圏する移動機41等の移動機との間で無線通信を行う通信装置である。図14に示した例では、小型BTS30aは、フェムトセルC30aを収容し、小型BTS30bは、フェムトセルC30bを収容し、小型BTS30cは、フェムトセルC30cを収容する。なお、図14に示した例において、フェムトセルC30a~C30cの周波数帯は、f1であるものとする。すなわち、図14に示した例では、BTS20cが収容するセルC20-1cの周波数帯と、小型BTS30a~30cが収容するフェムトセルC30a~C30cの周波数帯とは同一である。
 移動機41は、移動可能な無線通信装置であり、例えば、携帯電話端末である。移動機41は、自身が所在するセルを収容しているBTS20、または、自身が所在するフェムトセルを収容している小型BTS30を介して他の移動機等と通信を行う。例えば、移動機41が、セルC20aが存在する領域に所在する場合、移動機41は、BTS20aを介して他の移動機等と通信を行う。
 また、例えば、図14に示した例のように、移動機41が、セルC20-1cまたはセルC20-2cが存在する領域に所在する場合、移動機41は、BTS20cまたは小型BTS30を介して他の移動機等と通信を行う。このとき、移動機41が利用する無線基地局装置やセルは、RNC900cから送信される報知情報(BCH:Broadcast Channel)によって決定される。
 具体的には、報知情報のSystem informationには、周波数帯が設定される項目(以下、「指定周波数帯」という)が存在する。かかる指定周波数帯に「周波数帯f1」が設定されている場合、移動機41は、周波数帯f1のセルC20-1cを収容するBTS20c、および、周波数帯f1のフェムトセルC30a~C30cを収容する小型BTS30から送信される信号の受信強度を測定する。そして、移動機41は、受信強度の測定結果を、RNC900cへ送信する。かかる測定結果を受信したRNC900cは、移動機41に対して、受信強度が最も良好になるセルまたはフェムトセルを用いて、BTS20cまたは小型BTS30のいずれかとの間で無線通信を行うように指示する。
 また、報知情報の指定周波数帯に「周波数帯f2」が設定されている場合、移動機41は、周波数帯f2のセルC20-2cを収容するBTS20cから送信される信号の受信強度を測定し、測定結果をRNC900cへ送信する。かかる測定結果を受信したRNC900cは、測定結果が規定値以上である場合に、移動機41に対して、BTS20cとの間で無線通信を行うように指示する。
 なお、RNC900は、周波数帯の異なる複数のセルが存在する領域に対して、1つの周波数帯において受信強度を測定するように報知情報を送信する場合がある。図14に示した例では、RNC900cは、セルC20-1cおよびセルC20-2cが存在する領域に所在する移動機41に対して、周波数帯f1または周波数帯f2のいずれか一方において受信強度を測定するように報知情報を送信する。これは、移動機41に複数の周波数帯における受信強度を測定させると、移動機41の消費電力が増大してしまうからである。
 さて、本実施例に係るRNCは、更に、特定の移動機以外の移動機に特定のBTSを利用させず、かつ、特定の移動機に特定のBTSを利用させる制御を行う。図1~図10を用いて、本実施例に係るRNCの概要について説明する。以下では、(1)1つの周波数帯のセルおよびフェムトセルが存在する領域に所在する移動機から、小型BTSとの間で無線通信を行う旨の接続要求を受け付けた場合におけるRNCの処理の概要と、(2)2つの周波数帯のセルまたはフェムトセルが存在する領域に所在する移動機から、BTSとの間で無線通信を行う旨の接続要求を受け付けた場合におけるRNCの処理の概要と、(3)2つの周波数帯のセルまたはフェムトセルが存在する領域に所在する移動機から、小型BTSとの間で無線通信を行う旨の接続要求を受け付けた場合におけるRNCの処理の概要について、順に説明する。
 まず、上記(1)1つの周波数帯のセルおよびフェムトセルが存在する領域に所在する移動機から、小型BTSとの間で無線通信を行う旨の接続要求を受け付けた場合におけるRNCの処理の概要について説明する。図1は、本実施例に係るRNC100a~100cを含む無線アクセスネットワーク1の一例を示す図である。なお、以下では、図14に示した構成部位と同様の機能を有する部位には同一符号を付すこととして、その詳細な説明を省略する。
 図1に示した無線アクセスネットワーク1は、図14に示した無線アクセスネットワーク9に含まれるBTS20cの代わりに、BTS20dを含む。BTS20dは、周波数帯がf1であるセルC20dを収容する。
 また、図1に示した無線アクセスネットワーク1は、図14に示した無線アクセスネットワーク9に含まれるRNC900の代わりに、RNC100a、100bおよび100dを含む。なお、以下の説明では、RNC100a等について、いずれかを特定する必要がない場合には、これらを総称してRNC100と表記するものとする。
 RNC100は、加入者に関する各種情報を記憶する加入者情報記憶部140を有する。加入者情報記憶部140は、移動機のIMSIおよびTMSIと、移動機との間で無線通信を行うことが許可されている小型BTS30を識別するための識別情報(以下、「小型BTS識別情報」という)と、小型BTS30によって収容されているフェムトセルが存在する領域を含む領域にセルを収容しているBTS(以下、「周辺BTS」という)を識別するための識別情報(以下、「周辺BTS識別情報」という)とを対応付けて記憶する。図1に示した例では、小型BTS30a~30cの周辺BTSは、BTS20dである。なお、以下では、IMSIまたはTMSIについて、いずれかを特定する必要がない場合には、これらを総称して「端末識別情報」と表記するものとする。
 図1に示した例において、移動機42は、周波数帯f1において受信強度を測定するように指示されているものとする。また、移動機42は、図1に示したように、フェムトセルC30aに在圏するものとする。また、移動機42は、小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されていないものとする。
 このような条件の下、フェムトセルC30aに在圏する移動機42は、他の移動機と通信を行う場合に、小型BTS30aとの間で無線通信を行う旨の接続要求をRNC100dへ送信する(ステップS10)。かかる接続要求を受け付けたRNC100dは、接続要求に含まれる端末識別情報がTMSIである場合に、かかるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されているか否かを判定する。接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていない場合、RNC100dは、上位装置10aから、接続要求に含まれるTMSIに対応するIMSIを取得する(ステップS11)。
 続いて、RNC100dは、移動機42が、周波数帯の異なる複数のセルが存在する領域に所在しているか否かを判定する。図1に示した例のように、移動機42が、周波数帯の異なる複数のセルが存在する領域に所在していない場合、RNC100dは、移動機42と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かに関わらず、移動機42に対して、小型BTS30aとの間で無線接続することを許可する。これは、移動機42に個別チャネル(DCH:Dedicated Channel)を割り当てることで、移動機42に対してのみ、受信強度の測定指示やハンドオーバ実行指示などを行えるようにするためである。
 続いて、RNC100dは、加入者情報記憶部140に記憶されている各種情報に基づいて、移動機42と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する。図1に示した例のように、移動機42と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されていない場合、RNC100dは、移動機42に対して、BTS20dとの間で無線通信を行うように指示する(ステップS12)。かかる指示を受け付けた移動機42は、BTS20dを介して他の移動機等と通信を行う(ステップS13)。
 図2を用いて、上記処理の流れについて具体的に説明する。図2は、図1に示した無線アクセスネットワーク1に含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。
 図2に示すように、移動機42は、小型BTS30aを経由して、RRC CONNECTION REQUEST(接続要求)をRNC100dへ送信する(ステップS101)。図3に、RRC CONNECTION REQUESTのフレームフォーマットを示す。図3に示すように、RRC CONNECTION REQUESTには、Initial UE identityという項目が存在する。移動機42は、Initial UE identityに、自局を識別するための端末識別情報(IMSIまたはTMSI)を設定して、RRC CONNECTION REQUESTを送信する。
 かかる接続要求を受け付けたRNC100dは、接続要求に含まれる端末識別情報がTMSIである場合に、かかるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されているか否かを判定する(ステップS102)。TMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていない場合、RNC100dは、上位装置10aに対して、かかるTMSIに対応するIMSIを問い合わせ(ステップS103)、上位装置10aから、TMSIに対応するIMSIを取得する(ステップS104)。なお、接続要求にIMSIが含まれる場合、または、接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されている場合、RNC100dは、上述したIMSI取得処理を行わない。
