WO2008018151A1 - Système de communication employant un mode multi-radio, appareil noeud de contrôle, appareil noeud de commande et appareil station de base - Google Patents

Système de communication employant un mode multi-radio, appareil noeud de contrôle, appareil noeud de commande et appareil station de base Download PDF

Info

Publication number
WO2008018151A1
WO2008018151A1 PCT/JP2006/316063 JP2006316063W WO2008018151A1 WO 2008018151 A1 WO2008018151 A1 WO 2008018151A1 JP 2006316063 W JP2006316063 W JP 2006316063W WO 2008018151 A1 WO2008018151 A1 WO 2008018151A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless
address
terminal
terminal device
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/316063
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seishi Hanaoka
Masashi Yano
Norihisa Matsumoto
Naruhito Nakahara
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to EP20060782742 priority Critical patent/EP2051452B1/en
Priority to JP2008528708A priority patent/JP4688930B2/ja
Priority to PCT/JP2006/316063 priority patent/WO2008018151A1/ja
Priority to US12/376,832 priority patent/US8406181B2/en
Publication of WO2008018151A1 publication Critical patent/WO2008018151A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]

Definitions

  • third-generation mobile phone systems and wireless LAN systems are individually operated and managed by their respective operators. Therefore, in order to use multiple systems operated by these multiple operators, it is necessary to contract with each operator and subscribe to services. Also, in this case, since each system is an independent system for each individual operator, an identifier (for example, an IP address) of a terminal indispensable for network connection is given independently for each system. Ru. Therefore, when using multiple systems simultaneously, it was generally necessary to use multiple IP addresses.
  • IP address for example, an IP address
  • Figure 1 shows the overall configuration of a system in which multiple conventional wireless systems are connected.
  • cdma l x EVDO ⁇ olution Data Only
  • WiMAX as an outdoor wireless broadband system in an urban area
  • Wireless LAN Wireless Local Area Network
  • the system includes a terminal 101 supporting communication with the plurality of wireless systems, access points 102, 103 and 104 of each wireless system, gateways 105, 106 and 107 for terminating each wireless system, and each for user authentication.
  • the system includes a certificate authority 109, 110, and 111 provided for each system, and an HA (Home Agent) 108 that receives a packet addressed to the 25 network to which the terminal device originally belongs, and transfers it to the terminal device.
  • the EVDO system is an access point 10 2. Includes PDSN (Packet Data Serving 'Node) 105 as a gateway and EVDO-AAA (Authentication Authorization Accounting) 109 as a Certification Authority'.
  • PDSN Packet Data Serving 'Node
  • EVDO-AAA Authentication Authorization Accounting
  • the wireless LAN system includes an access point 103, PD IF (Packet Data Interworking Function) 106 as a gateway, and Wi F i-AAA 1 10 in the case of a wireless LAN as an authentication station.
  • the WiM AX system includes an access point 104, an ASN-GW (Access Service Network Gateway) 107 as a gateway, and a Wi MAX-AAAA 1 1 1 as a certificate authority.
  • the gateways 105, 106 and 107, the HA 108, and the certificate authorities 109, 110 and 111 that terminate each system are mutually connected by a network 112.
  • the access points 102, 103 and 104 of each wireless system are wireless base stations that terminate a wireless section with a terminal.
  • gateways such as PDSN 105, PD 106 and ASN-GW 107 are (Foreign Agent) for ⁇ 1 108, and terminate the wireless system.
  • the FA accommodates terminals in the network to which the terminal actually belongs. Then, the FA receives the buckett addressed to the terminal apparatus from the HA 108 in the downlink on behalf of the terminal apparatus and transfers the packet from the terminal apparatus to the HA 108 in the uplink.
  • one access point is connected to the gateway of one wireless system in FIG. 1, the number of access points is not limited to one, and in general, a plurality of access points are each gateway Connected to
  • each system is operated independently, so the certificate authorities 1 09, 1 10 and 1 1 1 exist independently as shown in Fig.1. Then, user authentication is performed independently each time each wireless system is used.
  • the HA 108 communicates with the current terminal using any wireless system.
  • PDSN 105 in EVDO, PD IF 106 in wireless LAN, and ASN-GW 107 in Wi MAX function as an FA when viewed from the HA.
  • the HA 108 holds in the table the correspondence between the IP address of the gateway of the wireless system currently communicating and the ⁇ P address assigned to the terminal.
  • the conventional terminal obtains the IP address to be assigned; the method, and the processing when the terminal switches the system to be used due to reasons such as movement, and The correspondence between the gateway and the terminal I ⁇ address will be described.
  • connection procedure 201 when connecting to the EVDO, as shown in connection procedure 201, the terminal 101 performs terminal authentication using PAP CHAP with the PD SN 105, which is the EVDO gateway.
  • the A c c es s s Re q e s from this terminal 101 is transmitted to the EVDO certificate authority 109.
  • Information to PDSN 105 By the PDSN 105 transferring to the information terminal 101 from the EVDO certificate authority 109, the IP address is assigned to the terminal.
  • this terminal moves (205) and newly connects to a wireless LAN system other than EVDO, for example, as shown in connection procedure 203, for example, terminal authentication using I KE V 2 is performed using the wireless LAN. It is connected with PD IF 106, which is a gateway.
  • PD IF 106 which is a gateway.
  • the A c c s s s Re que st from this terminal 101 is transmitted to the Wi F i certificate authority 110.
  • the terminal is assigned an IP address by the PD I F 106 transferring information from the Wi F i certificate authority 110 to the terminal 1.01.
  • IP e. F. G. H
  • terminal authentication is performed again between the connection destination PD IF 304 and the terminal 101 as shown in connection procedure 301. I do.
  • the Wi F i certificate authority 109 confirms that this terminal is already registered in the same system, and assigns the same IP address'. At this time, the HA 108 recognizes that the terminal 101 is handed over. .
  • the third-generation mobile phone system, the wireless LAN system, etc. are operated and managed individually by respective operators. Therefore, in order to use multiple systems operated by these multiple operators, it was necessary to contract with the respective operators and subscribe to services. Also, in this case, since each system is an independent system for each carrier, an identifier (for example, an IP address) of a terminal that can not be lost in network connection is given independently for each system. . Therefore, when using multiple systems simultaneously, it was generally necessary to use multiple IP addresses.
  • an identifier for example, an IP address
  • the call may be switched with switching between systems. There was a problem that the image was cut off. '
  • the certificate authority provided for each wireless system is made common, and the IP address assigned to the terminal is Use one address regardless of the system used.
  • the control node that can switch the data transmission wireless system for each packet on the upper side of the gateway of each system, it makes the communication partner appear to be communicating with one IP address.
  • a system switching can be realized without interruption. Furthermore, information on the radio condition, information on the number of terminals connected to the access point, information on the processing load of the access point, etc. are collected from the access point of each wireless system. Then, by monitoring the collected information statistically by the monitoring node, the radio situation is accurately grasped.
  • a communication system including a plurality of wireless systems and connecting to a terminal device compatible with the plurality of wireless systems, the access point of each wireless system, the gateway for terminating each wireless system, the authentication device, And a home agent that receives the packet addressed to the network to which the terminal device originally belongs as a proxy, and transfers the packet to the terminal device, and the authentication device switches the wireless system connected to the terminal. Then, the same IP address as before switching is assigned to the terminal device.
  • FIG. 1 is a block diagram of a system accommodating a plurality of conventional wireless systems.
  • FIG. 2 is a sequence diagram of an IP address assignment procedure when moving between systems in a conventional system.
  • FIG. 3 is a sequence diagram of an IP address assignment procedure when moving between different gateways in the same system in the conventional system.
  • FIG. 4 is a sequence diagram of an IP address assignment procedure when moving between systems according to the first embodiment of this invention.
  • FIG. 5 is a sequence diagram of an IP address assignment procedure when moving between different gateways in the same system according to the second embodiment of this invention.
  • FIG. 6 is a flowchart of the procedure for assigning an IP address according to the third embodiment of this invention.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of a system accommodating a plurality of wireless systems according to the fourth embodiment of this invention.
  • FIG. 8 is a sequence diagram of an IP address assignment procedure when moving between systems according to the fourth embodiment of this invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of an IP packet encapsulation according to a fourth embodiment of this invention.
  • FIG. 10 is a control sequence diagram of the fifth embodiment of this invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing functions of a control node according to the fourth embodiment of this invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the function of the monitoring node according to the fourth embodiment of this invention.
  • FIG. 13 is a conceptual diagram of control of frequency and time resources of a plurality of systems according to the embodiment of this invention.
  • FIG. 14 A and FIG. 14 B are diagrams showing the relationship between the cognitive base station according to the embodiment of the present invention and the service area of each wireless system.
  • FIG. 15 is a diagram showing the relationship between the cognitive base station according to the embodiment of the present invention and the service area of each wireless system.
  • a plurality of wireless systems do not have a certificate authority, but a plurality of wireless systems have a common certificate authority 401.
  • the same IP The process of giving a dress will be described with reference to FIG. '
  • terminal authentication using PAPZCHAP or the like is performed with the PDSN 105 which is the EVDO gateway.
  • the ACCENT from the terminal 101 is transmitted to the common certificate authority 401.
  • the PDSN 105 transfers the information from the common certificate authority 401 to the terminal 101, whereby the IP address of the terminal is assigned.
  • connection procedure 404 wireless terminal authentication using IKE V 2 etc.
  • IKE V 2 wireless terminal authentication using IKE V 2 etc.
  • the terminal 101 includes an identifier unique to the terminal in the connection request. For example, a terminal serial number, an SIM card number, and a telephone number may be used as an identifier unique to the terminal.
  • This Access R equest also contains the terminal-specific identifier sent from terminal 101.
  • the common certificate authority 401 holds an identifier unique to the terminal as a database.
  • the common certificate authority 401 refers to the database using an identifier unique to the terminal transmitted from the terminal 101, and this terminal 101 has already communicated with another wireless system, and a terminal to which an IP address has been assigned. Terminal identification is performed to determine whether they are identical (405).
  • IP abc
  • d) Instruct that to be the IP address of the terminal.
  • a common certificate authority 401 is provided to a plurality of wireless systems.
  • terminal authentication using PA PZCHAP or the like is the EVDO gateway. It is performed between PD SN 105.
  • the terminal 101 transmits the Acknowledgment Requests from the terminal 101 and the like to the common recognition and the certificate authority 401.
  • the PDSN 105 transfers the information from the common certificate authority 401 to the terminal 101, whereby the IP address of the terminal is assigned.
  • connection procedure 501 wirelessly performs terminal authentication using I KE V 2 or the like. It is done ⁇ with the PD IF 106 that is the LAN gateway.
  • I KE V 2 the IP address assigned by EVDO
  • IP abc. D
  • This A c c e s s R e q u e s t also contains the IP address (I P-a.b. C. D) that was assigned from the previous connection and sent from terminal 101.
  • IP address is from the new terminal to which the IP address is not assigned, it is checked if it is within the IP address range held by common certificate authority 401. And the IP address sent from terminal 101
  • the new IP address held by the common certificate authority 401 is assigned to the end.
  • the terminal When performing terminal verification (502), the terminal may be authenticated using an identifier unique to the terminal (terminal serial number, 'S ⁇ card number, telephone number, etc.).
  • the common certificate authority 401 holds identifiers unique to these terminals as a database, and refers to the database when it receives an Ac ces s Re u s.
  • the same IP address can be assigned to the same terminal.
  • the third embodiment is an embodiment in which the first and second embodiments described above are mixed.
  • the difference between the first embodiment and the second embodiment is only the difference in authentication parameters included in the connection request transmitted from the terminal and the terminal verification and terminal identification in the common certificate authority accompanying the difference in parameters. . For this reason, If both are supported, both systems can be mixed.
  • the flowchart of the common certificate authority of the third embodiment is shown in FIG.
  • the IP address transmitted from the terminal is a predetermined value, it is determined that the IP address has not been assigned to the terminal that requested the connection, and the IP corresponding to the unique identifier transmitted from the terminal Assign an address (the IP address assigned on the previous connection) to the terminal (604).
  • the IP address sent from the terminal is not the predetermined value
  • the IP address requested from the terminal is within the range of addresses managed by the common certification authority. Determine if it is half or not (606). As a result, if the IP address is within the predetermined range, it is determined that the IP address requested by the terminal is valid, and the IP address requested by the terminal is assigned to the terminal.
  • IP address is not within the predetermined range, it is determined that the IP address requested from the terminal is not valid, and one of the addresses within the range managed by the common certificate authority is assigned to the terminal. (607).
  • the IP address transmitted from the terminal is not the predetermined value, it is determined in step 606 whether or not the request is from the same terminal using an identifier unique to the terminal.
  • the terminal may be assigned an IP address (IP address assigned to the previous connection) corresponding to the unique identifier sent from the terminal.
  • the processing in the case where the terminal-specific identifier is included in the connection request is the order of step 601, step 602, step 603, step 604, step 605 in FIG. Step 601, step 60 2, step 607, step 608 in this order.
  • step 601 the processing in the case where the IP address assigned in the previous connection is included in the connection request is shown in FIG. 6 in step 601, step 602, step 603, step 6 and 6, Step 605, step 602, step 603, step 606, step 605 or step 601, step 602, step 603, step 606, step 607, step 608 in this order.
  • the frequency band to be used is defined for each system used, such as the 2.0 GHz band for EVDO and the 2.4 GHz band for wireless LAN.
  • the wireless status and the status of available wireless resources change from moment to moment, it is necessary to respond to user requests while appropriately switching the wireless resources used.
  • FIG. 14A From the viewpoint of the area where these multiple wireless systems can be used, for example, as shown in FIG. 14A, it is assumed that one base station apparatus supports these three wireless systems (EVD O, WiMAX, wireless LAN). Assume. The range of radio waves from the base station is different due to restrictions on the frequency band used in each system and the transmission power. That is, the area of the EVDO which is the cellular is the widest, and the area of the wireless LAN with the high frequency band and low transmission power is the narrowest. Thus, as shown in FIG. The situation in which all wireless systems can be used is only near the base station.
  • access points for multiple wireless LANs and access points for multiple Wi MAXs may be placed in the area of one EVDO. By doing this, it is possible to expand the area in which the resources of multiple systems shown in FIG. 13 can be switched appropriately.
  • a monitoring node (CMT: Cognitive Monitoring Tool) 7 0 4 is provided to understand the radio status of each of the different radio systems, and information on radios is collected from the access point of each system.
  • information on wireless use received power, RSSI (Received Signal Strength Indicator), snorap per user, transmission speed, packet loss, number of terminals accommodated in access point, processing load at access point, etc. Can.
  • RSSI Receiveived Signal Strength Indicator
  • snorap per user snorap per user
  • transmission speed Transmission speed
  • packet loss number of terminals accommodated in access point, processing load at access point, etc.
  • RRI Reverse Link Rate Information
  • the monitoring node 704 statistically processes the collected wireless information, and adds the spatial information such as the position of the terminal and the moving direction to the statistically processed wireless information, and then the wireless method for performing communication is performed for each packet. To be determined.
  • a control node (Packet Switching Function) 705 is provided between the network 112 and the upper side of the gateways 105, 106 and 107 of each wireless system.
  • the control no 705 switches buckets according to the instruction from the monitoring node 704.
  • a common certificate authority 703 is provided in a plurality of systems, and as described in the first embodiment, the second embodiment and the third embodiment, one terminal corresponding to a plurality of wireless systems is provided. Assign the same IP address among multiple wireless systems
  • Figure 8 shows the details of the procedure for switching the radio and system for each packet.
  • Fig. 8 shows how the user who was connected by EVDO at the beginning transfers packets by wireless LAN due to the change of wireless conditions such as movement.
  • the procedure for assigning the same IP address to the terminal is the same as in the fourth embodiment described above.
  • IP address a.
  • packet amount is distributed to a plurality of FAs by switching each packet to which FA according to an instruction from the monitoring node 704.
  • control node 705 Since the control node 705 operates as the FA for the higher-level HA 108, the control node 705 includes the FA position registration unit 1 104 and the B ind g D a t a B a s e 1 106 that accumulates information for F A position registration. In addition, since the control node 705 operates as an HA for the lower PD SN 105, PD IFIO 6 and ASN-GW 107, the HA position registration unit 1 103 and information for HA position registration are stored. Equipped with asell 05.
  • the control node 705 is also connected to the monitoring node 704. From the monitoring node '704, information on which wireless system is used to transfer the packet is input to the wireless information database 1 102. Based on the information stored in the wireless information database 1 102, the wireless link distribution control unit 1 101 controls distribution of the forwarded buckett to each wireless link.
  • the packet switch 1 107 distributes packets in accordance with an instruction from the wireless link distribution control unit .1 101.
  • control node (705) measures traffic of packets flowing in the control node, and comprises a traffic measurement data base 1 108 for accumulating traffic measurement results.
  • the traffic measurement results are reported to monitoring node 704 and used for system load distribution, connection restriction, etc.
  • the monitoring node 704 acquires radio information from the EVDO radio information acquisition unit 1 202 which acquires radio information from the EVDO base station 102, and radio LAN access point 103.
  • a Wi Fi wireless information acquisition unit 1203 to be obtained, and a Wi MAX wireless information acquisition unit 1 204 to acquire wireless information from the Wi MAX technology 104 are provided.
  • the EVDO wireless information acquisition unit 1202 includes RS SI, RR I), DRC value, UAT I (Unicast Access Terminal Identifier) terminal of connected terminals, number of terminals connected to access point, etc. Get information.
  • the Wi F i wireless information acquisition unit 1203 acquires information such as R S S I, the bucket truss, the transmission rate with the end of the connection, the number of associations, and the MAC address of the terminal being connected.
  • the Wi MAX wireless information acquisition unit 1204 'acquires information such as the R S S I, the transmission rate with the currently connected terminal, the error rate, the number of currently connected terminals, and the MAC address of the currently connected terminal. ⁇
  • the acquired wireless information is statistically processed by the statistical information calculation unit 1205.
  • R S S I reported from the access point of each wireless system is quantified in different expressions in different ranges, and the acquisition frequency is also different. Therefore, the accuracy of RS S I is corrected in consideration of acquisition frequency, and the radio information is normalized by correcting the difference between the radio systems so that R S S I of multiple radio systems can be compared.
  • the wireless information collected in this way it becomes possible to compare the wireless information collected at different timings (collection intervals) from different wireless systems.
  • the radio link route control unit 1206 compares the statistical processing and various normalized radio information among the respective systems, and selects a radio communication system for transferring packets, that is, a radio link to be used. Information on the used radio link is sent to the control node 705.
  • IP ab. . cd
  • the control node 705 removes the header attached to the HA 108 from the arrived packet 902. Then, according to the instruction from the monitoring node, a bucket 903 in a form with a header corresponding to the wireless system to be used is generated, and the generated bucket is transferred to the gateway 105, 106 or 107 of each wireless system.
  • gateways 105, 106 and 107 of each wireless system have FA function, remove the header attached at the control node 705 from the arrived bucket 903 and create a bucket with header information necessary for each system. It generates 904 and transmits the generated packet to the terminal 701.
  • PPP Point's to Point Protocol
  • PCF Packet Control Function
  • I PS e c ′ is established between the PD I F 106 and the inter-terminal 705. For this reason, packets to which this information is added are forwarded to the end.
  • GRE is established between ASN-GW 107 and access point '104. Therefore, the information of the GRE key is added to the arrived packet.
  • the EVDO link is established first (1001), then the WiM AX link is established (1002), and then the wireless LAN link is established (1003).
  • the order of establishment of this link may be different from that shown in the figure.
  • the terminal sends the Mopile IP Request to the HA only in the wireless system that established the communication first, and in Figure 10, it transmits the Mopile IP Request after the EVDO authentication is established. (1007).
  • the Mopile IP's Requ est is terminated at the control node (PSF) 705 and responses are sent back to each gateway 105-107.
  • the monitoring node (CMT) takes radio information such as RS S I and / or transmission rate from the access points 102 to 10.4 of each radio system (1004), and statistically processes the acquired radio information. Then, based on the statistically processed wireless information, it is determined which wireless system is to be used to transfer the packet. Then, the control node 705 is notified of control information regarding which wireless system is used to transfer the bucket (1005).
  • the control node 705 switches the wireless link for each packet based on the notified wireless information (1006). Industrial availability.
  • the present invention is operated as a system capable of simultaneously using a plurality of wireless communication systems such as mobile phones and wireless LANs, and can be implemented as a system that improves time utilization efficiency of frequency and load distribution of each wireless system. is there.

Description

複数無線方式を使用する通信システム、 監視ノード装置、 制御ノード装置及ぴ基 地局装置 '
技術分野 '
特に複数の無線通信システム間の高速な切替技術、 及び周波数の時間利用効率 明
向上のためのコグニティブ無線技術に関する。
細 1 背景技術
現在、 第 3世代携帯システム電話や無線 L ANシステム等は、 それぞれの事業 者等によって個別に運用及び管理されている。 このため、 これら複数の事業者に よつて運用される複数のシステムを利用するためには、 それぞれの事業者と契約 し、 サービスに加入する必要がある。 また、 この場合、 それぞれシステムは個々 · の事業者毎に独立なシステムであるため、 ネットワーク接続に欠かせない端末の 識別子 (例えば、 I Pアドレス)' は、 それぞれのシステム毎に独立して付与され る。 よって、 複数のシステムを同時に使用する場合には、 一般的に、 複数の I P アドレスを用いる必要があった。
しかしながら、 移動通信システムにとって使い勝手の良い 6 G H z以下の帯域 (V H F、 U H F、 低マイクロ波帯) については、 現在、 第 3世代携帯電話や無 線 L ANなど稠密に利用されており、 周波数の逼迫が深刻化している。 このよう な状況の中、 逼迫している電波を、 より有効かつ効率的に活用しつつ、 特にニー ズの高い移動通信に必要な周波数帯域を確保するためには、 移動通信等の複数の 電波を利用するシステム間における電波の高度な共同利用を実現する技術が求め られている。
政策的にも、 総務省 I T戦略本部による 「 e— J a p a n重点計画一 2 0 0 4 j (2004年 6月) において、 「周囲の電波利用状況や利用するアプリケーシ ヨンの要求条件を的確に判断し、 周波数帯域幅、 変調方式、 多重化方式等を柔軟 に選択して、 最適な通信環境を碓立することのできる無線通信システムについて 2011年までに実用化を図る」 ことを実現する技術が求められている。
5 これらの要求を実現するため、 無線の状況を認知しその状況に応じて無線シス テムのリソース制御を行う 「コグ二ティブ無線」 の概念が、 1999年に発 ¾さ れた。 例 ば、 Mitora, Cognitive radio for flexible mooile multimedia co mmuni cat ions", 1999 IEEE Int Workshop on Mobile Multimedia Communication 、 s Digest (Nov. 1999) や、 Mitora, et. al. , "Cognitive Radio: Making Softwa 10 re Radios More Personal", 1999 IEEE Personal Communication, Vol.6, No.4( ■ 1999) に、 このコグニティブ無線技術が開示されている。
しかしながら、 コグニティプ無線を実現するための手法については様々なァプ ローチがあり、 現在も検討が継続している。 '
図 1に、 従来の複数の無線システムが接続されているシステムの全体の構成を 15 示す。 図 1に示す例では、 セルラシステムとして c dma l xEVDO (ΙχΕν olution Data Only) 、 都市部における屋外の無線ブロードバンドシステムとし て WiMAX、 近距離及び室内向けブロードバンドシステムとして無線 LAN ( Wireless Local Area Network) の三つのシステムが接続されている様子を示し ている。 以降の説明ではこの三つのシステムを例に説明を行うが、 これら以外の 20 無線システムでも同等の機能をもっていれば、 本発明は適用可能である。
システムは、 これらの複数の無線システムでの通信に対応した端末 101、 各 無線システムのアクセスポィント 102、 103及び 104、 各無線システムを 終端するゲートウエイ 105、 106及ぴ 107、 ユーザ認証のために各システ ム毎に備わる認証局 109、 1 10及び 1 1 1、 及び、 端末装置が本来所属する 25 ネットワーク宛のパケットを代行して受信し、 端末装置宛に転送する HA (Home Agent) 108を備える。 例えば、 EVDOシステムは、 アクセスポイント 10 2、 ゲートウエイとしての PDSN (Packet Data Serving' Node) 105及び認 証局'としての EVDO— AAA (Authentication Authorization Accounting) 109を含む。 また、 無線 LANシステムは、 アクセスポイント 103、 ゲート ウェイとしての PD I F (Packet Data Interworking Function) 106及ぴ認 証局としての無線 LANの場合は W i F i— AAA1 10を含む。 また、 W iM AXシステムは、 アクセスポイント 104、 ゲートウェイとしての ASN— GW (Access Service Network Gateway) 107及び認証局としての W i MAX— A AA 1 1 1を含む。
各システムを終端するゲートウェイ 105、 106及び 107、 HA 108、 及ぴ認証局 109、 1 10及び 1 1 1の間はネットワーク 1 12によって互いに 接続されている。
各無線システムのアクセスポイント 102、 103及び 104は、 端末との無 線区間を終端する無線基地局である。
また、 PDSN105、 PD I F 106及び ASN— GW107等のゲートゥ ' エイは、 ^1 108に対する (Foreign Agent) であり、 また無線システム を終端する。 FAは、 端末装置が実際に所属するネットワーク内で端末装置を収 容する。 そして、 FAは、 下り回線では H A 108から端末装置宛のバケツトを 端末装置に代行して受信し、 上り回線では端末装置からのパケットを H A 108 に転送する。 図 1では、 一つの無線システムのゲートウェイにっき一つのァクセ スポイントが接続されているが、 アクセスポイントの数は一つに限定されるもの ではなく、 一般的には、 複数のアクセスポイントが各ゲートウェイに接続される
' 従来の無線システムでは、 各システムが独立に運用されているため、 認証局 1 09、 1 10及び 1 1 1は、 図 1に示すように、 それぞれ独立して存在する。 そ して、 各無線システムを使用する毎に独立してユーザ認証が行われる。
このとき、 HA108は、 現在端末がどの無線システムを用いて通信を行って いるかを管理している。. 具体的には、 EVDOにおける PDSN 105、 無線 L ANにおける PD I F 106、 及ぴ W i MAXにおける A S N— GW 107が、 HAから見た時に FAとして機能する。 HA 108は現在通信をしている無線シ ステムのゲートウェイの I Pアドレスと端末に付与された Γ Pァドレスとの対応 関係をテーブルに保持している。
次に、 図 2を参照して、 従来の端末が、 付与される I pアドレスを取得す; έ方 法と、 端末が移動等の理由によつて使用するシステムを切り替える場合の処理、 及ぴ、 ゲートウェイと端末 I Ρアドレスとの対応関係について説明する。
まず EVDOに接続する場合、 端末 101は、 接続手順 201に示すように、 P AP CHAPを用いた端末認証を E VDOゲートウエイである PD SN 10 5との間で行う。 PDSN105による端末の認証が完了すると、 この端末 10 1からの A c c e s s Re q u e s tを EVDO認証局 109に送信する。 E VDO認証局 109は、 この要求に対する応答として、 端末に付与される I Pァ ドレス (I P- a. b. c . d) 、 DNS情報及び HAの I Pアドレス (I P = 1. 2. 3. 4) 等の情報を PDSN 105に送信する。 PDSN105が、 E VDO認証局 109からの情報 端末 101に転送することによって、 端末に I Pアドレスが害 り当てられる。 このとき、 HA108は、 端末の I Pアドレス ( I P = a . b . c . d) と F Aとしての PD SNの I Pアドレス (I P = x. x . x. x) との対応関係 202を保持する。
その後、 この端末が移動し (205) 、 例えば、 EVDOとは別の無線 LAN システムに新たに接続する場合、 接続手順 203に示すように、 例えば、 I KE V 2を用いた端末認証を無線 LANゲートウエイである PD I F 106との間で ン行ラ。 PD I F 106による端末の認証が完了すると、 この端末 101からの A c c e s s Re qu e s tを W i F i認証局 110に送信する。
W i F i認証局 110は、 この要求に対する応答として、 端末に付与される I Pアドレス (I P = e. f . g. h) 、 DNS情報及び HAの I Pアドレス (I PC蘭 006/316063
5
P= 1. 2. 3. 4) 等の情報を PD I F 106に送信する。 PD I F 106が 、 Wi F i認証局 110からの情報を端末 1.01に転送することによって、 端末 に I Pァドレスが割り当てられる。 このとき、 HA108は、 端末の I Pァドレ ス (I P=e. f . g. h) と FAとしての PD I Fの I Pアドレス (I P = y . y. y. y) の対応関係 204を保持する。
これらの説明で示すように、 従来のシステムにおいては、 複数の無線シス ム を切り替える場合は、 それぞれのシステムにおけるユーザ認証が行われ、 またシ ステム間の切り替えに伴って端末に付与される I pアドレスが異なる。 さらに、 ユーザ認証が端末からゲートウェイを経由して、 無線システムを切り替える都度 行われるため、 無線システムの切り替えには秒オーダーの時間を要する。
端末が移動しても、 同一システム内で接続されるゲートウェイが複数となるハ ンドオーバの場合は、 システムの切り替えは生じないため、 端末に対して同一の
I Pアドレスが付与されることになる。 この様子を図 3に示す。
端末 101が、 まず無線 LANに捧続する場合、 図 2を参照した説明と同様に ' 、 接続手順 203に示すように、 I KE V 2を用いたユーザ認証後、 W i F i認 証局 110よって端末の I Pアドレス (I P = e. f . g. h) が割り当てられ る。 この端末が移動し (303) 、 同一無線 LANシステムの別の PD I Fの配 下となる場合、 接続手順 301に示すように、 再び接続先の PD I F 304と端 末 101との間で端末認証を行う。 W i F i認証局 109は、 この端末は同一シ ステム内に既に登録されていることを確認し、 同一の I Pアドレス'を割り当てる このとき、 HA108は、 端末 101がハンドオーバしていると認識する。 す なわち、 端末 101は、 両方のゲートウェイを経由してデータを転送する状態に あることから、 二つの PD I F 106及び 304が F Aとして、 対応関係 302 に登録される。 このとき、 ネットワーク側にある通信相手からのデータは、 HA 108に保持された対応関係 302を参照し、 PD I F 106及び PD I F 30 4のそれぞれにマルチキャストされる。 '
その後、 端末 1 0 1のハンドオーバが終了し、 端末 1 0 1が完全に移動先の P D I F 3 0 4のみと接続する場合には、 端末の I Pァドレスと F Aの I Pァドレ スとの対応関係 3 0 2が、 端末の I P = e . f . g . hに対して、 の1 ? = z . z . z . zのみとなる。
以上説明したように、 従来のシステムにおいては、 同一のシステム内では、 ' H A 1 0 8において、 一つの端末 I Pァドレスに対して複数の F Aァドレスを保持 することは可能である。 しかし、 この場合、 端末 1 ,0 1宛のデータは、 各 F Aに 対してマルチキャストされる。 また、 ユーザ認証はゲートウェイが変わる度にュ 一ザ認証が行われるため、 無線システムの切り替えには秒オーダーの時間を要す
' る。 . 発明の開示 ' . 従来のシステムでは、 第 3世代携帯電話システムや無線 L ANシステム等は、 ' それぞれの事業者等により個別に運用及び管理されている。 このため、 これら複 数の事業者によつて運用される複数のシステムを利用するためには、 それぞれの 事業者と契約し、 サービスに加入する必要があった。 また、 この場合、 それぞれ システムは個々の事業者毎に独立なシステムであるため、 ネットワーク接続に欠 かせない端末の識別子 (例えば、 I Pアドレス) は、 それぞれのシステム毎に独 立して付与される。 よって、 複数のシステムを同時に使用する場合には、 一般的 に、 複数の I Pァドレスを用いる必要があった。
また、 無線の状況に応じて使用する無線システムを適宜切り替えるためには、 無線における伝搬路変動に追従しミリ秒オーダーでのシステム切り替えが必要で ある。 し力 し、 複数の無線システムが使用できる無線環境において、 これら複数 の無線システムを切り替えながら使用する場合、 無線システムの切替の都度ユー ザ認証を行い、 かつ、 セッションの切り替えが必要となる。 よって、 無線システ ムの切り替えに秒オーダーの時間が必要であり、 無線状況 応じてシステムを高 速に切り替えることができない問題があった。
また、 無線の状況に限らず、 ストリーミング通信 (例えば、 V o I Pに代表さ れる音声通信、 画像を伴ったストリーミング通信) を行うアプリケーションを使 用する場合、 システム間の切り替えに伴って通話が瞬断したり、 画像が途切れた りする問題があった。 '
また、 従来のシステムでは、 同一システム内では一つの端末の I Pアドレスに 対して複数の F Aの I Pアドレスを対応付けることは可能である。 し力 し、 ハン 、 ドオーバ中の端末宛のデータは、 各 F Aに対してマルチキャストされるため、 無 線システム全体で見れば、 無線リソースを 2倍使用することとなり、 システムに ■収容可能なユーザ数を減少させる問題があった。
さらに、 従来のシステムでは、 複数の無線システムが使用できる無線環境にお いて、 いずれのシステムを使用するかは、 現在ほユーザの意思や手動の操作に 存している。 このため、 システム全体として収容ユーザ数に偏りが出てネットヮ ーク負荷が高くなる問題があった (負荷が高くなる結果、 接続しにくくなる) 。 また、 個々のユーザスループットだけでなく、 システム全体のスループットも低 下する問題があった。
本発明の目的は、 時々刻々と変化する無線の状況に応じて複数のシステムを効 ' 率よく使用するために、 無線システム毎に備わる認証局を共通化し、 端末に割り 当てられる I Pアドレスは、 使用するシステムに関わらず一つの ΓΡアドレスに する。 その上で、 データを伝送する無線システムをパケット毎に切り替え可能な 制御ノードを各システムのゲートウェイの上位側に配置することによって、 通信 相手からは一つの I Pァドレスで通信を行っているように見せことができるシス テムを実現する。
また、 無線システムの切り替えに伴うセッション切り替え等の時間をなくして 、 無瞬断なシステムの切り替えを実現する。 さらに、 各無線システムのアクセスポイントから無線状浼に関する情報、 ァク セスボイントに接続している端末数の情報、.及びアクセスボイントの処理負荷の 情報等を収集する。 そして、 監視ノードによって、 収集した情報を統計的に処理 することによって、 無線の状況を的確に把握する。
本発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。 すなわち、 複数の無線シス テムを含み、 前記複数の無線システムに対応した端末装置と接続する通信システ ムであって、 各無線システムのアクセスポイント、 各無線システムを終端するゲ 一トウエイ、 認証装置、 及び前記端末装置が本来所属するネットワーク宛のパケ ットを代行して受信し、 前記端末装置宛に転送するホームエージェントを備え、 前記認証装置は、 前記端末と接続される前記無線システムを切り替える際に、 切 替前と同一の I Pアドレスを前記端末装置に割り当てる。
本発明によれば、 端末時々刻々変化する無線の状況に応じて、 使用する無線シ ステムをバケツト毎に切り替えることができ、 ユーザのスループットを向上し、 システム全体の負荷を分散し、 及ぴシステム全体のスループットを向上すること ' ができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の複数の無線システムを収容するシステムの構成図である。 図 2は、 従来のシステムにおける、 システム間を移動する場合の I Pアドレス の割当手順のシーケンス図である。
図 3は、 従来のシステムにおける、 同一システム内の異なるゲートウェイ間を 移動する場合の I Pァドレスの割当手順のシーケンス図である。
図 4は、 本発明の第 1の実施の形態のシステム間を移動する場合の I Pァドレ スの割当手順のシーケンス図である。
図 5は、 本発明の第 2の実施の形態の同一システム内の異なるゲートウェイ間 を移動する場合の I Pアドレスの割当手順のシーケンス図である。 図 6は、 本発明の第 3の実施の形態の I Pアドレスを割り'当る手順のブローチ ヤートである。
図 7は、 本発明の第 4の実施の形態の複数の無線システムを収容するシステム の構成図である。
図 8は、 本発明の第 4の実施の形態のシステム間を移動する場合の I Pァドレ スの割当手順のシーケンス図である。 ' 図 9は、 本発明の第 4の実施の形態の I Pパケットのカプセル化の説明図であ る。
図 1 0は、 本発明の第 5の実施の形態の制御シーケンス図である。
図 1 1は、 本発明の第 4の実施の形態の制御ノードの機能を示すブロック図で •ある。
図 1 2は、 本発明の第 4の実施の形態の監視ノードの機能を示すプロック図で ある。
図 1 3は、 本発明の実施の形態の複数システムの周波数及び時間リソースの制 ' 御の概念図である。
図 1 4 A及ぴ図 1 4 Bは、 本発明の実施の形態のコグニティブ基地局と各無線 システムのサービスエリアとの関係を示す図である。
図 1 5は、 本発明の実施の形態のコグニティブ基地局と各無線システムのサー ビスエリアとの関係を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
<実施形態 1〉
本発明の第 1の実施形態について説明する。
第 1の実施形態は、 図 4に示すように、 複数の無線システムそれぞれで認証局 を備えるのではなく、 複数の無線システムで共通の認証局 4 0 1を備える。 異なるシステム間を切り替えながら通信している端末に対して、 同一の I Pァ ドレスを付与する処理について、 図 4を参照して説明する。'
端末 101が、 まず、 EVDOシステムに接続する場合、 接続手順 402に示 すように、 PAPZCHAP等を用いた端末認証を EVDOゲートウェイである PDSN105との聞で行う。 PDSN105による端末の認証が完了すると、 この端末 101からの Ac c e s s R e q u e s tを共通認証局 401に送信 する。 '
共通認証局 401は、 この要求に対する応答として、 端末に付与される I Pァ ドレス (I P=a. b. c. d) 、 DNS情報及ぴ HAの I Pアドレス (I P = 1. 2. 3. 4) 等の情報を PDSN 105に送信する。 PDSN105が、 共 通認証局 401からの情報を端末 101に転送することによって、 端末の I Pァ ' ドレスが割り当てられる。 このとき、 HA108は、 端末の ΓΡアドレス (I P = a . b . c . d) と F Aとしての PD SNの I Pアド、レス ( I P = x . x. x . x) との対応関係 403を保持する。 ここまでは、 前述した従来技術と同じ^ 理が行われる。
' その後、 この端末が移動し (407) 、 例えば、 EVDOとは別の無線 LAN システムに新たに接続する場合、 接続手順 404に示すように、 例えば、 IKE V 2等を用いた端末認証を無線 LANゲートウェイである PD I F 106との間 で行う。 この I KE V 2を用いた端末認証時には、 まだ端末の I Pァドレスは割 り当てられていないため、 割り当てられていないことを示すあらかじめ定められ た I Pアドレス値 (例えば、 I P=0. 0. 0. 0) をパラメーダの一つとして 接続要求に含める。 また、 端末 101は、 端末に固有の識別子を接続要求に含め る。 端末に固有の識別子には、 例えば、 端末製造番号、 S IMカードの番号及ぴ 電話番号等を用いるとよい。
PD I F 106による端末の認証が完了すると、 この端末 101からの Ac c e s s R e e s tを共通認証局 401に送信する。 この Ac c e s s R e q u e s tにも、 端末 101から送信された、 端末に固有の識別子が含まれる 共通認証局 401は、 端末に固有の識別子をデータベースとして保持している 。 共通認証局 401は、 端末 101から送信された、 端末に固有の識別子を用い て、 データベースを参照して、 この端末 101が他の無線システムで既に通信を 行い、 I Pアドレスが付与された端末と同一であるか否かを判定する端末識別を 行う (405) 。 その結果、 同一の端末からの A c c e.s s Re q u e s tで あると判断した場合、 接続手順 404に示すように、 共通認証局 401は、 E V DOで割り当てた I Pアドレスと同一のアドレス (I P=a. b. c. d) を端 末の I Pアドレスとするように指示する。 この場合、 HA108は、 端末の I P アドレスをそのまま保持し、 端末 101宛のデータが経由する FAの I Pァドレ スを、 PD I F 106の I Pァ レス (I P = y, y . y . y ) に更新する。 一方、 共通認証局 401における端末識別 405の結果、 まだ他の無線方式で I Pアドレスが割り当てられていない新規の端末からの A c c e s s R e q u e s tであると判断した場合には、 共通認証局 401に保持される新規の I Pァ ' ドレスを端末に割り当てる。
このように第 1の実施形態によって複数の無線システム間でシステム切り替え た場合でも、 同一端末に対して崗一の I Pアドレスを付与することが可能となる
<実施形態 2>
次に、 本発明の第 2の実施形態について説^する。 '
第 2の実施形態は、 前述した第 1の実施形態と同様に、 図 5に示すように、 複 数の無線システムで共通の認証局 401を備える。
異なるシステム間を切り替えながら通信している端末に対して、 同一の I Pァ ドレスを付与する第 2の実施形態の処理について、 図 5を参照して説明する。 端末 101が、 まず、 EVDOシステムに接続する場合、 接続手順 402に示 すように、 P A PZCHAP等を用いた端末認証を EVDOゲートウェイである PD SN 105との間で行う。 PDSN105による端末め認証が完了すると、 この端末 101力 らの A c c e s s R e q. u e s tを共通認、証局 401に送信 する。 '
共通認証局 401は、 この要求に対する応答として、 端末に付与される I Pァ ドレス (I P=a. b. c . d) 、 DN S情報及び HAの I Pアドレス (I P- 1. 2. 3. 4) 等の情報を PDSN 105に送信する。 PDSN105が、'共 通認証局 40 1からの情報を端末 101に転送することによって、 端末の I Pァ ドレスが割り当てられる。 このとき、 HA108は、 端末の I Pアドレス (I P = a . b. c. d) と FAとしての PDSNの I Pアドレス (I P = x. x. x . x) との対応関係 403を保持する。 ここまでは、 前述した従来技術及ぴ第 1 'の実施形態と同じ処理が行われる ■
その後、 この端末が移動し (407) 、 例えば、 EVDOとは別の無線 LAN システムに新たに接続する場合、 接続手順 501に示すように、 例えば、 I KE V 2等を用いた端末認証を無線 LANゲートウェイである PD I F 106との間 ^ で行う。 この I KE V 2を用いた端末認証時には、 無線 LANとしての認証及び I Pアドレス付与が完了していないが、 EVDOで割り当てられていた I Pアド レス (I P=a. b. c. d) 、 すなわち、 無線 LAN接続時に使用したい I P アドレス値 (I P = a. b. c . d) をパラメータの一つとして接続要求に含め る。 この A c c e s s R e q u e s tにも、 端末 101力 ら送信された、 前の 接続で割り当てられていた I Pアドレス (I P- a. b. c . d) が含まれる。
PD I F 106による端末の認証が完了すると、 この端末 101からの Ac c e s s Re q u e s tを共通 S忍証局 401に送 1 する。
共通認証局 401は、 この端末 101が他の無線システムで既に通信を行い、 I Pアドレスが付与された端末と同一であるか否かを判定する照合を行う (50 2) 。 同一の端末からの A c c e s s R e q u e s tであると判断した場合、 接続手順 501に示すように、 共通認証局 401は、 E V D Oで割り当てた I P アドレスと同一のアドレス (I P=a. b. c. d) を端末の I Pアドレスとす るように指示する。 この場合、 HA108は、 端末の I Pアドレスをそのまま保 持し、 端末 101宛のデータが経由する FAの I Pアドレスを、 PD I F 106 の I Pアドレス (I P = y, y. y . y) に更新する。
一方、 共通認証局 401における端末照合 502の結果、 まだ他の無線方式で
I Pアドレスが割り当てられていない新規の端末からの Ac c e s s R e q u e s tであると判断した場合には、 共通認証局 401に保持される I Pァドレス の範囲内であるかチェックする。 そして、 端末 101から送信された I Pァドレ
' スが共通認証局 401に保持される I Pァドレスの範囲内である場合、 端末に対 して、 端末が希望した I Pアドレス (I P=a. b. c. d) を割り当てる。
—方、 端末 101から送信された I Pアドレスが共通認証局 401に保持され る I Pァドレスの範囲内でない場合、 共通認証局 401に保持される新規の I P アドレスを έ 末に割り当てる。 '
なお、 端末照合 (502) をする際に、 端末に固有の識別子 (端末製造番号、 ' S ΙΜカードの番号及ぴ電話番号等) を用いて、 端末を認証してもよい。 共通認 証局 401は、 これらの端末に固有の識別子をデータベースとして保持し、 Ac c e s s Re u e s を受信した場合にデータベースを参照する。
このように第 2の実施形態によつて複数の無線システム間でシステム切り替え た場合でも、 同一端末に対して同一の I Pアドレスを付与することが可能となる 。
<実施形態 3>
次に、 本発明の第 3の実施形態について説明する。
第 3の実施形態は、 前述した第 1の実施形態及び第 2の実施形態が混在する場 合の実施形態である。 第 1の実施形態と第 2の実施形態との違いは、 端末から送 信される接続要求に含まれる認証パラメータの相違と、 パラメータの相違に伴う 共通認証局における端末照合や端末識別だけである。 このため、 共通認証局にお いて両方をサポートするようにしておけば、 両システムを混在させることができ る。
第 3の実施の形態の共通認証局におけるフロ一チヤ一トを図 6に示す。 いずれ の場合も A c c e s s Re q ue s tを受信した場合に、 端末に固有の識別子 を用いて、 同一端末からの要求であるか否かを判定する (602) 。 その上で端 末からの接続要求に含まれるパラメータとして記載されている I Pァドレス 参 照し、 その内容に応じて I Pアドレスを割り当てる。 そして、 認証成功の返信と 共に、 端末に割り当てられる I Pアドレスを送信する (605及び 607) 。 すなわち、 端末から送信された固有の識別子を判定し、 他の無線システムで接 続されている端末からの接続要求であると判定されると、 I Pアドレスが所定値 (I P=0. 0. 0. 0) であるか否かを判定する (603) 。
その結果、 端末から送信された I Pアドレスが所定値である場合は、 接続を要 求した端末には I Pアドレスが割り当てられていないと判定し、 端末から送信さ れた固有の識別子に対応する I Pアドレス (前の接続で割り当てられていた I P アドレス) を端末に割り当てる (604) 。
一方、 端末から送信された I Pアドレスが所定値でない場合は、 端末から要求 された I Pアドレス (前の接続で割り当てられていた I Pアドレス) 1 共通認 証局によって管理されるアドレスの範囲内であるか否かを半 1J定する (606) 。 その結果、 I Pアドレスが所定の範囲内である場合は、 端末から要求された. I Pアドレスは正当なものであると判定し、 .端末から要求された I Pアドレスを端 末に割り当てる。
—方、 I Pァドレスが所定の範囲內でない場合は、 端末から要求された I Pァ ドレスは正当なものではないと判定し、 共通認証局が管理する範囲内のァドレス の一つを、 端末に割り当てる (607) 。
なお、 端末から送信された I Pアドレスが所定値でない場合は、 ステップ 60 6で、 端末に固有の識別子を用いて、 同一端末からの要求であるか否かを判定し 、 端末から送信された固有の識別子に対応する I Pアドレ (前の接続で割り当 てられていた I Pァドレス) を端末に割り当ててもよい。
なお、 第 1の実施形態のように、 端末に固有の識別子が接続要求に含まれる場 合の処理は、 図 6において、 ステップ 601、 ステップ 602、 ステップ 603 、 ステップ 604、 ステップ 605の順、 又は、 ステップ 601、 ステップ 60 2、 ステップ 607、 ステップ 608の順に進む。
一方、 第 2の実施形態のように、 前の接続で割り当てられていた I Pアドレス が接続要求に含まれる場合の処理は、 図 6において、 ステップ 601、 ステップ 602、 ステップ 603、 ステップ 6ひ 6、 ステップ 605の順、 ステップ 60 1、 ステップ 602、 ステップ 603、 ステップ 606、 ステップ 605の順、 又は、 ステップ 601、 ステップ 602、 ステップ 603、 ステップ 606、 ス テツプ 607、 ステップ 608の順に進む。
<実施形態 4> '
次に、 本発明の第 4の実施形態について説明する。
まず複数の無線システムを使用する状況について、 図 13、 図 14及び図 15 を参照して説明する。 日本では、 図 13に示すように、 EVDOであれば 2. 0 GHz帯、 無線 LANであれば 2. 4 GHz帯等、 使用するシステム毎に使用す る周波数帯が定められている。 また、 無線の状況及び空いている無線リソースの 状況は、 時々刻々と変化するため、 使用する無線リソースを適宜切り替えながら 、 ユーザの要求に応える必要がある。
これら複数の無線システムが使用できるエリアという観点からは、 例えば、 図 14Aに示すように、 一つの基地局装置が、 これら三つの無線システム (EVD O、 WiMAX、 無線 LAN) をサポートしていると仮定する。 各システムで用 いられる周波数帯や送信電力等の制約から、 基地局からの電波が届く範囲は異な る。 すなわち、 セルラである EVDOのエリアが最も広く、 周波数帯が高く送信 電力も低い無線 LANのエリアが最も狭くなる。 従って、 図 13に示すように、 すべての無線システムが使える状況は基地局の近辺のみとなる。
そこで、 電波の届きにくい無線 L ANなどのシステムではアクセスポイントを 複数設置することが考えられている。 例えば、 図 1 4 Bに示すように、 一つの E V D Oのエリアの中に複数の無線 L ANのアクセスポィント、 複数の W i MAX のアクセスポイントが設置されることがある。 こうすることによって、 図 1 3に 示した複数のシステムのリソースを適宜切り替えることができるエリアを広げる ことが可能となる。
ここで、 図 1 5に示すように、 これら複数のアクセスポイント分のすべての無 線リソースを一つの仮想的なコグニティブ基地局 1 5 0 1のリソースとして扱え ると、 リソース制御の観点からも便利である。 また、 接続される端末から見ても '、 仮想的に一つの基地局 1 5 0 1に接続されているとみなすことができる。 よつ て、 この仮想基地局に接続される端末の通信相手からは、 一つの基地局向けにデ ータを転送しているようにみえるので、 I Pレ ルでの複雑な処理が不要となる ' このような仮想的な基地局と考えることも可能な無線の状況に応じてデータを 転送する無線システムをパケット毎に切り替えることが可能なシステム構成につ いて、 図 7を参照して説明する。
異なる無線システムのそれぞれの無線の状況を把握するために監視ノード (C MT: Cognitive Monitoring Tool) 7 0 4を設け、 各システムのアクセスポィ ントから無線に関する情報を収集する。 無線に関する情報としては受信電力、. R S S I (Received Signal Strength Indicator) 、 各ユーザのスノレープッ卜、 伝 送速度、 パケットロス、 アクセスポイントに収容されている端末数及ぴアクセス ポイントにおける処理負荷等を用いることができる。 E V D Oの場合は、 これ以 外にも D R C (Downlink Rate Control) の値及び R R I (Reverse Link Rate I nformation) の値等、 無線区間におけるスケジューリングのために用いられてい る各種パラメータの値も無線情報として使用することができる。 監視ノード 704は、. これらの収集された無線情報を統計処理し、 統計処理さ れた無線情報に端末の位置や移動方向等の空間情報を加味した上で、 通信を行う 無線方式がパケット毎に決定される。
また、 各無線システムのゲートウェイ 105、 106及ぴ 107の上位側と、 ネットワーク 112との間に制御ノード (P S F : Packet Switching Function ) 705を設ける。 制御ノー 705は、 監視ノード 704からの指示に従って バケツトをスィツチングする。
さらに、 複数のシステムに共通の認証局 703を設け、 第 1の実施形態、 第 2 の実施形態及び第 3の実施形態で説明したように、 複数の無線システムに対応し た一つの端末に対して、 複数の無線システム間で同一の I Pアドレスを割り当て
'る。
図 8に、 パケット毎に無線、 ステムを切り替える手順の詳細を示す。
図 8は、 はじめ EVDOで接続していたユーザが、 移動等の無線状況の変化に よって、 無線 LANによってもパケットを転送する様子を示している。 第 4の実 施形態において、 、 端末に同一の I Pアドレスを割り当てる手順は、 前述した第
1の実施形態、 第 2の実施形態及び第 3の実施形態で説明したものを使用するこ とができる。
制御ノード 705は、 HA 108からは一つの FAに見え、 各無線システムの ゲートウェイ.105及び 106からは H Aに見える階層的構造とする。 すなわち 、 対応関係 801に示すように、 端末の I Pアドレス (I P=a. b. c . d) に対応付けられた FAは、 制御ノード 705の I Pアドレスである I P = v. v . v. vの一つのみが登録される。 一方、 制御ノード 705は、 端末の I Pアド レス (I P=a. b. c . d) を複数の FA ( P D S Nの I Pアドレスである I P = x. x. x. x、 及ぴ PD I Fの I Pアドレスである I P= z . z . z . z の二つ) が対応付けた対応関係 802を保持する。
さらに、 制御ノード 705は、 対応関係 802に従って、 I Pァドレス = a. b. c. d宛のパケットが制御ノード 705に到達するたびに、 監視ノード 70 4からの指示に従って、 各パケットをどちらの F Aと対応付けるか切り替えるこ とによって、 パケ少トを複数の FAに振り分ける。 なお、 該当するパケット毎に 複数のシステムに対してマルチキャストしてもよいが、 複数のシステムのリソー スを使用することになるため、 マルチキャストするか否かについてもパケット毎 に判断される。 ' 次に、 制御ノード 705の機能について、 図 1 1を参照して説明する。
制御ノード 705は、 上位の HA108に対しては F Aとして動作するため、 F A位置登録部 1 104及ぴ F A位置登録のための情報を蓄積する B i n d i n g D a t a B a s e 1 106を備える。 また、 制御ノード 705は下位の PD SN105、 PD I F I O 6及び ASN— GW107に対しては HAとして動作 するため、 H A位置登録部 1 103及び H A位置登録のための情報を蓄積する B i n d i n g D a t a B a s e l l 05を備 る。
また、 制御ノード 705は、 監視ノード 704と接続されている。 監視ノード ' 704からは、 どの無線システムを用いてパケットを転送するかの情報が無線情 報データベース 1 102に入力きれる。 無線リンク振分制御部 1 101は、 無線 情報データベース 1 102に格納された情報に基づいて、 転送されるバケツトを 各無線リンクに振り分ける制御をする。 パケットスィッチ 1 107は、 無線リン ク振分制御部.1 101からの指示に従って、 パケットを振り分ける。
さらに、 制御ノード (705) は、 制御ノード内を流れるパケットのトラフィ ックを計測し、 トラフィックの計測結果を蓄積するトラフィック計測データべ一 ス 1 108を備える。 トラフィックの計測結果は監視ノード 704に報告され、 システムの負荷分散や接続制限等に利用される。
次に、 監視ノード 704の機能について、 図 1 2を参照して説明する。
監視ノード 704は、 E VDO基地局 102から無線情報を取得する EVDO 無線情報取得部 1 202、 無線 LANアクセスポイント 103から無線情報を取 得する W i F i無線情報取得部 1203、 及び W i MAXテクセスポィント 10 4から無線情報を取得する W i MAX無線情報取得部 1 204を備える。
EVDO無線情報取得部 1202は、 RS S I、 RR I ) 、 DRCの値、 接続 している端末の UAT I (Unicast Access Terminal Identifier) のィ直、 及びァ クセスポイントに接続している端末数等の情報を取得する。
W i F i無線情報取得部 1203は、 R S S I、 バケツトロス、 接続中の 末 との間の伝送速度、 アソシエーション数、 及び接続中の端末の MACアドレス等 の情報を取得する。
W i MAX無線情報取得部 1204は、 . R S S I、 接続中の端末との間の伝送 速度、 誤り率、 接続中の端末数、 及び接続中の端末の MACアドレス等の情報を '取得する。 ·
これら取得された無線情報は、 統計情報計算部 1205によって統計処理され る。 例えば、 各無線システムのアクセスポイントから報告される R S S Iは、 そ れぞれ異なったレンジで異なった表現で数値化されており、 更に取得頻度も異な ' つている。 従って、 取得頻度を考慮して、 RS S Iの精度を補正し、 また複数の 無線システムの R S S Iが比較できるよう、 無線システム間の差を補正する等に よって、 無線情報を正規化する。 このように収集した無線情報を変換することに よって、 各無線システムから異なる形式、 異なるタイミング (収集間隔) で収集 した無線情報を比較できるようになる
次に、 無線リンク経路制御部 1206は、 統計処理及び正規化された様々な無 線情報を各システム間で比較し、 パケットを転送する無線通信システム、 すなわ ち使用する無線リンクを選択する。 この使用される無線リンクの情報は、 制御ノ ード 705に送られる。
次に、 制御ノードによってパケットを振り分ける処理について、 図 9を参照し て説明する。
通信相手から送信された I Pパケット 901は、 宛先アドレスに I P=a. b . c dが格納されている。 HA108は、 宛先アドレス (I P=a. b. c. d) に対して、 FAの I Pアドレスとして I. P = v. v. v. vが対応付けられ ているため、 この I Pパケットにヘッダを付した形式のバケツト 902を生成し て、 生成されたバケツトを制御ノード 705に転送する。
制御ノード 705は、'到達したパケット 902から HA108で付されたへッ ダを取り除く。 そして、 監視ノードからの指示に従って、 使用する無線シス ム に対応したヘッダを付した形式のバケツト 903を生成して、 生成されたバケツ トを各無線システムのグートウエイ 105、 106又は 107に転送する。
' 各無線システムのゲートウェイ 105、 106及び 107は FA機能を有する ため、 到達したバケツト 903から制御ノード 705で付されたヘッダを取り除 'き、 各システムに必要なヘッダ情報を付した形式のバケツト 904を生成して、 生成されたパケットを端末 701に送信する。
例えば、 EVDOの場合は、 PD SN 105と端末 701の間で P P P (Poin ' t to Point Protocol) が確立される。 このため、 到達したパケットには、 PP Pのヘッダ、 PD SN 105の下位局となる P C F (Packet Control Function ) に転送するための PCFのア レス情報、 及び PCFの更に下位局となるァク セスポイント 102に転送するためのアクセスポイントのアドレス情報が付加さ れる。 無線 LANの場合は、 PD I F 106と端末間 705との間で I PS e c ' が確立される。 このため、 これらの情報が付加されたパケットが端未に転送され る。 Wi MAXの場合は、 ASN— GW107とアクセスポイント' 104との間 で GREが確立される。 このため、 到達したパケットには、 GREキーの情報が 付加される。
' このように I Pパケットをカプセルィ匕して転送することによって、 I P層より も下位の層において複数の無線システムを収容することが可能となり、 I P層以 上の階層から見れば、 ある時刻においてどの無線システムと接続しているかを意 識することなく通信することが可能となる。 また、 監視ノード及び制御ノードを 組み合わせることによつて複数の無線システムのリソース まとめて管理できる ことから、 システム全体として収容ユーザ数の偏りを軽減し、 かつネットワーク 負荷の分散を図ることができ、 個々のユーザのスループットを向上させ、 さらに システム全体のスループットも向上させることが可能となる。
ぐ実施形態 5 >
次に、 本発明の第 5の実施形態について説明する。 ' 第 5の実施形態では、 モパイル I Pを用いて、 制御ノードがモパイル I Pの要 求に対する応答を返す場合のシーケンスについて、 図 10を参照して説明する。 図 10では、 はじめに EVDOのリンクを確立し (1001) 、 次に、 WiM AXのリンクを確立し (1002) 、 さらにその次に、 無線. LANのリンクを確 ' 立している (1003) 。 なお、 このリンクの確立の順序は、 図示したものと異 なる順序でもよレ、。
端末が HAに対してモパイル I Pの R e q u e s tを送信するのは、 最初に通 信を確立した無線システムにおいてのみであり、 図 10では、. EVDOでの認証 確立後にモパイル I Pの R e q u e s tを送信する (1007) 。 最初の無線シ ステムでのリンク確立後は、 モパイル I Pの R e q u e s tは制御ノード (PS F) 705で終端され、 応答が各ゲートウェイ 105〜107に返送される。 リンク確立後、 監視ノード (CMT) は、 各無線システムのアクセスポイント 102〜10.4から RS S I及び/又は伝送速度等の無線情報を取挺し (100 4) 、 取得した無線情報を統計処理する。 そして、 統計処理された無線情報に基 づいて、 どの無線システムを用いてパケットを転送するかを決定する。 そして、 どの無線システムを用いてバケツトを転送するかに関する制御情報を制御ノード 705に通知する (1005) 。
制御ノード 705は、 通知された無線情報に基づいて、 パケット毎に無線リン クを切り替える (1006) 。 産業上の利用可能性 . '
本発明は、 携帯電話や無線 L ANなどの複数の無線通信システムを同時に使用 することができるシステムとして運用され、 周波数の時間利用効率向上や各無線 システムの負荷分散を図ったシスデムとして実施可能である。

Claims

. 請求の範囲 '
1 . 複数の無線システムを含み、 前記複数の無線システムに対応した端末装置 と接続する通信システムであって、
各無線システムのアクセス イント、 各無線システムを終端するゲートゥ エイ、 認証装置、 及び前記端末装置が本来所属するネットワーク宛のバケツ トを代行して受信し、 前記端末装置宛に転送するホームエージェントを備え 前記認証装置は、 前記端末と接続される前記無線システムが切り替わる際 ' に、 切替前と同一の I Pアドレスを前記端末装置に割り当てることを特徴と する通信システム。
2 . 請求項 1に記載の通信システムであって、
前記認証装置は、 '
前記複数の無線システムで共用され、
前記端末からの I Pアドレス割当要求に対し、 前記複数の無線システムの 中で最初に接続した無線システムにおいて I Pアドレスを前記端末装置に割 り当て、
2番目以降に接続する無線システムにおける I Pァドレス割当要求に対し ては、 同一の端末装置からの割当要求であるか否かを、 端末装置に固有の識 別子を用いて判定し、
同一の端末装置からの割当要求であると判定した場合、 2番目以降に接続 する無線システムにおいても、 最初に接続された無線システムにおいて割り 当てられた I Pァドレスを、 前記端末装置に割り当てることを特徴とする通 信システム。
3 . 請求項 2に記載の通信システムであって、 前記端末装置ほ、. I Pァドレスが未割当であることを示す情報を I Pァド レス割当要求に含めて送信し、 .
前記^:証装置は、 前記端末装置から I Pァドレスが未割当であることを示 す情報を受信すると、 前記固有の識別子に対応して記憶されている I Pアド レスを前記端末装置に割り当てることを特徴とする通信システム。
4. 請求項 2に記載の通信システムであって、
前記端末装置は、 前記最初に接続した無線システムで割り当てられた I P ' アドレスの情報を、 前記 2番目以降に接続する無線システムにおける I Pァ ドレス割当要求に含めて送信し、
前記認証装置は、 最初に接続した無線システムで割り当てられた I Pァド レスの情報を前記端末装置から受信すると、 前記受信した I Pアドレスが前 記認証装置の管理範囲内であれば、 前記受信した I Pァドレスを前記端末装 置に割り当てることを特徴とする通信システム。
5 . 請求項 2に記載の通信システムであって、
前記端末装置は、 端末装置に固有の識別子、 及び I Pアドレスが未割当で あることを示す情報又は前記最初に接続した無線システムで割り当てられた I Pアドレスの情報を I Pアドレス割当要求に含めて送信し、 '
前記認証装置は、
前記端末装置から受信した固有の識別子によって、 同一の端末装置からの 割当要求であると判定した場合、 さらに I Pァドレスが未割当であることを
' 示す情報を受信したか否かを判定し、
前記 I Pァドレスが未割当であることを示す情報を受信している場合は、 前記端末装置から受信した固有の識別子に対応して記憶されている I Pァド レスを前記端末装置に割り当て、 前記 I Pァドレ が未割当であることを示す情報を受信していない場合は 、 さらに、 最初に接続した無線システムで割り当てられた I Pアドレスの情 報を受信したか否かを判定し、
前記最初に接続した無線システムで割り当てられた I Pァドレスの情報を 受信している場合は、 前記受信した I Pアドレスが前記認証装置の管理範囲 内であれば、 前記受信した I Pアドレスを前記端末装置に割り当で、 前 10受 信した I Pアドレスが前記認証装置の管理範囲外であれば、 前記認証装置の 管理範囲内の新たな I Pアドレスを前記端末装置に割り当てることを特徴と する通信システム。 請汆項 1に記載の通信システムであって、
前記無線システムは、 さらに、 監視ノード及び制御ノードを備え、 前記監視ノードは、 前記各無線システムめアクセスボイントと接続され、 前記各無線システムの無線情報を取得し、 前記取得した無線情報に基づいて 前記バケツトを転送する無線システムを決定し、
前記制御ノードは、 前記各無線システムの前記グートウェイと前記ホーム エージェントとの間に接続され、 前記監視ノードによる決定に従って、 パケ ットを転送する無線システムを、 前記バケツト毎に切り替えることを特徴と する通信システム。 請求項 6に記載の通信システムであって、
前記監視ノードは、
R S S I、 パケットロス、 接続中の各端末装置の伝送速度、 各アクセスポ イントに接続されている端末数、 及び各アクセスポイントの処理負荷の少な くとも一つを無線情報として、 各無線システムにおいて定められたタイミン グで取得し、 各無線システムから取得された前記無線情報を、 各無線システム間で比較 可能な形式に変換し、 .
前記変換された無線情報を比較した結果に基づいて、 パケットを転送する 無線システムを決定することを特徴とする通信システム。
8 . 請求項 6に記載の通信システムであって、 '
前記制御ノードは、
前記ホームエージェントに対しては、 前記端末装置が実際に所属するネッ ' トワーク内で前記端末装置を収容し、 前記端末装置宛のパケットを代行して 受信するフォーリンエージェントとして動作し、 前記ホームエージェントか ら転送されたパケットを前記端汞装置側へ転送し、
前記各無線システムのダートウエイに対してはホームエージェントとして 動作し、 前記端末装置側から転送されたパケットを前記網側へ転送し、 前記ホームエージェントは、 網側から到達した I Pバケツトをカプセル化 · して、 前記カプセル化された I Pパケットを前記制御ノードに転送し、 前記制御ノードは、 前記ホームエージェントから到達した I Pバケツトを カプセル化して、 前記カプセル化された I Pバケツトを前記各無線システム のゲートウェイに転送することを特徴とする通信システム。 9 . 複数の無線システムを含み、 前記複数の無線システムに対応した端末装置 と接続する通信システムに実装される監視ノード装置であって、
前記通信システムは、 各無線システムのアクセスポイント、 各無線システ ' ムを終端するゲートウェイ、 認証装置、 ホームエージェント、 前記監視ノー ド装置、 及び制御ノード装置を備え、
前記監視ノード装置は、
前記各無線システムのアクセスボイントと接続され、 前記各無線システム の無線情報を、 各無線システムにおいて定められたタイミングで取得し、 各無線システムから取得された前記無線情報を、 各無線システム間で比較 可能な形式に変換し、
前記変換された無線情報を比較した結果に基づいて、 パケットを転送する 無線システムを決定し、
前記決定された無線システムを、 前記制御ノード装置に指示すること 特 徴とする監視ノード装置。
■ 1 0 . 複数の無線システムを含み、 前記複数の無線システムに対応した端末装 置と接続する通信システムに実装される制御ノード装置であって、
前記通信システムは、 各無線システムのアクセスポイント、 各無線システ ムを終端するゲートウェイ、 認証装置、 ホームエージェント、 監視ノード装 置、 及ぴ前記制御ノード装置を備え、 '
前記制御ノード装置は、
' 前記ホームエージェントに対しては、 前記端末装置が実際に所属するネッ トワーク内で前記端末装置を収容し、 前記端末装置宛のバケツトを代行して 受信するフォーリンエージェントとして動作し、 前記ホームエージェントか ら転送されたパケットを前記端末装置側へ転送し、
前記各無線システムのゲートウェイに対してはホームエージェントとして 動作し、 前記端末装置側から転送されたパケットを前記網側へ転送し、 前記ホームエージェントから到達した I Pバケツトをカプセル化して、 前 記カプセル化された I Pバケツトを前記各無線システムのゲートゥ千ィに転 送することを特徴とする制御ノ一ド装置。
1 . 複数の無線システムを含み、 前記複数の無線システムに対応した端末装 置と接続する通信システムに実装される基地局装置であって、 前記通信システムは、 各無線システムのアクセスポイント、 各無線システ ムを終端するゲートウェイ、 認証装置、 .ホームエージェント、 監視ノード、 及ぴ制御ノードを備え、
前記監視ノードは、 前記各無線システムのアクセスボイントと接続され、 前記各無線システムの無線情報を取得し、 前記取得した無線情報に基づいて 前記パケットを転送する^線システムを決定し、 ' ' 前記制御ノードは、 前記各無線システムの前記グートウェイと前記ホーム エージェントとの間に接続され、 前記監視ノードによる決定に従って、 パケ ットを転送する無線システムを、 前記バケツト毎に切り替え、
前記各アクセスポイント、 前記各ゲートウェイ、 前記監視ノード及び前記 制御ノードをまとめて一つに構成されることを特徴とする基地局装置。
PCT/JP2006/316063 2006-08-09 2006-08-09 Système de communication employant un mode multi-radio, appareil noeud de contrôle, appareil noeud de commande et appareil station de base WO2008018151A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20060782742 EP2051452B1 (en) 2006-08-09 2006-08-09 Communication system using multi-radio mode
JP2008528708A JP4688930B2 (ja) 2006-08-09 2006-08-09 複数無線方式を使用する通信システム、監視ノード装置、制御ノード装置及び基地局装置
PCT/JP2006/316063 WO2008018151A1 (fr) 2006-08-09 2006-08-09 Système de communication employant un mode multi-radio, appareil noeud de contrôle, appareil noeud de commande et appareil station de base
US12/376,832 US8406181B2 (en) 2006-08-09 2006-08-09 Communication system using multi-radio mode, monitor node apparatus, control node apparatus and base station apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/316063 WO2008018151A1 (fr) 2006-08-09 2006-08-09 Système de communication employant un mode multi-radio, appareil noeud de contrôle, appareil noeud de commande et appareil station de base

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008018151A1 true WO2008018151A1 (fr) 2008-02-14

Family

ID=39032695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/316063 WO2008018151A1 (fr) 2006-08-09 2006-08-09 Système de communication employant un mode multi-radio, appareil noeud de contrôle, appareil noeud de commande et appareil station de base

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8406181B2 (ja)
EP (1) EP2051452B1 (ja)
JP (1) JP4688930B2 (ja)
WO (1) WO2008018151A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119833A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 日本電気株式会社 移動通信システム、異種アクセス網間ハンドオーバ方法及び移動端末、サーバ
JP2011061253A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 National Institute Of Information & Communication Technology 通信ネットワークシステム及びネットワーク通信方法
JP2011239272A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Hitachi Ltd 通信システム及び通信方法、ゲートウェイ
JP2011529301A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 第2のサービスドメインにおけるホームエージェントでの第1のサービスドメインに属する移動局のサービスの固定
JP2011529651A (ja) * 2008-08-04 2011-12-08 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド モバイル通信システムにおける通信を容易にする方法およびモバイル通信システム
JP2011250180A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 無線中継装置及び無線中継プログラム
JP2013513291A (ja) * 2009-12-02 2013-04-18 インテル・コーポレーション WiFiおよびWiMAXのインターネットワーキング
JP2013128275A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 デュアルモード通信端末のハンドオーバ方法およびシステム
JP2014011678A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線通信システムおよび通信制御方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8509815B1 (en) * 2009-05-21 2013-08-13 Sprint Communications Company L.P. Dynamically updating a home agent with location-based information
US8271685B1 (en) * 2009-10-19 2012-09-18 Sprint Communications Company L.P. Intelligently assigning an IP address to a mobile device
WO2011096781A2 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Lg Electronics Inc. Method for handling mobility of a wireless terminal
US8434132B2 (en) * 2010-08-31 2013-04-30 Intel Corporation Roaming between networks employing different authentication protocols
US9014702B2 (en) 2011-09-06 2015-04-21 Intel Corporation Location processing in small cells implementing multiple air interfaces
US8953482B2 (en) * 2012-05-11 2015-02-10 Intel Corporation Methods and apparatuses to improve on-time throughput for integrated multi-rat heterogeneous networks
US9894599B2 (en) 2012-06-13 2018-02-13 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for WLAN initial link setup
US20140334336A1 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Relay2, Inc. Multi-Tenant Virtual Access Point- Network Resources Virtualization
KR102117028B1 (ko) 2014-10-07 2020-06-09 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 페어링 방법 및 장치
CN112130899A (zh) * 2019-06-25 2020-12-25 海宁先进半导体与智能技术研究院 一种堆栈计算机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1395077A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-03 SK Telecom Co., Ltd. Apparatus and method for selecting an access system based on WLAN signal strength in a WLAN/mobile network interworking system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6501746B1 (en) * 1999-01-08 2002-12-31 Cisco Technology, Inc. Mobile IP dynamic home address resolution
US20040107234A1 (en) * 2001-03-02 2004-06-03 Jarno Rajahalme Addressing method and system for using an anycast address
DE10120772A1 (de) * 2001-04-24 2002-11-07 Siemens Ag Heterogenes Mobilfunksystem
AU2002302956A1 (en) * 2001-05-16 2002-11-25 Adjungo Networks Ltd. Access to plmn networks for non-plmn devices
US7068610B2 (en) * 2002-02-26 2006-06-27 Unruh Lincoln J System and method for reliable communications over multiple packet RF networks
JP4071136B2 (ja) * 2003-03-14 2008-04-02 株式会社日立製作所 通信システム、接続装置及び通信方法
US7343158B2 (en) * 2003-04-16 2008-03-11 Nortel Networks Limited Home agent redirection for mobile IP
US8341700B2 (en) * 2003-10-13 2012-12-25 Nokia Corporation Authentication in heterogeneous IP networks
US7830861B2 (en) * 2003-10-16 2010-11-09 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for functional architecture of voice-over-IP SIP network border element
ATE446627T1 (de) * 2003-12-01 2009-11-15 Ericsson Telefon Ab L M Verkehrsregelverfahren
US7461248B2 (en) * 2004-01-23 2008-12-02 Nokia Corporation Authentication and authorization in heterogeneous networks
US7710964B2 (en) * 2004-06-22 2010-05-04 Nokia Corporation Discovering a network element in a communication system
US7738871B2 (en) * 2004-11-05 2010-06-15 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for implementing media independent handover between technologically diversified access networks

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1395077A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-03 SK Telecom Co., Ltd. Apparatus and method for selecting an access system based on WLAN signal strength in a WLAN/mobile network interworking system

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HERWONO I. ET AL.: "Integration of media point system in UMTS to provide session handover for SIP-based multimedia services", PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, 2005. PIMRC 2005. IEEE 16TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM, vol. 3, 14 September 2005 (2005-09-14), pages 1758 - 1763, XP010927413 *
MITORA: "Cognitive radio for flexible mobile multimedia communications", IEEE INT WORKSHOP ON MOBILE MULTIMEDIA COMMUNICATIONS DIGEST, November 1999 (1999-11-01)
MITORA: "Cognitive Radio: Making Software Radios More Personal", IEEE PERSONAL COMMUNICATION, vol. 6, no. 4, 1999
MIZUKI A., KAWAKAMI H., TAKITA W.: "A Network-Assisted Media handover Scheme in Multi Radio System", 7 September 2005 (2005-09-07), pages 428 (B-19-6), XP003002903 *
See also references of EP2051452A4

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101960884A (zh) * 2008-03-28 2011-01-26 日本电气株式会社 移动通信系统、不同类型接入网络间的切换方法、移动终端和服务器
WO2009119833A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 日本電気株式会社 移動通信システム、異種アクセス網間ハンドオーバ方法及び移動端末、サーバ
US8718012B2 (en) 2008-03-28 2014-05-06 Nec Corporation Mobile communication system, method of handover between different types of access networks, mobile terminal, and server
JP2014057368A (ja) * 2008-07-24 2014-03-27 Microsoft Corp 第2のサービスドメインにおけるホームエージェントでの第1のサービスドメインに属する移動局のサービスの固定
US9426719B2 (en) 2008-07-24 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Anchoring services of a mobile station attached to a first service domain at a home agent in a second service domain
JP2015228685A (ja) * 2008-07-24 2015-12-17 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 第2のサービスドメインにおけるホームエージェントでの第1のサービスドメインに属する移動局のサービスの固定
JP2011529301A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 第2のサービスドメインにおけるホームエージェントでの第1のサービスドメインに属する移動局のサービスの固定
US9042297B2 (en) 2008-07-24 2015-05-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Anchoring services of a mobile station attached to a first service domain at a home agent in a second service domain
US8817703B2 (en) 2008-08-04 2014-08-26 Nec Europe Ltd. Method for facilitating communication in a mobile communication system and mobile communication system
JP2011529651A (ja) * 2008-08-04 2011-12-08 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド モバイル通信システムにおける通信を容易にする方法およびモバイル通信システム
JP2011061253A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 National Institute Of Information & Communication Technology 通信ネットワークシステム及びネットワーク通信方法
JP2013513291A (ja) * 2009-12-02 2013-04-18 インテル・コーポレーション WiFiおよびWiMAXのインターネットワーキング
JP2011239272A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Hitachi Ltd 通信システム及び通信方法、ゲートウェイ
JP2011250180A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 無線中継装置及び無線中継プログラム
JP2013128275A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 デュアルモード通信端末のハンドオーバ方法およびシステム
JP2014011678A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線通信システムおよび通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2051452A1 (en) 2009-04-22
EP2051452A4 (en) 2012-06-20
EP2051452B1 (en) 2013-07-17
JP4688930B2 (ja) 2011-05-25
US8406181B2 (en) 2013-03-26
JPWO2008018151A1 (ja) 2009-12-24
US20100177714A1 (en) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4688930B2 (ja) 複数無線方式を使用する通信システム、監視ノード装置、制御ノード装置及び基地局装置
CN105872999B (zh) 一种小区切换方法,终端以及核心网设备
EP2804422B1 (en) Offloading at a small cell access point
US7933245B2 (en) Media independent handover for mobility
RU2384020C2 (ru) Средства и способы для улучшения характеристик хэндовера интегрированных сетей радиодоступа
JP5179188B2 (ja) ネットワーク資源およびモビリティを管理するワイヤレス大都市圏ネットワークアーキテクチャ
TWI513352B (zh) 無線區域網路中實施交接之無線通信方法及組件
JP5031887B2 (ja) ネットワークシステム及び監視ノード
US20080089305A1 (en) System and method for broadband mobile access network
US20070264996A1 (en) Mobile communication with unlicensed-radio access networks
WO2003088691A1 (fr) Procede de commande de transfert
CN103596226A (zh) Wtru以及在wtru中使用的方法
CN103024832B (zh) 用于多mih用户的体系结构
US20090161555A1 (en) Radio access station apparatus and method of controlling call in portable internet system
US11936589B2 (en) Systems and methods for customizing wireless communication beacons and transmitting wireless communication beacons
CN103384365A (zh) 一种网络接入方法、业务处理方法、系统及设备
US20040218587A1 (en) Private EV-DO system sharing public network data location register and data service method
WO2006074608A1 (fr) Interoperabilite mondiale pour systeme de reseau a acces micro-ondes et procede permettant d&#39;acceder a un reseau central via le reseau d&#39;acces
JP4181826B2 (ja) 通信方法及び通信装置
US7634293B2 (en) Mobile communication system, extension transmission/reception device, base station, radio network controller and mobile station
US11496938B1 (en) User equipment (UE) handover based on an active media session
KR100789900B1 (ko) 이종 무선 네트워크에 접속할 수 있는 멀티 무선인터페이스를 가진 이동단말의 정책을 기반으로 한핸드오버 방법
US20080070562A1 (en) Apparatus and method for operating radio access network in broadband mobile communication system
WO2010091609A1 (zh) 择网络接入提供商的方法和装置
CN1910836B (zh) 在异步通信网络与同步通信网络的混合网络中用于分组数据服务的系统及其切换方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06782742

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008528708

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006782742

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12376832

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU