WO2009139394A1 - 光学検査装置 - Google Patents

光学検査装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009139394A1
WO2009139394A1 PCT/JP2009/058861 JP2009058861W WO2009139394A1 WO 2009139394 A1 WO2009139394 A1 WO 2009139394A1 JP 2009058861 W JP2009058861 W JP 2009058861W WO 2009139394 A1 WO2009139394 A1 WO 2009139394A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
luminance distribution
inspection
luminance
base
optical
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/058861
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
透 吉川
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Priority to JP2010511991A priority Critical patent/JPWO2009139394A1/ja
Publication of WO2009139394A1 publication Critical patent/WO2009139394A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers

Definitions

  • the present invention relates to an optical inspection apparatus for optically inspecting a defect of a pattern formed on the surface of an object to be detected such as a semiconductor wafer in a manufacturing process of a semiconductor circuit element or the like.
  • the reflected light from the wafer surface not only changes in the line width constituting the circuit pattern but also changes in the thickness of the film layer provided on the wafer surface for pattern formation. Fluctuate.
  • the same pattern is repeatedly exposed and moved while moving the wafer position, so the trouble caused by the exposure process is repeated for each exposure shot, Film thickness variations occur gently across the entire wafer surface, making it difficult to detect changes in reflected light due to defects caused by exposure processes due to variations in film thickness, making accurate defect inspections possible. There is a problem of making it difficult.
  • the present invention has been made in view of such problems, and in an optical inspection apparatus based on reflected light from a test object, the reflected light fluctuation based on a relatively wide range of fluctuation of the test object. It is an object of the present invention to provide an optical inspection apparatus having a configuration in which the influence can be obtained and the influence can be removed.
  • the optical inspection apparatus observes the observation optical part irradiated with the illumination optical system that irradiates the observation part on the surface of the object to be examined and the observation optical part irradiated with the illumination optical system.
  • An observation optical system an inspection luminance detection unit that detects an inspection luminance from a pupil plane luminance distribution detected on a pupil plane of the observation optical system or a plane conjugate with the pupil plane, and A luminance distribution creating unit for detecting the inspection luminance by the inspection luminance detecting unit while moving on the surface of the target object, and obtaining a distribution of the inspection luminance corresponding to the surface of the target object;
  • a base luminance distribution calculating unit that calculates a base luminance distribution for inspection corresponding to a change component of the gentle luminance distribution for inspection from the luminance distribution for inspection obtained by the luminance distribution creating unit .
  • a luminance distribution correction unit for calculating is further provided.
  • the inspection luminance detection unit detects, as the inspection luminance, a luminance of a portion where the luminance change is large according to the surface state of the test object in the pupil surface luminance distribution. .
  • the luminance for inspection is detected by the luminance detector from a pupil plane luminance distribution detected on a pupil plane of an objective lens of the detection optical system or a plane conjugate with the pupil plane.
  • the luminance distribution correction unit obtains an approximate luminance distribution plane of a linear expression using a least square method from the inspection luminance distribution obtained by the luminance distribution creation unit, and the primary The approximate luminance distribution plane of the equation is obtained as the inspection base luminance distribution.
  • the luminance distribution correction unit obtains a high-order approximate luminance distribution curved surface using a least square method from the inspection luminance distribution obtained by the luminance distribution creation unit, and An approximate luminance distribution curved surface of the following equation is obtained as the inspection base luminance distribution.
  • the higher order expression is preferably a quadratic expression or a quaternary expression.
  • the object to be inspected is a semiconductor wafer on which a circuit pattern is exposed and formed on a surface
  • the luminance distribution creating unit is configured to apply the circuit pattern to the surface of the semiconductor wafer by a single exposure.
  • a luminance distribution based on reflected light from one formed shot area is detected while moving the observation site in the one shot area to obtain the inspection luminance distribution for the one shot area, and the base
  • the luminance distribution calculation unit calculates the inspection base luminance distribution for the one shot region from the inspection luminance distribution detected by the luminance distribution creation unit.
  • an inspection corrected luminance distribution obtained by removing the inspection base luminance distribution calculated by the base luminance distribution calculating unit from the inspection luminance distribution obtained by the luminance distribution creating unit.
  • a luminance distribution correction unit for calculating is further included, and the luminance distribution correction unit creates the correction luminance distribution for inspection with respect to the one shot region from the base luminance distribution for inspection calculated by the base luminance distribution calculation unit.
  • the inspection correction luminance distribution on the surface of the semiconductor wafer is obtained by connecting the inspection correction luminance distributions of a plurality of shot regions.
  • the inspection luminance detection unit detects, as the inspection luminance, a luminance of a portion where the luminance change is large according to the surface state of the test object in the pupil surface luminance distribution. .
  • the luminance for inspection is detected by the luminance detector from a pupil plane luminance distribution detected on a pupil plane of an objective lens of the detection optical system or a plane conjugate with the pupil plane.
  • the luminance distribution correction unit uses a least squares method to calculate an approximate luminance of a linear expression from the inspection luminance distribution for the one shot area obtained by the luminance distribution creation unit.
  • a distribution plane is obtained, and the approximated luminance distribution plane of the linear expression is obtained as the inspection base luminance distribution for the one shot region.
  • the luminance distribution correction unit obtains a high-order approximate luminance distribution curved surface using a least square method from the inspection luminance distribution obtained by the luminance distribution creation unit, and An approximate luminance distribution curved surface of the following equation is obtained as the inspection base luminance distribution.
  • the higher order expression is a quadratic expression or a quaternary expression.
  • the inspection base luminance distribution is a luminance distribution generated due to a thickness of a film formed on a surface of the semiconductor wafer in a semiconductor manufacturing process.
  • the inspection base luminance distribution corresponding to the gentle change component of the luminance distribution is calculated from the inspection luminance distribution obtained by the luminance distribution creating unit. This corresponds to fluctuations in the film thickness formed on the surface of the object, and this can be easily detected. Further, when the inspection correction luminance distribution is calculated by removing the inspection base luminance distribution from the inspection luminance distribution, the inspection correction luminance distribution is not affected by the film thickness or the like. Therefore, a more accurate defect inspection of the surface of the test object can be performed using this.
  • FIG. 1 It is the schematic which shows the structure of the optical inspection apparatus which concerns on this invention. It is a figure which shows an example of the brightness distribution for a test
  • FIG. 10 is a graph diagram three-dimensionally showing the inspection corrected luminance distribution obtained by subtracting the inspection base luminance distribution shown in FIG. 9 from the inspection luminance distribution shown in FIG. 8. It is the figure which represented the correction
  • the result of obtaining the inspection base luminance distribution corresponding to the gentle change component of the luminance change in each shot area in the inspection luminance distribution as an approximate luminance distribution curved surface expressed by a quadratic expression for the entire wafer surface is cubic.
  • FIG. 13 is a graph diagram three-dimensionally showing a corrected inspection luminance distribution obtained by subtracting the inspection base luminance distribution shown in FIG.
  • FIG. 16 is a graph diagram three-dimensionally illustrating the inspection correction luminance distribution obtained by subtracting the inspection base luminance distribution illustrated in FIG. 15 from the inspection luminance distribution illustrated in FIG. 8. It is the figure which expressed the correction
  • FIG. 1 An optical inspection apparatus 1 according to the present invention is shown in FIG.
  • the optical inspection apparatus 1 of the present embodiment includes a wafer stage 5, an objective lens (100 times) 6, a half mirror 7, an illumination optical system 10, an observation optical system 20, and a first optical system.
  • the imaging unit 30, the luminance distribution calculation unit 40, and the second imaging unit 50 are mainly configured.
  • a semiconductor wafer W (hereinafter referred to as a wafer W), which is a substrate to be tested, is placed with the pattern (repetitive pattern) formation surface facing upward.
  • the wafer stage 5 is configured to be movable in three directions of x, y, and z axes orthogonal to each other (note that the vertical direction in FIG. 1, ie, the direction orthogonal to the surface of the wafer W is defined as the z axis direction). To do).
  • the wafer stage 5 can support the wafer W so as to be movable in the x, y, and z axis directions.
  • the wafer stage 5 is configured to be rotatable about the z axis.
  • the illumination optical system 10 includes a light source 11 (for example, a white LED or a halogen lamp), a condenser lens 12, an illuminance uniformizing unit 13, an aperture stop 14 in order of arrangement from the left side to the right side in FIG.
  • a field stop 15, a collimator lens 16, and a detachable polarizer 17 (polarization filter) are included.
  • the light emitted from the light source 11 of the illumination optical system 10 is guided to the aperture stop 14 and the field stop 15 via the condenser lens 12 and the illuminance uniformizing unit 13.
  • the illuminance uniformizing unit 13 scatters illumination light and uniformizes the light quantity distribution.
  • An interference filter can also be included.
  • the aperture stop 14 and the field stop 15 are configured such that the size and position of the opening can be changed with respect to the optical axis of the illumination optical system 10. Therefore, in the illumination optical system 10, the size and position of the illumination area can be changed and the aperture angle of the illumination can be adjusted by operating the aperture stop 14 and the field stop 15.
  • the light that has passed through the aperture stop 14 and the field stop 15 is collimated by the collimator lens 16, passes through the polarizer 17, and enters the half mirror 7.
  • the half mirror 7 reflects light from the illumination optical system 10 downward and guides it to the objective lens 6. Thereby, the wafer W is incidentally illuminated by the light from the illumination optical system 10 that has passed through the objective lens 6. At this time, light from the illumination optical system 10 is condensed by the objective lens 6 to illuminate a region including a predetermined observation site on the wafer W.
  • the size of the illumination area is set by the illumination optical system 10 and the objective lens 6.
  • the predetermined observation site is an area located in the illumination area. As will be described later, the predetermined observation site is set by the field stop 25. For example, the diameter is set to about 30 ⁇ m.
  • the observation optical system 20 includes a detachable analyzer 21 (polarization filter), a lens 22, a half prism 23, a belt run lens 24, and a field stop 25 in the arrangement order from the lower side to the upper side in FIG. It is configured.
  • the analyzer 21 is arranged so as to be in a crossed Nicols state (a state in which the polarization directions are orthogonal) with respect to the polarizer 17 of the illumination optical system 10. Since the polarizer 17 of the illumination optical system 10 and the analyzer 21 of the observation optical system 20 satisfy the condition of crossed Nicols, the amount of light detected by the observation optical system 20 is zero unless the polarization main axis rotates in the pattern of the wafer W. Close to.
  • Half prism 23 splits the incident light beam in two directions.
  • the light beam passing through the half prism 23 forms an image of the wafer W on the field stop 25 via the belt-run lens 24, and an image of the pupil plane (pupil luminance distribution) of the objective lens 6 to the first imaging unit 30.
  • Imaging is performed (the pupil plane and the imaging plane are conjugated).
  • the luminance distribution on the pupil plane of the objective lens 6 is reproduced on the imaging surface of the first imaging unit (two-dimensional imaging device) 30, and as a result, the wafer W subjected to Fourier transform by the first imaging unit 30 is reproduced.
  • An image (Fourier image) is taken.
  • the field stop 25 is disposed at a position conjugate with the surface of the wafer W, and changes the aperture shape in a plane perpendicular to the optical axis of the observation optical system 20, and the size of the aperture shape is described above.
  • the diameter is set to 30 ⁇ m so as to be a predetermined observation site.
  • the first imaging unit 30 has an objective lens that reflects light from a predetermined observation site having a diameter of, for example, 30 ⁇ m in a region illuminated by the objective lens 6 from the illumination optical system 10 on the surface of the wafer W. 6 pupil plane images are taken.
  • the first imaging unit 30 can detect information in an arbitrary region of the wafer W.
  • the light beam reflected by the half prism 23 is guided to the second imaging unit 50 for imaging an image that has not been Fourier-transformed (a surface image of the wafer W obtained by focusing on the surface of the wafer W).
  • the Fourier image (that is, the image of the pupil plane of the objective lens 6) is picked up by the defect inspection of the present embodiment for the following reason. If an image obtained by directly capturing a circuit pattern that is exposed and formed on the surface of the wafer W in the defect inspection is used, the defect of the circuit pattern cannot be optically detected when the pitch of the circuit pattern is less than the resolution of the inspection apparatus. On the other hand, in the Fourier image, if there is a defect in the circuit pattern of the wafer W, the symmetry of the reflected light is lost, and structural birefringence changes the brightness, color, etc. of the portions orthogonal to the optical axis of the Fourier image. . Therefore, even when the pitch of the circuit pattern is less than the resolution of the inspection apparatus, it is possible to detect a defect in the circuit pattern by detecting the change in the Fourier image.
  • a predetermined observation site on the surface of the wafer W placed on the wafer stage 5 is imaged by the first imaging unit 30 to obtain an image of the pupil plane of the objective lens 6 for the predetermined observation site, that is, a Fourier image.
  • a Fourier image As described above, if there is a defect in the circuit pattern of the wafer W, the symmetry of the reflected light is lost, and structural birefringence changes the brightness, color, etc. of the portions orthogonal to the optical axis of the Fourier image. In the Fourier image, the luminance of the portion where this change appears most prominently is detected as the luminance for inspection with respect to the predetermined observation site.
  • FIG. 2 shows an example in which the luminance change for inspection in the predetermined area on the surface of the wafer W obtained as described above is graphed.
  • one area divided by a thick dotted line indicates the range of one exposure (one shot) by the exposure machine in the photolithography process, and the intersection of the thin lines indicates the measured location.
  • the change in luminance for inspection of the Fourier image obtained by the first imaging unit 30 is represented by dividing the shot into 3 ⁇ vertical 3 shots and 1 shot within 8 ⁇ horizontal 6 points.
  • the color density and the line surrounding it in the graph of FIG. 2 represent the distribution of inspection luminance, where the darker part has lower luminance and the brighter part has higher luminance, and the surrounding line. Indicates the position of isoluminance in the role of contour lines.
  • This inspection luminance distribution is three-dimensionally shown in FIG. 3, and the vertical height indicates the magnitude of the luminance, and it can be seen that the luminance (gradation) is gently inclined from right to left as a whole. Such a gentle gradation change is considered to be caused by the influence of the change in the film thickness formed on the circuit pattern.
  • produces in an exposure process appears similarly between each shot, in the luminance distribution calculating part 40, it originates in a shot from the measurement result shown in FIG.2 and FIG.3 using this characteristic. Extract changes. The extraction method will be described below.
  • the measurement coordinates of the wafer W placed on the wafer stage 5 are (Xn, Yn), and the inspection luminance (gradation) measured at the measurement coordinates is In. Then, the gradation is expressed by Equation (1) with respect to the measurement point.
  • Equation (1) ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3 are coefficients.
  • N is the total number of measurement points
  • n 1 to N.
  • Equation (3) is converted into the coefficients ⁇ 1, ⁇ 2 as follows: , ⁇ 3, respectively, and the value is set to zero.
  • Equation (4), Equation (5), and Equation (6) are used as a determinant to form Equation (7), and when the determinant of Equation (7) is solved using Kramel's formula, Equation (8) to (11) is obtained.
  • the coefficients ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3 of Equation (1) that minimize the evaluation function E of the gradation error can be obtained.
  • the measurement results (inspection luminance distribution) of the surface of the wafer W shown in FIGS. 2 and 3 are expressed by the coefficients ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 2 of the equation (1) for each shot using the equations (8) to (11).
  • FIG. 4 and FIG. 5 show the results of obtaining ⁇ 3 and using this to obtain the gradation In from equation (1), that is, the inspection base luminance distribution for each shot.
  • the gradations shown in these figures are obtained by smoothing the luminance change in each shot region, and are formed on the pattern, ie, the gentle gradation change in the inspection luminance distribution shown in FIGS. 2 is a base luminance distribution for inspection that expresses a gradation change component caused by the influence of a change in film thickness by a linear expression (plane).
  • a gentle gradation change (that is, a change caused by the change in film thickness) for each shot region on the surface of the wafer W is expressed by a linear equation, Seeking as a plane.
  • a first-order approximate luminance distribution plane is obtained from the luminance distribution for inspection for each shot area using the least square method, and this is used as the base luminance distribution for inspection.
  • the present invention is not limited to this, and an approximate luminance distribution curved surface or curved surface represented by a high-order expression may be obtained and used as the inspection base luminance distribution.
  • an approximate luminance distribution plane or curved surface may be obtained for the entire surface of the wafer W, or for a large area including a plurality of shot areas.
  • Second Embodiment a method for performing inspection by obtaining an approximate luminance distribution curved surface represented by a quartic equation as a base luminance distribution for inspection will be described below.
  • the measurement coordinate of the wafer W placed on the wafer stage 5 is set to (Xn, Yn)
  • the inspection brightness (gradation) measured at the measurement coordinate is set to In
  • the measurement point is measured.
  • the gradation is expressed by equation (12).
  • Equation (12) ⁇ 1 to ⁇ 9 are coefficients.
  • Equation (14) is expressed by the coefficients ⁇ 1 to ⁇ 9 as follows. Partial differentiation is performed and the value is set to zero.
  • FIG. 9 shows the results of obtaining the coefficients ⁇ 1 to ⁇ 9 of the equation (12) using the equations (25) to (34) from the inspection luminance distribution shown in FIG.
  • the gentle luminance change in the inspection luminance distribution of FIG. 8 is obtained as a curved surface as shown in FIG. 9, and the distribution represented by the curved surface is a gentle gradation change in the inspection luminance distribution. That is, this is a base luminance distribution for inspection representing a gradation change component caused by the influence of a change in film thickness formed on a pattern.
  • FIG. 11 is a graph that two-dimensionally represents the luminance change of FIG. 10 using colors or shades. 10 and 11, a gentle change in the entire surface of the wafer is corrected and removed, and a common variation caused by an exposure process or the like is extracted for each shot. A mountain ( It can be seen that there is a large luminance part).
  • the equation (37) is expressed by the coefficients ⁇ 1 to ⁇ 5 as follows. Partial differentiation is performed and the value is set to zero.
  • FIG. 12 shows the results of obtaining the coefficients ⁇ 1 to ⁇ 5 of the equation (35) using the above equations (44) to (49) from the inspection luminance distribution shown in FIG.
  • the gentle luminance change in the inspection luminance distribution of FIG. 8 is obtained as a curved surface as shown in FIG. 12, and the distribution represented by this curved surface is a gentle gradation change in the inspection luminance distribution. That is, this is a base luminance distribution for inspection representing a gradation change component caused by the influence of a change in film thickness formed on a pattern.
  • a method for inspecting an entire surface of a wafer by obtaining an approximate luminance distribution plane expressed by a linear expression as a base luminance distribution for inspection will be described below. Note that the method using the approximate luminance distribution plane expressed by the linear expression has already been described as the first embodiment, and the above-described method for minimizing the evaluation function E of the gradation error expressed by the above expression (3).
  • the method for obtaining the coefficients ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3 of Equation (1) is the same as that in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
  • the measurement result (inspection luminance distribution) of the entire surface of the wafer W shown in FIG. 8 is expressed by the equation (8) to (11) for the entire surface of the wafer W ( The coefficients ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3 of 1) are obtained.
  • FIG. 15 shows the result of obtaining the inspection base luminance distribution for the entire wafer by obtaining the gradation In from the equation (1) having the coefficients ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3 thus obtained.
  • FIG. 16 and FIG. 17 show the result of subtracting the inspection base luminance distribution shown in FIG. 15 from the inspection luminance distribution shown in FIG.
  • the inspection base luminance distribution shown in FIG. 9 using the quaternary expression or the quadratic expression is used.
  • the accuracy is rough with respect to the inspection base luminance distribution shown in FIG. 12, the calculation is simple and a rough distribution can be obtained. Can be expected.
  • which expression should be used depends on the measurement data, it is necessary to actually calculate and determine what order is most suitable.
  • the approximate luminance distribution plane expressed by the linear expression for each shot area is obtained as the inspection base luminance distribution.
  • the luminance distribution curved surface may be obtained as the inspection base luminance distribution.
  • a base luminance distribution for inspection is obtained for a selected shot area (for example, a shot area selected to skip one), and this distribution is not obtained. It is also possible to interpolate the area from the distribution of the adjacent area.
  • the quartic and quadratic expressions are used as the high-order expressions.
  • the present invention is not limited to this, and other high-order expressions may be used.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

 光学検査装置(1)は、ウエハ(W)の表面に照明光を照射する照明光学系(10)と、ウエハ(W)の表面を観察する観察光学系(20)と、観察光学系(20)の瞳面上の輝度を検出する撮像部(30)と、観察部位を二次元的に移動させながら輝度分布を求め、このようにして求められた撮像輝度分布からなだらかな輝度分布の変化成分に対応するベース輝度分布を算出し、輝度分布からベース輝度分布を除いた補正輝度分布を算出する輝度分布算出部(40)とを有して構成される。

Description

光学検査装置
 本発明は、半導体回路素子等の製造過程において、半導体ウエハのような被検対象物の表面に形成されたパターンの欠陥検査を光学的に行う光学検査装置に関する。
 従来から、半導体ウエハなどの表面に形成された回路パターンから発生する反射光を利用して、ウエハ表面に形成された回路パターンのムラや、傷等の欠陥を検査する装置が種々提案されている(例えば、特許文献1を参照)。特に、近年では半導体プロセスにより形成されるパターンの微細化に伴って、ウエハ表面の回路パターン等の欠陥検査にも高い精度が求められている。
特開2000-155099号公報
 しかしながら、上記検査装置による検査において、ウエハ表面からの反射光は、回路パターンを構成する線幅の変動だけではなく、パターン形成のためにウエハ表面に設けられた膜層の厚さの変化に応じて変動する。ここで、パターンをウエハ表面に転写形成する露光工程では同じパターンがウエハ位置を移動しながら繰り返して露光形成されるため、露光工程に起因する不具合は露光ショット毎に同様の不具合が繰り返されるが、膜厚の変動はウエハ表面全体においてなだらかに生じるものであるため、膜厚の変動による反射光の変動が露光工程に起因する不具合に基づく反射光の変化を検出し難くして、正確な欠陥検査を難しくするという問題がある。
 本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、被検対象物からの反射光に基づく光学的な検査装置において、被検対象物の比較的広範囲に及ぶ変動に基づく反射光変動を求めることができ、またこの影響を除去することができるような構成の光学検査装置を提供することを目的とする。
 このような目的達成のため、本発明に係る光学検査装置は、被検対象物の表面の観察部位に照明光を照射する照明光学系と、前記照明光学系により照射された前記観察部位を観察する観察光学系と、前記観察光学系の瞳面上または該瞳面と共役な面上において検出される瞳面輝度分布から検査用輝度を検出する検査用輝度検出部と、前記観察部位を前記被検対象物の表面上において移動させながら前記検査用輝度検出部により前記検査用輝度を検出して、前記被検対象物の表面に対応した前記検査用輝度の分布を求める輝度分布作成部と、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から、なだらかな検査用輝度分布の変化成分に対応する検査用ベース輝度分布を算出するベース輝度分布算出部とを有して構成される。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から、前記ベース輝度分布算出部により算出された前記検査用ベース輝度分布を除いた検査用補正輝度分布を算出する輝度分布補正部をさらに備える。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記検査用輝度検出部は、前記瞳面輝度分布において前記被検対象物の表面状態に応じて輝度変化が大きくなる部分の輝度を前記検査用輝度として検出する。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記検出光学系の対物レンズの瞳面上または前記瞳面と共役な面上において検出される瞳面輝度分布から前記輝度検出部により前記検査用輝度が検出される。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて1次式の近似輝度分布平面を求め、前記一次式の近似輝度分布平面を前記検査用ベース輝度分布として求める。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて高次式の近似輝度分布曲面を求め、前記高次式の近似輝度分布曲面を前記検査用ベース輝度分布として求める。この場合、好ましくは、前記高次式が2次式もしくは4次式である。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記被検対象物が表面に回路パターンが露光形成される半導体ウエハであり、前記輝度分布作成部は、前記半導体ウエハの表面に一度の露光により前記回路パターンが形成される一つのショット領域からの反射光に基づく輝度分布を前記一つのショット領域内において前記観察部位を移動させながら検出して前記一つのショット領域についての前記検査用輝度分布を求め、前記ベース輝度分布算出部は、前記輝度分布作成部により検出された前記検査用輝度分布から前記一つのショット領域についての前記検査用ベース輝度分布を算出する。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から、前記ベース輝度分布算出部により算出された前記検査用ベース輝度分布を除いた検査用補正輝度分布を算出する輝度分布補正部をさらに備え、前記輝度分布補正部は、前記ベース輝度分布算出部により算出された前記検査用ベース輝度分布から前記一つのショット領域についての前記検査用補正輝度分布を作成する。
 上記光学検査装置において、好ましくは、複数のショット領域のそれぞれの前記検査用補正輝度分布をつなぎ合わせて前記半導体ウエハの表面における前記検査用補正輝度分布を求める。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記検査用輝度検出部は、前記瞳面輝度分布において前記被検対象物の表面状態に応じて輝度変化が大きくなる部分の輝度を前記検査用輝度として検出する。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記検出光学系の対物レンズの瞳面上または前記瞳面と共役な面上において検出される瞳面輝度分布から前記輝度検出部により前記検査用輝度が検出される。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記一つのショット領域についての前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて1次式の近似輝度分布平面を求め、前記一次式の近似輝度分布平面を前記一つのショット領域についての前記検査用ベース輝度分布として求める。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて高次式の近似輝度分布曲面を求め、前記高次式の近似輝度分布曲面を前記検査用ベース輝度分布として求める。この場合、前記高次式が2次式もしくは4次式である。
 上記光学検査装置において、好ましくは、前記検査用ベース輝度分布が半導体製造工程において前記半導体ウエハの表面に形成された膜の厚さに起因して生じる輝度分布である。
 本発明によれば、輝度分布作成部により求められた検査用輝度分布からなだらかな輝度分布の変化成分に対応する検査用ベース輝度分布が算出されるが、この検査用ベース輝度分布は被検対象物の表面に形成された膜厚等の変動に対応するものであり、これを簡単に検出できる。さらに、検査用輝度分布から検査用ベース輝度分布を除いて検査用補正輝度分布を算出すると、この検査用補正輝度分布はこの膜厚等の影響の無いものとなる。よって、これを用いて被検対象物の表面のより正確な欠陥検査を行うことができる。
本発明に係る光学検査装置の構成を示す概略図である。 上記光学検査装置の第1撮像部により撮像して得られたウエハ表面のフーリエ画像から検出された検査用輝度をウエハ表面について求めた検査用輝度分布の一例を示す図である。 この検査用輝度分布を三次元的に示したグラフ図である。 上記検査用輝度分布における各ショット領域での輝度変化のうちのなだらかな変化成分に対応する検査用ベース輝度分布を、ショット領域毎に1次式で表される近似輝度分布平面として求めた結果を示す図である。 上記検査用ベース輝度分布を三次元的に示したグラフ図である。 上記検査用輝度分布から上記検査用ベース輝度分布を減算して得られた検査用補正輝度分布を示す図である。 上記検査用補正輝度分布を三次元的に示したグラフ図である。 上記光学検査装置の第1撮像部により撮像して得られたウエハ表面のフーリエ画像から検出された検査用輝度をウエハ表面の全体について求めた検査用輝度分布の一例を三次元的に示すグラフ図である。 上記検査用輝度分布における各ショット領域での輝度変化のうちのなだらかな変化成分に対応する検査用ベース輝度分布を、ウエハ全面について4次式で表される近似輝度分布曲面として求めた結果を三次元的に示したグラフ図である。 図8に示す検査用輝度分布から図9に示す検査用ベース輝度分布を減算して得られた検査用補正輝度分布を三次元的に示すグラフ図である。 図10に示す検査用補正輝度分布を色彩もしくは濃度変化を用いて二次元的に表した図である。 上記検査用輝度分布における各ショット領域での輝度変化のうちのなだらかな変化成分に対応する検査用ベース輝度分布を、ウエハ全面について2次式で表される近似輝度分布曲面として求めた結果を三次元的に示したグラフ図である。 図8に示す検査用輝度分布から図12に示す検査用ベース輝度分布を減算して得られた検査用補正輝度分布を三次元的に示すグラフ図である。 図13に示す検査用補正輝度分布を色彩もしくは濃度変化を用いて二次元的に表した図である。 上記検査用輝度分布における各ショット領域での輝度変化のうちのなだらかな変化成分に対応する検査用ベース輝度分布を、ウエハ全面について1次式で表される近似輝度分布平面として求めた結果を三次元的に示したグラフ図である。 図8に示す検査用輝度分布から図15に示す検査用ベース輝度分布を減算して得られた検査用補正輝度分布を三次元的に示すグラフ図である。 図16に示す検査用補正輝度分布を色彩もしくは濃度変化を用いて二次元的に表した図である。
 以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。本発明に係る光学検査装置1を図1に示している。本実施形態の光学検査装置1は、図1に示すように、ウエハステージ5と、対物レンズ(100倍)6と、ハーフミラー7と、照明光学系10と、観察光学系20と、第1撮像部30と、輝度分布演算部40と、第2撮像部50とを主体に構成される。
 ウエハステージ5には、パターン(繰り返しパターン)の形成面を上にした状態で被検基板である半導体ウエハW(以下、ウエハWと称する)が載置される。このウエハステージ5は、互いに直交するx,y,z軸の3方向へ移動可能に構成されている(なお、図1の上下方向、すなわち、ウエハWの表面に直交する方向をz軸方向とする)。これにより、ウエハステージ5は、ウエハWをx,y,z軸方向へ移動可能に支持することができる。また、ウエハステージ5は、z軸を中心に回転できるように構成されている。
 照明光学系10は、図1の左側から右側へ向けて配置順に、光源11(例えば、白色LEDやハロゲンランプ等)と、集光レンズ12と、照度均一化ユニット13と、開口絞り14と、視野絞り15と、コリメータレンズ16と、着脱可能な偏光子17(偏光フィルタ)とを有して構成される。
 ここで、照明光学系10の光源11から放出された光は、集光レンズ12および照度均一化ユニット13を介して、開口絞り14および視野絞り15に導かれる。照度均一化ユニット13は、照明光を散乱し、光量分布を均一化する。また、干渉フィルタを含めることもできる。開口絞り14および視野絞り15は、照明光学系10の光軸に対して開口部の大きさおよび位置が変更可能に構成されている。したがって、照明光学系10では、開口絞り14および視野絞り15の操作によって、照明領域の大きさおよび位置の変更と、照明の開口角の調整とを行うことができる。そして、開口絞り14および視野絞り15を通過した光は、コリメータレンズ16でコリメートされた後に偏光子17を通過してハーフミラー7に入射する。
 ハーフミラー7は、照明光学系10からの光を下方に反射して対物レンズ6に導く。これにより、対物レンズ6を通過した照明光学系10からの光でウエハWが落射照明される。このとき、照明光学系10からの光は対物レンズ6により集光されてウエハWの所定観察部位を含む領域を照明する。この照明領域の大きさは照明光学系10および対物レンズ6により設定されるが、所定観察部位はこの照明領域内に位置する領域であり、後述するように、視野絞り25により、所定観察部位が例えば直径30μm程度の大きさに設定される。このようにしてウエハWに落射照明された光は、ウエハWで反射して再び対物レンズ6に戻り、ハーフミラー7を透過して観察光学系20に入射する。
 観察光学系20は、図1の下側から上側に向けて配置順に、着脱可能な検光子21(偏光フィルタ)と、レンズ22と、ハーフプリズム23と、ベルトランレンズ24と、視野絞り25とを有して構成される。検光子21は、照明光学系10の偏光子17に対してクロスニコルの状態(偏光方向が直交する状態)となるように配置されている。照明光学系10の偏光子17と観察光学系20の検光子21とはクロスニコルの条件を満たすので、ウエハWのパターンで偏光主軸が回転しない限り、観察光学系20で検出される光量は零に近くなる。但し実際には、ウエハWの表面には複数の膜が形成されており、この膜層において光の複屈折現象が生じて偏光軸の回転が生じるため、この回転に応じた光量の光が検光子21を通過する。
 ハーフプリズム23は入射光束を二方向に分岐させる。ハーフプリズム23を通過する光束は、ベルトランレンズ24を介して視野絞り25にウエハWの像を結像させるとともに、対物レンズ6の瞳面の像(瞳面輝度分布)を第1撮像部30に結像(瞳面と撮像面を共役にする)させる。これにより、第1撮像部(2次元撮像素子)30の撮像面に対物レンズ6の瞳面上の輝度分布が再現されて、結果的に、第1撮像部30によりフーリエ変換されたウエハWの画像(フーリエ画像)を撮像することになる。
 視野絞り25はウエハWの表面と共役な位置に配置され、観察光学系20の光軸に対して垂直方向の面内で開口形状を変化させるのであるが、この開口形状の大きさが上述した所定観察部位となるように、例えば直径30μmの大きさに設定されている。このため、第1撮像部30は、ウエハWの表面において照明光学系10から対物レンズ6により集光されて照明された領域における例えば直径30μmの大きさの所定観察部位からの反射光による対物レンズ6の瞳面の像を撮像するようになっている。そして、ウエハステージ5のx,y軸方向の移動制御を行えば、ウエハWの任意の領域での情報を第1撮像部30が検出できる。一方、ハーフプリズム23において反射される光束は、フーリエ変換されていない画像(ウエハWの表面にピントを合わせて得られるウエハWの表面画像)を撮像するための第2撮像部50に導かれる。
 ここで、本実施形態の欠陥検査でフーリエ画像(すなわち、対物レンズ6の瞳面の像)を撮像するのは以下の理由による。欠陥検査においてウエハWの表面に露光形成される回路パターンをそのまま撮像した画像を用いると、回路パターンのピッチが検査装置の分解能以下のときには、回路パターンの欠陥を光学的に検出できなくなる。一方、フーリエ画像では、ウエハWの回路パターンに欠陥があると反射光の対称性が崩れ、構造性複屈折によりフーリエ画像の光軸に対して直交する部分同士の輝度や色などに変化が生じる。そのため、回路パターンのピッチが検査装置の分解能以下のときでも、フーリエ画像における上記の変化を検出することで回路パターンの欠陥検出が可能になる。
 第1実施例
 以上のように構成された光学検査装置1を用いて、ウエハステージ5の上に載置されたウエハWの表面の光学検査を行う第1実施例に係る方法を以下に説明する。まず、ウエハステージ5の上に載置されたウエハWの表面における所定観察部位を第1撮像部30により撮像して所定観察部位についての対物レンズ6の瞳面の像、すなわちフーリエ画像を得る。上述のようにウエハWの回路パターンに欠陥があると反射光の対称性が崩れ、構造性複屈折によりフーリエ画像の光軸に対して直交する部分同士の輝度や色などに変化が生じるので、上記フーリエ画像においてこの変化が最も顕著に表れる部分の輝度を所定観察部位に対する検査用輝度として検出する。
 そして、ウエハステージ5のx,y軸方向の移動制御を行って所定観察部位を移動させ、ウエハWの任意の領域について検査用輝度を求める。このようにして求めたウエハWの表面所定領域での検査用輝度変化をグラフにした一例を図2に示している。図2のグラフにおいて、太い点線で区分けされた一つのエリアが光リソグラフィー工程での露光機による1回の露光(1ショット)の範囲を示しており、細い線の交点が測定した場所を示している。図2のグラフでは縦3×横3ショット、1ショット内を縦8×横6ポイントに分けて第1撮影部30により得られたフーリエ画像の検査用輝度の変化を表している。また、図2のグラフにおける色の濃さおよびこれを囲む線が検査用輝度の分布を表しており、色が濃い部分が輝度が低く、明るい部分が輝度が高くなっており、これを囲む線が等高線のような役割で等輝度の位置を示している。
 この検査用輝度分布を図3に三次元的に表しており、上下高さが輝度の大きさを示し、全体として右から左に輝度(階調)がなだらかに傾斜していることが分かる。このようななだらかな階調変化は、回路パターン上に形成された膜厚の変化による影響により生じたものであると考えられる。なお、露光工程で発生する変化は各ショット間で同じように表れると考えられるため、輝度分布演算部40において、この特徴を利用して、図2および図3に示す測定結果からショットに起因する変化を抽出する。その抽出方法について、以下に説明する。
 まず、ウエハステージ5に載置されたウエハWの測定座標を(Xn,Yn)とし、その測定座標において測定した検査用輝度(階調)をInとする。そして、測定点に対して階調を式(1)で表現する。なお、式(1)においてν1、ν2、ν3は係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 次に実際に測定した時の誤差を考える。そこで、In′を実際に測定した階調値とすると、測定値In′と計算値Inの誤差εnは、次式(2)で計算できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、階調誤差の評価関数Eとして、誤差の二乗和を導入すると、次式(3)のようになる。但し、この式(3)において、Nは測定点の総数であり、n=1~Nとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 そして、最小二乗法を用いて、階調誤差の評価関数Eを最小にする、式(1)の係数ν1、ν2、ν3を求めるため、下記のように、式(3)を係数ν1、ν2、ν3でそれぞれ偏微分し、その値を零とする。
 まず、式(3)をν1で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(4)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 次に、式(3)をν2で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(5)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 さらに、式(3)をν3で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(6)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 次に、式(4)、式(5)および式(6)を行列式として式(7)を作り、この式(7)の行列式をクラメルの公式を用いて解くと式(8)~(11)が得られる。この結果、階調誤差の評価関数Eを最小にする式(1)の係数ν1、ν2、ν3を求めることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 そこで、図2および図3に示すウエハWの表面の測定結果(検査用輝度分布)を、上記式(8)~(11)を用いて、ショット毎に式(1)の係数ν1、ν2、ν3を求め、これを用いて式(1)から階調Inを求めた結果、すなわち、ショット毎の検査用ベース輝度分布を図4および図5に示している。これらの図に示す階調は、各ショット領域での輝度変化を滑らかにしたものであり、図2および図3に示す検査用輝度分布におけるなだらかな階調の変化、すなわち、パターン上に形成された膜厚の変化による影響により生ずる階調変化成分を1次式(平面)により表す検査用ベース輝度分布である。
 そこで、図2および図3に示す測定結果(検査用輝度分布)から、図4および図5に示す膜厚の変化に起因する階調(検査用ベース輝度分布)を減算すると、図6および図7に示す結果、すなわち、検査用補正輝度分布が得られる。この図から分かるように、検査用補正輝度分布においては図2および図3で見られたなだらかな階調の変化分が除去されており、露光工程でのショット毎の変化が抽出されて現れる。このため、図6および図7に示す検査用補正輝度分布に基づけば、より正確なパターンの欠陥検出が可能になる。
 以上説明した方法では、上記式(1)から分かるように、ウエハWの表面における各ショット領域毎におけるなだらかな階調変化(すなわち、膜厚の変化の影響により生じた変化)を1次式すなわち平面として求めている。具体的には、各ショット領域毎における検査用輝度分布から最小二乗法を用いて1次の近似輝度分布平面を求め、これを検査用ベース輝度分布としている。本発明はこれに限られるものではなく、高次式で表される近似輝度分布曲平面もしくは曲面を求め、これを検査用ベース輝度分布としても良い。また、ショット領域毎に近似輝度分布面を求めるのではなく、ウエハWの表面の全体について、さらには複数のショット領域を含む大きな領域について近似輝度分布平面もしくは曲面を求めても良い。
 第2実施例
 そこで、第2実施例として、4次式で表される近似輝度分布曲面を検査用ベース輝度分布として求めて検査を行う方法について、以下に説明する。この場合には、ウエハステージ5に載置されたウエハWの測定座標を(Xn,Yn)とし、その測定座標において測定した検査用輝度(階調)をInとした上で、測定点に対して階調を式(12)で表現する。なお、式(12)においてν1~ν9は係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 次に実際に測定した時の誤差を考える。そこで、In′を実際に測定した階調値とすると、測定値In′と計算値Inの誤差εnは、次式(13)で計算できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 ここで、階調誤差の評価関数Eとして、誤差の二乗和を導入すると、次式(14)のようになる。但し、この式(14)において、Nは測定点の総数であり、n=1~Nとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 そして、最小二乗法を用いて、階調誤差の評価関数Eを最小にする、式(12)の係数ν1~ν9を求めるため、下記のように、式(14)を係数ν1~ν9でそれぞれ偏微分し、その値を零とする。
 まず、式(14)をν1で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(15)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 次に、式(14)をν2で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(16)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 次に、式(14)をν3で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(17)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 次に、式(14)をν4で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(18)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 次に、式(14)をν5で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(19)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 次に、式(14)をν6で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(20)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
 次に、式(14)をν7で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(21)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
 次に、式(14)をν8で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(22)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 次に、式(14)をν9で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(23)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 次に、式(15)~式(23)を行列式にすると次の式(24)が得られ、この行列式をクラメルの公式を用いて解くと式(25)~(34)が得られる。この結果、階調誤差の評価関数Eを最小にする式(1)の係数ν1~ν9を求めることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000034
 本実施形態ではウエハWの表面全面を図1に示す装置を用いて検査しており、その結果得られたウエハWの略全面についての検査用輝度分布を図8に示している。図8に示す検査用輝度分布から、上記式(25)~(34)を用いて式(12)の係数ν1~ν9を求めた結果を図9に示している。これを見れば図8の検査用輝度分布におけるなだらかな輝度変化が図9に示されるように曲面として求められており、この曲面により表される分布が検査用輝度分布におけるなだらかな階調の変化、すなわち、パターン上に形成された膜厚の変化による影響により生ずる階調変化成分を表す検査用ベース輝度分布である。
 そこで、図8に示す測定結果(検査用輝度分布)から、図9に示す膜厚の変化に起因する階調(検査用ベース輝度分布)を減算すると、図10および図11に示す結果、すなわち、検査用補正輝度分布が得られる。この図から分かるように、検査用補正輝度分布においては図8で見られたなだらかな階調の変化分が除去されており、露光工程でのショット毎の変化が抽出されて現れる。このため、図10および図11に示す検査用補正輝度分布に基づけば、より正確なパターンの欠陥検出が可能になる。なお、図11は図10の輝度変化を色もしくは濃淡を用いて二次元的に表したグラフである。これら図10および図11を見ると、ウエハの表面全体でのなだらかな変化は補正除去され、ショット毎に露光工程等に起因する共通の変動が抽出されており、各ショットのほぼ中央に山(輝度の大きな部分)があることが分かる。
 第3実施例
 以上説明した4次式で表される近似輝度分布曲面を検査用ベース輝度分布として用いる代わりに他の高次式を用いても良い。そこで第3実施例として、2次式で表される近似輝度分布曲面を検査用ベース輝度分布として求めて検査を行う方法について、以下に説明する。この場合にも、ウエハステージ5に載置されたウエハWの測定座標を(Xn,Yn)とし、その測定座標において測定した検査用輝度(階調)をInとする。そして、測定点に対して階調を式(35)で表現する。なお、式(35)においてν1~ν5は係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000035
 次に実際に測定した時の誤差を考える。そこで、In′を実際に測定した階調値とすると、測定値In′と計算値Inの誤差εnは、次式(36)で計算できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000036
 ここで、階調誤差の評価関数Eとして、誤差の二乗和を導入すると、次式(37)のようになる。但し、この式(37)において、Nは測定点の総数であり、n=1~Nとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000037
 そして、最小二乗法を用いて、階調誤差の評価関数Eを最小にする、式(35)の係数ν1~ν5を求めるため、下記のように、式(37)を係数ν1~ν5でそれぞれ偏微分し、その値を零とする。
 まず、式(37)をν1で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(38)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000038
 次に、式(37)をν2で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(39)が得られる。
 次に、式(37)をν3で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(40)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000040
 次に、式(37)をν4で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(41)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000041
 次に、式(37)をν5で偏微分し、その値=0とすることにより、下記式(42)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000042
 次に、式(38)~式(42)を行列式にすると次の式(43)が得られ、この行列式をクラメルの公式を用いて解くと式(44)~(49)が得られる。この結果、階調誤差の評価関数Eを最小にする式(35)の係数ν1~ν5を求めることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000046
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000049
 本実施形態でもウエハWの表面全面を図1に示す装置を用いて検査しており、その結果得られたウエハWの略全面についての検査用輝度分布を図8に示している。図8に示す検査用輝度分布から、上記式(44)~(49)を用いて式(35)の係数ν1~ν5を求めた結果を図12に示している。これを見れば図8の検査用輝度分布におけるなだらかな輝度変化が図12に示されるように曲面として求められており、この曲面により表される分布が検査用輝度分布におけるなだらかな階調の変化、すなわち、パターン上に形成された膜厚の変化による影響により生ずる階調変化成分を表す検査用ベース輝度分布である。
 そこで、図8に示す測定結果(検査用輝度分布)から、図12に示す膜厚の変化に起因する階調(検査用ベース輝度分布)を減算すると、図13および図14に示す結果、すなわち、検査用補正輝度分布が得られる。この図から分かるように、検査用補正輝度分布においては図8で見られたなだらかな階調の変化分が除去されており、露光工程でのショット毎の変化が抽出されて現れる。このため、図13および図14に示す検査用補正輝度分布に基づけば、より正確なパターンの欠陥検出が可能になる。
 第4実施例
 次に、第4実施例として、ウエハの表面全面について1次式で表される近似輝度分布平面を検査用ベース輝度分布として求めて検査を行う方法について、以下に説明する。なお、1次式で表される近似輝度分布平面を用いる方法は、既に第1実施例として上述しており、上記式(3)で表される階調誤差の評価関数Eを最小にする上記式(1)の係数ν1,ν2,ν3を求める手法は、第1実施例と同一であり、その説明は省略する。
 但し、第4実施例においては、図8に示すウエハWの表面全体の測定結果(検査用輝度分布)を、上記式(8)~(11)を用いて、ウエハWの表面全体について式(1)の係数ν1,ν2,ν3を求める。そして、このようにして求めた係数ν1,ν2,ν3を有した式(1)から階調Inを求めて、ウエハ全体についての検査用ベース輝度分布を求めた結果を図15に示している。また、図8に示す検査用輝度分布から図15に示す検査用ベース輝度分布を減算した結果を図16および図17に示している。
 第4実施例では1次式で表される近似輝度分布平面を検査用ベース輝度分布として求めているため、4次式を用いた図9に示す検査用ベース輝度分布や、2次式を用いた図12に示す検査用ベース輝度分布に対して精度は粗くなるが、演算が簡単であり、且つ概略的な分布を求めることができるため、この検査用ベース輝度分布を用いてもそれなりの効果が期待できる。但し、どの式を用いるのが良いかは測定データに応じて代わるため、実際に計算を行って何次の式が最も適しているかを判断する必要がある。
 以上説明したように、第1実施例ではショット領域毎に1次式で表される近似輝度分布平面を検査用ベース輝度分布として求めているが、ショット領域毎に高次式で表される近似輝度分布曲面を検査用ベース輝度分布として求めても良い。また、ショット領域毎に求める場合に、全てのショット領域について求める代わりに、選択されたショット領域(例えば、一つ飛ばしに選択したショット領域)について検査用ベース輝度分布を求め、この分布を求めなかった領域については隣の領域の分布から補間して求めるといったことも可能である。また、第2および第3実施例では高次式として4次式および2次式を用いているが、これに限られず、他の高次式を用いても良い。
W ウエハ             1 光学検査装置
5 ウエハステージ         6 対物レンズ
10 照明光学系          20 観察光学系
25 視野絞り           30 第1撮像部

Claims (16)

  1.  被検対象物の表面の観察部位に照明光を照射する照明光学系と、
     前記照明光学系により照射された前記観察部位を観察する観察光学系と、
     前記観察光学系の瞳面上または該瞳面と共役な面上において検出される瞳面輝度分布から検査用輝度を検出する検査用輝度検出部と、
     前記観察部位を前記被検対象物の表面上において移動させながら前記検査用輝度検出部により前記検査用輝度を検出して、前記被検対象物の表面に対応した前記検査用輝度の分布を求める輝度分布作成部と、
     前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から、なだらかな検査用輝度分布の変化成分に対応する検査用ベース輝度分布を算出するベース輝度分布算出部と
     を有して構成されることを特徴とする光学検査装置。
  2.  前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から、前記ベース輝度分布算出部により算出された前記検査用ベース輝度分布を除いた検査用補正輝度分布を算出する輝度分布補正部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の光学検査装置。
  3.  前記検査用輝度検出部は、前記瞳面輝度分布において前記被検対象物の表面状態に応じて輝度変化が大きくなる部分の輝度を前記検査用輝度として検出することを特徴とする請求項1もしくは2に記載の光学検査装置。
  4.  前記検出光学系の対物レンズの瞳面上または前記瞳面と共役な面上において検出される瞳面輝度分布から前記輝度検出部により前記検査用輝度が検出されることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の光学検査装置。
  5.  前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて1次式の近似輝度分布平面を求め、前記一次式の近似輝度分布平面を前記検査用ベース輝度分布として求めることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の光学検査装置。
  6.  前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて高次式の近似輝度分布曲面を求め、前記高次式の近似輝度分布曲面を前記検査用ベース輝度分布として求めることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の光学検査装置。
  7.  前記高次式が2次式もしくは4次式であることを特徴とする請求項6に記載の光学検査装置。
  8.  前記被検対象物が表面に回路パターンが露光形成される半導体ウエハであり、
     前記輝度分布作成部は、前記半導体ウエハの表面に一度の露光により前記回路パターンが形成される一つのショット領域からの反射光に基づく輝度分布を前記一つのショット領域内において前記観察部位を移動させながら検出して前記一つのショット領域についての前記検査用輝度分布を求め、
     前記ベース輝度分布算出部は、前記輝度分布作成部により検出された前記検査用輝度分布から前記一つのショット領域についての前記検査用ベース輝度分布を算出することを特徴とする請求項1に記載の光学検査装置。
  9.  前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から、前記ベース輝度分布算出部により算出された前記検査用ベース輝度分布を除いた検査用補正輝度分布を算出する輝度分布補正部をさらに備え、
     前記輝度分布補正部は、前記ベース輝度分布算出部により算出された前記検査用ベース輝度分布から前記一つのショット領域についての前記検査用補正輝度分布を作成することを特徴とする請求項8に記載の光学検査装置。
  10.  複数のショット領域のそれぞれの前記検査用補正輝度分布をつなぎ合わせて前記半導体ウエハの表面における前記検査用補正輝度分布を求めることを特徴とする請求項9に記載の光学検査装置。
  11.  前記検査用輝度検出部は、前記瞳面輝度分布において前記被検対象物の表面状態に応じて輝度変化が大きくなる部分の輝度を前記検査用輝度として検出することを特徴とする請求項8~10のいずれかに記載の光学検査装置。
  12.  前記検出光学系の対物レンズの瞳面上または前記瞳面と共役な面上において検出される瞳面輝度分布から前記輝度検出部により前記検査用輝度が検出されることを特徴とする請求項8~11のいずれかに記載の光学検査装置。
  13.  前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記一つのショット領域についての前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて1次式の近似輝度分布平面を求め、前記一次式の近似輝度分布平面を前記一つのショット領域についての前記検査用ベース輝度分布として求めることを特徴とする請求項8~12のいずれかに記載の光学検査装置。
  14.  前記輝度分布補正部は、前記輝度分布作成部により求められた前記検査用輝度分布から最小二乗法を用いて高次式の近似輝度分布曲面を求め、前記高次式の近似輝度分布曲面を前記検査用ベース輝度分布として求めることを特徴とする請求項8~12のいずれかに記載の光学検査装置。
  15.  前記高次式が2次式もしくは4次式であることを特徴とする請求項14に記載の光学検査装置。
  16.  前記検査用ベース輝度分布が半導体製造工程において前記半導体ウエハの表面に形成された膜の厚さに起因して生じる輝度分布であることを特徴とする請求項1~15のいずれかに記載の光学検査装置。
PCT/JP2009/058861 2008-05-13 2009-05-12 光学検査装置 WO2009139394A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010511991A JPWO2009139394A1 (ja) 2008-05-13 2009-05-12 光学検査装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008126011 2008-05-13
JP2008-126011 2008-05-13
JP2008230526 2008-09-09
JP2008-230526 2008-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009139394A1 true WO2009139394A1 (ja) 2009-11-19

Family

ID=41318761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/058861 WO2009139394A1 (ja) 2008-05-13 2009-05-12 光学検査装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2009139394A1 (ja)
TW (1) TW200952104A (ja)
WO (1) WO2009139394A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000155099A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Hitachi Ltd 試料表面の観察方法及びその装置並びに欠陥検査方法及びその装置
JP2001209798A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sharp Corp 外観検査方法及び検査装置
JP2004317190A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Neomax Co Ltd 高速凹凸判定可能な表面検査方法及び表面検査システム
JP2005156475A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Hitachi High-Technologies Corp パターン欠陥検査装置およびパターン欠陥検査方法
WO2008015973A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Nikon Corporation Appareil de détection de défauts et procédé de détection de défauts

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000155099A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Hitachi Ltd 試料表面の観察方法及びその装置並びに欠陥検査方法及びその装置
JP2001209798A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sharp Corp 外観検査方法及び検査装置
JP2004317190A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Neomax Co Ltd 高速凹凸判定可能な表面検査方法及び表面検査システム
JP2005156475A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Hitachi High-Technologies Corp パターン欠陥検査装置およびパターン欠陥検査方法
WO2008015973A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Nikon Corporation Appareil de détection de défauts et procédé de détection de défauts

Also Published As

Publication number Publication date
TW200952104A (en) 2009-12-16
JPWO2009139394A1 (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6577086B2 (ja) メトロロジ方法および装置、リソグラフィシステムならびにデバイス製造方法
KR101735403B1 (ko) 검사 방법, 템플릿 기판 및 포커스 오프셋 방법
CN105684127B (zh) 用于半导体目标的度量的差分方法及设备
KR101855220B1 (ko) 검사 장치 및 방법, 계측 타겟을 가지는 기판, 리소그래피 시스템, 및 디바이스 제조 방법
US6920249B2 (en) Method and measuring instrument for determining the position of an edge of a pattern element on a substrate
TWI626504B (zh) 判定校正之方法、量測目標之方法、量測不對稱性之方法、量測目標參數之方法、度量衡裝置、微影系統、元件製造方法及相關電腦程式
JP5843241B2 (ja) 検査装置、及び検査方法
KR101547649B1 (ko) 검사 장치
KR102326190B1 (ko) 정정 유도 방법 및 장치, 구조체의 속성을 결정하는 방법 및 장치, 디바이스 제조 방법
TW200947148A (en) A method of assessing a model, an inspection apparatus and a lithographic apparatus
TW200938964A (en) Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
TWI660164B (zh) 檢測基板之方法、度量衡設備及微影系統
NL2003890A (en) Calibration method, inspection method and apparatus, lithographic apparatus, and lithographic processing cell.
US20190072496A1 (en) Methods and apparatus for monitoring a manufacturing process, inspection apparatus, lithographic system, device manufacturing method
JP2015127653A (ja) 検査装置、及び検査方法
IL270315B1 (en) Determining metrology parameters and choosing a metrology recipe
JP2020533643A (ja) 一組の相補的回折パターンを位置合わせする方法および関連する測定方法および装置
TWI793593B (zh) 包含目標配置之基板及相關聯之至少一個圖案化裝置、微影方法及度量衡方法
TWI672569B (zh) 監測來自度量衡裝置之照明特性的方法
US7803506B2 (en) Methods of measuring critical dimensions and related devices
KR102406962B1 (ko) 광학 시험 물체의 모아레 측정을 위한 기구
TWI808557B (zh) 度量衡方法及相關聯裝置
WO2009139394A1 (ja) 光学検査装置
CN107870522B (zh) 成像光路装置与成像光路装置的检测控制方法
TWI823593B (zh) 用於測量基板上的至少一個目標的方法及相關聯設備和基板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09746600

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010511991

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09746600

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1