 続いて、RNC100dは、Radio link setupを小型BTS30aへ送信する(ステップS105)。そして、RNC100dは、小型BTS30aからRadio link setup confirmを受け付け(ステップS106)、小型BTS30aとの間で無線リンク(Radio link)を設定する。
 続いて、RNC100dは、小型BTS30aを経由して、RRC CONNECTION SETUPを移動機42へ送信する(ステップS107)。これにより、移動機42に個別チャネルが割り当てられる(ステップS108)。その後、移動機42は、小型BTS30aとの接続が完了したことを示すRRC CONNECTION SETUP COMPLETEを、RNC100dへ送信する(ステップS109)。
 続いて、RNC100dは、接続要求に含まれる端末識別情報、または、上位装置10aから取得したIMSIを用いて、加入者情報記憶部140に記憶されている各種情報を取得する。そして、RNC100dは、取得した各種情報に基づいて、移動機42と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する(ステップS110)。ここでは、RNC100dは、移動機42と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されていないと判定する。
 続いて、RNC100dは、小型BTS30a以外のBTSまたは小型BTSとの間で無線通信を行わせるために、MEASUREMENT CONTROLを移動機42へ送信する(ステップS111)。図4に、MEASUREMENT CONTROLのフレームフォーマットを示す。図4に示すように、MEASUREMENT CONTROLには、Additional measurements listという項目が存在する。RNC100dは、Additional measurements listに、小型BTS30aを設定せずにMEASUREMENT CONTROLを送信する。なお、MEASUREMENT CONTROLは、個別チャネルによって送信されるので、RNC100dは、移動機42に対してのみ、小型BTS30a以外のBTSまたは小型BTSを利用するように指示することができる。
 MEASUREMENT CONTROLを受信した移動機42は、周波数帯f1のセルC20dにおける受信強度を測定する(ステップS112)。続いて、移動機42は、受信強度の測定結果を通知するために、MEASUREMENT REPORTを、RNC100dへ送信する(ステップS113)。
 かかるMEASUREMENT REPORTを受信したRNC100dは、測定結果の受信強度が規定値以上である場合に、移動機42にセルC20dを収容するBTS20dを利用させる。
 具体的には、RNC100dは、Radio link setupをBTS20dへ送信する(ステップS114)。そして、RNC100dは、BTS20dからRadio link setup confirmを受け付けて(ステップS115)、BTS20dとの間で無線リンクを設定する。続いて、RNC100dは、フェムトセルC30aからセルC20dへハンドオーバさせるために、移動機42に対して、PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATIONを送信する(ステップS116)。なお、PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATIONは、個別チャネルによって送信されるため、RNC100dは、移動機42に対してのみハンドオーバをさせることができる。
 また、RNC100dは、上位装置10aに対してService Requestを送信して(ステップS117)、SCCP(Signaling Connection Control Part)接続を確立する。
 PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATIONを受信した移動機42は、ハンドオーバ処理が完了したことを通知するために、PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION COMPLETEを、RNC100dへ送信する(ステップS118)。以後、移動機42は、BTS20dを介して他の移動機等と通信を行う。
 続いて、RNC100dは、小型BTS30aへRadio link deletion requestを送信する(ステップS119)。そして、RNC100dは、小型BTS30aからRadio link deletion responseを受け付ける(ステップS120)。これにより、RNC100dは、小型BTS30aとの無線リンクを削除する。
 なお、移動機42と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されている場合、RNC100dは、移動機42に対してハンドオーバ処理を行わせない。かかる場合、移動機42は、小型BTS30aを介して他の移動機と通信を行うことになる。
 このように、本実施例に係るRNC100は、接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていない場合に、上位装置10aからTMSIに対応するIMSIを取得するので、移動機と小型BTSとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを確実に判定することができる。これにより、RNC100は、特定の移動機以外に特定のBTSを利用させないアクセス制御を行うことができる。
 また、本実施例に係るRNC100は、移動機から接続要求を受け付けた場合に、移動機に対して個別チャネルを割り当てた後に、ハンドオーバ処理を行わせるので、他の移動機に影響を与えることなく、特定の移動機に対してのみアクセス制御を行うことができる。
 次に、上記(2)2つの周波数帯のセルまたはフェムトセルが存在する領域に所在する移動機から、BTSとの間で無線通信を行う旨の接続要求を受け付けた場合におけるRNCの処理の概要について説明する。図5は、本実施例に係るRNC100a~100cを含む無線アクセスネットワーク2の一例を示す図である。図5に示した無線アクセスネットワーク2は、図14に示した無線アクセスネットワーク9に含まれるRNC900の代わりに、RNC100a~100cを含む。
 図5に示した例において、移動機43は、周波数帯f2において受信強度を測定するように指示されているものとする。また、移動機43は、図5に示したように、セルC20-2cに在圏するものとする。また、移動機43は、小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されているものとする。
 このような条件の下、セルC20-2cに在圏する移動機43は、他の移動機と通信を行う場合に、セルC20-2cを用いてBTS20cとの間で無線通信を行う旨の接続要求をRNC100cへ送信する(ステップS20)。かかる接続要求を受け付けたRNC100cは、図1に示した例と同様に、接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていない場合に、接続要求に含まれるTMSIに対応するIMSIを取得する(ステップS21)。
 続いて、RNC100cは、移動機43に対して、BTS20cを利用することを許可する。これにより、移動機43に個別チャネルが割り当てられ、RNC100cは、移動機43に対してのみ、受信強度の測定指示などを行うことが可能になる。続いて、RNC100cは、加入者情報記憶部140に記憶されている各種情報に基づいて、移動機43との間で無線通信を行うことが許可されている小型BTSであり、かつ、周辺BTSがBTS20cである小型BTSであり、かつ、移動機43に測定指示中の周波数帯f2と異なる周波数帯のフェムトセルを収容する小型BTSが存在するか否かを判定する。
 図5に示した例のように、移動機43との間で無線通信を行うことが許可されており、かつ、周辺BTSがBTS20cであり、かつ、周波数帯f2と異なる周波数帯f1のフェムトセルC30aを収容する小型BTS30aが存在する場合、RNC100cは、移動機43に対して、周波数帯f1において受信強度を測定するように指示する(ステップS22)。
 かかる測定指示を受け付けた移動機43は、周波数帯f1において受信強度を測定し、測定結果をRNC100cへ送信する。そして、移動機43は、RNC100cによって受信強度が最も良好であると判定されたセルまたはフェムトセルを用いて無線通信を行う。ここでは、RNC100cは、フェムトセル30aにおける受信強度が最も良好であると判定するものとする。かかる場合、移動機43は、小型BTS30aを介して他の移動機等と通信を行う(ステップS23)。
 図6を用いて、上記処理の流れについて具体的に説明する。図6は、図5に示した無線アクセスネットワーク2に含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。
 図6に示すように、移動機43は、BTS20cを経由して、RRC CONNECTION REQUEST(接続要求)をRNC100cへ送信する(ステップS201)。かかる接続要求を受け付けたRNC100cは、図2に示した例と同様に、IMSI取得処理を行う(ステップS202~S204)。
 続いて、RNC100cは、Radio link setupをBTS20cへ送信し(ステップS205)、BTS20cからRadio link setup confirmを受け付けて(ステップS206)、BTS20cとの間で無線リンクを設定する。続いて、RNC100cは、BTS20cを経由して、RRC CONNECTION SETUPを移動機43へ送信し(ステップS207)、移動機43に個別チャネルを割り当てる(ステップS208)。その後、移動機43は、RRC CONNECTION SETUP COMPLETEを、RNC100cへ送信する(ステップS209)。
 続いて、RNC100cは、加入者情報記憶部140に記憶されている各種情報に基づいて、移動機43との間で無線通信を行うことが許可されており、かつ、周辺BTSがBTS20cであり、かつ、周波数帯f2と異なる周波数帯のフェムトセルを収容する小型BTSが存在するか否かを判定する(ステップS210)。ここでは、RNC100cは、前述した条件を満たす小型BTSとして、小型BTS30aが存在すると判定する。
 続いて、RNC100cは、前述した条件を満たす小型BTS30aによって収容されているフェムトセルC30aの周波数帯である周波数帯f1において受信強度を測定させるために、MEASUREMENT CONTROLを移動機43へ送信する(ステップS211)。具体的には、RNC100cは、MEASUREMENT CONTROLに含まれるInter-frequency measurementという項目(図4を参照)に、周波数帯f1を設定して送信する。これにより、RNC100cは、移動機43に対して、周波数帯f1において受信強度を測定させることができる。
 かかるMEASUREMENT CONTROLを受信した移動機43は、周波数帯f1において受信強度を測定する(ステップS212)。ここでは、移動機43は、セルC20-1cにおいて受信強度を測定するとともに、フェムトセルC30aにおいて受信強度を測定するものとする。続いて、移動機43は、受信強度の測定結果を通知するために、MEASUREMENT REPORTを、RNC100cへ送信する(ステップS213)。
 かかるMEASUREMENT REPORTを受信したRNC100cは、測定結果に基づいて、セルC20-1cまたはフェムトセルC30aのうち、受信強度が良好である一方を選択するか、フェムトセルを優先的に使用させるため通信可能な受信強度であればフェムトセルC30aを選択する。ここでは、セルC20-1cにおける受信強度よりも、フェムトセルC30aにおける受信強度の方が良好であるものとする。かかる場合、RNC100cは、移動機43に、フェムトセルC30aを収容する小型BTS30aを利用させる。
 具体的には、RNC100cは、Radio link setupを小型BTS30aへ送信する(ステップS214)。そして、RNC100cは、小型BTS30aからRadio link setup confirmを受け付けて(ステップS215)、小型BTS30aとの間で無線リンクを設定する。
 続いて、RNC100cは、セルC20-2cからフェムトセルC30aへハンドオーバさせるために、PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATIONを移動機43へ送信する(ステップS216)。また、RNC100cは、上位装置10aに対してService Requestを送信して(ステップS217)、SCCP接続を確立する。
 PHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATIONを受信した移動機43は、ハンドオーバ処理が完了したことを示すPHYSICAL CHANNEL RECONFIGURATION COMPLETEを、RNC100cへ送信する(ステップS218)。以後、移動機43は、小型BTS30aを介して他の移動機等と通信を行う。
 続いて、RNC100cは、BTS20cへRadio link deletion requestを送信し(ステップS219)、BTS20cからRadio link deletion responseを受け付け(ステップS220)、BTS20cとの無線リンクは削除する。
 なお、ステップS210において、前述した条件を満たす小型BTS30が存在しない場合、RNC100cは、移動機43に対してハンドオーバ処理を行わせない。かかる場合、移動機43は、BTS20cを介して他の移動機と通信を行うことになる。
 このように、本実施例に係るRNC100は、複数の周波数帯のセルまたはフェムトセルが収容されている領域に位置する移動機からBTSを用いる旨の接続要求を受け付けた場合に、前述した条件を満たす小型BTSが収容するフェムトセルの周波数帯において受信強度を測定するように指示するので、移動機に対して、小型BTS30を利用させることができる。これにより、RNC100は、特定の移動機に特定のBTSを利用させるアクセス制御を行うことができる。
 なお、図6に示した例では、移動機43に個別チャネルを割り当てた後に、MEASUREMENT CONTROLを送信することで、移動機43に小型BTS30aを利用させる例を示したが、RNC100cは、個別チャネルを割り当てずに、移動機43に小型BTS30aを利用させるようにしてもよい。
 図7を用いて具体的に説明する。図7は、移動機43に個別チャネルを割り当てない場合における無線アクセスネットワーク2に含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。
 図7に示すように、移動機43は、RRC CONNECTION REQUESTをRNC100cへ送信し(ステップS301)、かかる接続要求を受け付けたRNC100cは、IMSI取得処理を行う(ステップS302~S304)。
 続いて、RNC100cは、周波数帯f1のセルまたはフェムトセルを用いて無線通信を行わせるために、移動機43に対して、RRC CONNECTION REJECTを送信する(ステップS305)。図8に、RRC CONNECTION REJECTのフレームフォーマットを示す。図8に示すように、RRC CONNECTION REJECTには、Redirection infoという項目が存在する。RNC100cは、Redirection infoに周波数帯f1を設定して、RRC CONNECTION REJECTを送信する。なお、RRC CONNECTION REJECTは、個別チャネルによって送信されるので、RNC100cは、移動機43に対してのみ、周波数帯f1のセルまたはフェムトセルを用いて無線通信を行うように指示することができる。
 RRC CONNECTION REJECTを受信した移動機43は、周波数帯f1のセルをサーチする(ステップS306)。ここでは、移動機43は、フェムトセルC30aを補足したものとする。続いて、移動機43は、周波数帯f1のフェムトセルC30aを用いて小型BTS30aとの間で無線通信を行う旨のRRC CONNECTION REQUESTを、RNC100cへ送信する(ステップS307)。
 かかるRRC CONNECTION REQUESTを受信したRNC100cは、小型BTS30aに対して、Radio link setupを送信し(ステップS308)、小型BTS30aからRadio link setup confirmを受け付けて(ステップS309)、BTS20cとの間で無線リンクを設定する。
 続いて、RNC100cは、小型BTS30aを経由して、RRC CONNECTION SETUPを移動機43へ送信し(ステップS310)、移動機43に個別チャネルを割り当てる(ステップS311)。その後、移動機43は、RRC CONNECTION SETUP COMPLETEを、RNC100cへ送信する(ステップS312)。
 このように、RNC100cは、RRC CONNECTION REJECTを移動機43へ送信することで、個別チャネルを割り当てずに、移動機43に小型BTS30aを利用させるようにすることができる。
 次に、上記(3)2つの周波数帯のセルまたはフェムトセルが存在する領域に所在する移動機から、小型BTSとの間で無線通信を行う旨の接続要求を受け付けた場合におけるRNCの処理の概要について説明する。図9は、本実施例に係るRNC100a~100cを含む無線アクセスネットワーク3の一例を示す図である。図9に示した無線アクセスネットワーク3は、図5に示した無線アクセスネットワーク2と同様の各種装置を含む。
 図9に示した例において、移動機44は、周波数帯f1における受信強度を測定するように指示されているものとする。また、移動機44は、図9に示したように、フェムトセルC30aに在圏するものとする。また、移動機44は、小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されていないものとする。
 このような条件の下、フェムトセルC30aに在圏する移動機44は、他の移動機と通信を行う場合に、小型BTS30aとの間で無線通信を行う旨の接続要求をRNC100cへ送信する(ステップS30)。かかる接続要求を受け付けたRNC100cは、図1に示した例と同様に、接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていない場合に、接続要求に含まれるTMSIに対応するIMSIを取得する(ステップS31)。
 続いて、RNC100cは、移動機44が、周波数帯の異なる複数のセルが存在する領域に所在しているか否かを判定する。図9に示した例のように、移動機44が、周波数帯の異なる複数のセルC20-1cおよびC20-2cが存在する領域に所在している場合、RNC100cは、加入者情報記憶部140に記憶されている各種情報に基づいて、移動機44と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する。
 図9に示した例のように、移動機44と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されていない場合、RNC100cは、移動機44に対して、現在測定指示中の周波数帯f1と異なる周波数帯f2において受信強度を測定するように指示する(ステップS32)。
 かかる測定指示を受け付けた移動機44は、周波数帯f2のセルC20-2cにおける受信強度を測定し、測定結果をRNC100cへ送信する。RNC100cによって受信強度が規定値以上であると判定された場合に、移動機44は、セルC20-2cを用いてBTS20cと無線通信を行うことで他の移動機等と通信を行う(ステップS33)。
 ここで、移動機44にセルC20-2cを用いさせる理由について説明する。図9に示した例において、移動機44が小型BTS30aを利用することが許可されていない場合に、移動機44にセルC20-1cを用いてBTS20cと無線通信を行わせることも可能である。しかし、RNC100cは、移動機44から小型BTS30aを利用する旨の接続要求を受け付けるたびに、セルC20-1cを用いるように指示する必要がある。一方、移動機44にセルC20-2cを用いさせると、その後は、移動機44からセルC20-2cを用いる旨の接続要求を受け付けるので、RNC100cは、接続要求のたびに移動機44に対して他のセルを用いるように指示する処理を行う必要がなくなる。したがって、RNC100cにかかる処理負荷を低減することができる。
 図10を用いて、上記処理の流れについて具体的に説明する。図10は、図9に示した無線アクセスネットワーク3に含まれる各装置間における処理の流れを示すシーケンス図である。
 図10に示すように、移動機44は、小型BTS30aを経由して、RRC CONNECTION REQUESTをRNC100cへ送信する(ステップS401)。かかる接続要求を受け付けたRNC100cは、図6に示した例と同様に、IMSI取得処理を行う(ステップS402~S404)。
 続いて、RNC100cは、加入者情報記憶部140に記憶されている各種情報に基づいて、移動機44と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する(ステップS405)。ここでは、RNC100cは、移動機44と小型BTS30aとの間で無線通信を行うことが許可されていないと判定する。
 続いて、RNC100cは、周波数帯f2のセルまたはフェムトセルを用いて無線通信を行わせるために、移動機44に対して、RRC CONNECTION REJECTを送信する(ステップS406)。具体的には、RNC100cは、Redirection infoに周波数帯f2を設定して、RRC CONNECTION REJECTを送信する。
 RRC CONNECTION REJECTを受信した移動機44は、周波数帯f2のセルをサーチし、セルC20-2cを補足する(ステップS407)。続いて、移動機44は、周波数帯f2のセルC20-2cを用いてBTS20cとの間で無線通信を行う旨のRRC CONNECTION REQUESTを、RNC100cへ送信する(ステップS408)。
 かかるRRC CONNECTION REQUESTを受信したRNC100cは、BTS20cに対して、Radio link setupを送信し(ステップS409)、BTS20cからRadio link setup confirmを受け付けて(ステップS410)、BTS20cとの間で無線リンクを設定する。
 続いて、RNC100cは、BTS20cを経由して、RRC CONNECTION SETUPを移動機44へ送信し(ステップS411)、移動機44に個別チャネルを割り当てる(ステップS412)。その後、移動機44は、RRC CONNECTION SETUP COMPLETEを、RNC100cへ送信する(ステップS413)。
 このように、本実施例に係るRNC100は、周波数帯の異なる複数のセルまたはフェムトセルが存在する領域に所在する移動機から小型BTS30を用いる旨の接続要求を受け付けた場合に、移動機と小型BTS30との間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定し、移動機と小型BTS30との間で無線通信を行うことが許可されていない場合に、移動機に対して他の周波数帯のセルまたはフェムトセルを用いて無線通信を行うように指示するので、接続要求のたびに移動機に対して他のセルを用いるように指示する処理を行うことなく、特定の移動機以外に特定のBTSを利用させないアクセス制御を行うことができる。
 次に、本実施例に係るRNC100の構成について説明する。図11は、本実施例に係るRNC100の構成を示す図である。なお、図11では、本実施例に係るRNC100によるアクセス制御を実現するために必要な構成のみを図示している。
 図11に示すように、RNC100は、伝送路インタフェース(以下、「I/F」という)110と、基地局I/F120と、スイッチ部(以下、「SW」という)130と、加入者情報記憶部140と、処理部150とを有する。
 伝送路I/F110は、上位装置10aとの間で各種情報を送受するためのインタフェースである。基地局I/F120は、BTS20や小型BTS30との間で各種情報を送受するためのインタフェースである。
 SW130は、RNC100内において、各種信号を伝送し、例えば、ATM(Asynchronous Transfer Mode)-SWである。SW130には、伝送路I/F110や、基地局I/F120、処理部150が接続される。機能部間における信号の送受は、SW130を中継して行われる。
 加入者情報記憶部140は、移動機ごとに、かかる移動機との間で無線通信を行うことが許可されている小型BTSに関する情報等を記憶する。加入者情報記憶部140の一例を図12に示す。図12に示すように、加入者情報記憶部140は、端末識別情報、小型BTS識別情報、周辺BTS識別情報といった項目を有する。
 端末識別情報は、移動機40を識別するための識別情報であり、IMSIとTMSIとを対応付けて記憶する。なお、TMSIは、上位装置によって一時的に払い出される識別情報であるため、加入者情報記憶部140のTMSIには情報が記憶されていない場合もある。また、図12に示した加入者情報記憶部140では、図1、図5および図9に示した小型BTSに付した参照符号をIMSIとして記憶するものとする。
 小型BTS識別情報は、対応する端末識別情報が示す移動機との間で無線通信を行うことが許可されている小型BTSを識別するための識別情報である。なお、図12に示した加入者情報記憶部140では、図1、図5および図9に示した小型BTSに付した参照符号を小型BTS識別情報として記憶するものとする。
 周辺BTS識別情報は、対応する小型BTS識別情報が示す小型BTSによって収容されているフェムトセルが存在する領域を含む領域にセルを収容しているBTSを識別するための識別情報である。なお、図12に示した加入者情報記憶部140では、図1、図5および図9に示したBTSに付した参照符号を周辺BTS識別情報として記憶するものとする。
 すなわち、図12に示した加入者情報記憶部140の1行目は、移動機42と小型BTS30cとの間で無線通信を行うことが許可されており、BTS20dが、小型BTS30cによって収容されているフェムトセルC30cが存在する領域を含む領域にセルを収容していることを示している。また、図12に示した加入者情報記憶部140の2行目は、移動機43と小型BTS30a~30cとの間で無線通信を行うことが許可されており、BTS20cが、小型BTS30a~30cによって収容されているフェムトセルC30a~C30cが存在する領域を含む領域にセルを収容していることを示している。
 処理部150は、本実施例に係るRNC100によるアクセス制御を実現し、識別情報有無判定部151と、端末識別情報取得部152と、接続要求対象判定部153と、複数セル有無判定部154と、利用許可判定部155と、基地局識別情報取得部156と、周波数帯同一判定部157と、通信指示部158とを有する。
 識別情報有無判定部151は、移動機から受け付けた接続要求に含まれる端末識別情報が、加入者情報記憶部140に記憶されているか否かを判定する処理部である。具体的には、識別情報有無判定部151は、移動機から接続要求を受け付けた場合に、まず、かかる接続要求に含まれる端末識別情報がTMSIであるか否かを判定する。続いて、識別情報有無判定部151は、端末識別情報がTMSIである場合に、かかるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されているか否かを判定する。
 端末識別情報取得部152は、上位装置10aから、TMSIに対応するIMSIを取得する処理部である。具体的には、端末識別情報取得部152は、識別情報有無判定部151によって接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていないと判定された場合に、上位装置10aに対してTMSIを送信し、TMSIに対応するIMSIを送信するように要求する。そして、端末識別情報取得部152は、上位装置10aから送信されるIMSIを受信し、受信したIMSIを加入者情報記憶部140に登録する。
 接続要求対象判定部153は、移動機が無線通信を行うことを要求している基地局装置(以下、「接続要求対象BTS」という)が小型BTSであるか否かを判定する処理部である。具体的には、接続要求対象判定部153は、接続要求に含まれるセル情報が示すセルを収容している基地局装置が小型BTSであるか否かを判定する。
 例えば、図1に示した例において、セル情報に「フェムトセルC30a」を示す情報が設定されている接続要求を受信した場合、接続要求対象判定部153は、接続要求対象BTSが小型BTSであると判定する。一方、図5に示した例において、セル情報に「セルC20-2c」を示す情報が設定されている接続要求を受信した場合、接続要求対象判定部153は、接続要求対象BTSが小型BTSでないと判定する。
 複数セル有無判定部154は、BTS20または小型BTS30が周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定する処理部である。具体的には、複数セル有無判定部154は、接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSではないと判定された場合に、接続要求対象BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定する。
 一方、接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSであると判定された場合、複数セル有無判定部154は、加入者情報記憶部140から、接続要求対象BTSを識別するための基地局識別情報と小型BTS識別情報とが一致する周辺BTS識別情報を取得する。続いて、複数セル有無判定部154は、取得した周辺BTS識別情報が示す周辺BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定する。
 例えば、図9に示した例において、接続要求対象BTSが小型BTS30aである接続要求を受信し、接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSであると判定されたものとする。また、加入者情報記憶部140に記憶されている情報が図12に示した状態であるものとする。かかる場合、複数セル有無判定部154は、加入者情報記憶部140から、小型BTS識別情報に「30a」が記憶されている周辺BTS識別情報「20c」を取得する。そして、複数セル有無判定部154は、BTS20cが周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定する。
 利用許可判定部155は、接続要求の送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する処理部である。具体的には、利用許可判定部155は、接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSであると判定された場合、加入者情報記憶部140から、接続要求に含まれる端末識別情報に対応する小型BTS識別情報を取得する。続いて、利用許可判定部155は、取得した小型BTS識別情報が示す小型BTSが、接続要求対象BTSであるか否かを判定する。
 取得した小型BTS識別情報が示す小型BTSが、接続要求対象BTSである場合、利用許可判定部155は、接続要求の送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されていると判定する。一方、取得した小型BTS識別情報が示す小型BTSが、接続要求対象BTSでない場合、利用許可判定部155は、接続要求の送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されていないと判定する。
 基地局識別情報取得部156は、加入者情報記憶部140から小型BTS識別情報を取得する処理部である。具体的には、基地局識別情報取得部156は、接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSでないと判定され、かつ、複数セル有無判定部154によって接続要求対象BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容していると判定された場合に、加入者情報記憶部140から、接続要求に含まれる端末識別情報とIMSIまたはTMSIに記憶されている情報とが一致し、かつ、接続要求対象BTSを識別するための基地局識別情報と周辺BTS識別情報に記憶されている情報とが一致する小型BTS識別情報を取得する。
 例えば、図5に示した例において、接続要求対象BTSがBTS20cである接続要求を受信し、接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSでないと判定されたとする。また、加入者情報記憶部140に記憶されている情報が図12に示した状態であるものとする。かかる場合、基地局識別情報取得部156は、加入者情報記憶部140から、IMSIに「43」が記憶され、かつ、周辺BTS識別情報に「20c」が記憶されている小型BTS識別情報「30a、30b、30c」を取得する。
 周波数帯同一判定部157は、基地局識別情報取得部156によって取得された小型BTS識別情報が示す小型BTSによって収容されているフェムトセルの周波数帯と、接続要求対象BTSによって収容されているセルの周波数帯とが同一であるか否かを判定する処理部である。
 上記図5を用いた例のように、基地局識別情報取得部156によって小型BTS識別情報「30a、30b、30c」が取得された場合、周波数帯同一判定部157は、フェムトセル30aの周波数帯と、セルC20-2cの周波数帯とが同一であるか否かを判定する。同様に、周波数帯同一判定部157は、フェムトセル30bの周波数帯と、セルC20-2cの周波数帯とが同一であるか否かを判定し、フェムトセル30cの周波数帯と、セルC20-2cの周波数帯とが同一であるか否かを判定する。
 通信指示部158は、移動機に対してBTSや小型BTSとの間で無線通信を行わせる処理部である。具体的には、通信指示部158は、移動機に対して、接続要求対象BTSとの無線接続を許可または拒絶したり、所定の周波数帯における受信強度を測定するように指示したりする。また、通信指示部158は、移動機から受け付けた受信強度の測定結果に基づいて、受信強度が最も良好であるセルまたはフェムトセルを用いるように指示したり、受信強度が規定値以上であるセルまたはフェムトセルを用いるように指示したりする。
 次に、RNC100によるアクセス制御処理の手順について説明する。図13は、RNC100によるアクセス制御処理手順を示すフローチャートである。図13に示すように、移動機から接続要求を受け付けた場合に(ステップS501)、RNC100の識別情報有無判定部151は、かかる接続要求に含まれる端末識別情報がTMSIであるか否かを判定する。端末識別情報がTMSIである場合(ステップS502肯定)、識別情報有無判定部151は、かかるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されているか否かを判定する。
 識別情報有無判定部151によって接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていないと判定された場合(ステップS503否定)、端末識別情報取得部152は、上位装置10aから、TMSIに対応するIMSIを取得する(ステップS504)。なお、接続要求に含まれる端末識別情報がTMSIでない場合(ステップS502否定)、または、接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されている場合(ステップS503肯定)、端末識別情報取得部152は、IMSI取得処理を行わない。
 続いて、接続要求対象判定部153は、接続要求対象BTSが小型BTSであるか否かを判定する。接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSでないと判定された場合(ステップS505否定)、通信指示部158は、移動機に対して、接続要求対象BTSを利用することを許可して(ステップS506)、移動機43に個別チャネルを割り当てる。
 続いて、複数セル有無判定部154は、接続要求対象BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定する。複数セル有無判定部154によって接続要求対象BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容していると判定された場合(ステップS507肯定)、基地局識別情報取得部156は、接続要求対象BTSを周辺BTSとする小型BTSの小型BTS識別情報を取得する(ステップS508)。具体的には、基地局識別情報取得部156は、加入者情報記憶部140から、接続要求に含まれる端末識別情報とIMSIまたはTMSIに記憶されている情報とが一致し、かつ、接続要求対象BTSを識別するための基地局識別情報と周辺BTS識別情報に記憶されている情報とが一致する小型BTS識別情報を取得する。なお、以下では、基地局識別情報取得部156によって取得された小型BTS識別情報が示す小型BTSを「利用候補小型BTS」と表記することとする。
 続いて、周波数帯同一判定部157は、利用候補小型BTSによって収容されるフェムトセルの周波数帯と、接続要求対象BTSによって収容されるセルの周波数帯とが同一であるか否かを判定する。周波数帯同一判定部157によって同一でないと判定された場合(ステップS509否定)、通信指示部158は、利用候補小型BTSによって収容されるフェムトセルの周波数帯において受信強度の測定をするように、移動機に対して指示する(ステップS510)。
 続いて、通信指示部158は、かかる指示に応答した移動機から測定結果を受け付ける(ステップS511)。そして、通信指示部158は、受け付けた測定結果に基づいて、受信強度が最も良好であるセルまたはフェムトセルか、フェムトセルを優先的に使用させるため通信可能な受信強度であればフェムトセルにハンドオーバを行うように指示する(ステップS512)。
 なお、複数セル有無判定部154によって接続要求対象BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容していないと判定された場合(ステップS507否定)、または、周波数帯同一判定部157によって同一であると判定された場合(ステップS509肯定)、通信指示部158は、移動機に対して、ハンドオーバ処理を行うように指示しない。かかる場合、移動機は、上記ステップS506において無線接続された接続要求対象BTSを介して他の移動機と通信を行う。
 一方、接続要求対象判定部153によって接続要求対象BTSが小型BTSであると判定された場合(ステップS505肯定)、複数セル有無判定部154は、加入者情報記憶部140から、接続要求対象BTSの小型BTS識別情報に対応する周辺BTS識別情報を取得する。続いて、複数セル有無判定部154は、取得した周辺BTS識別情報が示す周辺BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定する。
 複数セル有無判定部154によって周辺BTSが複数のセルを収容していると判定された場合に(ステップS513肯定)、利用許可判定部155は、接続要求の送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する。具体的には、利用許可判定部155は、加入者情報記憶部140から、接続要求に含まれる端末識別情報に対応する小型BTS識別情報を取得する。続いて、利用許可判定部155は、取得した小型BTS識別情報が示す小型BTSが、接続要求対象BTSであるか否かを判定する。
 利用許可判定部155によって、送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されていないと判定された場合(ステップS514否定)、通信指示部158は、移動機に対して、接続要求対象BTSを利用することを拒絶して、異なる周波数帯においてセルサーチするように指示する(ステップS515)。具体的には、通信指示部158は、移動機に対して、RRC CONNECTION REJECTを送信する。このとき、通信指示部158は、RRC CONNECTION REJECTに含まれるRedirection infoに、接続要求対象BTSの周辺BTSによって収容されている複数のセルの周波数帯のうち、接続要求対象BTSによって収容されているセルの周波数帯と異なる周波数帯を設定する。
 かかるRRC CONNECTION REJECTを受け付けた移動機は、セルサーチが行を行い、Redirection infoに設定されている周波数帯のセルを捕捉する。そして、通信指示部158は、移動機によって捕捉されたセルを用いて無線通信を行うように指示する(ステップS516)。
 一方、利用許可判定部155によって、送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されていると判定された場合(ステップS514肯定)、通信指示部158は、移動機に対して、接続要求対象BTSとの間で無線通信を行わせる(ステップS517)。
 また、複数セル有無判定部154によって、周辺BTSが周波数帯の異なる複数のセルを収容していないと判定された場合(ステップS513否定)、通信指示部158は、接続要求対象BTSとの間で無線通信を行わせる(ステップS518)。続いて、利用許可判定部155は、接続要求の送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する。
 利用許可判定部155によって、送信元移動機と接続要求対象BTSとの間で無線通信を行うことが許可されていないと判定された場合(ステップS519否定)、通信指示部158は、移動機に対して、接続要求対象BTS以外の基地局装置における受信強度を測定するように指示する(ステップS520)。具体的には、通信指示部158は、移動機に対して、Additional measurements listに接続要求対象BTSを設定せずにMEASUREMENT CONTROLを送信する。
 続いて、通信指示部158は、かかる指示に応答した移動機から、受信強度の測定結果を受け付ける(ステップS521)。そして、通信指示部158は、受け付けた測定結果に基づいて、受信強度が最も良好であるセルまたはフェムトセルか、フェムトセルを優先的に使用させるため通信可能な受信強度であればフェムトセルにハンドオーバを行うように指示する(ステップS522)。
 上述してきたように、本実施例に係るRNC100は、接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていない場合に、上位装置10aからTMSIに対応するIMSIを取得するので、移動機と小型BTSとの間で無線通信を行うことが許可されているか否かを確実に判定することができる。これにより、RNC100は、特定の移動機以外に特定のBTSを利用させないアクセス制御を行うことができる。
 また、本実施例に係るRNC100は、複数の周波数帯のセルまたはフェムトセルが存在する領域に所在する移動機からBTSを用いる旨の接続要求を受け付けた場合に、移動機との間で無線通信を行うことが許可されており、かつ、周辺BTSが接続要求対象BTSであり、かつ、移動機に測定指示中の周波数帯と異なる周波数帯のフェムトセルを収容する小型BTSが存在するか否かを判定し、条件を満たす小型BTSが存在する場合、かかる小型BTSによって収容されているフェムトセルの周波数帯において受信強度を測定するように指示するので、移動機に対して、小型BTSを利用させることができる。これにより、RNC100は、特定の移動機に特定のBTSを利用させるアクセス制御を行うことができる。
 以上のように、本実施例に係るRNC100は、特定の移動機以外の移動機に特定のBTSを利用させず、かつ、特定の移動機に特定のBTSを利用させるという制御を行うことができる。
 なお、上記実施例では、移動機から接続要求を受け付けるたびに、接続要求に含まれるTMSIが加入者情報記憶部140に記憶されているか否かを判定し、TMSIが加入者情報記憶部140に記憶されていない場合に、上位装置10aからIMSIを取得する例を示したが、端末識別情報取得部152は、定期的に、上位装置10aから、TMSIに対応するIMSIを取得するようにして、加入者情報記憶部140を更新するようにしてもよい。これにより、移動機から接続要求を受信するたびに、TMSIが加入者情報記憶部140に登録されているか否かを判定する処理や、上位装置10aからIMSIを取得する処理を行う必要がなくなる。すなわち、複数の移動機からRNC100へのアクセスが集中した場合であっても、RNC100にかかる処理負荷が増大してしまうことや、RNC100と上位装置10aとの間のトラフィックが増大してしまうことを防止することができる。
 また、上記実施例では、無線アクセスネットワークに含まれるRNCとBTSとが分散されている例を示したが、RNC100が有するアクセス制御機能は、RNCとBTSとが統合されている装置に適用することも可能である。

Claims (7)

  1.  移動機固有の識別情報に対応づけて、該移動機との間で無線通信を行うことが許容される基地局装置を識別するための基地局識別情報を記憶する記憶部と、
     ある移動機から受信した識別情報が、該ある移動機に対して一時的に割り当てられている識別情報である場合に、上位装置から該識別情報に対応する該ある移動機固有の識別情報を取得する取得部と、
     前記記憶部において、取得した該ある移動機固有の識別情報に対応づけられた基地局識別情報に基づいて、該ある移動機と基地局装置との間の無線通信の制御を行う無線通信制御部と、
    を備えたことを特徴とする無線ネットワーク制御装置。
  2.  前記取得部は、前記一時的に割り当てられている識別情報に対応づけて無線通信を行うことが許容される基地局装置を識別するための基地局識別情報が前記記憶部に記憶されていない場合に、前記取得を行い、
     前記無線通信制御部は、前記一時的に割り当てられている識別情報に対応づけて無線通信を行うことが許容される基地局装置を識別するための基地局識別情報が前記記憶部に記憶されている場合には、前記記憶部に記憶された内容に基づいて、該ある移動機と基地局装置との間の無線通信の制御を行う、
    ことを特徴とする請求項1記載の無線ネットワーク制御装置。
  3.  基地局装置が周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定する複数セル有無判定部と、
     前記ある移動機から、無線通信を行う場合に用いられるセルを示すセル情報を含む接続要求を受け付けた場合に、前記記憶部に記憶されている基地局識別情報に基づいて、前記移動機と、前記接続要求に含まれるセル情報が示すセルを収容している基地局装置である接続要求対象基地局装置との間で無線通信を行うことが許可されているか否かを判定する利用許可判定部とをさらに備え、
     前記記憶部は、前記基地局識別情報に対応付けて、該基地局識別情報が示す基地局装置によって収容されるセルが存在する領域を含む領域にセルを収容する基地局装置である周辺基地局装置を識別するための周辺基地局識別情報をさらに記憶し、
     前記複数セル有無判定部は、前記ある移動機から前記接続要求を受け付けた場合に、前記接続要求対象基地局装置の周辺基地局装置が、周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定し、
     前記無線通信制御部は、前記複数セル有無判定部によって前記周辺基地局装置が複数のセルを収容していると判定され、かつ、前記利用許可判定部によって前記移動機と前記接続要求対象基地局装置との間で無線通信を行うことが許可されていないと判定された場合に、前記ある移動機に対して、前記周辺基地局装置によって収容されている複数のセルのうち、前記接続要求に含まれるセル情報が示すセルの周波数帯と異なる周波数帯のセルを用いて無線通信を行うように指示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線ネットワーク制御装置。
  4.  前記無線通信制御部は、前記複数セル有無判定部によって前記周辺基地局装置が複数のセルを収容していないと判定され、かつ、前記利用許可判定部によって前記移動機と前記接続要求対象基地局装置との間で無線通信を行うことが許可されていないと判定された場合に、前記ある移動機に対して、前記周辺基地局装置との間で無線通信を行うように指示する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線ネットワーク制御装置。
  5.  前記加入者情報記憶部から、前記接続要求対象基地局装置を周辺基地局装置とする基地局装置の基地局識別情報を取得する基地局識別情報取得部と、
     前記基地局識別情報取得部によって取得された基地局識別情報が示す基地局装置によって収容されているセルの周波数帯と、前記接続要求に含まれるセル情報が示すセルの周波数帯とが同一であるか否かを判定する周波数帯同一判定部とをさらに備え、
     前記複数セル有無判定部は、前記接続要求対象基地局装置が周辺基地局装置である場合に、該接続要求対象基地局装置が周波数帯の異なる複数のセルを収容しているか否かを判定し、
     前記無線通信制御部は、前記複数セル有無判定部によって前記接続要求対象基地局装置が周波数帯の異なる複数のセルを収容していると判定され、かつ、前記周波数帯同一判定部によって同一でないと判定された場合に、前記ある移動機に対して、前記接続要求対象基地局装置によって収容されている複数のセルのうち、前記接続要求に含まれるセル情報が示すセルの周波数帯と異なる周波数帯のセルによって無線通信を行うように指示する、
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の無線ネットワーク制御装置。
  6.  前記取得部は、前記記憶部に記憶されている識別情報に対応する前記一時的に割り当てられている識別情報を、前記上位装置から定期的に取得する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線ネットワーク制御装置。
  7.  基地局装置との間で通信を行う無線ネットワーク制御装置による無線ネットワーク制御方法であって、
     前記無線ネットワーク制御装置が、
     ある移動機から受信した識別情報が、該ある移動機に対して一時的に割り当てられている識別情報である場合に、上位装置から該識別情報に対応する該ある移動機固有の識別情報を取得する取得工程と、
     移動機固有の識別情報に対応づけて、該移動機との間で無線通信を行うことが許容される基地局装置を識別するための基地局識別情報を記憶する記憶部において、取得した該ある移動機固有の識別情報に対応づけられた基地局識別情報に基づいて、該ある移動機と基地局装置との間の無線通信の制御を行う無線通信制御工程と、
    を含んだことを特徴とする無線ネットワーク制御方法。
PCT/JP2008/062273 2008-07-07 2008-07-07 無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法 WO2010004608A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010519574A JP5104949B2 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法
EP08777935A EP2299736A1 (en) 2008-07-07 2008-07-07 Radio network control device and radio network control method
PCT/JP2008/062273 WO2010004608A1 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法
US12/977,765 US20110092207A1 (en) 2008-07-07 2010-12-23 Radio network control device and radio network control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/062273 WO2010004608A1 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/977,765 Continuation US20110092207A1 (en) 2008-07-07 2010-12-23 Radio network control device and radio network control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010004608A1 true WO2010004608A1 (ja) 2010-01-14

Family

ID=41506742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/062273 WO2010004608A1 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110092207A1 (ja)
EP (1) EP2299736A1 (ja)
JP (1) JP5104949B2 (ja)
WO (1) WO2010004608A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039082A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 日本電気株式会社 ゲートウェイ、サーバ、及びこれらの通信制御方法、並びにゲートウェイシステム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8306013B2 (en) 2009-01-23 2012-11-06 Empire Technology Development Llc Interactions among mobile devices in a wireless network
CN103024775B (zh) * 2011-09-23 2017-07-11 中兴通讯股份有限公司 获得用户级和终端级rrc连接成功率的方法及装置
US8831613B2 (en) 2011-09-26 2014-09-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Radio base station; radio network controller and methods therein
US8743809B2 (en) * 2011-10-07 2014-06-03 Apple Inc. Channel selection in a multiple carrier multiple radio access technology network
JP2014077777A (ja) * 2012-09-21 2014-05-01 Ricoh Co Ltd 通信端末、通信方法、及びプログラム
US20150237545A1 (en) * 2012-10-30 2015-08-20 Sony Corporation Communication control device, program, communication control method, and terminal device
GB2516837B (en) * 2013-07-31 2015-12-09 Ip Access Ltd Network elements, wireless communication system and methods therefor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065260A (ja) 2003-07-29 2005-03-10 Ntt Docomo Inc 無線制御装置及び移動通信方法
JP2005109570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fujitsu Ltd 端末の状態制御システム
JP2008079192A (ja) 2006-09-25 2008-04-03 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線基地局装置
JP2008092381A (ja) 2006-10-03 2008-04-17 Ntt Docomo Inc Rrc接続時のセル/キャリア切り換えおよび切り戻し制御

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2334127A3 (en) * 2002-10-18 2012-07-11 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatuses for registration and paging of a telecommunication device
US7263357B2 (en) * 2003-01-14 2007-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for fast roaming in a wireless network
BRPI0413816B1 (pt) * 2003-08-22 2018-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Método de re-seleção de célula para receber dados de pacote em um sistema de comunicação móvel com suporte para mbms
TWI220833B (en) * 2003-09-12 2004-09-01 Benq Corp Method for wireless terminal to log in communication system and communication system thereof
US20070097939A1 (en) * 2005-10-04 2007-05-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automatic configuration of pico radio base station
US7941144B2 (en) * 2006-05-19 2011-05-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Access control in a mobile communication system
US7949336B2 (en) * 2006-07-11 2011-05-24 Broadcom Corporation Access control in a cellular system
US20080039086A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-14 Gallagher Michael D Generic Access to the Iu Interface
WO2008055251A2 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus to enable hand-in for femtocells
CN101606406B (zh) * 2007-02-09 2013-04-17 诺基亚公司 用于专用/家用网络的禁用跟踪区域优化
US8019331B2 (en) * 2007-02-26 2011-09-13 Kineto Wireless, Inc. Femtocell integration into the macro network
US8781483B2 (en) * 2007-04-13 2014-07-15 Airvana Lp Controlling access to private access points for wireless networking
US8265685B2 (en) * 2008-02-08 2012-09-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and user equipment in a communication network
US8626223B2 (en) * 2008-05-07 2014-01-07 At&T Mobility Ii Llc Femto cell signaling gating

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065260A (ja) 2003-07-29 2005-03-10 Ntt Docomo Inc 無線制御装置及び移動通信方法
JP2005109570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fujitsu Ltd 端末の状態制御システム
JP2008079192A (ja) 2006-09-25 2008-04-03 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線基地局装置
JP2008092381A (ja) 2006-10-03 2008-04-17 Ntt Docomo Inc Rrc接続時のセル/キャリア切り換えおよび切り戻し制御
WO2008044526A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-17 Ntt Docomo, Inc. Cell/carrier switching and switching back upon rrc connection

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039082A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 日本電気株式会社 ゲートウェイ、サーバ、及びこれらの通信制御方法、並びにゲートウェイシステム
CN103119972A (zh) * 2010-09-24 2013-05-22 日本电气株式会社 网关、服务器及其通信控制方法和网关系统
JP5532139B2 (ja) * 2010-09-24 2014-06-25 日本電気株式会社 ゲートウェイ、サーバ、及びこれらの通信制御方法、並びにゲートウェイシステム
US9173119B2 (en) 2010-09-24 2015-10-27 Nec Corporation Gateway, server and communication control method thereof, and gateway system
CN105263152A (zh) * 2010-09-24 2016-01-20 日本电气株式会社 服务器
EP2621203A4 (en) * 2010-09-24 2017-09-20 Nec Corporation Gateway, server, method of communication control for same, and gateway system
CN105263152B (zh) * 2010-09-24 2019-02-22 日本电气株式会社 服务器

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010004608A1 (ja) 2011-12-22
EP2299736A1 (en) 2011-03-23
US20110092207A1 (en) 2011-04-21
JP5104949B2 (ja) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104949B2 (ja) 無線ネットワーク制御装置および無線ネットワーク制御方法
US11272475B2 (en) Wireless communication system and method for establishing a connection between user equipment and a mobility management entity thereof
US11838958B2 (en) UE access method and apparatus
CN108770074B (zh) 实现设备直通中继选择的方法、网络控制节点和用户设备
US10159099B2 (en) Wireless communication system and connection method between user equipment and a mobility management entity
CN101480082B (zh) 网络选择
JP4720977B2 (ja) 基地局制御装置、移動体通信システム、および近隣セルリストフィルタリング方法
EP2387279A1 (en) Cell (re)selection in a heterogeneous mobile communication system
US20230370882A1 (en) Wireless communication devices, network connection nodes, systems and methods
EP1983772B1 (en) Communication system and information management method
JP2018519693A (ja) 無線通信装置と無線通信方法
KR101657861B1 (ko) 부하 조절
US20130225160A1 (en) Base station and information retrieval method of mobile communication system
US20220295330A1 (en) Configurations for availability of interfaces used in v2x communications
CN107770787A (zh) 一种确定目标运营商网络的方法和装置
KR101783690B1 (ko) 무선 통신 시스템 및 그의 사용자 단말기와 이동성 관리 엔티티 간 연결 방법
KR20060115308A (ko) 이동통신 시스템에서 랜덤 액세스 채널 메시지를 이용한주파수간 메저먼트 결과의 보고 방법 및 장치
KR20160092388A (ko) 이동형 소형셀에서 로컬 서비스 제공을 위한 세션 제어 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08777935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010519574

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008777935

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE