WO2007049825A1 - P2x4 受容体アンタゴニスト - Google Patents

P2x4 受容体アンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
WO2007049825A1
WO2007049825A1 PCT/JP2006/322057 JP2006322057W WO2007049825A1 WO 2007049825 A1 WO2007049825 A1 WO 2007049825A1 JP 2006322057 W JP2006322057 W JP 2006322057W WO 2007049825 A1 WO2007049825 A1 WO 2007049825A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pain
receptor
antagonist
desipramine
present
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322057
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhide Inoue
Makoto Tsuda
Kenichiro Nagata
Original Assignee
Kyushu University, National University Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu University, National University Corporation filed Critical Kyushu University, National University Corporation
Publication of WO2007049825A1 publication Critical patent/WO2007049825A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids

Definitions

  • the present invention relates to a P2X4 receptor antagonist.
  • the pain of which the cause is known is too severe, the quality of life of the individual is reduced. Not only that, but it also causes a great social loss, so it needs to be removed.
  • the mechanism of the onset of intractable pain, including neuropathic pain is not well understood, and non-steroidal anti-inflammatory drugs and morphine are often ineffective. The burden on is heavy.
  • Neuropathic pain is caused when pain-transmitting nerves are directly injured by surgical inadequacies, cancer invasion, spinal cord injury, shingles, diabetic neuritis, and so on. Many patients suffer from allodynia, which can cause severe pain even with a weak tactile stimulus.
  • the present inventor previously used a neuropathic pain pathological model (rat that damaged a part of the peripheral nerve that conveys pain) caused by rat spinal cord L5 nerve ligation, and the mechanism that causes neuropathic pain and ATP.
  • the receptor relationship was examined. As a result, it was revealed that the microglia responsible for immunity was associated with neuropathic pain (Nature, 424, 778-783, 2003).
  • ATP receptor is a general term for receptors that recognize extracellular adenosine triphosphate, etc., and functions by linking with P2X and G proteins that form holes (ion channels) through which Na ions and Ca ions pass. Yes, it can be divided into P2Y.
  • the rat neuropathic pain model described above showed a very strong alodynia on the 7th day after surgery. This alodiure was almost completely inhibited by TNP-ATP, an antagonist that acts on the P2X4 receptor subtype (a substance that acts on the receptor and suppresses its function), but PPADS, an antagonist that does not work on P2X4, is completely Not suppressed It was. From this, it was speculated that P2X4 is related to Alodiair.
  • P2X4 is overexpressed only in the spinal cord micoglia of the pathological model (Nature, 424, 778-783, 2003). Furthermore, when an antisense oligonucleotide against P2X4 mRNA was administered to pathological model rats to selectively suppress the P2X4 receptor, expression of P2X4 protein and the onset of alodidia were suppressed. These results indicate that P2X4 can be a target for developing new analgesics (Nature, 424: 729-730, '2003, Nature Reviews / Drug Discovery2, 772-773, 2003 JAMA 290, 2391-2392, 2003, Science 308, 778 ⁇ 781, 2005).
  • the present inventor conducted an intensive study with the objective of evaluating ⁇ 2 ⁇ 4 receptor antagonism and searching for a therapeutic agent for neuropathic pain having a strong antagonism against ⁇ 2 ⁇ 4 receptor. went.
  • the present invention is an antagonist for the 2-4 receptor.
  • antagonists include, for example, tricyclic antidepressants such as imipramine, nortriptyline, amitriptyline, desipramine and doxepin.
  • Power At least one selected from the group consisting of can be exemplified. .
  • the present invention is a pharmaceutical composition for treating neuropathic pain, comprising an antagonist for the P2X4 receptor.
  • neuropathic pain include arodinia, diabetic neuralgia, cancer pain, postoperative or post-traumatic prolonged pain, hyperalgesia, postherpetic neuralgia, strangulated neuropathy, sympathetic nerve-dependent pain and afferent blockade At least one selected from the group consisting of pain.
  • FIG. 1 is a diagram showing changes in intracellular Ca level in response to ATP stimulation.
  • FIG. 2 is a diagram showing an ATP-induced calcium response inhibitory effect by TCA treatment.
  • “Des” is desipramine
  • “Nor” is nortriptyline
  • “Imi” is lmipramine I Ami J is amitriptyline
  • “Dox” is doxepin 3 ⁇ 4.
  • FIG. 3 is a diagram showing the ATP-induced calcium response inhibitory action of Nortriptyline ( ⁇ ⁇ ⁇ ).
  • Fig. 4 is a diagram showing the ATP'-induced calcium response inhibitory effect of Nortriptyline (3 ⁇ ).
  • Fig. 5 shows the concentration dependence of the ATP-induced calcium response suppression effect of Nortriptyline.
  • Figure 6 shows the concentration dependence of the ATP-induced calcium response suppression effect of Nortriptyline.
  • -Fig. 7 is a graph showing the inhibitory effect of Desipramine (10 ⁇ ) on ATP-induced calcium response.
  • FIG. 8 is a graph showing the inhibitory effect of Desipramine (3 ⁇ ) on ATP-induced calcium response.
  • Fig. 9 shows the concentration dependence of ATP-induced suppression of calcium response by Desipramine.
  • FIG. 10 is a graph showing the concentration dependence of the ATP-induced calcium response inhibitory effect of Desipramine.
  • Figure 11 shows the experimental schedule.
  • the P2X4 receptor is an ion channel that exists in the cell membrane.
  • the P2X4 receptor is opened by ATP molecules. It is thought that sodium ions and calcium ions from the channel invade into the cell in large quantities, resulting in amplifying pain.
  • antidepressants are known to relieve symptoms in patients with neuropathic pain, their mechanism of action is unclear. If P2X4 receptor antagonism is confirmed in antidepressant drugs, it will lead to the elucidation of the mechanism of anti-depressant drug alodynic inhibitory action, and therapies targeting the P2X4 receptor will be rapidly introduced into the clinic. There is expected. '
  • antagonist for ⁇ 2 ⁇ 4 receptor means a substance having an antagonistic action on P2X4 receptor.
  • Antagonism to the P2X4 receptor is described in a known method, for example, Miller KJ, Michel AD, Chessell IP, Humphrey PP. Cibacron blue allosterically modulates the rat P2X4 receptor. Neuropharmacology. 1998 Dec; 37 (12): 1579_86. This can be confirmed by this method.
  • the antagonist for the P2X4 receptor used in the present invention is not particularly limited and includes a tricyclic antidepressant.
  • Tricyclic antidepressants preferably used in the present invention include, for example, imibramin, nonoretriptyline, amitriptyline, desipramine, doxepin, trimipramine, clomipramine, doslevin, Clocapramine, mosapramine, protriptyline, amoxapine, dibenzepine, and pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • particularly preferred tricyclic antidepressants are imipramine, nortriptyline, amitriptyline, decibramin, and doxepin, which may be used alone or in combination of two or more. These antidepressants are known, Menorekuinde box (The Merck Index, 13 th Edition (2001)), are described in textbooks ⁇ NEW Pharmacology like.
  • antidepressants can be synthesized by methods well known to those skilled in the art, but commercially available products may also be used.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition for treating neuropathic pain comprising a P2X4 receptor antagonist as an active ingredient, and neuropathic pain characterized by administering the pharmaceutical composition to a patient with neuropathic pain.
  • a method of treatment is provided.
  • treatment generally means improving the symptoms of humans and mammals other than humans.
  • Improvement refers, for example, to cases where the degree of pain is reduced or worsened compared to cases where the pharmaceutical composition of the present invention is not administered, and also includes the meaning of prevention.
  • pharmaceutical composition means a composition containing an active ingredient (tricyclic antidepressant etc.) useful in the present invention and an additive such as a carrier used in the preparation of a medicine. .
  • the term “containing a P2X4 receptor antagonist as an active ingredient” refers to a known compound that can function as a P2X4 receptor antagonist and a pharmaceutically acceptable form of this compound (for example, its Salt, ester, amide, hydrated or solvated form, racemic mixture, optically pure form, etc.). Therefore, the compound as an active ingredient used in the present invention may be a free form or a pharmaceutically acceptable salt.
  • salts include acid addition salts with inorganic acids such as hydrochloric acid, nitric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, or aliphatic monocarboxylic acids, dicarboxylic acids, hydroxyalkanoic acids, There are salts derived from non-toxic organic acids such as hydroxycandioic acid, amino acids, aromatic acids, aliphatics, and aromatic sulfonic acids.
  • acid addition salts are hydrochloride, hydrobromide, nitrate, sulfate, hydrogen sulfate, monohydrogen phosphate, dihydrogen phosphate, acetate, propionate, tartaric acid Salt, oxalate, malonate, succinate, fumarate, maleate, mandelate, benzoate, phthalate, methanesulfonate, benzenesulfonate, toluenesulfonate, ken Acid salts, lactates, malates, glycolates, trifluoroacetates and the like.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is effective for the treatment of neuropathic pain.
  • neuropathic pain include, for example, arodinia, diabetic neuralgia, cancer pain, prolonged pain after surgery and trauma, hyperalgesia, postherpetic neuralgia, trigeminal neuralgia, multiple sclerosis Pain caused by spinal cord disorders, non-sensory pain, neuropathic pain in phantom limb pain, strangulation neuropathy, sympathetic nerve-dependent pain and afferent block pain.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is particularly effective for the treatment of alodiurea.
  • the dosage form of the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited, and can be orally or parenterally administered to humans and animals other than humans.
  • the P2X4 receptor antagonist that is an active ingredient may be incorporated alone, but a pharmaceutically acceptable carrier or formulation additive is added to the P2X4 receptor antagonist. It can also be provided in the form. In general, it is preferable to produce and administer a pharmaceutical composition using one or more pharmaceutical additives, and the dosage form is appropriate depending on the route of administration.
  • the P2X4 receptor antagonist, which is the active ingredient of the present invention can contain, for example, 1 to 99.9% by weight in the preparation.
  • Examples of pharmaceutically acceptable carriers or additives include excipients, disintegrants, disintegration aids, binders, lubricants, coating agents, dyes, diluents, solubilizers, solubilization aids, An isotonic agent, pH adjusting agent, stabilizer and the like can be used.
  • excipients include lactose, glucose, corn starch, sonorebit, crystalline cellulose, Sodium citrate, calcium carbonate, etc. are disintegrators such as starch, sodium alginate, gelatin powder, calcium carbonate, calcium citrate, dextrin, etc.
  • Lubricants include, for example, talc, magnesium stearate, polyethylene glycol, hardened Examples include vegetable oils. Those skilled in the art can appropriately select other carriers or additives.
  • formulations suitable for oral administration include powders, tablets, capsules, fine granules, granules, solutions or syrups.
  • various excipients such as crystalline cellulose, sodium citrate, calcium carbonate, disintegrants (starch, sodium alginate, etc.) and granulating binders (polyvinyl) Pyrrolidone, gelatin, gum arabic, etc.).
  • Lubricants such as magnesium stearate and talc can also be used for tablet formation.
  • the active ingredient is used in combination with various sweeteners, flavors, colorants or dyes, and if necessary, an emulsifier and / or suspending agent is also used in combination with water, ethanol , Propylene glycol, glycerin, and the like, and combinations thereof and diluents.
  • preparations suitable for parenteral administration include injections such as intravenous injection and intramuscular injection, subcutaneous administration agents, suppositories, rectal administration agents, transdermal administration agents, and intrathecal administration agents.
  • the ability to dissolve the active ingredient of the present invention in either sesame oil or peanut oil, or a solution dissolved in an aqueous propylene dallicol solution can be used.
  • the aqueous solution should be buffered as needed and the liquid diluent should be isotonic.
  • Such aqueous solutions are suitable for intravenous injection, and oily solutions are suitable for intra-articular, muscle and subcutaneous injections.
  • the injection can be produced as a sterile solid composition by freeze-drying method, etc., and dissolved in sterile distilled water for injection or other solvent before use. All of these solutions can be easily prepared by standard pharmaceutical techniques well known to those skilled in the art to produce aseptic conditions.
  • the active ingredient of the present invention can also be administered locally such as on the skin. In this case, topical administration in the form of creams, jellies, pastes, ointments is desirable according to standard pharmaceutical practice.
  • the dosage of the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited, and an appropriate dosage is selected according to various conditions such as the type of pain, the age and symptoms of the patient, the administration route, the purpose of treatment, and the presence or absence of a concomitant drug. It is possible to do.
  • the present invention will be described more specifically with reference to examples. However, the present invention is not limited to these examples.
  • Rat P2X4 receptor cDNA was excised from the obtained plasmid and newly incorporated into pcDNA3.1 + (Clontech) to produce a new plasmid. This was used for the experiment.
  • Rat P2X4 receptor cDNA-transfected 1321N1 cells (European Collection of Cell Cultures) were loaded with 5 ⁇ of Fura-2AM, allowed to stand for 45 minutes, and then loaded for Ca influx caused by 3 ⁇ stimulation. Analyzed by imaging. Using a perfusion system, a 3 ⁇ m cocoon was treated for 20 seconds and then washed for 2 minutes to confirm calcium response. Subsequently, the drugs to be tested (imipramine, amitriptyline, noretriptyline, doxepin, desipramine) were treated for 10 minutes, and then 3 ⁇ of sputum was treated for 20 seconds in the presence of these drugs. After the treatment, another 10 minutes of washing was performed, and then ⁇ 3 ⁇ ⁇ was treated for 20 seconds to confirm that the force response was recovered.
  • the drugs to be tested imipramine, amitriptyline, noretriptyline, doxepin, desipramine
  • TCAdmipramine, Nortriptyline, Amitriptyline, Desipramine, Doxepin 10uM treatment showed an ATP-induced calcium response inhibitory effect, and it was found that the blocking action of Nortriptyline and Desipramine was particularly strong (Fig. 2). ,
  • TCA Treatment with TCA inhibited the ⁇ -induced rat ⁇ 2-4 receptor-mediated calcium response in a concentration-dependent manner, indicating that TCA has an antagonistic effect on the rat ⁇ 2-4 receptor.
  • This antagonism is expected to be reversible, as the calcium response recovers after the test drug is washed.
  • Nortriptyline and Desipramine have a relatively strong calcium response-inhibiting effect, and compared to the previous data, its rat P2X4 receptor antagonistic activity is RD- Expected to be equal to or greater than 017.
  • Antagonis sputum against P2X4 receptor is provided.
  • the antagonist of the present invention is useful as a pharmaceutical composition for the treatment of neuropathic pain because the activity of Antagonis sputum is strong and selective.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、P2X4受容体に対するアンタゴニストを提供する。当該アンタゴニストとしては、Imipramine, Nortriptyline, Amitriptyline, Desipramine, Doxepinなどが挙げられる。

Description

明 細 書
P2X4受容体アンタゴニスト 技術分野
本発明は、 P2X4 受容体アンタゴニス 卜に関する。 背景技術
痛みはヒ トの体の異常を知らせる大切な信号であるため無闇に取り除くこと は良くないが、 原因の分かっている痛みが激しすぎる場合には、 個人の QOL (生活の質)を低下させるだけでなく、社会的にも大きな損失をもたらすので、 取り除く必要がある。 し力 し、 神経因性疼痛をはじめとする難治性疼痛は発症 の仕組みがよくわかっておらず、 非ステロイ ド系抗炎症薬やモルヒネが効かな い場合が多く、 患者や周囲の人の心身への負担は重い。
神経因性疼痛は、 痛みを伝える神経が、 外科手術の不手際、 がんの浸潤、 脊 髄損傷、 帯状疱疹、 糖尿病性神経炎などによって直接傷害を受けたときに引き 起こされる。多くの患者は弱い触刺激でも激痛を訴える異痛症' (ァロディニァ) に悩まされる。
,本発明者は、 以前、 ラット脊髄 L5神経結紮による神経因性疼痛病態モ ル (痛みを伝える末梢神経の一部にダメージを与えたラット) を使い、 神経因性 疼痛が引き起こされるメカニズムと ATP受容体の関係を調べた。その結果、免 疫を担当するミクログリアが神経因性疼痛と関係していた事を明らかにした (Nature, 424, 778 - 783, 2003)。
ATP受容体とは、細胞外のアデノシン 3リン酸などを認識する受容体の総称 であり、 Naイオンや Caイオンなどを通す穴 (イオンチャネル) を構成する P2X、 及び Gタンパク質とリンクして機能する P2Yに大きく分けられる。. 上記ラットの神経因性疼痛病態モデルは、 手術後七日には非常に強いァロデ ィニァを示した。 このァロディユアは、 P2X4 受容体サブタイプにも効く拮抗 薬 (受容体に作用してその機能を抑える物質) である TNP-ATPでほぼ完全に 抑制されたが、 P2X4に効かない拮抗薬 PPADSではまったく抑制されなかつ た。 このことから、 P2X4 がァロディエアに関係していると推察された。 そし て驚くべき事には、 P2X4 が病態モデルの脊髄ミク口グリアにのみ過剰発現す ることが分かった (Nature,424, 778 - 783, 2003)。 さらに、 P2X4受容体を選 択的に抑制するために、 P2X4の mRNAに対するアンチセンスオリゴヌクレオ チドを病態モデルラットに投与したところ、 P2X4 タンパク発現とァロディ二 ァの発症が抑制された。 これらの結果は、 P2X4 が新しい鎮痛薬を開発するた めのタ一ゲッ トとなり得ることを示すものである (Nature,424 : 729-730, ' 2003、 Nature Reviews /Drug Discovery2, 772-773, 2003 JAMA 290,2391-2392, 2003、 Science 308,778·781,2005)。
' 痛みのメカニズムは、 隣接するァス ト口サイ トゃニューロンから放出されて いる ΑΤΡがミクログリアの Ρ2Χ4受容体を活性化すると考えられ、 Ρ2Χ4受容 体が活性化すると細胞内で様々な生理反応を引き起こし、 液性因子を放出し、 やがて神経因性疼痛を引き起こしていることが考えられる (Trends in Neurosciences 28, 101-107, 2005)。
上記の通り、ラット脊髄 L5神経結紮によって脊髄ミクログリア活性化 ·Ρ2Χ4 受容体発現増加が生じ、 Ρ2Χ4受容体拮抗薬によって痛覚過敏が著明に抑制さ れたことが報告されている。 この報告によりヒ ト神経因性疼痛に対する Ρ2Χ4 受容体拮抗薬の治療薬としての可能性が示唆される。しかしながら、現在、 Ρ2Χ4 受容体に対する選択的 ·かつ強力なアンタゴニストは存在しない。 発明の開示
本発明者は、 以上のことから Ρ2Χ4受容体拮抗作用を評価すること、 および Ρ2Χ4受容体に対し強力な拮抗作用を持つ神経因性疼痛治療薬を探索すること を実験の目的とし、 鋭意検討を行った。
その結果、三環系抗うつ薬が Ρ2Χ4受容体に対する強力なアンタゴニスト活 性を有することを見出し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明は、 Ρ2Χ4受容体に対するアンタゴニス トである。 当該ァ ンタゴ二ス トとしては、 例えば三環系抗うつ薬、 具体的にはイミブラミン (Imipramine )、 ノルト リプチリ ン (Nortriptyline )、 アミ ト リプチリ ン (Amitriptyline)、 デシプラミン (Desipramine) 及びドキセピン (Doxepin) 力、 らなる群から選ばれる少なくとも 1つを例示することができる。 .
さらに、 本発明は、 P2X4 受容体に対するアンタゴニス トを含む、 神経因性 疼痛治療用医薬組成物である。 神経因性疼痛としては、 例えばァロディニァ、 糖尿病性神経痛、 がん性疼痛、 術後又は外傷後の遷延痛、 痛覚過敏、 帯状疱疹 後神経痛、 絞扼性神経障害、 交感神経依存性疼痛及び求心路遮断痛からなる群 から選択される少なくとも 1つが挙げられる。 図面の簡単な説明
図 1は、 ATP刺激に対する細胞内 Caレベルの変化を示す図である。
図 2は、 TCA処置による ATP餘発カルシウム応答抑制作用を示す図である。 図中、「Des」は desipramine 、「Nor」は nortriptyline 、「Imi」は lmip r amine I Ami J は amitriptyline、 「Dox」 は doxepin ¾表す。
図 3は、 Nortriptyline ( ΙΟ μ Μ) による ATP誘発カルシウム 答抑制作用 を示す図である。 ,
図 4は、 Nortriptyline (3 μ Μ) による ATP'誘発カルシウム応答抑制作用を 示す図である。
図 5は、 Nortriptylineによる ATP誘発カルシゥム応答抑制作用の濃度依存 性を示す図である。
図 6は、 Nortriptylineによる ATP誘発カルシゥム応答抑制作用の濃度依存 性を示す図である。 - 図 7は、 Desipramine ( 10 μ Μ) による ATP誘発カルシウム応答抑制作用を 示す図である。
図 8は、 Desipramine (3 μ Μ) による ATP誘発カルシウム応答抑制作用を 示す図である。 ' 図 9は、 Desipramineによる ATP誘発カルシウム応答抑制作用の濃度依存 性を示す図である。
図 1 0は、 Desipramineによる ATP誘発カルシウム応答抑制作用の濃度依 存性を示す図である。
図 1 1は、 実験スケジュールを示す図である。 発明を実施するための最良の形態 .
以下、 本発明を詳細に説明する。 本発明の範囲はこれらの説明に拘束される ことはなく、 以下の例示以外についても、 本発明の趣旨を損なわない範囲で適 宜変更し実施し得る。 なお、 本明細書において引用された全ての刊行物、 例え ば先行技術文献、 及び公開公報、 特許公報その他の特許文献は、 参照として本 明細書に組み込まれる。
P2X4受容体は、 細胞膜に存在するイオン ·チャンネルである。 P2X4受容体 は、 ATP分子によってチャネルが開く。 そして、 そのチャネルからのナトリウ ムイオン及びカルシウムイオンの大量の細胞内への流入を引き起こし、 結果と して疼痛を増幅させると考えられている。
抗うつ薬は神経因性疼痛患者の症状を緩和させることが知られているが、 そ の作用メ力二ズムは明確でない。 抗うつ薬に P2X4受容体拮抗作用が確認され れば、抗うつ薬のァロディニァ抑制作用メ力二ズムの解明につながるとともに、 P2X4受容体をターゲットとした治療法が臨床へ迅速に導入されることが期待 される。 '
1 . P2X4受容体に対するアンタゴニス ト
本明細書中、 ΓΡ2Χ4受容体に対するアンタゴニス ト」 は、 P2X4受容体に対 する拮抗作用を有する物質を意味する。 P2X4受容体に対する拮抗作用は、 公 知の手法、 例えば、 Miller KJ, Michel AD, Chessell IP, Humphrey PP. Cibacron blue allosterically modulates the rat P2X4 receptor. Neuropharmacology. 1998 Dec;37(12):1579_86. に記載の方法によって確認す ることができる。
本発明において用いられる P2X4受容体に対するアンタゴニストは、 特に限 定されず、 三環系抗うつ薬を含む。 本発明で好ましく用いられる三環系抗うつ 薬としては、 例えば、 イミブラミン、 ノノレトリプチリン、 アミ トリプチリン、 デシプラミン、 ドキセピン、 トリ ミプラミン、 クロミプラミン、 ドスレビン、 クロカプラミン、 モサプラミン、 プロ トリプチリン、 ァモキサピン、 ジべンゼ ピン及びそれらの薬学的に許容し得る塩等が挙げられる。 この中で特に好まし い三環系抗うつ薬は、 イミプラミン、 ノルトリプチリン、 アミ トリプチリン、 デシブラミン及びドキセピンであり、 単独で使用してもよく、 複数種類を適宜 組み合わせて使用してもよい。 これらの抗うつ薬は公知であり、 メノレクインデ ックス (The Merck Index, 13th Edition (2001) )、 教科書 · NEW薬理学等に 記載されている。
上記抗うつ薬は、 当業者に周知の方法で合成することができるが、 市販品を 使用してもよレ、。
2 . 神経因性疼痛治療用医薬組成物
本発明は、 P2X4受容体アンタゴニストを有効成分として含有する神経因性 疼痛治療のための医薬組成物、 及び当該医薬組成物を神経因性疼痛患者に投与 することを特徴とする神経因性疼痛の治療方法を提供する。
三環系抗うつ薬を代表とする疼痛治療補助薬は種々知られているがそのメカ 二ズムは明らかにされていない。 驚くべきことに、 本発明者は、 三環系抗うつ 薬が P2X4受容体ァンタゴニストとして作用して、 神経因性疼痛に対し治療効 果があることを初めて見出したものである。 本明細書において 「治療」 とは、 一般的には、 ヒ .ト及びヒ ト以外の哺乳動物 の症状を改善させることを意味する。 「改善」 は、 例えば、 本発明の医薬組成物 を投与しなレ、場合と比較して、 疼痛の程度が軽減する場合及び悪化しなレ、場合 を指し、 予防という意味をも包含する。 さらに 「医薬組成物」 とは、 本発明に おいて有用な活性成分 (三環系抗うつ薬等) と、 医薬の調製において用いられ る担体等の添加物とを含有する組成物を意味する。
なお、本明細書中、「P2X4受容体アンタゴニストを有効成分として含有する」 という用語は、 P2X4受容体アンタゴニストとして機能し得る公知の化合物お よびこの化合物の医薬的に許容し得る形態 (例えば、 その塩、 エステル、 アミ ド、 水和または溶媒和形態、 ラセミ混合物、 光学的に純粋な形態等) での使用 を全て包含する意味で用いられる。 したがって、 本発明において用いられる有効成分としての化合物はフリー体 であっても、 医薬的に許容される塩であ.つてもよい。 このような 「塩」 は、 塩 酸、 硝酸、 臭化水素酸、 硫酸、 リン酸などの無機酸との酸付加塩、 あるいは脂 肪族のモノカルボン酸、 ジカルボン酸、 ヒ ドロキシアルカン酸、 ヒ ドロキシァ ルカン二酸、 アミノ酸など、 また芳香族の酸、 脂肪族、.芳香族のスルホン酸な どの無毒な有機酸から誘導される塩がある。このような酸付加塩の例としては、 塩酸塩、 臭化水素酸塩、 硝酸塩、 硫酸塩、 硫酸水素塩、 リン酸一水素塩、 リン' 酸二水素塩、 酢酸塩、 プロピオン酸塩、 酒石酸塩、 シユウ酸塩、 マロン酸塩、 コハク酸塩、 フマル酸塩、 マレイン酸塩、 マンデル酸塩、 安息香酸塩、 フタル 酸塩、 メタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 トルエンスルホン酸塩、 クェン酸塩、 乳酸塩、 リンゴ酸塩、 グリコール酸塩、 トリフルォロ酢酸塩など があげられる。 ,
本発明の医薬組成物は、 神経因性疼痛の治療に有効である。 そのような神経 因性疼痛の例としては、例えば、ァロディニァ、糖尿病性神経痛、がん性疼痛、 術後や外傷後の遷延痛、 痛覚過敏、 帯状疱疹後神経痛、 三叉神経痛、 多発性硬 化症による疼痛、. 脊髄障害による対麻痺性疼痛、 無知覚性疼痛、 幻肢痛におけ る神経因性疼痛、 絞扼性神経障害、 交感神経依存性疼痛及び求心路遮断痛など が含まれる。本発明の医薬組成物は、特に、ァロディユアの治療に有効である。 本発明の医薬組成物の投与形態は特に制限は無く、 経口的あるいは非経口的 にヒ トおよびヒ ト以外の動物に投与することができ、る。 本発明の医薬組成物に おいて、 有効成分である P2X4受容体アンタゴニストは単独で配合されても良 いが、 これに製薬学的に許容しうる担体又は製剤用添加物を配合して製剤の形 態で提供することもできる。 一般には、 1又は 2以上の製剤用添加物を用いて 医薬組成物を製造して投与することが好ましく、 投与経路に応じた適当な剤型 とされる。この場合、本発明の有効成分である P2X4受容体アンタゴニストは、 例えば、 製剤中、 ◦. 1〜9 9 . 9重量%を含有することができる。
製薬学的に許容しうる担体又は添加剤としては、 例えば賦形剤、 崩壊剤、 崩 壊補助剤、 結合剤、 滑沢剤、 コーティング剤、 色素、 希釈剤、 溶解剤、 溶解補 助剤、 等張化剤、 p H調整剤、 安定化剤等を用いることができる。 賦形剤とし ては、例えば乳糖、 ブドウ糖、 コーンスターチ、 ソノレビット、結晶セルロース、 クェン酸ナトリゥム、炭酸カルシウムなどが、崩壊剤としては例えばデンプン、 アルギン酸ナトリ ウム、 ゼラチン末、 炭酸カルシウム、 クェン酸カルシウム、 デキストリンなどが、 結合剤としては例えばジメチルセルロース、 ポリビニノレ ァノレコーノレ、 ポリビニノレエ一テ /レ、 メチノレセノレロース、 ェチノレセノレロース、 ァ ラビアゴム、 ゼラチン、 ヒ ドロキシプロピルセルロース、 ポリビニノレピロリ ド ンなどが、 滑沢剤としては、 例えばタルク、 ステアリン酸マグネシウム、 ポリ エチレングリコール、 硬化植物油などがそれぞれ挙げられる。 他の担体又は添' 加剤についても、 当業者は適宜選択することができる。
経口投与に適する製剤の例としては、 例えば散剤、 錠剤、 カプセル剤、 細粒 剤、 顆粒剤、 液剤又はシロップ剤等が挙げられる。
経口投与の場合、 例えば錠剤を形成するには、 結晶セルロース、 クェン酸ナ トリウム、 炭酸カルシウムなどの種々の賦形剤を、 崩壊剤 (デンプン、 アルギ ン酸ナトリウム等) 及び顆粒形成結合剤 (ポリビニルピロリ ドン、 ゼラチン、 アラビアゴム等) と共に使用することができる。 また、 ステアリン酸マグネシ ゥム、 タルク等の滑沢剤も錠剤形成に使用することができる。
経口投与用として液剤又はシロップにする場合、 活性成分を各種の甘味料又 は香味料、 着色料又は染料と併用する他、 必要であれば乳化剤及び 又は懸濁 化剤も併用し、 水、 エタノール、 プロピレングリコール、 グリセリン等、 及び それらを組み合わせた希釈剤と共に使用することができる。
非経口投与に適する製剤としては、 例えば静注、 筋注などの注射剤、 皮下投 与剤、 坐剤、 直腸投与剤、 経皮投与剤、 脊髄内投与剤等が挙げられる。
非経口投与の場合、 本発明の有効成分をゴマ油又は落花生油のいずれかに溶 解する力、 あるいはプロピレンダリコール水溶液に溶解した溶液を使用するこ とができる。 水溶液は必要に応じて適宜に緩衝し、 液体希釈剤を等張にする必 要がある。 このような水溶液は静脈内注射に適し、 油性溶液は関節内注射、 筋 肉注射及び皮下注射に適する。 また、 注射剤は、 凍結乾燥法などによって無菌 の固体組成物とし、 使用前に無菌の注射用蒸留水又は他の溶媒に溶解して使用 する用時調製の形態として製造することができる。 これらすベての溶液を無菌 状態で製造するには、 当業者に周知の標準的な製薬技術で容易に達成すること ができる。 さらに、 本発明の有効成分は皮膚など局所的に投与することも可能である。 この場合は標準的な医薬慣行によりクリーム、 ゼリー、 ペース ト、 軟膏の形で 局所投与するのが望ましい。
本発明の医薬組成物の投与量は特に限定されず、 疼痛の種類、 患者の年齢や 症状、 投与経路、 治療の目的、 併用薬剤の有無等の種々の条件に応じて適切な 投与量を選択することが可能ャある。 以下、 実施例により本発明をさらに具体的に説明する。 但し、 本発明はこれ ら実施例に限定されるものではない。
実施例 1
[方法]
ラット膝臓ランゲルハンス島 cDNAライブラリーから精製したラット P2X4 受容体 cDNAを pGEMllZf(+)(Promega)に組み込こんだプラスミ.ドを入手し に。 (Division oi Molecular Medicine, Center for Biomedical Science, Chiba University School of Medicine, Chiba, Japan)
入手したプラスミ ドからラット P2X4受容体 cDNAを切り出し、それを新た に pcDNA3.1+(Clontech)に組み込み新規プラスミ ドを作製した。これを実験に 使用した。
ラ ッ ト P2X4 受容体 c DNA を トランスフヱク 卜 した 1321N1 細胞 (European Collection of Cell Cultures) に Fura-2AM 5μΜを加え 45分静置 しローデイングした後、 ΑΤΡ 3μΜ刺激による Ca流入を Fura-2蛍光による Ca イメージングで解析した。 灌流システムを用いて 3μΜの ΑΤΡを 20秒処 置した後、 2分間洗浄してカルシゥム応答を確認した。続いて、試験対象薬物 (ィ ミプラミン、 アミ トリプチリン、 ノノレトリプチリン、 ドキセピン、 デシプラミ ン)を 10分処置した後、 これらの薬物の存在下で 3μΜ の ΑΤΡを 20秒処置し た。 処置後、 さらに 10分の洗浄を行ない、 次に ΑΤΡ 3μΜを 20秒処置し、 力 ルシゥム応答が回復することを確認した。 く実験スケジュール〉
実験は、 図 1 1に記載の通りに行った。 [結果]
結果を図 1〜1 0に示す。
ATP 3μΜ, 20秒処置によつて一過性の細胞内 Ca流入反応が見られた。 細胞 内 Ca上昇レベルを、 ATP刺激前約 15秒間の比 (340/380)の平均値 (Base ratio) とピーク値 (Max ratio)との差から比較すると、 ATP刺激二回目 90%以上、 三 回目 80%以上とかなり高い値を示した (図 1 )。 この結果から、 少なくとも三- 回の 3μΜ ATP刺激に対する反応再現性が確認された。
TCAdmipr amine, Nortriptyline, Amitriptyline, Desipramine, Doxepin)10uM処置によって ATP誘発カルシウム応答抑制作用が見られ、 特 に Nortriptyline, Desipramine のブロック作用が強力であることがわかった (図 2 )。 ,
Nortriptyline, Desipramine についてより詳細な検討を行ったところ (図 3 〜10)、 その ATP 誘発カルシウム応答抑制作用は用量依存性を示し、 Nortriptylineは 3μΜ, Desipramineは ΙμΜ 濃度で抑制作用が見られた。
TCAを処置することで濃度依存的に ΑΤΡ誘発ラット Ρ2Χ4受容体介在カル シゥム応答反応を抑制したことから、 TCAがラット Ρ2Χ4受容体に対する拮抗 作用を有していることが示された。 被験薬物の洗浄後はカルシゥム応答が回復 することから、 この拮抗作用は可逆的であることが予想される。
本実施例におレ、て試験した TCAの中では Nortriptyline, Desipramineが比 較的強力なカルシウム応答抑制作用を有し、 過去のデータと比較するとそのラ ット P2X4受容体拮抗作用は、 RD-017 と同等又はそれ以上であることが予想 される。 産業上の利用可能性
本発明により、 P2X4 受容体に対するアンタゴニス卜が提供される。 アン タゴニス卜の活性は強力かつ選択的であることから、 本発明のアンタゴニスト は、 神経因性疼痛治療用医薬組成物として有用である。

Claims

1 . Ρ2Χ4受容体に対するアンタゴニスト。
2 . Imipramine、 Nortriptyline、 Amitriptyline、 Desipramine及び oxepin 並びにそれらの薬学的に許容し得る塩からからなる'群から選ばれる少なく とも 1つである請求項 1記載のアンタゴニスト。
,
3 . P2X4受容体に対するアンタゴニストを含む、 神経因性疼痛治療用医薬組 成物。 青
4 . P2X4 受容体に対するアンタゴニストカ S Imipramine、 Nortriptyline, Amitript line, Desipramine及び Dox ξ車epin並びにそれらの薬'午的に許谷し 得る塩からからなる群から選ばれる少なく囲とも 1つである請求項 3記載の 医薬組成物。 .
5 . 神経因性疼痛がァロディニァ、 糖尿病性神経痛、 がん性疼痛、 術後又は外 傷後 遷延痛、 痛覚過敏、 帯状疱疹後神経痛、 絞扼性神経障害、 交感神経依 存性疼痛及び求心路遮断痛からなる群から選択される少なくども 1つであ る請求項 3又は 4記載の医薬,袓成物。
PCT/JP2006/322057 2005-10-28 2006-10-30 P2x4 受容体アンタゴニスト WO2007049825A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73195905P 2005-10-28 2005-10-28
US60/731,959 2005-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007049825A1 true WO2007049825A1 (ja) 2007-05-03

Family

ID=37967924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322057 WO2007049825A1 (ja) 2005-10-28 2006-10-30 P2x4 受容体アンタゴニスト

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007049825A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022731A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Nippon Chemiphar Co., Ltd. P2x4受容体拮抗剤
WO2012060397A1 (ja) 2010-11-05 2012-05-10 国立大学法人九州大学 帯状疱疹関連痛の急性期疼痛の予防又は治療剤
CN115996911A (zh) * 2020-06-30 2023-04-21 拜耳公司 具有p2x4受体拮抗活性的取代的n-苯乙酰胺
US11918589B2 (en) 2016-04-28 2024-03-05 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Medicament for treatment of multiple sclerosis

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197830B1 (en) * 1995-09-22 2001-03-06 Bruce M. Frome Method for achieving relief from sympathetically mediated pain
JP2002537330A (ja) * 1999-02-23 2002-11-05 バイオグラン・ラボラトリーズ・リミテッド 鎮痛剤としての局所用三環系抗うつ剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197830B1 (en) * 1995-09-22 2001-03-06 Bruce M. Frome Method for achieving relief from sympathetically mediated pain
JP2002537330A (ja) * 1999-02-23 2002-11-05 バイオグラン・ラボラトリーズ・リミテッド 鎮痛剤としての局所用三環系抗うつ剤

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INQUE K.: "Microglia Kanren Shinkei Insei Totsu to Ko Utsu Yaku", BULLETIN OF THE JAPANESE SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY, vol. 45, no. 2/3, August 2006 (2006-08-01), pages 239, XP003012446 *
JONES C.A. ET AL.: "Functional characterization of the P2X4 receptor orthologues", BRITISH JOURNAL OF PHARMACOLOGY, vol. 129, 2000, pages 388 - 394, XP003012445 *
KOIZUMI S. ET AL.: "Inhibition by imipramine of ATP-Evoked Responses in Rat Pheochromocytoma Cells", BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, vol. 244, 1998, pages 342 - 346, XP003012448 *
NAGATA K. ET AL.: "Inhibitory effects of antidepressants on P2X4 receptor. A novel Mechanism in neuropathic pain relief", BULLETIN OF JAPANESE SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY, vol. 45, no. 2/3, August 2006 (2006-08-01), pages 572, XP003012447 *
TSUDA M. ET AL.: "P2X4 receptors induced in spinal microglia gate tactile allodynia after nerve injury", NATURE, vol. 424, 2003, pages 778 - 783, XP002376086 *
WALDRON J.B. ET AL.: "Amitriptyline produces multiple influences on the peripheral enhancement of nociception by P2X4 receptors", EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, vol. 499, 2004, pages 275 - 283, XP004571192 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022731A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Nippon Chemiphar Co., Ltd. P2x4受容体拮抗剤
WO2012060397A1 (ja) 2010-11-05 2012-05-10 国立大学法人九州大学 帯状疱疹関連痛の急性期疼痛の予防又は治療剤
EP3132803A2 (en) 2010-11-05 2017-02-22 Kyushu University Preventive or therapeutic agent for pain associated with herpes zoster in acute phase
US11918589B2 (en) 2016-04-28 2024-03-05 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Medicament for treatment of multiple sclerosis
CN115996911A (zh) * 2020-06-30 2023-04-21 拜耳公司 具有p2x4受体拮抗活性的取代的n-苯乙酰胺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0820280B1 (en) Compositions for treating pain
EP1383487B1 (en) Novel use of a peptide class of compound for treating allodynia or other different types of chronic or phantom pain
US6232326B1 (en) Treatment for schizophrenia and other dopamine system dysfunctions
US20060088517A1 (en) Compounds and methods for treating seizure disorders
Courade et al. 5-HT receptor subtypes involved in the spinal antinociceptive effect of acetaminophen in rats
US20060287253A1 (en) Compounds and methods for treating seizure disorders
JP6137833B2 (ja) 脱髄性および他の神経系疾患を患っている患者における神経認知的および/または神経精神医学的障害を改善するための4−アミノピリジンの使用
Zur Topical treatment of neuropathic pain using compounded medications
Diaz et al. BU-224 produces spinal antinociception as an agonist at imidazoline I2 receptors
EP3057589B1 (en) (s)-pirlindole or its pharmaceutically acceptable salts for use in medicine
BG100356A (bg) Първичен и вторичен неврозащитен ефект на флупиртина при невродегенеративни заболявания
WO2007049825A1 (ja) P2x4 受容体アンタゴニスト
KR20180018730A (ko) 신경활성 스테로이드 용액 및 그의 사용 방법
WO2008020651A1 (fr) antagoniste de récepteur P2X4
JP3623501B2 (ja) インターロイキン−1阻害化合物による神経病学的状態の治療
WO2001008705A1 (fr) Remedes contre les douleurs neurogenes
JP2006131545A (ja) 神経因性疼痛治療剤
US20070105940A1 (en) Method for treating pain
Woo et al. Conscious sedation during ophthalmic surgery under local anesthesia
McCleane Pharmacological strategies in relieving neuropathic pain
US20070259945A1 (en) Method for treating pain
TW200950784A (en) Treatment for ocular-related disorders
WO2017120298A1 (en) Treatment of radiculopathies with 4-aminopyridine or derivatives thereof
EP1878443B1 (en) Therapeutic agent for neuropathic pain
US20140094446A1 (en) Cyclic Amino Acids for the Treatment of Pain

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06822975

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP