WO2009125796A1 - 同報情報通知方法及びネットワークノード - Google Patents

同報情報通知方法及びネットワークノード Download PDF

Info

Publication number
WO2009125796A1
WO2009125796A1 PCT/JP2009/057215 JP2009057215W WO2009125796A1 WO 2009125796 A1 WO2009125796 A1 WO 2009125796A1 JP 2009057215 W JP2009057215 W JP 2009057215W WO 2009125796 A1 WO2009125796 A1 WO 2009125796A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
broadcast
message
information
broadcast information
paging message
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/057215
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ウリ アンダルマワンティ ハプサリ
石井 美波
アルフ ツーゲンマイヤー
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to CN2009801014831A priority Critical patent/CN101911743B/zh
Priority to US12/810,724 priority patent/US8224287B2/en
Priority to CA2710572A priority patent/CA2710572C/en
Priority to AU2009234734A priority patent/AU2009234734B2/en
Priority to RU2010125709/07A priority patent/RU2470488C2/ru
Priority to BRPI0906864-3A priority patent/BRPI0906864A2/pt
Priority to MX2010007373A priority patent/MX2010007373A/es
Priority to EP09731453.8A priority patent/EP2222107B1/en
Publication of WO2009125796A1 publication Critical patent/WO2009125796A1/ja
Priority to US13/326,723 priority patent/US8396448B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections

Definitions

  • the present invention relates to a broadcast information notification method and a network node for notifying a mobile station of broadcast information using a paging message and a broadcast message.
  • EWS Earthquake and Tsunami Warning System
  • CBC Cell Broadcast Center
  • CBE Cell Broadcast Entity
  • Steps S3004 and S3005 the radio network controller RNC notifies the mobile station UE belonging to each paging group of emergency information (Primary Notification) by a paging message (Paging Type 1).
  • the radio network controller RNC repeatedly notifies the detailed information (Secondary Notification) of the emergency information by a CBS (Cell Broadcast Service) message (broadcast message).
  • CBS Cell Broadcast Service
  • the emergency information is transmitted by secure communication using a dedicated line or IPsec at the interface between the radio network controller RNC and the CBC, but the radio network station RNC and the mobile station UE There is a problem that the emergency interface cannot be transmitted by security communication in the wireless interface between the mobile phone and the mobile phone.
  • a link for security communication is established between the radio network controller RNC and the mobile station UE, a plurality of mobile stations UE are paging messages addressed to the same paging message received by itself. Since it is necessary to determine whether or not, the network cannot apply security using security information individually established for each mobile station UE.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a broadcast information notification method and a network node capable of quickly transmitting emergency information to a plurality of mobile stations by secure communication.
  • the purpose is to do.
  • a first feature of the present invention is a broadcast information notification method for notifying a plurality of mobile stations of broadcast information using a paging message and a broadcast message, wherein the network node is configured to transmit the broadcast information at a predetermined timing.
  • Each of the plurality of mobile stations acquires the receivable broadcast message using the acquired broadcast message reception parameter; and each of the plurality of mobile stations receives the broadcast message. And obtaining the security information notified by.
  • each of the plurality of mobile stations performs verification on the broadcast information using the security information, and each of the plurality of mobile stations has succeeded in the verification.
  • a process corresponding to the broadcast information may be performed.
  • the broadcast information may be notified by the paging message.
  • the broadcast information may be notified by the broadcast message.
  • the broadcast message is transmitted regardless of the transmission timing of the paging message. And a step of starting repetitive transmission.
  • a second feature of the present invention is a network node configured to notify a mobile station of broadcast information using a paging message and a broadcast message, and at a predetermined timing, the paging message and A transmission unit configured to transmit a parameter for receiving a broadcast message, wherein the transmission unit notifies the broadcast information by the paging message, and responds to the broadcast information by the broadcast message;
  • the gist is that it is configured to notify security information used for verification.
  • a third feature of the present invention is a network node configured to notify a mobile station of broadcast information using a paging message and a broadcast message, and at a predetermined timing, the paging message and A transmission unit configured to transmit a broadcast message reception parameter, wherein the transmission unit uses the broadcast message to transmit the broadcast information and security information used for verification of the broadcast information;
  • the gist is that it is configured to notify the user.
  • the transmitter when the transmitter is instructed to notify the mobile station of broadcast information, the transmitter is independent of the transmission timing of the paging message.
  • the information message may be repeatedly transmitted.
  • a fourth feature of the present invention is a mobile station configured to acquire broadcast information, and acquires parameters for receiving a broadcast message using parameters specified by the received paging message.
  • a broadcast message reception parameter acquisition unit configured as described above, and a broadcast message acquisition unit configured to acquire a receivable broadcast message using the acquired broadcast message reception parameter;
  • a security information acquisition unit configured to acquire security information notified by the broadcast message.
  • a verification unit configured to verify the broadcast information using the security information, and responds to the broadcast information only when the verification is successful.
  • a processing unit configured to perform processing.
  • a broadcast information acquisition unit configured to acquire the broadcast information notified by the paging message may be provided.
  • a broadcast information acquisition unit configured to acquire the broadcast information notified by the broadcast message may be provided.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of a radio control station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a verification method by the verification unit of the mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a verification method by the verification unit of the mobile station according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing an operation of a conventional mobile communication system.
  • a network node transmits emergency information (broadcast message) to a plurality of mobile stations UE using a Paging message (paging message) and a CBS message (broadcast message). Information).
  • emergency information notified in ETWS is assumed as broadcast information, but other broadcast information may be used.
  • the present invention provides a LTE (Long Term Evolution) mobile communication system, a W-CDMA (Wideband-Code Division Multiple Access) mobile communication system, a 3GPP2 mobile communication system, a UMTS (Universal Mobile Telecommunications). It can be applied to a mobile communication system of an arbitrary system, such as a mobile communication system of a System) system or a mobile communication system of a GSM (Global System for Mobile Communications) system.
  • LTE Long Term Evolution
  • W-CDMA Wideband-Code Division Multiple Access
  • 3GPP2 mobile communication system 3GPP2 mobile communication system
  • UMTS Universal Mobile Telecommunications
  • the network node when the present invention is used in an LTE mobile communication system, the network node is a radio base station eNB, and when the present invention is used in a W-CDMA mobile communication system, the network The node is a radio control station RNC.
  • a radio control station RNC is used as a network node in a W-CDMA mobile communication system.
  • the radio network controller RNC (network node) according to this embodiment includes a Write Replace message receiving unit 11, a system information request transmitting unit 12, a CBS message transmitting unit 13, and a Paging message transmitting unit 14. And a BCCH transmission unit 15.
  • the Write Replace message receiving unit 11 is configured to receive a Write Replace message for instructing the mobile station UE to notify emergency information from the CBC.
  • the CBS message transmission unit 13 is configured to start the repeated transmission of the CBS message regardless of the transmission timing of the Paging message.
  • the CBS message transmission unit 13 is configured to transmit a CBS message via FACH (Forward Access Channel).
  • the CBS message transmission unit 13 is configured to notify security information used for verification of emergency information (Primary Notification) and detailed information (Secondary Notification) of emergency information by a CBS message.
  • the security information may include an electronic signature of emergency information (Primary Notification), time information (Time), position information (Location), and the like.
  • the paging message transmission unit 14 is configured to transmit a paging message via the PCH at a predetermined timing.
  • the Paging message transmission unit 14 is configured to notify the emergency information (Primary Notification) described above by a Paging message.
  • the Paging message includes the above-mentioned emergency information (Primary Notification), “Emergency IMSI (International Mobile Subscriber Identity)” including “Paging Record IE”, and system information including the timing when the system information in the radio base station BTS is changed.
  • BCCH Modification Time IE “etc.
  • the BCCH transmission unit 15 notifies “FACH configuration (parameter for receiving broadcast message)” via BCCH (Broadcast Control Channel) at a predetermined timing (specifically, timing specified by the Paging message). It is configured.
  • FACH configuration (broadcast message reception parameter) is a parameter necessary for the mobile station UE to receive the CBS message.
  • the mobile station UE includes a paging message receiving unit 21, a BCCH receiving unit 22, a CBS message receiving unit 23, a verification unit 24, and a processing unit 25.
  • the paging message receiving unit 21 is configured to receive the paging message notified by the radio control station RNC via the PCH at a predetermined timing.
  • the BCCH receiving unit 22 uses the parameters (timing, frequency, etc.) specified by the Paging message received by the Paging message receiving unit 21 via the BCCH to “FACH configuration (parameter for receiving broadcast message)”. Is configured to receive.
  • the CBS message receiving unit 23 receives “FACH configuration (broadcast message receiving parameter)” via the FACH using the “FACH configuration (broadcast message receiving parameter)” received by the BCCH receiving unit 22. Then, the CBS message that can be received first is received.
  • the verification unit 24 uses the security information included in the CBS message received by the CBS message reception unit 23 to verify the emergency information (Primary Notification) included in the Paging message received by the Paging message reception unit 21. Configured to do.
  • the verification unit 24 uses the electronic signature included in the above-described CBS message to verify the emergency information (Primary Notification) included in the above-described Paging message. It is configured.
  • the processing unit 25 is configured to perform processing (buzzer output, alarm output, display display, etc.) corresponding to the emergency information (Primary Notification) when the verification by the verification unit 24 is successful.
  • the processing unit 25 may be configured to perform processing (buzzer output, alarm output, display display, etc.) corresponding to such emergency information without performing verification by the verification unit 24 described above.
  • step S1002 when the CBC detects an input from the CBE in step S1001, in step S1002, the CBC transmits a Write Replace message to the radio control station RNC.
  • the radio control station RNC when the radio network controller RNC detects that the setting of the system information has been changed in order to transmit the CBS message in the radio base station BTS, the radio control station RNC repeatedly transmits the CBS message regardless of the transmission timing of the Paging message. (Steps S1004, S1005, S1006, ..., S1012, ..., S1022, S1023, S1024).
  • step S1010 the radio control station RNC notifies emergency information (Primary Notification) by a Paging message, and the mobile station UE receives emergency information (Primary Notification) notified by the Paging message.
  • step S1011 the radio control station RNC notifies “FACH configuration” via BCCH, and the mobile station UE notifies “FACH” notified via BCCH at the timing specified by the received Paging message. configuration ".
  • the mobile station UE uses the received “FACH configuration” to receive the first “FACH configuration” via the FACH and then receive the first CBS message (in the example of FIG. 4, the CBS message in step S1012). ).
  • the mobile station UE verifies the emergency information (Primary Notification) included in the Paging message received in step S1010 using the electronic signature included in the received CBS message, and when the verification is successful. , The output corresponding to the emergency information (Primary Notification) is performed.
  • the mobile station UE uses the electronic book name of the emergency information (Primary Notification) included in the CBS message that can be received by a plurality of mobile stations, to execute the Paging message. Since the validity of the emergency information (Primary Notification) included in the information can be confirmed, notification of emergency information by secure communication can be realized.
  • the emergency information Primary Notification
  • the mobile station UE has started to repeatedly transmit the CBS message before the radio control station RNC starts the Paging message.
  • the UE can receive the first receivable CBS message after receiving the “FACH configuration”, so that it can realize prompt notification of emergency information. Can meet the requirements of “ETWS” within 4 seconds.
  • Mobile communication system according to the second embodiment of the present invention With reference to FIG.5 and FIG.6, the mobile communication system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention is demonstrated.
  • the mobile communication system according to the second embodiment of the present invention will be described by focusing on differences from the above-described mobile communication system according to the first embodiment.
  • the CBS message transmission unit 13 of the radio network controller RNC is configured to notify the emergency information (Primary Notification) and the security information (Security Information) used for verification of the emergency information by the CBS message. Has been.
  • the verification unit 24 of the mobile station UE uses the security information included in the CBS message received by the CBS message reception unit 23 to verify the emergency information (Primary Notification) included in the CBS message. It is configured.
  • the verification unit 24 uses the electronic signature included in the CBS message to verify the emergency information (Primary Notification) included in the CBS message. It is configured.
  • FIG. 6 illustrates an operation of notifying the mobile station UE of emergency information (Primary Notification) in the mobile communication system according to the present embodiment.
  • Such an operation is that the mobile station UE is notified of emergency information (Primary Notification) by a CBS message in Step S2012 instead of being notified of emergency information (Primary Notification) by a Paging message in Step S2010, and
  • the mobile station UE is the same as the operation shown in FIG. 4 except that the mobile station UE verifies the emergency information (Primary Notification) included in the CBS message using the electronic signature included in the received CBS message. is there.
  • the operations of the mobile station UE, the radio base station BTS (eNB), the exchange MME, and the radio control station RNC described above may be implemented by hardware or may be implemented by a software module executed by a processor. However, it may be implemented by a combination of both.
  • the software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM).
  • RAM Random Access Memory
  • flash memory ROM (Read Only Memory)
  • EPROM Erasable Programmable ROM
  • EEPROM Electrically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM.
  • it may be provided in a storage medium of an arbitrary format such as a CD-ROM.
  • the storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the mobile station UE, the radio base station BTS (eNB), the exchange MME, or the radio control station RNC. Further, such a storage medium and a processor may be provided as a discrete component in the mobile station UE, the radio base station BTS (eNB), the exchange MME, or the radio control station RNC.
  • the present invention it is possible to provide a broadcast information notification method and a network node that can quickly transmit broadcast information to a plurality of mobile stations by secure communication.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 本発明に係る同報情報通知方法は、ネットワークノードが、複数の移動局UEに対して同報情報を通知するように指示された場合、ページングメッセージの送信タイミングに関係なく、同報メッセージの繰り返し送信を開始する工程と、移動局UEが、ネットワークノードによって所定タイミングで送信されたページングメッセージによって指定されているパラメータを用いて同報メッセージ受信用パラメータを受信し、受信した同報メッセージ受信用パラメータを用いて受信可能な同報メッセージを受信する工程と、移動局UEが、同報情報に対応する処理を行う工程とを有する。

Description

同報情報通知方法及びネットワークノード
 本発明は、移動局に対してページングメッセージ及び同報メッセージを用いて同報情報を通知する同報情報通知方法及びネットワークノードに関する。
 3GPPでは、地震情報や津波情報等の緊急情報(同報情報)を配信するための「ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)」についての検討が進められている。
 ここで、図7を参照して、「ETWS」において、移動局UEに対して緊急情報(Primary Notification)を通知する動作について説明する。
 図7に示すように、ステップS3001において、CBC(Cell Broadcast Center)は、CBE(Cell Broadcast Entity)からの入力を検出すると、ステップS3002において、Write Replaceメッセージを、無線制御局RNCに送信する。
 ステップS3003において、無線制御局RNCは、「CTCH Indication=0」と設定された「システム情報要求(System Information Request)」を、無線基地局BTSに対して送信する。
 ステップS3004及びS3005において、無線制御局RNCは、各ページンググループに属する移動局UEに対して、ページングメッセージ(Paging Type1)によって、緊急情報(Primary Notification)を通知する。
 その後、ステップS3006乃至S3008において、無線制御局RNCは、CBS(Cell Broadcast Service)メッセージ(同報メッセージ)によって、緊急情報の詳細情報(Secondary Notification)を繰り返し通知する。
 上述のETWSでは、不正な無線基地局BTSによる緊急情報の送信等の脅威が考えられるため、上述の緊急情報を、セキュアな通信によって移動局UEに送信する必要がある。
 ETWSの構成において、無線制御局RNCとCBCとの間のインターフェイスでは、専用回線やIPsecを用いたセキュアな通信によって緊急情報を送信しているものと想定できるが、無線制御局RNCと移動局UEとの間の無線インターフェイスでは、セキュリティ通信によって緊急情報を送信することができないという問題点があった。
 すなわち、緊急情報が送信される時点では、無線制御局RNCと移動局UEとの間で、セキュリティ通信用無線リンクが確立されていないため、無線基地局BTSと移動局UEとの間の無線インターフェイスでは、セキュリティ通信によって緊急情報を送信することができない。
 また、無線制御局RNCと移動局UEとの間で、セキュリティ通信用リンクが確立されている場合であっても、複数の移動局UEが、受信した同一ページングメッセージが自身宛てのページングメッセージであるか否かについて判定する必要があるため、ネットワークが、各移動局UEに対して個別に確立したセキュリティ情報を用いてセキュリティをかけることができない。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、複数の移動局に対して、セキュアな通信によって早急に緊急情報を送信することができる同報情報通知方法及びネットワークノードを提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、複数の移動局に対して、ページングメッセージ及び同報メッセージを用いて同報情報を通知する同報情報通知方法であって、ネットワークノードが、所定タイミングで、前記ページングメッセージ及び同報メッセージ受信用パラメータを送信する工程と、前記複数の移動局の各々が、受信した前記ページングメッセージによって指定されているパラメータを用いて、前記同報メッセージ受信用パラメータを取得する工程と、前記複数の移動局の各々が、取得した前記同報メッセージ受信用パラメータを用いて、受信可能な前記同報メッセージを取得する工程と、 前記複数の移動局の各々が、前記同報メッセージによって通知されたセキュリティ情報を取得する工程とを有することを要旨とする。
 本発明の第1の特徴において、前記複数の移動局の各々が、前記セキュリティ情報を用いて、前記同報情報に対する検証を行う工程と、前記複数の移動局の各々が、前記検証に成功した場合にのみ、前記同報情報に対応する処理を行う工程とを有してもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記同報情報は、前記ページングメッセージによって通知されてもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記同報情報は、前記同報メッセージによって通知されてもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記ネットワークノードが、前記複数の移動局に対して同報情報を通知するように指示された場合、前記ページングメッセージの送信タイミングに関係なく、前記同報メッセージの繰り返し送信を開始する工程とを有してもよい。
 本発明の第2の特徴は、移動局に対して、ページングメッセージ及び同報メッセージを用いて同報情報を通知するように構成されているネットワークノードであって、所定タイミングで、前記ページングメッセージ及び同報メッセージ受信用パラメータを送信するように構成されている送信部を具備し、前記送信部は、前記ページングメッセージによって、前記同報情報を通知し、前記同報メッセージによって、該同報情報に対する検証に用いられるセキュリティ情報を通知するように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、移動局に対して、ページングメッセージ及び同報メッセージを用いて同報情報を通知するように構成されているネットワークノードであって、所定タイミングで、前記ページングメッセージ及び同報メッセージ受信用パラメータを送信するように構成されている送信部を具備し、前記送信部は、前記同報メッセージによって、前記同報情報、及び、該同報情報に対する検証に用いられるセキュリティ情報を通知するように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第2の特徴及び第3の特徴において、前記送信部は、前記移動局に対して同報情報を通知するように指示された場合、前記ページングメッセージの送信タイミングに関係なく、前記同報メッセージの繰り返し送信を開始するように構成されていてもよい。
 本発明の第4の特徴は、同報情報を取得するように構成されている移動局であって、受信したページングメッセージによって指定されているパラメータを用いて、同報メッセージ受信用パラメータを取得するように構成されている同報メッセージ受信用パラメータ取得部と、取得した前記同報メッセージ受信用パラメータを用いて、受信可能な同報メッセージを取得するように構成されている同報メッセージ取得部と、前記同報メッセージによって通知されたセキュリティ情報を取得するように構成されているセキュリティ情報取得部とを具備することを要旨とする。
 本発明の第4の特徴において、前記セキュリティ情報を用いて、前記同報情報に対する検証を行うように構成されている検証部と、前記検証に成功した場合にのみ、前記同報情報に対応する処理を行うように構成されている処理部とを具備してもよい。
 本発明の第4の特徴において、前記ページングメッセージによって通知されている前記同報情報を取得するように構成されている同報情報取得部を具備してもよい。
 本発明の第4の特徴において、前記同報メッセージによって通知されている前記同報情報を取得するように構成されている同報情報取得部を具備してもよい。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る無線制御局の機能ブロック図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の検証部による検証方法について説明するための図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係る移動局の検証部による検証方法について説明するための図である。 図6は、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図7は、従来の移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
 図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムでは、ネットワークノードが、複数の移動局UEに対して、Pagingメッセージ(ページングメッセージ)及びCBSメッセージ(同報メッセージ)を用いて緊急情報(同報情報)を通知するように構成されている。
 なお、本実施形態では、同報情報として、ETWSにおいて通知される緊急情報が想定されているが、他の同報情報が用いられていてもよい。
 また、本発明は、LTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムや、W-CDMA(Wideband-Code Division Multiple Access)方式の移動通信システムや、3GPP2方式の移動通信システムや、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)方式の移動通信システムや、GSM(Global System for Mobile Communications)方式の移動通信システム等、任意の方式の移動通信システムに適用可能である。
 例えば、本発明が、LTE方式の移動通信システムに用いられている場合、ネットワークノードは、無線基地局eNBであり、本発明が、W-CDMA方式の移動通信システムに用いられている場合、ネットワークノードは、無線制御局RNCである。
 以下、本実施形態では、W-CDMA方式の移動通信システムにおいて、ネットワークノードとして、無線制御局RNCが用いられる場合の例について説明する。
 図1に示すように、本実施形態に係る無線制御装置RNC(ネットワークノード)は、Write Replaceメッセージ受信部11と、システム情報要求送信部12と、CBSメッセージ送信部13と、Pagingメッセージ送信部14と、BCCH送信部15とを具備している。
 Write Replaceメッセージ受信部11は、CBCから、移動局UEに対して緊急情報を通知するように指示するためのWrite Replaceメッセージを受信するように構成されている。
 Write Replaceメッセージ受信部11が、上述のWrite Replaceメッセージを受信した場合に、システム情報要求送信部12は、無線基地局BTSに対して「CTCH Indication=0」と設定された「システム情報要求(System Information Request)」を送信することによって、無線基地局BTSにおけるCBSメッセージの送信を可能とするように構成されている。
 CBSメッセージ送信部13は、Pagingメッセージの送信タイミングに関係なく、CBSメッセージの繰り返し送信を開始するように構成されている。なお、CBSメッセージ送信部13は、FACH(Forward Access Channel)を介して、CBSメッセージを送信するように構成されている。
 また、CBSメッセージ送信部13は、CBSメッセージによって、緊急情報(Primary Notification)に対する検証に用いられるセキュリティ情報及び緊急情報の詳細情報(Secondary Notification)を通知するように構成されている。
 ここで、セキュリティ情報には、緊急情報(Primary Notification)の電子署名や、時刻情報(Time)や、位置情報(Location)等が含まれていてもよい。
 Pagingメッセージ送信部14は、所定タイミングで、PCHを介して、Pagingメッセージを送信するように構成されている。
 また、Pagingメッセージ送信部14は、Pagingメッセージによって、上述の緊急情報(Primary Notification)を通知するように構成されている。
 例えば、Pagingメッセージは、上述の緊急情報(Primary Notification)や、「Emergency IMSI(International Mobile Subscriber Identity)」を含む「Paging Record IE」や、無線基地局BTSにおけるシステム情報が変更されたタイミングを含む「BCCH Modification Time IE」等によって構成されている。
 ここで、移動局UEに、BCCH上で送信される「FACH configuration(同報メッセージ受信用パラメータ)」を即座に取得させるためには、「BCCH Modification Time IE」を「0」と設定する。
 BCCH送信部15は、所定タイミング(具体的には、Pagingメッセージによって指定されるタイミング)で、BCCH(Broadcast Control Channel)を介して、「FACH configuration(同報メッセージ受信用パラメータ)」を通知するように構成されている。
 ここで、「FACH configuration(同報メッセージ受信用パラメータ)」は、移動局UEが、CBSメッセージを受信するために必要なパラメータである。
 図2に示すように、移動局UEは、Pagingメッセージ受信部21と、BCCH受信部22と、CBSメッセージ受信部23と、検証部24と、処理部部25とを具備している。
 Pagingメッセージ受信部21は、所定タイミングで、PCHを介して、無線制御局RNCによって通知されたPagingメッセージを受信するように構成されている。
 BCCH受信部22は、Pagingメッセージ受信部21によって受信されたPagingメッセージによって指定されているパラメータ(タイミングや周波数等)を用いて、BCCHを介して、「FACH configuration(同報メッセージ受信用パラメータ)」を受信するように構成されている。
 CBSメッセージ受信部23は、BCCH受信部22によって受信された「FACH configuration(同報メッセージ受信用パラメータ)」を用いて、FACHを介して、「FACH configuration(同報メッセージ受信用パラメータ)」を受信してから最初に受信可能なCBSメッセージを受信するように構成されている。
 検証部24は、CBSメッセージ受信部23によって受信されたCBSメッセージに含まれているセキュリティ情報を用いて、Pagingメッセージ受信部21によって受信されたPagingメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)に対する検証を行うように構成されている。
 具体的には、図3に示すように、検証部24は、上述のCBSメッセージに含まれている電子署名を用いて、上述のPagingメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)に対する検証を行うように構成されている。
 処理部25は、検証部24による検証に成功した場合に、かかる緊急情報(Primary Notification)に対応する処理(ブザー出力やアラーム出力やディスプレイ表示等)を行うように構成されている。
 なお、処理部25は、上述の検証部24による検証を行うことなく、かかる緊急情報に対応する処理(ブザー出力やアラーム出力やディスプレイ表示等)を行うように構成されていてもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
 図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
 図4に示すように、ステップS1001において、CBCは、CBEからの入力を検出すると、ステップS1002において、Write Replaceメッセージを、無線制御局RNCに送信する。
 ステップS1003において、無線制御局RNCは、「CTCH Indication=0」と設定された「システム情報要求(System Information Request)」を、無線基地局BTSに対して送信する。
 ここで、無線制御局RNCは、無線基地局BTSにおいて、CBSメッセージを送信するために、システム情報の設定が変更されたことを検知すると、Pagingメッセージの送信タイミングに関係なく、CBSメッセージの繰り返し送信を開始する(ステップS1004、S1005、S1006、…、S1012、…、S1022、S1023、S1024)。
 ステップS1010において、無線制御局RNCは、Pagingメッセージによって緊急情報(Primary Notification)を通知し、移動局UEは、当該Pagingメッセージによって通知された緊急情報(Primary Notification)を受信する。
 ステップS1011において、無線制御局RNCは、BCCHを介して、「FACH configuration」を通知し、移動局UEは、受信したPagingメッセージによって指定されているタイミングで、BCCHを介して通知されている「FACH configuration」を受信する。
 その後、移動局UEは、受信した「FACH configuration」を用いて、FACHを介して、「FACH configuration」を受信してから最初に受信可能なCBSメッセージ(図4の例では、ステップS1012におけるCBSメッセージ)を受信する。
 その後、移動局UEは、受信したCBSメッセージに含まれている電子署名を用いて、ステップS1010において受信したPagingメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)に対する検証を行い、かかる検証に成功した場合に、当該緊急情報(Primary Notification)に対応する出力を行う。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEは、複数の移動局によって受信可能なCBSメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)の電子書名を用いて、Pagingメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)の正当性を確認することができるため、セキュアな通信による緊急情報の通知を実現することができる。
 また、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEは、無線制御局RNCが、Pagingメッセージよりも先に、CBSメッセージの繰り返し送信を開始しており、移動局UEは、受信した「FACH configuration」を用いて、「FACH configuration」を受信してから最初に受信可能なCBSメッセージを受信することができるため、迅速な緊急情報の通知を実現すること、具体的には、4秒以内という「ETWS」における要求条件を満たすことができる。
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システム)
 図5及び図6を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
 本実施形態では、無線制御局RNCのCBSメッセージ送信部13は、CBSメッセージによって、上述の緊急情報(Primary Notification)及び当該緊急情報に対する検証に用いられるセキュリティ情報(Security Information)を通知するように構成されている。
 また、移動局UEの検証部24は、CBSメッセージ受信部23によって受信されたCBSメッセージに含まれているセキュリティ情報を用いて、当該CBSメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)に対する検証を行うように構成されている。
 具体的には、図5に示すように、検証部24は、上述のCBSメッセージに含まれている電子署名を用いて、上述のCBSメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)に対する検証を行うように構成されている。
 図6に、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UEに対して緊急情報(Primary Notification)を通知する動作について説明する。
 かかる動作は、移動局UEが、ステップS2010において、Pagingメッセージによって緊急情報(Primary Notification)を通知される代わりに、ステップS2012において、CBSメッセージによって緊急情報(Primary Notification)が通知される点、及び、移動局UEが、受信したCBSメッセージに含まれている電子署名を用いて、と当該CBSメッセージに含まれる緊急情報(Primary Notification)に対する検証を行う点を除いて、図4に示す動作と同一である。
 なお、上述の移動局UEや無線基地局BTS(eNB)や交換機MMEや無線制御局RNCの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局BTS(eNB)や交換機MMEや無線制御局RNC内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局BTS(eNB)や交換機MMEや無線制御局RNC内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
産業上の利用の可能性
 以上説明したように、本発明によれば、複数の移動局に対して、セキュアな通信によって早急に同報情報を送信することができる同報情報通知方法及びネットワークノードを提供することができる。

Claims (12)

  1.  複数の移動局に対して、ページングメッセージ及び同報メッセージを用いて同報情報を通知する同報情報通知方法であって、
     ネットワークノードが、所定タイミングで、前記ページングメッセージ及び同報メッセージ受信用パラメータを送信する工程と、
     前記複数の移動局の各々が、受信した前記ページングメッセージによって指定されているパラメータを用いて、前記同報メッセージ受信用パラメータを取得する工程と、
     前記複数の移動局の各々が、取得した前記同報メッセージ受信用パラメータを用いて、受信可能な前記同報メッセージを取得する工程と、 前記複数の移動局の各々が、前記同報メッセージによって通知されたセキュリティ情報を取得する工程とを有することを特徴とする同報情報通知方法。
  2.  前記複数の移動局の各々が、前記セキュリティ情報を用いて、前記同報情報に対する検証を行う工程と、
     前記複数の移動局の各々が、前記検証に成功した場合にのみ、前記同報情報に対応する処理を行う工程とを有することを特徴とする請求項1に記載の同報情報通知方法。
  3.  前記同報情報は、前記ページングメッセージによって通知されることを特徴とする請求項1に記載の同報情報通知方法。
  4.  前記同報情報は、前記同報メッセージによって通知されることを特徴とする請求項1に記載の同報情報通知方法。
  5.  前記ネットワークノードが、前記複数の移動局に対して同報情報を通知するように指示された場合、前記ページングメッセージの送信タイミングに関係なく、前記同報メッセージの繰り返し送信を開始する工程とを有することを特徴とする請求項1に記載の同報情報通知方法。
  6.  移動局に対して、ページングメッセージ及び同報メッセージを用いて同報情報を通知するように構成されているネットワークノードであって、
     所定タイミングで、前記ページングメッセージ及び同報メッセージ受信用パラメータを送信するように構成されている送信部を具備し、
     前記送信部は、前記ページングメッセージによって、前記同報情報を通知し、前記同報メッセージによって、該同報情報に対する検証に用いられるセキュリティ情報を通知するように構成されていることを特徴とするネットワークノード。
  7.  移動局に対して、ページングメッセージ及び同報メッセージを用いて同報情報を通知するように構成されているネットワークノードであって、
     所定タイミングで、前記ページングメッセージ及び同報メッセージ受信用パラメータを送信するように構成されている送信部を具備し、
     前記送信部は、前記同報メッセージによって、前記同報情報、及び、該同報情報に対する検証に用いられるセキュリティ情報を通知するように構成されていることを特徴とするネットワークノード。
  8.  前記送信部は、前記移動局に対して同報情報を通知するように指示された場合、前記ページングメッセージの送信タイミングに関係なく、前記同報メッセージの繰り返し送信を開始するように構成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載のネットワークノード。
  9.  同報情報を取得するように構成されている移動局であって、
     受信したページングメッセージによって指定されているパラメータを用いて、同報メッセージ受信用パラメータを取得するように構成されている同報メッセージ受信用パラメータ取得部と、
     取得した前記同報メッセージ受信用パラメータを用いて、受信可能な同報メッセージを取得するように構成されている同報メッセージ取得部と、
     前記同報メッセージによって通知されたセキュリティ情報を取得するように構成されているセキュリティ情報取得部とを具備することを特徴とする移動局。
  10.  前記セキュリティ情報を用いて、前記同報情報に対する検証を行うように構成されている検証部と、
     前記検証に成功した場合にのみ、前記同報情報に対応する処理を行うように構成されている処理部とを具備することを特徴とする請求項9に記載の移動局。
  11.  前記ページングメッセージによって通知されている前記同報情報を取得するように構成されている同報情報取得部を具備することを特徴とする請求項9に記載の移動局。
  12.  前記同報メッセージによって通知されている前記同報情報を取得するように構成されている同報情報取得部を具備することを特徴とする請求項9に記載の移動局。
PCT/JP2009/057215 2008-04-08 2009-04-08 同報情報通知方法及びネットワークノード WO2009125796A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801014831A CN101911743B (zh) 2008-04-08 2009-04-08 广播信息通知方法以及网络节点
US12/810,724 US8224287B2 (en) 2008-04-08 2009-04-08 Broadcast information notification method and network node
CA2710572A CA2710572C (en) 2008-04-08 2009-04-08 Broadcast information notification method and network node
AU2009234734A AU2009234734B2 (en) 2008-04-08 2009-04-08 Broadcast information notification method and network node
RU2010125709/07A RU2470488C2 (ru) 2008-04-08 2009-04-08 Способ сообщения широковещательной информации и сетевой узел
BRPI0906864-3A BRPI0906864A2 (pt) 2008-04-08 2009-04-08 Método de notificação de informação de broadcast e nó de rede
MX2010007373A MX2010007373A (es) 2008-04-08 2009-04-08 Metodo de notificacion de informacion de radiodifusion y nodo de red.
EP09731453.8A EP2222107B1 (en) 2008-04-08 2009-04-08 Broadcast information notification method and network node
US13/326,723 US8396448B2 (en) 2008-04-08 2011-12-15 Broadcast information notification method and network node

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008100878A JP4355750B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 同報情報通知方法及びネットワークノード
JP2008-100878 2008-04-08

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/810,724 A-371-Of-International US8224287B2 (en) 2008-04-08 2009-04-08 Broadcast information notification method and network node
US13/326,723 Division US8396448B2 (en) 2008-04-08 2011-12-15 Broadcast information notification method and network node

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009125796A1 true WO2009125796A1 (ja) 2009-10-15

Family

ID=41161927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/057215 WO2009125796A1 (ja) 2008-04-08 2009-04-08 同報情報通知方法及びネットワークノード

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8224287B2 (ja)
EP (1) EP2222107B1 (ja)
JP (1) JP4355750B2 (ja)
KR (1) KR101066911B1 (ja)
CN (1) CN101911743B (ja)
AU (1) AU2009234734B2 (ja)
BR (1) BRPI0906864A2 (ja)
CA (1) CA2710572C (ja)
MX (1) MX2010007373A (ja)
PT (1) PT2222107E (ja)
RU (1) RU2470488C2 (ja)
WO (1) WO2009125796A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9026813B2 (en) 2010-11-22 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Establishing a power charging association on a powerline network
JP2012156725A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Kyocera Corp 移動通信システム、無線基地局、無線端末、及び移動通信方法
US9003492B2 (en) 2011-06-21 2015-04-07 Qualcomm Incorporated Secure client authentication and service authorization in a shared communication network
US9021278B2 (en) 2011-08-10 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Network association of communication devices based on attenuation information
JP6041592B2 (ja) * 2012-09-14 2016-12-14 株式会社Nttドコモ 無線アクセスネットワーク装置
US9462515B2 (en) 2013-01-17 2016-10-04 Broadcom Corporation Wireless communication system utilizing enhanced air-interface
US9723536B2 (en) * 2013-01-17 2017-08-01 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Wireless communication system utilizing broadcast-based blind offloading
US20220061020A1 (en) * 2020-08-20 2022-02-24 Qualcomm Incorporated Paging over sidelink

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148701A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システム、移動通信方法、配信サーバ、無線回線制御局及び移動局

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161016A (en) * 1993-05-21 2000-12-12 British Telecommunications Public Limited Company Broadcast channel seizure with allocated single traffic channel per occupied cell in a cellular system
US6498936B1 (en) * 1999-01-22 2002-12-24 Ericsson Inc. Methods and systems for coding of broadcast messages
RU2172523C1 (ru) * 2000-06-29 2001-08-20 Общество с ограниченной ответственностью "Модуль" Способ информирования водителей транспортных средств о дорожной обстановке в мегаполисе
US7349691B2 (en) * 2001-07-03 2008-03-25 Microsoft Corporation System and apparatus for performing broadcast and localcast communications
JP2004312578A (ja) 2003-04-10 2004-11-04 Mitsubishi Electric Corp 移動体装置及びセンター装置及び地域情報放送システム
KR20040098394A (ko) * 2003-05-14 2004-11-20 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 멀티미디어 브로드케스트/멀티케스드서비스에 따른 호출 정보 전송방법
KR101516430B1 (ko) * 2008-01-17 2015-05-06 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 긴급 서비스 제공 시스템 및 방법
JP5147450B2 (ja) * 2008-02-22 2013-02-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ページング信号送信方法及び移動局

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148701A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システム、移動通信方法、配信サーバ、無線回線制御局及び移動局

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3GPP TSG RAN WG2 Meeting #61bis, R2-081916", 13 March 2008, article "Reply LS to SA2 regarding ETWS Security" *
"3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Earthquake and Tsunami Warning System(ETWS) requirements; Stage 1 (Release 8)", 3GPP TS 22.168 V8.0.0, March 2008 (2008-03-01) *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2470488C2 (ru) 2012-12-20
JP2009253774A (ja) 2009-10-29
US20110195738A1 (en) 2011-08-11
CA2710572A1 (en) 2009-10-15
AU2009234734A1 (en) 2009-10-15
CN101911743B (zh) 2013-05-22
US8396448B2 (en) 2013-03-12
BRPI0906864A2 (pt) 2015-07-07
RU2010125709A (ru) 2012-05-20
US8224287B2 (en) 2012-07-17
EP2222107A1 (en) 2010-08-25
EP2222107A4 (en) 2011-04-13
MX2010007373A (es) 2010-08-13
EP2222107B1 (en) 2014-10-22
KR20100075694A (ko) 2010-07-02
AU2009234734B2 (en) 2012-10-11
PT2222107E (pt) 2014-11-10
KR101066911B1 (ko) 2011-09-27
CA2710572C (en) 2016-02-23
JP4355750B2 (ja) 2009-11-04
CN101911743A (zh) 2010-12-08
US20120083239A1 (en) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009125796A1 (ja) 同報情報通知方法及びネットワークノード
EP2879106B1 (en) Method and system for emergency alerts in a cellular system
US9900862B2 (en) Access network device and communication method
US9668118B2 (en) Method of transmitting ETWS notification messages in a gerancellular radio system
EP3764675A1 (en) Improved public information system
JP4820448B2 (ja) 通知信号送信方法及び移動局
JP5147450B2 (ja) ページング信号送信方法及び移動局
EP2560415A1 (en) Method and system for participating in group call
AU2011337960B2 (en) Mobile communication method, subscriber management server, and mobile management node
JP2009303227A (ja) 同報情報通知方法及びネットワークノード
KR20100063845A (ko) Wcdma 시스템에서의 불법 도청 방지 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980101483.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09731453

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107013356

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009234734

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2710572

Country of ref document: CA

Ref document number: 2268/KOLNP/2010

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12010501467

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009731453

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2010/007373

Country of ref document: MX

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009234734

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20090408

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010125709

Country of ref document: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12810724

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0906864

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20100706