WO2008007604A1 - contenant d'encre, APPAREIL DE filtration d'encre, APPAREIL D'IMPRESSION À JET D'ENCRE et encre - Google Patents

contenant d'encre, APPAREIL DE filtration d'encre, APPAREIL D'IMPRESSION À JET D'ENCRE et encre Download PDF

Info

Publication number
WO2008007604A1
WO2008007604A1 PCT/JP2007/063458 JP2007063458W WO2008007604A1 WO 2008007604 A1 WO2008007604 A1 WO 2008007604A1 JP 2007063458 W JP2007063458 W JP 2007063458W WO 2008007604 A1 WO2008007604 A1 WO 2008007604A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
foreign matter
matter removing
variable foreign
recording head
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/063458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Nakajima
Original Assignee
Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. filed Critical Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority to JP2008524767A priority Critical patent/JPWO2008007604A1/ja
Publication of WO2008007604A1 publication Critical patent/WO2008007604A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17563Ink filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/36Inkjet printing inks based on non-aqueous solvents

Definitions

  • Ink container ink filtration device, ink jet recording device, ink
  • the present invention relates to an ink storage container, an ink filtration device, an ink jet recording device, and an ink used for an ink jet recording method, and in particular, an ink storage container that improves nozzle clogging and provides long-term ejection stability.
  • the present invention relates to an ink filtering device, an ink jet recording device, and an ink.
  • Inks used for inkjet printers include water-based inks, oil-based inks, solvent inks, and UV inks. Such various types of ink are appropriately selected in consideration of the type of recording medium to be printed by attaching the ink, the type of fixing mechanism in the ink jet printer, and the like. Among these, UV curable ink is the fixing mechanism.
  • the foreign matter is a solid foreign matter (fixed foreign matter) whose shape does not deform like dust from the outside
  • a porous member such as a sponge is used as a filtering means in the ink circulation path (supply and recovery). It is relatively easy to remove by providing a single filter member (see, for example, Patent Document 1), but when the foreign material is semi-solid like agglomerates of color material particles and its shape is deformable. , It will transform and pass through the filter mesh.
  • the UV curable ink contains a polymerizable compound and easily generates gel-like irregular foreign substances, so-called variable foreign substances.
  • variable foreign matter especially the variable foreign matter that tends to stick to the nozzle surface of the head, remains in the ink, it will adhere to and accumulate on the nozzle surface of the head when ejected from the recording head, resulting in clogging of the head and image defects. And the number of cleanings to remove dirt on the head surface must be increased. Degradation of productivity is brought about.
  • a regular foreign material is a membrane filter (polypropylene, nitrocellulose, etc.), and an irregular foreign material (variable foreign material) is a porous inorganic particle (amorphous silica, metal oxide such as aluminum oxide, iron oxide, or oxide).
  • a method for capturing traps by means of sodium etc. has also been proposed (see, for example, Patent Document 2), but the removal of variable foreign matter has not yet been satisfactory.
  • the membrane type filter is almost ineffective for the filtration of gel-like variable foreign substances, and it is considered necessary to use a depth type filter or some kind of adsorbent. Therefore, in order to supply inkjet ink that does not cause ejection failure, further improvement in the filtration method is desired.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-105623
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-7481
  • an object of the present invention is to prevent ink and ink containing containers that improve productivity with no image defects by preventing variable foreign matter in ink from adhering to and accumulating on the nozzle surface of the recording head.
  • Another object of the present invention is to provide an ink filtering device and an ink jet recording apparatus.
  • the above object of the present invention is achieved by the following configurations.
  • the ink storage container discharges the ink after the ink storage container that stores the non-aqueous ink used in the ink jet recording apparatus that forms an image by discharging the non-aqueous ink from the recording head.
  • a variable foreign matter removing unit including a substance having a surface property that is the same as or similar to the surface property of the nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head of the ink jet recording apparatus is provided inside the ink container and the ink
  • An ink storage container provided in at least a part of a contact ink part in contact.
  • variable foreign matter removing unit includes the same material as a nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head. 2. The ink container according to claim 1, wherein the variable foreign matter removing unit includes an organic compound similar to a surface property of a nozzle plate used on the nozzle surface of the recording head.
  • a filtering device that filters ink used in an ink jet recording apparatus that forms an image by ejecting non-aqueous ink from a recording head.
  • the ink filtering device is provided between an ink inlet and an ink outlet.
  • a variable foreign matter removing portion the variable foreign matter removing portion being the same as or similar to a surface property of a nozzle plate used on a nozzle surface of the recording head of the ink jet recording apparatus in which the non-aqueous ink is used.
  • An ink filtration device comprising a substance having surface properties of:
  • variable foreign matter removing unit is provided on an ink inlet side.
  • variable foreign matter removing unit includes the same material as a nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head.
  • variable foreign matter removing unit includes an organic compound similar to the surface physical properties of the nozzle plate used on the nozzle surface of the recording head.
  • an ink jet recording apparatus that forms an image by discharging non-aqueous ink stored in an ink container from a recording head, the ink jet recording apparatus extends from the ink container to the inside of the recording head.
  • An ink jet recording apparatus comprising: a variable foreign matter removing unit including a substance having a surface physical property that is the same as or similar to a surface physical property of a nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head.
  • variable foreign matter removing section is provided in at least a part of an ink contact section that is in an ink container that stores the ink and is in contact with ink.
  • variable foreign matter removing unit includes the same material as a nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head!
  • variable foreign matter removing unit includes an organic compound similar to the surface physical properties of a nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head.
  • the ink is a nozzle of the recording head of the ink jet recording apparatus in which the ink is used
  • variable foreign matter removing portion is inside an ink containing container for containing the ink, and Item 16.
  • variable foreign matter removing unit is provided in a filtering device that filters the ink before storing the ink in an ink storage container.
  • variable foreign matter removing portion includes the same material as a nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head. 19.
  • variable foreign matter removing unit contains an organic compound similar to the surface physical properties of the nozzle plate used for the nozzle surface of the recording head! Ink.
  • the adhesion and accumulation of variable foreign matter on the nozzle surface of a recording head (hereinafter abbreviated as "head") is prevented, and ink jet recording without ink discharge failure and image defect is possible, and productivity is improved. it can.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of an ink supply system in a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a filtration device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating another example of the filtration device.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing another example of the filtration device.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing another example of the filtration device.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing another example of the filtration device.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram of an ink supply system in a printing apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram of an ink supply system in a printing apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram of an ink supply system in a printing apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • the ink reaches the recording head for use in an inkjet printer.
  • it aims to remove mutable substances in the ink accumulated on the surface of the nozzle plate. In other words, it takes the physical properties of variable foreign substances that are easy to accumulate in the nozzle plate of the head, and has the same or similar surface physical properties as the nozzle plate of the head until it reaches the head.
  • variable foreign matter that tends to accumulate on the nozzle plate is removed from the ink.
  • the variable foreign matter is a foreign matter that passes through the filter mesh without deformation due to the force of the foreign matter that passes through the filter mesh due to its semi-solid shape, such as an aggregate of coloring material particles. That is, it refers to substances that cannot be removed by the filter.
  • variable foreign matter removing unit can be used in an ink manufacturing stage or a filtration device when filling an ink container after manufacturing.
  • the ink intermediate force variable foreign matter is removed on the most upstream side before being filled into the ink container, which is preferable because it is efficient.
  • variable foreign matter removing unit is provided in an ink container that stores ink. If ink is stored in the ink container for a long time, depending on the storage environment, there is a risk that variable foreign matter may be generated in the ink. It is possible to remove the variable foreign matter.
  • the ink container can be used in any ink flow path up to the head in the ink jet printer. This is also effective because it can be removed before reaching the head when mutable substances are generated in the flow path of the ink jet printer.
  • variable foreign matters can be removed.
  • a filtering device having a variable foreign matter removing unit in the ink production process, and most preferred is ink production.
  • the variable foreign matter removing unit is provided in any of the filtration device, the ink container, and the ink flow path of the ink jet printer in the process.
  • the material having the same surface property as the surface property of the nozzle plate is the same as the surface of the nozzle plate used for the nozzle of the head.
  • the force is not particularly limited as long as it resembles the surface properties of the nozzle plate.
  • “Material having similar surface properties” refers to a combination of chemically compatible materials.
  • the nozzle plate is an inorganic compound (metal / alloy 'glass, etc.)
  • the nozzle plate contains the same kind of atom or inorganic composition
  • the nozzle plate is made of an organic compound (fluorine polymer, etc.).
  • a combination of polymers having the same type of monomer unit such as FEP (fluorinated styrene / propylene copolymer) and fluorine-containing bicyclic polymer is preferred.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of an ink supply system in an inkjet printer.
  • the ink 3 stored in the ink storage container 6 flows through the ink feeding pipe (tube) 2 by the pump 8 and is supplied to the ink tank 5. Further, the ink is supplied from the ink tank 5 to the ink jet recording head 4 via the tube 2 and the filtration device 1.
  • the liquid level of the ink tank 5 is kept substantially constant by driving the pump 8 by the ink tank sensor 7 provided in the ink tank 5.
  • the ink sensor 7 detects the mass of the ink tank 5 and controls the ink tank 5 to have a predetermined mass when the mass does not reach the predetermined mass.
  • the liquid level of the ink tank 5 may be detected, and control for always ensuring a constant liquid level position may be performed.
  • the internal pressure in the ink tank 5 may be managed so as to always maintain a constant internal pressure.
  • the pump 8 is driven to replenish the ink 3 from the ink container 6 into the ink tank 5, and when the ink reaches a certain position, the ink Replenishment is stopped.
  • the filtering device 1 has a function of removing foreign matter in the ink, and the foreign matter includes solid foreign matter and variable foreign matter.
  • the filtration device 1 is configured by a filter 11 and a variable foreign matter removing unit 12 provided on the upstream side, and ink is supplied in the direction of the arrow in the figure.
  • the ink passes from the ink inlet 13 through the variable foreign matter removing unit 12 and the filter 11 and flows out from the ink force ink outlet 14 from which the foreign matter has been removed.
  • the filter 11 is provided on the downstream side of the variable foreign matter removing unit 12, but this may be reversed, and the filter 11 is not put together as a filter 1 and is separated from the ink supply system. It can also be installed in a place (see below, Fig. 8 and Fig. 9).
  • a membrane filter can be used.
  • a filter made of polypropylene (PP) having a filtration accuracy of 3 m can be employed. Nitrocellulose or the like may be used as the filter material.
  • Filter 11 captures solid foreign matter in the ink.
  • the size of foreign matter contained in the ink is usually about 100 m at the maximum, so the filtration accuracy of the filter is appropriately in the range of 1 to 5 m depending on the size of the foreign matter to be removed. Just choose. In other words, it is only necessary to set the filtration accuracy to a nozzle hole diameter of about 1Z10. For example, when the nozzle hole diameter is 27 m, foreign matter with a size of about 3 m or less is allowed.
  • the variable foreign matter removing unit 12 has a variable foreign matter adsorbent (for example, Sambra PTFE powder, FEP, fluorine-containing heterocyclic polymer, etc.) having the same or similar surface properties as the nozzle plate used.
  • the variable foreign matter is adsorbed on the surface of the variable foreign matter adsorbent and removed from the ink.
  • the variable foreign material adsorbent particles used have a higher absorbability as the particle size is smaller.
  • the filter 11 preferably has a function of capturing foreign matter in the ink and a function of keeping the variable foreign matter adsorbent 15 inside the variable foreign matter removing unit 12.
  • the specific gravity of the variable foreign material adsorbent is preferably about 2. Force that may sink because it is greater than the specific gravity (1 to 1.1) of inkjet ink. Variable foreign matter in the ink and variable foreign matter. It is possible to increase the amount of adsorbed, which is preferable.
  • FIG. 3 shows an example of such a filtration device.
  • the stirring device 16 is provided inside to stir the variable foreign material adsorbent 15, and the variable foreign material in the ink is adsorbed by the variable foreign material adsorbent 15.
  • a magnetic stirrer can be used as the stirrer 16.
  • the variable foreign material adsorbent 15 is uniformly dispersed in the ink that has flowed into the variable foreign material removing unit 12 from the ink inlet 13.
  • the variable foreign matter in the ink comes into sufficient contact with the variable foreign matter adsorbent 15 and is adsorbed and removed by the variable foreign matter removing section 12 to filter In item 11, solid foreign matters in the ink are removed. In this way, ink that does not substantially contain foreign matter is supplied from the ink outlet 14 to the head.
  • Figure 4 shows an example.
  • the ink inlet 13 is provided near the bottom surface of the variable foreign matter removing unit 12, and the ink outlet 14 is provided near the top surface. Directed upward.
  • the contact between the variable foreign material adsorbent 15 and the ink is enhanced, and the same effect as when the agitator 16 shown in FIG. 3 is provided can be obtained.
  • variable foreign matter in the ink is captured in a state of covering the variable foreign matter adsorbent, the apparent particle size of the particles increases after the variable foreign matter is adsorbed by the variable foreign matter adsorbent.
  • the ink flow becomes worse.
  • the surface of the variable foreign material adsorbent is coated, so that the variable foreign material in the ink passes without being adsorbed.
  • the foreign matter trapping force in the variable foreign matter removing unit 12 filled with the mutable substance adsorbent 15 decreases as the ink passage amount increases. After the variable foreign material adsorbent is saturated, it is always possible to maintain a constant capture force by replacing the filtration device with a new one.
  • FIG. 5 shows another example of such a filtration device.
  • the filtration device 20 is of a cartridge type and is detachably attached to the ink flow path 25 by the first and second attachment members 23 and 24.
  • the mounting members 23 and 24 that can be used include a coupling (manufactured by Colder Products), and an appropriate size may be selected in accordance with the scale of the filtration device and the ink flow rate.
  • a first pressure gauge 21 and a second pressure gauge 22 are provided upstream of the first mounting member 23 and downstream of the second mounting member 24, respectively. Pressure Pi of ink flowing into the inlet 13 The second pressure gauge 22 detects the pressure Po of ink flowing out of the ink outlet 14.
  • the differential pressure (Pi-Po) indicating the difference between Pi and Po increases with the ink flow rate. Therefore, the lifetime of the variable foreign material adsorbent can be detected from this differential pressure, and the replacement time of the filtration device can be determined.
  • the initial differential pressure is Pini, and when this value triples, the replacement time can be set.
  • Replacement of the filtration device can be done by removing the couplings 23 and 24 and installing new ones. Easy to do. By making it possible to detach and attach in this way, it becomes possible to always filter the variable foreign matter in the ink.
  • the replacement time of the filtration device can also be determined from the ink flow rate.
  • Figure 6 shows the filtration device in this case.
  • the filtration device 27 has the same configuration as the filtration device 20 shown in FIG. 5 except that a flow meter 28 is provided downstream of the second mounting member 24.
  • the flow rate (flow rate per unit time) indicated by the flow meter 28 decreases with the ink flow rate (the amount of ink flowing through the variable foreign matter removing unit 12).
  • FIG. 7 shows an ink supply system in the case where the replacement time of the filtration device is determined based on the ink flow rate.
  • the illustrated ink supply system is basically the same as the ink supply system shown in FIG. 1 except that a pump 30 and a vent pipe 31 are provided.
  • a detachable device having the flow meter 28 having the configuration shown in FIG. 6 is arranged.
  • An air inlet is provided in the ink tank 5, air is introduced by the pump 30, and pressure is applied to push out the ink from the inkjet head 4 periodically. This is used to refresh the ink in the inkjet head 4 before operating the device.
  • the flow meter 28 can easily determine the replacement time.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating another example of an ink supply system in an inkjet printer.
  • ink is supplied to the ink tank 5 using the ink 33 contained in the container as an ink supply source.
  • the container-containing ink 33 is ink stored in a container containing the variable foreign material adsorbent particles 15, and these can be stirred by the stirrer 16. By stirring, the variable foreign matter in the ink 3 is adsorbed and removed by the variable foreign matter adsorbent 15 before being supplied to the ink tank 5.
  • a filter 32 is arranged at the tip of the tube 2 for supplying the ink 3 to the ink tank 5, and the contamination with the variable foreign material adsorbent particles 15 is prevented.
  • the filter 32 the same material and filtration accuracy as those of the filtration device 1 can be used.
  • the ink 3 from which the variable foreign matter has been removed flows through the tube 2 by the action of the pump 8, and is supplied to the ink tank 5.
  • the ink supply system shown in FIG. 8 can be modified as shown in FIG.
  • the container for the ink 33 contained in the container has a double tube structure separated by a filter 32, and the variable foreign substance adsorbent particles 15 are accommodated in the outer peripheral area together with the ink 3.
  • the filter 32 described above is used, and the tube 2 reaches the inner region of the filter 32.
  • the ink 3 from which the variable foreign matter has been removed by contact with the variable foreign matter adsorbent particles 15 is supplied to the inkjet head 4 via the tube 2, the ink tank 5, the tube, and the filter 11 as described above.
  • the filter 32 can also be replaced when the container-containing ink 33 is replaced.
  • variable foreign material adsorbent particles 15 in the ink 33 in the storage container as described in FIGS. 8 and 9 can be stored in the container in advance, and in some cases, the container may be replaced when the ink supply source is replaced. It may be added inside.
  • the ink jet recording apparatus is provided with a piezo ink jet nozzle (made of metal), and the nozzle plate is coated with a FEP (previously) resin particle on the surface of the polyimide film. Has been laser processed.
  • the head is heated according to the viscosity of each ink, and a multi-sized droplet with a drop volume of 2 to 15 pl.
  • the ink was driven to discharge 5 L of the ink continuously.
  • FEP Fluorinated Tylene. Propylene Copolymer Fine Particles
  • the inks 1 and 2 using the filtration device containing the organic compound according to the present invention as a variable foreign material adsorbent have stable ejection properties even after long-term use, and the lack of ejection. There is no occurrence.
  • ink 3 using a filtration device that does not contain an adsorbent and ink 4 using a filtration device that contains an inorganic compound as a variable foreign material adsorbent have unstable ejection properties over a long period of use and are A shortage also occurred.
  • variable foreign matter removing unit not only pigment aggregates and foreign matter, It has become possible to reliably capture variable foreign substances that pass through conventional filtration devices. It is also possible to remove the variable foreign matter from the ink before being supplied to the ink tank. By removing the variable foreign matter in this way, it is possible to prevent deterioration due to missing prints and obtain a high-quality printed matter. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

明 細 書
インク収容容器、インク濾過装置、インクジェット記録装置、インク 技術分野
[0001] 本発明は、インクジェット記録方式に用いるインク収容容器、インクの濾過装置、ィ ンクジェット記録装置、及びインクに関し、特にノズル詰まりを改善し、長期の吐出安 定性が得られるインク収容容器、インクの濾過装置、インクジェット記録装置、及びィ ンクに関する。
背景技術
[0002] インクジェットプリンタに用いられるインクには、水性インク、油性インク、溶剤インク、 UVインク等がある。このような各種のインクは、それらのインクを付着させてプリントす る対象である記録媒体の種類やインクジェットプリンタにおける定着メカニズムの種類 等を考慮して適宜選択される。これらの中でも、 UV硬化型インクは、定着メカニズム
、低揮発性、インクの低粘度などに優れるところから、近年、非吸収性記録媒体への 使用が注目されている。
[0003] 液体のインクを小さな液滴として記録媒体上に吐出させて、記録ドットを形成し画像 を形成するインクジェット記録方式にぉ 、ては、インク中の異物はノズル詰まりを生じ 吐出安定性の劣化をもたらす。
[0004] この異物が、外部からの塵埃の様に形状が変形しない固体異物(定形異物)であれ ば、インク循環路 (供給、回収)に濾過手段としてスポンジの如き多孔質部材ゃ濾紙 の様なフィルタ一部材を設けることで除くことは比較的容易である (例えば特許文献 1 参照)が、異物が色材粒子の凝集物の様に半固体状でその形状が変形可能である 場合には、変形してフィルターの網目を通り抜けてしまう。特に、 UV硬化型インクは 重合性ィ匕合物を含有することもあって、ゲル状の不定形異物、いわゆる可変異物を 生じ易いので、フィルターだけでは効率良く除去できな力つた。この可変異物、特に ヘッドのノズル面に対してくつっき易い可変異物がインク内に残ると、記録ヘッドから 吐出される際にヘッドのノズル面に付着 '蓄積し、ヘッドの目詰まりを生じ、画像欠陥 となったり、又、ヘッド面の汚れを落とすクリーニング回数を多くしなければならず、生 産性の劣化をもたらす。
[0005] 定形異物をメンブレンフィルター(ポリプロピレン、ニトロセルロース等)で、不定形異 物(可変異物)を多孔質無機粒子 (無定形シリカ、酸ィ匕アルミニウム、酸化鉄の様な 金属酸化物や酸化ナトリウム等)により捕獲せんとする手法も提案されている (例えば 特許文献 2参照)が、可変異物の除去については未だ満足すべきものでな力つた。
[0006] 即ち、ゲル状の可変異物の濾過にはメンブレンタイプのフィルタ一は殆ど無効であ り、デプスタイプのフィルターや或る種の吸着物質を用いることが必要と考えられる。 従って、吐出不良を生じないインクジェットインクを供給するためには、濾過方法にお ける更なる改良が望まれる。
特許文献 1:特開 2001— 105623号公報
特許文献 2:特開 2006— 7481号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 従って、本発明の目的は、インク内の可変異物が記録ヘッドのノズル面に付着-蓄 積するのを防止することで、画像欠陥がなぐ生産性が向上するインク、インク収容容 器、インク濾過装置、及びインクジェット記録装置を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の上記目的は以下の構成により達成される。 非水系のインクを記録ヘッドから吐出することにより画像を形成するインクジェット記 録装置に用いる非水系のインクを収容するインク収容容器にぉ 、て、該インク収容容 器は、前記インクを吐出する前記インクジェット記録装置の前記記録ヘッドのノズル 面に用いられているノズルプレートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を有す る物質を含む可変異物除去部を、インク収容容器内部でかつ前記インクが接する接 インク部の少なくとも一部に具備することを特徴とするインク収容容器。
2.
前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする前記 1項に記載のインク収容容器。 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート の表面物性と類似する有機化合物を含むことを特徴とする前記 1項に記載のインク 収容容器。
4.
前記有機化合物が粒子状弗素系化合物であることを特徴とする前記 3項に記載のィ ンク収容容器。
5.
非水系のインクを記録ヘッドから吐出することにより画像を形成するインクジェット記 録装置に用いるインクを濾過する濾過装置であって、該インクの濾過装置は、インク 流入口とインク流出口までの間に可変異物除去部を有し、前記可変異物除去部は、 前記非水系のインクが用いられる前記インクジェット記録装置の前記記録ヘッドのノ ズル面に用いられているノズルプレートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を 有する物質を含むことを特徴とするインク濾過装置。
6.
前記可変異物除去部がインク流入口側に設けられていることを特徴とする前記 6項 に記載のインク濾過装置。
7.
前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする前記 5又は 6項に記載のインク濾過装置。
8.
前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート の表面物性と類似する有機化合物を含むことを特徴とする前記 5又は 6項に記載の インク濾過装置。
9.
前記有機化合物が粒子状弗素化合物であることを特徴とする前記 8項に記載のイン ク濾過装置。
10. インク収容容器に収容された非水系のインクを記録ヘッドから吐出することにより画像 を形成するインクジェット記録装置において、該インクジェット記録装置は、前記イン ク収容容器から前記記録ヘッド内に至る迄の間に、前記記録ヘッドのノズル面に用 いられているノズルプレートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を有する物質 を含む可変異物除去部を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
11.
前記可変異物除去部が、前記インクを収容するインク収容容器内部であって、かつ インクが接する接インク部の少なくとも一部に設けられていることを特徴とする前記 10 項に記載のインクジェット記録装置。
12.
前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする前記 10又は 11項に記載のインクジェット記録装置
13.
前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート の表面物性に類似する有機化合物を含むことを特徴とする前記 10又は 11項に記載 のインクジェット記録装置。
14.
前記有機化合物が粒子状弗素化合物であることを特徴とする前記 13項に記載のィ ンクジェット記録装置。
15.
インク収容容器に収容され、記録ヘッドから吐出することにより画像を形成するインク ジェット記録装置に用いる非水系のインクにおいて、該インクは、該インクが用いられ る前記インクジェット記録装置の前記記録ヘッドのノズル面に用いられて 、るノズルプ レートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を有する物質を含む可変異物除去 部により可変異物除去処理を施されたものであることを特徴とするインク。
16.
前記可変異物除去部が、前記インクを収容するインク収容容器内部であって、かつ インクが接する接インク部の少なくとも一部に設けられて 、ることを特徴とする前記 15 項に記載のインク。
17.
前記可変異物除去部が、前記インクをインク収容容器に収容する前に前記インクを 濾過する濾過装置に設けられていることを特徴とする前記 15項に記載のインク。 18.
前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする前記 15〜 17の 、ずれか 1項に記載のインク。 19.
前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/ヽるノズルプレート の表面物性と類似する有機化合物を含むことを特徴とする前記 15〜 17の 、ずれか 1項に記載のインク。
20.
前記有機化合物が粒子状弗素系化合物であることを特徴とする前記 19項に記載の インク。
発明の効果
[0009] 本発明により、記録ヘッド(以下、ヘッドと略記)のノズル面への可変異物の付着-蓄 積が防止され、インク吐出欠、画像欠陥のないインクジェット記録が可能となり、生産 性も向上できる。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の一実施形態に係る印刷装置におけるインク供給系の概念図。
[図 2]濾過装置の一例を表す概略図。
[図 3]濾過装置の他の例を表す断面図。
[図 4]濾過装置の他の例を表す概略図。
[図 5]濾過装置の他の例を表す概略図。
[図 6]濾過装置の他の例を表す概略図。
[図 7]本発明の他の実施形態に係る印刷装置におけるインク供給系の概念図。
[図 8]本発明の他の実施形態に係る印刷装置におけるインク供給系の概念図。 [図 9]本発明の他の実施形態に係る印刷装置におけるインク供給系の概念図。 符号の説明
[0011] 1, 17, 18, 20, 27 濾過装置
2 チューブ (インク送液管)
3 インク
4 インクジェット記録ヘッド
5 インクタンク
6 インク収容容器
7 インクタンクセンサー
8 ポンプ
11 フイノレター
12 可変異物除去部
13 インク流入口
14 インク流出口
15 可変異物吸着剤粒子
16 攪拌器
21 第 1の圧力計
22 第 2の圧力計
23, 24 取付け部材
25 インク流路
28 流量計
30 ポンプ
31 通気管
32 フイノレター
33 収容容器入りインク
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、本発明を詳細に説明する。
[0013] インクジェットプリンターにおいて、インクを吐出するヘッドのノズルプレート表面に インク中の可変異物が蓄積することでノズルが塞がってしまい、インクの吐出欠や、そ れに伴う画像欠陥が生じるが、本発明は、インクが製造力もインクジェットプリンターに 用いるべく記録ヘッドに至る迄に、ノズルプレート表面に蓄積するインク中の可変異 物を除去することを目的としている。つまり、ヘッドのノズルプレートに蓄積し易いとい う可変異物の物性を逆手に取り、製造の過程力 ヘッドに至る迄の間にヘッドのノズ ルプレートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を有する物質を用いる可変異物 除去部を有することで、ノズルプレートに蓄積し易い可変異物をインク中から除去す るというものである。本発明において、可変異物とは、色材粒子の凝集物の様に半固 体状でその形状が変形してフィルターの網目を通り抜ける異物ば力りでなぐ変形せ ずともフィルターの網目を通り抜ける異物、即ちフィルタ一にて除去できない物質を 指す。
[0014] 本発明において、可変異物除去部は、インクの製造段階や、製造後にインク収容 容器に充填する際の濾過装置に用いることができる。この場合、インク収容容器に充 填される前の最も上流側でインク中力 可変異物が除去されることになり、効率が良く 好ましい。
[0015] 又、インクを保存するインク収容容器に可変異物除去部を設ける態様も可能である 。インクが長時間インク収容容器に保存された場合、その保存環境によってはインク 中に可変異物が発生する恐れもあるため、インク収容容器に可変異物除去部を設け ることでインク収容容器中で発生した可変異物を除去することが可能となる。
[0016] 又、インクジェットプリンターにおけるインク収容容器力 ヘッドに至る迄のインク流 路の何れにも用いることが出来る。これも、インクジェットプリンターの流路内で可変異 物が発生した場合にヘッドに至る前に除去できるため有効である。
[0017] これら何れにおいても、可変異物を除去できる点で効果があるが、特にインクの製 造過程において可変異物除去部を有する濾過装置を設けて除去することが好ましく 、最も好ましいのはインク製造過程における濾過装置、インク収容容器及びインクジ エツトプリンターのインク流路の何れにも可変異物除去部を設ける態様である。
[0018] 本発明において、ノズルプレートの表面物性と同じ力類似の表面物性を有する物 質とは、ヘッドのノズルに用いられているノズルプレートの表面と同じものでできてい る力、又はノズルプレートの表面物性に類似していれば特に限定されるものではない 力 「類似の表面物性を有する物質」とは、化学的に親和性のある物質の組合せを指 す。具体的には、ノズルプレートが無機化合物 (金属 ·合金 'ガラス等)の場合、同種 の原子や無機組成物を含有することが好ましぐ又、ノズルプレートが有機化合物( 弗素系ポリマー等)の場合、 FEP (弗素化工チレン'プロピレン共重合体)、含弗素複 素環ポリマー等、同種のモノマーユニットを持つポリマーの組合せが好まし 、。
[0019] 以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
[0020] 図 1は、インクジェットプリンタにおけるインク供給系の概念図である。
[0021] インク収容容器 6内に収容されたインク 3は、ポンプ 8によりインク送液管(チューブ) 2内を流れて、インクタンク 5に供給される。更に、インクタンク 5からチューブ 2、濾過 装置 1を経由してインクジヱット記録ヘッド 4に供給される。
[0022] インク収容容器 6においては、インクタンク 5に設けられたインクタンクセンサー 7によ りポンプ 8を駆動させることにより、インクタンク 5の液面が実質的に一定に保たれる。
[0023] インクセンサー 7は、例えばインクタンク 5の質量を検知して、所定の質量に達して いない場合には、インクタンク 5が所定質量になるように制御する。あるいは、インクタ ンク 5の液面を検知し、常に一定の液面位置を確保するための制御を行ってもよい。 更には、インクタンク 5内の内圧を管理し、常に一定の内圧を維持するようにしてもよ い。
[0024] インクセンサー 7により、規定液面より低いと判断された場合は、ポンプ 8を駆動させ てインク収容容器 6からインクタンク 5内にインク 3を補充し、一定位置になった時点で インクの補充は停止される。
[0025] 濾過装置 1の詳細を図 2に示す。濾過装置 1はインク中の異物を除去する作用を有 し、その異物には固体異物と可変異物とが含まれる。図示する例においては、濾過 装置 1は、フィルター 11と、この上流側に設けられた可変異物除去部 12とによって構 成され、図中の矢印方向にインクが供給される。インクは、インク流入口 13から可変 異物除去部 12及びフィルター 11を通過して、異物が除去されたインク力インク流出 口 14から流出する。本例では、フィルター 11を可変異物除去部 12の下流側に設け てあるが、この逆でもよく、更には濾過装置 1として纏めず、インク供給系の別々の場 所に設けることも可能である (後記、図 8及び図 9参照)。
[0026] フィルター 11としては、メンブレンフィルターを用いることができ、例えばポリプロピレ ン (PP)製で 3 mの濾過精度のものを採用することができる。尚、フィルターの材質 としては、ニトロセルロース等を用いてもよい。フィルター 11によって、インク中の固体 異物が捕獲される。インク中に含有される異物の大きさは、通常、最大でも 100 m 程度であるので、フィルターの濾過精度は、除去が目的とされる異物の大きさに応じ て 1〜5 mの範囲で適宜選択すればよい。つまり、ノズル孔径の 1Z 10程度に濾過 精度を設定すればよぐ例えばノズル孔径が 27 mの場合には、凡そ 3 m以下の サイズの異物は許容されることになる。
[0027] 可変異物除去部 12には、使用されるノズルプレートの表面物性と同じか又は類似 の表面物性を有する可変異物吸着剤(例えばサンブラ PTFEパウダー、 FEP、含弗 素複素環ポリマー等) 15が充填されており、可変異物は、この可変異物吸着剤表面 に吸着してインク中から除去される。使用する可変異物吸着剤粒子は、その粒径が 小さいほど吸収性も高められる。
[0028] 可変異物吸着剤 15を可変異物除去部 12から外部に出さないために、可変異物吸 着剤 15の粒径よりも小さな濾過精度のフィルターを用いることが好ましい。フィルター 11は、インク中の異物を捕獲するという機能と、可変異物吸着剤 15を可変異物除去 部 12内部に止めておくと 、う機能とを有することが好ま 、。
[0029] 可変異物吸着剤の比重は 2前後であることが好ま 、。インクジェットインクの比重( 1〜1. 1)より大きいため沈降してしまうことがある力 インク中の可変異物と可変異物 吸着剤との接触を促進する (撹拌や加温で)ことで、可変異物の吸着量を高めること が可能となり好ましい。
[0030] 図 3には、こうした濾過装置の例を示す。濾過装置 17においては、攪拌装置 16を 内部に設けて可変異物吸着剤 15を攪拌しつつ、この可変異物吸着剤 15にインク中 の可変異物を吸着させる。攪拌器 16としては、例えばマグネチックスターラーを用い ることができる。攪拌を行うことによって、可変異物吸着剤 15は、インク流入口 13から 可変異物除去部 12に流入したインク中に均一に分散する。インク中の可変異物は、 可変異物吸着剤 15と十分に接触して可変異物除去部 12で吸着除去され、フィルタ 一 11においてはインク中の固形異物が除去される。こうして、実質的に異物を含まな いインクが、インク流出口 14よりヘッドに供給される。
[0031] インク流入口の高さを変更することによって、攪拌と同様の効果を得ることもできる。
図 4に、その例を示す。濾過装置 18においては、インク流入口 13が可変異物除去部 12の底面近傍に設けられ、インク流出口 14は上面近傍に設けられているため、可変 異物除去部 12内におけるインクの流れが下方力も上方に向けられる。その結果、ィ ンクが流れる際に可変異物吸着剤 15とインクとの接触が高められて、図 3に示した攪 拌器 16を設けた場合と同様の効果が得られる。
[0032] インク中の可変異物は、可変異物吸着剤を被覆するような状態で捕獲されるため、 この可変異物が可変異物吸着剤に吸着された後には、粒子の見掛けの粒径が増大 してインクの流れが悪くなる。又、可変異物吸着剤の表面が被覆されることによって、 インク中の可変異物が吸着されないまま通過してしまうことになる。このように、可変異 物吸着剤 15が充填された可変異物除去部 12における異物捕獲力は、インク通過量 が増加するに従って低下する。可変異物吸着剤が飽和した後には、濾過装置を新た なものに交換することによって、常に一定の捕獲力を維持することができる。
[0033] 図 5には、こうした濾過装置の他の例を示す。濾過装置 20はカートリッジ方式であり 、第 1及び第 2の取付け部材 23及び 24によってインク流路 25に着脱可能に取り付け られる。使用できる取付け部材 23, 24としては、例えば、カップリング (Colder Prod ucts社製)が挙げられ、濾過装置の規模やインクの流量に応じて、適切なサイズを選 択すればよい。更に、第 1の取付け部材 23の上流及び第 2の取付け部材 24の下流 には、第 1の圧力計 21及び第 2の圧力計 22が、それぞれ設けられ、第 1の圧力計 21 によりインク流入口 13に流入するインクの圧力 Pi力 第 2の圧力計 22によりインク流 出口 14から流出したインクの圧力 Poが検出される。
[0034] Piと Poとの差を示す差圧 (Pi— Po)は、インク流量と共に大きくなる。従って、この差 圧から可変異物吸着剤の寿命を検知し、濾過装置の交換時期を判断することができ る。例えば、初期の段階での差圧を Piniとし、この値が 3倍になった時に交換時期を 設定することができる。
[0035] 濾過装置の交換は、カップリング 23, 24から外して、新しいものを装着することで容 易に行える。このように脱着可能とすることで、インク中の可変異物を常に濾過するこ とが可能となる。
[0036] 尚、濾過装置の交換時期は、インク流量により判断することも可能である。この場合 の濾過装置を図 6に示す。濾過装置 27は、第 2の取付け部材 24の下流に流量計 28 が設けられている以外は、図 5に示した濾過装置 20と同様の構成である。流量計 28 が示す流量 (単位時間当たりの流量)は、インク流量 (インクが可変異物除去部 12を 流れた量)と共に低下する。一定の圧力でインク流入口 13からインクを送液した場合 、その流量に基づ 、て濾過装置 27の交換時期を判断することができる。
[0037] 図 7には、インク流量で濾過装置の交換時期を判断する場合のインク供給系を示 す。図示するインク供給系は、ポンプ 30及び通気管 31が設けられている以外は、基 本的には図 1に示したインク供給系と同様の構成である。濾過装置としては、図 6に 示した構成の流量計 28を有する脱着可能なものが配置される。インクタンク 5に空気 の流入口を設けてポンプ 30により空気を導入し、加圧してインクジェットヘッド 4からィ ンクを押し出す動作を定期的に行う。これは、装置を稼動させる前にインクジェットへ ッド 4内のインクをリフレッシュさせるために用いられる。この際にインクの流量を測定 することによって、流量計 28で交換時期を容易に判断することができる。
[0038] 図 8は、インクジェットプリンタにおけるインク供給系の他の例を表す概念図である。
図示するインク供給系にお ヽては、収容容器入りインク 33をインク供給源として用い て、インクタンク 5にインクを供給する。収容容器入りインク 33は、可変異物吸着剤粒 子 15を含有する容器内に収容されたインクであり、これらは攪拌器 16によって攪拌 することができる。攪拌されることによって、インク 3中の可変異物は、インクタンク 5に 供給される前に可変異物吸着剤 15に吸着して除去される。
[0039] インクタンク 5にインク 3を供給するためのチューブ 2の先端にはフィルター 32が配 置され、可変異物吸着剤粒子 15が混入することは防止される。フィルター 32としては 、濾過装置 1の場合と同様の材質、濾過精度のものを用いることができる。可変異物 が除去されたインク 3は、ポンプ 8の作用によりチューブ 2内を流れて、インクタンク 5 に供
給される。更に、インクタンク 5からチューブ 2、フィルター 11を経由してインクジェット ヘッド 4に供給される。インク中に異物が残留していても、フィルター 11を通過する際 に捕獲されるので、インクジェットヘッド 4に供給されるインク中には実質的に異物は 含まれない。フィルター 11は、既に説明したような濾過装置に置き換えることもでき、 この場合には、異物の除去効果をより一層高められる。
[0040] 図 8に示したインク供給系は、図 9に示すように変更することができる。図示するイン ク供給系において、収容容器入りインク 33の容器はフィルター 32により隔てられた二 重管構造であり、その外周領域にインク 3と共に可変異物吸着剤粒子 15が収容され ている。フィルター 32としては、既に説明したようなものが用いられ、フィルター 32の 内側領域にチューブ 2が達している。可変異物吸着剤粒子 15と接触して可変異物が 除去されたインク 3は、上述したように、チューブ 2、インクタンク 5、チューブ、及びフィ ルター 11を経由してインクジェットヘッド 4に供給される。この場合、収容容器入りイン ク 33を交換する際にフィルター 32も交換することができる。
[0041] 図 8、 9で説明した様な収容容器入りインク 33中の可変異物吸着剤粒子 15は、予 め容器内に収容しておくことができ、場合によってはインク供給源の交換時に容器内 に加えてもよい。
実施例
[0042] 以下、実施例により本発明を説明するが、本発明の態様はこれらに限定されない。
[0043] 〈インク試料〉
分散剤、光重合性化合物、顔料、光重合開始剤、塩基性化合物、界面活性剤等か ら成る公知の UV硬化型インクジェット用インクを調製し、 PE (ポリエチレン)製収容容 器に入れ、 1週間保管した。これを、表 1に示す可変異物吸着剤粒子及びフィルター を具備した濾過装置に通し (インク試料 1〜4)、インクジェット記録装置の記録ヘッド に導人した。
[0044] インクジェット記録装置は、ピエゾ型インクジェットノズル (金属製)を備え、ノズルプ レートはポリイミドフィルム表面に FEP (前出)榭脂粒子をコーティング '焼結した撥ィ ンク層が施され、ノズル穴はレーザー加工してある。
[0045] 〈インクジェットによる画像形成〉
各インクの粘度に合わせてヘッド部をカ卩温し、 2〜15plの液滴量のマルチサイズド ットを駆動して、上記インクを連続 5L吐出した。
[0046] 〈評価〉
上記で記録した各画像にっ 、て、下記の評価を行った。
[0047] 《吐出安定性》
〇: 5Lのインクを吐出した後、インクの吐出性が変動しない
△: 5Lのインクを吐出した後、インク直進性の劣化が少し見られる
X : 5Lのインクを吐出した後、吐出欠が見られる、又は、インク直進性の大幅な劣 化が見られる
《吐出欠》
連続吐出経時 10分後のヘッドノズルに吐出欠がな 、か目?見観察した。
[0048] 〇:吐出欠は認められなかった
△:吐出欠が 1〜2個認められた
X:吐出欠がノズル数の約半分認められた
結果を表 1に示す。
[0049] [表 1]
Figure imgf000014_0001
PTFE: ポリテ トラフル才ロエチレン(サンプラ PTFEパウダー)
FEP:弗素化工チレン . プロピレン共重合体微粒子
PP: ポリプロピレン
[0050] 結果力も明らかなように、本発明に係る有機化合物を可変異物吸着剤として含有 する濾過装置を用いたインク 1, 2は長期使用しても吐出性が安定しており、吐出欠 の発生も無い。これに対して、吸着剤を含有しない濾過装置を用いたインク 3や無機 化合物を可変異物吸着剤として含有する濾過装置を用いたインク 4は、長期使用で の吐出性が不安定であり、吐出欠も発生した。
[0051] 即ち、可変異物除去部を使用することによって、顔料の凝集物や異物のみならず、 従来の濾過装置をすり抜けてしまうような可変異物を確実に捕獲することが可能とな つた。又、インクタンクに供給する前のインク中から可変異物を除去することも可能で あり、このように可変異物を除去することによって、印字抜け等による劣化を防いで、 高品質な印刷物が得られる。

Claims

請求の範囲
[1] 非水系のインクを記録ヘッドから吐出することにより画像を形成するインクジェット記 録装置に用いる非水系のインクを収容するインク収容容器にぉ 、て、該インク収容容 器は、前記インクを吐出する前記インクジェット記録装置の前記記録ヘッドのノズル 面に用いられているノズルプレートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を有す る物質を含む可変異物除去部を、インク収容容器内部でかつ前記インクが接する接 インク部の少なくとも一部に具備することを特徴とするインク収容容器。
[2] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のインク収容容器。
[3] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート の表面物性と類似する有機化合物を含むことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載 のインク収容容器。
[4] 前記有機化合物が粒子状弗素系化合物であることを特徴とする請求の範囲第 3項に 記載のインク収容容器。
[5] 非水系のインクを記録ヘッドから吐出することにより画像を形成するインクジェット記 録装置に用いるインクを濾過する濾過装置であって、該インクの濾過装置は、インク 流入口とインク流出口までの間に可変異物除去部を有し、前記可変異物除去部は、 前記非水系のインクが用いられる前記インクジェット記録装置の前記記録ヘッドのノ ズル面に用いられているノズルプレートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を 有する物質を含むことを特徴とするインク濾過装置。
[6] 前記可変異物除去部がインク流入口側に設けられていることを特徴とする請求の範 囲第 5項に記載のインク濾過装置。
[7] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする請求の範囲第 5項又は第 6項に記載のインク濾過 装置。
[8] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート の表面物性と類似する有機化合物を含むことを特徴とする請求の範囲第 5項又は第 6項に記載のインク濾過装置。
[9] 前記有機化合物が粒子状弗素化合物であることを特徴とする請求の範囲第 8項に記 載のインク濾過装置。
[10] インク収容容器に収容された非水系のインクを記録ヘッドから吐出することにより画像 を形成するインクジェット記録装置において、該インクジェット記録装置は、前記イン ク収容容器から前記記録ヘッド内に至る迄の間に、前記記録ヘッドのノズル面に用 いられているノズルプレートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を有する物質 を含む可変異物除去部を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
[11] 前記可変異物除去部が、前記インクを収容するインク収容容器内部であって、かつ インクが接する接インク部の少なくとも一部に設けられていることを特徴とする請求の 範囲第 10項に記載のインクジェット記録装置。
[12] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする請求の範囲第 10項又は第 11項に記載のインクジ ット記録装置。
[13] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート の表面物性に類似する有機化合物を含むことを特徴とする請求の範囲第 10項又は 第 11項に記載のインクジェット記録装置。
[14] 前記有機化合物が粒子状弗素化合物であることを特徴とする請求の範囲第 13項に 記載のインクジェット記録装置。
[15] インク収容容器に収容され、記録ヘッドから吐出することにより画像を形成するインク ジェット記録装置に用いる非水系のインクにおいて、該インクは、該インクが用いられ る前記インクジェット記録装置の前記記録ヘッドのノズル面に用いられて 、るノズルプ レートの表面物性と同じか又は類似の表面物性を有する物質を含む可変異物除去 部により可変異物除去処理を施されたものであることを特徴とするインク。
[16] 前記可変異物除去部が、前記インクを収容するインク収容容器内部であって、かつ インクが接する接インク部の少なくとも一部に設けられていることを特徴とする請求の 範囲第 15項に記載のインク。
[17] 前記可変異物除去部が、前記インクをインク収容容器に収容する前に前記インクを 濾過する濾過装置に設けられていることを特徴とする請求の範囲第 15項に記載のィ ンク。
[18] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート と同じ素材を含むことを特徴とする請求の範囲第 15項乃至第 17項のいずれ力 1項 に記載のインク。
[19] 前記可変異物除去部が、前記記録ヘッドのノズル面に用いられて!/、るノズルプレート の表面物性と類似する有機化合物を含むことを特徴とする請求の範囲第 15項乃至 第 17項のいずれか 1項に記載のインク。
[20] 前記有機化合物が粒子状弗素系化合物であることを特徴とする請求の範囲第 19項 に記載のインク。
PCT/JP2007/063458 2006-07-14 2007-07-05 contenant d'encre, APPAREIL DE filtration d'encre, APPAREIL D'IMPRESSION À JET D'ENCRE et encre WO2008007604A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008524767A JPWO2008007604A1 (ja) 2006-07-14 2007-07-05 インク収容容器、インク濾過装置、インクジェット記録装置、インク

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006193919 2006-07-14
JP2006-193919 2006-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008007604A1 true WO2008007604A1 (fr) 2008-01-17

Family

ID=38923166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/063458 WO2008007604A1 (fr) 2006-07-14 2007-07-05 contenant d'encre, APPAREIL DE filtration d'encre, APPAREIL D'IMPRESSION À JET D'ENCRE et encre

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008007604A1 (ja)
WO (1) WO2008007604A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003334413A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Ricoh Co Ltd セラミックスフィルタ、フィルタ、液滴吐出ヘッド及びインクカートリッジ
JP2005053064A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Brother Ind Ltd ノズルプレートの製造方法
JP2005125576A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Canon Inc 液体吐出記録ヘッド及びその製造方法
JP2006007481A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Toshiba Tec Corp インクろ過装置、インクろ過方法、印刷装置、およびボトル入りインク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003334413A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Ricoh Co Ltd セラミックスフィルタ、フィルタ、液滴吐出ヘッド及びインクカートリッジ
JP2005053064A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Brother Ind Ltd ノズルプレートの製造方法
JP2005125576A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Canon Inc 液体吐出記録ヘッド及びその製造方法
JP2006007481A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Toshiba Tec Corp インクろ過装置、インクろ過方法、印刷装置、およびボトル入りインク

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008007604A1 (ja) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101068705B1 (ko) 펄스 감쇠 유체 구조
JP4094097B2 (ja) インクジェット・プリンタのプリントヘッド清浄装置
JP3737618B2 (ja) インクジェット・プリンタのプリントヘッド清浄装置
JP4942138B2 (ja) ヘッド清浄化方法およびインクジェット記録装置
US20150029260A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2011110828A (ja) 液体収容タンク、液体吐出ヘッドユニット及び画像形成装置
KR20070050259A (ko) 잉크 젯 장비
JP5168031B2 (ja) 液体吐出装置及びこれを備えた画像形成装置
WO2010026987A1 (ja) ワイピングヘッドおよびワイピング装置
JP4490497B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2010228147A (ja) 液体供給装置及び液体噴射装置
JP2004263139A (ja) インク評価方法、インク及びインク吐出装置
JP2008272996A (ja) インクジェット記録装置
WO2008007604A1 (fr) contenant d'encre, APPAREIL DE filtration d'encre, APPAREIL D'IMPRESSION À JET D'ENCRE et encre
JPH0930004A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置のクリーニング方法
US9144982B2 (en) Liquid ejecting apparatus
JP4272133B2 (ja) インクジェット記録装置の吐出動作の回復方法
JP2010030143A (ja) 流体収容容器及び流体噴射装置
JP2006305772A (ja) インクジェット式記録装置、ワイピング方法およびワイピングブレード
JP4765276B2 (ja) インクジェット装置
JP2011161898A (ja) 流体噴射装置
JP4224433B2 (ja) インクろ過装置、インクろ過方法、および印刷装置
JP6939403B2 (ja) 流路構造体、液体吐出装置および液体吐出方法
JP2007229977A (ja) インク供給装置およびインクジェット記録装置
JP2008000939A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07768207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008524767

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07768207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1