WO2007026962A1 - Phenylene derivative - Google Patents

Phenylene derivative Download PDF

Info

Publication number
WO2007026962A1
WO2007026962A1 PCT/JP2006/317708 JP2006317708W WO2007026962A1 WO 2007026962 A1 WO2007026962 A1 WO 2007026962A1 JP 2006317708 W JP2006317708 W JP 2006317708W WO 2007026962 A1 WO2007026962 A1 WO 2007026962A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
thiazolidine
amino
substituted
benzoic acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317708
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Kurokawa
Toshio Miyata
Hiroaki Yanagisawa
Original Assignee
Daiichi Sankyo Company, Limited
Renascience Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Company, Limited, Renascience Co., Ltd. filed Critical Daiichi Sankyo Company, Limited
Priority to JP2007533384A priority Critical patent/JPWO2007026962A1/en
Publication of WO2007026962A1 publication Critical patent/WO2007026962A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/54Nitrogen and either oxygen or sulfur atoms

Abstract

It is intended to provide a novel phenylene derivative represented by the following general formula (I), which is useful as a remedy or a preventive for renal disorders (nephritis, nephropathy, nephrosclerosis, renal failure and so on), diabetic complications (nephropathy, neuropathy, retinopathy, cataract, microangiopathy, skin damage and so on), cardiovascular diseases (myocardial infarction, heart enlargement, heart failure, arteriosclerosis, coronary diseases, peripheral circulatory disturbance, cerebrovascular disorder, hypertension, systolic hypertension, restenosis after angiogenesis and so on), cerebral metabolic impairment (Alzheimer’s disease, Parkinson’s disease and so on), dialysis-related amyloidosis that is a complication of dialysis, peritoneal sclerosis observed in a patient under peritoneal dialysis, rheumatoid arthritis, solar elastosis, aging, senile cataract and so on: (I) wherein A is a group represented by the following general formula (A1), (A2), (A3) or (A4): (A1) (A2) (A3) (A4) and other symbols have each the same meaning as defined in the description; and a pharmacologically acceptable salt and ester thereof.

Description

明細書  Specification
フエ二レン誘導体  Phenylene derivative
技術分野  Technical field
本発明は、 新規なフエ二レン誘導体、 並びにその薬理上許容される塩おょぴェ ステノレに関する。  The present invention relates to a novel phenylene derivative and a pharmacologically acceptable salt thereof.
また、 本発明は、 アドバンスト ·グリケーション ·エンド■プロダクツ (a d v a n c e d g l y c a t i on e nd p r o du c t s : AGE s) 生抑制作用等を有するフェュレン誘導体並びにその薬理上許容される塩およびそ の薬理上許容されるエステルに関する。  The present invention also relates to a furene derivative having an advanced glycation end products (AGEs) bioinhibitory action and the like, a pharmacologically acceptable salt thereof and a pharmacologically acceptable salt thereof. Regarding esters.
更に、 本発明は、 フエ二レン誘導体並びにその薬理上許容される塩おょぴその 薬理上許容されるエステルを有効成分として含有する、 腎障害 (腎炎、 腎症、 腎 硬化症、 腎不全等) 、 糖尿病合併症 (腎症、 神経障害、 網膜症、 白内障、 微小血 管障害、皮膚障害等) 、心血管系疾患(心筋梗塞、心肥大、心不全、動脈硬化症、 冠動脈性疾患、 末梢循環障害、 脳血管障害、 高血圧症、 収縮期高血圧症、 血管形 - 成術後の再狭窄等) 、 脳代謝障害 (アルツハイマー病、 パーキンソン病等) 、 透 析合併症である透析アミロイド一シス、 腹膜透析患者における腹 fll ^化症、 リウ マチ性関節炎、 日光弾性線維症、 老人性白内障、 老化等の治療剤または予防剤に 関する。  Furthermore, the present invention comprises nephropathy (nephritis, nephropathy, nephrosclerosis, renal failure, etc.) containing as an active ingredient a phenylene derivative and a pharmacologically acceptable salt thereof and a pharmacologically acceptable ester thereof. Diabetes complications (nephropathy, neuropathy, retinopathy, cataract, microvascular disorder, skin disorder, etc.), cardiovascular disease (myocardial infarction, cardiac hypertrophy, heart failure, arteriosclerosis, coronary artery disease, peripheral circulation) Disorders, cerebrovascular disorders, hypertension, systolic hypertension, angioplasty-restenosis after surgery, etc.), cerebral metabolic disorders (Alzheimer's disease, Parkinson's disease, etc.), dialysis amyloidosis, which is a dialysis complication, peritoneum It relates to a therapeutic or preventive agent for abdominal fll ^ dermatitis, rheumatoid arthritis, photoelastic fibrosis, senile cataract, aging, etc. in dialysis patients.
更に、 本発明は上記化合物を有効成分として含有する上記疾病の予防薬または 治療薬、 上記化合物を有効成分として含有する上記疾病の予防または治療のため の医薬,祖成物、 上記疾病の予防または治療のための医薬を製造するための上記化 合物の使用、 または上記化合物の薬理的な有効量を温血動物 (好適には人間であ る) に投与する上記疾病の予防または治療方法に関する。  Furthermore, the present invention provides a preventive or therapeutic agent for the above-mentioned diseases containing the above compound as an active ingredient, a medicament, a progenitor for preventing or treating the above-mentioned disease containing the above compound as an active ingredient, Use of the compound for the manufacture of a medicament for treatment, or a method for preventing or treating the disease, wherein a pharmacologically effective amount of the compound is administered to a warm-blooded animal (preferably a human). .
背景技術  Background art
AG E sは、 主に糖尿病性腎症病変部において高血糖や酸化ストレスに伴い形 成された反応性力ルポ-ル化合物が蛋白を修飾することにより形成されることが 知られている。 AGE sが関与する疾患としては、 1) 糖尿病合併症である腎症、 神経障害、 網膜症、 白内障、 微小血管障害および 皮膚障害、 AG Es is known to be formed by modifying a protein with a reactive force compound formed mainly with hyperglycemia and oxidative stress in diabetic nephropathy lesions. Diseases involving AGEs include 1) Diabetes complications nephropathy, neuropathy, retinopathy, cataract, microvascular disorder and skin disorder,
2)心血管系疾患である心筋梗塞、心肥大、心不全、動脈硬化症、冠動脈性疾患、 末梢循環障害、 脳血管障害、 高血圧症、 収縮期高血圧症、 および血管形成術後の 再狭窄 (特に PTCA後の再狭窄) 、  2) Cardiovascular diseases such as myocardial infarction, cardiac hypertrophy, heart failure, arteriosclerosis, coronary artery disease, peripheral circulation disorder, cerebrovascular disorder, hypertension, systolic hypertension, and restenosis after angioplasty (especially Restenosis after PTCA)
3) 透析合併症である透析アミロイドーシスおよび腹膜透析患者における腹, 化症、  3) Dialysis complications in dialysis amyloidosis and peritoneal dialysis patients
4) 脳代謝障害であるアルツハイマー病、 パーキンソン病、  4) Alzheimer's disease, Parkinson's disease,
5) リウマチ性関節炎、  5) rheumatoid arthritis,
6) 日光弾性線維症、 6) sunlight elastic fibrosis,
7) 老化、  7) Aging,
8) 老人性白内障、  8) Senile cataract,
9) 腎障害である腎不全、 腎炎、 腎症、 腎硬化症等が知られている。  9) Renal disorders such as renal failure, nephritis, nephropathy and nephrosclerosis are known.
その他、 糖尿病の場合、 血管内皮由来の血管拡張が AGE sによって障害され ること、 AGE sが腎硬ィヒを促進させること等が報告されている (例えば、 ドラ ッグス (D r u g s) (ニュージーランド) 64卷 5号、 459-70 (20 04年) 、 特開 2004— 300 1 5 3号公報および国際公開第 02/083 1 27号パンフレツト参照) 。  In addition, in the case of diabetes, it has been reported that vascular dilation derived from vascular endothelium is impaired by AGEs, and that AGEs promotes renal cirrhosis (for example, Drugs (New Zealand)). 64-5, 459-70 (2004), JP 2004-300 1 53 and International Publication 02/083 127 pamphlet).
一方、 従来、 糖尿病性腎症の治療には、 腎保護作用 (蛋白尿抑制 '腎機能低下 抑制) を有する薬剤が使用されており、 そのような薬剤の中で大規模臨床試験で 薬効が示されたのは、降圧剤であるアンジォテンシン I I受容体拮抗薬 (ARB) やアンジォテンシン変換酵素阻害剤 (ACE I) のみである (例えば、 ニュー ' イングランド 'ジャーナノレ■ォブ'メディスン (New En g l a n d J o u r n a 1 o f Me d i c i n e) (英国) 第 329巻、 p l 456— 14 62 (1 993年) 参照) 。 し力 し、 AR Bや A C E Iは降圧作用を有すること 力 ら、 高血圧を伴わないような患者への有用性は未だ解明されておらず、 また現 状の薬剤だけで糖尿病性腎症進展を抑制していくのは困難とされている。 そのた め、 降圧作用を伴わない強力な腎保護薬の開発が現在強く望まれている。 On the other hand, drugs that have nephroprotective effects (proteinuria suppression 'inhibition of decreased renal function) have been used in the treatment of diabetic nephropathy, and such drugs have shown efficacy in large-scale clinical trials. Only angiotensin II receptor blockers (ARBs) and angiotensin converting enzyme inhibitors (ACE I), which are antihypertensive drugs (for example, New 'England' Jananore ■ Ob 'Medicine (New En gland J ourna 1 of Me dicine) (UK) Vol. 329, pl 456-1462 (1 993)). However, because ARB and ACEI have antihypertensive effects, their usefulness in patients without hypertension has not been elucidated. It is considered difficult to suppress the development of diabetic nephropathy using only the drug in the shape of a drug. Therefore, the development of a powerful nephroprotective drug that does not have an antihypertensive action is now strongly desired.
近年、 ARBや AC E Iの中の数種の薬剤が AGE sの産生を阻害すること、 また、 ARBや ACE Iの腎保護作用が降圧作用とは独立して発揮されることが 証明された。 さらに、 腎障害が血圧よりもむしろ腎臓組織 AGE s量に依存する こと、 ARBの投与により腎保護作用とともに A G E s量が著明に低下すること も明らかとなってきている。  In recent years, it has been proved that several drugs in ARB and ACE I inhibit the production of AGEs, and that the renal protective effect of ARB and ACE I is exerted independently of the antihypertensive effect. Furthermore, it has become clear that renal damage is dependent on renal tissue AGE s rather than blood pressure, and that administration of ARB significantly reduces AGEs as well as renal protection.
以上より、 糖尿病性腎症においては、 組織 AGE S量が有力な障害の指標とな り得ること力 ら、 AGE s産生を特異的に抑制する薬剤は、 降圧作用を伴わない 強力な腎保護薬となると考えられる。 Thus, in diabetic nephropathy, it forces et amount tissue AGE S obtain Ri Do indicative of the leading disorders, specifically inhibit drug AGE s production, potent renoprotective drugs without antihypertensive It is thought that it becomes.
本発明のフエ二レン誘導体と共通する部分構造を有し、 AGE s産生抑制作用 を示す化合物で開示されているものがある (例えば、 国際公開第 02/083 1 27号パンフレット参照) 。 しかし、 これらの化合物は、 フエ二レンに単結合ま たは C6_10ァリーレン基を介して— CH2— Aが結合していな 、点で本発明化合 物と異なる。 Some compounds having a partial structure in common with the phenylene derivative of the present invention and exhibiting an AGE s production inhibitory action have been disclosed (for example, see WO 02/083 127). However, these compounds differ from the compounds of the present invention in that —CH 2 —A is not bonded to phenylene through a single bond or a C 610 arylene group.
また、 本発明のフエュレン誘導体と共通する部分構造を有し、 腎炎抑制作用を 示す化合物で開示されているものがある (例えば、 特開平 1 0— 3 10 524号 公報、 特開平 7— 53 55 1号公報参照) 。 しかし、 これらの化合物は、 フエ二 レンに単結合または C6_10ァリーレン基およびメチレンを介して結合している 基が本発明の化合物とは異なり (本発明の化合物では基 Aに対応する) 、 また本 発明の化合物のような AG E s産生抑制作用を有することの示唆もない。 Further, some compounds having a partial structure in common with the fuerene derivative of the present invention and exhibiting nephritis inhibitory action are disclosed (for example, JP-A-10-310524, JP-A-7-5355). (See publication No. 1). However, these compounds, (corresponding to group A in the compounds of the present invention) differ from the compounds of the present invention is group linked via a single bond or a C 6 _ 10 Ariren groups and methylene in phenylene There is also no suggestion that it has an AG Es production-inhibiting action like the compound of the present invention.
また、 本宪明のフエ二レン誘導体と共通する部分構造を有し、 AGE s産生抑 制作用を示す化合物で開示されているものがある (例えば、 国際公開第 2005 /0 3073 7号パンフレツト参照) 。 し力、し、 これらの化合物は、 フエ二レン に単結合または C6_10ァリーレン基およびメチレンを介して結合している基が 本発明の化合物とは異なる (本発明の化合物では基 Aに対応する) 。 本発明者等は、降圧作用を有さず、副作用の少ない優れた糖尿病合併症(特に、 腎症) の予防薬または治療薬の開発を目的として鋭意研究を行い、 新規フエユレ ン誘導体が優れた AG E s産生抑制効果および腎保護作用を有し、 糖尿病合併症 (特に、 腎症) 、 心血管系疾患、 脳代謝障害等を改善することを見出し、 本発明 を完成した。 In addition, there are compounds that have a partial structure in common with that of Tomei Akira's phenylene derivatives and have been disclosed for use in inhibiting the production of AGEs (see, for example, International Publication No. 2005/0 3073 Panflate). ) And power, and, of these compounds, group linked via a single bond or a C 6 _ 10 Ariren groups and methylene in phenylene is different from the compounds of the present invention (in group A in the compounds of the present invention Corresponding). The present inventors have conducted extensive research for the purpose of developing a prophylactic or therapeutic agent for diabetic complications (particularly nephropathy) that has no antihypertensive action and few side effects. The present invention has been completed by finding that it has an AG Es production inhibitory effect and a renal protective action, and improves diabetic complications (particularly nephropathy), cardiovascular diseases, cerebral metabolic disorders and the like.
即ち、 本発明は、 腎障害 (腎炎、 腎症、 腎硬化症、 腎不全等) 、 糖尿病合併症 (腎症、 神経障害、 網膜症、 白内障、 微小血管障害、 皮膚障害等) 、 心血管系疾 患 (心筋梗塞、 心肥大、 心不全、 動脈硬化症、 冠動脈性疾患、 末梢循環障害、 脳 血管障害、 高血圧症、 収縮期高血圧症、 血管形成術後の再狭窄等) 、 脳代謝障害 (アルツハイマー病、 パーキンソン病等) 、 透析合併症である透析アミロイド一 シス、 腹膜透析患者における腹賺化症、 リウマチ性関節炎、 日光弾性線維症、 老化、 老人性白内障等の治療薬または予防薬として有用な新規なフエ二レン誘導 体、 並びにその薬理上許容される塩およびエステルを提供する。  That is, the present invention relates to nephropathy (nephritis, nephropathy, nephrosclerosis, renal failure, etc.), diabetic complications (nephropathy, neuropathy, retinopathy, cataract, microvascular disorder, skin disorder, etc.), cardiovascular system Disease (myocardial infarction, cardiac hypertrophy, heart failure, arteriosclerosis, coronary artery disease, peripheral circulation disorder, cerebral vascular disorder, hypertension, systolic hypertension, restenosis after angioplasty), cerebral metabolic disorder (Alzheimer) Disease, Parkinson's disease, etc.) Dialysis complications such as dialysis amyloidosis, abdominal dysfunction in patients with peritoneal dialysis, rheumatoid arthritis, photoelastic fibrosis, aging, senile cataract, etc. Provided are novel derivatives of phenylene, and pharmacologically acceptable salts and esters thereof.
発明の開示  Disclosure of the invention
本発明は、 以下の通りである。  The present invention is as follows.
[ 1 ] 一般式 (I ) :
Figure imgf000007_0001
[1] General formula (I):
Figure imgf000007_0001
(I)  (I)
中、  During,
Aは、 下記一般式 (A l ) 、 (A 2 ) 、 (A 3 ) または (A 4 )  A is the following general formula (A l), (A 2), (A 3) or (A 4)
Figure imgf000007_0002
Figure imgf000007_0002
(Al) (A3) (A4)  (Al) (A3) (A4)
で表される基を示し; Bは、 1H—テトラゾールー 5—ィル基または 2, 4—ジォキソ一 1, 3—チ ァゾリジン一 5—ィル基を示し; A group represented by: B represents a 1H-tetrazol-5-yl group or a 2,4-dioxo-1,3-thiozolidine-5-yl group;
Xは、 単結合または C610ァリーレン基を示し; X represents a single bond or a C 6 - shows a 10 Ariren group;
Y1は、 カルボニル、 スルホニルまたは単結合を示し; Y 1 represents carbonyl, sulfonyl or a single bond;
Y 2は、 アルキレン基または単結合を示し; Y 2 represents an alkylene group or a single bond;
Y3は、 メチレン、 カルボニルまたは単結合を示し; Y 3 represents methylene, carbonyl or a single bond;
Y4は、 メチンまたは窒素原子を示し; Y 4 represents a methine or nitrogen atom;
Y5は、 メチレン、 カルボニルまたは単結合を示し; Y 5 represents methylene, carbonyl or a single bond;
R1は、 R 1 is
アルキル基(該 アルキル基は、下記置換基群 αから選択される基で An alkyl group (the alkyl group is a group selected from the following substituent group α)
1乃至 3個置換されていても良い) 、 1 to 3 may be substituted)
C614ァリール基 (該〇6_14ァリール基は、 下記置換基群 ]3から選択される 基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 6 - 14 Ariru group (the 〇 6 _ 14 Ariru group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group] 3),
C 64ァリール— C i— 6アルキル基 (該 C 64ァリール— C i— 6アルキル基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 6 - 4 Ariru - C i-6 alkyl group (the C 6 - 4 Ariru - C i-6 alkyl group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group),
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なつた 1乃 至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 ]3から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、  4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group) 3 1 to 5 of these groups may be substituted)
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃 至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環—。 6アルキル基 (該複素環一 Cx_6アルキル基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されて いても良い) 、 A 4- to 10-membered heterocycle containing from 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms. 6 alkyl group (said heterocyclic one C x _ 6 alkyl group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group),
C3_ 7シクロアルキル基(該 C 37シクロアルキル基は、下記置換基群 i3から選 択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 3 _ 7 cycloalkyl group (said C 3 - 7 cycloalkyl groups, may be one to five substituents by a group selected from the following substituent group i3),
C37シクロアルキル— Ci— 6アルキル基 (該 C37シクロアルキル一 C — 6ァ ルキル基は、 下記置換基群 βから選択される基で 1乃至 5個置換されていても良 い) 、 C 64ァリ一ルー力ルポ-ルー C!_6アルキル基(該 C 6— i 4ァリ一ルー力ルボ 二ルー C _ 6アルキル基は、 下記置換基群 βから選択される基で 1乃至 5個置換 されていても良い) または C 3 - 7 cycloalkyl - CI- 6 alkyl group (the C 3 - 7 cycloalkyl one C - 6 § alkyl group, it may also optionally be one to five substituted with a group selected from the following substituent group β I) C 64 alkyl group C! _ 6 alkyl group (wherein the C 6 — i 4 vector force rubo C — 6 alkyl group is a group selected from the following substituent group β: 1 to 5 may be substituted with
脂肪族ァシル基(該 脂肪族ァシル基は、下記置換基群 |3から選択さ れる基で 1乃至 5個置換されていても良い)  Aliphatic acyl group (this aliphatic acyl group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group | 3)
を示し; Indicates;
R2は、 水素原子、 下記置換基群 ;3から選択される基、 カルボキシル基または 一 C (O) NR13R14で表される基を示し; R 2 represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group: 3, a carboxyl group, or a group represented by 1 C (O) NR 13 R 14 ;
R3は、 、 R 3 ,
水素原子、  Hydrogen atom,
C 一 8アルキル基(該 — 8アルキル基は、下記置換基群 から選択される基でC 18 alkyl group (the —8 alkyl group is a group selected from the following substituent group)
1乃至 3個置換されていても良い) 、 1 to 3 may be substituted)
6_14ァリール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 /3力 選択される 基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または 6 _ 14 Ariru group (said C 6 - 14 Ariru group may be one to five substituted with a group selected the following substituent group / 3 forces), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃 至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 j3から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し;  4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom, and a sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group j3) 1 to 5 may be substituted with a group)
R 4および R 5は、同一または異なって、それぞれ水素原子または。 4ァリー ル基(該 C6_14ァリール基は、下記置換基群 βから選択される基で 1乃至 5個置 換されていても良い) を示し; R 4 and R 5 are the same or different and each represents a hydrogen atom or A 4- aryl group (wherein the C 6 — 14 aryl group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group β);
R 6および R 7は、 一緒になつて C3_7シクロアルカンを形成する力、 或いは同 一または異なつてそれぞれ水素原子または C _ 8アルキル基 (該 C i一 8アルキル基 は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 3個置換されていても良い) を示 し; R 6 and R 7, the force to form the connexion C 3 _ 7 cycloalkane such together, or the same or different connexion each a hydrogen atom or a C _ 8 alkyl group (said C i one 8 alkyl groups, the following substituents 1 to 3 groups may be substituted with a group selected from the group);
R8および R9は、 同一または異なってそれぞれ水素原子、 下記置換基群 ]3から 選択される基、カルボキシル基または一 C (O) NR13R14で表される基を示し; R10は、 水素原子、R 8 and R 9, the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group] 3, a carboxyl group or a C (O) group represented by NR 13 R 14; R 10 is , Hydrogen atom,
_8アルキル基(該 アルキル基は、下記置換基群ひから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、 ' _ 8 alkyl group (the alkyl group has 1 to may be three substituted with a group selected from the following substituent group monument), '
C6_14ァリール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 |3から選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または C 6 _ 14 Ariru group (said C 6 one 14 Ariru group, Substituent Group | may be one to five substituted by a group selected from 3), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 j3 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し; A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms which are the same or different and are selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is a group selected from the following substituent group j3) 1 to 5 may be substituted with
R11および R12は、同一または異なってそれぞれ水素原子、下記置換基群 ]3か ら選択される基、 カルボキシル基または一 C (O) NR13R14で表される基を示 し; R 11 and R 12 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group] 3, a carboxyl group, or a group represented by 1 C (O) NR 13 R 14 ;
R13および R14は、一緒になつて 4乃至 10員含窒素複素環(該含窒素複素環 は、 下記置換基群 J3から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を形 成する力 \ 或いは同一または異なってそれぞれ水素原子または C 8アルキル基 (該 — 8アルキル基は、 下記置換基群 αから選択される基で 1乃至 3個置換さ れていても良い) を示す。 R 13 and R 14 together represent a 4- to 10-membered nitrogen-containing heterocycle (the nitrogen-containing heterocycle may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group J3). power \ or the same or different and each represent a hydrogen atom or C 8 alkyl group form formed (the - 8 alkyl group has 1 to may be three substituted with a group selected from the following substituent group alpha) the Show.
但し、 However,
(1) R1が Ci— sアルキル基であり、 かつ Y1が単結合である場合、 Bは 2, 4 一ジォキソー 1, 3 _チアゾリジン一 5—ィル基であり、 (1) When R 1 is a Ci—s alkyl group and Y 1 is a single bond, B is a 2,4 1-doxo1,3 _thiazolidine-5-yl group,
(2) Y2がメチレンである場合、 R 6および R 7は共に水素原子ではなく、(2) When Y 2 is methylene, both R 6 and R 7 are not hydrogen atoms,
(3) R1が無置換の C 8アルキル基である場合、 Y1はカルボニルではなく、(3) When R 1 is an unsubstituted C 8 alkyl group, Y 1 is not carbonyl,
(4) R1が無置換の — 6脂肪族ァシル基である場合、 Y1は単結合ではない。 (4) When R 1 is an unsubstituted —6 aliphatic acyl group, Y 1 is not a single bond.
(置換基群 α )  (Substituent group α)
ハロゲン原子、 C^sアルキルチオ基、 C 6脂肪族ァシル基、 じ 6アルキルス ルホニル基、 Ci-eアルコキシ基、 シァノ基およびニトロ基。 Halogen atom, C ^ s alkylthio group, C 6 aliphatic acyl group, 6 alkyl sulfonyl group, Ci-e alkoxy group, Cyano group and nitro group.
(置換基群 ]3)  (Substituent group) 3)
ハロゲン原子、 6アルキル基、 ハロ Ci— 6アルキル基、 アルコキシ基、 じ アルキルチオ基、 じ 6アルキルスルホニル基、 C — 6脂肪族ァシル基、 ォ キソ基、 シァノ基、 ニトロ基、 c37シクロアルキル基、 c614ァリール基、 C —6アルコキシィミノ基、 C6_14ァリール一カルボニル基、 および窒素原子、 酸 素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なつた 1乃至 3個のへテ口 原子を含む 4乃至 10員複素環基。 ] Halogen atom, 6 alkyl group, halo Ci-6 alkyl group, alkoxy group, Flip alkylthio group, Ji 6 alkylsulfonyl group, C - 6 aliphatic Ashiru group, O Kiso group, Shiano group, a nitro group, c 3 - 7 cycloalkyl group, c 6 - 14 Ariru group, C - 6 Arukokishiimino group , C 6 _ 14 Ariru one carbonyl group, and a nitrogen atom, 4 to 10-membered heterocyclic group containing the same or different ivy 1 to 3 of the terrorist atoms selected from oxygen radicals and sulfur atom. ]
で表される化合物またはその薬理上許容される塩若しくはエステル。 Or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[2] 一般式 (I) :  [2] General formula (I):
Figure imgf000011_0001
Figure imgf000011_0001
(I)  (I)
[式中、  [Where
Aは、 下記一般式 (A1) (A2) 、 (A3) または (A4)  A is the following general formula (A1) (A2), (A3) or (A4)
Figure imgf000011_0002
Figure imgf000011_0002
(Al) (A2) (A3) (A4) で表される基を示し;  A group represented by (Al) (A2) (A3) (A4);
Bは、 1H—テトラゾール一5—ィル基または 2, 4—ジォキソ- 3—チ ァゾリジン一 5—ィル基を示し;  B represents a 1H-tetrazole-5-yl group or a 2,4-dioxo-3-thiozolidine-5-yl group;
Xは、 単結合または C6_10ァリーレン基を示し; X represents a single bond or a C 6 _ 10 Ariren group;
Y1は、 カルボニル、 スルホニルまたは単結合を示し; Y 1 represents carbonyl, sulfonyl or a single bond;
Y2は、 アルキレン基または単結合を示し; Y 2 represents an alkylene group or a single bond;
Y3は、 メチレン、 カルボニルまたは単結合を示し; Y 3 represents methylene, carbonyl or a single bond;
Y4は、 メチンまたは窒素原子を示し; Y 4 represents a methine or nitrogen atom;
Y5は、 メチレン、 カルボニルまたは単結合を示し; Y 5 represents methylene, carbonyl or a single bond;
R1は、 C丄一 8アルキル基(該 C i一 8アルキル基は、下記置換基群 αから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、 R 1 is C丄one 8 alkyl group (said C i one 8 alkyl group may be 1 to 3 substituted with a group selected from the following substituent group alpha),
C6_147リール基 (該じ6_14ァリール基は、 下記置換基群 J3から選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 6 — 14 7 reel group (the same 6 — 14 aryl group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group J3),
C614ァリール一 6アルキル基 (該 C614ァリ一ルー 0^ 6アルキル基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 窒素原子、 酸素原子およぴ硫黄原子から選択される同一若しぐは異なつた 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 1 0員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 6 - 14 Ariru one 6 alkyl group (the C 6 - 14 § Li one Roux 0 ^ 6 alkyl group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group), a nitrogen atom A 4- to 10-membered heterocyclic group containing the same or different 1 to 3 heteroatoms selected from an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group) 1 to 5 of these groups may be substituted)
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテ口原子を含む 4乃至 1 0員複素環一 02_6アルキル基(該複素環— C —6アルキル基は、下記置換基群 βから選択される基で 1乃至 5個置換されていて も良い) 、 Nitrogen atom, 4 to 1 0-membered heterocycle 10 2 _ 6 alkyl group include the same or different 1 to terrorist atom 3 of the selected from oxygen atom and sulfur atom (the heterocyclic ring - C - 6 alkyl The group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group β):
C 37シクロアルキル基、 C 3 one 7 cycloalkyl group,
C 37シクロアルキル一 C — 6アルキル基または C 3 - 7 cycloalkyl one C - 6 alkyl group or
C 64ァリール—力ルポニル— C — 6アルキル基(該 C 6 _ 4ァリール—力ルポ二 ル一 C i - 6アルキル基は、 下記置換基群 βから選択される基で 1乃至 5個置換さ れていても良い) を示し; C 6 - 4 Ariru - Power Ruponiru - C - 6 alkyl group (the C 6 _ 4 Ariru - force Lupo two Le one C i - 6 alkyl groups, one to five groups selected from the following substituent group β Which may be substituted);
R2は、 水素原子、 下記置換基群 /3から選択される基、 カルボキシル基または — C (O) NR13R14で表される基を示し; R 2 represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group / 3, a carboxyl group or a group represented by —C (O) NR 13 R 14 ;
R3は、 R 3 is
水素原子、 Hydrogen atom,
C^sアルキル基(該 Ci-sアルキル基は、下記置換基群 αから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、  A C ^ s alkyl group (the Ci-s alkyl group may be substituted by 1 to 3 groups selected from the following substituent group α);
C614ァリール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 ]3から選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または 窒素原子、 酸素原子おょぴ硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し; C 6 one 14 Ariru group (said C 6 - 14 Ariru group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group] 3), or A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group) 1 to 5 may be substituted with a group)
R4および R5は、同一または異なって、それぞれ水素原子または C 6^ 4ァリー ル基(該 C 6 _ i 4ァリール基は、下記置換基群 3から選択される基で 1乃至 5個置 換されていても良い) を示し; R 4 and R 5 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a C 6 ^ 4 aryl group (the C 6 — i 4 aryl group is a group selected from the following Substituent Group 3; May be converted);
R6および R7は、 一緒になって C3_7シクロアルカンを形成する力、 或いは同 一または異なつてそれぞれ水素原子または C — 8アルキル基 (該 C i _ 8アルキル基 は、 下記置換基群ひから選択される基で 1乃至 3個置換されていても良い) を示 し; R 6 and R 7, the force to form a C 3 _ 7 cycloalkane together, or the same or different connexion each a hydrogen atom or a C - 8 alkyl group (said C i _ 8 alkyl group, the following substituents 1 to 3 groups may be substituted with a group selected from the group);
R 8および R 9は、 同一または異なってそれぞれ水素原子、 下記置換基群 から 選択される基、カルボキシル基または一C (O) NR13R14で表される基を示し;R 8 and R 9 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group, a carboxyl group, or a group represented by 1C (O) NR 13 R 14 ;
R10は、 R 10 is
水素原子、 Hydrogen atom,
C^sアルキル基(該 C _ 8アルキル基は、下記置換基群ひから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、 C ^ s alkyl group (the C _ 8 alkyl group may be 1 to 3 substituted with a group selected from the following substituent group monument),
C 644ァリール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 ]3から選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または C 64 4 Ariru group (said C 6 - 14 Ariru group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group] 3), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 ]3 力 選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し; A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group) 1 to 5 may be substituted with a group)
R11および R12は、同一または異なってそれぞれ水素原子、下記置換基群 ]3か ら選択される基、 カルボキシル基または一 C (O) NR13R14で表される基を示 し; R 11 and R 12 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group] 3, a carboxyl group, or a group represented by 1 C (O) NR 13 R 14 ;
R13および R14は、一緒になつて 4乃至 10員含窒素複素環(該含窒素複素環 は、 下記置換基群 /3から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を形 成するか、 或 ヽは同一または異なつてそれぞれ水素原子または C i _ 8アルキル基 (該 C i— 8アルキノレ基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 3個置換さ れていても良い) を示す。 R 13 and R 14 together are a 4- to 10-membered nitrogen-containing heterocycle (the nitrogen-containing heterocycle may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group / 3) the to shape formed either someヽare the same or different connexion each a hydrogen atom or a C i _ 8 alkyl group (The Ci- 8 alkynole group may be substituted with 1 to 3 groups selected from the following substituent group).
但し、 However,
(1) R1が 一 8アルキル基であり、 力つ Y1が単結合である場合、 Bは 2, 4 ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル基であり、 (1) When R 1 is an 18 alkyl group and Y 1 is a single bond, B is a 2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl group,
(2) Y 2がメチレンである場合、 R 6および R 7は共に水素原子ではなく、(2) When Y 2 is methylene, both R 6 and R 7 are not hydrogen atoms,
(3) R1が無置換の C 8アルキル基である場合、 Y1はカルボニルではなく、(3) When R 1 is an unsubstituted C 8 alkyl group, Y 1 is not carbonyl,
(4) R1が無置換の 脂肪族ァシル基である場合、 Y1は単結合ではない。 (4) When R 1 is an unsubstituted aliphatic acyl group, Y 1 is not a single bond.
(置換基群 a )  (Substituent group a)
ハロゲン原子、 アルキルチオ基、 アルキルスルホニル基、 アル コキシ基、 シァノ基およびュトロ基。 A halogen atom, an alkylthio group, an alkylsulfonyl group, an alkoxy group, a cyano group and a utro group;
(置換基群  (Substituent group
ハロゲン原子、 Ci— 6アルキル基、 ハロ C — 6アルキル基、 じ 6アルコキシ基、 Ci— 6アルキルチオ基、 C 6アルキルスルホニル基、 脂肪族ァシル基、 シ ァノ基、 ニトロ基、 C3_7シクロアルキル基、 C614ァリ一ル基、 および窒素原 子、 酸素原子およぴ硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個の ヘテロ原子を含む 4乃至 1 0員複素環基。 ] Halogen atom, Ci- 6 alkyl group, halo C- 6 alkyl group, same 6 alkoxy group, Ci- 6 alkylthio group, C 6 alkylsulfonyl group, aliphatic acyl group, cyan group, nitro group, C 3 _ 7 cycloalkyl group, C 6 - 14 § Li Ichiru group, and a nitrogen atom, 4 to 1 0-membered heterocyclic ring containing 1 to 3 identical or different hetero atoms selected from oxygen atom Contact Yopi sulfur atom Group. ]
で表される化合物またはその薬理上許容される塩若しくはエステル。 Or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[3] Bが 1H—テトラゾールー 5—ィル基であり、かつ Xが C610ァリーレン 基である、 [1] または [2] 記載の化合物またはその薬理上許容される塩若し くはエステノレ。 [3] B is 1H- Tetorazoru 5 I group, and X is C 6 - 10 Ariren group, [1] or [2] The compound according or a pharmacologically acceptable salt thereof Wakashi Ku is Estenore.
[4] Xがフエ二レンである、 [3] 記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステル。  [4] The compound according to [3], wherein X is phenylene, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[5] Bが 2, 4ージォキソチアゾリジン一 5—イノレ基であり、 かつ Xが単結合 である、 [1] または [2] 記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しく はエステノレ。 [6] Aが上記一般式 (A1) で表される基であって、 R2が、 水素原子または 力ルポキシル基である、 [1] または [2] 記載の化合物またはその薬理上許容 される塩若しくはエステル。 [5] The compound according to [1] or [2], wherein B is 2,4-dioxothiazolidine-1-5-inole group, and X is a single bond, or a pharmacologically acceptable salt thereof, or Estenore. [6] The compound according to [1] or [2] or a pharmacologically acceptable salt thereof, wherein A is a group represented by the general formula (A1), and R 2 is a hydrogen atom or a strong lpoxyl group. Salt or ester.
[7] Aが上記一般式 (A2) で表される基であって、 かつ R3が、 水素原子ま たは C614ァリール基 (該 C614ァリール基は、 請求項 1で定義された置換基 群 力 ら選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) である、 [1] また は [2] 記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくはエステル。 [7] A is a group represented by the general formula (A2), and R 3 is, was or hydrogen atom C 6 one 14 Ariru group (said C 6 one 14 Ariru groups, in claim 1 The compound according to [1] or [2], or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof, which may be substituted with 1 to 5 groups selected from the defined substituent group force.
[8] Αが上記一般式 (A3) で表される基であって、 Y3が、 カルボニルまた は単結合であり、 力つ R8および R9が、 同一または異なってそれぞれ水素原子ま たはカルボキシル基である、 [1] または [2] 記載の化合物またはその薬理上 許容される塩若しくはエステノレ。 [8] Α is a group represented by the above general formula (A3), Y 3 is a carbonyl or a single bond, and R 8 and R 9 are the same or different and each represents a hydrogen atom. Or a pharmacologically acceptable salt or esterole thereof according to [1] or [2], wherein is a carboxyl group.
[9] Aが上記一般式 (A4) で表される基であって、 Y5が、 カルボュルまた は単結合であり、かつ R 11および R 12が、同一または異なってそれぞれ水素原子 またはカルボキシル基である、 [1] 記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステル。 [9] A is a group represented by the above general formula (A4), Y 5 is a carbonyl or a single bond, and R 11 and R 12 are the same or different and are each a hydrogen atom or a carboxyl group. The compound according to [1] or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[10] 3— {N- (3—フエニルプロピオニル) 一 N— [2, 一 (1H—テト ラゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエ二ノレ一 4一^ Tノレメチル] アミノ} 安息香酸 (実施例 1) 、  [10] 3— {N- (3-Phenylpropionyl) 1 N— [2, 1 (1H—Tetrazonole 5—Inole) Biphenyl 2-4 1 ^ T Noremethyl] Amino} Benzoic acid (Example 1) ),
3- {N—ペンチルー N— 〔4— (2, 4ージォキソ一1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル } アミノ} 安息香酸 (実施例 6) 、  3- {N-pentyl-N- [4- (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl} amino} benzoic acid (Example 6),
1 - [4— (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル] —2—メチルー 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—力ルポン酸 (実施 例 7) 、  1- [4— (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-inole) benzyl] —2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 7-strength luponic acid (Example 7),
5- [4- (N—メチノレスノレホニノレ一 N—フエニノレアミノメチノレ) フエ二ノレ] - 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 8) 、  5- [4- (N-methinolesnorehoninore N-phenenoleaminomethinole) fenenore]-1,3-thiazolidine-1,2,4-dione (Example 8),
5— [4— (N—プチルスルホニル一 N—フエニルアミノメチル) フエュル] 1 , 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 9) 、 3— {N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— (メチルスルホニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 10) 、 5— [4— (N-Phylsulfonyl mono-N-phenylaminomethyl) fur] 1, 3-Thiazolidine mono 2,4-dione (Example 9), 3— {N— [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzil] 1 N— (methylsulfonyl) amino} benzoic acid (Example 10),
3— {N—プチルスルホニルー N— 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾ リジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 1 1) 、 3— {N-Ptylsulfonyl-N— [4 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolyzine-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 1 1),
5— {4— 〔2— (2—ピリジル) ベンズィミダゾールー 1一ィルメチノレ〕 フェ 二ル} — 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 1 5) 、 5— {4— [2— (2-Pyridyl) benzimidazole 1-1ylmethinole] Fe dil} — 1,3-Thiazolidine 1,2,4-dione (Example 15),
5— [4— (2—フエ二ルイミダゾ一ルー 1一イノレメチノレ) フエュル] - 1 , 3— チアゾリジン一 2, 4一ジオン (実施例 1 6) 、 5— [4— (2—Fuenil Midazolo 1 1 Inole Mechinole) Fuel]-1, 3— Thiazolidine 1, 2, 4 1 dione (Example 16),
1 - [4— (2, 4—ジォキソ一1, 3 _チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—カルボン酸 (実 施例 1 7) 、  1- [4— (2,4-Dioxo-1,3_thiazolidine-5-yl) benzyl] 1-2-oxo-1-3-propyl-1,2-dihydroquinoline-7-carboxylic acid (Example 1) 7),
3— {N—シクロへキサンカルボニル一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3 一チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 18) 、 3— {N—cyclohexanecarbonyl mono N— [4 mono (2, 4-dioxo 1, 3, monothiazolidine mono 5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 18),
3— {N— 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— (ピリジン一 3—カルボュル) アミノ} 安息香酸 (実施例 1 9) 、 3— {N— 〔4一 (2, 4ージォキソー1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 -N- (3—フエニルプロピオュル) アミノ} 安息香酸 (実施例 20) 、 3— {N— (ビフエ二ノレ一 4—カノレポ二ノレ;) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3一チアゾリジン一 5—ィル)ベンジノレ〕 アミノ }安息香酸(実施例 21) 、 3— {N— (フエニルスルホエル) -N- 〔4— (2, 4—ジォキソー 1, 3— チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 22) 、 3- {N— (4—メチノレフェュルスルホニル) -N- 〔4— (2, 4—ジォキソ — 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル)ベンジル〕アミノ }安息香酸(実施例 23)、 3— {N- (ビフエ二ノレ一 4—スノレホニノレ) -N- 〔4一 (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル)ベンジル〕アミノ }安息香酸(実施例 24) 、 3— {N— (2—ナフチルスルホニル) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジンー5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 2 5) 、 3— {N- (ベンジルスルホ-ノレ) 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 26) 、 3— {N— [4-1, (2,4-dioxo-1,3, thiazolidine-1,5-yl) benzil] 1 N— (pyridine-1,3-carboro) amino} benzoic acid (Example 1 9), 3 — {N— [4 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzil] -N- (3-phenylpropiol) amino} benzoic acid (Example 20), 3— {N— (biphenolate 4-canoleponole;) 1 N— [4 (2,4-dioxone 1,3 1-thiazolidine 1-yl) benzenole] amino} benzoic acid (Example 21), 3— {N— (phenylsulfoel) -N- [4— (2, 4-dioxone 1, 3— thiazolidine mono-5-inole) benzyl] amino} benzoic acid (Example 22), 3- {N— (4-Methylenophenylsulfonyl) -N- [4- (2,4-Dioxo — 1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 23), 3 {N- (biphenylenole 4-snolehoninole) -N- [41 (2,4-dioxoso 1,3-thiazolidine mono-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 24), 3- {N — (2-Naphtylsulfonyl) 1 N— [4 1 (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 25), 3— {N- (benzylsulfo-nor) 1 N— [4 1 (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine 1-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 26),
1 - [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル] — 2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3— 1H—インドールー 6—カルボン酸 (実 施例 27) 、 1-[4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-inole) benzyl] — 2-Oxo 3-Propyl 2, 3— 1H-indole-6-carboxylic acid (Example 27) ,
1一 [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラヒドロー 1H—ベンゾ [b] ァゼピン一 8—力/レポン酸 (実施例 28) 、  1 1 [4— (2, 4—Dioxo 1,3—thiazolidine 1—yl) benzyl] —2—Oxo 1 3-propyl 1, 2, 3, 4, 5—tetrahydro 1H—benzo [b] azepine 8—force / reponic acid (Example 28),
3, 3—ジメチル一 1一 [4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5 —ィル) ベンジル] —2—ォキソ一1, 2, 3, 4ーテトラヒドロキノリン一 7 一力/レボン酸 (実施例 29) 、  3,3-Dimethyl 1 1 1 [4 1 (2, 4-Dioxo 1,3-Thiazolidine 1 5 —yl) Benzyl] —2-Oxo 1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline 1 7 / Levonic acid (Example 29),
1 ' - [4- (2, 4ージォキソ一 1, 3 _チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2, 一ォキソ一 1' , 4, ージヒドロ一 2, H—スピロ [シクロプロパン一 1, 1 '-[4- (2,4-dioxo-1,3_thiazolidine-5-yl) benzyl] —2,1, oxo 1', 4, dihydro 1,2, H-spiro [cyclopropane 1,
3' —キノリン] — 7' —カルボン酸 (実施例 30) 、 3 ′ —quinoline] — 7 ′ —carboxylic acid (Example 30),
3- {N—フエネチル一N— 〔2, 一 (1H—テトラゾール一5—^ ル) ビフエ 二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 32) 、 3- {N-phenethyl mono-N- [2, one (1H-tetrazole mono 5- ^) biphenyl di-ruyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 32),
3- {N- 〔4— (2, 4—ジォキソ _ 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 -N- [ (5—メチル一2—フエニル _ 1, 3—ォキサゾール一4—ィル) ァセチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 33) 、  3- {N- [4- (2, 4-Doxo_ 1,3-Thiazolidine-1-yl) benzyl] -N- [(5-Methyl-2-phenyl_1,3-oxazole 4- Acetyl] amino} benzoic acid (Example 33),
3— {N- (3—シクロへキシノレプロパノィル) 一 N— 〔2, _ (1H—テトラ ゾール一5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル } アミノ} 安息香酸 (実施例 33— {N- (3-Cyclohexylenopropanoyl) 1 N— [2, _ (1H-tetrazol 1-yl) biphenyl 1-ylmethyl} amino} benzoic acid (Example 3
6) 、 6),
3 - {N- (2—ォキソ一 2—フエニルェチル) -N- 〔2, 一 (1H—テトラ ゾールー 5 _ィル) ビフエエルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 4 2) 、 3— {N— 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジノレ〕 一 N— 〔4一 (2—メチノレチアゾーノレ一 4—ィノレ) ベンゼンスルホニル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 6 3) 、 および 3-{N- (2-oxo-2-enylethyl) -N- [2, 1 (1H-tetrazol-5_yl) biphenyl 4-aminomethyl] amino} benzoic acid (Example 4 2), 3— {N— [4 1 (2, 4-Dioxo-1, 1, 3-thiazolidine 1 5-yl) Benzinore] 1 N— [4 1 (2-Methylorethiazolone 4-Inole) Benzenesulfonyl] Amino} benzoic acid (Example 6 3), and
3— {N— (ビフエ二ノレ一 4一イノレメチノレ) -N- 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 68 ) 力 ら選択される、 請求項 1記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくは エステノレ。  3— {N— (biphenolate 4-monoremethinole) -N- [4- (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 68) The compound according to claim 1 or a pharmacologically acceptable salt or esterole thereof selected.
[1 1] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルを含有する医薬。  [1 1] A medicament comprising the compound according to any one of [1] to [10], or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[1 2] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルを含有する、 腎障害、 脳代謝障害または心血管系疾患の 予防または治療のための医薬,袓成物。  [1 2] For prevention or treatment of renal disorder, cerebral metabolic disorder or cardiovascular disease, comprising the compound according to any one of [1] to [10] or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof Medicinal products, synthetic products.
[1 3] 心血管系疾患が、 心筋梗塞、 心肥大、 心不全、 動脈硬化症、 冠動脈性疾 患、 末梢循環障害、 脳血管障害、 高血圧症、 収縮期高血圧症または血管形成術後 の再狭窄である、 [1 2] に記載の医薬組成物。  [1 3] Cardiovascular disease is myocardial infarction, cardiac hypertrophy, heart failure, arteriosclerosis, coronary artery disease, peripheral circulation disorder, cerebrovascular disorder, hypertension, systolic hypertension or restenosis after angioplasty The pharmaceutical composition according to [1 2].
[14] 腎障害が、 腎炎、 腎症、 腎硬化症または腎不全である、 [1 2] に記載 の医薬組成物。  [14] The pharmaceutical composition according to [12], wherein the renal disorder is nephritis, nephropathy, nephrosclerosis or renal failure.
[1 5]脳代謝障害が、アルツハイマー病またはパーキンソン病である、 [1 2] に記載の医薬組成物。  [15] The pharmaceutical composition according to [12], wherein the cerebral metabolic disorder is Alzheimer's disease or Parkinson's disease.
[1 6] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルを含有する、 糖尿病合併症の予防または治療のための医 薬組成物。  [16] A pharmaceutical composition for preventing or treating diabetic complications, comprising the compound according to any one of [1] to [10] or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[1 7] 糖尿病合併症が、 腎症、 網膜症、 白内障、 神経障害、 微小血管障害また は皮膚障害である、 [1 6] に記載の医薬組成物。  [1 7] The pharmaceutical composition according to [16], wherein the diabetic complication is nephropathy, retinopathy, cataract, neuropathy, microvascular disorder or skin disorder.
[1 8] 糖尿病合併症が、 腎症である、 [16] に記載の医薬組成物。 [1 9] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルを含有する、 透析アミロイドーシスの予防または治療の ための医薬 ,袓成物。 [18] The pharmaceutical composition according to [16], wherein the diabetic complication is nephropathy. [19] A medicament or composition for the prevention or treatment of dialysis amyloidosis, comprising the compound according to any one of [1] to [10] or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[20] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルを含有する、 老化により引き起こされる疾患の予防また は治療のための医薬組成物。  [20] A pharmaceutical composition for preventing or treating a disease caused by aging, comprising the compound according to any one of [1] to [10] or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[2 1] 老化により引き起こされる疾患が、 老人性白内障である、 [20] に記 載の医薬組成物。  [2 1] The pharmaceutical composition according to [20], wherein the disease caused by aging is senile cataract.
[22] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルを含有する AGE s産生抑制剤。  [22] An AGEs production inhibitor comprising the compound according to any one of [1] to [10], or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[23] 腎障害、 脳代謝障害、 心血管系疾患、 糖尿病合併症、 透析アミロイドー シスまたは老化により引き起こされる疾患の予防または治療のための医薬を製造 するための、 [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許 容される塩若しくはエステルの使用。  [23] of [1] to [10] for the manufacture of a medicament for the prevention or treatment of renal disorders, cerebral metabolic disorders, cardiovascular diseases, diabetic complications, dialysis amyloidosis or diseases caused by aging Use of any one of the compounds described above or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
[24] 糖尿病性腎症の予防または治療のための医薬を製造するための、 [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくは エステノレの使用。  [24] Use of the compound according to any one of [1] to [10] or a pharmacologically acceptable salt thereof or estenole for the manufacture of a medicament for the prevention or treatment of diabetic nephropathy.
[25] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルの薬理的な有効量を温血動物に投与する、 腎障害、 脳代 謝障害、 心血管系疾患、 糖尿病合併症、 透析アミロイドーシスまたは老ィ匕により 引き起こされる疾患の予防または治療方法。  [25] A renal disorder, brain metastasis disorder, heart, wherein a pharmacologically effective amount of the compound according to any one of [1] to [10] or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof is administered to a warm-blooded animal. Prevention or treatment of diseases caused by vascular diseases, diabetic complications, dialysis amyloidosis or old age.
[26] [1] 乃至 [10] のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルの薬理的な有効量を温血動物に投与する、 糖尿病性腎症 の予防または治療方法。  [26] A method for preventing or treating diabetic nephropathy, comprising administering to a warm-blooded animal a pharmacologically effective amount of the compound according to any one of [1] to [10] or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof. .
発明を実施するための最良の形態 本発明において、 「A G E s」 とは、 糖が蛋白質のァミノ基と非酵素的に反応 し、 シッフ塩基 'アマドリ化合物を経て形成する化合物であり、 ペントシジン、 カルボキシメチルリジン、 ビラリン等が同定されている。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the present invention, “AGE s” is a compound formed by sugar reacting non-enzymatically with an amino group of a protein and passing through a Schiff base “Amadori compound, and pentosidine, carboxymethyllysine, viralin, etc. are identified. Yes.
本発明において、 「C 6— 。ァリーレン基」 とは、 炭素原子を 6乃至 1 0個有す る 2価の芳香族炭化水素基であり、 例えば、 1, 2—フエ二レン、 1, 3—フエ 二レン、 1, 4—フエ二レン、 1 , 2—ナフチレン、 1, 3—ナフチレン、 1, 4一ナフチレン、 1, 5一ナフチレン、 1, 6一ナフチレン、 1 , 7—ナフチレ ン、 1 , 8—ナフチレン、 2, 3—ナフチレン、 2, 4一ナフチレン等が挙げら れる。 In the present invention, the “C 6- arylene group” is a divalent aromatic hydrocarbon group having 6 to 10 carbon atoms, such as 1,2-phenylene, 1, 3 —Phenylene, 1,4—Phenylene, 1,2—Naphthylene, 1,3—Naphthylene, 1,4 One naphthylene, 1,5 One naphthylene, 1,6 One naphthylene, 1,7—Naphthylene, 1,8-naphthylene, 2,3-naphthylene, 2,4 naphthylene and the like.
Xにおいては、 好適にはフエ二レンである。  In X, phenylene is preferred.
本発明において、 「じ 6アルキレン基」 とは、 炭素原子数 1個乃至 6個の直 鎖状または分枝鎖状のアルキレン基であり、 例えば、 メチレン、 エチレン、 プロ ピレン、 トリメチレン、 1—ェチル一 1 , 2—エチレン、 1—プロピル一 1 , 2 —エチレン、 1—イソプロピノレ一 1, 2—エチレン、 1—ブチノレ一 1, 2—ェチ レン、 1, 2—ジメチル一 1, 2—エチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン、 へキサメチレン等が挙げられる。 In the present invention, "Ji 6 alkylene group" is a one to six straight or branched chain alkylene group having a carbon atom, e.g., methylene, ethylene, pro propylene, trimethylene, 1-Echiru 1,2-Ethylene, 1-Propyl 1,2-Ethylene, 1-Isopropynole 1,2-Ethylene, 1-Butinole 1,2-Ethylene, 1,2-Dimethyl 1,2- Examples include ethylene, tetramethylene, pentamethylene, hexamethylene and the like.
Y 2においては、 好適には C i - sアルキレン基であり、 より好適にはメチレン、 エチレンである。 Y 2 is preferably a C i -s alkylene group, more preferably methylene or ethylene.
本発明において、 「。 8アルキル基」 とは、 炭素原子数 1個乃至 8個の直鎖 状または分枝鎖状のアルキル基であり、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 ィ ソプロピノレ、 ブチル、 イソプチノレ、 s—プチル、 t—プチノレ、 ペンチル、 1—メ チノレブチノレ、 2—メチノレブチノレ、 3—メチノレプチノレ、 1, 1—ジメチノレプロピノレ、 1 , 2—ジメチルプ口ピル、 2, 2—ジメチルプ口ピル、 1ーェチルプ口ピル、 へキシノレ、 1—メチノレペンチノレ、 2—メチノレペンチノレ、 3—メチノレペンチノレ、 4 ーメチノレペンチノレ、 1 , 1ージメチノレブチノレ、 1 , 2—ジメチノレプチノレ、 1, 3 —ジメチノレブチノレ、 2 , 2—ジメチノレブチノレ、 2, 3—ジメチノレプチノレ、 3, 3 ージメチノレプチノレ、 1ーェチノレプチノレ、 2ーェチノレブチノレ、 1, 1 , 2—トリメ チルプロピル、 1, 2, 2—トリメチルプロピル、 ヘプチル、 1—メチルペンチ ル、 2—メチノレペンチノレ、 n一へプチノレ、 ィソヘプチル、 s e c一へプチル、 t e r t一へプチノレ、 n—ォクチノレ、 イソォクチノレ、 t e r t—ォクチル、 2—メ チルへキシル、 2—ェチルへキシル等が挙げられる。 In the present invention, the ". 8 alkyl group" is a linear or branched alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, e.g., methyl, Echiru, propyl, I Sopuropinore, butyl, Isopuchinore , S-ptyl, t-petitenole, pentyl, 1-methinolevbutinore, 2-methinolevinole, 3-methinoreptinole, 1,1-dimethinorepropinole, 1,2-dimethyl pill, 2,2-dimethyl pill, 1 -Methyl pill, Hexinore, 1-Methinorepentinole, 2-Metinolepentinole, 3-Methinorepentinole, 4-Metinolepentinole, 1,1-Dimethinorebutinore, 1,2-Dimethinore Petitnore, 1,3-dimethinolevbutenore, 2,2-dimethinolevbutenore, 2,3-dimetinoreptinole, 3,3-dimethinoleputinole, 1-echinoleputinore, 2etino Lebutinore, 1, 1, 2—Torime Tylpropyl, 1,2,2-trimethylpropyl, heptyl, 1-methylpentyl, 2-methinolepentinole, n-heptynole, isoheptyl, sec-heptyl, tert-heptinole, n-octinore, isooctinore, tert- Octyl, 2-methylhexyl, 2-ethylhexyl and the like.
R 1においては、 In R 1
( 1 ) Y 1がスルホュル基の場合、 好適には — 6アルキル基であり、 より好適に はメチル、 ェチル、 プロピル、 プチル、 ペンチル、 へキシルであり、 さらに好適 にはメチル、 ブチルである。 (1) When Y 1 is a sulfole group, it is preferably a 6 alkyl group, more preferably methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, and more preferably methyl or butyl.
( 2 ) Y 1が単結合またはカルボニル基の場合、好適には C 4 8アルキル基であり、 より好適にはプチノレ、 ペンチノレ、 へキシル、 ヘプチル、 ォクチルであり、 さらに 好適にはペンチルである。 ' (2) When Y 1 is a single bond or a carbonyl group, preferably a C 4 8 alkyl group, more preferably Puchinore a Penchinore, hexyl, heptyl, Okuchiru, more preferably a pentyl. '
R 3においては、 好適には — 5アルキル基であり、 より好適にはメチル、 ェチ ノレ、 プロピノレ、 ブチノレ、 ペンチノレである。 In R 3 , a —5 alkyl group is preferred, and methyl, ethinole, propinole, butinole and pentinole are more preferred.
R 6および R 7においては、 好適には C i 3アルキル基であり、 より好適にはメ チノレ、 ェチノレ、 プロピノレである。 R 6 and R 7 are preferably Ci 3 alkyl groups, and more preferably methinore, ethinore and propinore.
R 1 0においては、 好適には C i 4アルキル基であり、 より好適にはメチル、 ェ チノレ、 プロピノレ、 プチノレである。 R 10 is preferably a C i 4 alkyl group, and more preferably methyl, ethynole, propinole or petitnore.
R 1 3および R 1 4においては、 好適にはじ 3アルキル基であり、 より好適には メチノレ、 ェチノレである。 In R 1 3 and R 1 4, a suitably Haji 3 alkyl group, more preferably Mechinore is Echinore.
本発明において、 「。 6アルキル基」 とは、 炭素原子数 1個乃至 6個の直鎖 状または分枝鎖状のアルキル基であり、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 ィ ソプロピル、 プチル、 イソブチル、 s—プチル、 t—プチル、 ペンチル、 1—メ チルプチル、 2—メチルプチル、 3—メチルプチル、 1, 1—ジメチルプロピル、 1, 2—ジメチルプロピル、 2, 2—ジメチルプロピル、 1—ェチルプロピル、 へキシノレ、 1ーメチノレペンチノレ、 2—メチノレペンチノレ、 3—メチノレペンチノレ、 4 ーメチルペンチル、 1, 1—ジメチルブチル、 1 , 2—ジメチルブチル、 1 , 3 ージメチルプチル、 2 , 2—ジメチルプチル、 2 , 3—ジメチルブチル、 3, 3 ージメチノレブチノレ、 1ーェチノレブチノレ、 2—ェチノレブチノレ、 1 , 1, 2—トリメ チルプロピル、 1, 2, 2—トリメチルプロピル等が挙げられる。 In the present invention, the ". 6 alkyl group" is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, e.g., methyl, Echiru, propyl, I an isopropyl, heptyl, isobutyl , S-Ptyl, t-Ptyl, Pentyl, 1-Methylptyl, 2-Methylptyl, 3-Methylptyl, 1,1-Dimethylpropyl, 1,2-Dimethylpropyl, 2,2-Dimethylpropyl, 1-Ethylpropyl Xinole, 1-Metinorepentinole, 2-Methinorepentinole, 3-Methylenopentenole, 4-Methylpentyl, 1,1-Dimethylbutyl, 1,2-Dimethylbutyl, 1,3-Dimethylputyl, 2,2-Dimethyl Ptyl, 2,3-dimethylbutyl, 3, 3 -Dimethinolevbutinore, 1-etinolevbutinore, 2-ethinolevbutenole, 1,1,2-trimethylpropyl, 1,2,2-trimethylpropyl and the like.
置換基 ]3においては、好適には C — 3アルキル基であり、より好適にはメチル、 ェテノレである。 Substituent] 3 is preferably a C- 3 alkyl group, more preferably methyl or ethenore.
本発明において、 「C614ァリール基」 とは、炭素原子数 6個乃至 14個の芳 香族炭化水素基であり、 例えば、 フエニル、 ナフチル、 アントリル、 フエナント リル、 ァセナフチレニル等が挙げられる。 In the present invention, - the term "C 6 14 Ariru group" is a number 6 to 14 amino Kaoru aromatic hydrocarbon group having a carbon atom, e.g., phenyl, naphthyl, anthryl, Fuenanto Lil, Asenafuchireniru and the like.
R1においては、 好適には C 610ァリ ル基であり、 より好適にはフエニル、 ナフチルである。 In R 1 is preferably a C 6 - a 10 § Li group, more preferably phenyl, naphthyl.
R3においては、 好適には C6_10ァリール基であり、 より好適にはフエニル、 ナフチルである。 In R 3, preferably a C 6 _ 10 Ariru group, more preferably phenyl, naphthyl.
R4および R5においては、好適には C6_10ァリール基であり、 より好適にはフ ェニルである。 In R 4 and R 5, preferably a C 6 _ 10 Ariru group, more preferably in full Eniru.
R 10においては、好適には Ce— i。ァリール基であり、 より好適にはフエニルで ある。 In R 10, it is preferably Ce-i. An aryl group, more preferably phenyl.
置換基 J3においては、好適には C6_10ァリール基であり、 より好適にはフエ二 ノレである。 In the substituent J3, preferably a C 6 _ 10 Ariru group, more preferably a phenylene Honoré.
本発明において、 「C6_14ァリール一 Ci— 6アルキル基」 とは、 上記の 「C6_ 14ァリール基」 が上記の 「じ 6アルキル基」 に結合した基であり、 例えば、 ベ ンジノレ、 1一フエネチノレ、 2—フエネチノレ、 3—フエ二ノレプロピノレ、 4一フエ二 ノレプチノレ、 5 _フエ二ノレペンチノレ、 5—フエ二ノレへキシノレ、 1—ナフチノレメチノレ、 2—ナフチルェチル、 アントリルメチル、 フエナントリルメチル、 ァセナフチレ ニルメチル等が挙げられる。 In the present invention, the “C 6 — 14 aryl-Ci-6 alkyl group” is a group in which the above “C 6 — 14 aryl group” is bonded to the above “di- 6 alkyl group”. , 1 phenethinore, 2-phenethinore, 3-fenenorepropinore, 4 -1 fenenore pentinore, 5 _ feneno repeno chinole, 5-feneno hexenole, 1-naphthino remetinole, 2-naphthylethyl, anthrylmethyl, And phenanthrylmethyl, acenaphthylmethyl, and the like.
R1においては、 好適には 。ァリール一 3アルキル基であり、 より好 適にはべンジレ、 1_フエネチノレ、 2—フエネチノレ、 3—フエ二ノレプロピル、 1 —ナフチルメチル、 2—ナフチルメチル、 2- (1一ナフチル) ェチル、 2— (2 一ナフチルェチル) である。 本発明において、 「窒素原子、 酸素原子おょぴ硫黄原子から選択される同一若 しくは異なった 1乃至 3個のへテ口原子を含む 4乃至 1 0員複素環基」としては、 例えば、 ピロリル、 フリル、 チェニル、 ピラゾリル、 イミダゾリル、 ォキサゾリ ル、 イソキサゾリル、 チアゾリル、 イソチアゾリル、 ォキサジァゾリル、 チアジ ァゾリル、 トリアゾリル、 テトラゾリル、 ビラュル、 ピリジル、 ピリダジニル、 ピリミジュル、 ピラジ二ル、 ァゼビュル、 ァゾシェル等の不飽和複素環基;ァゼ チジュル、 ピロリジニル、 ピロリニル、 ィミダゾリジニル、 ィミダゾリニル、 ピ ラゾリジニル、 ビラゾリニル、 ピペリジル、 ピぺラジュル、 モルホリニル、 チォ モルホリニル、 パーヒ ドロアゼビュル、 パーヒ ドロアゾシニル、 1, 4 , 5 , 6 ーテトラヒドロピリミジニル、 1, 2 , 3, 6—テトラヒドロピリジル等の、 上 記不飽和複素環基が部分的にもしくは完全に還元された基でもよい。 また、 イン ドリノレ、 インドリ二ノレ、ベンゾフラ二ノレ、ベンゾチェニル、ベンズィミダゾリノレ、 ベンズイソォキサゾリノレ、 ベンズイソキサゾリノレ、 ベンゾチアゾリノレ、 ベンズィ ソチアゾリル、 キノリル、 イソキノリル、 キナゾリニル、 キノキサリニル、 ベン ズォキサジァゾリル、 ベンゾチアジアゾリル、 ピロ口ピロリル、 ピロ口ォキサゾ リノレ、 ピロ口チアゾリノレ、 ピロ口ピリジ /レ、 フロピロリ/レ、 フロピリジノレ、 チェ ノピロリル、 チェノピリジル、 ィミダゾピ口リル、 ィミダゾィミダゾリル、 ィミ ダゾォキサゾリノレ、 イミダゾィソキサゾリノレ、 ィミダゾチアゾリノレ、 イミダゾィ ソチアゾリル、 イミダゾピリジル、 ィミダゾピリダジニノレ、 イミダゾピリミジニ ル、 イミダゾピラジュル、 ォキサゾォキサゾリル、 ォキサゾイソキサゾリル、 ォ キサゾチアゾリル、 ォキサゾイソチアゾリル、 ォキサゾピリジル、 チアゾォキサ ゾリル、 チアゾイソキサゾリル、 チアゾチアゾリル、 チアゾイソチアゾリル、 チ ァゾピリジル等の、 上記不飽和複素環同士が縮合した基またはベンゼン環と上記 不飽和複素環とが縮合した基でもよレ、。 In R 1 , preferably Ariru is an 3 alkyl groups, base and more favorable suitable Njire, 1_ Fuenechinore, 2- Fuenechinore, 3-phenylene Norepuropiru, 1 - naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, 2- (1 one-naphthyl) Echiru, 2 — (2 naphthylethyl). In the present invention, “a 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom” Pyrrolyl, furyl, chenyl, pyrazolyl, imidazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, oxadiazolyl, thiadiazolyl, triazolyl, tetrazolyl, biruryl, pyridyl, pyridazinyl, pyramidyl, pyramidyl, pyrazyl Azetiduyl, pyrrolidinyl, pyrrolinyl, imidazolidinyl, imidazolinyl, pyrazolidinyl, virazolinyl, piperidyl, piperazuryl, morpholinyl, thiomorpholinyl, perhydrodroazebuyl, perhydrodrazosinyl, 1, 4 The unsaturated heterocyclic group may be partially or completely reduced, such as, 6-tetrahydropyrimidinyl, 1, 2, 3, 6-tetrahydropyridyl. Indolinole, Indolinole, Benzofurinole, Benzocenyl, Benzimidazolinole, Benzisoxazolinole, Benzisoxazolinole, Benzthiazolinole, Benzy sothiazolyl, quinolyl, isoquinolyl, quinazolinyl, quinoxalinyl, Benzoxaziazolyl, Benzothiadiazolyl, Pirochilo pyrrolyl, Pirochilo oxazo linole, Pirochia thiazolinole, Pirochiri pirizi / re, Flopylori / le, Flopyridinole, Chenopyrrolyl, Cenopyridyl, Imidazopi crillyl, Imidazo Imidazolyl, imidazoxazolinole, imidazosoxazolinole, imidazothiazolinole, imidazo sothiazolyl, imidazopyridyl, imidazopyridazinole, imidazopyrimidinyl, imidazopyrazur Oxazoxazolyl, Oxazoisoxazolyl, Oxazothiazolyl, Oxazoisothiazolyl, Oxazopyridyl, Thiazoxazolyl, Thiazoisoxazolyl, Thiazothiazolyl, Thiazoisothiazolyl, Thiazopyridyl, etc. It may be a group in which saturated heterocyclic rings are condensed or a group in which a benzene ring and the above unsaturated heterocyclic ring are condensed.
R 1においては、 好適には窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される 同一若しくは異なった 1または 2個のへテロ原子を含む 5または 6員複素環基 (該複素環はベンゼン環と縮合していても良い)であり、より好適にはピリジル、 ォキサゾリル、 チアゾリル、 キノリルである。 In R 1 , a 5- or 6-membered heterocyclic group containing 1 or 2 heteroatoms, which is the same or different, preferably selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (The heterocyclic ring may be condensed with a benzene ring), and more preferably pyridyl, oxazolyl, thiazolyl, quinolyl.
R 3においては、 好適には窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される 同一若しくは異なった 1または 2個のへテロ原子を含む 5または 6員複素環基 (該複素環はべンゼン環と縮合していても良い)であり、より好適にはピリジル、 キノリルである。 In R 3 , a 5- or 6-membered heterocyclic group containing 1 or 2 heteroatoms, which is the same or different, preferably selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocycle is a benzene ring) And may be condensed), more preferably pyridyl or quinolyl.
R 1 Qにおいては、好適には窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される 同一若しくは異なった 1または 2個のへテロ原子を含む 5または 6員複素環基 (該複素環はべンゼン環と縮合していても良い)であり、より好適にはピリジル、 キノリルである。 In R 1 Q , a 5- or 6-membered heterocyclic group containing 1 or 2 heteroatoms, which is the same or different, preferably selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocycle is a benzene ring) And may be condensed with pyridyl or quinolyl.
置換基 においては、 好適には窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択さ れる同一若しくは異なつた 1または 2個のへテ口原子を含む 5または 6員複素環 基 (該複素環はベンゼン環と縮合していても良い) であり、 好適にはイミダゾリ ル、 チアゾリル、 ォキサゾリル、 ォキサジァゾリル、 ピリジルである。 当該複素 環基は、 上記 「。^ 6アルキル基」 で 1乃至 3個置換されていても良い。  In the substituent, a 5- or 6-membered heterocyclic group containing 1 or 2 hetero-atoms, which are the same or different, preferably selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic ring is a benzene ring) It may be condensed) and is preferably imidazolyl, thiazolyl, oxazolyl, oxaziazolyl, or pyridyl. The heterocyclic group may be substituted by 1 to 3 of the above “. ^ 6 alkyl group”.
本発明において、 「4乃至 1 0員含窒素複素環」 としては、上記の「窒素原子、 酸素原子およぴ硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテ 口原子を含む 4乃至 1 0員複素環基」 を構成する環のうち、 少なくとも 1つの窒 素を含み、 さらに窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しく は異なった 1または 2個のへテロ原子を含んでいてもよい環であり、 例えば、 ピ ローノレ、 ピラゾー/レ、 ィミダゾール、 トリァゾ一/レ、 テトラゾ一/レ等の不飽和複 素環;ァゼチジン、 ピロリジン、 ピロリン、 イミダゾリジン、 ィミダゾリン、 ピ ラゾリジン、 ピラゾリン、 ピぺリジン、 ピペラジン、 モルホリン、 チオモルホリ ン、 パーヒドロアゼピン、 パーヒドロアゾシン、 1, 4, 5, 6—テトラヒドロ ピリミジン、 1 , 2 , 3, 6—テトラヒドロピリジン等の、 上記不飽和複素環が 部分的にもしくは完全に還元された環でもよい。また、インドール、インドリン、 べンズィミダゾーノレ、ピロ口ピロ一ノレ、ピロ口才キサゾ一ノレ、ピロ口チアゾーノレ; ピロ口ピリジン、 フロピロ一ノレ、 チェノピロ一ノレ、 ィミダゾピ口一ノレ、 ィミダゾ イミダゾール、 イミダゾォキサゾール、 イミダゾイソキサゾール、 イミダゾチア ゾール、 イミダゾイソチアゾール、 イミダゾピリジン、 イミダゾピリダジン、 ィ ミダゾピリミジン、 イミダゾピラジン等の、 上記不飽和複素環同士が縮合した環 またはべンゼン環と上記不飽和複素環とが縮合した環でもよ 、。 In the present invention, the “4- to 10-membered nitrogen-containing heterocycle” includes the same or different 1 to 3 heteroatoms selected from the above-mentioned “nitrogen atom, oxygen atom and sulfur atom”. 1 to 2 heterocycles that are the same or different and are selected from a nitrogen atom, an oxygen atom, and a sulfur atom, including at least one nitrogen among the rings constituting the “4- to 10-membered heterocyclic group” Rings that may contain atoms, such as, for example, pyronole, pyrazol / re, imidazole, triazol / re, tetrazo / re, etc .; azetidine, pyrrolidine, pyrroline, imidazolidine, imidazoline, Pyrazolidine, pyrazoline, piperidine, piperazine, morpholine, thiomorpholine, perhydroazepine, perhydroazocine, 1, 4, 5, 6-tetrahydropi Spermidine, 1, 2, 3, 6-tetrahydropyridine, etc., the unsaturated heterocyclic ring may be partially or fully reduced ring. Indole, Indoline, Benzymidazore, Piroguchi Piro-monore, Piro-Mouth Kisazo-no-re, Piroguchi Chiazonore; Piro-Mouth Pyridine, Flopirinore, Cenopiro-Minole, Imidazopi Mouth-Nole, Imidazo Imidazole, Imidazoxazole, Imidazoisoxazole, Imidazothiazole, Imidazoisothiazole, Imidazopyridine, Imidazopyridazine, Imidazopyrimidine, etc. A ring in which the unsaturated heterocycles are condensed or a ring in which the benzene ring and the unsaturated heterocycle are condensed may be used.
R 1 3および R 1 4においては、好適にはイミダゾール、ピロリジン、ピペリジン、 モルホリン、 インドール環であり、 より好適にはピロリジン、 ピぺリジン、 モル ホリン環である。 R 13 and R 14 are preferably an imidazole, pyrrolidine, piperidine, morpholine, or indole ring, and more preferably a pyrrolidine, piperidine, or morpholine ring.
本発明において、 「窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若 しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 1 0員複素環一C ^ 6アル キル基」 とは、 上記の 「窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一 若しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 1 0員複素環基」 が上記 の 「〇ト 6アルキル基」 に結合した基であり、 例えば、 ピロリルメチル、 フリル メチノレ、 チェニノレメチノレ、 チェニノレエチル、 チェ二ノレプロピノレ、 ピラゾリノレメチ ル、 イミダゾリルメチル、 ォキサゾリルメチル、 ィソキサゾリルメチル、 チアゾ リルメチル、 イソチアゾリルメチル、 ォキサジァゾリルメチル、 チアジアゾリル メチル、 トリアゾリルメチル、 テトラゾリルメチル、 ピラニルメチル、 ピリジノレ メチル、 ピリダジニルメチル、 ピリミジニルメチル、 ピラジニルメチル、 ァゼピ ニノレメチノレ、 ァゾシ二/レメチノレ、 ァゼチジュノレメチノレ、 ピロリジニノレメチノレ、 ピ 口リニルメチル、 イミダゾリジ -ルメチル、 イミダゾリニルメチル、 ビラゾリジ ニルメチル、 ビラゾリニルメチル、 ピペリジルメチル、 ピぺラジュルメチル、 モ ノレホリエルメチノレ、 チオモルホリニルメチル、 パーヒドロアゼビュルメチル、 ノヽ。 ーヒドロアゾシニルメチル、 1, 4, 5, 6—テトラヒドロピリミジニルメチル、 1, 2 , 3, 6—テトラヒドロピリジルメチル、 インドリルメチル、 インドリニ ノレメチノレ、 ベンゾフラニノレメチノレ、 ベンゾチェニノレメチノレ、 ベンズイミダゾリノレ メチノレ、 ベンズィソォキサゾリゾレメチノレ、 ベンズィソキサゾリノレメチノレ、 ベンゾ チアゾリルメチル、 ベンズイソチアゾリルメチル、 キノリルメチル、 イソキノリ ノレメチノレ、 キナゾリニノレメチノレ、 キノキサリニノレメチノレ、 ベンズォキサジァゾリ ノレメチノレ、 ベンゾチアジァゾリノレメチ/レ、 ピロ口ピロリノレメチノレ、 ピロ口ォキサ ゾリルメチル、 ピロ口チアゾリルメチル、 ピロ口ピリジルメチル、 フロピロリル メチル、 フロピリジルメチル、 チェノピロリルメチル、 チェノピリジルメチル、 イミダゾピロリルメチル、 イミダゾイミダゾリルメチル、 イミダゾォキサゾリル メチル、 イミダゾイソキサゾリルメチル、 イミダゾチアゾリルメチル、 イミダゾ ィソチアゾリルメチル、ィミダゾピリジルメチル、ィミダゾピリダジニルメチル、 ィミダゾピリミジニルメチル、 ィミダゾピラジュルメチル、 ォキサゾォキサゾリ ルメチル、 ォキサゾイソキサゾリルメチル、 ォキサゾチアゾリルメチル、 ォキサ ゾィソチアゾリルメチル、ォキサゾピリジルメチル、チアゾォキサゾリルメチル、 チアゾィソキサゾリルメチル、 チアゾチアゾリルメチル、 チアゾィソチアゾリル メチル、 チアゾピリジルメチル等が挙げられる。 In the present invention, “a 4- to 10-membered heterocyclic mono-C ^ 6 alkyl group containing 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom” the above "nitrogen atom, an oxygen atom and 4 to 1 0-membered heterocyclic group containing the same or different 1 to 3 heteroatom selected from sulfur atom" to "〇 bets 6 alkyl group" described above For example, pyrrolylmethyl, furyl methinole, cheninolemethinole, cheninoleethyl, cheninopropynole, pyrazolinolemethyl, imidazolylmethyl, oxazolylmethyl, isoxazolylmethyl, thiazolylmethyl, isothiazolylmethyl, Oxadiazolylmethyl, thiadiazolylmethyl, triazolylmethyl, tetrazolylmethyl, pyranylmethyl, pi Lizinoremethyl, pyridazinylmethyl, pyrimidinylmethyl, pyrazinylmethyl, azepi ninoremethinore, azosini / remethinore, azetijunoremetinore, pyrrolidino retinochinole, pylolinylmethyl, imidazolidyl-methyl, imidazolidylyl Nilmethyl, virazolinylmethyl, piperidylmethyl, piperazilmethyl, monorephorylmethinole, thiomorpholinylmethyl, perhydroazebuylmethyl, no. -Hydroazosinylmethyl, 1,4,5,6-tetrahydropyrimidinylmethyl, 1,2,3,6-tetrahydropyridylmethyl, indolylmethyl, indolininoremethinore, benzofuranoremethinore, benzoceninoremethinore, benz Imidazolinole Mechinole, Benzisoxazolidole methinore, Benzisoxazolinole methinore, Benzothiazolylmethyl, Benzisothiazolylmethyl, Quinolylmethyl, Isoquinori Noremethinore, Quinazolininoremethinole, Quinoxalininoremethinore, Benzoxaziazori Noremethinore, Benzothiadiazolinolemeti / le, Pyroxyl pyrrolinoremethinore, Pyroxoxazolylmethyl, Pyroxiazoazolmethyl, Pyrox Pyridylmethyl, furopyrrolylmethyl, furopyridylmethyl, chenopyrrolylmethyl, chenopyridylmethyl, imidazopyrrolylmethyl, imidazoimidazolylmethyl, imidazoxazolylmethyl, imidazoisoxazolylmethyl, imidazothiazolylmethyl, Imidazoisothiazolylmethyl, imidazopyridylmethyl, imidazopyridazinylmethyl, imidazopyrimidinylmethyl, imidazopyrazurylmethyl, oxazoxazolylmethyl, oxazoisoxazolylmethyl, Oxa Thiazolylmethyl, oxazisothiazolylmethyl, oxazopyridylmethyl, thiazoxazolylmethyl, thiazoxazolylmethyl, thiazothiazolylmethyl, thiazosothiazolylmethyl, thiazopyridylmethyl Etc.
R 1においては、 好適には窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される 同一若しくは異なった 1または 2個のへテロ原子を含む 5または 6員複素環一 C 3アルキル基 (該複素環はベンゼン環と縮合していても良い) であり、 より好 適にはォキサゾリルメチル、 チアゾリルメチル、 ピリジルメチル、 キノリルメチ ノレ、 チェニノレエチノレ、 チェ二ノレプロピノレである。 In R 1 , a 5- or 6-membered heterocyclic mono-C 3 alkyl group containing 1 or 2 heteroatoms, which is the same or different, preferably selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocycle is More preferably, oxazolylmethyl, thiazolylmethyl, pyridylmethyl, quinolylmethinole, cheninoreethinore, and cenoinopropinore.
本発明において、 「C 3 7シクロアルキル基」 とは、 炭素原子数 3個または 7 個の環状アルキル基であり、 例えば、 シクロプロピル、 シクロプチル、 シクロべ ンチノレ、 シクロへキシル、 シクロへプチル等が挙げられる。 In the present invention, the “C 3 7 cycloalkyl group” is a cyclic alkyl group having 3 or 7 carbon atoms, and examples thereof include cyclopropyl, cycloptyl, cyclobentinole, cyclohexyl, cycloheptyl and the like. Can be mentioned.
R 1においては、好適には C 5 6シクロアルキル基であり、 より好適にはシクロ ぺンチノレ、 シクロへキシノレである。 R 1 is preferably a C 5 6 cycloalkyl group, and more preferably cyclopentenore or cyclohexenore.
置換基 ]3においては、 好適には C 4 6シクロアルキル基であり、 最も好適には シク口ペンチル、 シク口へキシルである。 Substituent] 3 is preferably a C 4 6 cycloalkyl group, and most preferably cyclopentyl pentyl and cyclohexhexyl.
本発明において、 「C 3_ 7シクロアルキル一 — 6アルキル基」 とは、上記の「CIn the present invention, "C 3 _ 7 cycloalkyl one - 6 alkyl group" and, in the "C
37シクロアルキル基」 が上記の アルキル基」 に結合した基であり、例え ば、 シク口プロピルメチル、 2—シクロプロピルェチル、 シク口ブチルメチル- 2―シク口プチノレェチノレ、 シク口ペンチノレメチノレ、 2—シク口ペンチノレェチノレ、 3 - 7 cycloalkyl group "is a group attached to the alkyl group of" For example, consequent opening cyclopropylmethyl, 2-cyclopropyl E chill, consequent opening butylmethyl - 2-Silk Mouth Puchino Lechinoret, Siku Mouth Penchinore Mechinore, 2-Siku Mouth Pentinole Mechinore,
3—シクロペンチノレプロピノレ、 4ーシクロペンチノレプチノレ、 5—シクロペンチノレ ペンチノレ、 6—シク口ペンチノレへキシノレ、 シク口へキシノレメチノレ、 2 —シク口へ キシノレェチノレ、 3—シクロへキシノレプ口ピノレ、 4—シクロへキシノレブチノレ、 5 一 シク口へキシノレペンチノレ、 6ーシク口へキシノレへキシノレ、シク口へプチルメチノレ、 2—シク口へプチルェチル等が挙げられる。 3-Cyclopentinorepropinore, 4-Cyclopentinoleptinole, 5-Cyclopentinole Pentinole, 6-Silk Mouth Pentinole Hexinore, Siku Mouth Hexino Lemethinore, 2-Sikh Mouth Xinoretinore, 3-Cyclohexinore Mouth Pinole 4-cyclohexenolevbutenole, 5-l-hexoxy pentenole, 6-l-hexenole hexinole, 2-l-octylmethinole, 2-l-l-octylethyl.
R 1においては、 好適には C 56シクロアルキル一 C i - 3アルキル基であり、 よ り好ましくはシク口へキシルメチル、 2—シク口へキシルェチルである。 In R 1 is preferably a C 5 - 6 cycloalkyl one C i - is 3 alkyl group, yo Ri preferably Kishiruechiru to consequent opening cyclohexylmethyl, to 2-Sik port.
本発明において、 「C 61 4ァリール一カルボ二ルー C — 6アルキル基」 とは、 上記の 「C 6 _ 1 4ァリール基」 がカルボニル基に結合した基が、 さらに上記の 「C i— 6アルキル基 J に結合した基であり、 例えば、 ベンゾィルメチル、 2—べンゾ イノレエチノレ、 3—べンゾィノレプロピゾレ、 4—ベンゾイノレブチ 7レ、 5—べンゾィノレ ペンチル、 6一べンゾィノレへキシノレ、 ナフトイノレメチノレ、 2—ナフトイノレェチノレ 等が挙げられる。 In the present invention, the "C 6 - - 1 4 Ariru one carbonylation Lou C 6 alkyl group", a group "C 6 _ 1 4 Ariru group" described above is bonded to a carbonyl group, further the above-mentioned "C i - 6 alkyl group J bonded to the base, for example, Benzoirumechiru, 2 base down zone Inoreechinore, 3-base emission zone I Honoré prop zone les, 4 Benzoinorebuchi 7 Les, 5-base Nzoinore pentyl, 6 one base Nzoinore Hexinole, naphthoinole methinore, 2-naphthoinoletinole and the like.
R 1においては、 好適には C 61 ()ァリール一力ルポ二ルー C — 3アルキル基で あり、 より好適にはべンゾィルメチノレ、 ナフトイルメチルである。 In R 1 is preferably a C 6 - 1 () Ariru Ichiriki Lupo two Lou C - a 3 alkyl group, more preferably base Nzoirumechinore is Nafutoirumechiru.
本発明において、 「。卜6脂肪族ァシル基」 とは、 水素原子または飽和若しく は不飽和の炭素数 2乃至 5個の鎖状炭化水素基がカルボエル基に結合した基を示 し、 例えば、 ホルミル、 ァセチル、 プロピオニル、 プチリル、 イソプチリル、 ノ レリル、 イソバレリル、 ビバロイル、 へキサノィル、 ァクリロイル、 メタクリロ ィル、 クロトノィル等が挙げられる。 In the present invention, “. 卜6 aliphatic acyl group” refers to a group in which a hydrogen atom or a saturated or unsaturated chain hydrocarbon group having 2 to 5 carbon atoms is bonded to a carboel group. , Formyl, acetyl, propionyl, petityl, isoptylyl, norrelyl, isovaleryl, bivalloyl, hexanoyl, acryloyl, methacryloyl, crotonol and the like.
R 1においては、好適には C i— 4脂肪族ァシル基であり、 さらに好適にはブチリ ノレである。 R 1 is preferably a C i-4 aliphatic acyl group, and more preferably butyrinore.
置換基 αおよび ]3においては、 好適には 脂肪族ァシル基であり、 更に好 適にはァセチル、 プロピオニルであり、 最も好適にはァセチルである。 本発明において、 「C 37シクロアルカン」 とは、 炭素原子数 3個乃至 7個の 環状アルカンであり、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シク口ペンタン、 シク口へキサン、 シク口へプタン等が挙げられる。 In the substituents α and] 3, an aliphatic acyl group is preferable, acetyl and propionyl are more preferable, and acetyl is most preferable. In the present invention, - the term "C 3 7 cycloalkane" is a carbon atom number of 3 carbon atoms to seven cyclic alkanes, e.g., cyclopropane, heptane and the like cyclobutane, consequent opening pentane, consequent opening hexane, to consequent opening Is mentioned.
R 6および R 7が一緒になって、 好適には C 35シクロアルカンを形成し、 より 好適にはシクロプロパンを形成する。 R 6 and R 7 together, preferably C 3 - 5 cycloalkane is formed, more preferably form a cyclopropane.
本発明において、 「ハロゲン原子」 は、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ョ ゥ素原子が挙げられる。  In the present invention, examples of the “halogen atom” include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and a silicon atom.
置換基ひおよび] 3においては、 それぞれ好適にはフッ素原子、 塩素原子、 臭素 原子であり、 より好適にはフッ素原子、 塩素原子であり、 最も好適にはフッ素原 子である。  In the substituents [3] and [3], each is preferably a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom, more preferably a fluorine atom or a chlorine atom, and most preferably a fluorine atom.
本発明において、 「じ 6アルコキシ基」 は、 上記 C — 6アルキル基で置換され た水酸基であり、 例えば、 メトキシ、 エトキシ、 1—プロボキシ、 2 _プロポキ シ、 1ープトキシ、 2—プトキシ、 2—メチルー 1—プロポキシ、 2—メチルー 2—プロポキシ、 1—ペンチルォキシ、 2—ペンチルォキシ、 3一ペンチルォキ シ、 2 _メチル一2—ブトキシ、 3—メチルー 2—ブトキシ、 1一へキシルォキ シ、 2—へキシルォキシ、 3—へキシルォキシ、 2—メチル一 1—ペンチルォキ シ、 3—メチル一 1—ペンチルォキシ、 2—ェチル一 1—ブトキシ、 2, 2—ジ メチル一 1一ブトキシ、 2, 3—ジメチル一 1一ブトキシ等が挙げられる。 置換基 αおよび においては、 それぞれ好適には C i _4アルコキシ基であり、 より好適にはメ トキシ、 エトキシであり、 最も好適にはメ トキシである。 In the present invention, “di- 6 alkoxy group” is a hydroxyl group substituted with the above C-6 alkyl group, for example, methoxy, ethoxy, 1-propoxy, 2_propoxy, 1-ptoxy, 2-ptoxy, 2- Methyl-1-propoxy, 2-methyl-2-propoxy, 1-pentyloxy, 2-pentyloxy, 3-pentyloxy, 2_methyl-1-butoxy, 3-methyl-2-butoxy, 1-hexoxyloxy, 2-hexoxyloxy 3-hexyloxy, 2-methyl-1- 1-pentyloxy, 3-methyl-1-1-pentyloxy, 2-ethyl-1-1-butoxy, 2,2-dimethyl-1-one butoxy, 2,3-dimethyl-11 Butoxy and the like can be mentioned. In the substituents α and, each is preferably a C i — 4 alkoxy group, more preferably methoxy or ethoxy, and most preferably methoxy.
本発明において、 「じ 6アルキルチオ基」 は、 上記 C i— 6アルキル基で置換さ れたメルカプト基であり、例えば、メチルチオ、ェチルチオ、 1一プロピルチオ、 2—プロピルチオ、 1 _プチルチオ、 2—プチルチオ、 2—メチル一1—プロピ ルチオ、 2—メチルー 2—プロピルチオ、 1一ペンチルチオ、 2—ペンチルチオ、 3—ペンチルチオ、 2—メチル一 2—プチルチオ、 3—メチルー 2—ブチルチオ、 1一へキシノレチォ、 2—へキシノレチォ、 3—へキシノレチォ、 2—メチノレー 1ーぺ ンチノレチォ、 3—メチノレ一 1—ペンチルチオ、 2—ェチノレー 1—プチノレチォ、 2 , 2—ジメチル一 1一プチルチオ、 2 , 3—ジメチルー 1一プチルチオ基等が挙げ られる。 In the present invention, the “di- 6 alkylthio group” is a mercapto group substituted with the above Ci- 6 alkyl group. For example, methylthio, ethylthio, 1-propylthio, 2-propylthio, 1_ptylthio, 2-ptylthio , 2-methyl-1-propylthio, 2-methyl-2-propylthio, 1-pentylthio, 2-pentylthio, 3-pentylthio, 2-methyl-1-2-butylthio, 3-methyl-2-butylthio, 1-hexinoretio, 2 —Hexinorethio, 3-Hexinoreio, 2-Methanole 1-Pentinoreio, 3-Methinoreol 1-Pentylthio, 2-Ethenoleol 1-Putinoreio, 2, Examples thereof include 2-dimethyl-11-l-ptylthio and 2,3-dimethyl-11-l-pylthio groups.
置換基 αおよび /3においては、それぞれ好適には — 4アルキルチォ基であり、 より好適にはメチルチオ、 ェチルチオであり、 最も好適にはメチルチオである。 本宪明において、 「。 - 6アルキルスルホニル基」 は、 上記 C i— 6アルキル基で 置換されたスルホュル基 (一 s o 2—) であり、 例えば、 メタンスルホニル、 ェ タンスルホ二ノレ、 1一プロパンスノレホニ Λ\ 2—プロパンスノレホニノレ、 1—ブタ ンスルホニル、 2—ブタンスノレホニル、 2—メチルー 1一プロパンスルホニル、 2—メチノレ一 2—プロパンスノレホニ/レ、 1一ペンタンスノレホニノレ、 2—ペンタン スノレホニノレ、 3—ペンタンスノレホニノレ、 2—メチノレ一 2—プタンスノレホニノレ、 3 ーメチノレ一 2—ブタンスノレホニノレ、 1一へキサンスノレホニノレ、 2—へキサンスノレ ホェノレ、 3—へキサンスノレホニノレ、 2—メチノレー 1一ペンタンスノレホニノレ、 3— メチノレー 1—ペンタンスノレホュノレ、 2ーェチノレー 1—ブタンスノレホェノレ、 2 , 2 —ジメチノレー 1—ブタンスノレホニノレ、 2 , 3—ジメチノレー 1—ブタンスノレホニノレ 基等が挙げられる。 The substituents α and / 3 are each preferably a —4 alkylthio group, more preferably methylthio or ethylthio, and most preferably methylthio. In the present description, “.-6 alkylsulfonyl group” is a sulfol group (one so 2 —) substituted with the above Ci- 6 alkyl group, and examples thereof include methanesulfonyl, ethanesulfonole, and one propane. Sunolehoni Λ \ 2-Propanesunorehonoré, 1-Butanesulfonyl, 2-Butansnoleonyl, 2-Methyl-1 Monopropanesulfonyl, 2-Methylenore 2-Propanesenorehoni / Le, 1 Pentansnorehoninore 2—Pentane Snorehoninore, 3—Pentans Norehoninole, 2—Metinore 1—Panthans Norehoninole, 3—Metinore 1—Butans Norehoninole, 1—Hexans Norehoninole, 2—Hexans Nore Honore, 3— Hexanorehoninole, 2-Methanole 1-Pentans Norrehonoré, 3-Methinore 1-Pentans Norrehonore, 2-e Examples include chinole 1-butansnorehonore, 2,2-dimetinole 1-butansnorehoninole, 2,3-dimethylonole 1-butansnorehoninore.
置換基 αおよび ]3においては、 好適には — 4アルキルスルホニル基であり、 より好適にはメタンスルホエル、 エタンスルホニルであり、 最も好適にはメタン スルホニルである。  In the substituents α and] 3, a —4 alkylsulfonyl group is preferred, methanesulfol and ethanesulfonyl are more preferred, and methanesulfonyl is most preferred.
本発明において、 「ハロ アルキル基」 は、 1乃至 7個の上記ハロゲン原 子で置換された上記 アルキル基であり、 例えば、 フルォロメチル、 ジフル ォロメチノレ、 ジク口ロメチノレ、 ジプロモメチノレ、 トリフノレオロメチノレ、 トリクロ ロメチノレ、 2—フノレオロェチノレ、 2—プロモェチノレ、 2—クロロ工チノレ、 2—ョ 一ドエチル、 2 , 2—ジフルォロェチル、 2, 2, 2—トリフルォロェチル、 2 , 2 , 2—トリクロロェチノレ、 ペンタフルォロェチル、 3—フルォロプロピル、 3 —クロ口プロピノレ、 4ーフノレオロブチノレ、 5—フルォロペンチノレ、 6—フノレオ口 へキシル等が挙げられる。 置換基 βにおいては、 好適には 1乃至 5個のハ口ゲン原子で置換された C ! _4 アルキル基であり、 より好適にはフルォロメチル、 クロロメチル、 ジフルォロメ チル、 トリフノレオロメチル、 ペンタフルォロェチルであり、 最も好適にはトリフ ルォロメチルである。 In the present invention, the “haloalkyl group” is the above alkyl group substituted with 1 to 7 of the above halogen atoms, and examples thereof include fluoromethyl, difluoromethinole, dioctromometinole, dipromomethinole, trifnoleolomethinole, trichloro. Lomethinole, 2-Funoleoloetinole, 2-Promoetinole, 2-Chlorotechinole, 2-Chloroethyl, 2, 2-Difluoroethyl, 2, 2, 2-Trifluoroethyl, 2, 2, 2-Trichloro Ethynole, pentafluoroethyl, 3-fluoropropyl, 3-chloropropynole, 4-funoleolobutinole, 5-fluoropentinole, 6-funoleohexyl and the like. In the substituents beta, preferably a C! _ 4 alkyl group substituted with 1 to 5 substituents Ha mouth Gen atoms, more preferably Furuoromechiru, chloromethyl, Jifuruorome chill, triflumizole Honoré Oro methyl, Pentafuru Oloethyl, most preferably trifluoromethyl.
本発明において、 「C 6_1 4ァリール一カルボニル基」 とは、 上記の 「C 61 4 ァリール基」 がカルボニル基に結合した基であり、 例えば、 ベンゾィル、 ナフチ ルカルボ-ル、 フエナントリルカルボニル等が挙げられる。 In the present invention, the "C 6 _ 1 4 Ariru one carbonyl group", the above - is a group "C 6 1 4 Ariru group" is bonded to a carbonyl group, for example, Benzoiru, naphthyl Rukarubo - le, Fouesnant And tolylcarbonyl.
置換基 ]3においては、好適には C 6— 。ァリール一カルボニル基であり、最も好 適にはべンゾィルである。 In the substituent [3], C 6 — is preferred. It is an aryl monocarbonyl group, most preferably a benzoyl group.
本発明において、 一 6アルコキシィミノ基 J とは、 上記 C — 6アルコキシ基 で置換されたィミノ基であり、 例えば、 メトキシィミノ、 エトキシィミノ、 1— プロポキシィミノ、 2—プロポキシィミノ、 1—ブトキシィミノ、 2—ブトキシ ィミノ、 2—メチル一 1一プロポキシィミノ、 2—メチノレー 2—プロポキシイミ ノ、 1一ペンチルォキシィミノ、 2—ペンチルォキシィミノ、 3—ペンチルォキ シィミノ、 2—メチルー 2 _ブトキシィミノ、 3—メチルー 2—ブトキシィミノ、 1一へキシノレオキシィミノ、 2—へキシルォキシィミノ、 3—へキシルォキシィ ミノ、 2 _メチル一 1—ペンチルォキシィミノ、 3—メチルー 1—ペンチルォキ シィミノ、 2—ェチル一 1—ブトキシィミノ、 2 , 2—ジメチルー 1 _ブトキシ ィミノ、 2, 3—ジメチル一 1一ブトキシィミノ等が挙げられる。 In the present invention, one 6 The Arukokishiimino group J, the C - a 6 Imino group substituted with an alkoxy group, for example, Metokishiimino, Etokishiimino, 1 Puropokishiimino, 2 Puropokishiimino 1- Butokishiimino 2-butoxyimino, 2-methyl-1-propoxymino, 2-methinoleyl 2-propoxyimino, 1-1-pentyloximino, 2-pentyloxymino, 3-pentyloxymino, 2-methyl-2 _Butoxymino, 3-methyl-2-butoxyimino, 1-hexoxyreximino, 2-hexoxyximino, 3-hexoxymino, 2_methyl-1-pentyloxymino, 3-methyl-1 —Pentyloxy Simino, 2-Ethyl 1-Butoxy Imino, 2,2-Dimethyl 1_Butoxy Imino, 2,3-Dimethyl 1 1 1 Kishiimino, and the like.
置換基 においては、 好適には アルコキシィミノ基であり、 より好適に はメ トキシィミノ、エトキシィミノであり、最も好適にはメ トキシィミノである。 本発明において、 Aとしては、 好適には下記一般式 (A l ) 、 (A 2 ) または (A 3 ) で表される基である。  The substituent is preferably an alkoxyimino group, more preferably methoxyimino or ethoxyimino, and most preferably methoxyimino. In the present invention, A is preferably a group represented by the following general formula (A 1), (A 2) or (A 3).
本発明において、 Xとしては、 好適には単結合またはフエ二レンである。 ここ で、 Xがフエ二レンである場合、 Bとしては、 好適には 1 H—テトラゾール一 5 —ィル基であり、 Xが単結合の場合、 Bとしては、 好適には 2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル基である。 本発明において、 Y1としては、好適にはスルホニルまたはカルポニルである。 本発明において、 Y2としては、好適には Ci一 3アルキレン基または単結合であ り、 より好適にはメチレン、 エチレンまたは単結合である。 In the present invention, X is preferably a single bond or phenylene. Here, when X is phenylene, B is preferably a 1 H-tetrazole-5-yl group, and when X is a single bond, B is preferably 2,4-dioxo. 1,3-thiazolidine-5-yl group. In the present invention, Y 1 is preferably sulfonyl or carbonyl. In the present invention, the Y 2, preferably Ci Ri one 3 alkylene group or a single bond der, more preferably methylene, ethylene or a single bond.
本発明において、 Y3としては、 好適にはカルボニルまたは単結合である。 本努明において、 Y4としては、 好適には窒素原子である。 In the present invention, Y 3 is preferably carbonyl or a single bond. In this effort, Y 4 is preferably a nitrogen atom.
本発明において、 Y5としては、 好適にはカルボニルまたは単結合である。 本発明において、 R1としては、 好適には In the present invention, Y 5 is preferably carbonyl or a single bond. In the present invention, R 1 is preferably
C — 8アルキル基 (該 Ci— 8アルキル基は、 C — 6脂肪族ァシル基で 1乃至 5個置 換されていても良い) 、 A C- 8 alkyl group (the Ci- 8 alkyl group may be substituted with 1 to 5 C- 6 aliphatic acyl groups),
C614ァリール基 (該 C614ァリール基は、 〇ト 6アルキル基および C6C 614 aryl group (the C 614 aryl group is a 6 to 6 alkyl group and a C 6
4ァリール基からなる群から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、1 to 5 groups may be substituted with a group selected from the group consisting of 4 aryl groups),
C 6— i 4ァリール— C — 6アルキル基 (該 C 6— i 4ァリール— C — 6アルキル基は、C 6 — i 4 aryl — C — 6 alkyl group (the C 6 — i 4 aryl — C — 6 alkyl group is
C614ァリール基、ハロゲン原子、 — 6アルコキシ基および C614ァリール— カルボニル基からなる群から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い)、 窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1また は 2個のへテロ原子を含む 5乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 6アルキ ル基および C 6 _ i 4ァリ一ル基からなる群から選択される基で 1乃至 5個置換さ れていても良い) 、 C 6 - 14 Ariru group, a halogen atom, - 6 alkoxy groups and C 6 - 14 Ariru - may be one to five substituted by a group selected from the group consisting of carbonyl group), a nitrogen atom, an oxygen atom and 5- to 10-membered heterocyclic group containing the same or different 1 or 2 heteroatoms selected from sulfur atoms (the heterocyclic group is a 6 alkyl group and a C 6 _i 4 aryl group) 1 to 5 groups may be substituted with a group selected from the group consisting of:
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1また は 2個のへテロ原子を含む 5乃至 10員複素環一 アルキル基 (該複素環一 アルキル基は、。 6アルキル基、 C614ァリール基および Ci— 6アルコキ シィミノ基からなる群から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、A 5- to 10-membered heterocyclic monoalkyl group containing the same or different 1 or 2 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic monoalkyl group is a 6 alkyl group, C 6 - 14 Ariru groups and CI- 6 alkoxy Shiimino may be one to five substituted by a group selected from the group consisting of group),
C 37シクロアルキル基(該 C3_7シクロアルキル基は、ォキソ基で置換されてい てもよい) 、 C 3 one 7 cycloalkyl group (said C 3 _ 7 cycloalkyl group may be substituted with Okiso group),
じ ンクロァルキル—じ ^ァルキル基 Jinkalkill—ji ^ alkyl group
C 64ァリール一力ルポ二ルー C _ 6アルキル基、 または C 6 1-4 allele Luponiru C _ 6 alkyl group, or
— 6脂肪族ァシル基、 であり、 — 6 aliphatic acyl groups, And
より好適には、 More preferably,
C4_8アルキル基 (好適にはプチル、 ペンチル、 へキシル、 ヘプチル、 ォクチル) (該 C48アルキル基は、 4脂肪族ァシル基(好適にはァセチル、プロピオ二 ル) で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 4 _ 8 alkyl group (preferably heptyl, pentyl, hexyl, heptyl, Okuchiru) (the C 4 - 8 alkyl group has 1 to 5 in 4 aliphatic Ashiru group (preferably Asechiru, propionitrile two Le) May be replaced)
C610ァリール基 (好適にはフエニル、 ナフチル) (該 C610ァリール基は、 C — sアルキル基 (好適にはメチル、 ェチル) および C6_10ァリール基 (好適に はフエュル)からなる群から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い)、 C610ァリール一 Ci一 3アルキル基 (好適にはベンジル、 1—フエネチル、 2- フエネチル、 3—フエ二ノレプロピル、 1—ナフチノレメチノレ、 2—ナフチノレメチノレ、 2- ( 1一ナフチノレ) ェチル、 2— (2—ナフチルェチル) ) (該 C610ァリー ルー〇ト 3アルキル基は、 C 6— 。ァリール基 (好適にはフエニル) 、 ハロゲン原 子 (好適にはフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子) 、 — 4アルコキシ基 (好適に はメ トキシ、 エトキシ) およびじ 。ァリール一力ルポニル基 (好適にはべンゾ ィル) 力^なる群から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1また は 2個のへテロ原子を含む 5または 6員複素環基 (該複素環はベンゼン環と縮合 していても良い。好適にはピリジル、ォキサゾリル、 チアゾリル、 キノリル) (該 複素環基は C^sアルキル基 (好適にはメチル、 ェチル) および C610ァリール 基 (好適にはフエニル) からなる群から選択される基で 1乃至 5個置換されてい ても良い) 、 C 6 - 10 Ariru group (preferably phenyl, naphthyl) (wherein C 6 - 10 Ariru group, C - s alkyl group (preferably methyl, Echiru) and C 6 _ 10 Ariru group (preferably Fueyuru) may be one to five substituted by a group selected from the group consisting of), C 6 - 10 Ariru one Ci one 3 alkyl group (preferably a benzyl, 1-phenethyl, 2-phenethyl, 3-phenylene Norepuropiru, 1-naphthyl Honoré methylate Honoré, 2-naphthyl Honoré methylate Honoré, 2- (1 one Nafuchinore) Echiru, 2- (2-Nafuchiruechiru)) (the C 6 one 10 Ari route 〇 preparative 3 alkyl groups, C 6 -. Ariru group (preferably phenyl), halogen atom (preferably a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom), -. 4 alkoxy group (preferably a main butoxy, ethoxy) and Ji Ariru Ichiriki Ruponiru group ( Benzoy ) May be substituted with 1 to 5 groups selected from the group consisting of force ^), containing the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms 5- or 6-membered heterocyclic group (the heterocyclic ring may be condensed with a benzene ring, preferably pyridyl, oxazolyl, thiazolyl, quinolyl) (the heterocyclic group is a C ^ s alkyl group (preferably methyl, Echiru) and C 6 - 10 Ariru group (which may preferably been one to five substituted by a group selected from the group consisting of phenyl)),
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1また は 2個のへテ口原子を含む 5または 6員複素環一 C i— 3アルキル基 (該複素環は ベンゼン環と縮合していても良い。 好適にはォキサゾリルメチル、 チアゾリルメ チル、 ピリジルメチル、 キノリルメチル、 チェニルェチル、 チェニルプロピル)A 5- or 6-membered heterocyclic 1 C i- 3 alkyl group containing the same or different 1 or 2 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic ring is condensed with a benzene ring) (Preferably oxazolylmethyl, thiazolylmethyl, pyridylmethyl, quinolylmethyl, chenethylethyl, chenylpropyl)
(該複素環一 C卜 3アルキル基は、 一 3アルキル基(好適にはメチル、ェチル)、(The heterocyclic 1 C- 3 alkyl group is a 1 3 alkyl group (preferably methyl, ethyl),
C610ァリール基 (好適にはフエニル) 、 一 アルコキシィミノ基 (好適には メトキシィミノ、 エトキシィミノ) からなる群から選択される基で 1乃至 5個置 換されていても良い) 、 C 6 - 10 Ariru group (preferably phenyl), one Arukokishiimino group (preferably 1 to 5 groups may be substituted with a group selected from the group consisting of methoxyimino and ethoxyimino),
C5_6シクロアルキル基 (好適にはシクロペンチル、 シクロへキシル) (該 C56シクロアルキル基は、 ォキソ基で置換されていてもよい) 、 C 5 _ 6 cycloalkyl group (preferably cyclohexyl cyclopentyl, cyclohexylene) (said C 5 - 6 cycloalkyl group may be substituted with Okiso group),
C56シクロアルキル一 一 3アルキル基(好適にはシクロへキシノレメチル、 2— シク口へキシノレェチノレ) C 5 1 6 cycloalkyl 1 1 3 alkyl group (preferably cyclohexenolemethyl, 2-cyclohexenoretinole)
。 。ァリール—カルボ二ルー C アルキル基 (好適にはべンゾィルメチル、 ナフトイルメチル) または  . . Aryl-carbonyl C alkyl group (preferably benzoylmethyl, naphthoylmethyl) or
脂肪族ァシル基 (好適にはプチリル)  Aliphatic acyl group (preferably petityl)
である。 It is.
本発明において、 R2としては、 好適には水素原子、 カルボキシル基、 フエ二 ル基おょぴー C (O) NR13R14で表される基である。 In the present invention, R 2 is preferably a group represented by a hydrogen atom, a carboxyl group, a vinyl group, or C (O) NR 13 R 14 .
本発明において、 R3としては、 好適には水素原子または C614ァリーノレ基で あり、 より好適には水素原子または C 610ァリール基(好適にはフエニル、 ナフ チル) である。 In the present invention, the R 3, preferably hydrogen atom or C 6 - a 14 Arinore group, more preferably a hydrogen atom or a C 6 - 10 Ariru group (preferably phenyl, naphthyl).
本発明において、 R4および R5としては、好適には同一または異なってそれぞ れ水素原子または C 6— i。ァリール基であり、より好適には水素原子またはフエ二 ノレである。 In the present invention, R 4 and R 5 are preferably the same or different and each is a hydrogen atom or C 6-i. An aryl group, and more preferably a hydrogen atom or phenol.
本発明において、 R6および R7としては、 好適には、 一緒になつて C3_5シク ロアルカンを形成するか、 或いは同一または異なってそれぞれ水素原子または C 3アルキル基であり、 より好適には同一または異なってそれぞれ水素原子また は C卜 3アルキル基 (好適にはメチル、 ェチル、 プロピル) である。 In the present invention, the R 6 and R 7, preferably, or together form a connexion C 3 _ 5 consequent Roarukan, or the same or different each represent a hydrogen atom or a C 3 alkyl group, more preferably Are the same or different and each represents a hydrogen atom or a C 3 alkyl group (preferably methyl, ethyl, propyl).
本発明において、 R8および R9としては、好適には同一または異なってそれぞ れ水素原子またはカルボキシル基であり、 より好適には一方が水素原子であり、 他方がカルボキシル基である。 In the present invention, R 8 and R 9 are preferably the same or different and each is a hydrogen atom or a carboxyl group, more preferably one is a hydrogen atom and the other is a carboxyl group.
本発明において、 R1Gとしては、 好適には In the present invention, R 1G is preferably
水素原子、 C 4アルキル基、 Hydrogen atom, C 4 alkyl group,
c610ァリール基、 または c 610 reel, or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1また は 2個のへテロ原子を含む 5または 6員複素環基 (該複素環基はベンゼン環と縮 合していても良い) であり、 より好適には、 A 5- or 6-membered heterocyclic group containing the same or different 1 or 2 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group may be fused with a benzene ring) And more preferably,
アルキル基 (好適にはメチル、 ェチル、 プロピル、 プチル) 、  An alkyl group (preferably methyl, ethyl, propyl, butyl),
C610ァリール基 (好適にはフエニル) 、 または C 610 aryl group (preferably phenyl), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1また は 2個のへテ口原子を含む 5または 6員複素環基 (該複素環基はべンゼン環と縮 合していても良い) (好適にはピリジル、 キノリル) である。 A 5- or 6-membered heterocyclic group containing the same or different 1 or 2 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is fused with a benzene ring) (Preferably pyridyl, quinolyl).
本発明において、 R11および R12としては、好適には同一または異なってそれ ぞれ水素原子またはカルボキシル基であり、より好適にはカルボキシル基である。 本発明において、 R13および R 14としては、好適には一緒になつて 5または 6 員含窒素複素環 (該含窒素複素環はベンゼン環と縮合していても良い) (好まし くはイミダゾール、 ピロリジン、 ピぺリジン、 モルホリン、 インドール) を形成 するか、或いは同一または異なつてそれぞれ水素原子または C i _ 3アルキル基(好 適にはメチル、 ェチル) である。 In the present invention, R 11 and R 12 are preferably the same or different and each is a hydrogen atom or a carboxyl group, and more preferably a carboxyl group. In the present invention, R 13 and R 14 are preferably combined together as a 5- or 6-membered nitrogen-containing heterocycle (the nitrogen-containing heterocycle may be condensed with a benzene ring) (preferably imidazole , pyrrolidine, piperidine, morpholine, or form indole), or the same or different connexion each a hydrogen atom or a C i _ 3 alkyl group (favorable suitable is methyl, Echiru).
具体的には、 以下の化合物が好適である。  Specifically, the following compounds are suitable.
3— {N— (3—フエニルプロピオエル) -N- [2, 一 (1H—テトラゾール — 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル] アミノ } 安息香酸 (実施例 1 ) 、 3- {N—フエニノレアセチノレ一N— [2, 一 (1 H—テトラゾーノレ一 5—^ ノレ) ビフエニル一 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸 (実施例 2) 、  3— {N— (3-phenylpropioel) -N- [2, 1 (1H-tetrazole — 5-yl) biphenyl 1-ylmethyl] amino} Benzoic acid (Example 1), 3- { N—Pheninorea cetinoleol N— [2,1 (1 H—Tetrazonolone 5— ^ Nole) Biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 2),
3- {N- (4一フエニルブチリノレ) -N- [2, - (1H—テトラゾール _5 —ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸 (実施例 3) 、 3- {N—シクロへキサンカルボニル一N— 〔2, - (1H—テトラゾールー 5 —ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 4) 、 3— {N— (ピリジン一 3—力ルポエル) -N- 〔2, 一 (1H—テトラゾール 一 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 5) 、 3- {N—ペンチル一 N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3 _チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル } アミノ} 安息香酸 (実施例 6) 、 3- {N- (4 monophenylbutyrinole) -N- [2,-(1H-tetrazole _5 —yl) biphenyl 4 monomethyl] amino} benzoic acid (Example 3), 3- {N —Cyclohexanecarbonyl mono-N— [2,-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 4), 3— {N— (Pyridine 1-3-Lupoel) -N- [2, 1 (1H-Tetrazole 1-yl) Biphenyl 2-ylmethyl] Amino} Benzoic acid (Example 5), 3- { N-pentyl mono N— [4- (2, 4-dioxo 1,3_thiazolidine mono 5-yl) benzyl} amino} benzoic acid (Example 6),
1_ [4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル] 一 2—メチル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—力ルボン酸 (実施 例 7) 、 1_ [4- (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-5-inole) benzyl] 1-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 7-strength rubonic acid (Example 7),
5— [4一 (N—メチノレスルホニノレ一 N—フエニノレアミノメチノレ) フエ-ノレ] 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4ージオン (実施例 8) 、  5— [4 -1 (N-methinolesulfoninole 1 N-pheninoreaminomethinole) phen-nore] 1,1,3-thiazolidine 1,2,4-dione
5- [4- (N—プチルスルホニノレー N—フエニルアミノメチル) フエエル] 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 9) 、 5- [4- (N-Phylsulfoninole N-phenylaminomethyl) fuel] 1,1,3-thiazolidine-1,2,4-dione (Example 9),
3— {N— 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 -N- (メチルスルホュル) ァミノ) 安息香酸 (実施例 10) 、  3— {N— [4— (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] -N- (methylsulfol) amino) Benzoic acid (Example 10),
3— {N—ブチルスルホニル一 N— 〔4— (2, 4—ジォキソ _ 1, 3—チアゾ リジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 1 1) 、 3— {N-butylsulfonyl mono-N— [4- (2, 4-dioxo_ 1,3-thiazolidine mono 5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 1 1),
5— {4- 〔 (2—ォキソ一 2H—キノリン一 1—ィル) メチノレ〕 フエ二ル} 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 1 2) 、  5— {4- [(2-Oxo 1 H-quinoline 1-yl) methinole] phenyl} 1, 1, 3-thiazolidine 1, 2, 4-dione (Example 1 2),
5- { 4— [ ( 2—メチルベンズィミダゾールー 1一ィル) メチル〕 フェ二ル} —1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 1 3) 、  5- {4 -— [(2-Methylbenzimidazole-1yl) methyl] phenyl} -1,3-Thiazolidine-1,4-dione (Example 1 3),
5_ {4_ 〔 (2—プロピルべンズィミダゾールー 1一^ レ) メチル〕 フエ二ル} 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 14) 、  5_ {4_ [(2-Propylbenzimidazole- 1 ^^) methyl] phenyl} 1,1,3-thiazolidine-1,2,4-dione (Example 14),
5— {4— 〔2— (2—ピリジル) ベンズィミダゾールー 1一ィルメチル〕 フェ ュル } — 1, 3—チアゾリジン一 2, 4ージオン (実施例 1 5) 、  5— {4— [2— (2-Pyridyl) benzimidazole-1-ylmethyl] fur} — 1, 3--thiazolidine-1,4-dione (Example 15),
5— [4— (2—フエニノレイミダゾーノレ一 1 ノレメチノレ) フエ二ノレ] - 1 , 3 一チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 16) 、 1一 [4- (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] — 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—力ルボン酸 (実 施例 1 7) 、 5— [4— (2-Pheninoreidazonole 1 Noremethinore) Fueninore]-1, 3 1 Thiazolidine 1, 4-Dione (Example 16), 1 1 [4- (2,4-Dioxo 1,3-thiazolidine 1-yl) benzyl] — 2-Oxo 1-Propyl 1,2-dihydroquinoline 1 7-Strong rubonic acid (Example 1 7 ),
3— {N—シクロへキサン力ルポ二ルー N— 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3 一チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 1 8) 、 3— {N—Cyclohexane Power Luponiru N— [4- (2,4-Dioxo-1,1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 1 8),
3- {N- 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— (ピリジン一 3—カルボニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 1 9) 、 3— {N- 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— (3—フエニルプロピオニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 20) 、 3- {N— (ビフエニノレー 4—カルボ-ル) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジノレ〕 アミノ }安息香酸(実施例 21) 、 3— {N— (フエニルスルホュル) _N_ 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 22) 、 3 - {N— (4—メチノレフエニノレスノレホニノレ) -N- 〔4— (2, 4—ジォキソ — 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル)ベンジル〕アミノ }安息香酸(実施例 23)、 3 - {N- (ビフエ二ノレ一 4—スノレホニノレ) -N- 〔4— (2, 4ージォキソー 1, 3一チアゾリジン一 5—ィル)ベンジル〕 アミノ }安息香酸(実施例 24) 、 3 - {N— (2—ナフチノレスノレホェノレ) -N- 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 25) 、 3— {N- (ベンジルスルホニノレ) -N- 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 26) 、 1一 [4- (2, 4—ジォキソ一 1, 3 _チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] _ 2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3— 1H—インドール一 6—力ルボン酸 (実 施例 27) 、 3- {N- [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] 1 N— (pyridine-1-3-carbonyl) amino} benzoic acid (Example 1 9), 3 — {N- [4 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzil] 1 N— (3-phenylpropionyl) amino} benzoic acid (Example 20), 3- {N— (biphenolenol 4-carbol) 1 N— [4 1 (2, 4-dioxo-1,3-thiazolidine 1-yl) benzinore] amino} benzoic acid (Example 21), 3— { N— (phenylsulfur) _N_ [4- (2, 4-dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 22), 3-{N— (4 —Metinolevenolesnorephoninole) -N- [4- (2, 4-Dioxo — 1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 23), 3-{N- ( Bifenenole 4-Snolehoninole) -N- [4- (2, 4-Dioxo1,3,1-thiazolidine-1,5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 24), 3-{N— (2— Naphthinolesnolejole) -N- [41 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 25), 3- {N- (Benzylsulfo Ninole) -N- [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 26), 1 [4- (2,4-Dioxo-1 1,3_thiazolidine-1-yl) benzyl] _2-oxo-1-3-propyl-1,3-H-indole-6-strength rubonic acid (Example 27),
1ー [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラヒドロ一 1H—ベンゾ [b] ァゼピン一 8—力ノレボン酸 (実施例 28) 、 3, 3—ジメチノレー 1— [4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5 —ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7 一力ルボン酸 (実施例 29) 、 1- [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-inole) benzyl] —2-Oxo 3-propyl-1,2,3,4,5-tetrahydro 1H-benzo [b] azepine 1-8-norebonic acid (Example 28), 3, 3-Dimethinole 1— [4— (2, 4-Dioxo-1, 3, 3-thiazolidine 1- 5-yl) benzyl] — 2-Oxo 1, 2, 3, 4--tetrahydroquinoline 1 7 (Example 29),
1, ― [4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2' —ォキソ一 1, , 4, 一ジヒドロ一 2, H—スピロ [シクロプロパン一 1, 3' —キノリン] —7' —カルボン酸 (実施例 30) 、  1, ― [4— (2, 4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-1-yl) Benzyl] One 2 '—Oxo 1, 1, 4, 1, Dihydro 1, 2, H-Spiro [Cyclopropane 1, 3 ′ —quinoline] —7 ′ —carboxylic acid (Example 30),
1— [4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸 (実 施例 3 1) 、  1— [4-1, (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1,5-yl) benzyl] 1-2-propyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline-7-carboxylic acid (Example 3) 1),
3- {N—フエネチルー N— 〔2, 一 (1H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ ニル一 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 32) 、 3- {N-phenethyl-N- [2,1- (1H-tetrazol-l-yl) biphenyl-l-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 32),
3— {N- 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジノレ〕 -N- 〔(5—メチノレー 2—フエニノレー 1, 3—ォキサゾーノレ一 4—ィズレ) ァセチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 33) 、  3— {N- [4 1 (2, 4 — Dioxo 1, 3 — Thiazolidine 1 5 — yl) Ben Zinore] -N- [(5—Methinore 2—Fueninole 1, 3—Oxazonore 1—4—Izure) Acetyl] amino} benzoic acid (Example 33),
3― {N- 〔 (2, 5—ジメチノレー 1 , 3ーォキサゾールー 4—ィノレ) 力ルポ二 ル〕 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 34) 、 3― {N- ((2,5-Dimethinole 1,3-oxazol-4-ynole) Force] 1 N— (4 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) Benzyl Amino} benzoic acid (Example 34),
2—ォキソ一3—プロピル一 1— [2, 一 (iH—テトラゾール一 5—ィルメチ ル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル ] —2, 3, 4, 5—テトラヒドロー 1H—ベ ンゾ [b] ァゼピン一 8—力ルボン酸 (実施例 3 5) 、  2-Oxo 3-Propyl 1- [2, 1 (iH-tetrazol 1-ylmethyl) biphenyl 4-ylmethyl] —2, 3, 4, 5-tetrahydro 1H-Benzo [b] Azepine 8—Strong rubonic acid (Example 3 5),
3— {N— (3—シクロへキシルプロパノィル) 一 N— 〔2' — (1H—テトラ ゾール一5—ィル) ビフエ二/レー 4—ィルメチル } アミノ} 安息香酸 (実施例 3 6) 、  3— {N— (3-cyclohexylpropanoyl) 1 N— [2 '— (1H-tetrazole 1-5-yl) biphenyl / le 4-ylmethyl} amino} benzoic acid (Example 3 6 ),
3— {N— 〔 (5—メチノレー 2—フエ二ノレ一 1, 3—ォキサゾーノレ一 4—ィノレ) ァセチル〕 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾール一 5 Tノレ) ビフエ二ノレ一 4一 ィルメチル〕 アミノ}安息香酸 (実施例 37) 、 5— [4' 一 (2—フエ二ルイミダゾ一ルー 1一ィルメチル) ビフエニル一 2— ィル] 一 1 H—テトラゾール (実施例 38) 、 3— {N— [(5-Methanole 2-Fenanole 1, 3-Oxazonore 4-Finole) Acetyl] 1 N— [2, 1 (1H-Tetrazole 1 5 T Nore) Bifuenol 4 1 Dimethyl) amino} benzoic acid (Example 37), 5— [4 ′-(2-phenylimidazole 1-l-methyl) biphenyl-1-yl] 1 1-H-tetrazole (Example 38),
5— [4, ― (4—フエニノレイ ミダゾーノレ一 1—イノレメチノレ) ビフエ二ノレ一 2— ィル」 一 1 H—テトラゾール (実施例 39) 、  5— [4, ― (4-Fuenorei Midazonore 1-Inole Mechinore) Bifuenore 2—yl ”1 H-tetrazole (Example 39),
5— [4, 一 (5—フエ二ルイミダゾ一ルー 1—ィルメチル) ビフエ二ル一 2— ィル] — 1H—テトラゾール (実施例 40) 、 5— [4, 1 (5-phenylimidazole 1-ylmethyl) biphenyl 2-yl] — 1H-tetrazole (Example 40),
2—プロピル一 1— [2, 一 (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4 一イノレメチノレ] 一 1, 2, 3, 4—テトラヒ ドロキノリン一 7—カルボン酸 (実 施例 4 1) 、  2-propyl-1- 1- [2,1- (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-monoremethinole] 1,1,2,3,4-tetrahydroquinoline-7-carboxylic acid (Example 4 1),
3- {N- (2—ォキソ一 2—フエニルェチル) -N- 〔2, - (1H—テトラ ゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 4 2) 、 3- {N- (2-oxo-2-phenylethyl) -N- [2,-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 4 2),
3- {N- (3—キノリンカルボニル) -N- 〔2' _ (1H—テトラゾール一 5—ィノレ) ビフエニル一 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 43) 、 3- {N— (2—ナフトイル) 一 N— 〔2, - (1 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエニノレー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 44) 、  3- {N- (3-quinolinecarbonyl) -N- [2 '_ (1H-tetrazole-5-inole) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 43), 3- {N- (2 —Naphthoyl) 1 N— [2,-(1 H-tetrazole 1-5-yl) biphenylenoyl 4-1-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 44),
3— {N- (4ービフエ二ルカルポニル) -N- 〔2, 一 (1H—テトラゾール 一 5—ィル) ビフエニル一 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 45) 、 3— {N— [ (2, 5—ジメチルー 1, 3—ォキサゾール一4 ル) カルボ二 ル〕 -N- 〔2, 一 (1 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメ チル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 46) 、 3— {N- (4-biphenylcarbonyl) -N- [2, 1 (1H-tetrazole 1-5-yl) biphenyl-1 4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 45), 3— {N— [ (2,5-Dimethyl-1,3-oxazole) 4-N] [2,1- (1 H-tetrazole-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid ( Example 46)
3- {N- 〔4— (5—メチル一 1, 2, 4—ォキサジァゾ一ルー 3—ィル) ベ ンゾィル〕 一 N— 〔2, - (1H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエニル一 4— ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 47) 、  3- {N- [4— (5-Methyl-1,2,4-Oxaziazol-Lu 3-yl) Benzyl] One N— [2,-(1H-Tetrazole-5-yl) Biphenyl 1 4 —Ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 47),
3 - {N- 〔4— (2—メチルチアゾール一4—ィル) ベンゼンスルホニル〕 一 N- 〔2, 一 (1«[—テトラゾールー5_ィル) ビフエ-ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 48) 、 3— {N- 〔4一 (2—ピリジル) ベンゾィル〕 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラ ゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4 fルメチノレ〕 ァミノ) 安息香酸 (実施例 4 9) 、 3-{N- [4- (2-Methylthiazole-4-yl) benzenesulfonyl] 1 N- [2, 1 (1 «[-tetrazol-5_yl) biphenyl- 4-ylmethyl] amino} Benzo Acid (Example 48), 3— {N- [4 (2-pyridyl) benzoyl] 1 N— [2, 1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 2 f rumethinole] amino) Benzoic acid (Example 4 9),
N— [3— (モルホリノカルボニル) フエニル] — N— [2, _ (1H—テトラ ゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエ二ノレ一 4 ノレメチノレ] 一 4一 (2—ピリジノレ) ベン ズアミド (実施例 50) 、  N— [3— (morpholinocarbonyl) phenyl] — N— [2, _ (1H—tetrazonole 1—5-inole) biphenol 2—noremethinore] 1—41 (2-pyridinole) benzamide (Example 50) ,
3— {N— [4— (2—ピリジル) ベンゾィノレ] -N- [2, 一 (1H—テトラ ゾーノレ一 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル] アミノ } ベンズァミ ド (実施 例 5 1 ) 、  3— {N— [4— (2-Pyridyl) benzoinole] -N- [2, 1 (1H—Tetrazone 5—yl) Biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzamide (Example 5 1) ,
N— [3— (モルホリノカノレポニル) フエニル] — N— [2, 一 (1H—テトラ ゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエ二ノレ一 4—イノレメチノレ] キノリ ン一 3—カノレポキサミ ド (実施例 52 ) 、 N— [3— (morpholinocanoleponyl) phenyl] — N— [2,1, (1H—tetrazonole 5-ynole) biphenylenore 4-inolemethinole] quinoline 1—canolepoxamide (Example 52) ,
3- {N- (3—キノリンカルボニル) 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4—イスレメチル〕 アミノ} ベンズアミド (実施例 53) 3- {N—べンジノレ一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾーノレ一 5—ィル) ビフエ二 ル一 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 54) 、  3- {N- (3-quinolinecarbonyl) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-isuremethyl] amino} benzamide (Example 53) 3- {N-benzolinole N— [2,1 (1H-tetrazonol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 54),
3— {N- (ビフエニノレー 4一ィルメチノレ) -N- 〔2, 一 (1H—テトラゾー ル一 5—ィル) ビフエ二ルー 4 _ィルメチル〕アミノ }安息香酸(実施例 55)、 3 - {N- (4一クロ口ベンジル) -N- 〔2' — (1H—テトラゾール一 5— ィル) ビフェ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 56) 、 3— {N- (biphenylenole 4-ylmethylenole) -N- [2, 1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 55), 3-{N -(4 monochloro benzyl) -N- [2 '— (1H-tetrazole mono 5-yl) biphenyl di 4-methyl methyl] amino} benzoic acid (Example 56),
3— {N- (3, 4ージメ トキシベンジル) -N- 〔2' ― (1H—テトラゾー ル一 5—ィル) ビフエニル一 4一ィルメチル〕アミノ }安息香酸(実施例 57)、 3— {N— 〔2' — (1H—テトラゾールー 5—ィノレ) ビフエ二ルー 4—ィルメ チル〕 一 N— 〔2— (2—チェニル) ェチル〕 アミノ}安息香酸(実施例 5 8)、 3— {N— [2- (3, 4ージメトキシフ ニル) ェチル〕 一 N— 〔2' — (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエュルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 5 9) 、 3 - {N— (2—シクロへキシノレェチノレ) 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾーノレ —5—ィル) ビフヱ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 60) 、 N— [4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —N—フエュルー 1一ナフタレンスルホンアミド (実施例 6 1) 、 3— {N- (3,4-dimethoxybenzyl) -N- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 57), 3— { N— [2 ′ — (1H-tetrazol-5-inole) biphenyl-2-ylmethyl] 1 N— [2- (2-Cenyl) ethyl] amino} benzoic acid (Example 5 8), 3— {N — [2- (3,4-dimethoxyphenyl) ethyl] 1 N— [2 ′ — (1 H-tetrazol-5-yl) bifuryl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 5 9), 3-{N— (2-Cyclohexino retinole) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazonole —5-yl) bif ヱ 2ru 4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 60), N— [4 — (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] —N-Fuel 1-1 Naphthalenesulfonamide (Example 6 1),
N— [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —N—フエ二ルー 2—ナフタレンスルホンアミド (実施例 6 2) 、 N— [4— (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] —N-phenyl-2-naphthalenesulfonamide (Example 6 2),
3- {N- 〔4一 (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—^ ル) ベン ジル〕 一 N— 〔4— (2—メチルチアゾールー 4一ィル) ベンゼンスルホ二ノレ〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 63) 、 3- {N- [4-1, (2,4-Dioxo1,3-thiazolidine-5-^) benzil] 1 N- [4- (2-methylthiazole-4-1yl) benzenesulfonole] amino } Benzoic acid (Example 63),
3— {N- 〔4_ (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— 〔4一 (5—メチノレ一 1, 2, 4一ォキサジァゾ一ノレ一 3—ィル) ベンゾィル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 64) 、 3— {N- [4_ (2, 4-Dioxo-1, 3- thiazolidine-5-yl) Benzyl] 1 N— [4 1 (5-Methinore 1, 2, 4 4-Oxaziazolone 1— Benzoyl] amino} benzoic acid (Example 64),
3— {N- 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 -N- 〔4一 (2—ピリジル) ベンゾィル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 6 5) 、  3— {N- [41 (2,4-Dioxo-1,3, thiazolidine-5-yl) benzil] -N- [41 (2-pyridyl) benzoyl] amino} benzoic acid (Example 6 5 ),
3— {N- [4- (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル] 一 N— (キノリン一 3 _カルボニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 66) 、 N— [4— (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル] -N- (2—ビフエ二リル) ベンゼンスルホンアミド (実施例 67) 、  3— {N- [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] 1 N— (Quinolin-3-carbonyl) amino} benzoic acid (Example 66), N — [4— (2, 4-Doxo1, 1,3-thiazolidine-1-benzyl) benzyl] -N- (2-biphenylyl) benzenesulfonamide (Example 67),
3— {N— (ビフエ二ノレ一 4—イノレメチノレ) 一 N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3一チアゾリジン一 5—ィノレ)ベンジル〕ァミノ)安息香酸(実施例 68) 、 3— {N— (2—シクロへキシルェチル) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3 _チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 ァミノ) 安息香酸 (実施例 6 9) 、 3— {N—プチルスルホニル一N— 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾ リジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} ベンズアミド (実施例 70) 、 5— {4一 〔N— (3—モノレホリノカノレボニノレフエ二ノレ) -N- (2—ナフタレ ンスルホエル) アミノメチル〕 フエエル } 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジ オン (実施例 7 1) 、 3— {N— (Bifeninore 4-Inolemethinole) 1 N— [4- (2, 4-Dioxo-1,3,1-thiazolidine-1-5-inore) benzyl] amino) benzoic acid (Example 68), 3 — {N— (2-Cyclohexylethyl) 1 N— [4 1 (2, 4-Dioxo1, 3 _thiazolidine 1-5-yl) benzyl] amino) Benzoic acid (Example 6 9), 3— { N-butylsulfonyl mono-N- [4- (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine mono 5-yl) benzyl] amino} benzamide (Example 70), 5— {4 One [N— (3-Monolephorinocanolebonino refenoyl) -N- (2-Naphthalenesulfoyl) aminomethyl] Fuel} 1,1,3-Thiazolidine 1,2,4-dione Example 7 1),
5— {4— 〔 {2— (2—ナフチル) イミダゾール一 1ーィル } メチル〕 フエ二 ル} — 1 , 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 72) 、  5— {4— [{2— (2-naphthyl) imidazole-1-yl} methyl] phenyl} — 1,3, thiazolidine-1,2,4-dione (Example 72),
5- {4— 〔 {2- (4—ビフヱ二リル) イミダゾーノレ一 1一イノレ} メチル〕 } フエ二ルー 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 73) 、  5- {4— [{2- (4-Bif ヱ nyl) imidazole 1 1 inore} methyl]} Phenyl leu 1,3-thiazolidine 1, 2, 4-dione (Example 73),
2—ォキソ一N—フエニノレー N— [2, 一 (1 H—テトラゾーノレ一 5—ィノレ) ビ フェニル一 4一ィルメチル] バレルァミド (実施例 74) 、 2-Oxo-N-Phenenolei N- [2,1- (1 H-Tetrazonol-1-5-Inole) biphenyl-4-41-methyl] valeramide (Example 74),
3— {N— (7—ォキソォクタノィル) —N— 〔2, 一 (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—イノレメチル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 75) 、 3— {N- 〔4一 (E) ーメ トキシィミノー 4 _ (2—チェニル) ブチリル〕 - N— 〔2, 一 (1H—テトラゾール一 5—ィノレ) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 76) 、 3— {N— (7-oxooctanol) —N— [2,1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-1-4-inolemethyl] amino} benzoic acid (Example 75), 3— { N- [4 (E) -methyminomine 4 _ (2-Chenyl) butyryl]-N— [2,1 (1H-tetrazole-5-inole) biphenyl-2-ylmethyl] amino} benzoic acid (Examples) 76),
3— {N— 〔4— (Z) ーメ トキシィミノー 4一 (2—チェ二ノレ) ブチリル〕 - N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾーグレー 5—^ (;V) ビフエニノレー 4一^ ノレメチノレ〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 77) 、 3— {N— [4— (Z) -Metoximino 4 (2—Cheinole) Butyryl]-N— [2, 1 (1 H—Tetrazogray 5— ^ (; V) Bifuinolei 4 1 ^ Noremetinole] Amino} benzoic acid (Example 77),
3— {N- 〔2— (3—ベンゾィルフエュル) プロピオニル〕 -N- 〔2, - (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 78) 、 および  3— {N- [2— (3-Benzylfuryl) propionyl] -N- [2,-(1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} Benzoic acid (Examples) 78), and
3— {N— (3—ォキソ一 1ーシクロペンタンカルボニル) 一 N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフェ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 79) 。  3— {N— (3-Oxo 1-cyclopentanecarbonyl) 1 N— [2, 1 (1 H-tetrazol 1-5-yl) biphenyl 4-1ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 79) .
さらに、 以下の化合物がより好適である。  Furthermore, the following compounds are more suitable.
3— {N— (3—フエ二ノレプロピオ二ノレ) 一 N— [2, 一 (1H—テトラゾーノレ 一 5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸 (実施例 1) 、 3- {N—ペンチノレ一N— 〔4_ (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル } アミノ} 安息香酸 (実施例 6) 、 3— {N— (3-Feninorepropioninole) 1 N— [2, 1 (1H-Tetrazonol 1-5-yl) Biphenyl 4-1-methyl] Amino} Benzoic acid (Example 1), 3- {N-pentynole N- [4_ (2,4-dioxo1,3-thiazolidine 5-yl) benzyl} amino} benzoic acid (Example 6),
1 - [4— (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル] —2—メチル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—力ルボン酸 (実施 例 7) 、  1- [4— (2,4-Dioxo 1,3-thiazolidine mono-5-inole) benzyl] —2-Methyl mono 1,2,3,4-tetrahydroquinoline mono-7-strength rubonic acid (Example 7),
5- [4- (N—メチルスルホニルー N—フエニルアミノメチル) フエニル] 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 8 ) 、  5- [4- (N-methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] 1,1,3-thiazolidine-1,2,4-dione (Example 8),
5— [4— (N—プチルスルホニルー N—フエ-ルアミノメチル) フエニル] - 1, 3—チア.ゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 9 ) 、  5— [4— (N-butylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] -1,3-thiazolidine-1-2,4-dione (Example 9),
3- {N— 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一5—ィル) ベン ジル〕 -N- (メチルスルホニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 10) 、 3- {N— [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] -N- (methylsulfonyl) amino} benzoic acid (Example 10),
3— {N—ブチノレスルホニルー N— 〔4— (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾ リジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 1 1) 、 3— {N—butynolesulfonyl-N— [4- (2,4-dioxone 1,3-thiazolysine mono-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 1 1),
5- {4— 〔2— (2—ピリジル) ベンズィミダゾールー 1一イノレメチル〕 フェ 二ル} — 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 1 5) 、 5- {4— [2— (2-Pyridyl) benzimidazole-1-monoinolemethyl] phenyl} — 1,3-thiazolidine-1,2,4-dione (Example 15),
5— [4- (2-フエ二ルイミダゾール一 1—ィルメチル) フエニル] — 1, 3 - チアゾリジン一 2, 4ージオン (実施例 16) 、  5- [4- (2-phenylimidazole-1-ylmethyl) phenyl] — 1,3-thiazolidine-1,4-dione (Example 16),
1一 [4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—カルボン酸 (実 施例 1 7) 、  1 1 [4 1 (2,4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-5-yl) benzyl] —2-Oxo 3-Propyl 1,2-dihydroquinoline 7-carboxylic acid (Example 1) 7),
3- {N—シク口へキサン力ルポ二ルー N— 〔4— (2, 4一ジォキソ一 1, 3 一チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 1 8) 、 3— {N— 〔4— (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— (ピリジン一 3—カルボニル) ァミノ) 安息香酸 (実施例 1 9) 、 3— {N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 -N- (3—フエニルプロピオニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 20) 、 3— {N— (ビフエニノレー 4一力ルポニル) -N- 〔4— (2, 4ージォキソ一 1 , 3一チアゾリジン一 5—ィル)ベンジル〕 アミノ }安息香酸(実施例 2 1) 、 3— {N- (フエニルスルホニノレ) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 ァミノ) 安息香酸 (実施例 22) 、 3- {N—Hexane Force Luponiru N— [4— (2,4-Dioxo-1,1,3-thiazolidine-1,5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 1 8), 3 — {N— [4- (2, 4-Dioxo1,3-thiazolidine-5-yl) benzil] 1 N— (Pyridine-1-3-carbonyl) amino) Benzoic acid (Example 1 9), 3— {N— [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] -N- (3-phenylpropionyl) amino} benzoic acid (Example 20), 3— {N— (biphenylenole 4-strength luponyl) -N- [4- (2, 4-dioxo 1, 3 1-thiazolidine 1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 2 1), 3— {N- (phenylsulfonole) 1 N— [4 1 (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine 1-5-yl) benzyl] amino) Benzoic acid (Example 22),
3— {N- (4—メチノレフエニノレスノレホニノレ) 一 N— 〔4— (2, 4ージォキソ — 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル)ベンジル〕アミノ }安息香酸(実施例 23)、 3— {N— (ビフエニノレー 4ースノレホニノレ) -N- 〔4— (2 , 4ージォキソ一 1, 3一チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ }安息香酸(実施例 24) 、 3— {N- (2—ナフチノレスノレホニル) -N- 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 25) 、3— {N- (4-Metinolefenoresnorehoninole) 1 N— [4- (2, 4-Dioxo — 1, 3-thiazolidine 1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 23) , 3— {N— (biphenylenole 4-acenolehoninole) -N- [4— (2, 4-dioxo 1,3, 1 thiazolidine 1, 5 yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 24), 3 — {N -(2-Naphthinoresnolephonyl) -N- [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 25),
3— {N— (ベンジルスルホニノレ) -N- 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 26) 、 3— {N— (Benzylsulfoninole) -N— [4— (2,4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-1-5-inole) benzyl] amino} benzoic acid (Example 26),
1一 [4- (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジノレ] ― 2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3 -1 H—ィンドール一 6—カルボン酸 (実 施例 27) 、 1- [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzenore] ― 2-Oxo 3-propyl-1, 2, 3 -1 H-indole 1 6-carboxylic acid (Examples) 27),
1 - [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラヒドロ一 1H—べンゾ [b] ァゼピン一 8—力ノレボン酸 (実施例 28) 、  1- [4— (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] 1-2-oxo-1-3-propyl-1,2,3,4,5-tetrahydro-1H-benzo [ b] Azepine 1-8—Norebonic acid (Example 28),
3, 3—ジメチノレー 1一 [4- (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5 ーィノレ) ベンジル] 一 2—ォキソ一 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロキノリン一 7 —カルボン酸 (実施例 29) 、  3,3-Dimethinole 1- [4- (2,4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-5-Inole) Benzyl] 1-2-Oxo 1,2,3,4-tetrahydroquinoline 1 7-carboxylic acid (Examples) 29),
1' ― [4- (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2, 一ォキソ一 1,, 4, 一ジヒドロー 2, H—スピロ [シクロプロパン一 1, 3' —キノリン] 一 7, 一カルボン酸 (実施例 30) 、  1 '― [4- (2,4-Dioxo1,5-thiazolidine-5-yl) benzyl] 1-2,1-oxo-1,4,1dihydro-2, H-spiro [cyclopropane 1,3' —Quinoline] 17, monocarboxylic acid (Example 30),
3— {N—フエネチノレー N— 〔2, - (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ 二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 32) 、 3— {N- 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— 〔(5—メチルー 2—フエ二ルー 1 , 3—ォキサゾール一4 ノレ) ァセチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 33) 、 3— {N—phenethylenol N— [2,-(1H-tetrazol-5-yl) biphenol, 4-ruyl 4-ethylmethyl] amino} benzoic acid (Example 32), 3— {N- [4 1 (2, 4 — Dioxo 1, 3 — Thiazolidine 1 5 — yl) Benzyl] 1 N — [(5-Methyl-2-phenyl 2, 3 — Oxazole 1 4 Nore) Acetyl] amino} benzoic acid (Example 33),
3— {N— (3—シクロへキシノレプロパノィル) 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラ ゾール一5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル } アミノ} 安息香酸 (実施例 3 6) 、  3— {N— (3-Cyclohexenolepropanol) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazol 1-yl) biphenyl 4-aminomethyl} amino} benzoic acid (Example 3 6 ),
3— {N- (2—ォキソ一 2—フエニルェチル) -N- 〔2, 一 (1H—テトラ ゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 4 2) 、  3— {N- (2-oxo-2-ethyl) -N- [2,1- (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 4 2),
3— {N- 〔4— (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— 〔4— (2—メチルチアゾールー 4—ィル) ベンゼンスルホュノレ〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 63) 、 および 3— {N- [4— (2, 4-Dioxo 1,3-thiazolidine 1-yl) benzil] 1 N— [4- (2-methylthiazol-4-yl) benzenesulfuronole] Amino } Benzoic acid (Example 63), and
3- {N— (ビフエ二ノレ一 4一^ルメチル) 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジノレ〕アミノ }安息香酸(実施例 68) 。 本発明の上記一般式 (I) で表されるフエ二レン誘導体は、 常法に従って薬理 上許容される塩とすることができる。そのような塩としては、医学的に使用され、 力 薬理上許容されるものであれば特に限定はない。 例えば、 上記一般式 (I). で表されるフエ-レン誘導体が塩基性基を有する場合には、 常法に従つて酸付加 塩にすることができる。 そのような塩としては、 例えばフッ化水素酸、 塩酸、 臭 化水素酸、 沃化水素酸のようなハロゲン化水素酸の塩;硝酸塩、 過塩素酸塩、 硫 酸塩、 燐酸塩のような無機酸塩;メタンスルホン酸、 トリフルォロメタンスルホ ン酸、 エタンスルホン酸のような低級アルカンスルホン酸の塩;ベンゼンスルホ ン酸、 P―トルエンスルホン酸のようなァリ一ルスルホン酸の塩;グルタミン酸、 ァスパラギン酸のような酸性ァミノ酸の塩;酢酸、 フマーノレ酸、 酒石酸、 蓚酸、 マレイン酸、 リンゴ酸、 コハク酸、 安息香酸、 マンデル酸、 ァスコルビン酸、 乳 酸、 ダルコン酸、 クェン酸のようなカルボン酸の塩を挙げることができる。 好適 にはハロゲン化水素酸の塩である。 また、 上記一般式 (I) で表されるフエ二レン誘導体がカルボキシル基を有す る場合には、 常法に従って金属塩にすることができる。 そのような塩としては、 例えばリチウム、 ナトリウム、 カリウムのようなアルカリ金属塩;カルシウム、 バリウム、 マグネシゥムのようなアル力リ土類金属塩;アルミニゥム塩を挙げる ことができる。 好適にはアルカリ金属塩である。 3- {N— (biphenyl 4-methyl) 1 N— [4 4- (2,4-dioxoso 1,3-thiazolidine 5-benzole) benzinole] amino} benzoic acid (Example 68). The phenylene derivative represented by the above general formula (I) of the present invention can be converted into a pharmacologically acceptable salt according to a conventional method. Such a salt is not particularly limited as long as it is used medically and is pharmacologically acceptable. For example, when the phenylene derivative represented by the above general formula (I) has a basic group, it can be converted into an acid addition salt according to a conventional method. Such salts include, for example, hydrohalic acid salts such as hydrofluoric acid, hydrochloric acid, hydrofluoric acid, hydroiodic acid; nitrates, perchlorates, sulfates, phosphates, etc. Inorganic acid salts; salts of lower alkanesulfonic acids such as methanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, ethanesulfonic acid; salts of arylsulfonic acids such as benzenesulfonic acid and P-toluenesulfonic acid; glutamic acid, Salts of acidic amino acids such as aspartic acid; acetic acid, fumaroleic acid, tartaric acid, succinic acid, maleic acid, malic acid, succinic acid, benzoic acid, mandelic acid, ascorbic acid, lactic acid, carboxylic acids such as darconic acid, kenic acid Mention may be made of acid salts. A salt of hydrohalic acid is preferred. Further, when the phenylene derivative represented by the above general formula (I) has a carboxyl group, it can be converted into a metal salt according to a conventional method. Examples of such salts include alkali metal salts such as lithium, sodium and potassium; alkaline earth metal salts such as calcium, barium and magnesium; aluminum salts. Alkali metal salts are preferred.
本発明の上記一般式 (I) で表されるフエユレン誘導体は、 常法に従って薬理 上許容されるエステルにすることもできる。 そのようなエステルとしては、 医学 的に使用され、 カゝっ薬理上許容されるものであれば特に限定はない。  The fuurene derivative represented by the above general formula (I) of the present invention can be converted into a pharmacologically acceptable ester according to a conventional method. Such an ester is not particularly limited as long as it is used medically and is pharmacologically acceptable.
本発明の上記一般式 (I) で表されるフエ二レン誘導体のエステルのエステル 残基 (即ち、 RaCOORbで表されるエステルの場合は Rbに対応する基) とし ては、 例えば直鎖状若しくは分枝鎖状の アルキル基 (当該アルキル基は、 トリアルキルシリル基により置換されていてもよい) 、 C7_197ラルキル基、 直 鎖状若しくは分枝鎖状の C アルキル一カルボニルォキシ基が置換した直鎖状 若しくは分枝鎖状の C i— 6アルキル基、直鎖状若しくは分枝鎖状の C i _ 6アルキル —ォキシカルボニルォキシ基が置換した直鎖状若しくは分枝鎖状の C 6アルキ ル基、 C 3_7シクロアルキル一カルポニルォキシ基が置換した直鎖状若しくは分 枝鎖状の アルキル基、 C3_7シクロアルキル—ォキシカルポニルォキシ基が 置換した直鎖状若しくは分枝鎖状の —6アルキル基、 C6— 14ァリール一カルボ ニルォキシ基が置換した直鎖状若しくは分枝鎖状の C -sアルキル基、 C614ァ リ一ルーォキシカルボュルォキシ基が置換した直鑪状若しくは分枝鎖状の C ^6 アルキル基、 5位に置換基として直鎖状若しくは分枝鎖状の C — 6アルキル基を 有する (2—ォキソ一1, 3—ジォキソレン一 4ーィノレ) メチノレ基を挙げること ができる。 Examples of the ester residue of the ester of the phenol derivative represented by the above general formula (I) of the present invention (that is, a group corresponding to R b in the case of an ester represented by R a COOR b ) include: A linear or branched alkyl group (the alkyl group may be substituted with a trialkylsilyl group), a C 7 — 197 aralkyl group, a linear or branched C alkyl group carbonyl O alkoxy group substituted with linear or branched C i-6 alkyl group, a linear or branched C i _ 6 alkyl - O alkoxycarbonyl O alkoxy straight chain group is substituted or branched C 6 alkyl le group, C 3 _ 7 cycloalkyl one Karuponiruokishi group a linear or branched alkyl group substituted, C 3 _ 7 cycloalkyl - is O carboxymethyl Cal Poni Ruo carboxymethyl group Substituted linear or branched —6 Alkyl group, C 6 - 14 Ariru one carboxyalkyl Niruokishi group substituted with linear or branched C -s alkyl group, C 6 - 14 § Li one Roux O propoxycarbonyl Interview Ruo carboxymethyl straight group is substituted Tatara Having a straight or branched C ^ 6 alkyl group and a linear or branched C- 6 alkyl group as a substituent at the 5-position (2-oxo-1,3-dioxolene-4-inore) The group can be listed.
ここで、 アルキル基、並びに アルキル一力ルポニルォキシ基および アルキル一ォキシカルボニルォキシ基中の Ci-6アルキルとしては、例えば メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 ブチル、 イソブチル、 S —ブチル、 t一プチノレ、 ペンチル、 1ーメチノレブチル、 2—メチノレブチノレ、 3—メチノレブチ ル、 1, 1ージメチルプロピル、 1, 2—ジメチルプロピル、 2, 2—ジメチル プロピノレ、 1—ェチノレプロピル、 へキシノレ、 1ーメチノレペンチノレ、 2—メチルぺ ンチノレ、 3—メチノレペンチノレ、 4ーメチノレペンチル、 1, 1ージメチノレブチノレ、 1, 2—ジメチルブチル、 1, 3—ジメチルプチル、 2 , 2—ジメチルブチル、 2 , 3—ジメチルブチル、 3 , 3—ジメチルブチル、 1—ェチルプチル、 2—ェ チルプチル、 1, 1 , 2—トリメチルプロピルまたは 1 , 2 , 2—トリメチルプ 口ピルを挙げることができ、 好適には炭素数 1乃至 4個を有する直鎖状若しくは 分枝鎖状のアルキル基であり、 更に好適にはメチル、 ェチル、 プロピル、 イソプ 口ピル、 プチルまたはィソブチルであり、 最適にはメチルまたはェチルである。 Here, examples of the alkyl group, and Ci-6 alkyl in the alkyl monophenyl carbonyloxy group and the alkyl monooxycarbonyloxy group include, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, S-butyl, t-butylene , Pentyl, 1-methylol butyl, 2-methino levino ole, 3-methino lev 1,1-dimethylpropyl, 1,2-dimethylpropyl, 2,2-dimethylpropinole, 1-ethinorepropyl, hexinole, 1-methinorepentinole, 2-methylpentinole, 3-methinorepentinole, 4-Methylenopentyl, 1,1-Dimethylenolevbutinole, 1,2-Dimethylbutyl, 1,3-Dimethylbutyl, 2,2-Dimethylbutyl, 2,3-Dimethylbutyl, 3,3-Dimethylbutyl, Examples thereof include 1-ethyl butyl, 2-ethyl butyl, 1,1,2-trimethylpropyl, and 1,2,2-trimethylpropyl pills, preferably linear or branched having 1 to 4 carbon atoms. It is a branched alkyl group, more preferably methyl, ethyl, propyl, isopyl pill, butyl or isobutyl, and most preferably methyl or ethyl.
C 71 9ァラルキル基としては、例えばベンジル、 フエネチル、 3—フエニルプ 口ピル、 4一フエニノレブチノレ、 1—ナフチノレメチノレ、 2—ナフチノレメチノレまたは ジフエュルメチルを挙げることができ、 好適にはべンジルである。 C 7 - 1 9 The Ararukiru groups, such as benzyl, phenethyl, 3-Fuenirupu port pills, 4 one phenylene Norev Chino les, 1-naphthyl Honoré methylate Honoré, can be mentioned 2-naphthyl Honoré methylate Honoré or Jifueyurumechiru, preferably Benjiru.
C 3 _ 7シクロアルキル一カルボニルォキシ基および C 3_ 7シクロアルキル一ォ キシカルボニルォキシ基中の C 37シクロアルキルとしては、 例えばシク口ペン チル、 シクロへキシル、 シクロへプチルを挙げることができ、 好適にはシクロへ キシルである。 C 3 _ 7 cycloalkyl one carbonyl O dimethylvinylsiloxy groups and C 3 _ 7 cycloalkyl Ichio alkoxy C 3 in carbonyl O dimethylvinylsiloxy groups - The 7 cycloalkyl, e.g. consequent opening pen chill, cyclohexyl, heptyl cyclohexane Preferred is cyclohexyl.
C 64ァリ一ルー力ルポ二ルォキシ基および C 6 _ 4ァリール—ォキシカルボ ニルォキシ基中の C 61 4ァリールとしては、例えばフエニルまたはナフチルを挙 げることができ、 好適にはフエニルである。 C 6 - 4 § Li one Roux force Lupo two Ruokishi groups and C 6 _ 4 Ariru - Okishikarubo Niruokishi in group C 6 - The 1 4 Ariru, such as phenyl or naphthyl can ani gel, preferably phenyl It is.
好適なエステル残基の具体例としては、 例えばメチノレ、 ェチル、 プロピル、 ィ ソプロピノレ、 プチ/レ、 イソブチノレ、 t—プチ/レ、 ベンジノレ、 ァセトキシメチノレ、 1— (ァセトキシ) ェチル、 プロピオニルォキシメチル、 1— (プロピオニノレオ キシ) ェチル、 プチリルォキシメチル、 1— (プチリルォキシ) ェチル、 イソブ チリ/レ才キシメチノレ、 1一 (イソブチリノレ才キシ) ェチル、 バレリノレオキシメチ ノレ、 1一 (バレリノレオキシ) ェチノレ、 イソパレリノレォキシメチノレ、 1— (イソバ レリルォキシ) ェチル、 ビバロイルォキシメチル、 1— (ビバロイルォキシ) ェ チル、 メ トキシカルボニルォキシメチル、 1— (メトキシカル ポニルォキシ) ェチル、 エトキシカルポニルォキシメチル、 1一 (エトキシカル ポニルォキシ) ェチノレ、 プロポキシカノレポニノレオキシメチノレ、 1一 (プロポキシ カルボニルォキシ) ェチノレ、 イソプロポキシカルボニルォキシメチル、 1一 (ィ ソプロポキシカルボニルォキシ) ェチル、 プトキシカルポニルォキシメチル、 1 — (ブトキシカルポニルォキシ)ェチル、ィソプトキシカルボニルォキシメチル、 1— (イソプトキシカルポニルォキシ) ェチル、 t—ブトキシカルボニルォキシ メチル、 1― ( t一ブトキシカルボニルォキシ) ェチル、 シクロペンタンカルボ ニルォキシメチル、 1一 (シクロペンタンカルボニルォキシ) ェチル、 シクロへ キサンカルボニルォキシメチル、 1— (シクロへキサンカルボニルォキシ) ェチ ノレ、 シク口ペンチノレォキシカノレポニノレオキシメチノレ、 1― (シク口ペンチルォキ シカルポニノレオキシ) ェチノレ、 シクロへキシルォキシカノレポ二ルォキシメチノレ、Specific examples of suitable ester residues include, for example, methinole, ethyl, propyl, isopropinole, petit / le, isobutinole, t-petite / le, benzinole, acetoxymethinole, 1- (acetoxy) ethyl, propionyl Xymethyl, 1- (propioninoleoxy) ethyl, petityloxymethyl, 1- (petityloxy) ethyl, isobutyl / lexis xymethinore, 1 (isobutyrinorexi) ethyl, valerinoreoxymethinore, 1 (valerinoreoxy) ) Ethinore, Isoparellinoreoxymethinole, 1— (Isovaleryloxy) ethyl, Bivalloyloxymethyl, 1— (Bivaloyloxy) ethyl, Methoxycarbonyloxymethyl, 1— (Methoxycarlo Ponyloxy) ethyl, ethoxycarbonyloxymethyl, 11 (ethoxycarbonyloxy) ethinore, propoxycanonponinoleoxymethinole, 11 (propoxycarbonyloxy) ethinole, isopropoxycarbonyloxymethyl, 11 (isopropoxycarbonyl) Oxy) ethyl, butyloxycarbonyloxymethyl, 1 — (butoxycarbonyloxy) ethyl, isoptoxycarbonyloxymethyl, 1- (isoptoxycarbonyloxy) ethyl, t-butoxycarbonyloxymethyl, 1 ― (T-Butoxycarbonyloxy) ethyl, Cyclopentanecarbonyloxymethyl, 11- (Cyclopentanecarbonyloxy) ethyl, Cyclohexanecarbonyloxymethyl, 1- (Cyclohexanecarbonyloxy) Honoré, consequent opening pliers Honoré O carboxymethyl Kano repo Nino les oxy methylate Honoré, 1- (consequent opening Penchiruoki deer Lupo Nino les oxy) Echinore, cyclohexyl O carboxymethyl Kano repo two Ruokishimechinore,
1— (シクロへキシルォキシカノレポニルォキシ) ェチル、 ベンゾィルォキシメチ ノレ、 1— (ベンゾイノレオキシ) ェチノレ、 フエノキシ力/レポニノレオキシメチノレ、 1 - (フエノキシカルボニルォキシ) ェチル、 (5—メチル一 2—ォキソ一 1, 3 —ジォキソレン一 4一ィル) メチル、 2—トリメチルシリルェチルまたはフタリ ジノレであり、 更に好適には (5—メチルー 2—ォキソ一 1, 3—ジォキソレン一 4—ィル) メチル、 ビバロイルォキシメチルまたは 1— (イソプロポキシカルボ ニノレオキシ) ェチノレである。 1— (Cyclohexyloxycanoleponoxy) ethyl, Benzyloxymethinole, 1— (Benzoinoleoxy) ethinore, Phenoxy / Reponinoreoxymethinole, 1- (Phenoxycarbonylo Xyl) ethyl, (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolenyl 4-methyl), 2-trimethylsilylethyl or phthalidinole, more preferably (5-methyl-2-oxo 1 , 3-dioxolene-4-yl) methyl, bivaluloyloxymethyl or 1- (isopropoxycarboninoleoxy) ethynole.
なお、 上記一般式 ( I ) で表されるフエユレン誘導体またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルが溶媒和物 (例えば水和物) を形成する場合には、 これ らの溶媒和物もすべて本発明に含まれる。  In the case where the fuurene derivative represented by the above general formula (I) or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof forms a solvate (for example, a hydrate), all of these solvates are also present. Included in the invention.
更に、 生体内において代謝されて上記一般式 (I ) で表されるフエ二レン誘導 体またはその薬理上許容される塩若しくはエステルに変換される化合物 (例えば アミド誘導体のような、 いわゆるプロドラッグ) もすベて本発明に含まれる。 本発明の上記一般式 (I ) で表されるフエ二レン誘導体、 並びにその薬理上許 容される塩およびエステルは、 糖尿病合併症 (特に腎症) の治療剤または予防剤 (特に治療剤) として有用である。 本発明の上記一般式 ( I ) で表されるフエ二レン誘導体、 並びにその薬理上許 容される塩およびエステルは、 種々の形態で投与される。 その投与形態としては 特に限定はなく、 各種製剤形態、 患者の年齢、 性別その他の条件、 疾患の程度等 に応じて決定される。 例えば錠剤、 丸剤、 散剤、 顆粒剤、 シロップ剤、 液剤、 懸 濁剤、 乳剤、 顆粒剤およびカプセル剤の場合には経口投与される。 また注射剤の 場合には単独であるいはぶどう糖、 アミノ酸等の通常の補液と混合して静脈内投 与され、 更には必要に応じて単独で筋肉内、 皮内、 皮下もしくは腹腔内投与され る。 坐剤の場合には直腸内投与される。 好適には経口投与である。 Further, a compound that is metabolized in vivo and converted to a phenylene derivative represented by the above general formula (I) or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof (for example, a so-called prodrug such as an amide derivative) All are included in the present invention. The phenylene derivative represented by the above general formula (I) of the present invention, and pharmacologically acceptable salts and esters thereof, are therapeutic or preventive agents (particularly therapeutic agents) for diabetic complications (particularly nephropathy). Useful as. The phenylene derivative represented by the above general formula (I) of the present invention, and pharmacologically acceptable salts and esters thereof are administered in various forms. The dosage form is not particularly limited, and is determined according to various preparation forms, patient age, sex and other conditions, and the degree of disease. For example, it is administered orally in the case of tablets, pills, powders, granules, syrups, solutions, suspensions, emulsions, granules and capsules. In the case of injections, it is administered intravenously alone or mixed with normal replacement fluids such as glucose and amino acids, and further administered alone intramuscularly, intradermally, subcutaneously or intraperitoneally as needed. In the case of a suppository, it is administered intrarectally. Oral administration is preferred.
これらの各種製剤は、 常法に従って主薬に賦形剤、 結合剤、 崩壌剤、 潤沢剤、 溶解剤、 矯味矯臭、 コーティング剤等既知の医薬製剤分野において通常使用しう る既知の補助剤を用いて製剤化することができる。  These various preparations are prepared by adding known adjuvants that are usually used in known pharmaceutical preparation fields such as excipients, binders, disintegrating agents, lubricants, solubilizers, flavoring agents, and coating agents in accordance with conventional methods. Can be formulated.
錠剤の形態に成形するに際しては、 担体としてこの分野で従来公知のものを広 く使用でき、 例えば乳糖、 白糖、 塩化ナトリウム、 ぶどう糖、 尿素、 澱粉、 炭酸 カルシウム、 カオリン、 結晶セルロース、 ケィ酸等の賦形剤、 水、 エタノール、 プロパノール、 ぶどう糖液、 澱粉液、 ゼラチン溶液、 カルボキシメチルセルロー ス、 セラック、 メチルセルロース、 リン酸カリウム、 ポリビュルピロリ ドン等の 結合剤、 乾»粉、 アルギン酸ナトリウム、 カンテン末、 ラミナラン末、 炭酸水 素ナトリゥム、 炭酸カルシウム、 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル 類、 ラウリル硫酸ナトリウム、 ステアリン酸モノグリセリド、 澱粉、 乳糖等の崩 壌剤、 白糖、 ステアリン、 カカオバター、 水素添加油等の崩壊抑制剤、 第 4級ァ ンモニゥム塩基、 ラウリル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、 グリセリン、 澱粉等 の保湿剤、澱粉、乳糖、力オリン、ベントナイト、 コロイド状ケィ酸等の吸着剤、 精製タルク、 ステアリン酸塩、 硼酸末、 ポリエチレングリコール等の滑沢剤等が 例示できる。 更に錠剤は必要に応じ通常の剤皮を施した錠剤、 例えば糖衣錠、 ゼ ラチン被包錠、 腸溶被錠、 フィルムコーティング錠あるいは二重錠、 多層錠とす ることができる。 丸剤の形態に成形するに際しては、 担体としてこの分野で従来公知のものを広 く使用でき、 例えばぶどう糖、 乳糖、 澱粉、 カカオ脂、 硬化植物油、 カオリン、 タ^ "ク等の武形剤、 アラビアゴム末、 トラガント末、 ゼラチン、 エタノーノレ等の 結合剤、 ラミナランカンテン等の崩壌剤等が例示できる。 When forming into tablets, a wide variety of carriers known in this field can be used as carriers, such as lactose, sucrose, sodium chloride, glucose, urea, starch, calcium carbonate, kaolin, crystalline cellulose, and key acids. Excipients, water, ethanol, propanol, glucose solution, starch solution, gelatin solution, carboxymethyl cellulose, shellac, methylcellulose, potassium phosphate, polybylpyrrolidone and other binders, dry powder, sodium alginate, agar powder , Laminaran powder, sodium hydrogen carbonate, calcium carbonate, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, sodium lauryl sulfate, monoglyceride stearate, starch, lactose and other disintegrants, white sugar, stearin, cocoa butter, hydrogenated oil, etc. Inhibitor, Absorption accelerators such as quaternary ammonium base, sodium lauryl sulfate, humectants such as glycerin and starch, adsorbents such as starch, lactose, strong oline, bentonite and colloidal key acid, purified talc, stearate, boric acid powder Examples thereof include lubricants such as polyethylene glycol. Furthermore, the tablets can be made into tablets with ordinary coatings, if necessary, such as sugar-coated tablets, gelatin-encapsulated tablets, enteric-coated tablets, film-coated tablets, double tablets, and multilayer tablets. In molding into a pill form, a wide variety of carriers conventionally known in this field can be used as carriers, such as glucose, lactose, starch, cocoa butter, hydrogenated vegetable oil, kaolin, talc, etc. Examples thereof include binders such as gum arabic powder, tragacanth powder, gelatin and ethanol, and disintegrating agents such as lamina lanthanum.
坐剤の形態に成形するに際しては、 担体としてこの分野で従来公知のものを広 く使用でき、 例えばポリエチレングリコール、 カカオ脂、 高級アルコール、 高級 アルコールのエステル類、 ゼラチン、 半合成グリセライド等が挙げられる。 注射剤として調製される場合には、 液剤および懸濁剤は殺菌され、 且つ血液と 等張であるのが好ましく、 これら液剤、 乳剤および懸濁剤の形態に成形するに際 しては、 希釈剤としてこの分野において慣用されているものを全て使用でき、 例 えば水、 エチルアルコール、 プロピレングリコール、 エトキシ化イソステアリル アルコール、 ポリオキシ化ィソステアリルアルコール、 ポリオキシエチレンソル ビタン脂肪酸エステル類等が挙げられる。 なお、 この場合、 等張性の溶液を調製 するに十分な量の食塩、 ぶどう糖、 あるいはグリセリンを医薬製剤中に含有せし めてもよく、 また通常の溶解補助剤、 緩衝剤、 無痛化剤等を添加してもよい。 更に必要に応じて着色剤、 保存剤、 香料、 風味剤、 甘味剤等や他の医薬品を含 有せしめてもよい。  In molding into a suppository, a wide variety of carriers conventionally known in this field can be used as the carrier, such as polyethylene glycol, cacao butter, higher alcohols, esters of higher alcohols, gelatin, semi-synthetic glycerides and the like. . When prepared as injections, solutions and suspensions are preferably sterilized and isotonic with blood. When formed into these solutions, emulsions and suspensions, dilute Any of the agents commonly used in this field can be used, such as water, ethyl alcohol, propylene glycol, ethoxylated isostearyl alcohol, polyoxylated isostearyl alcohol, and polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters. . In this case, a sufficient amount of sodium chloride, glucose, or glycerin may be contained in the pharmaceutical preparation to prepare an isotonic solution, and a normal solubilizing agent, buffering agent, soothing agent may be used. Etc. may be added. Further, if necessary, colorants, preservatives, fragrances, flavors, sweeteners, and other pharmaceuticals may be included.
上記医薬製剤中に含まれる有効成分化合物の量は、 特に限定されず広範囲に適 宜選択される 、 通常全組成物中 1〜 7 0重量%、 好ましくは 1〜 3 0重量%含 まれる量とするのが適当である。  The amount of the active ingredient compound contained in the pharmaceutical preparation is not particularly limited and is appropriately selected. Usually, it is contained in an amount of 1 to 70% by weight, preferably 1 to 30% by weight in the total composition. Is appropriate.
その投与量は、 症状、 年令、 体重、 投与方法および剤型等によって異なるが、 通常は成人に対して 1日、 下限として 0 . O l m g (好ましくは 0 . l m g、 更 に好ましくは l m g ) であり、 上限として 2, 0 0 O m g (好ましくは 1 , 0 0 O m g、 更に好ましくは 2 0 O m g ) を 1回ないし数回投与することができる。 以下に、 本発明の上記一般式 ( I ) で表されるフエ二レン誘導体、 並びにその 薬理上許容される塩おょぴそのエステルの製造方法を具体的に説明するが、 これ らの製造方法に限定されるものでないことは勿論である。 また、 化合物を構築す るに際し、 構築順序は以下に説明するものに限定されず、 適宜工程を入れ替えて 行ってもよい。 また、 各工程において反応性官能基がある場合は、 特に説明はな くとも適宜保護、 脱保護を行うことができる。 さらに、 反応の進行を促進するた めに、 例示した試薬以外の試薬を適宜用いることができる。 The dosage varies depending on symptoms, age, body weight, administration method, dosage form, etc., but is usually 1 day for adults, and the lower limit is preferably 0.1 mg (preferably 0.1 mg, more preferably 1 mg). The upper limit is 2, 0 0 O mg (preferably 1, 0 0 O mg, more preferably 2 O O mg), which can be administered once or several times. Hereinafter, the process for producing the phenylene derivative represented by the above general formula (I) of the present invention and the pharmacologically acceptable salt thereof and its ester will be specifically described. Of course, it is not limited to. Also build compounds In this case, the construction order is not limited to the one described below, and the steps may be appropriately replaced. Further, when there is a reactive functional group in each step, protection and deprotection can be appropriately performed without any particular explanation. Furthermore, in order to promote the progress of the reaction, reagents other than the exemplified reagents can be used as appropriate.
A法 Method A
本発明の一般式 (I) で表されるフエ二レン誘導体のうち、 Bが 1H—テトラ ゾールー 5—ィル基で表される化合物 (l a) , 並びにその薬理上許容される塩 および薬理上許容されるエステルは、 例えば、 以下の A方法より製造することが できる。  Of the vinylene derivatives represented by the general formula (I) of the present invention, the compound (la) wherein B is a 1H-tetrazol-5-yl group, and pharmacologically acceptable salts and pharmacologically Acceptable esters can be produced, for example, by the following method A.
Figure imgf000050_0001
Figure imgf000050_0001
(a1) (a2) (a3) (la)( a1 ) ( a2 ) ( a3 ) (la)
(上記式中、 (In the above formula,
Aおよび Xは、 前述と同意義を示し、  A and X are as defined above,
A1は、 前記一般式 (A1) 〜 (A4) であって、 (A1) 、 (A3) または (A4) である場合には、 R2、 R8、 R9、 R 11および R 12は、 同一または異な つてそれぞれ水素原子、 上記置換基群 から選択される基、 — C (O) NR13R 14 (R13および R14は前述と同意義を示す。 ) または A 1 is the general formula (A1) to (A4), and when (A1), (A3) or (A4), R 2 , R 8 , R 9 , R 11 and R 12 are A hydrogen atom, the same or different, a group selected from the above substituent group, — C (O) NR 13 R 14 (R 13 and R 14 are as defined above) or
C _ 6アルキル基で保護されたカルボキシル基を示し、 Indicates a protected carboxyl group at C _ 6 alkyl group,
Dは、 ハロゲン原子、 スルホニルォキシ基のような脱離基を示し、  D represents a leaving group such as a halogen atom or a sulfonyloxy group,
P1は、 トリチル基のようなァミノ基の保護基を示す。 ) P 1 represents a protecting group for an amino group such as a trityl group. )
なお、 上記式中、 出発物質 a 1および a 2は、 自体公知の製法により製造する ことができる。  In the above formula, starting materials a 1 and a 2 can be produced by a production method known per se.
第 A 1工程 Stage A 1
本工程は、 化合物 (a 1) と化合物 (a 2) を不活性溶媒中、 塩基存在下で反 応させて、 ィ匕合物 (a 3) を製造する工程である。 使用される溶媒は、 反応を阻害せず、 出発物質を溶解するものであれば特に限 定はないが、 ジクロロメタン、 1, 2—ジクロロェタン、 クロロホノレムのような ハロゲン化炭化水素類;アセトン、 プタノンのようなケトン類;ジェチルエーテ ル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサンのようなエーテル類; N, N—ジメチルホ ルムアミド、 N, N—ジメチルァセトアミド、 へキサメチルリン酸トリアミドの ようなアミド類;ギ酸ェチル、 酢酸ェチルのようなエステル類;ジメチルスルホ キシドのようなスルホキシド類;またはそれらの混合溶媒を挙げることができ、 更に好適には、 ジクロロメタン、 ブタノン、 ジォキサン、 N, N—ジメチルァセ トアミドまたはそれらの混合溶媒である。 This step is a step of producing a compound (a 3) by reacting the compound (a 1) and the compound (a 2) in an inert solvent in the presence of a base. The solvent to be used is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction and dissolves the starting material. Halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, 1,2-dichloroethane, and chlorophonolem; acetone, Ketones such as: ethers such as jetyl ether, tetrahydrofuran and dioxane; amides such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide and hexamethylphosphoric triamide; ethyl formate, ethyl acetate, etc. Examples thereof include sulfoxides such as dimethyl sulfoxide; or a mixed solvent thereof, more preferably dichloromethane, butanone, dioxane, N, N-dimethylacetamide or a mixed solvent thereof.
使用される塩基は、 通常の反応において塩基として使用されるものであれば特 に限定はないが、 好適には、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムのようなアルカリ金 属炭酸塩;炭酸水素ナトリゥム、 炭酸水素力リゥムのようなアルカリ金属重炭酸 塩;水素化リチウム、 水素化ナトリウム、 水素化カリウムのようなアルカリ金属 水素化物類;ナトリウムメトキシド、 ナトリウムエトキシド、 カリウムメトキシ ド、 カリウムエトキシド、 カリウム t—ブトキシド、 リチウムメトキシドのよう なアル力リ金属アルコキシド類; トリェチルァミン、 ジィソプロピルェチルァミ ン、 N—メチノレモノレホリン、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0] ゥンデ力一 7—ェン、 1, 5—ジァザビシクロ [4. 3. 0] ノナ一 5—ェン、 1, 4—ジ ァザビシクロ [2. 2. 2] オクタン、 ピリジン、 ピコリン、 4—ジメチルアミ ノビリジンのような有機アミン類を挙げることができる。 好適には、 炭酸水素ナ トリウム、 炭酸カリウム、 ジイソプロピルェチルァミン、 水素化ナトリウムまた はカリウム t一ブトキシドである。  The base used is not particularly limited as long as it is used as a base in a normal reaction, but preferably, an alkali metal carbonate such as sodium carbonate or potassium carbonate; sodium hydrogen carbonate, hydrogen carbonate Alkali metal bicarbonates such as lithium hydride; Alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride; sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium methoxide, potassium ethoxide, potassium t- Al-trimethyl alkoxides such as butoxide and lithium methoxide; triethylamine, disopropylethylamine, N-methinoremonoreforin, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] Nen, 1,5-Zazabicyclo [4. 3. 0] Nona 5-Nen, 1, 4-Zazabicyclo [2. 2. 2] Tan, pyridine, picoline, organic amines such as 4-dimethylaminopyridine Nobirijin can be exemplified. Preferred are sodium hydrogen carbonate, potassium carbonate, diisopropylethylamine, sodium hydride or potassium t-butoxide.
反応温度は、 0乃至 100°Cであり、 好適には室温乃至 60°Cである。 反応時 間は 10分乃至 2時間であり、 好適には 1時間である。  The reaction temperature is 0 to 100 ° C, preferably room temperature to 60 ° C. The reaction time is 10 minutes to 2 hours, preferably 1 hour.
第 A 2工程 Step A 2
本工程は、 化合物 (a 3) から目的化合物 (I a) を製造する工程であり、 化 合物 (a 3) 中のテトラゾリル基の保護基 (P1) および必要に応じて A1におけ る R2、 R8、 R9、 R 11または R 12のカルボキシル基の保護基 (C^ 6アルキル 基) を常法のアル力リまたは酸加水分解にて除去することにより行われる。 除去は周知の方法によって行われ、 例えば、 グリーン 'ワッツ著、 「プロテク ティブ グループス イン オーガニック シンセシス第 3版 (P r o t e c t i v e g r o s i n o r g a n i c s yn t h e s i s)」 (米国This step is a step for producing the target compound (I a) from the compound (a 3). In the compound (a 3), the tetrazolyl protecting group (P 1 ) and, if necessary, A 1 R 2 , R 8 , R 9 , R 11 or R 12 are removed by protecting the carboxyl protecting group (C ^ 6 alkyl group) by a conventional method or acid hydrolysis. Removal is done in a well-known manner, eg Green 'Watts, "Protective Groupsin Organic Synthesis, 3rd Edition" (US
W i l e y— I n t e r s c i e n c e社) に準じて行うこともできる。 W i l e y—Int rs s c i e n c e).
化合物 (I a) 中の Aにおける R2、 R8、 R9、 R11または R12がー C (O) NR13R14である化合物は、 R2、 R8、 R9、 R 11または R 12がカルボキシル基 である化合物を公知のアミド結合を形成させる方法にて、対応するァミン R13R 14NHと反応させることにより製造することもできる。 例えば、 後述する B法に おける第 B 2工程における化合物 (b 2) をァシル化する方法と同様の方法によ り行われる。 化合物(l a)において Aが上記一般式 (A1)で表される基である化合物 (I a' ) は、 B法により製造することもできる。 The compound in which R 2 , R 8 , R 9 , R 11 or R 12 in A in compound (I a) is —C (O) NR 13 R 14 is R 2 , R 8 , R 9 , R 11 or It can also be produced by reacting a compound in which R 12 is a carboxyl group with a corresponding amine R 13 R 14 NH by a known method of forming an amide bond. For example, it is carried out by a method similar to the method of acylating compound (b 2) in Step B 2 in Method B described later. Compound (I a ′) in which A is a group represented by the above general formula (A1) in compound (la) can also be produced by Method B.
Figure imgf000052_0001
Figure imgf000052_0001
(上記式中 D、 P\ Xおよび Y1は前述と同意義を示し、 (In the above formula D, P \ X and Y 1 are as defined above,
R2'は、 水素原子、 上記置換基群 ]3から選択される基、 一 C (O) NR13RX 4 (R13および R14は前述と同意義を示す。 ) または — 6アルキル基で保護さ れたカノレポキシル基を示す。 R 2 ′ is a hydrogen atom, a group selected from the above substituent group] 3, 1 C (O) NR 13 R X 4 (R 13 and R 14 are as defined above) or — 6 alkyl group A canolepoxyl group protected with.
第 B 1工程 Step B 1
本工程は、 ィ匕合物 (b 1) と化合物 (a 2) を反応させて、 化合物 (b 2) を 製造する工程であり、 A法における第 A1工程と同様の方法により行われる。 使 用される好適な塩基として有機アミン類が挙げられる。 ィ匕合物 (b l) は、 自体 公知の方法で製造することができる。  This step is a step for producing compound (b 2) by reacting compound (b 1) with compound (a 2), and is carried out by the same method as in step A1 in Method A. Suitable bases used include organic amines. The compound (b l) can be produced by a method known per se.
第 B 2工程 Stage B 2
本工程は、化合物 (b 2)をアルキル化、ァシル化またはスルホ二ルイ匕により、 化合物 (b 3) を製造する工程である。  This step is a step of producing the compound (b 3) by alkylating, acylating or sulfoniating the compound (b 2).
アルキル化 Alkylation
Y1が単結合の場合は、 R1— D1 (D1は、 ハロゲン原子、 アルキルスルホニル ォキシ基、 ァリールスルホニルォキシ基のような脱離基を示す。 ただし、 R1が ァリール基、 複素環基の場合を除く。 ) で表される化合物を用いて、 化合物 (b 2) のアミノ基をアルキル化することにより行われる。 When Y 1 is a single bond, R 1 — D 1 (D 1 represents a leaving group such as a halogen atom, an alkylsulfonyloxy group, or an arylsulfonyloxy group. However, R 1 represents an aryl group, Except in the case of a heterocyclic group, it is carried out by alkylating the amino group of compound (b 2) with the compound represented by
本工程は、 不活性溶媒中、 塩基存在下で行われる。 使用される溶媒、 塩基およ び反応条件は A法における第 A 1工程と同様である。  This step is performed in the presence of a base in an inert solvent. The solvent, base, and reaction conditions used are the same as in Step A1 in Method A.
ァシル化 Acylation
Y1がカルボニル基の場合は、 R1— COD 2 (D 2はハロゲン原子を示す。 ) で 表される化合物を用いて、 化合物 (b 2) のアミノ基をァシル化することにより 行われる。 When Y 1 is a carbonyl group, the reaction is carried out by acylating the amino group of compound (b 2) using a compound represented by R 1 —COD 2 (D 2 represents a halogen atom).
本工程は、 不活性溶媒中、 塩基存在下で行われる。 使用される溶媒、 塩基およ ぴ反応条件は A法における第 A 1工程と同様である。  This step is performed in the presence of a base in an inert solvent. The solvent, base, and reaction conditions used are the same as in Step A1 of Method A.
また、 カルボニル化剤として R1— CO2Hで表されるカルボン酸を用い、縮合 剤の存在下で化合物 (b 2) と反応させることにより行うこともできる。 使用される溶媒としては、 反応を阻害せず、 出発物質を溶解するものであれば 特に限定はないが、 ジクロロメタン、 クロ口ホルムのようなハロゲン化炭化水素 類;テトラヒドロフラン、 ジォキサンのようなエーテノレ類; N, N—ジメチルホ ルムアミド、 N, N—ジメチルァセトアミドのようなアミド類等が挙げられる。 使用される縮合剤としては、 N, N—ジシクロへキシルカルポジイミ ド、 1— ( 3—ジメチルァミノプロピル) 一 3一ェチルカルポジィミ ド塩酸塩のような力 ルボジィミド類;ジフエニルホスホリルアジド、 ジェチルホスホリルシアナイド のようなホスホリル化合物類;カルボエルジイミダゾール、 トリフエニルホスフ ィン一ァゾジカルボン酸ジェチル等が挙げられる。 ホスホリル化合物を使用する 場合には、 トリエチノレアミン、 N—メチルモルホリン等の三級ァミンの存在下で 行うのが望ましい。 Alternatively, a carboxylic acid represented by R 1 —CO 2 H can be used as a carbonylating agent and reacted with the compound (b 2) in the presence of a condensing agent. The solvent to be used is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction and dissolves the starting material. Halogenated hydrocarbons such as dichloromethane and black mouth form; Etherenoles such as tetrahydrofuran and dioxane Amides such as N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide; The condensing agents used include N, N-dicyclohexyl carpositimide, 1- (3-dimethylaminopropyl) 1 3 1-ethyl carpositimide hydrochloride, and other rubodiimides; diphenyl Examples include phosphoryl compounds such as phosphoryl azide and jetyl phosphoryl cyanide; carbodidiimidazole, triphenylphosphine monoazodicarboxylate and the like. When using a phosphoryl compound, it is desirable to carry out in the presence of a tertiary amine such as trichinoleamine or N-methylmorpholine.
さらに、 不活性溶媒 (好適には、 ジクロロメタン、 クロ口ホノレムのようなハ口 ゲン化炭化水素類、 テトラヒドロフラン、 ジォキサンのようなエーテル類、 ベン ゼン、 トルエンのような芳香族炭化水素類等) 中、 R 1— C 02 Hで表されるカル ボン酸を、 クロルギ酸ェチル、 クロルギ酸イソブチル等のクロルギ酸低級アルキ ルエステル類と、 トリェチルァミン、 N—メチルモルホリン等の三級ァミン存在 下で反応させて、 混合酸無水物を形成させたのち、 これを化合物 ( b 2 ) と反応 させる力、、 あるいは該カルボン酸を N—ヒドロキシスクシンイミド、 N—ヒドロ キシベンズトリァゾール、 p—ュトロフエノーノレ等と N, N—ジシクロへキシノレ カルポジィミド等のカルボジィミド類の存在下で反応させて、 対応する活性エス テルを形成させたのち、 これを化合物 ( b 2 ) と反応させることにより行うこと もできる。 Further, in an inert solvent (preferably, dihalogenated hydrocarbons such as dichloromethane and black honoreme, ethers such as tetrahydrofuran and dioxane, aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene) Carboxylic acid represented by R 1 — C 0 2 H is reacted with lower alkyl esters of chloroformate such as ethyl chloroformate and isobutyl chloroformate in the presence of tertiary amine such as triethylamine and N-methylmorpholine. To form a mixed acid anhydride and then react it with the compound (b 2), or to react the carboxylic acid with N-hydroxysuccinimide, N-hydroxybenztriazole, p-utrofenenole, etc. In the presence of carbodiimides such as N, N-dicyclohexylenocarbodiimide and the corresponding active ester. After having formed, it can also be carried out by reacting with a compound (b 2).
スノレホニ/レイ匕 Sunolehoni / Rei
Y 1がスルホニル基の場合は、 R 1— S 02 D 3 (D 3はハロゲン原子を示す。 ) で表される化合物を用いて、 化合物 ( b 2 ) のアミノ基をスルホ二ルイ匕すること により行われる。 本工程は、 不活性溶媒中、 塩基存在下で行われる。 使用される溶媒、 塩基およ ぴ反応条件は A法における第 A 1工程と同様である。 When Y 1 is a sulfonyl group, R 1 — S 0 2 D 3 (D 3 represents a halogen atom) is used to sulphonate the amino group of compound (b 2) Is done. This step is performed in the presence of a base in an inert solvent. The solvent, base, and reaction conditions used are the same as in Step A1 of Method A.
第 B 3工程 Step B 3
本工程は、 化合物 (b 3) から目的化合物 (l a' ) を製造する工程であり、 化合物 (b 3) 中のテトラゾリル基の保護基 (P1) および必要に応じて R2'の カルボキシル基の保護基 アルキル基) を常法のアルカリまたは酸加水分 解にて除去することにより行われる。 本工程は、 A法における第 A 2工程と同様 の方法により行われる。 本発明の上記一般式 (I) で表されるフエユレン誘導体のうち、 Bが 2, 4一 ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ基で表される化合物 (l b) 、 並ぴ にその薬理上許容される塩おょぴエステルは、 例えば、 以下の C方法により製造 することができる。 This step is a step of producing the target compound (la ′) from the compound (b 3). The tetrazolyl protecting group (P 1 ) in the compound (b 3) and, if necessary, the carboxyl group of R 2 ′ The protective group (alkyl group) is removed by alkali or acid hydrolysis in a conventional manner. This step is performed by the same method as in step A2 in method A. Among the ureurene derivatives represented by the above general formula (I) of the present invention, the compound (lb) in which B is a 2,4-1-dioxo-1,3-thiazolidine-5-inore group, and its pharmacology For example, the above acceptable salt opiester can be produced by the following method C.
Figure imgf000055_0001
Figure imgf000055_0001
(上記式中、 A、 A\ Dおよび Xは前述と同意義を示し、 Zは、ハロゲン原子、 スルホニルォキシ基のような脱離基を示し、 P 2は Ci— 6アルキル基を示す。 ) 第 C 1工程 (In the above formula, A, A \ D and X are as defined above, Z is a leaving group such as a halogen atom or a sulfonyloxy group, and P 2 is a Ci- 6 alkyl group. ) Step C 1
本工程は、 化合物 (a 1) と化合物 (c 1) を反応させて、 化合物 (c 2) を 製造する工程であり、 A法における第 A 1工程と同様の方法により行われる。 化 合物 ( c 1 ) は、 自体公知の方法で製造することができる。 第 C 2工程 This step is a step of producing compound (c 2) by reacting compound (a 1) with compound (c 1), and is carried out by the same method as in Step A 1 in Method A. Compound (c 1) can be produced by a method known per se. Process C 2
本工程は、 化合物 (c 2 ) 中のカルボエル基を不活性溶媒中、 還元剤で還元し て、 化合物 (c 3 ) を製造する工程である。  This step is a step for producing the compound (c 3) by reducing the carboyl group in the compound (c 2) with a reducing agent in an inert solvent.
使用される還元剤は、 通常、 カルボ二ル基を水酸基に還元する反応に用いるも のであれば特に限定はないが、 例えば、 水素化ホウ素ナトリウム、 水素化ホウ素 リチウムのような水素化ホウ素アルカリ金属が挙げられ、 好適には、 水素化ホウ 素ナトリウムである。  The reducing agent used is not particularly limited as long as it is usually used for the reaction of reducing a carbonyl group to a hydroxyl group. For example, an alkali metal borohydride such as sodium borohydride, lithium borohydride, or the like. Preferred is sodium borohydride.
使用される溶媒としては、 反応を阻害せず、 出発物質をある程度溶解するもの であれば特に限定はないが、 例えば、 メタノール、 エタノールのようなアルコー ノレ類;ジォキサン、 エーテノレ、 テトラヒドロフランのようなエーテ /レ類;水また は上記の混合溶媒が挙げられ、 好適には、 メタノールまたは水とテトラヒドロフ ランの混合溶媒である。  The solvent to be used is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction and dissolves the starting material to some extent. For example, alcohols such as methanol and ethanol; ethers such as dioxane, etherol, and tetrahydrofuran / Les; Water or the above-mentioned mixed solvent may be mentioned, preferably methanol or a mixed solvent of water and tetrahydrofuran.
反応温度は、 一 7 8 °C乃至 1 0 °Cであり、 好適には一 1 0 °C乃至 0 °Cである。 反応時間は、 1 0分乃至 1 0時間であり、 好適には 1時間乃至 5時間である。 第 C 3工程  The reaction temperature is 1 78 ° C. to 10 ° C., and preferably 10 ° C. to 0 ° C. The reaction time is 10 minutes to 10 hours, preferably 1 hour to 5 hours. Process C 3
本工程は、 化合物 ( c 3 ) 中の水酸基を不活性溶媒中、 脱離基に変換して、 化 合物 ( c 4 ) を製造する工程である。  This step is a step for producing a compound (c 4) by converting a hydroxyl group in the compound (c 3) into a leaving group in an inert solvent.
脱離基がハロゲン原子の場合、 使用される溶媒は、 反応を阻害せず、 出発物質 を溶解するものであれば特に限定はないが、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフ ラン、 ジォキサンのようなエーテル類; N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N —ジメチルァセトアミド、 へキサメチルリン酸トリアミドのようなァミド類;ジ クロロメタン、 クロロホノレム、 1, 2—ジクロロェタンのようなハロゲンィ匕炭ィ匕 水素類;ァセトニトリル、 プロピオ二トリルのような二トリル類;ギ酸ェチル、 酢酸ェチルのようなエステル類;またはこれらの混合溶媒が好適であり、 更に好 適にはハロゲン化炭化水素類またはエーテノレ類であり、 特に好適にはジク口ロメ タンまたはテトラヒドロフランである。 使用するハロゲン化剤は、 通常、 水酸基をハロゲン原子に変換する反応に用い るものであれば特に限定はないが、 チォユルクロリド、 チォニルプロミド、 チォ 二ルョーダイドのようなチォニルハライド類;スルフリルクロリ ド、 スルフリル プロミド、 スルフリルョーダイドのようなスルフリルノヽライド類;三塩化燐、 三 臭化燐、 三沃化燐のような三ハロゲン化燐類;五塩化燐、 五臭化燐、 五沃化燐の ような五ハロゲンィ匕燐類;またはォキシ塩化燐、 ォキシ臭化燐、 ォキシ沃化燐の ようなォキシノヽロゲン化燐類を挙げることができる。 When the leaving group is a halogen atom, the solvent used is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction and dissolves the starting material, but ethers such as jetyl ether, tetrahydrofuran, and dioxane. Amides such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chlorohonolem, 1,2-dichloroethane; acetonitrile Nitriles such as propionitryl; esters such as ethyl formate and ethyl acetate; or a mixed solvent thereof is more preferable, and halogenated hydrocarbons or etherols are particularly preferable. Is dichloromethane or tetrahydrofuran. The halogenating agent to be used is not particularly limited as long as it is usually used in a reaction for converting a hydroxyl group to a halogen atom, but thionyl halides such as thioluchloride, thionylpromide, thionylodide; sulfuryl chloride, sulfurylpromide, Sulfuryl halides such as sulfuryl iodide; phosphorus trichlorides such as phosphorus trichloride, phosphorus tribromide and phosphorus triiodide; phosphorus pentachloride, phosphorus pentabromide and phosphorus pentaiodide Mention may be made of pentahalogenous phosphorus; or oxynobrogenated phosphorus such as phosphorus oxychloride, phosphorus oxybromide, phosphorus oxyiodide.
反応温度は、 0 °C乃至加温下 (使用する溶媒の沸点) であり、 好適には室温乃 至加温下 (使用する溶媒の沸点) である。 反応時間は、 1 0分乃至 2 4時間であ り、 好適には 1時間乃至 5時間である。  The reaction temperature is from 0 ° C. to under heating (boiling point of the solvent used), preferably from room temperature to under heating (boiling point of the solvent used). The reaction time is 10 minutes to 24 hours, preferably 1 hour to 5 hours.
脱離基がスルホニルォキシ基の場合、 使用されるスルホ二ル化剤は、 通常、 水 酸基をスルホ ル化する反応に用いるものであれば、特に限定はないが、例えば、 塩化メタンスルホニルのようなハロゲン化アル力ンスルホニル;塩化 p—トルェ ンスルホニルのようなハロゲン化ァリ一ルスルホニル;メタンスルホン酸無水物、 ベンゼンスルホン酸無水物、 トリフルォロメタンスルホン酸無水物のようなスル ホン酸無水物類を挙げることができる。 好適には、 塩化メタンスルホニル、 塩化 一トルエンスルホニルまたはトリフルォロメタンスルホン酸無水物である。 . 使用される溶媒は、 反応を阻害せず、 出発物質をある程度溶解するものであれ ば特に限定はないが、 例えば、 へキサン、 ヘプタン、 リグ口イン、 石油エーテル のような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、 トルエン、 キシレンのような芳香族炭化 水素類;ジクロロメタン、クロ口ホルム、 四塩化炭素、 1 , 2—ジクロロェタン、 ク口口ベンゼン、ジク口口ベンゼンのようなハロゲン化炭化水素類;ギ酸ェチノレ、 酢酸ェチル、 酢酸プロピル、 酢酸プチル、 炭酸ジェチルのようなエステル類;ジ ェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジメ トキシェタン、 ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテノレ類 を挙げることができる。 好適には、 ハロゲン化炭化水素類、 エステノレ類、 エーテ ノレ類であり、 さらに好適にはジクロロメタンである。 使用される塩基は、 通常の反応において塩基として使用されるものであれば、 特に限定はないが、 好適にはトリエチルァミン、 トリプロピルァミン、 トリプチ ルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 ジシクロへキシルァミン、 N—メチル ピぺリジン、 ピリジン、 4一ピロリジノピリジン、 ピコリン、 4— (N, N—ジ メチ /レアミノ) ピリジン、 2, 6—ジ (t—ブチル) 一4—メチルピリジン、 キ ノリン、 N, N—ジメチルァニリン、 N, N—ジェチルァニリン、 1, 5—ジァ ザビシクロ [4. 3. 0] ノナー 5—ェン (DBN) 、 1, 4ージァザビシクロ [2. 2. 2] オクタン (DABCO)、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0] ゥンデ力一 7—ェン (DBU) のような有機塩基類であり、 好適にはトリェチル ァミンおよびピリジンである。 When the leaving group is a sulfonyloxy group, the sulfonylating agent to be used is not particularly limited as long as it is usually used for a reaction for sulfonating a hydroxyl group. For example, methanesulfonyl chloride Sulfonyl halides such as p-toluenesulfonyl chloride; sulfones such as methanesulfonic anhydride, benzenesulfonic anhydride, trifluoromethanesulfonic anhydride Mention may be made of phonic anhydrides. Preference is given to methanesulfonyl chloride, monotoluenesulfonyl chloride or trifluoromethanesulfonic anhydride. The solvent to be used is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction and dissolves the starting material to some extent. For example, aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, lignin, and petroleum ether. Aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, 1,2-dichloroethane, chlorobenzene, and benzene benzene; formic acid Examples include esters such as ethynole, ethyl acetate, propyl acetate, ptyl acetate, and jetyl carbonate; etheroles such as cetyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxetane, and diethylene glycol dimethyl ether. Preferred are halogenated hydrocarbons, estenoles, etherols, and more preferred is dichloromethane. The base to be used is not particularly limited as long as it is used as a base in a normal reaction, but preferably triethylamine, tripropylamine, triptylamamine, diisopropylethylamine, dicyclohexylamine. , N-methylpiperidine, pyridine, 4-monopyrrolidinopyridine, picoline, 4 -— (N, N-dimethyl / reamino) pyridine, 2,6-di (t-butyl) mono-4-methylpyridine, quinoline , N, N-dimethylaniline, N, N-jetylaniline, 1,5-diazabicyclo [4. 3. 0] noner 5-en (DBN), 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane (DABCO), 1,8-diazabicyclo [5. 4. 0] Organic bases such as 7-ene (DBU), preferably triethylamine and pyridine.
反応温度は、 0 °C乃至 50 °Cであり、 好適には 0 °C乃至室温である。 反応時間 は、 10分乃至 24時間であり、 好適には 0. 5乃至 2時間である。  The reaction temperature is 0 ° C to 50 ° C, preferably 0 ° C to room temperature. The reaction time is 10 minutes to 24 hours, preferably 0.5 to 2 hours.
第 C4工程 Process C4
本工程は、 化合物 (c 4) を不活性溶媒中、 チォ尿素と反応させて、 2—イミ ノー 4—ォキソー1, 3—チアゾリジン化合物 (c 5) を製造する工程である。 本反応で使用される溶媒は、 反応を阻害せず、 出発物質をある程度溶解するも のであれば特に限定はないが、 例えば、 メタノール、 エタノーノレのようなァノレコ ール類が好適である。  This step is a step for producing a 2-imino 4-oxo1,3-thiazolidine compound (c 5) by reacting the compound (c 4) with thiourea in an inert solvent. The solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction and dissolves the starting material to some extent. For example, methanol and ethanol alcohols are suitable.
反応温度は、 50°C乃至加温下 (使用溶媒の沸点) であり、 好適には溶媒の沸 点である。 反応時間は、 6時間乃至 48時間であり、 好適には 1 2乃至 24時間 である。  The reaction temperature is 50 ° C. to under heating (boiling point of the solvent used), preferably the boiling point of the solvent. The reaction time is 6 to 48 hours, preferably 12 to 24 hours.
第 C 5工程 Step C 5
本工程は、 2—ィミノ一 4一ォキソ一 1, 3—チアゾリジン化合物 (c 5) を 酸で処理することにより、 目的化合物 (l b) を製造する工程である。  This step is a step for producing the target compound (lb) by treating the 2-imino-1,4-oxo-1,3-thiazolidine compound (c5) with an acid.
使用される酸としては、 塩酸、 硫酸のような鉱酸;ギ酸、 酢酸、 メタンスルホ ン酸、 p—トルエンスルホン酸のような有機酸を挙げることができ、 好適には塩 酸である。 使用される溶媒としては、水;メタノール、ェタノールのようなァノレコール類; ェチルエーテル、 ジォキサンのようなエーテル類を挙げることができ、 好適には 水およびアルコール類である。 Examples of the acid used include mineral acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid; organic acids such as formic acid, acetic acid, methanesulfonic acid, and p-toluenesulfonic acid, and preferably hydrochloric acid. Examples of the solvent to be used include water; ananolols such as methanol and ethanol; ethers such as ethyl ether and dioxane, and water and alcohols are preferable.
反応温度は室温乃至 1 20°CS 好適には 40乃至 100°Cである。 反応時間は 1乃至 24時間、 好適には 2乃至 1 2時間である。 The reaction temperature is room temperature to 1 20 ° C S preferably 40 to 100 ° C. The reaction time is 1 to 24 hours, preferably 2 to 12 hours.
また、 必要に応じて、 化合物 (c 5) の A1における R2、 R8、 R9、 R11また は R 12のカルボキシル基の保護基 (C^ 6アルキル基) を、 常法のアルカリまた は酸加水分解にて除去してもよい。 除去は、 A法における第 A 2工程と同様の方 法により行われる。 If necessary, the protective group for the carboxyl group of R 2 , R 8 , R 9 , R 11 or R 12 (C ^ 6 alkyl group) in A 1 of compound (c 5) can be replaced with a conventional alkali. Alternatively, it may be removed by acid hydrolysis. Removal is performed by the same method as in step A2 of method A.
また、化合物(I b)の Aにおける R2、 R8、 R9、 R11または R12がー C (O) NR13R14である化合物は、 R2、 R8、 R9、 R11または R12がカルボキシル基 である化合物を公知のアミド結合を形成させる方法にて、対応するァミン R13R 14NHと反応させることにより製造することもできる。 該アミド化反応は、 B法 における第 B 2工程における化合物 (b 2) をァシル化する方法と同様の方法に より行われる。 In addition, a compound in which R 2 , R 8 , R 9 , R 11 or R 12 in A of compound (I b) is —C (O) NR 13 R 14 is R 2 , R 8 , R 9 , R 11 Alternatively, it can also be produced by reacting a compound in which R 12 is a carboxyl group with a corresponding amine R 13 R 14 NH by a known method of forming an amide bond. The amidation reaction is carried out by a method similar to the method for acylating compound (b 2) in Step B 2 in Method B.
D法 Method D
化合物 (l b) において、 Aが上記一般式 (A 1) で表される基である化合物 (I b' ) は、 D法に示すように、 化合物 (d 2) を経由して製造することもで きる。 本法により得られる化合物 (d 2) は、 第 C 2工程〜第 C 5工程と同様の 方法により、 化合物 (l b) において Aが上記一般式 (A1) である化合物 (I b' ) に導くことができる。 In compound (lb), compound (I b ′) in which A is a group represented by the above general formula (A 1) can also be produced via compound (d 2) as shown in Method D. it can. The compound (d 2) obtained by this method is converted into the compound (I b ′) in which A is the above general formula (A1) in the compound (lb) by the same method as in Step C 2 to Step C 5 be able to.
D法 Method D
Figure imgf000060_0001
Figure imgf000060_0001
(上記工程中、 R R2' D、 P Xおよび Y1は前述と同意義を示す。 ) 第 D 1工程 (In the above process, RR 2 ′ D, PX and Y 1 have the same meaning as above.) Step D 1
本工程は、 化合物 (b 1) と化合物 (c 1) を反応させて、 化合物 (d 1) を 製造する工程であり、 A法における第 A 1工程と同様の方法により行われる。 使 用される好適な塩基として有機ァミン類が挙げられる。  This step is a step for producing compound (d 1) by reacting compound (b 1) with compound (c 1), and is carried out by the same method as in Step A 1 in Method A. Suitable amines to be used include organic amines.
第 D 2工程 Step D 2
本工程は、 化合物 (d l) をアルキル化、 ァシル化もしくはスルホ二ノレ化によ り、 化合物 (d 2) を製造する工程であり、 B法における第 B 2工程と同様の方 法により行われる。  This step is a step of producing compound (d 2) by alkylating, acylating or sulfoninoylating compound (dl), and is performed in the same manner as in step B 2 in method B. .
E法 Method E
Aが上記一般式 (A1) で表される基である化合物 (l b' ) は、 E法で示す ように、 ァニリン化合物 (e 3) を経由して製造することもできる。 The compound (lb ′) in which A is a group represented by the above general formula (A1) can also be produced via an aniline compound (e 3) as shown in Method E.
Figure imgf000061_0001
Figure imgf000061_0002
第 E4工程
Figure imgf000061_0001
Figure imgf000061_0002
Step E4
Figure imgf000061_0003
Figure imgf000061_0003
db')  db ')
(上記工程中、 R R2'、 P2、 Xおよび Y1は前述と同意義を示す。 ) 第 Ε 1工程 (In the above process, RR 2 ′, P 2 , X and Y 1 are as defined above.) Step 1
本工程は、 D法第 D 1工程で製造される化合物 (d 1) を塩ィ匕ァセチルでァシ ノレ化させて、 化合物 (e 1) を製造する工程である。 本工程は B法、 第 B 2工程 におけるァシル化の方法により行なわれ、 好適な塩基としてピリジンが上げられ る。  This step is a step for producing a compound (e 1) by subjecting the compound (d 1) produced in Step D 1 of Step D to a vinylate with salty acetyl. This step is carried out by the method of acylation in Step B and Step B2, and pyridine is raised as a suitable base.
第 E 2工程 本工程は、化合物(e l ) を 2—ィミノチアゾリジン一 4一オン化合物 ( e 2 ) に導く工程であり、 C法の第 C 2工程、 第 C 3工程おょぴ第 C 4工程と同様の方 法を順次行なうことにより製造することができる。 Stage E 2 This step is the step of converting the compound (el) to the 2-iminothiazolidine mono-one compound (e 2), which is the same as the C method in step C 2 and the steps C 3 and C 4 It can be manufactured by sequentially performing these methods.
第 E 3工程 Step E 3
本工程は、化合物( e 2 ) を塩酸で処理することによりァユリン化合物 ( e 3 ) を製造する工程であり、 C法の第 C 5工程と同様に行なわれる。  This step is a step of producing the aurine compound (e 3) by treating the compound (e 2) with hydrochloric acid, and is carried out in the same manner as in Step C 5 of Method C.
第 E 4工程 Step E 4
本工程は、 化合物 ( e 3 ) をアルキル化、 ァシル化もしくはスルホニル化によ り、 化合物 (l b, ) を製造する工程であり、 B法における第 B 2工程と同様の 方法により行なわれる。  This step is a step for producing the compound (lb,) by alkylating, acylating or sulfonylating the compound (e 3), and is carried out by the same method as in Step B 2 in Method B.
上記各工程の反応終了後、 目的化合物は常法に従って、 反応混合物から採取さ れる。 例えば、 反応混合物を適宜中和し、 又、 不溶物が存在する場合には濾過に より除去した後、 水と酢酸ェチルのような混和しない有機溶媒を加え、 水等で洗 浄後、 目的化合物を含む有機層を分離し、 無水硫酸マグネシウム等で乾燥後、 溶 剤を留去することによって得られる。  After completion of the reactions in the above steps, the target compound is collected from the reaction mixture according to a conventional method. For example, neutralize the reaction mixture as appropriate, and if insolubles are present, remove them by filtration, add water and an immiscible organic solvent such as ethyl acetate, wash with water, etc. It is obtained by separating the organic layer containing, and drying with anhydrous magnesium sulfate, and then distilling off the solvent.
なお、 得られた化合物がカルボキシル基を有する場合は、 自体公知の方法によ り所望の一 C (O) N R 1 3 R 1 4に変換することができる。 When the obtained compound has a carboxyl group, it can be converted to the desired 1 C (O) NR 1 3 R 14 by a method known per se.
上記各工程で得られた生成物は必要ならば常法、 例えば再結晶、 再沈殿、 また は、 通常、 有機化合物の分離精製に慣用されている方法、 例えば、 吸着カラムク 口マトグラフィ一法、 分配カラムクロマトグラフィー法等の合成吸着剤を使用す る方法、 イオン交換クロマトグラフィーを使用する方法、 または、 シリカゲル若 しくはアルキル化シリカゲルによる順相 ·逆相カラムクロマトグラフィ一法を適 組み合わせ、 適切な溶離剤で溶出することなどによって分離、 精製することが できる。  If necessary, the product obtained in each of the above steps may be reconstituted by a conventional method, for example, recrystallization, reprecipitation, or a method commonly used for separation and purification of organic compounds, for example, an adsorption column chromatography method, distribution Appropriate elution by combining a method using a synthetic adsorbent such as column chromatography, a method using ion exchange chromatography, or a normal / reverse phase column chromatography method using silica gel or alkylated silica gel. It can be separated and purified by elution with an agent.
このようにして製造された上記一般式 (I ) で表されるフエ二レン誘導体は、 常法に従って薬理上許容される塩、 薬理上許容されるエステル、 薬理上許容され るプロドラッグ等にすることができる。 実施例 The phenylene derivative represented by the above general formula (I) thus produced is converted into a pharmacologically acceptable salt, pharmacologically acceptable ester, pharmacologically acceptable prodrug or the like according to a conventional method. be able to. Example
以下に、 実施例、 試験例および製剤例を示して本発明を詳細に説明する力 本 発明の範囲はこれらに限定されるものではなレ、。  The ability to explain the present invention in detail with the following examples, test examples and formulation examples The scope of the present invention should not be limited to these.
実施例 1 Example 1
3— {N— (3—フエニルプロピオエル) -N- [2, 一 (1H—テトラゾール —5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸 3— {N— (3-phenylpropioel) -N- [2, 1 (1H-tetrazole —5-yl) biphenyl 4-aminomethyl] amino} benzoic acid
(1 a)  (1 a)
3— (3—フ ュルプロピオニルァミノ) 安息香酸メチル  3- (3-Furpropionylamino) Methyl benzoate
3—フエニルプロピオン酸 (2 1. 0 g) および 1— [3— (ジメチルァミノ) プロピル] 一 3一ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 (25. 5 g ) のテトラヒドロフ ラン (400m l ) 溶液に 1 5 °Cで 3—ァミノ安息香酸メチル (20. 1 g) の テトラヒドロフラン (40m l) 溶液を滴下した。 混合液を室温で 20時間攪拌 後、 水および酢酸ェチルで希釈し、 酢酸ェチル層を分離した。 酢酸ェチル層を重 曹水、 10 %クェン酸水溶液および食塩水で順次洗浄後、 無水硫酸マグネシゥム で乾燥し、 溶媒を減圧下留去した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一 (へキサン/酢酸ェチル =4 : 1および 7 : 3) に付して、 結晶性の標記目的 化合物 (3 1. 3 g) を得た。  Tetrahydrofuran (400 ml) solution of 3-phenylpropionic acid (21.0 g) and 1- [3- (dimethylamino) propyl] triethylcarbodiimide hydrochloride (25.5 g) A solution of methyl 3-aminobenzoate (20.1 g) in tetrahydrofuran (40 ml) was added dropwise at 15 ° C. The mixture was stirred at room temperature for 20 hours, diluted with water and ethyl acetate, and the ethyl acetate layer was separated. The ethyl acetate layer was washed successively with aqueous sodium hydrogen carbonate, 10% aqueous citrate and brine, and then dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane / ethyl acetate = 4: 1 and 7: 3) to give the crystalline title compound (3 1.3 g).
融点 95— 96 °C。 Melting point 95—96 ° C.
(1 b)  (1 b)
3- {N— (3—フエニルプロピオニル) 一 N— [2, 一 (2—トリチルー 2 H —テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル] アミノ} 安息香酸メ チル 3- {N— (3-phenylpropionyl) 1 N— [2, 1 (2-trityl-2 H —tetrazol-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} methyl benzoate
実施例 1 aで得られた 3— ( 3—フエニルプロピオニルァミノ) 安息香酸メチ ル (5. 0 g) の N, N—ジメチルホルムアミド (300m l) 溶液に、 55% 油性水素化ナトリゥム (0. 77 g) を加え、 50°Cで 30分攪拌した。 これに 氷冷下、 5— (4, 一プロモメチルビフエニル一 2—ィノレ) 一2—トリチル一 2 H—テトラゾール (9. 8 g) を加え、 混合液を室温で 1 9時間攪拌した。 反応 液を減圧濃縮し、 残留物を酢酸ェチルと水に溶かし、 酢酸ェチル層を分離し、 食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧下留去後、 残留物 をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン 酢酸ェチル =4 : 1および 7 : 3) に付して、 標記目的化合物 (9. 8 g) を得た。 Example 1 3- (3-phenylpropionylamino) benzoic acid methyl ester (5.0 g) obtained in a was added to a solution of N, N-dimethylformamide (300 ml) in 55% oily hydrogenated sodium ( 0.77 g) was added, and the mixture was stirred at 50 ° C for 30 minutes. To this was added 5- (4, 1-promomethylbiphenyl-1-2-inole) -1-trityl-2-H-tetrazole (9.8 g) under ice cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 19 hours. reaction The solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate and water, the ethyl acetate layer was separated, washed with brine, and dried over anhydrous magnesium sulfate. After evaporating the solvent under reduced pressure, the residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane acetate: 4: 1 and 7: 3) to give the title object compound (9.8 g).
(1 c)  (1 c)
3— {N- (3—フエニルプロピオニル) -N- [2, 一 (1H—テトラゾール 一 5—ィル) ビフエ-ルー 4—ィルメチル] アミノ} 安息香酸メチル  3— {N- (3-phenylpropionyl) -N- [2, 1 (1H-tetrazole 1-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} methyl benzoate
実施例 l bで得られた 3— {N— (3—フエニルプロピオニル) -N- [2, 一 (2—トリチノレ一 2 H—テトラゾーノレ一 5—^ fノレ) ビフエニノレー 4一イノレメチ ル] アミノ } 安息香酸メチル ( 3. 0 g ) の 30 %水性酢酸 (30m l ) 溶液を 70°Cで 5時間攪拌した。 室温に戻し、 水 (10m l) を加え、 析出するトリチ ルアルコールを濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残留物をシリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィー( 3 %メタノール /ジクロロメタン)に付して、標記目的化合物 ( 1. Example 3— {N— (3-phenylpropionyl) -N- [2,1 (2-tritinoleol 2 H-tetrazonolone 5— ^ fnorle) biphenylenore 4-inolemethyl] amino} obtained from lb A solution of methyl benzoate (3.0 g) in 30% aqueous acetic acid (30 ml) was stirred at 70 ° C for 5 hours. The temperature was returned to room temperature, water (10 ml) was added, the precipitated trityl alcohol was removed by filtration, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to Siri-force gel force ram chromatography (3% methanol / dichloromethane) to give the title compound (1.
4 g) を得た。 4 g) was obtained.
(I d)  (I d)
3— {N— (3—フエニルプロピオニル) 一 N— [2, 一 (1H—テトラゾール —5—ィル) ビフエ二ル一 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸  3— {N— (3-phenylpropionyl) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazole —5-yl) biphenyl-1 4-methyl] amino} benzoic acid
実施例: L cで得られた 3— {N— (3—フエニルプロピオニル) -N- [2, - (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル] アミノ} 安 息香酸メチル ( 1. 4 g ) のメタノール (80m l) 溶液に 2 N苷性ソーダ水溶 液 (6. 75m l) を加え、 50°Cで 6時間攪拌した。 反応後、 メタノールを減 圧留去し、 水 (50m l) を加え、 水層をェチ エーテルで洗浄した。 水層に 3 Ν塩酸 (5m l ) を加え、 標記目的化合物を酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水 洗後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮して、 泡沫状固体の標記目的化 合物 ( 1 · 34 g ) を得た。  Example: 3— {N— (3-phenylpropionyl) -N- [2,-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] amino} methyl benzoate obtained from L c To a solution of (1.4 g) in methanol (80 ml), 2N sodium hydroxide aqueous solution (6.75 ml) was added and stirred at 50 ° C for 6 hours. After the reaction, methanol was distilled off under reduced pressure, water (50 ml) was added, and the aqueous layer was washed with ether. To the aqueous layer was added 3% hydrochloric acid (5 ml), and the title target compound was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the title target compound (1 · 34 g) as a foamy solid.
XH NMR (CDC 13, 400MHz) : δ 2. 3 7 (2Η, t, 1 = 7. 5H z) , 2. 90 (2H, t, J = 7. 5Hz) , 4. 82 (2H, s) , 6. 97-7. 03 (7H, m) , 7. 1 2-7. 2 1 (3H, m) , 7. 3 1 (1 H, ' s) , 7. 3 1 -7. 47 (3H, m) , 7. 56 ( 1 H, t, J = 8. 0 Hz) , 7. 87 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 8. 0 1 ( 1 H, d, J = 8. OH z) 。 実施例 2 X H NMR (CDC 13, 400MHz): δ 2.37 (2Η, t, 1 = 7.5H z), 2.90 (2H, t, J = 7.5Hz), 4.82 (2H, s ), 6. 97-7. 03 (7H, m), 7. 1 2-7. 2 1 (3H, m), 7. 3 1 (1 H, 's), 7. 3 1 -7. 47 (3H, m ), 7. 56 (1 H, t, J = 8. 0 Hz), 7. 87 (1H, d, J = 8.0 Hz), 8. 0 1 (1 H, d, J = 8. OH z ) Example 2
3— {N—フエニルァセチルー N— [2, 一 (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸  3— {N-phenylacetyl-N— [2,1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid
実施例 1 aにおける 3—フエニルプロピオン酸の代わりにフエニル酢酸を用い て、 実施例 1と同様の方法により、 無定形粉末状の標記化合物を合成した。 An amorphous powdery title compound was synthesized in the same manner as in Example 1 except that phenylacetic acid was used instead of 3-phenylpropionic acid in Example 1a.
XH NMR (CDC 1 a, 400MHz) : δ 3. 52 (2H, s) , 4. 9 1 (2Η, s) , 7. 00-7. 27 (1 1Η, m) , 7. 40-7. 55 (3 H, m) , 7. 6 1 (1 H, t, J = 7. 5Hz) , 7. 9 2 (1H, d, J = 7. 0Hz) , 8. 0 1 (1H, d, J = 7. 5Hz;) 。 実施例 3 X H NMR (CDC 1 a, 400 MHz): δ 3.52 (2H, s), 4.91 1 (2 Η, s), 7.0 00-7. 27 (1 1 Η, m), 7. 40-7 55 (3 H, m), 7. 6 1 (1 H, t, J = 7.5 Hz), 7. 9 2 (1H, d, J = 7.0 Hz), 8. 0 1 (1H, d , J = 7.5 Hz;). Example 3
3— {N— (4—フエニルプチリル) -N- [2, 一 (1H—テトラゾールー 5 一ィル) ビフエュル一 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸  3— {N— (4-Phenylptylyl) -N- [2,1 (1H-tetrazole-5 yl) bifuryl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid
実施例 1 aにおける 3—フエニルプロピオン酸の代わりに 4—フエニル酪酸を 用いて、 実施例 1と同様の方法により、 無定形粉末状の標記化合物を合成した。 ^ NMR (CDC 13, 400MHz) : δ 1. 84 ( 2 H, m) , 2. 0 6 (2H, t, J = 7. 5Hz), 2. 50 (2H, t, J = 7. 5Hz), 4. 84 (2H, s) , 7. 0 1-7. 22 (l lH, m) , 7. 39-7. 49 (3 H, m) , 7. 55 (1 H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 85 (1H, d, J 8. 0Hz) , 8. 0 1 (1H, d, J = 8. 0Hz) 。 実施例 4 3— {N—シクロへキサンカルボ二ルー N— 〔2' — (1H—テトラゾールー 5 一ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 An amorphous powdery title compound was synthesized in the same manner as in Example 1, except that 4-phenylbutyric acid was used instead of 3-phenylpropionic acid in Example 1a. ^ NMR (CDC 1 3 , 400 MHz): δ 1.84 (2 H, m), 2.0 6 (2H, t, J = 7.5 Hz), 2. 50 (2H, t, J = 7.5 Hz ), 4.84 (2H, s), 7.0 1-7.22 (l lH, m), 7.39-7.49 (3 H, m), 7.55 (1 H, t, J = 8. 0Hz), 7. 85 (1H, d, J 8.0 Hz), 8.01 (1H, d, J = 8.0 Hz). Example 4 3— {N—Cyclohexane Carbonyl N— [2 '— (1H-Tetrazole-5-yl) Biphenyl-2-ylmethyl] amino} Benzoic acid
(4 a)  (4 a)
3- { 〔2, 一 (2—トリチル一 2 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸メチル  3- {[2, 1 (2-trityl 1 2 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 1-ylmethyl] amino} methyl benzoate
5— (4, 一プロモメチルビフエニル一 2 _ィル) 一 2—トリチルー 2 H—テ トラゾール (3. 2 g) のジォキサン (1 6m l ) 溶液に 3—ァミノ安息香酸メ チル (4. 4 g) およびジイソプロピルェチルァミン (2. Om l ) を加え、 8 5°Cで 10時間攪拌した。 反応液に酢酸ェチル (40m l ) を加え、 溶液を食塩 水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶液を減圧濃縮し、 残留物をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zトルエン へキサン = 1 : 1 : 5— (4, 1-promomethylbiphenyl 1- 2 yl) 1 2-trityl- 2 H-tetrazole (3.2 g) in dioxane (16 ml) solution of methyl 3-aminobenzoate (4. 4 g) and diisopropylethylamine (2. Oml) were added and stirred at 85 ° C. for 10 hours. Ethyl acetate (40 ml) was added to the reaction solution, and the solution was washed with brine and dried over anhydrous sodium sulfate. The solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel chromatography (Ethyl acetate Z, toluene hexane = 1: 1: 1)
8および 1 : 1 : 3) に付して、 結晶性の標記目的化合物 (2. 8 g) を得た。 融点 146— 148°C。 8 and 1: 1: 3) to give the crystalline title compound (2.8 g). Melting point 146-148 ° C.
(4 b)  (4 b)
3— {N—シクロへキサン力ルポュル一 N— 〔2, 一 (2—トリチル一 2H—テ トラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸メチル 実施例 4 aで得られた 3— { 〔2, 一 (2—トリチルー 2 H—テトラゾール一 5一^ fル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ}安息香酸メチル (0. 5 1 g) のテトラヒドロフラン (1 5m l ) 溶液に、 室温でジィソプロピルェチルァミン (2. 8m l ) およびシクロへキサン力ルポユルクロリ ド (0. 54m l) を加 え、 混合物を 40°Cで 7時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物をトルエン および水に溶かし、 トルエン層を分離し水洗後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (トルエン Z酢酸ェチル = 20 : 1) に付して、 帯黄色固体の標記目的化合物 (0. 5 5 g) を得た。 3— {N-cyclohexane-strand 1-N— [2, 1 (2-trityl 1 2H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} methyl benzoate obtained in Example 4a 3— {[2,1 (2-trityl-2 H-tetrazol-5- ^ l) biphenyl 4-methyl] amino} methylbenzoate (0.5 1 g) in tetrahydrofuran (15 ml) solution At room temperature, disopropylethylamine (2.8 ml) and cyclohexane strength polyol (0.54 ml) were added, and the mixture was stirred at 40 ° C for 7 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in toluene and water, the toluene layer was separated, washed with water, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (toluene Z ethyl acetate = 20: 1) to obtain the title target compound (0.5 5 g) as a yellowish solid.
(4 c)  (4 c)
3— {N—シクロへキサンカルボ二ルー N— 〔2, 一 (1H—テトラゾールー 5 —ィノレ) ビフエ二ノレ一 4一イノレメチル〕 ァミノ) 安息香酸 実施例 4 bで得られた 3— {N—シクロへキサンカルボ二ルー N— [2, 一 (2 一トリチルー 2H—テトラゾールー 5—ィノレ) ビフエ二ルー 4—ィルメチル] ァ ミノ }安息香酸メチル(0. 55 g) の 25%水性酢酸 (1 6m l)溶液を 40°C で 1 2時間攪拌後、 減圧濃縮し、 残留する酢酸をエタノール、 トルエンとの共沸 留去により除去した。 残留物を 25 %τ性ジォキサン (16m l ) に溶かし、 水 酸化リチウム (54mg) を加え、 室温で 4. 5時間攪拌した。 反応液を減圧濃 縮し、 残留物を水および酢酸ェチルに溶かし、 水層を分離し、 酢酸ェチル層を再 度水で抽出した。 水層を合わせ、 硫酸水素カリウム水溶液で酸性にして、 標記目 的化合物を酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減 圧濃縮して固体の標記目的化合物 (0. 34 g) を得た。 3— {N—Cyclohexane Carbonyl N— [2, 1 (1H-Tetrazole-5 —Inole) Biphenyl 2-4 Inolemethyl] Amino) Benzoic acid Example 4 3— {N-cyclohexanecarbodilue N— [2,1- (2 monotrityl-2H-tetrazol-5-inole) biphenyl-2-ylmethyl] amino} obtained in b) methyl benzoate (0 A solution of 55 g) in 25% aqueous acetic acid (16 ml) was stirred at 40 ° C. for 12 hours and concentrated under reduced pressure, and the remaining acetic acid was removed by azeotropic distillation with ethanol and toluene. The residue was dissolved in 25% τ-dioxane (16 ml), lithium hydroxide (54 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 4.5 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in water and ethyl acetate, the aqueous layer was separated, and the ethyl acetate layer was extracted again with water. The aqueous layers were combined, acidified with aqueous potassium hydrogen sulfate solution, and the title compound was extracted with ethyl acetate. The extract was dried over anhydrous magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure to obtain the title target compound (0.34 g) as a solid.
XH NMR (CDC 1 a, 40 OMHz) : δ 0. 87~0. 96 (2H, m) , 1. 08-1. 18 (lH, m) , 1. 43— 1. 55 (3H, m) , 1. 62 — 1. 65 (4H, m) , 2. 05— 2. 08 (lH, m) , 4. 82 (2H, s) , 7. 03 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 07 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 29 (1 H, d, J = 8. OHz) , 7. 41- 7. 48 (3H, m) , 7. 51 -7. 59 (2H, m) , 7. 8 7 (1H, d, d, J = 1. 5 および 8. OHz) , 8. 06 (1H, d, J = 8. OHz:) 。 実施例 5 X H NMR (CDC 1 a, 40 OMHz): δ 0.87-0.96 (2H, m), 1. 08-1.18 (lH, m), 1.43—1.55 (3H, m ), 1. 62 — 1. 65 (4H, m), 2. 05— 2. 08 (lH, m), 4. 82 (2H, s), 7. 03 (2H, d, J = 8. OHz ), 7. 07 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 29 (1 H, d, J = 8. OHz), 7. 41- 7. 48 (3H, m), 7. 51- 7.59 (2H, m), 7.87 (1H, d, d, J = 1.5 and 8. OHz), 8. 06 (1H, d, J = 8. OHz :). Example 5
3— {N- (ピリジン一3 _力ルポニル) -N- 〔2, 一 (1H—テトラゾール —5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 ァミノ) 安息香酸 3— {N- (Pyridine 1_ Force Luponyl) -N- [2, 1 (1H-Tetrazole-5-yl) Biphenyl-2-ylmethyl] amino) Benzoic acid
実施例 4 bにおけるシク口へキサン力ルポユルク口リドの代わりにニコチン酸 クロリド塩酸塩を用いて、 実施例 4と同様の方法により、 粉末状の標記目的化合 物を得た。  A powdery title compound was obtained in the same manner as in Example 4 except that nicotinic acid chloride hydrochloride was used in place of the cyclohexane hydrate in Example 4b.
^ NMR (CDC 13, 40 OMH z) δ 5. 1 0 (2H, s) , 7. 0 1- 7. 04 (3Η, m) , 7. 20— 7. 33 (4Η, m) , 7. 38— 7. 45 (2Η, m) , 7. 58 ( 1 H, d, t, J = 1. 5および 7. 5Hz) , 7. 75 (1H, s) , 7. 80 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 86 (1 H, d, J = 8. OHz) , 7. 95 (1H, d, t, J = 1. 5および 8. 0 Hz) , 8. 36 (1 H, d, d, J = 1. 5および 5. OHz) , 8. 60 (1 H, d, J = 1. 5Hz) 。 実施例 6 ^ NMR (CDC 1 3 , 40 OMH z) δ 5. 1 0 (2H, s), 7.0 1- 7. 04 (3 Η, m), 7.20— 7.33 (4 Η, m), 7 38— 7. 45 (2Η, m), 7. 58 (1 H, d, t, J = 1.5 and 7.5 Hz), 7. 75 (1H, s ), 7. 80 (1 H, d, J = 8. 0Hz), 7. 86 (1 H, d, J = 8. OHz), 7. 95 (1H, d, t , J = 1.5 and 8.0 Hz), 8.36 (1 H, d, d, J = 1.5 and 5. OHz), 8. 60 (1 H, d, J = 1.5 Hz) . Example 6
3- {N—ペンチル一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5 Tル) ベンジル } アミノ} 安息香酸  3- {N-pentyl mono-N- [4 mono- (2, 4-dioxo-1,3-thiazolidine mono-5 T) benzyl} amino} benzoic acid
(6 a)  (6 a)
3—ぺンチルァミノ安息香酸 t―プチル 3-Pentylaminobenzoic acid t-Ptyl
3—ァミノ安息香酸 t一ブチル ( 1 3 g ) およぴバレルアルデヒド ( 7. 1 m 1) のジクロロメタン (300m l) 溶液を室温で 1. 5時間攪拌後、 氷冷し、 窒素雰囲気下、 トリァセトキシ水素化ホウ素ナトリウム (21. 4 g) を加え、 混合液を室温で 2. 5時間攪拌した。 反応液をジクロロメタンで希釈し、 水を加 え攪拌した後、 有機層を分離した。 抽出液を重曹水、 食塩水で順次洗浄後、 無水 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧留去した。 残留物をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (へキサン 酢酸ェチル =1 5 : 1) に付して、 結晶性の標記 目的化合物 (1 5. 0 g) を得た。  After stirring a solution of 3-butylaminobenzoate t-butyl (13 g) and valeraldehyde (7.1 ml) in dichloromethane (300 ml) at room temperature for 1.5 hours, ice-cooling, under a nitrogen atmosphere, Sodium triacetoxyborohydride (21.4 g) was added and the mixture was stirred at room temperature for 2.5 hours. The reaction solution was diluted with dichloromethane, water was added and stirred, and then the organic layer was separated. The extract was washed successively with aqueous sodium bicarbonate and brine, and dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane acetate: 15: 1) to give the crystalline title compound (15.0 g).
(6 b)  (6 b)
2—ォキソ一2— {4- 〔N—ペンチル一 N— (3— t—ブトキシカルボエルフ ェニル) アミノメチル〕 フエ二ル} 酢酸メチル  2-Oxo 2- {4- [N-Pentyl N- (3-T-butoxycarbophenyl) aminomethyl] phenyl} Methyl acetate
実施例 6 aで得られた 3 ^ンチルァミノ安息香酸 t一ブチル ( 6. 5 g ) の N, N—ジメチルホルムアミド (1 1 Om 1 )溶液に炭酸カリウム (1 0. 2 g) および 2— [4— (ブロモメチル) フエニル] 一 2—ォキソ酢酸メチル (6. 4 g) を加え、 混合物を 60°Cで 1. 5時間攪拌した。 反応液に酢酸ェチル /へキ サン (3 : 1) 混合溶媒および水を加え、 生成物を有機溶媒層に抽出した。 抽出 液を食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物を シリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン 酢酸ェチル =9: 1および 4: 1) に付して、 シロップ状の標記目的化合物 (7. 1 g) Example 6 To a solution of t-butyl 3 ^ ntylaminobenzoate (6.5 g) obtained in a in N, N-dimethylformamide (1 1 Om 1), potassium carbonate (1 0.2 g) and 2— [ 4- (Bromomethyl) phenyl] methyl 2-oxoacetate (6.4 g) was added and the mixture was stirred at 60 ° C. for 1.5 hours. Ethyl acetate / hexane (3: 1) mixed solvent and water were added to the reaction solution, and the product was extracted into an organic solvent layer. The extract was washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. Residue Subject to silica gel column chromatography (hexane ethyl acetate = 9: 1 and 4: 1) to give the title compound as a syrup (7.1 g)
を得た。 Got.
(6 c)  (6 c)
2—ヒドロキシ一 2— {4- 〔N—ペンチルー N— (3— t一ブトキシカルポ二 ルフエ二ル) アミノメチル〕 フエ二ル} 酢酸メチル 2-Hydroxy mono 2— {4- [N-pentyl-N— (3-t-butoxycarbonylphenyl) aminomethyl] phenyl} methyl acetate
実施例 6 bで得られた 2—ォキソ一 2— {4— 〔N—ペンチルー N— (3— t —ブトキシカルボユルフェニル) アミノメチル〕 フエ二ル} 酢酸メチル (6. 1 g) のメタノール(1 0 Om 1)溶液に 0°C以下で水素化ホウ素ナトリゥム(0. 16 g) を加え、 0°Cで 1 0分攪拌した。 反応液にアセトン (2m l) を加えた 後、 減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン Z酢 酸ェチル 4 : 1および 3 : 1) に付して油状の標記目的化合物 (6. O g) を 得た。  Example 6 2-Oxo 1- {4— [N-pentyl-N- (3-t-butoxycarboylphenyl) aminomethyl] phenyl} methanol obtained in b) Methyl acetate (6.1 g) Sodium borohydride (0.16 g) was added to the (10 Om 1) solution at 0 ° C. or lower, and the mixture was stirred at 0 ° C. for 10 minutes. Acetone (2 ml) was added to the reaction mixture, and the mixture was concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane Zethyl acetate 4: 1 and 3: 1) to give the title compound (6 O g) was obtained.
(6 d)  (6 d)
2 _メタンスノレホニノレォキシ一 2— {4— 〔N—ペンチレ一 N— (3— t—ブト キシカルボエルフェ二ノレ) アミノメチル〕 フエ二ノレ } 酢酸メチル 2 _Methaneshonhoninoreoxy 1— {4— [N-pentylone N— (3-tert-butoxycarbophenenole) aminomethyl] fenenore} methyl acetate
実施例 6 cで得られた 2—ヒドロキシ一 2— {4— 〔N—ペンチル一 N— (3 — t—ブトキシカルボユルフェニル)アミノメチル〕 フエ二ル}酢酸メチル(3. O g) およびトリェチルァミン (1. 23m l) のジクロロメタン (60m l ) 溶液に塩化メタンスルホニル (0. 6 3ml) のジクロロメタン (10ml) 溶 液を 0°C以下で滴下し、 さらに混合液を 0°Cで 0. 5時間攪拌した。 反応液を水 および食塩水で順次洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮して結晶 性の標記目的化合物 (3. 5 g) を得た。  Example 6 2-hydroxy-1,2- {4-[N-pentyl-1-N- (3-t-butoxycarbolphenyl) aminomethyl] phenyl} methyl acetate (3. O g) obtained in c To a solution of triethylamine (1.23 ml) in dichloromethane (60 ml), a solution of methanesulfonyl chloride (0.6 3 ml) in dichloromethane (10 ml) was added dropwise at 0 ° C or lower, and the mixture was further cooled to 0 ° C at 0 ° C. Stir for 5 hours. The reaction mixture was washed successively with water and brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the crystalline title compound (3.5 g).
(6 e)  (6 e)
3— {N—ペンチノレ一 N— 〔4一 (2 ミノー 4—ォキソ一 1, 3—チアゾリ ジン一 5—^ fル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 t一プチル 実施例 6 dで得られた 2—メタンスルホニルォキシー 2— {4- 〔N—ペンチ ル一 N— (3— t—ブトキシカルボユルフェ-ル) アミノメチル〕 フエ二ル} 酢 酸メチル (3. 0 g) およぴチォ尿素 (0. 9 g) のエタノール (30ml) 溶 液を室温で 2時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残留物を酢酸ェチルに溶かし、 重曹水および食塩水で順次洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮し た。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (ジクロロメタン zメタノー ル =25: 1) に付して、 泡沫状固体の標記目的化合物 (2. 2 g) を得た。 3— {N—Pentinole N— [4 1 (2 Minor 4—Oxo 1, 1, 3-Thiazolidine 1 5— ^ f) benzyl] Amino} Benzoic acid t-Ptyl Example 6 2-Methanesulfonyloxy 2- {4- [N-pentyl mono-N- (3-t-butoxycarboxyl) aminomethyl] phenyl} methyl acetate obtained in d A solution of 3.0 g) and thiourea (0.9 g) in ethanol (30 ml) was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate, washed successively with aqueous sodium bicarbonate and brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (dichloromethane z methanol = 25: 1) to give the title object compound (2.2 g) as a foamy solid.
(6 f )  (6 f)
3— {N—ペンチル一 N— 〔4— (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N—pentyl mono N— [4— (2, 4-dioxone 1, 3-thiazolidine mono 5-yl) benzyl] amino} benzoic acid
実施例 6 eで得られた 3 _ {N—ペンチル一 N_ 〔4— (2一^ ミノー 4—ォ キソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 t—プチ ル (2. 2 g) のジォキサン (22ml) 溶液に濃塩酸 (8. 8ml) 加え、 混 合液を 80 °Cで 40時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物をコスモシル逆 相カラムクロマトグラフィー (ァセトニトリル/水 =1 : 4、 1 : 2および 1 : 1) に付して、 結晶性の標記目的化合物 (0. 93 g) を得た。  Example 6 3_ {N-pentyl-1-N_ [4- (2 ^ minol 4-oxo-1,1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid t-butyl obtained in e Concentrated hydrochloric acid (8.8 ml) was added to a solution of (2.2 g) dioxane (22 ml), and the mixture was stirred at 80 ° C for 40 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to cosmosyl reversed-phase column chromatography (acetonitrile / water = 1: 4, 1: 2 and 1: 1) to give a crystalline title compound (0.93 g). Got.
融点 147— 150°C。 Melting point 147-150 ° C.
XH NMR (CDC 13, 400MHz) : 5 0. 91 ( 3 H, t, J = 7. OH z) , 1. 28-1. 38 (4H, m) , 1. 63-1. 68 (2H, m) , 3. 41 (2H, t, J = 7. 5Hz) , 4. 58 (2H, s) , 5. 35 (1 H, s) , 6. 85 (1H, d, d, J = 2. 5および 8. 5Hz) , 7. 23 -7. 25 (3H, m) , 7. 27-7. 41 (4H, m) 。 実施例 7 X H NMR (CDC 13, 400 MHz): 5 0.91 (3 H, t, J = 7. OH z), 1. 28-1. 38 (4H, m), 1. 63-1. 68 (2H , m), 3.41 (2H, t, J = 7.5Hz), 4.58 (2H, s), 5.35 (1H, s), 6.85 (1H, d, d, J = 2.5 and 8.5 Hz), 7. 23 -7. 25 (3H, m), 7. 27-7. 41 (4H, m). Example 7
1— [4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一5 _ィル) ベンジル] 一 2—メチルー 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロキノリン一 7—カノレポン酸 (7 a) 3—ニトロ一 4 _ (3—ォキソプチル) 安息香酸メチル . 硝酸 (d= l. 4、 1. 65m l) および濃硫酸 ( 20 m 1 ) から得られた混 酸に 4一 (3—ォキソプチル) 安息香酸メチル (2. 9 g) [テトラへドロン ' レターズ第 32巻 2 1 2 1頁 (1 9 9 1年) 記載の方法により合成] を一 5乃至 — 1 0°Cで滴下し、 同温度で 2時間攪拌した。 反応液を氷上に移し、 生成物をジ ェチルエーテルで抽出し、 抽出液を水洗後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減 圧濃縮して、 結晶性の標記目的化合物 (3. 2 g) を得た。 1— [4 1 (2,4-Dioxo-1,3, thiazolidine-1,5 _yl) benzyl] 1 2-Methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 1 7-Canolepononic acid (7 a) 3-Nitro 1 _ (3-Oxoptyl) methyl benzoate. In mixed acid obtained from nitric acid (d = l. 4, 1. 65 ml) and concentrated sulfuric acid (20 m 1) Methyl benzoate (2.9 g) [Tetrahedron 'Letters Vol. 32, 2 1 2 1 (1 9 9 1), synthesized by the method described in the above] was added dropwise at a temperature of 5 to -10 ° C. Stir at temperature for 2 hours. The reaction mixture was transferred to ice, and the product was extracted with diethyl ether. The extract was washed with water, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the crystalline title compound (3.2 g). .
(7 b)  (7 b)
2—メチルー 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロキノリン一 7—力ルボン酸メチル 実施例 7 aで得られた 3—ニトロ一 4— (3一ォキソプチル) 安息香酸メチル (1 0. 0 g) のテトラヒドロフラン (35m l ) およびメタノール (1 30m 1) 混合溶液に 10%パラジウム '炭素 (5. 0 g) を加え、 水素雰囲気下、 4 0°Cで 10時間攪拌した。 触媒を濾去後、 再度 1 0%パラジウム '炭素 (5. 0 g) を加え、 水素雰囲気下、 40°Cで 5時間攪拌した。 触媒を濾去した後、 濾液 を減圧濃縮して、 標記目的化合物 (6. 8 g) を得た。  2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 1-7-methyl rubonate Example 7 of 3-nitro-1- (3-oxoptyl) methyl benzoate (10.0 g) obtained in a 10% Palladium'carbon (5.0 g) was added to a mixed solution of tetrahydrofuran (35 ml) and methanol (1 30 ml), and the mixture was stirred at 40 ° C for 10 hours in a hydrogen atmosphere. After removing the catalyst by filtration, 10% palladium'carbon (5.0 g) was added again, and the mixture was stirred at 40 ° C for 5 hours in a hydrogen atmosphere. After removing the catalyst by filtration, the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title object compound (6.8 g).
(7 c)  (7 c)
2—メチルー 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸  2-Methyl-1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline mono 7-carboxylic acid
実施例 7 bで得られた 2—メチル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸メチル (1 5. 4 g) のメタノール (140m l ) 溶液に 2 N苛 性ソーダ水溶液 (1 20m l) を加え、 45でで 2時間攪拌した。 メタノールを 減圧留去し、 残留水溶液に 2N塩酸を加えると標記目的化合物 (1 3. 8 g) が 結晶として析出した。  EXAMPLE 7 2-Methyl 1,1,2,3,4-tetrahydroquinoline obtained in Example 7b 7-Carboxylic acid (15.4 g) in methanol (140 ml) solution in 2 N aqueous sodium hydroxide ( 1 20 ml) was added and stirred at 45 for 2 hours. Methanol was distilled off under reduced pressure, and 2N hydrochloric acid was added to the remaining aqueous solution to precipitate the title compound (13.8 g) as crystals.
(7 d)  (7 d)
2—メチル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一7—カルボン酸 t—プチ ノレ  2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline-1,7-carboxylic acid t-petitanol
実施例 7 cで得られた 2—メチルー 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—力ルボン酸 (1 3. 3 g) のジクロロェタン (350m l ) 溶液に塩化チォ ニル (30. 5m l) を加え、 2. 5時間還流下、 攪拌した。 反応液を減圧濃縮 し、 残留する塩化チォニルをジクロロェタンとの共沸留去により除去した後、 残 留物をテトラヒドロフラン (350m l) に溶かした。 溶液に、 氷冷下、 力リウ ム t—ブトキシド (1 9. 5 g) を加え、 0。Cで 30分攪拌した。 反応液を減圧 濃縮し、 残留物を酢酸ェチルに溶かし、 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウム で乾燥し減圧濃縮した。 残留物をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー (へキサ ン Z酢酸ェチル 9 : 1) に付して、 標記目的化合物 (7. 2 g) を得た。 (7 e) Example 7 The solution of 2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline obtained in Example 7c in 7-strength rubonic acid (13.3 g) in dichloroethane (350 ml) was mixed with Nyl (30.5 ml) was added and stirred for 2.5 hours under reflux. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the remaining thionyl chloride was removed by azeotropic distillation with dichloroethane, and then the residue was dissolved in tetrahydrofuran (350 ml). To the solution, add vigorous r-t-butoxide (19.5 g) under ice-cooling. Stir at C for 30 min. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate, washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel force ram chromatography (hexane Z ethyl acetate 9: 1) to give the title object compound (7.2 g). (7 e)
1 - [4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5 _ィル) ベンジル] 一 2—メチル一 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロキノリン一 7—力ルボン酸 実施例 6 bにおける 3—ペンチルァミノ安息香酸 t一ブチルの代わりに実施例 7 dで得られた 2—メチル _ 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カル ボン酸 t—プチルを用いて、 実施例 6 b— f と同様の方法により、 無定形粉末状 の標記目的化合物を得た。 1- [4 (2,4-Doxo1,1,3-thiazolidine, 1-5 benzyl)] 1-2-Methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 1-Strong rubonic acid In Example 6b Example 6 b Using t-butyl 2-methyl_1,2,3,4-tetrahydroquinoline obtained in Example 7d instead of t-butyl 3-pentylaminobenzoate Example 6 b — Amorphous powdery title compound was obtained by the same method as f.
H NMR (DMSO- d 6, 400MHz) : δ 1. 1 3 (3H, d, J = 6. 5Hz) , 1. 80— 1. 99 (2H, m) , 2. 72— 2. 9 1 (2H, m) , 3. 60-3. 62 ( 1 H, m) , 4. 5 1 (1H, d, J = 1 7. 5H z) , 4. 57 (1H, d, J = 1 7. 5Hz) , 5. 77 (1H, s) , 6. 90 (1H, s) , 7. 03-7. 09 (2H, m) , 7. 26 (2H, d, J =8. 5Hz) , 7. 37 (2H, d, J = 8. 5Hz) , 1 2. 26 (1H, s) , 1 2. 42 (1H, s)。 H NMR (DMSO- d 6, 400MHz ): δ 1. 1 3 (3H, d, J = 6. 5Hz), 1. 80- 1. 99 (2H, m), 2. 72- 2. 9 1 ( 2H, m), 3. 60-3. 62 (1 H, m), 4.5 1 (1H, d, J = 17.5H z), 4.57 (1H, d, J = 1 7. 5Hz), 5. 77 (1H, s), 6. 90 (1H, s), 7.03-7.09 (2H, m), 7.26 (2H, d, J = 8.5Hz), 7 37 (2H, d, J = 8.5Hz), 1 2.26 (1H, s), 1 2.42 (1H, s).
実施例 8 Example 8
5- [4- (N—メチルスルホニルー N—フエニルアミノメチル) フエニル] 一 1, 3—チアゾリジン _ 2, 4—ジオン  5- [4- (N-Methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] 1,1,3-thiazolidine _ 2,4-dione
(8 a)  (8 a)
2- [4一 (N—メチノレスノレホニノレ一 N—フエニノレアミノメチル) フエ二ノレ] 一 2—ォキソ酢酸メチル N- (フエニル) メタンスルホンアミド (2. 0 g) および炭酸カリゥム (4. 8 g) の N, N—ジメチルホルムアミド (60ml) 溶液に氷冷下、 2— [4— (プロモメチル) フエニル] —2—ォキソ酢酸メチル (4. 0 g) のジクロロメ タン (20ml) 溶液を滴下した。 混合液を室温で 18時間攪拌後、 酢酸ェチノレ を加え、 さらに重硫酸カリウム水溶液で酸性にした。 酢酸ェチル層を分離し、 食 塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル = 2 : 1および 1 : 1) に付して、 結晶性の標記目的化合物 (1. 6 g) を得た。 2- [4 -1 (N-methinolesnorehoninole 1 N- phenenoreaminomethyl) fenenore] 1 2-methyl oxoacetate N- (phenyl) methanesulfonamide (2.0 g) and potassium carbonate (4.8 g) in N, N-dimethylformamide (60 ml) solution under ice-cooling, 2— [4- (promomethyl) phenyl] A solution of methyl 2--2-oxoacetate (4.0 g) in dichloromethane (20 ml) was added dropwise. The mixture was stirred at room temperature for 18 hours, then added with ethyl acetate and further acidified with aqueous potassium bisulfate solution. The ethyl acetate layer was separated, washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane / ethyl acetate = 2: 1 and 1: 1) to obtain the crystalline title object compound (1.6 g).
(8 b)  (8 b)
2—ヒドロキシ一 2— [4— (N—メチノレスゾレホニノレ一 N—フエニノレアミノメチ ノレ) フエ二ノレ] 酢酸メチノレ 2-Hydroxy 1 2- [4— (N-Methinoleszorephoninore 1 N-Pheninoreaminomethinole) Pheninore] Metinore acetate
実施例 8 aで得られた 2— [4- (N—メチルスルホニルー N—フエニルアミ ノメチル) フエニル] —2—ォキソ酢酸メチル (1. 6 g) のメタノール (30 ml) およぴジクロロメタン (30ml) 溶液に 0°C以下で水素化ホウ素ナトリ ゥム (52m g) を加え、 0°Cで 10分攪拌した。 反応液にアセトン (5ml) 加え、 減圧濃縮した。 残留物を酢酸ェチルに溶かし、 食塩水で洗浄後、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮すると結晶性の標記目的化合物 (1. 6 g) が 得られた。  Example 8 2- [4- (N-Methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] —methyl 2-oxoacetate (1.6 g) obtained in a in methanol (30 ml) and dichloromethane (30 ml) ) Sodium borohydride (52 mg) was added to the solution at 0 ° C or lower, and the mixture was stirred at 0 ° C for 10 minutes. Acetone (5 ml) was added to the reaction mixture, and the mixture was concentrated under reduced pressure. The residue was dissolved in ethyl acetate, washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the crystalline title compound (1.6 g).
(8 c)  (8 c)
2 _メタンスルホニルォキシー 2 _ [4- (N—メチルスルホニルー N—フエ二 ルアミノメチル) フエニル] 酢酸メチル 2 _Methanesulfonyloxy 2 _ [4- (N-methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] methyl acetate
実施例 8 bで得られた 2—ヒドロキシ一 2— [4— (N—メチルスルホニルー N—フエニルアミノメチル) フエニル] 酢酸メチル (1. 6 g) のジクロ口メタ ン (30ml) 懸濁液にトリェチルァミン (0. 83ml) を加え、 さらに塩化 メタンスルホニル (0. 43ml) のジクロロメタン (1 Oml) 溶液を 0。Cで 滴下した。 混合液を 0°Cで 1時間攪拌後、 水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥 して減圧濃縮すると、 結晶性の標記目的化合物 (2. 0 g) が得られた。 (8 d) Example 8 2-Hydroxyl 2- [4- (N-methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] obtained in b) Suspension of methyl acetate (1.6 g) in diclonal methane (30 ml) Add triethylamine (0.83 ml) to the solution, and then add a solution of methanesulfonyl chloride (0.43 ml) in dichloromethane (1 Oml). C was added dropwise. The mixture was stirred at 0 ° C for 1 hour, washed with water, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to obtain the crystalline title compound (2.0 g). (8 d)
2—イミノー 5— [4一 (N—メチルスルホニルー N—フエニルアミノメチル) フエニル] 一 1, 3—チアゾリジン一 4一オン  2-Iminos 5— [4 (N-methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] 1,1,3-thiazolidine 1-4
実施例 8 cで得られた 2—メタンスルホニルォキシ一 2— [4— (N—メチル スルホ二ルー N—フエ-ルアミノメチル) フエ-ル] 酢酸メチル (2. 0 g) お よびチォ尿素 (0. 7 g) のエタノール (30m l ) およびジクロロメタン (3 Om l ) 混合溶液を室温で 1 8時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 水を加え、 さらに重曹水で中和することにより析出してくる標記目的化合物 (1. 5 g) を 濾取した。  Example 8 2-Methanesulfonyloxy 1- [4— (N-methylsulfonilu-N-phenylaminomethyl) phenol] obtained in c) Methyl acetate (2.0 g) and thiourea ( A mixed solution of 0.7 g) of ethanol (30 ml) and dichloromethane (3 ml) was stirred at room temperature for 18 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, water was added, and the title object compound (1.5 g) precipitated by neutralization with aqueous sodium bicarbonate was collected by filtration.
(8 e)  (8 e)
5— [4— (N—メチルスルホニルー N—フエニルアミノメチル) フエニル] 一 5— [4— (N-methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl]
1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン 1,3-Thiazolidine-1,4-dione
実施例 8 dで得られた 2—イミノー 5— [4一 (N—メチルスルホニルー N— フエニルアミノメチル) フエニル] — 1, 3—チアゾリジン一 4一オン (0. 7 5 g) のエタノーノレ (1 5m l ) 懸濁液に濃塩酸 (7. 5m l) を加え、 混合物 を 80°Cで 36時間攪拌した。 この間、 1 8時間後に原料を溶解させるためクロ 口ホルム (8m l ) を加えた。 反応液を冷却し、 析出する生成物をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (ジクロロメタン) に付して、 結晶性の標記目的化合物 (0. 40 g) を得た。  Example 8 2-Iminos obtained from d 5-[4 (N-methylsulfonyl-N-phenylaminomethyl) phenyl] — 1,3-thiazolidine monoone (0.75 g) of ethanol Concentrated hydrochloric acid (7.5 ml) was added to the (15 ml) suspension, and the mixture was stirred at 80 ° C. for 36 hours. During this time, black form (8 ml) was added to dissolve the raw material after 18 hours. The reaction mixture was cooled, and the precipitated product was subjected to silica gel chromatography (dichloromethane) to give the crystalline title compound (0.40 g).
融点 183— 1 85 °C。 Melting point 183– 1 85 ° C.
XH NMR (DMSO_d6, 40 OMH z) : δ 3. 08 (3H, s) , 4. X H NMR (DMSO_d 6 , 40 OMH z): δ 3. 08 (3H, s), 4.
88 (2H, s) , 5. 74 ( 1 H, s) , 7. 23— 7. 41 (9H, m) 。 実施例 9 88 (2H, s), 5.74 (1 H, s), 7.23—7.41 (9H, m). Example 9
5— [4— (N—プチルスルホニル一 N—フエニルアミノメチル) フエニル] ― 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン N- (フエニル) メタンスルホンアミドの代わりに N— (フエニル) ブタンス ルホンアミドを用いて、 実施例 8と同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物 を得た。 5— [4— (N-Ptylsulfonyl-1-N-phenylaminomethyl) phenyl] ― 1,3-Thiazolidine-1,2,4-dione A crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 8 except that N- (phenyl) butanesulfonamide was used instead of N- (phenyl) methanesulfonamide.
融点 1 5 1— 1 53°C。 Melting point 1 5 1— 1 53 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 40 OMH z) : δ 0. 89 (3H, t , J = 7. 5Hz) , 1. 39 (2H, s e x t e t, J = 7. 5Hz) , 1. 66- 1. 74 (2H, m) , 3. 20 (2H, t, J = 7. 5H z) , 4. 92 (2 H, s) , 5. 73 (1 H, s) , 7. 2 1— 7. 35 (7H, m) , 7. 41 (2H, d, J = 7. 5Hz:) 。 実施例 10 XH NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z): δ 0. 89 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 39 (2H, sextet, J = 7. 5Hz), 1. 66- 1. 74 (2H, m), 3. 20 (2H, t, J = 7.5H z), 4. 92 (2 H, s), 5. 73 (1 H, s), 7. 2 1— 7. 35 (7H, m), 7.41 (2H, d, J = 7.5 Hz :). Example 10
3— {N- 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5 ノレ) ベン ジル〕 一 N— (メチルスルホュル) アミノ} 安息香酸  3— {N- [4— (2, 4-Doxo-1, 1, 3-thiazolidine, 1-5) Benzyl] 1 N— (Methylsulfur) Amino} Benzoic acid
(10 a)  (10 a)
3- {N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— (メチルスルホニル) アミノ} 安息香酸ェチル 3- {N— [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] N- (methylsulfonyl) amino} Ethyl benzoate
N- (フエニル) メタンスルホンァミドの代わりに 3— (メチルスルホニルァ ミノ) 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 8と同様の方法により、 結晶性の標記目 的化合物を得た。  A crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 8 except that 3- (methylsulfonylamino) benzoate was used in place of N- (phenyl) methanesulfonamide.
(10 b)  (10 b)
3— {N- 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベ ンジル〕 -N- (メチルスルホニル) ァミノ) 安息香酸  3— {N- [4 1 (2, 4 — Dioxo 1, 3 — Thiazolidine 1 5 — yl) Benzyl] -N- (Methylsulfonyl) amino) Benzoic acid
実施例 10 aで得られた 3— {N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チア ゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 -N- (メチルスルホニル) アミノ} 安息香酸 ェチル (1. 0 5 g) のメタノール (1 0. 5m 1 ) および水 (1 0. 5m l ) 懸濁液に 2 N苛性ソーダ水溶液 (7m l ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応 液に 2N塩酸を加え pH3. 8とし、 メタノールを減圧留去して、 析出する結晶 性の標記目的化合物 (0. 89 g) を得た。 Example 10 3— {N— [4 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] -N- (methylsulfonyl) amino} obtained from a) Ethyl benzoate ( To a suspension of 1.05 g) of methanol (10.5 ml) and water (10.5 ml), 2N aqueous sodium hydroxide solution (7 ml) was added and stirred at room temperature for 1 hour. reaction 2N hydrochloric acid was added to the solution to adjust the pH to 3.8, and methanol was distilled off under reduced pressure to obtain the precipitated crystalline title compound (0.89 g).
融点 239— 241 °C。 Melting point 239—241 ° C.
αΗ NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 3. 1 1 (3H, s) , 4. 93 (2H, s) , 5. 73 ( 1 H, s) , 7. 29— 7. 35 (4H, m) , 7. 48 (1H, t, J = 8. OHz) , 7. 6 7 ( 1 H, d, t, J = 2. 0 および 8. OHz) , 7. 82 (1H, d, d, J = 2. 0および 8. OHz) , 7. 9 1 (1 H, t, J = 2. OHz) 。 実施例 1 1 αΗ NMR (DMSO- d 6, 400MHz ): δ 3. 1 1 (3H, s), 4. 93 (2H, s), 5. 73 (1 H, s), 7. 29- 7. 35 (4H , m), 7. 48 (1H, t, J = 8. OHz), 7. 6 7 (1 H, d, t, J = 2.0 and 8. OHz), 7. 82 (1H, d, d, J = 2.0 and 8. OHz), 7. 9 1 (1 H, t, J = 2. OHz). Example 1 1
3— {N—ブチノレスノレホニノレ一 N— 〔4— (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾ リジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N—Butinolesnorehoninole 1 N— [4— (2, 4-Dioxo1, 3-thiazolidin 1-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid
3 - (メチルスルホニルァミノ) 安息香酸ェチルの代わりに 3— (プチルスル ホニルァミノ) 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 10と同様の方法により、 結晶 性の標記目的化合物を得た。  Crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 10 except that 3- (methylsulfonylamino) benzoate was used in place of 3- (methylsulfonylamino) benzoate.
融点 1 96— 200°C。 Melting point 1 96—200 ° C.
NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 0. 88 (3H, t, J = 7. OHz) , 1. 40 (2H, s e t e t, J = 7. 5Hz) , 1. 66— 1. 73 (2H, m) , 3. 24 (2H, t, J = 7. 5Hz) , 4. 95 (2 H, s) , 5. 73 (1 H, s) , 7. 29 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 34 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 47 (1H, t, J = 8. OHz) , 7. 68 (1H, d, d, J = 2. 0および 8. OHz) , 7. 80 ( 1 H, d, d, J = 2. 0および 8. OHz) , 7. 9 1 (1H, t, J = 2. OHz) 0 実施例 1 2 NMR (DMSO- d 6, 400MHz) : δ 0. 88 (3H, t, J = 7. OHz), 1. 40 (2H, setet, J = 7. 5Hz), 1. 66- 1. 73 (2H m), 3.24 (2H, t, J = 7.5Hz), 4.95 (2H, s), 5.73 (1H, s), 7.29 (2H, d, J = 8 OHz), 7. 34 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 47 (1H, t, J = 8. OHz), 7. 68 (1H, d, d, J = 2.0 and 8. OHz), 7. 80 (1 H, d, d, J = 2.0 and 8. OHz), 7. 9 1 (1H, t, J = 2. OHz) 0 Example 1 2
5- {4- 〔 (2—ォキソ一 2 H—キノリン一 1—ィル) メチル〕 フエ二ル} 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン N— (フエニル) メタンスルホンアミドおよび炭酸カリウムの代わりにそれぞ れ 1H—キノリンー 2—オンおよび力リゥム t—プトキシドを用いて、 実施例 8 と同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。 5- {4- [(2-Oxo 2 H-quinoline 1-yl) methyl] phenyl} 1,1,3-thiazolidine 1,2,4-dione N- (Phenyl) Using 1H-quinolin-2-one and strong r-tert-ptoxide instead of methanesulfonamide and potassium carbonate, respectively, a crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 8. It was.
融点 268-270°C (分解) 。 Melting point 268-270 ° C (decomposition).
XH NMR (DMSO- d6, 40 ΟΜΗκ) : δ 5. 53 ( 2 H, s ) , 5. 76 (1Η, s) , 6. 73 (1H, d, J = 9. 5Hz) , 7. 21 -7. 2 6 (3H, m) , 7. 35-7. 39 (3H, m) , 7. 5 1 (1H, d, t, J = 1. 5および 7. 5Hz) , 7. 55 ( 1 H, d, d, J = 1. 5および 7. 5H z) , 8. 00 (1 H, d, J = 9. 5Hz) , 1 2. 26 ( 1 H, s) 。 実施例 1 3 XH NMR (DMSO- d 6, 40 ΟΜΗκ): δ 5. 53 (2 H, s), 5. 76 (1Η, s), 6. 73 (1H, d, J = 9. 5Hz), 7. 21 -7. 2 6 (3H, m), 7. 35-7. 39 (3H, m), 7.5 1 (1H, d, t, J = 1.5 and 7.5 Hz), 7. 55 ( 1 H, d, d, J = 1.5 and 7.5 Hz), 8.00 (1 H, d, J = 9.5 Hz), 1 2.26 (1 H, s). Example 1 3
5— { 4— 〔 ( 2—メチルベンズィミダゾール一 1—ィル) メチル〕 フエ二ル} —1, 3—チアゾリジン一 2, 4ージオン  5— {4— [(2-Methylbenzimidazole 1-yl) methyl] phenyl} -1,3-Thiazolidine 1,2,4-dione
2—メチルベンズィミダゾールを用いて、 実施例 1 2と同様の方法により、 結 晶性の標記目的化合物を得た。  Using 2-methylbenzimidazole, the crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 12.
融点 287— 289°C。 Melting point 287-289 ° C.
XH NMR (DMSO— d 40 OMH z) : δ 2. 52 (3H, s) , 5. 49 (2H, s) , 5. 77 ( 1 H, s) , 7. 1 1— 7. 1 7 (4H, m) , 7. 38 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 43-7. 46 (1H, m) , 7. 54— 7. 56 (1H, m) 。 実施例 14 X H NMR (DMSO—d 40 OMH z): δ 2.52 (3H, s), 5.49 (2H, s), 5.77 (1H, s), 7. 1 1— 7. 1 7 (4H, m), 7.38 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7. 43-7. 46 (1H, m), 7.54—7.56 (1H, m). Example 14
5 - { 4— 〔 (2一プロピルべンズィミダゾールー 1一ィル) メチル〕 フエ二ル} 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4ージオン  5-{4— [(2 -propyl benzimidazole-1 -yl) methyl] phenyl} 1,1,3-thiazolidine 1,2,4-dione
2—プロピルべンズィミダゾールを用いて、 実施例 1 2と同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。  Using 2-propylbenzimidazole, the crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 12.
融点 242— 243 °C。 NMR (DMSO-d6, 400MHz) : δ 0. 94 (3H, t, J 8. 0Hz) , 1. 76 (2H, s e x t e t, J = 8. OHz) , 2. 80 (2 H, t, J =8. OHz) , 5. 48 (2H, s) , 5. 75 ( 1 H, s) , 7. 07 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 1 1— 7. 14 (2H, m) , 7. 3 5 (2H, J = 8. OHz) , 7. 38— 7. 40 (1H, m) , 7. 5 5— 7. 57 (1H, m) 。 実施例 1 5 Melting point 242—243 ° C. NMR (DMSO-d 6 , 400 MHz): δ 0.94 (3H, t, J 8.0 Hz), 1. 76 (2H, sextet, J = 8. OHz), 2. 80 (2 H, t, J = 8. OHz), 5. 48 (2H, s), 5. 75 (1 H, s), 7. 07 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 1 1— 7. 14 (2H , m), 7.35 (2H, J = 8. OHz), 7.38—7.40 (1H, m), 7.55—7.57 (1H, m). Example 1 5
5— {4一 〔2— (2—ピリジノレ) ベンズィミダゾーノレ一 1一イノレメチノレ〕 フェ 二ル} — 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン  5— {4 1 [2— (2-Pyridinole) benzimidazole 1 1 Inoremethinore] Fe dil} — 1, 3-Thiazolidine 1, 2, 4-dione
2— (ピリジン一 2—ィノレ) ベンズィミダゾールを用いて、 実施例 1 2と同様 の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。  2- (Pyridine-1--2-ole) A crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 12 using benzimidazole.
融点 248— 25 1 °C。 Melting point 248—25 1 ° C.
NMR (DMSO-d6, 40 OMH z) : δ 5. 7 1 (1H, s) , 6. 23 (2H, s) , 7. 1 6 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 27-7. 3 2 (4H, m) , 7. 49-7. 5 7 (2H, m) , 7. 76-7. 78 ( 1 H, m) , 8. 0 1 (1H, d, t, J = 1. 5および 8. OHz) , 8. 39 (1 H, d, J = 8. OHz) , 8. 69 (1H, d, J = 3. OHz) 0 実施例 1 6 NMR (DMSO-d 6 , 40 OMH z): δ 5.71 (1H, s), 6.23 (2H, s), 7.16 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 27-7. 3 2 (4H, m), 7. 49-7. 5 7 (2H, m), 7. 76-7. 78 (1 H, m), 8.0 1 (1H, d, t , J = 1.5 and 8. OHz), 8. 39 (1 H, d, J = 8. OHz), 8. 69 (1H, d, J = 3. OHz) 0 Example 1 6
5— [4— (2—フエ二ルイミダゾール一 1一ィルメチル) フエニル] 一 1, 3 一チアゾリジン一 2, 4—ジオン 5- [4- (2-phenylene imidazoles one 1 one Irumechiru) phenyl] one 1, 3 one thiazolidine one 2, 4-dione
2—フエ二ルイミダゾールを用い、 実施例 1 2と同様の方法により、 結晶性の 標記目的化合物を得た。  Crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 12 using 2-phenylimidazole.
融点 224— 226°C (分解) 。 Melting point 224-226 ° C (decomposition).
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 5. 34 (2H, s) , 5. 77 (1 H, s) , 7. 03-7. 08 (3H, m) , 7. 3 1 (1 H, d, J = 1. 5Hz) , 7. 38 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 39- 7. 46 (3H, m) , 7. 55 ( 1 H, d, d, J = 1. 5および 8. OHz) 。 実施例 1 7 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz):. Δ 5. 34 (2H, s), 5. 77 (1 H, s), 7. 03-7 08 (3H, m), 7. 3 1 ( 1 H, d, J = 1.5 Hz), 7.38 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.39-7.46 (3H, m), 7.55 (1 H, d, d, J = 1.5) And 8. OHz). Example 1 7
1- [4- (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5 ル) ベンジル] — 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—力ルボン酸 (1 7 a) 1- [4- (2, 4-Dioxo1,3-thiazolidine mono (5)) benzyl] — 2-Oxo 3-Propyl 1,2-dihydroquinoline 7-Strong rubonic acid (1 7 a)
4 _プロモメチルー 3—ニト口安息香酸ェチル  4_promomethyl-3-nitrite ethyl benzoate
4ーメチル一 3—ニトロ安息香酸ェチル (25. 0 g ) の四塩化炭素 (200 m 1 )溶液に N—ブロモサクシンイミド(1 8. 56 g)と過酸化ベンゾィル(0. 6 g) を加え、 混合物を攪拌下、 7時間還流した。 反応液を水、 重曹水および食 塩水で順次洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 残留物をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン 酢酸ェチル = 9 : 1) に付して、 固体の標記目的化合物 (1 5. 66 g) を得た。  Add N-bromosuccinimide (1 8.56 g) and benzoyl peroxide (0.6 g) to a solution of ethyl 4-methyl-1-nitrobenzoate (25.0 g) in carbon tetrachloride (200 m 1). The mixture was refluxed for 7 hours with stirring. The reaction mixture was washed successively with water, aqueous sodium bicarbonate and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane acetate: 9: 1) to obtain the title target compound (15.66 g) as a solid.
融点 42— 45°C。 Melting point 42-45 ° C.
(1 7 b)  (1 7 b)
2- (4—エトキシカノレポニル一 2—ニトロベンジル) 一2—プロピルマロン 酸ジべンジノレ  2- (4-Ethoxycanoleponyl 1-nitrobenzyl) 1-2-propylmalonate dibenzinore
窒素雰囲気下、 2—プロピルマロン酸ジベンジル (1 7. 86 g) のテトラヒ ドロフラン (300m l ) 溶液に 55%油性水素化ナトリウム (2. 3 2 g) を 加え、 40°Cで 20分間攪拌した。 これに室温攪拌下、 実施例 1 7 aで得られた 4—ブロモメチル一 3—ニトロ安息香酸ェチル (1 5. 00 g) のテトラヒドロ フラン (100m l ) 溶液を滴下し、 更に混合物を 1時間攪拌した。 反応混合液 に酢酸ェチルを加え、 水および食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン 酢酸 ェチル =9 : 1) に付して、 油状の標記目的化合物 (27. 50 g) を得た。  Under a nitrogen atmosphere, 55% oily sodium hydride (2.32 g) was added to a tetrahydrofuran (300 ml) solution of dibenzyl 2-propylmalonate (17.86 g) and stirred at 40 ° C for 20 minutes. . To this was added dropwise a solution of 4-hydromethyl-1-3-nitrobenzoate (15.00 g) in tetrahydrofuran (100 ml) obtained in Example 17a under stirring at room temperature, and the mixture was further stirred for 1 hour. did. Ethyl acetate was added to the reaction mixture, washed with water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane acetate: 9: 1) to give the title target compound (27.50 g) as an oil.
(1 7 c) 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—力ルボン酸ェチル 実施例 1 7 bで得られた 2 _ ( 4—エトキシカルボ二ルー 2—二ト口ベンジル) 一 2—プロピルマロン酸ジベンジル (4. 37 g) のエタノール (100m l ) 溶液に 7. 5%パラジウム Z炭素 (54%含水、 2. 00 g) を加え、 水素雰囲 気下、 室温で 1時間攪拌した。 反応後、 触媒を濾去し、 エタノールを減圧留去し た。残留物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(へキサン Z酢酸ェチル 4: 1) に付して、 最初に溶出してくる 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2, 3, 4 —テトラヒドロキノリン一 7—力ルボン酸ェチルについで結晶†生の標記目的化合 物 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—力ルボン酸ェチ ル (352m g) を得た。 (1 7 c) 2-Oxo 1-Propyl 1,2-Dihydroquinoline 1-Strength of ethyl rubonate Example 1 7 _ (4-Ethoxycarboluyl 2-2-diethyl benzyl) 1 2-Propyl obtained in b To a solution of dibenzyl malonate (4.37 g) in ethanol (100 ml) was added 7.5% palladium Z carbon (54% water content, 2.00 g), and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour in a hydrogen atmosphere. After the reaction, the catalyst was removed by filtration, and ethanol was distilled off under reduced pressure. The residue was subjected to Siri-force gel force ram chromatography (hexane Zethyl acetate 4: 1) to elute first 2-oxo-1-propyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline. 7-Strong rubonate followed by crystalline title compound 2-oxo-1-propyl-1,2-dihydroquinoline 7-strength rubonate (352 mg) was obtained.
融点 1 80— 1 90°C。 Melting point 1 80—1 90 ° C.
(1 7 d)  (1 7 d)
1— {4- [メ トキシ (ォキソ) ァセチル] ベンジル } —2—ォキソ一3—プロ ピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—カルボン酸ェチル  1— {4- [Methoxy (Oxo) acetyl] benzyl} —2-Oxo-3-propyl-1,1,2-dihydroquinoline 7-ethyl ethylate
実施例 1 7 cで得られた 2—ォキソ一3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリ ン一 7—カルボン酸ェチル (1. 70 g) の N, N—ジメチルァセトアミド (2 Om l)溶液に、窒素雰囲気下、カリウム t—ブトキシド(364mg) を加 、 室温で 30分間攪拌した。 これに氷冷下、 2— [4— (プロモメチル) フエニル] - 2—ォキソ酢酸メチル( 1. 1 1 g ) を加え、混合物を室温で 1時間攪拌した。 反応混合物に酢酸ェチルを加え、 水および食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウム で乾燥した後、減圧濃縮した。残留物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(ト ルェン /ァセトニトリル =4 : 1) に付し、 更に再度シリカゲルカラムクロマト グラフィー (へキサン 酢酸ェチル =4 : 1) に付して、 結晶性の標記目的化合 物 ( 399 m g ) を得た。  Example 1 2-Oxo-3-propyl-1,2-dihydroquinolinone 7-carboxylate (1.70 g) obtained in 7c in N, N-dimethylacetamide (2 Oml) solution To the solution, potassium t-butoxide (364 mg) was added under a nitrogen atmosphere, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. 2- [4- (Promomethyl) phenyl] -2-methyl oxoacetate (1.11 g) was added thereto under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Ethyl acetate was added to the reaction mixture, washed with water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel chromatography (tr / acetonitrile = 4: 1), and again subjected to silica gel column chromatography (hexane acetate: 4: 1) to give a crystalline title. The compound (399 mg) was obtained.
融点 142— 144°C。 Melting point 142-144 ° C.
(1 7 e) 1一 [4一 (1ーヒ ドロキシ一 2—メ トキシー2—ォキソェチノレ) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—カルボン酸ェチル •実施例 1 7 dで得られた 1一 {4一 [メトキシ(ォキソ) ァセチノレ] ベンジノレ) ― 2一ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—力ルボン酸ェチ ル (0. 87 g) のメタノール (1 Om 1 ) およぴテトラヒドロフラン (1 Om 1) 混合溶液に 0°Cで水素化ホウ素ナトリウム (23mg) を加え、 1 0分間攪 拌した。 反応液にアセトン (1m l) を加え、 減圧濃縮した。 残留物を酢酸ェチ ルに溶かし、 溶液を水および食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減 圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン Z酢酸ェ チル 1 : 1) に付し、 結晶性の標記目的化合物 (0. 86 g) を得た。 (1 7 e) 1 1 [4 1 (1-Hydroxy 1-Methoxy-2-oxosochinole) Benzyl] 1 2-Oxo 1-Propyl 1,2-Dihydroquinoline 1 7-Carboxylate • Obtained in Example 1 7d 1 1 {4 1 [Methoxy (oxo) acetyleno] benzinore)-2 1 oxo 1 3-propyl 1 1,2-dihydroquinoline 1 7-strength rubonic acid (0.87 g) in methanol (1 To a mixed solution of Om 1) and tetrahydrofuran (1 Om 1) was added sodium borohydride (23 mg) at 0 ° C, and the mixture was stirred for 10 minutes. Acetone (1 ml) was added to the reaction mixture, and the mixture was concentrated under reduced pressure. The residue was dissolved in ethyl acetate, and the solution was washed with water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane Z ethyl acetate 1: 1) to obtain the crystalline title target compound (0.86 g).
融点 1 21— 1 23°C。 Melting point 1 21—1 23 ° C.
(1 7 f )  (1 7 f)
1— [4- (1一メタンスルホニルォキシ一 2—メ トキシー 2—ォキソェチル) ベンジル] — 2—ォキソ _ 3—プロピル一 1 , 2—ジヒドロキノリン一 7—カル ボン酸ェチル  1— [4- (1-Methanesulfonyloxy-1-Methoxy-2-oxoethyl) benzyl] — 2-Oxo_ 3-Propyl-1,2-dihydroquinoline 7-Carbonate
実施例 1 7 eで得られた 1— [4— (1—ヒドロキシー 2—メトキシ一 2—ォ キソェチル) ベンジル] — 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリ ン一 7—力ルボン酸ェチル (0. 84 g) とトリエチルァミン (0. 3 9m l ) のジクロロメタン (20m l) 溶液に塩化メタンスルホニル (0. 33m l) の ジクロロメタン ( 2m 1 ) 溶液を氷冷下滴下し、 混合物を 0 °Cで 30分間攪拌し た。 反応混合液をジクロロメタンで希釈し、 水および食塩水で洗浄し、 無水硫酸 ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮して、 油状の標記目的化合物 (0. 9 1 g) を得 た。 これは精製することなく次の反応に供した。  Example 1 1- [4- (1-Hydroxy-2-methoxy-1-oxoethyl) benzyl] — 2-oxo-1-3-propyl-1,1,2-dihydroquinoline 1 7-strength boronic acid obtained in 7e A solution of methanesulfonyl chloride (0.33 ml) in dichloromethane (2 ml) was added dropwise to a solution of ethyl acetate (0.84 g) and triethylamine (0.39 ml) in dichloromethane (20 ml) under ice-cooling. The mixture was stirred at 0 ° C for 30 minutes. The reaction mixture was diluted with dichloromethane, washed with water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the title compound (0.91 g) as an oil. This was subjected to the next reaction without purification.
(1 7 g)  (1 7 g)
1— [4— (2一^ f ミノー 4—ォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベ ンジル] 一 2—ォキソ一3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—力ルポ ン酸ェチノレ 実施例 1 7 f で得られた 1一 [4— (1—メタンスルホニノレオキシー 2—メト キシー 2—ォキソェチル) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジ ヒドロキノリン一 7 _カルボン酸ェチル(0. 9 1 g) のエタノール(20m l) 溶液にチォ尿素 (0. 29 g) を加え、 室温で 3曰間攪拌した。 反応混合物を減 圧濃縮し、 残留物を酢酸ェチルに溶かし、 重曹水および食塩水で洗浄し、 無水硫 酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物を少量のエタノール中で結晶化さ せ、 結晶をエタノール一ェチルエーテルを用いて濾取して、 結晶性の標記目的化 合物 (0. 70 g) を得た。 . 1— [4— (2 ^ f Minnow 4-Oxo 1, 3-Thiazolidine 5- 5-yl) Benzyl] 1 2-Oxo 3-Propyl 1, 2-Dihydroquinoline 7-Strong Acid chinenore Example 1 1 1 [4- (1-Methanesulfoninoreoxy 2-methoxy 2-oxoethyl) benzyl] 1 2-oxo 1 3-propyl 1 1,2-dihydroquinoline 1 Thiourea (0.29 g) was added to a solution of ethyl carboxylate (0.91 g) in ethanol (20 ml), and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate, washed with aqueous sodium bicarbonate and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was crystallized in a small amount of ethanol, and the crystals were collected by filtration using ethanol monoethyl ether to obtain the crystalline title compound (0.70 g). .
融点 242-244°C。 Melting point 242-244 ° C.
(1 7 h)  (1 7 h)
1— [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン _ 7—カノレポン酸ェチ ル  1— [4— (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] 1-2-oxo3-3-propyl-1,2-dihydroquinoline _ 7-canoleponic acid ethyl
実施例 1 7 gで得られた 1— [4一 (2—ィミノ一 4一ォキソ一 1, 3—チア ゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒド 口キノリン一 7—カルボン酸ェチル (0. 68 g) のエタノール (20m l ) 溶 液に濃塩酸 (1 0m l ) を加え、 攪拌下、 1 6時間還流した。 反応混合物に酢酸 ェチルを加え、 水、 重曹水および食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥後、 減圧濃縮して、 結晶性粉末の標記目的化合物 (0. 79 g) を得た。 これ は精製することなく次の反応に供した。  Example 1 1— [4 1 (2-Imino 4 1-oxo 1, 3-Thiazolidine 1-yl) benzyl] —2- 2-Oxo 1 3-propyl 1 1,2- Concentrated hydrochloric acid (10 ml) was added to an ethanol (20 ml) solution of 7-carboxyl ethyl quinoline (0.68 g) and refluxed for 16 hours with stirring. Ethyl acetate was added to the reaction mixture, washed successively with water, aqueous sodium bicarbonate and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the title compound (0.79 g) as a crystalline powder. This was subjected to the next reaction without purification.
(1 7 1 )  (1 7 1)
1一 [4- (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン _ 7—力ルボン酸 実施例 1 7 hで得られた 1— [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジ ン一 5—ィル) ベンジル ] —2—ォキソ一3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノ リン一 7—力ルボン酸ェチル (0. 79 g) のエタノール (10m l ) 溶液に 1 N苷性ソーダ水溶液 (6m l ) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応混合液に 1 N塩酸 (6m l ) を加え、 ジクロロメタンとテトラヒドロフランの混合溶媒に生 成物を抽出し、 抽出液を食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 減圧濃 縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5%メタノール Zジク ロロメタン) に付し、 結晶性粉末の標記目的化合物 (0. 36 g) を得た。 融点 260— 270°C (分解) 。 1 1 [4- (2, 4-Dioxo-1, 3-thiazolidine 1-yl) benzyl] 1 2-oxo 1 3-propyl 1 1,2-dihydroquinoline _ 7-strength rubonic acid Example 1 7 1— [4— (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidin-5-yl) benzyl] —2—oxo-1-3-propyl-1,1,2-dihydroquinoline 7—force obtained in h To a solution of ethyl rubonate (0.79 g) in ethanol (10 ml) was added 1 N sodium hydroxide aqueous solution (6 ml) and stirred at room temperature for 2 hours. 1 to reaction mixture N hydrochloric acid (6 ml) was added, and the product was extracted into a mixed solvent of dichloromethane and tetrahydrofuran. The extract was washed with brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (5% methanol Z dichloromethane) to obtain the title compound (0.36 g) as a crystalline powder. Melting point 260—270 ° C (decomposition).
aH NMR (DMSO— d6, 40 OMHz) δ 0. 97 (3H, t, J = 7. 5Hz) , 1. 63- 1. 69 (2H, m) , 2. 60 (2H, t, J = 7. 5H z) , 5. 58 (2H, s ) , 5. 77 ( 1 H, m), 7. 20 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 38 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 50 ( 1 H, d, J = 8. OHz) , 7. 8 1 (1 H, d, J = 8. OHz) , 7. 87 (1 H, s) , 7. 93 (1 H, s)。 実施例 18 aH NMR (DMSO- d 6, 40 OMHz) δ 0. 97 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 63- 1. 69 (2H, m), 2. 60 (2H, t, J = 7.5H z), 5.58 (2H, s), 5.77 (1H, m), 7.20 (2H, d, J = 8. OHz), 7.38 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 50 (1 H, d, J = 8. OHz), 7. 8 1 (1 H, d, J = 8. OHz), 7. 87 (1 H, s), 7. 93 (1 H, s). Example 18
3- {N—シクロへキサンカルボ二ルー N— 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3 —チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3- {N—Cyclohexane Carbonyl N— [4-1, (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1,5-yl) benzyl] amino} Benzoic acid
(1 8 a)  (1 8 a)
3- {4- 〔エトキシ (ォキソ) ァセチル〕 ベンジルァミノ } 安息香酸ェチル 3- {4- [Ethoxy (oxo) acetyl] Benzylamino} Ethyl benzoate
3—ァミノ安息香酸ェチル (7. 9 g) および 2— [4— (プロモメチル) フ ェエル] 一 2—ォキソ酢酸ェチル (8. 1 g) のジォキサン (50ml ) 溶液に ジィソプロピルェチルァミン ( 6. 1 m 1 ) を加え、 混合液を 60でで 3時間攪 拌した。 反応液を酢酸ェチルで希釈し、 水および食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一(へキサン ジクロロメタン 酢酸ェチル =5 : 1 : 1) に付して、 結晶性の 標記目的化合物 (5. 2 g) を得た。 3-ethylaminobenzoate (7.9 g) and 2- [4- (promomethyl) phenyl] 1-2-oxoacetate (8.1 g) in dioxane (50 ml) in dioxane (50 ml) Min (6.1 m 1) was added and the mixture was stirred at 60 for 3 hours. The reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane dichloromethane: ethyl acetate = 5: 1: 1) to obtain the crystalline title object compound (5.2 g).
融点 68— 72°C。 Melting point 68—72 ° C.
(1 8 b) 3 - {N—シクロへキサンカルボ二ルー N— 4— 〔エトキシ(-ォキソ) ァセチル〕 ベンジルァミノ } 安息香酸ェチル (1 8 b) 3-{N-Cyclohexane Carbonyl N-4-[Ethoxy (-oxo) acetyl] Benzylamino} Ethyl benzoate
実施例 1 8 aで得られた 3— {4- [エトキシ (ォキソ) ァセチル] ベンジル アミノ} 安息香酸ェチル (2. 0 g) およぴピリジン (0. 54m l) のジクロ ロメタン (20m l) 溶液に氷冷下、 シク口へキサンカルボユルクロリ ド ( 0. 9m l ) のジクロロメタン (5m l) 溶液を滴下し、 混合液を水冷下、 1. 5時 間攪拌した。 反応液を濃縮し、 残留物を酢酸ェチルおよび水に溶かした。 酢酸ェ チル層を分離し、 水、 1N塩酸、 重曹水および食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー(トルエン Z酢酸ェチル =9: 1)に付して、シロップ状標記目的化合物(2. 6 g) を得た。  Example 1 3- {4- [Ethoxy (oxo) acetyl] benzylamino} obtained in 8a Ethyl benzoate (2.0 g) and pyridine (0.54 ml) in dichloromethane (20 ml) Under ice-cooling, dichloromethane (5 ml) of cyclohexane hexachloride (0.9 ml) was added dropwise to the solution, and the mixture was stirred for 1.5 hours under water cooling. The reaction mixture was concentrated and the residue was dissolved in ethyl acetate and water. The ethyl acetate layer was separated, washed successively with water, 1N hydrochloric acid, aqueous sodium bicarbonate and brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (toluene Z ethyl acetate = 9: 1) to obtain the syrupy title target compound (2.6 g).
(1 8 c)  (1 8 c)
3— {N—シクロへキサンカノレポニノレー N— 〔4一 (2—エトキシー 1—ヒド ロキシ一 2—ォキソェチル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル  3— {N—Cyclohexanole pononolei N— [4 (2-Ethoxy-1-hydroxyl 2-oxoethyl) benzyl] Amino} Ethyl benzoate
実施例 1 8 bで得られた 3— {N—シクロへキサンカルボニル一 N— 4— 〔ェ トキシ (ォキソ) ァセチル〕 ベンジルァミノ } 安息香酸ェチル (2. 56 g) の メタノーノレ (25m l) 溶液に 0°Cで水素化ホウ素ナトリウム (6 3mg) を加 え、 10分間攪拌した。 反応後、 アセトン (10m l) を加え、 更に 0°Cで 10 分間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物を酢酸ェチルに溶かした後、 食塩水 で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 残留物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン Z酢酸ェチル =4 : 1および 2 : 1) に付して、 シロッ プ状の標記目的化合物 (1. 7 g) を得た。  Example 1 3— {N-cyclohexanecarbonyl 1 N— 4— [Ethoxy (oxo) acetyl] benzylamino} obtained in 8 b to the methanol (25 ml) solution of ethyl benzoate (2.56 g) Sodium borohydride (63 mg) was added at 0 ° C and stirred for 10 minutes. After the reaction, acetone (10 ml) was added, and the mixture was further stirred at 0 ° C for 10 minutes. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was dissolved in ethyl acetate, washed with brine, and dried over anhydrous magnesium sulfate. The residue was subjected to silica gel column chromatography (hexane Z ethyl acetate = 4: 1 and 2: 1) to give the syrupy title compound (1.7 g).
(1 8 d)  (1 8 d)
3— {N—シクロへキサンカノレボニノレー N— 〔4一 (2—エトキシ一 1一メタン スルホニルォキシ一 2—ォキソェチル) ベンジル } アミノ} 安息香酸ェチル 実施例 1 8 cで得られた 3— { N—シクロへキサンカノレポ二ルー N—〔 4 _ ( 2 一エトキシー 1ーヒドロキシ一 2—ォキソェチル) ベンジノレ〕 アミノ} 安息香酸 ェチノレ (1. 6 7 g) およぴトリエチノレアミン (0. 74m l) のジクロ口メタ ン (20m l ) 溶液に氷冷下、 塩化メタンスルホニル ( 0. 33m l) のジクロ ロメタン (5m l) 溶液を滴下した。 混合液を氷冷下、 30分間攪拌した後、 ジ クロ口メタンで希釈して水洗し、無水硫酸マグネシゥムで乾燥し、減圧濃縮して、 シロップ状の標記目的化合物 (1. 9 1 g) を得た。 3— {N-cyclohexanocanbonbonolei N— [4 (2-Ethoxy-1-1-1methanesulfonyloxy-1-2-oxoethyl) benzyl} amino} ethyl benzoate Example 1 obtained in 8c 3 — {N—Cyclohexanocanoloxy N- [4 _ (2 ethoxy-1-hydroxy-1-oxoethyl) benzenole] amino} benzoic acid A solution of ethynole (1.67 g) and triethinoleamine (0.74 ml) in dichloromethane (20 ml) under ice-cooling, methanesulfonyl chloride (0.33 ml) in dichloromethane (5 ml) l) The solution was added dropwise. The mixture was stirred under ice-cooling for 30 minutes, diluted with dichloromethane and washed with water, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the syrup title target compound (1.9 1 g). Obtained.
(1 8 e)  (1 8 e)
3— {N—シクロへキサン力ルポニル一 N— 〔4— (2—ィミノ一 4一ォキソ 一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル 実施例 1 8 dで得られた 3— { N—シクロへキサンカノレポニノレー N—〔 4一( 2 一エトキシ _ 1一メタンスルホニルォキシ一 2—ォキソェチル) ベンジル〕 アミ ノ} 安息香酸ェチル (1. 9 1 g) およぴチォ尿素 (0. 5 3 g) のエタノーノレ (20m l ) およびジクロロメタン (20m l ) 混合溶液を室温で 96時間攪拌 した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物に水を加え、 重曹水で pH 8に調節した。 生 成物を酢酸ェチルに抽出し、 抽出液を食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥後、 減圧濃縮して、 結晶性の目的化合物 (1. 22 g) を得た。  3— {N-cyclohexane-powered sulfonyl-1-N— [4- (2-imino-4,1-oxo-1,1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} ethyl benzoate Example 1 obtained in 8d 3- {N-cyclohexanecanole pononolei N— [41 ((2-Ethoxy _1-1-methanesulfonyloxy-1-2-oxoethyl) benzyl] amino} ethyl benzoate (1.9 1 g) A mixed solution of ethanol and thiourea (0.5 3 g) in ethanol (20 ml) and dichloromethane (20 ml) was stirred at room temperature for 96 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, water was added to the residue, and the pH was adjusted to 8 with aqueous sodium bicarbonate. The product was extracted into ethyl acetate, and the extract was washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to obtain the crystalline target compound (1.22 g).
融点 2 1 3-2 14°C。 Melting point 2 1 3-2 14 ° C.
(1 8 f )  (1 8 f)
3— {N—シクロへキサンカルボニル一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3 一チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル  3— {N—cyclohexanecarbonyl mono N— [4 mono (2, 4-dioxo 1, 1, 3 monothiazolidine mono 5-yl) benzyl] amino} ethyl benzoate
実施例 1 8 eで得られた 3— {N—シクロへキサンカルボ二ルー N— [4— (2 —イミノー 4—ォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] アミノ} 安息香酸ェチル (1. 2 g) のエタノール (1 2m l ) 溶液に 6 N塩酸 (1 2m 1 ) を加え、 60— 70°Cで 28時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物を 水および酢酸ェチルに溶かし、 酢酸ェチル層を分離した。 抽出液を食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (トルェン 酢酸ェチル = 4 : 1) に付して、 無定形固体の標 記目的化合物 (0. 60 g) を得た。 (1 8 g) Example 1 3— {N—Cyclohexanecarborulue N— [4— (2—Imino 4-oxo-1,1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} obtained from 8 e Ethyl benzoate To a solution of (1.2 g) in ethanol (12 ml), 6 N hydrochloric acid (12 ml) was added and stirred at 60-70 ° C for 28 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in water and ethyl acetate, and the ethyl acetate layer was separated. The extract was washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (Toluene acetate = 4: 1) to obtain the target compound (0.60 g) as an amorphous solid. (1 8 g)
3— {N—シクロへキサン力ルポ二ルー N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3 —チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N—Cyclohexane power N- [4— (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid
実施例 1 8 f で得られた 3— {N—シクロへキサンカルボ二ルー N—〔4ー(2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 ェチル( 0. 5 8 g ) のエタノール( 6 m 1 )溶液に 1 N苛性ソーダ水溶液( 3. 6m l ) を加え、 室温で 2. 5時間攪拌した。 反応液に 1 N塩酸 (3. 6m l ) を加えた後、 エタノールを減圧留去し、 生成物を酢酸ェチルに抽出し、 抽出液を 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 抽出液を減圧濃縮し、 残留物を OD Sカラム クロマトグラフィー (0. 1 %含有ァセトニトリノレ Z水 = 2 : 3) に付して、 無 定形粉末の標記目的化合物 (0. 46 g) を得た。  Example 1 3- {N-Cyclohexanecarboluru N- [4- (2,4-dioxone 1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} obtained in 8 f Ethyl benzoate (0 To a solution of 5 8 g) in ethanol (6 ml), 1N aqueous sodium hydroxide solution (3.6 ml) was added and stirred at room temperature for 2.5 hours. 1N Hydrochloric acid (3.6 ml) was added to the reaction solution, ethanol was distilled off under reduced pressure, the product was extracted into ethyl acetate, and the extract was dried over anhydrous magnesium sulfate. The extract was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to OD S column chromatography (0.1% -containing acetonitrile-water Z water = 2: 3) to give the title compound (0. 46 g) as an amorphous powder. .
XH NMR (CDC 1 3, 40 OMH z) : δ 0. 8 5— 0. 9 7 ( 2 Η, m) , 1. 1 0- 1. 28 (2H, m) , 1. 50— 1. 7 3 (6 H, m) , 2. 04 — 2. 1 3 (1 H, m) , 4. 8 9 (2H, s) , 5. 34 (1 H, s ) , 7. 2 1 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 26 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 3 3 (2H, d, J = 8. OH z) , 7. 47 ( 1 H, t , J = 8. OH z) , 7. 6 2 (1 H, s) , 8. 06 (1 H, d, J = 7. 5H z) 。 実施例 1 9 X H NMR (CDC 1 3, 40 OMH z): δ 0. 8 5— 0.97 (2 Η, m), 1. 1 0- 1. 28 (2H, m), 1. 50— 1. 7 3 (6 H, m), 2.04 — 2. 1 3 (1 H, m), 4.89 (2H, s), 5.34 (1 H, s), 7.2 1 (2H , D, J = 8. OHz), 7.26 (1 H, d, J = 8.0 Hz), 7. 3 3 (2H, d, J = 8. OH z), 7. 47 (1 H, t, J = 8. OH z), 7. 6 2 (1 H, s), 8. 06 (1 H, d, J = 7.5 H z). Example 1 9
3 - {N- 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 -N- (ピリジン _ 3—カルボニル) アミノ} 安息香酸 3-{N- [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] -N- (pyridine _ 3-carbonyl) amino} benzoic acid
実施例 1 8 bにおけるシク口へキサンカルボユルク口リ ドの代わりにニコチン 酸クロリド塩酸塩を用いて、 実施例 1 8 b— gと同様の方法により、 不定形固体 の標記目的化合物を得た。  In the same manner as in Example 1 8 b-g, the title target compound as an amorphous solid was obtained in the same manner as in Example 1 8 b-g, except that nicotinic acid chloride hydrochloride was used in place of the cyclohexane hexane chloride in 8b. .
NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z) : 5 5. 1 6 (2H, s) , 5. 79 (1 H, s ) , 7. 2 5- 7. 40 (7H, m) , 7. 6 5— 7. 80 (3 H, m) , 8. 4 5 (1 H, d, J = 5. OH z) , 8. 5 0 ( 1 H, s) 。 実施例 20 NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z): 5 5. 1 6 (2H, s), 5. 79 (1 H, s), 7. 2 5- 7. 40 (7H, m), 7. 6 5—7.80 (3 H, m), 8. 4 5 (1 H, d, J = 5. OH z), 8.5 0 (1 H, s). Example 20
3— {N— 〔4— (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— (3—フエニルプロピオニル) アミノ} 安息香酸  3— {N— [4— (2, 4-Doxo1, 1,3-thiazolidine 1-yl) benzyl] 1 N— (3-phenylpropionyl) amino} benzoic acid
実施例 18 bにおけるシクロへキサンカルボユルクロリ ドの代わりに 3—フエ ニルプロピオユルク口リ ドを用いて、 実施例 1 8 b— gと同様の方法により、 不 定形固体の標記目的化合物を得た。  The title target compound as an amorphous solid was prepared in the same manner as in Example 18 b-g, using 3-phenylpropioyl chloride in place of cyclohexanecarboyl chloride in Example 18b. Obtained.
XH NMR (DMSO— d6, 40 OMHz) : δ 2. 38 (2Η, t, J = 7. 5Hz) , 2. 95 (2H, t, J = 7. 5Hz) , 4. 88 (2H, s) , 5. 34 (1 H, s) , 7. 0 1 ( 1 H, d, J = 7. 5H z) , 7. 06 (1 H, d, J = 7. 5Hz) , 7. 1 5-7. 24 (5H, m) , 7. 3 1 (2H, d, J = 8. ひ Hz) , 7. 40 (1 H, t , J = 7. 5H z) , 8. 01 (1 H, d, J = 7. 5Hz) 0 実施例 21 X H NMR (DMSO- d 6, 40 OMHz): δ 2. 38 (2Η, t, J = 7. 5Hz), 2. 95 (2H, t, J = 7. 5Hz), 4. 88 (2H, s), 5. 34 (1 H, s), 7.01 (1 H, d, J = 7.5 Hz), 7.06 (1 H, d, J = 7.5 Hz), 7.1 5-7. 24 (5H, m), 7. 3 1 (2H, d, J = 8. Hz), 7.40 (1 H, t, J = 7.5H z), 8. 01 (1 H, d, J = 7.5 Hz) 0 Example 21
3— {N— (ビフエ-ノレ一 4一カルボニル) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— (Bihuenol 4 monocarbonyl) 1 N— [4 1 (2, 4-Dioxo-1, 3,3-thiazolidine 1-yl) benzyl] Amino} Benzoic acid
(2 1 a)  (2 1 a)
3— {N—ァセチルー N— 〔4一 (2—イミノー 4一ォキソ一1, 3—チアゾリ ジン—5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル  3— {N-acetylyl-N— [4 (2-Iminosyl 4-oxo-1,1,3-thiazolidin-5-yl) benzyl] Amino} Ethyl benzoate
実施例 1 8 bにおけるシク口へキサンカルボユルク口リ ドの代わりに塩化ァセ チルを用いて、 実施例 1 8 b— eと同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物 を得た。  A crystalline title target compound was obtained in the same manner as in Example 18 b-e, except that acetyl chloride was used in place of the cyclohexane hexyl chloride in Example 18 b.
融点 21 3-2 14° (:。 Melting point 21 3-2 14 ° (:.
(2 1 b)  (2 1 b)
3— {N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベ ンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル 実施例 21 aで得られた 3— {N—ァセチルー N— 〔4— (2—ィミノ一4— ォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル (1. 56 g) のエタノーノレ (32m l ) 溶液に濃塩酸 (3. 9m l ) をカロえ、 80°Cで 23時間攪拌した。 反応液を濃縮し、 残留物を酢酸ェチルと重曹水に溶 かし、 酢酸ェチル層を分離し、 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し た。 抽出液を濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン3— {N— [4— (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} ethyl benzoate Example 21 3— {N-acetylyl N— [4- (2-imino-4-oxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} obtained from a) Ethyl benzoate (1.56 Concentrated hydrochloric acid (3.9 ml) was added to the ethanol solution (32 ml) of g) and stirred at 80 ° C for 23 hours. The reaction solution was concentrated, the residue was dissolved in ethyl acetate and sodium bicarbonate water, the ethyl acetate layer was separated, washed with brine, and dried over anhydrous magnesium sulfate. The extract is concentrated and the residue is subjected to silica gel column chromatography (hexane
Z酢酸ェチル = 2: 1) に付して、結晶性の標記目的化合物 (1. 0 g) を得た。 融点 98- 100°C。 Z-ethyl acetate = 2: 1) gave the crystalline title compound (1.0 g ). Melting point 98-100 ° C.
(2 1 c)  (2 1 c)
3— {N— (ビフエ二ノレ一 4—カノレボニノレ) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォ キソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル 実施例 2 1 bで得られた 3— {N— [4- (2, 4ージォキソ一 1, 3—チア ゾリジン一 5 Tル) ベンジル] アミノ } 安息香酸ェチル ( 0. 7 g ) および 4 —ビフエニルカルボユルクロリ ド (1. O g) のジクロロメタン (14m l ) 溶 液に氷冷下、 ピリジン(0. 6m l ) のジクロロメタン( 7m 1 )溶液を滴下し、 更に混合物を氷冷下、 30分間攪拌した。 反応液を濃縮し、 残留物を酢酸ェチル と水に溶かし、 酢酸ェチル層を分離した。 酢酸ェチル層を 1N塩酸、 食塩水およ び重曹水で順次洗浄後、 減圧濃縮した。 残留物をエタノール (20m l ) に溶か し、 重曹 (4. O g) を加え、 混合物を室温で 22時間攪拌した。 反応液を減圧 濃縮し、 残留物を酢酸ェチルおよび水に溶かし、 酢酸ェチル層を分離し、 食塩水 で洗浄後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキ サンノ酢酸ェチル = 1 : 1) に付して、 無定形固体の標記化合物 (0. 75 g) を得た。 3— {N— (biphenolate 4—canoleboninole) 1 N— [4 (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} ethyl benzoate Example 2 3— {N— [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-one 5 T) benzyl] amino} ethyl benzoate (0.7 g) and 4-biphenylcarbo Add a solution of pyridine (0.6 ml) in dichloromethane (7 ml) under ice-cooling to a dichloromethane (14 ml) solution of urea chloride (1. O g), and stir the mixture for 30 minutes under ice-cooling. did. The reaction solution was concentrated, the residue was dissolved in ethyl acetate and water, and the ethyl acetate layer was separated. The ethyl acetate layer was washed successively with 1N hydrochloric acid, brine and aqueous sodium bicarbonate, and concentrated under reduced pressure. The residue was dissolved in ethanol (20 ml), sodium bicarbonate (4. O g) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 22 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate and water, the ethyl acetate layer was separated, washed with brine, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (ethyl hexanoacetate = 1: 1) to obtain the title compound (0.75 g) as an amorphous solid.
(2 1 d)  (2 1 d)
3— {N— (ビフエニノレー 4—力/レポ二ノレ) -N- 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 実施例 2 1 cで得られた 3— {N— (ビフエ二ルー 4—カルボニル)—N—〔4 一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸ェチル ( 0. 85 g ) のエタノール ( 8. 5m l ) 懸濁液に 1 N fty ーダ水溶液 (4. 6 m 1 )を加え、室温で 4時間攪拌した。反応液に 1 N塩酸( 4. 6m l ) を加えた後、 エタノールを減圧留去し、 生成物を酢酸ェチルに抽出し、 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 抽出液を減圧濃縮し、 残留物を OD Sカラムクロマトグラフィー (0. 1%含有ァセトニトリル/^^ =2 : 3) に付 して、 無定形粉末の標記目的化合物 (0. 35 g) を得た。 3— {N— (Bifenienore 4—Force / Reponinore) -N- [41 (2, 4-Doxo1, 1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] Amino} Benzoic acid Example 2 3— {N— (biphenyl 4-carbonyl) -N— [4 (2,4-dioxone 1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} obtained in 1 c To a suspension of ethyl acid (0.85 g) in ethanol (8.5 ml), 1 N fty-dauda aqueous solution (4.6 ml) was added and stirred at room temperature for 4 hours. After adding 1 N hydrochloric acid (4.6 ml) to the reaction solution, ethanol was distilled off under reduced pressure, the product was extracted into ethyl acetate, and the extract was dried over anhydrous magnesium sulfate. The extract was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to OD S column chromatography (0.1% containing acetonitrile / ^^ = 2: 3) to give the title compound (0.35 g) as an amorphous powder. It was.
NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 5. 16 (1Η, d, J = 14. 5Hz) , 5. 1 9 (1 H, d, J = 14. 5Hz) , 5. 34 ( 1 H, s) , 7. 1 5 (1 H, d, J = 8. OHz) , 7. 25— 7. 28 (2H, m) , 7. 28-7. 42 (9H, m) , 7. 50 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 71 (1H, s) , 7. 8 5 (1 H, d, d, J = 1. 5, 7. 5Hz) 。 実施例 22 NMR (DMSO- d 6, 400MHz) : δ 5. 16 (1Η, d, J = 14. 5Hz), 5. 1 9 (1 H, d, J = 14. 5Hz), 5. 34 (1 H, s), 7. 1 5 (1 H, d, J = 8. OHz), 7. 25— 7. 28 (2H, m), 7. 28-7. 42 (9H, m), 7. 50 ( 2H, d, J = 8. OHz), 7.71 (1H, s), 7.85 (1 H, d, d, J = 1.5, 7.5 Hz). Example 22
3— {N— (フエニルスルホュル) 一 N_ 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸  3— {N— (phenylsulfur) 1 N_ [4 1 (2, 4-dioxo-1, 3-thiazolidine 1-ynole) benzyl] amino} benzoic acid
3 - (メチルスルホニルァミノ) 安息香酸ェチルの代わりに 3— (フエニルス ルホエルァミノ) 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 10と同様の方法により、 結 晶性の標記目的化合物を得た。  A crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 10 except that 3- (phenylsulfonylamino) benzoate was used in place of 3- (methylsulfonylamino) benzoate.
融点 1 88— 1 89 °C。 Melting point 1 88—1 89 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) δ 4. 85 (2H, s) , 5. 72 (1H, s) , 7. 28-7. 3 3 (5H, m) , 7. 39 ( 1 H, t, J =8. OHz) , 7. 60-7. 64 (5H, m) , 7. 70- 7. 80 (2H, m) 。 実施例 23 3— {N— (4—メチノレフエニノレスルホニノレ) -N- 〔4一 (2, 4—ジォキソ —1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz) δ 4. 85 (2H, s), 5. 72 (1H, s), 7. 28-7. 3 3 (5H, m), 7. 39 (1 H , t, J = 8. OHz), 7.60-7.64 (5H, m), 7.70-7.80 (2H, m). Example 23 3— {N— (4-Metinolefinolesulfoninole) -N- [4 (2, 4-Dioxo —1, 3-thiazolidine, 1-yl) benzyl] amino} Benzoic acid
3- (メチルスルホ -ルァミノ) 安息香酸ェチルの代わりに 3— (4一メチル フエニルスルホ -ルァミノ) 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 10と同様の方法 により、 結晶性の標記目的化合物を得た。  A crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 10, except that 3- (4-methylphenylsulfo-amino) benzoate was used in place of 3- (methylsulfo-amino) benzoate.
融点 207-209°C。 Melting point 207-209 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 2. 41 (3H, s) , 4. 82 (2H, s) , 5. 7 2 ( 1 H, s) , 7. 28-7. 43 (8H, m) , 7. 5 1 (2H, d, J =8. 0Hz) , 7. 62 ( 1 H, t , J = 1. 5Hz) , 7. 78 (1 H, d, d, J = 1. 5および 8. OH z) 。 実施例 24 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz):. Δ 2. 41 (3H, s), 4. 82 (2H, s), 5. 7 2 (1 H, s), 7. 28-7 43 ( 8H, m), 7.5 1 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.62 (1 H, t, J = 1.5 Hz), 7.78 (1 H, d, d, J = 1. 5 and 8. OH z). Example 24
3— {N— (ビフエ二ノレ一 4—スノレホニノレ) -N- 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— (Bifeninole 4-Snolehoninole) -N- [4 (2, 4-Dioxo 1,3-thiazolidine 5-yl) benzyl] amino} benzoic acid
3— (メチルスルホニルァミノ) 安息香酸ェチルの代わりに 3— (ビフエニル 一 4—スルホニルァミノ) 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 10と同様の方法に より、 結晶性の標記目的化合物を得た。  3- (Methylsulfonylamino) Crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 10 except that 3- (biphenyl-1-4-sulfonylamino) benzoylate was used in place of ethyl benzoate. It was.
融点 226— 228°C。 Melting point 226-228 ° C.
XH NMR (DMSO—d6, 400 MHz) : δ 4. 8 9 ( 2 H, s ) , 5. 72 (1H, s) , 7. 3 2 (4H, s) , 7. 3 9— 7. 55 (5H, m) , 7. 65-7. 7 1 (3H, m) , 7. 74-7. 83 (3H, m) , 7. 92 (2H, d, J = 9. 0Hz:) 。 実施例 25 X H NMR (DMSO-d 6 , 400 MHz): δ 4. 8 9 (2 H, s), 5. 72 (1H, s), 7. 3 2 (4H, s), 7. 3 9- 7 55 (5H, m), 7. 65-7. 7 1 (3H, m), 7. 74-7. 83 (3H, m), 7. 92 (2H, d, J = 9.0 Hz :) . Example 25
3— {N- (2—ナフチルスルホエル) 一N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 3— (メチルスルホニルァミノ) 安息香酸ェチルの代わりに 3— (2—ナフチ ルスルホニルァミノ)安息香酸ェチルを用いて、実施例 1 0と同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。 3— {N- (2-Naphtylsulfoel) 1 N— [4 1 (2, 4-Dioxo-1,3-Thiazolidine 1-yl) benzyl] Amino} Benzoic acid 3- (Methylsulfonylamino) Crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 10 except that 3- (2-naphthylsulfonylamino) benzoate was used in place of ethyl benzoate. It was.
融点 142— 144°C。 Melting point 142-144 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 4. 9 1 (2H, s) , 5. 67 (1H, s) , 7. 29- 7. 3 9 ( 5 H, m) , 7. 58 ( 1 H, d, d, J = 2. 0および 8. 5Hz) , 7. 66-7. 80 (4H, m) , 8. 08 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 8. 1 5 (2H, t, J = 9. 0Hz) , 8. 39 (1H, d, J = 1. 5Hz) 。 実施例 26 XH NMR (DMSO- d 6, 400MHz ): δ 4. 9 1 (2H, s), 5. 67 (1H, s), 7. 29- 7. 3 9 (5 H, m), 7. 58 ( 1 H, d, d, J = 2.0 and 8.5 Hz), 7. 66-7. 80 (4H, m), 8. 08 (1 H, d, J = 8.0 Hz), 8.1 5 (2H, t, J = 9.0 Hz), 8.39 (1H, d, J = 1.5 Hz). Example 26
3— {N— (ベンジルスルホニル) 一 N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—^ Tル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— (Benzylsulfonyl) 1 N— [4— (2, 4—Dioxo-1,3, thiazolidine 1 5— ^ T) benzyl] amino} benzoic acid
3— (メチルスルホニルァミノ) 安息香酸ェチルの代わりに 3— (ベンジルス ルホニルァミノ) 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 10と同様の方法により、 結 晶性の標記目的化合物を得た。  Crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 10 except that 3- (benzylsulfonylamino) benzoyl ethyl was used instead of 3- (methylsulfonylamino) benzoyl ethyl.
融点 230— 233 °C。 Melting point 230–233 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : 6 4. 65 (2H, s) , 4. 89 (2H, s) , 5. 6 2 ( 1 H, s) , 7. 24 (2H, d, J = 8. OH z) , 7. 30 (2H, d, d, 8. 0Hz) , 7. 35— 7. 44 (6H, m) , 7. 49— 7. 52 (lH, m) , 7. 75-7. 80 (2H, m) 。 実施例 27 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): 6 4. 65 (2H, s), 4. 89 (2H, s), 5. 6 2 (1 H, s), 7. 24 (2H, d, J = 8. OH z), 7.30 (2H, d, d, 8.0Hz), 7.35—7.44 (6H, m), 7.49—7.52 (lH, m), 7 75-7. 80 (2H, m). Example 27
1— [4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン _ 5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3— 1H—インドール一 6—カルボン酸 (27 a)  1— [4— (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine _ 5—yl) benzyl] —2-—Oxo 3-propyl-1, 2,3-H—indole 6-carboxylic acid (27 a)
4一 ( 1ーメトキシカルボニルプチル) 一 3—ニト口安息香酸メチル 氷一メタノール冷却下、 硫酸 (25m 1 ) に 70%硝酸 (d = 1. 42) (3 3 m l) を 0°Cに保ちながら滴下した後、 4一 (1—メトキシカルボニルプチル) 安息香酸メチル (4. 5 7 g) を _5°C以下に保ちながら滴下した。 反応混合液 を一 10乃至一 5 °Cで 0. 5時間攪拌し、 氷に注加し、 生成物をェチルエーテル で抽出した。 ェチルエーテル層を水、 重曹水、 食塩水で順次洗浄後、 無水硫酸ナ トリウムで乾燥し減圧濃縮した。 残留物をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー (1 5%酢酸ェチル /へキサン) に付して、油状の標記目的化合物 (4. 6 2 g) を得た。 4 (1-Methoxycarbonylptyl) 1 3-Nittomethyl benzoate Under ice-methanol cooling, 70% nitric acid (d = 1. 42) (3 3 ml) was added dropwise to sulfuric acid (25m 1) while maintaining the temperature at 0 ° C. Then, 4- (1-methoxycarbonylptyl) methyl benzoate (4.5 7 g) was added dropwise while maintaining the temperature below _5 ° C. The reaction mixture was stirred at 10 to 15 ° C for 0.5 hour, poured into ice and the product was extracted with ethyl ether. The ethyl ether layer was washed successively with water, aqueous sodium bicarbonate, and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel force ram chromatography (15% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (4.62 g) as an oil.
(27 b)  (27 b)
3—アミノー 4一 (1—メ トキシカルボ- /レブチル) 安息香酸メチル 3-Amino-4-1 (1-Methoxycarbo- / Lebutyl) Methyl benzoate
実施例 27 aで得られた 4一 ( 1—メトキシカルボニルプチル) 一 3—ニトロ 安息香酸メチル (4. 62 g) のメタノーノレ (50m l) 溶液に 7. 5%パラジ ゥムー炭素 (53. 7 %含水) ( 1. 50 g ) を加え、 水素雰囲気下、 常温で 1 時間攪拌した。反応後、触媒を濾別し、減圧濃縮して、油状の標記目的化合物 ( 4. 1 5 g) を得た。  EXAMPLE 27 In a methanolic (50 ml) solution of 4 (1-methoxycarbonylptyl) 1 3-nitromethyl benzoate (4.62 g) obtained in a, 7.5% paradioxide carbon (53.7% (Containing water) (1.50 g) was added and stirred at room temperature for 1 hour in a hydrogen atmosphere. After the reaction, the catalyst was filtered off and concentrated under reduced pressure to obtain the title target compound (4.15 g) as an oil.
(27 c)  (27 c)
2—ォキソ一 3—プロピノレー 2, 3—ジヒドロー 1H—インドーノレ一 6—力ノレ ポン酸メチル  2-Oxo 3-Propinole 2, 3-Dihydro 1H-Indole 6-Strength methyl sulfonate
実施例 27 bで得られた 3—ァミノ一 4— (1—メトキシカノレポニルプチノレ) 安息香酸メチル (4. 1 5 g) のトルエン (50m l) 溶液に!)一トルエンスル ホン酸 1水和物 (50mg) を加え、 攪拌下、 1. 5時間還流した。 反応液を減 圧濃縮し、 残留物をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー (1 5 %酢酸ェチル Z ジクロロメタン) に付して、 結晶性の標記目的化合物 (2. 63 g) を得た。 融点 1 5 3— 1 55°C。  EXAMPLE 27 3-Amino 4- (1-methoxycanoleponyl quinolole) obtained in b In a solution of methyl benzoate (4.15 g) in toluene (50 ml)! ) Monotoluenesulfonic acid monohydrate (50 mg) was added, and the mixture was refluxed for 1.5 hours with stirring. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel force ram chromatography (15% ethyl acetate Z dichloromethane) to obtain the crystalline title compound (2.63 g). Melting point 1 5 3— 1 55 ° C.
(27 d)  (27 d)
1一 [4— (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル ] — 2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3— 1H—インドールー 6—カルボン酸 実施例 27 cで得られた 2—ォキソ一 3—プロピル一 2 , 3ージヒドロ一 1 H —インドール一 6—カルボン酸メチルを用いて、 実施例 1 7 dにおけるカリゥム t一ブトキシドの代わりに 5 5 %油性水素化ナトリゥムを用いる他は、 実施例 1 7 d— iと同様の方法により、 .アモルファス状の標記目的化合物を得た。 1 1 [4- (2, 4-Dioxo 1,3-thiazolidine 1-yl) benzyl] — 2-Oxo 1-Propyl 2, 3- 1H-indole 6-carboxylic acid Example 27 Instead of calium t-butoxide in Example 17 7d using 2-oxo-1,3-propyl-1,2-dihydro-1, H-indole-6-carboxylate obtained in c Amorphous title target compound was obtained in the same manner as in Example 17 dl except that% oily sodium hydride was used.
JH NMR (DMSO— d6, 40 OMHz) : δ 0. 75 (3Η, t, J = 6. 5Hz) , 0. 75-0. 8 1 ( 1 H, m) , 0. 94— 1. 00 ( 1 H, m) , 1. 72- 1. 77 (lH, m) , 1. 83- 1. 89 (2H, m) , 3. 02 (1H, d, J = 1 3. OHz) , 3. 1 3 (1 H, d, J = 1 3. OHz) , 5. 62および 5. 64 (合せて 1H, いずれも s ) , 6. 84 (2H, d, d, J = 1. 5および 8. OHz) , 7. 10 (1H, d, d, J = l. 5および 8. OHz) , 7. 1 2 (1H, s) , 7. 45 (l H, d, J = 7. 5Hz) , 7. 59 (1H, d, J = 7. 5Hz;) 。 実施例 28 JH NMR (DMSO- d 6, 40 OMHz):. Δ 0. 75 (3Η, t, J = 6. 5Hz), 0. 75-0 8 1 (1 H, m), 0. 94- 1. 00 (1 H, m), 1. 72- 1. 77 (lH, m), 1. 83- 1. 89 (2H, m), 3.02 (1H, d, J = 1 3. OHz), 3 1 3 (1 H, d, J = 1 3. OHz), 5. 62 and 5. 64 (1H combined, both s), 6. 84 (2H, d, d, J = 1.5 and 8. OHz), 7. 10 (1H, d, d, J = l. 5 and 8. OHz), 7. 1 2 (1H, s), 7. 45 (l H, d, J = 7.5 Hz ), 7.59 (1H, d, J = 7.5 Hz;). Example 28
1- [4- (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラヒドロ _ 1H—ベンゾ [b] ァゼピン一 8—力ノレボン酸 1- [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] —2-Oxo 3-propyl-1, 2, 3, 4, 5-tetrahydro _ 1H-benzo [b] Azepine 1-8—Norebonic acid
(28 a)  (28 a)
2- [2- (4—メ トキシカルボニルフエニル) 一2—ォキソェチル] 一 2—プ 口ピノレマ口ン酸ジェチノレ  2- [2- (4-Methoxycarbonylphenyl) 1-2-oxoethyl] 1-2-Pinolema Jetinore
窒素雰囲気下、 プロピルマロン酸ジェチル (25. l g) のテトラヒドロフラ ン (320m l ) 溶液に室温で 55 %油性水素化ナトリウム (5. 41 g) を加 え、 50°Cで 20分間攪拌した。 これに氷冷下、 4一 (2—ブロモアセチノレ) 安 息香酸メチル(32. 0 g)のテトラヒドロフラン(250m l )溶液を滴下し、 混合液を 0°Cで 30分攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、 水、 食塩水 で洗浄した後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥して減圧濃縮した。 残留物をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (20%酢酸ェチルバへキサン) に付して、 油状の 標記目的化合物 (29. 2 g) を得た。 Under a nitrogen atmosphere, 55% oily sodium hydride (5.41 g) was added to a tetrahydrofuran (320 ml) solution of jetyl propylmalonate (25. lg) at room temperature, and the mixture was stirred at 50 ° C for 20 minutes. Under ice cooling, a solution of methyl 4- (2-bromoacetyleno) benzoate (32.0 g) in tetrahydrofuran (250 ml) was added dropwise, and the mixture was stirred at 0 ° C. for 30 minutes. The reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. Residue on silica gel By subjecting to column chromatography (20% ethyl hexane), the title compound (29.2 g) as an oil was obtained.
(28 b)  (28 b)
2— [2— (4—カルボキシフエュル) 一 2—ォキソェチノレ] —2—プロピル マロン酸  2— [2— (4-Carboxyphenol) 1 2-Oxosochinole] —2-Propylmalonic acid
実施例 28 aで得られた 2- [2- (4ーメトキシカルボユルフェニル) 一 2 ーォキソェチル] 一 2—プロピノレマロン酸ジェチノレ (29. 4 g) のエタノーノレ Example 28 Ethanol of 2- [2- (4-methoxycarbophenyl) 1-2-oxoethyl] 1-propynolemalonate ethynole (29.4 g) obtained in a
(200ml)溶液に苛性ソーダ(1 5. 5 g) の水(100m l )溶液を加え、 攪拌下、 1時間還流した。 反応液に 1 2N塩酸 (33m l ) を力 Bえ酸性にし、 生 成物をジクロロメタンで抽出した。 抽出液を無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 減圧 濃縮して、 結晶性の標記目的化合物 (24. 3 g) を得た。 A solution of caustic soda (15.5 g) in water (100 ml) was added to the (200 ml) solution, and the mixture was refluxed for 1 hour with stirring. The reaction mixture was acidified with 12N hydrochloric acid (33 ml), and the product was extracted with dichloromethane. The extract was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure to give the crystalline title compound (24.3 g).
融点 172— 1 74°C。 Melting point 172—1 74 ° C.
(28 c)  (28 c)
4- (3—力ノレボキシへキサノィル) 安息香酸  4- (3—forced hexoxyhexyl) benzoic acid
実施例 28 bで得られた 2— [2— (4—カルポキシフエュル) 一 2—ォキソ ェチル] — 2 _プロピルマロン酸 (24. 3 g) のキシレン (250m l) 懸濁 液に濃硫酸 (0. 5m l ) を加え、 攪拌下、 1時間還流した。 反応液を減圧濃縮 して標記目的化合物 (23. 4 g) を得た。  In the suspension obtained in Example 28 b, 2- [2- (4-Carboxyoxyl) -1-2-oxoethyl] — 2_propylmalonic acid (24.3 g) in xylene (250 ml) Concentrated sulfuric acid (0.5 ml) was added, and the mixture was refluxed for 1 hour with stirring. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure to give the title object compound (23.4 g).
(28 d)  (28 d)
4一 (3—メ トキシカルボュルへキサノィル) 安息香酸メチル 4 (Methyl benzoate) 3-methyl hexanol
実施例 28 cで得られた 4一( 3—力ルポキシへキサノィル)安息香酸(23. 4 g) のメタノール (500m l) 溶液に濃硫酸 (10m l ) を加え、 攪拌下、 18時間還流した。反応液を減圧濃縮し、残留物をェチルエーテルに溶かし、水、 重曹水、 食塩水で順次洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 この溶液を減圧 濃縮し、 残留物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー ( 1 5 %および 20 %酢 酸ェチル /へキサン) に付して、 油状の標記目的化合物 (14. 3 g) を得た。  Concentrated sulfuric acid (10 ml) was added to a methanol (500 ml) solution of 41- (3-l-poxyhexanol) benzoic acid (23.4 g) obtained in Example 28c and refluxed for 18 hours with stirring. . The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl ether, washed successively with water, aqueous sodium bicarbonate, and brine, and dried over anhydrous sodium sulfate. This solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel force ram chromatography (15% and 20% ethyl acetate / hexane) to give the title target compound (14.3 g) as an oil. .
(28 e) 4一 ( 3—メトキシカルボ二ルへキシル) 安息香酸メチル (28 e) 4 1 (3-methoxycarbonylhexyl) methyl benzoate
実施例 28 dで得られた 4一 ( 3—メトキシカルボニルへキサノィル) 安息香 酸メチノレ (14. 3 g) のテトラヒドロフラン (300m l ) 溶液に水酸化パラ ジゥム一炭素 (50%含水) (7. 0 g) を加え、 水素雰囲気下、 室温で 3時間 攪拌した。 反応後、 触媒を濾別し、 溶液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (10%酢酸ェチル /へキサン) に付して、 油状の標記目 的化合物 (1 1. 9 g) を得た。  Example 28 4- (3-methoxycarbonylhexanol) benzoic acid methylolene (14.3 g) obtained in tetrahydrofuran (300 ml) in tetrahydrofuran (300 ml) was added to a solution of paradium monocarbon hydroxide (containing 50% water) (7.0 g) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours under a hydrogen atmosphere. After the reaction, the catalyst was filtered off, the solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (10% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (1 1.9 g) as an oil. Got.
(28 f )  (28 f)
4- ( 3—メトキシカルボ二ルへキシル) 一 3—ニトロ安息香酸メチル  4- (3-Methoxycarbonylhexyl) 1 3-methyl nitrobenzoate
実施例 28 eで得られた 4一 ( 3—メトキシカルボ二ルへキシル) 安息香酸メ チル (1 1. 9 g) を、 実施例 27 aと同様の方法によりニトロ化して、 油状の 標記目的化合物 (1 3. 3 g) を得た。  Example 28 4- (3-methoxycarbonylhexyl) methyl benzoate (11.9 g) obtained in e was nitrated in the same manner as in Example 27a to give an oily title Compound (13.3 g) was obtained.
(28 g)  (28 g)
3—アミノー 4— (3—メ トキシカルボ二ルへキシル) 安息香酸メチル  3-Amino-4- (3-methoxycarbonylhexyl) methyl benzoate
実施例 28 f で得られた 4— ( 3—メ トキシカルボ-ルへキシル) _ 3—ニト 口安息香酸メチル ( 1 3. 3 g ) を、 実施例 27 bと同様の方法により水素化し て、 油状の標記目的化合物 (1 2. 0 g) を得た。  4- (3-Methoxycarboxyl) _3-nitrate methyl benzoate (13.3 g) obtained in Example 28f was hydrogenated in the same manner as in Example 27b. The title compound (12.0 g) as an oil was obtained.
(28 h)  (28 h)
2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラヒドロ一 1 H—ベンゾ [ b] ァゼピン一 8—カルボン酸メチル  2-Oxo 1-Propyl 2, 3, 4, 5-Tetrahydro 1 H-Benzo [b] azepine 1 8-Carboxylic acid methyl
実施例 28 gで得られた 3—アミノー 4一(3—メトキシカルボ二ルへキシル) 安息香酸メチル (1 2. 0 g) を、 実施例 27 cと同様の方法により環化して、 結晶性の標記目的化合物 (8. 36 g) を得た。  Cyclization of methyl 3-amino-4 mono (3-methoxycarbonylhexyl) benzoate (12.0 g) obtained in Example 28 g in the same manner as in Example 27c gave Of the title compound (8. 36 g) was obtained.
融点 1 28— 1 30°C。 Melting point 1 28—1 30 ° C.
(28 i ) 1一 [4一 (2, 4—ジォキソ一 1 , 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラヒドロ一 1 H—ベンゾ [b] ァゼピン一 8—カルボン酸 (28 i) 1 1 [4 1 (2, 4-Dioxo 1, 3-Thiazolidine 1 5 -yl) Benzyl] 1 2-Oxo 1 3-Propyl 2, 3, 4, 5-Tetrahydro 1 H-Benzo [b ] Azepine 8-carboxylic acid
実施例 28 hで得られた 2—ォキソ一3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラ ヒドロー 1 H—べンゾ [b] ァゼピン一 8—カルボン酸メチルを用いて、 実施例 1 7 d- iと同様の方法により、 アモルファス状の標記目的化合物を得た。  Example 28 Using 2-methyl-1,3-propyl-1,2,4,4,5-tetrahydro-1 H-benzo [b] azepine 1 8-carboxylate obtained in Example 1 h In the same manner as in d-i, the amorphous title compound was obtained.
XH NMR (DMSO— d 6, 400MH z) : δ 0. 7 7 (3Η, t, J = 6. 5H z) , 1. 0 7- 1. 22 (3H, m) , 1. 6 2- 1. 7 2 (1 H, m) , 1. 7 8 - 1. 8 8 (l H, m) , 2. 00— 2. 1 0 (1 H, m) , 2. 20- 2. 30 (1 H, m) , 2. 46- 2. 5 7 ( 1 H, m) , 2. 58— 2. 6 3 (l H, m) , 4. 9 2 (1 H, d, J = l 5. 5H z) , 5. 1 0 (1 H, d, J = 1 5. 5H z) , 5. 74 ( 1 H, s) , 7. 20 (2H, d, 8. 0 H z) , 7. 3 1 (2H, d, 8. 0Hz) , 7. 32 (1 H, d, J = 8. 0 Hz) , 7. 70 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 8 0 ( 1 H, s) 。 実施例 2 9 XH NMR (DMSO- d 6, 400MH z): δ 0. 7 7 (3Η, t, J = 6. 5H z), 1. 0 7- 1. 22 (3H, m), 1. 6 2- 1 7 2 (1 H, m), 1. 7 8-1. 8 8 (l H, m), 2. 00— 2. 1 0 (1 H, m), 2. 20-2.30 (1 H, m), 2. 46- 2.5 7 (1 H, m), 2.58—2.6 3 (l H, m), 4. 9 2 (1 H, d, J = l 5. 5H z), 5. 1 0 (1 H, d, J = 1 5.5 H z), 5. 74 (1 H, s), 7. 20 (2H, d, 8. 0 H z), 7. 3 1 (2H, d, 8.0 Hz), 7. 32 (1 H, d, J = 8.0 Hz), 7.70 (1 H, d, J = 8.0 Hz), 7.8 0 ( 1 H, s). Example 2 9
3, 3—ジメチルー 1一 [4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5 一ィル) ベンジル ] _ 2—ォキソ _ 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7 —力ノレボン酸  3, 3-Dimethyl 1 1 [4 1 (2, 4-Dioxo 1,3-thiazolidine 1 5 benzyl) Benzyl] _ 2-Oxo _ 1, 2, 3, 4, 4-Tetrahydroquinoline 1 7-Power norlevonic acid
(2 9 a)  (2 9 a)
4- (2—エトキシカルボ二ルー 2—メチルプロピル) 安息香酸メチル 4- (2-Ethoxycarbonoyl 2-methylpropyl) methyl benzoate
窒素雰囲気下、 1. 6 Mプチルリチウム一へキサン溶液 (26. 9m l ) とジ イソプロピルアミン (4. 5 7 g) のテトラヒドロフラン (2 5m l ) から調整 したリチウムジイソプロピルァミド溶液に、一 60°C以下でィソ酪酸ェチル( 5. 00 g) のテトラヒドロフラン (5m l ) 溶液を滴下し、 さらに一 60°C以下で In a nitrogen atmosphere, add a solution of 1.6 M ptyllithium monohexane (26.9 ml) and diisopropylamine (4.5 7 g) in tetrahydrofuran (25 ml) to a solution of lithium diisopropylamide. Add a solution of ethyl isobutyrate (5.00 g) in tetrahydrofuran (5 ml) at a temperature below 60 ° C.
20分攪拌した。 この溶液を 4—プロモメチル安息香酸メチル (9. 8 5 g) の テトラヒドロフラン (2 5m l ) 溶液に 0乃至一 5 °Cで滴下し、 さらに一 5°Cで 30分、 室温で 30分攪拌した。 反応液に飽和塩化アンモニゥム水溶液を加え、 生成物を酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水洗後、無水硫酸ナトリゥムで乾燥し、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5%酢酸ェチル へキサン) に付して、 油状の標記目的化合物 (8. 06 g) を得た。 Stir for 20 minutes. This solution was added dropwise to a solution of methyl 4-promomethylbenzoate (9.85 g) in tetrahydrofuran (25 ml) at 0 to 15 ° C, and further at 15 ° C. The mixture was stirred for 30 minutes at room temperature. Saturated aqueous ammonium chloride solution was added to the reaction solution, and the product was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (5% ethyl acetate hexane) to obtain the title compound (8. 06 g) as an oil.
(29 b)  (29 b)
3, 3—ジメチルー 2—ォキソ一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7 —カノレポン酸メチノレ  3, 3-Dimethyl-2-oxo-1, 2, 3, 4-Tetrahydroquinoline 1 7-Methylole of canoleponic acid
実施例 29 aで得られた 4— ( 2—ェトキシカルボニル一 2—メチルプロピル) 安息香酸メチルを用いて、 実施例 27 a— cと同様の方法により、 ニトロ化、 水 素化および環ィヒを順次行い、 結晶性の標記目的化合物を得た。  Example 29 Using methyl 4- (2-ethoxycarbonyl-1-methylpropyl) benzoate obtained in a, in the same manner as in Example 27a-c, nitration, hydration and cyclization The crystalline title target compound was obtained.
融点 1 76— 1 78°C。 Melting point 1 76—1 78 ° C.
(29 c)  (29 c)
3, 3—ジメチル _ 1— [4— (2, 4—ジォキソ _ 1, 3—チアゾリジン一 3, 3-Dimethyl _ 1— [4— (2, 4-Dioxo _ 1, 3-Thiazolidine
5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—力ノレボン酸 5-yl) benzyl] —2-oxo-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 7-force nolevonic acid
実施例 29 bで得られた 3, 3—ジメチルー 2—ォキソ一 1, 2, 3, 4ーテ トラヒドロキノリン一 7—カルボン酸メチルを用いて、 実施例 1 7 d— iと同様 の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。  The same method as in Example 17 7d-i using 3,3-dimethyl-2-oxo-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 1-carboxylate obtained in Example 29b Gave the crystalline title compound.
融点 265— 270°C (分解) 。 ' Melting point 265—270 ° C (decomposition). '
XH NMR (DMSO— d6, 400 MHz) : 6 1. 1 5 (6H, s) , 2. XH NMR (DMSO- d 6, 400 MHz): 6 1. 1 5 (6H, s), 2.
95 (2H, s) , 5. 14 ( 2 H, s) , 5. 77 (1H, s) , 7. 20 (295 (2H, s), 5.14 (2H, s), 5.77 (1H, s), 7.20 (2
H, d, 8. OHz) , 7. 34-7. 4 1 (4H, m) , 7. 58 (1 H, d, d, J = 1. 5および 8. OHz:) 。 実施例 30 1, 一 [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2, 一ォキソ一 1,, 4, 一ジヒドロー 2, H—スピロ [シクロプロパン一 1, 3, 一キノリン] 一 7, 一カルボン酸 H, d, 8. OHz), 7. 34-7. 4 1 (4H, m), 7.58 (1 H, d, d, J = 1.5 and 8. OHz :). Example 30 1,1 [4- (2, 4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-5-yl) benzyl] —2,1, oxo1,4,1 dihydro-2, H-spiro [cyclopropane-1, 3, monoquinoline] 1, 7, monocarboxylic acid
(30 a)  (30 a)
4— { 〔1— (t一ブトキシカルボ二ノレ) シクロプロピル〕 メチノレ } 安息香酸 t 一プチノレ 4— {[1— (t-Butoxycarboninole) cyclopropyl] methinore} Benzoic acid t
窒素雰囲気下、 2. 6 Mプチノレリチウム一へキサン溶液 (23m l ) とジイソ プロピルアミン (6. 35 g) のテトラヒドロフラン (45m l ) から調整した リチウムジイソプロピルァミド溶液に、シクロプロパンカルボン酸 t一ブチル( 8. 50 g) のテトラヒドロフラン (10m l ) 溶液を一 60°C以下で滴下し、 さら に一 60°C以下で 20分攪拌した。 この溶液を 4一プロモメチル安息香酸 tーブ チル (1 9. 3 g) のテトラヒドロフラン (45m l) 溶液に一 5乃至 0°Cで滴 下した。 混合液を一 10°Cで 30分攪拌後、 飽和食塩水で処理し、 生成物を酢酸 ェチルで抽出した。 抽出液を食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減 圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー ( 5%酢酸ェチル / へキサン) に付して、 ワックス状の標記目的化合物 (3. 86 g) を得た。  In a nitrogen atmosphere, cyclopropanecarboxylic acid t was added to a lithium diisopropylamide solution prepared from 2.6 M ptynolethium monohexane solution (23 ml) and diisopropylamine (6.35 g) in tetrahydrofuran (45 ml). A solution of monobutyl (8.50 g) in tetrahydrofuran (10 ml) was added dropwise at 1-60 ° C or lower, and the mixture was further stirred at 1-60 ° C or lower for 20 minutes. This solution was added dropwise to a solution of tert-butyl bromomethylbenzoate (19.3 g) in tetrahydrofuran (45 ml) at 15 to 0 ° C. The mixture was stirred at 10 ° C for 30 minutes and then treated with saturated brine, and the product was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (5% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (3.86 g) as a wax.
(30 b)  (30 b)
4- { 〔1一 (カルボキシ) シクロプロピル〕 メチル } 安息香酸 ' 実施例 30 aで得られた 4一 { 〔1一 (t一ブトキシカルボニル) シク口プロ ピル〕 メチル } 安息香酸 t一ブチル '( 5. 82 g ) のジクロロメタン (50m l ) 溶液にトリフルォロ酢酸 (10m l) を加え、 室温で 6時間攪拌した。 反応混合 液を減圧濃縮し、 残留物をイソプロピルエーテル中で結晶化させ、 濾取して、 標 記目的化合物 (3. 65 g) を得た。  4- {[1 (carboxy) cyclopropyl] methyl} benzoic acid 'Example 4a obtained in Example 30a {[1 (t-Butoxycarbonyl) cyclopropyl] methyl} benzoic acid t-butyl' Trifluoroacetic acid (10 ml) was added to a solution of (5.82 g) in dichloromethane (50 ml) and stirred at room temperature for 6 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was crystallized in isopropyl ether and collected by filtration to obtain the target compound (3.65 g).
(30 c)  (30 c)
4ー { 〔1一 (メトキシカルボニル) シクロプロピル〕 メチノレ } 安息香酸メチノレ 実施例 30 bで得られた 4— { 〔 1一 (カルボキシ) シク口プロピル〕 メチル } 安息香酸 (3. 6 5 g) をジァゾメタン Zジェチルエーテル溶液で処理して、 ヮ ックス状の標記目的化合物 (3. 80 g) を得た。 4- {{1 (methoxycarbonyl) cyclopropyl] methinore} methinole benzoate Example 30 4-({1- (carboxy) cyclopropyl) methyl} benzoic acid (3.65 g) obtained in b was treated with a diazomethane Z jetyl ether solution to give a cup-like title. Compound (3.80 g) was obtained.
(30 d)  (30 d)
2, 一ォキソ一 1 ' , 4, ージヒドロ一 2, H—スピロ [シクロプロパン一 1, 3' —キノリン] —7' —カルボン酸メチル 2, 1-oxo 1 ', 4, -dihydro-1, 2, H-spiro [cyclopropane 1, 3 -'- quinoline] —7'-methyl carboxylate
実施例 30 cで得られた 4— { 〔 1— (メトキシカルボニル) シク口プロピル〕 メチル } 安息香酸メチルを用いて、 実施例 27 a— cと同様の方法により、 ニト 口化、 水素化および環化を順次行い、 結晶性の標記目的化合物を得た。  Using 4-{[1- (methoxycarbonyl) cyclopropyl] methyl} methyl benzoate obtained in Example 30c, in the same manner as in Example 27a-c, nitrification, hydrogenation and Cyclization was performed sequentially to obtain the crystalline title compound.
融点 1 98— 200°C。 Melting point 1 98—200 ° C.
(30 e)  (30 e)
1, 一 [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] - 2 ' 一ォキソ一 1,, 4' —ジヒドロ一 2, H—スピロ [シクロプロパン一 1, 3' —キノリン] 一 7, 一カルボン酸  1,1 [4- (2, 4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-5-yl) benzyl]-2 'Monoxo 1,4, —Dihydro-1, H-spiro [Cyclopropane 1 , 3 '-quinoline] 1, 7, monocarboxylic acid
実施例 30 dで得られた 2, 一ォキソ一 1, , 4, ージヒドロ一 2, H—スピ 口 [シクロプロパン一 1, 3, 一キノリン] —7, 一力ルボン酸を用いて、 実施 例 1 7 d— iと同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。  Example 30 Example 2, using 2, 1, 1, 4, dihydro-1, 2 H-spi [Cyclopropane 1,3, 1 quinoline] —7 In the same manner as in 1 7 d-i, a crystalline title compound was obtained.
融点 214— 2 1 6 °C。 Melting point 214—2 1 6 ° C.
^ NMR (DMSO— d6, 400 MHz) : δ 0. 82— 0. 85 (2 Η, m) , 1. 1 6- 1. 20 (2H, m) , 3. 00 (2H, s) , 5. 1 7 (2 H, s) , 5. 77 (1 H, s) , 7. 21 (2H, d, 8. OH z) , 7. 3 0 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 3 7 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7. 43 (1 H, d, J = l. 5Hz) , 7. 58 (1H, d, d, J = 1. 5およ ぴ 8. 0Hz;) 。 実施例 3 1 1一 [4- (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸 (3 1 a) ^ NMR (DMSO- d 6, 400 MHz): δ 0. 82- 0. 85 (2 Η, m), 1. 1 6- 1. 20 (2H, m), 3. 00 (2H, s), 5. 1 7 (2 H, s), 5. 77 (1 H, s), 7.21 (2H, d, 8. OH z), 7. 30 (1 H, d, J = 8.0 Hz ), 7. 3 7 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.43 (1 H, d, J = l. 5 Hz), 7.58 (1H, d, d, J = 1.5) Okay 8. 0Hz;). Example 3 1 1 1 [4- (2, 4-Dioxo 1, 3-thiazolidine 1-yl) benzyl] 1 2-propyl 1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline 1 7-carboxylic acid (3 1 a)
2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルポン酸メチ ル  2-Propyl 1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline 1 7-methyl carboxylic acid
4- (3—ォキソブチル) 安息香酸メチルの代わりに 4一 (3—ォキソへキシ ル) 安息香酸メチルを用いる他は、 実施例 7 a— bと同様の方法により、 結晶性 の標記目的化合物を得た。  4- (3-Oxobutyl) Instead of methyl benzoate, 4- (3-oxohexyl) methyl crystalline benzoate was used in the same manner as in Example 7 ab, except that the crystalline target compound was obtained. Obtained.
融点 65— 67°C。 Melting point 65-67 ° C.
(3 1 b)  (3 1 b)
1— [4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—^ ノレ) ベンジル] — 2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸メチ ル  1— [4 1 (2, 4—Dioxo 1,3, thiazolidine 1 5— ^ Nole) Benzyl] — 2-Propyl 1, 2, 3, 4-Tetrahydroquinoline 1 7-Carboxylic acid methyl
実施例 3 1 aで得られた 2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリ ン一 7—カルボン酸メチル (0. 64 g) を用いて、 実施例 6 b— ίと同様の方 法により、 アモルファス状の標記目的化合物を得た。  Example 3 Using 2-propyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline-7-carboxylate (0.64 g) obtained in 1a, the same as in Example 6b-ί By the method, an amorphous title target compound was obtained.
(3 1 c) '  (3 1 c) '
1一 [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] — 2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸 実施例 3 1 bで得られた 1一 [4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジ ン一 5 fル) ベンジル] 一 2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノ リン一 7—力ルボン酸メチル (0. 64 g) の酢酸 (7m l) と濃塩酸(7m l ) 混合溶液を 100°Cで 1. 5時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し残留物を ODS カラムクロマトグラフィー (0. 1%含有 50%水性ァセトニトリル) に付して 結晶性の標記目的化合物 (0. 46 g) を得た。  1 1 [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] — 2-propyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline 7-carboxylic acid Example 3 1 b 1 1 [4 1 (2, 4-Dioxo-1, 3-thiazolidin 1 5 f) benzyl] 1 2-propyl 1, 1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline 1 7-strength rubonic acid A mixed solution of methyl (0.64 g) in acetic acid (7 ml) and concentrated hydrochloric acid (7 ml) was stirred at 100 ° C. for 1.5 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to ODS column chromatography (0.1% -containing 50% aqueous acetonitrile) to obtain the crystalline title compound (0.46 g).
融点 206— 208 °C。 lH NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z) : δ 0. 87 (3H, t, J = 7. 0Hz) , 1. 1 9- 1. 58 (4H, m) , 1. 86- 1. 95 (2H, m) , 2. 50-2. 87 (2H, m) , 3. 43 (lH, m) , 4. 50 (1 H, d, J = 1 7. 5Hz) , 4, 6 1 ( 1 H, d, J = 1 7. 5Hz) , 5. 78 (1H, s) , 6. 90 (1H, s) , 7. 03— 7. 08 (2H, m) , 7. 27 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 37 (2H, d, J = 8. OH z) , 1 2. 26 (1 H, s) , 1 2. 43 ( 1 H, s) 0 実施例 32 Melting point 206—208 ° C. l H NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z): δ 0. 87 (3H, t, J = 7. 0Hz), 1. 1 9- 1. 58 (4H, m), 1. 86- 1. 95 (2H, m), 2.50-2.87 (2H, m), 3.43 (lH, m), 4.50 (1 H, d, J = 17.5Hz), 4, 6 1 (1 H, d, J = 17.5 Hz), 5. 78 (1H, s), 6. 90 (1H, s), 7. 03— 7. 08 (2H, m), 7. 27 (2H , D, J = 8.0 Hz), 7. 37 (2H, d, J = 8. OH z), 1 2.26 (1 H, s), 1 2.43 (1 H, s) 0 Example 32
3— {N—フエネチル一N— [2' - (1H—テトラゾール一 5 fル) ビフエ ニノレー 4一イノレメチル〕 アミノ} 安息香酸 3— {N—phenethyl mono-N— [2 ′-(1H-tetrazole mono 5-f)] Bifu Nenolet 4-monoremethyl] amino} benzoic acid
(3 2 a)  (3 2 a)
3—フエネチルァミノ安息香酸ェチル  3-ethyl etheryl benzoate
2—プロモェチルベンゼン (2. 00 g) と 3—ァミノ安息香酸ェチル (3. 57 g) のキシレン (40m l) 溶液を攪拌下、 10時間還流した。 反応液を酢 酸ェチルで希釈し、 水、 重曹水、 食塩水で順次洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥した。 溶液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (2 0%酢酸ェチル /へキサン) に付して、 油状の標記目的化合物 (0. 80 g) を 得た。  A solution of 2-bromoethylbenzene (2.00 g) and 3-aminoaminoethyl benzoate (3.57 g) in xylene (40 ml) was refluxed for 10 hours with stirring. The reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed successively with water, aqueous sodium bicarbonate, and brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate. The solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (20% ethyl acetate / hexane) to give the title target compound (0.80 g) as an oil.
(3 2 b)  (3 2 b)
3— {N—フエネチルー N— 〔2' — (2—トリチル一 2H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸ェチル  3— {N-phenethyl-N— [2 '— (2-trityl 1H-tetrazole-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} ethyl benzoate
実施例 32 aで得られた 3―フエネチルァミノ安息香酸ェチル( 0. 80 g )、 5- (4' —ブロモメチルビフエ二ルー 2—ィル) 一2—トリチル一 2H—テト ラゾール (1. 9 9 g) およびジイソプロピルェチルァミン (0. 78m l) の ジォキサン (1 0m l ) 溶液を 80°Cで 24時間攪拌した。 生成物を酢酸ェチル で抽出し、 抽出液を重曹水、 水、 食塩水で順次洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥した。 溶液を減圧濃縮した後、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーExample 32 Ethyl 3-phenethylaminobenzoate (0.80 g), 5- (4′-bromomethylbiphenyl 2-yl) 1-2-trityl 1 2H-tetrazole (1. A solution of 99 g) and diisopropylethylamine (0.78 ml) in dioxane (10 ml) was stirred at 80 ° C. for 24 hours. The product was extracted with ethyl acetate, and the extract was washed sequentially with aqueous sodium bicarbonate, water, and brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate. Dried. After concentrating the solution under reduced pressure, the residue was subjected to silica gel column chromatography.
(1 0%および 20%酢酸ェチル _ へキサン) に付して、 アモルファス状の標記 目的化合物 (1. 65 g) を得た。 (10% and 20% ethyl acetate_hexane) to give the amorphous title compound (1.65 g).
(3 2 c)  (3 2 c)
3— {N—フエネチルー N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフ ェニルー 4—ィルメチノレ〕 アミノ} 安息香酸ェチル 3— {N-phenethyl-N— [2,1 (1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethinole] amino} ethyl benzoate
実施例 32 bで得られた 3— {N—フエネチル一 N— [2, -- (2—トリチノレ 一 2 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル] アミノ} 安息 香酸ェチル ( 1. 65 g ) の 25 %水性酢酸 (30m l ) 懸濁液を 80でで 1時 間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一( 3 °/0メタノール Zジクロロメタン)に付して、結晶性の標記目的化合物 ( 0. 88 g) を得た。 3— {N-phenethyl mono-N— [2,-(2-tritinole 1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl-2-ylmethyl] amino} benzoyl benzoate obtained in Example 32b 1. 65 g) of a 25% aqueous acetic acid (30 ml) suspension was stirred at 80 for 1 hour. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (3 ° / 0 methanol Z dichloromethane) to obtain the crystalline title object compound (0.88 g).
融点 149一 1 5 1 °C。 Melting point 149 1 1 5 1 ° C.
(3 2 d)  (3 2 d)
3- {N—フエネチル一 N— 〔2, - (1H—テトラゾール一 5—ィル) ビフ ェニル一4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 3- {N-phenethyl mono N- [2,-(1H-tetrazol mono 5-yl) biphenyl mono-methyl] amino} benzoic acid
実施例 32 cで得られた 3— {N—フエネチル一 N— [2, 一 (1H—テトラ ゾール一 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル]アミノ }安息香酸ェチル( 0. 88 g) のジォキサン (8. 5m l) および水 (8. 5m l ) 溶液に水酸化リチ ゥム 1水和物 ( 367 m g ) を加え、 80 °Cで 1時間攪抻した。 反応液に 1 N塩 酸 (8. 8m l ) を加え、 生成物をジクロロメタンに抽出した。 抽出溶液を無水 硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラ フィー (5%メタノール Zジクロロメタン) に付して、 結晶性の標記目的化合物 (0. 64 g) を得た。  Example 32 of 3- {N-phenethyl mono-N- [2,1- (1H-tetrazol mono 5-yl) biphenyl mono 4-ylmethyl] amino} ethyl benzoate (0.88 g) obtained in Example 32c Lithium hydroxide monohydrate (367 mg) was added to a dioxane (8.5 ml) and water (8.5 ml) solution, and the mixture was stirred at 80 ° C for 1 hour. 1N Hydrochloric acid (8.8 ml) was added to the reaction solution, and the product was extracted into dichloromethane. The extracted solution was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (5% methanol Z dichloromethane) to obtain the crystalline title target compound (0.64 g).
融点 210-2 1 2°C (分解) 。 Melting point 210-2 1 2 ° C (decomposition).
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 2. 87 (2Η, t, J = 7. 5H z) , 3. 64 (2H, t, J = 7. 5Hz) , 4. 55 (2H, s) , 6. 9 2 (1 H, d, d, J = 2. 0および 8. OH z) , 7. 0 3 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 1 3 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 1 8 - 7. 2 9 (8H, m) , 7. 5 3 (2H, t , J = 8. OH z) , 7. 6 1 - 7. 6 6 (2 H, m) 。 実施例 3 3 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): δ 2. 87 (2Η, t, J = 7. 5H z), 3. 64 (2H, t, J = 7. 5Hz), 4. 55 (2H, s), 6. 9 2 (1 H, d, d, J = 2.0 and 8. OH z), 7. 0 3 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 1 3 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 1 8-7. 29 (8H, m), 7.5 3 (2H, t, J = 8. OH z), 7. 6 1-7. 6 6 (2 H , m). Example 3 3
3— {N— 〔4一 (2, 4—ジ才キソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジノレ〕 一 N— 〔(5—メチノレー 2—フエニノレー 1, 3—ォキサゾーノレ一 4一ィノレ) ァセチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— [4 1 (2, 4—Dizo 1 1, 3—Thiazolidine 1—5-yl) Ben Zinore] 1 N— [(5-Methinore 2—Fuenolei 1, 3-Oxazonore 1 4 1 Inole) Acetyl] Amino} Benzoic acid
(5—メチルー 2—フエ二ルー 1, 3—ォキサゾール一4一ィル) ァセチルク ロリ ドと実施例 1 8 aで製造される 3— {4— 〔エトキシ (ォキソ) ァセチル〕 ベンジルァミノ } 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 1 8 b— gと同様の方法によ り、 ァモルファス状の標記目的化合物を得た。  (5-Methyl-2-phenyl-1,3-oxazole 14-yl) acetyl chloride and Example 1 8 produced in 8a 3- {4 -— [Ethoxy (oxo) acetyl] benzylamino} Ethyl benzoate In the same manner as in Example 18 b-g, an amorphous target compound was obtained.
:H NMR (DMSO- d 6) 40 OMHz) : δ 2. 14 (3Η, s) , 3. 42 (2H, s) , 4. 9 2 (2H, s) , 5. 7 7 (1 H, s) , 7. 30 (2 H, d, J = 8. OH z) , 7. 3 5 (2H, d, J = 8. OH z) , 7. 46 — 7. 5 6 (5 H, m) , 7. 8 5- 7. 9 2 (4H, m) 。 実施例 34 : H NMR (DMSO-d 6) 40 OMHz): δ 2. 14 (3Η, s), 3. 42 (2H, s), 4. 9 2 (2H, s), 5. 7 7 (1 H, s), 7.30 (2 H, d, J = 8. OH z), 7. 3 5 (2H, d, J = 8. OH z), 7. 46 — 7.5 6 (5 H, m ), 7. 8 5- 7. 9 2 (4H, m). Example 34
3— {N— 〔 (2, 5—ジメチル一 1 , 3—ォキサゾールー 4—ィル) カルボ二 ル〕 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 ァミノ } 安息香酸  3— {N— [(2,5-Dimethyl-1,3-oxazol-4-yl) Carbon] N- [41 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) Benzyl] amino} Benzoic acid
(2, 5—ジメチルー 1, 3—ォキサゾールー 4ーィノレ) カノレポニルクロリ ド と実施例 1 8 aで製造される 3— {4— 〔エトキシ (ォキソ) ァセチル〕 ベンジ ノレアミノ } 安息香酸ェチルを用いて、 実施例 1 8 b— gと同様の方法により、 ァ モルファス状の標記目的化合物を得た。 XH NMR (DMSO— d 6, 400MH z) : δ 2. 1 6 (3H, s) , 2. 3 6 (3H, s) , 5. 1 5 (2H, s) , 5. 7 5 (1 H, s ) , 7. 28 (2 H, d, J = 8. 0H z) , 7. 3 2- 7. 3 9 (4H, m) , 7. 6 5 ( 1 H, s) , 7. 7 2 - 7. 74 (1 H, m) 。 実施例 3 5 (2,5-Dimethyl-1,3-oxazol-4-inole) Using canoleponyl chloride and 3- (4-ethoxy (oxo) acetyl) benzenoreamino} ethyl benzoate prepared in Example 18a Example 1 8 Amorphous title target compound was obtained in the same manner as in b-g. X H NMR (DMSO—d 6 , 400 MHz): δ 2. 16 (3H, s), 2.3 6 (3H, s), 5.1 5 (2H, s), 5. 7 5 (1 H, s), 7.28 (2 H, d, J = 8.0 Hz), 7. 3 2- 7. 3 9 (4H, m), 7.65 (1 H, s), 7. 7 2-7. 74 (1 H, m). Example 3 5
2—ォキソ一 3—プロピル一 1一 [2, _ (1 H—テトラゾールー 5—ィルメチ ル) ビフエ-/レー 4 fノレメチノレ] 一 2, 3, 4, 5—テトラヒ ドロ一 1 H—ベ ンゾ [b] ァゼピン一 8—力ルボン酸  2-Oxo 1- 3-Propyl 1 1 [2, _ (1 H-Tetrazole-5-Ilmethyl) Bihue / Lee 4 f Noremethinole] 1, 2, 3, 4, 5—Tetrahydrol 1 H—Benzo [b] Azepine 8—Strong Rubonic Acid
実施例 28 hで製造される 2—ォキソ _ 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テト ラヒ ドロ一 1 H—ベンゾ [b] ァゼピン一 8—力ルボン酸メチルと 5— (4, - プロモメチノレビフエニノレー 2—ィル) 一 2—トリチノレー 2H—テトラゾーノレを用 いて、 実施例 1 b— dと同様の方法により、 ァモルファス状の標記目的化合物を 得た。  Example 28 2-oxo_3-propyl-1,3-, 4,5-tetrahydrol 1 H-benzo [b] azepine 1-8-methyl methyl sulfonate and 5- (4,- Promomethinolebienenole 2-yl) Amorphous title target compound was obtained in the same manner as in Example 1b-d using 2-tritinole 2H-tetrazonole.
NMR (CDC 1 3, 40 OMH z) : δ 0. 80 (3Η, t, J = 7Η ζ) , 1. 1 1 - 1. 2 7 (3 Η, m) , 1. 73 - 1. 77 ( 1 Η, m) , 1. 9 1— 1. 9 8 (1 Η, m) , 2. 06 - 2. 1 1 (1 Η, m) , 2. 28— 2. 3 3 (l H, m) , 2. 54— 2. 6 0 (2Η, m) , 4. 84 (1 Η, d, J = 1 5. ΟΗζ) , 5. 04 (1 Η, d, J = 1 5. ΟΗ ζ) , 7, 04 (2Η, d, J = 8. 0H z) , 7. 1 4 (2Η, d, J = 8. ΟΗ ζ) , 7. 2 9 (1 Η, d, J = 7. 5H z) , 7. 4 1 (1 Η, d, J = 8. ΟΗ ζ) , 7. 47 (1 Η, t, J = 8. 0H z) , 7. 5 5- 7. 5 8 (1 Η, m) , 7. 76 (1 Η, s) , 7. 8 6 - 7. 9 1 (2H, m) 。 実施例 3 6 NMR (CDC 1 3 , 40 OMH z): δ 0.80 (3Η, t, J = 7Η ζ), 1. 1 1-1. 2 7 (3 Η, m), 1. 73-1. 77 ( 1 Η, m), 1. 9 1— 1. 9 8 (1 Η, m), 2. 06-2. 1 1 (1 Η, m), 2. 28— 2. 3 3 (l H, m ), 2.54-2.60 (2Η, m), 4.84 (1 Η, d, J = 1 5. ΟΗζ), 5. 04 (1 Η, d, J = 1 5. ΟΗζ) , 7, 04 (2Η, d, J = 8. 0H z), 7. 1 4 (2Η, d, J = 8. ΟΗ ζ), 7. 2 9 (1 Η, d, J = 7.5H z ), 7. 4 1 (1 Η, d, J = 8. ζ ζ), 7. 47 (1 Η, t, J = 8.0 Hz), 7.5 5-7. 5 8 (1 Η, m), 7.76 (1 Η, s), 7.8 6-7.91 (2H, m). Example 3 6
3— {N- (3—シクロへキシノレプロパノィル) 一 N— 〔2' _ (1 H—テトラ ゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4ーィルメチル } アミノ} 安息香酸 実施例 4 bにおけるシク口へキサンカルボユルク口リドの代わりに 3—シク口 へキシルプロピオユルク口リドを用いて、 実施例 4 b— cと同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。 3— {N- (3-Cyclohexylenopropanoyl) 1 N— [2 '_ (1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 1-4-ylmethyl} amino} benzoic acid The crystalline title target compound was prepared in the same manner as in Example 4b-c, except that 3-cyclohexahexiopropuoluclide was used in place of the cyclohexacarboxylate lid in Example 4b. Obtained.
融点 1 57— 1 59 °C。 Melting point 1 57—1 59 ° C.
αΗ NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z) : δ 0. 69— 0. 77 (2 H, m) , 0. 98-1. 1 6 (4H, m) , 1. 30— 1. 6 1 (7H, m) , 2. 03— 2. 09 (2H, s) , 4. 88 (2H, s) , 7. 02 (2H, d, J =7. 5Hz) , 7. 1 3 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 36 ( 1 H, J = 7Hz) , 7. 49-7. 75 (6H, m) , 7. 89 (1H, d, J = 8. OH z) 。 実施例 37 αΗ NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z):. δ 0. 69- 0. 77 (2 H, m), 0. 98-1 1 6 (4H, m), 1. 30- 1. 6 1 (7H, m), 2.03-2.09 (2H, s), 4. 88 (2H, s), 7.02 (2H, d, J = 7.5 Hz), 7.13 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7.36 (1H, J = 7Hz), 7.49-7.75 (6H, m), 7.89 (1H, d, J = 8. OH z). Example 37
3— {N- 〔 ( 5—メチノレ _ 2—フエ二ノレ一 1, 3—ォキサゾーノレ一 4—ィノレ) ァセチノレ〕 一 N— 〔2, - (1H—テトラゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエュノレ一 4— ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N- ((5-Methinore _ 2-—Finole 1, 3-Oxazonore 1— 4-Inole) Acetinore] 1 N— ] Amino} Benzoic acid
実施例 4 bにおけるシクロへキサンカルボユルクロリドの代わりに (5—メチ ノレ一 2—フエ二ノレ一 1, 3—ォキサゾーノレ一 4—イスレ) ァセチ /レクロリ ドを用い て、 実施例 4 b— cと同様の方法により、 ァモルファス状の標記目的化合物を得 た。  Example 4 b—c Example 4 b—c Using acetylene / rechloride instead of cyclohexanecarboyl chloride in Example 4b (5-Methylolene 2-Feninoreol 1, 3-Oxazonore 1 4-Isle) In the same manner as above, an amorphous target compound was obtained.
XH NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z) : δ 2. 14 (3H, s) , 3. 41 (2H, s) , 4. 9 1 (2H, s) , 7. 0 1 (2H, d, J = 8. OH z) , 7. 20 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 44-7. 5 7 (7H, m) , 7. 64 (2H, d, J = 7. 5Hz) , 7. 8 6— 7. 9 1 (4H, m) 。 実施例 38 XH NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z): δ 2. 14 (3H, s), 3. 41 (2H, s), 4. 9 1 (2H, s), 7. 0 1 (2H, d , J = 8. OH z), 7. 20 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7. 44-7. 5 7 (7H, m), 7. 64 (2H, d, J = 7. 5Hz), 7. 8 6—7.9 1 (4H, m). Example 38
5- [4' 一 (2—フエ二ルイミダゾール一 1一ィルメチル) ビフエ二ルー 2— ィル] 一 1H—テトラゾール (38 a) 5- [4 '1 (2-phenylimidazole 1 1-methyl) biphenyl 2-yl] 1 1H-tetrazole (38 a)
5— [4, 一 (2—フエ二ルイミダゾ一ノレ一 1 ルメチル) ビフエ二ノレ一 2— ィル] — 2—トリチル一 2 H—テトラゾール  5— [4, 1 (2-phenylimidazole 1-methyl) biphenyl 2-yl] — 2-trityl 1 2 H-tetrazole
実施例 1 bにおける 3— ( 3—フエニルプロピオニルァミノ) 安息香酸メチル の代わりに 2—フエ二ルイミダゾールを用いて、 実施例 1 bと同様の方法により 5- (4' ーブロモメチルビフエ二ノレ一 2—ィル) 一2—トリチルー 2 H—テト ラゾールと反応させて、アモルファス状の標記目的化合物(4. 1 8 g)を得た。  5- (4′-bromomethylbiphenyl) was prepared by the same method as in Example 1b except that 2-phenylimidazole was used in place of methyl 3- (3-phenylpropionylamino) benzoate in Example 1b. (2-phenol) 2-trityl 2 H-tetrazole was reacted with to give the amorphous title compound (4.18 g).
(38 b) (38 b)
5— [4, 一 (2—フエニノレイミダゾール一 1 fルメチル) ビフエニノレー 2 —ィノレ] 一 1H—テトラゾーノレ 5— [4, 1 (2-Phenolenoimidazole 1 1-Frumethyl) Biphenylinole 2 —Inole] 1 1H—Tetrazonole
実施例 38 aで得られた 5— [4, 一 (2—フエ二ルイミダゾ一ルー 1—ィル メチノレ) ビフエ二ルー 2—ィル] — 2—トリチルー 2H—テトラゾール (4. 1 8 g ) の 25 °/0水性酢酸 (8 Om l) 溶液を 80でで 1時間攪拌した。 反応混合 物に水 (40m l) を加え、 析出する結晶を濾別し、 濾取物を 50%水†生酢酸で 洗浄した。 濾液と洗浄液を合せ減圧濃縮し、 残留物をシリ力ゲル力ラムクロマト グラフィー (1 0%および 20%メタノーノレ/ジクロロメタン) に付して、 ァモ ルファス状の目的化合物 (2. 35 g) を得た。 Example 38 5— [4,1 (2-fenidylidone 1-yl methinole) biphenyl-2-yl] obtained in a— 2-trityl 2H-tetrazole (4.18 g) Of 25 ° / 0 aqueous acetic acid (8 Oml) was stirred at 80 for 1 hour. Water (40 ml) was added to the reaction mixture, the precipitated crystals were separated by filtration, and the filtered product was washed with 50% aqueous acetic acid. The filtrate and washings were combined and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel gel chromatography (10% and 20% methanol / dichloromethane) to give the target compound (2. 35 g) in the form of amorphous. It was.
XH NMR (DMSO- d 6, 400MHz) : δ 5. 3 1 (2Η, s) , 6. 96 (2Η, d, J = 8. OHz) , 7. 05 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 06 (1 H, d, J = l. OHz) , 7. 35 ( 1 H, d, J = 1. OHz) , 7. 40-7. 47 (3H, m) , 7. 49— 7. 58 (4H, m) , 7. 6 3 一 7. 68 (2H, m)。 実施例 39 X H NMR (DMSO-d 6 , 400MHz): δ 5. 3 1 (2Η, s), 6. 96 (2Η, d, J = 8. OHz), 7. 05 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7. 06 (1 H, d, J = l. OHz), 7. 35 (1 H, d, J = 1. OHz), 7. 40-7. 47 (3H, m), 7. 49—7.58 (4H, m), 7. 6 3 7.68 (2H, m). Example 39
5— [4, 一 (4一フエ二ルイミダゾール一 1 _ィルメチル) ビフエ二ルー 2— ィノレ] — 1H—テトラゾーノレ (3 9 a) 5— [4, 1 (4 1-phenylimidazole 1 1-ylmethyl) biphenyl 2— inore] — 1H-tetrazonole (3 9 a)
5— [4' ― (4一フエ二ルイミダゾ一ノレ一 1一イノレメチノレ) ビフエニノレー 2— ィル] 一 2—トリチルー 2 H—テトラゾールおよび 5— [4, 一 (5—フエニル ィミダゾールー 1一ィルメチル) ビフエニル一 2—ィル] 一 2—トリチル一 2 H ーテトラゾーノレ  5— [4 '― (4 1-phenylidazol 1 1-inole metinore) biphenylenore 2—yl] 1 2-trityl-2 H-tetrazole and 5— [4,1 (5-phenylimidazole-1 monomethyl) biphenyl 1 2-yl] 1 2-trityl 1 2 H-tetrazonole
4—フエニノレイミダゾール (1. 00 g) を用いて、 実施例 38 aと同様に 5 一 (4, 一ブロモメチルビフエニル一 2—ィノレ) 一 2—トリチルー 2 H—テトラ ゾール (4. 64 g) と反応させ、 生成物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィ 一 (3%メタノール _ ジクロロメタン) に付し、 アモルファス状の 5— [4, (4—フエ二ルイミダゾ一ルー 1_ィルメチル) ビフエニル一 2—ィル] —2— トリチルー 2 H—テトラゾール (4. 03 g) および 5— [4, 一 (5—フエ二 ノレイミダゾール一 1一ィルメチル) ビフエ二ルー 2—ィル] — 2 _トリチル一 2 H—テトラゾール (0. 1 9 g) を得た。  4 4-Pheninoreimidazole (1.00 g) was used in the same manner as in Example 38a. 5 1 (4, 1 Bromomethylbiphenyl 1 2-Inole) 1 2-Trityl 2 H-tetrazole (4.64 g), and the product is subjected to Siri-gel gel chromatography (3% methanol_dichloromethane) to give amorphous 5— [4, (4-phenylimidazole 1_ylmethyl) biphenyl 1 2 —Yil] —2— Trityl 2 H-tetrazole (4.03 g) and 5— [4, 1 (5-phenol imidazole 1 1-methyl) Biphenyl 2-yl] — 2 _Trityl 1 2 H-tetrazole (0.19 g) was obtained.
(3 9 b)  (3 9 b)
5— [4, 一 (4—フエニノレイミダゾーノレ一 1—イノレメチノレ) ビフエ二ノレ一 2 —ィル] 一 1H—テトラゾール 5— [4, 1 (4-Fenino Ray Midazolene 1—Inole Mechinore) Bihueninore 2—Il] 1 1H-Tetrazole
実施例 39 aで得られた 5 _ [4, 一 (4一フエュルイミダゾール一 1ーィル メチル)ビフエニル一 2—ィル]—2—トリチル一 2 H—テトラゾーノレを用いて、 実施例 38 bと同様に反応させて、 アモルファス状の標記目的化合物を得た。 XH NMR (DMSO- d6, 40 OMH z) : δ 5. 23 (2Η, s) , 7. 10 (2Η, d, J = 8. ΟΗζ) , 7. 16-7. 25 (3Η, m) , 7. 3 1- 7. 36 (2Η, m) , 7. 5 1 -7. 59 (2Η, m) , 7. 6 5— 7. 75 (5Η, m) , 7. 84 ( 1 H, d, J = 1. OHz) 。 実施例 40 Example 39 b Using 5_ [4,1 (4 1-imidazole-1-ylmethyl) biphenyl-1-2-yl] -2-trityl 1 2 H-tetrazonole obtained in Example a To give an amorphous title compound. X H NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z):. Δ 5. 23 (2Η, s), 7. 10 (2Η, d, J = 8. ΟΗζ), 7. 16-7 25 (3Η, m ), 7. 3 1- 7.36 (2Η, m), 7.5 1 -7.59 (2Η, m), 7. 6 5— 7.75 (5Η, m), 7. 84 (1 H , d, J = 1. OHz). Example 40
5 - [4, 一 (5—フエ二ルイミダゾール一 1—ィルメチル) ビフエニル一 2— ィル] — 1H—テトラゾール 実施例 39 aで得られた 5— [4 ' 一 ( 5—フエ二ルイミダゾールー 1ーィル メチル)ビフエ二ルー 2 ル]一 2—トリチルー 2 H—テトラゾールを用いて、 実施例 38 bと同様に反応させて、 アモルファス状の標記目的化合物を得た。 XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 5. 28 (2Η, s) , 6. 88 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 09 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 09 (1H, s) , 7. 29-7. 42 (5H, m) , 7. 49 (1H, d, J = 8. OHz) , 7. 5 3-7. 5 7 (1H, m) , 7. 63-7. 67 (2 H, m) , 7. 90 (1 H, s:) 。 実施例 41 5-[4,1 (5-phenylimidazole 1-ylmethyl) biphenyl-2-yl] — 1H-tetrazole Example 39 Reaction in the same manner as Example 38b using 5- [4 '-(5-phenylimidazole-1-ylmethyl) biphenyl-2]] 2-trityl-2H-tetrazole obtained in a. To give the amorphous title compound. X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): δ 5. 28 (2Η, s), 6. 88 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 09 (2H, d, J = 8. 0Hz ), 7.09 (1H, s), 7.29-7.42 (5H, m), 7.49 (1H, d, J = 8. OHz), 7.5 3-7. 5 7 (1H , M), 7. 63-7. 67 (2 H, m), 7. 90 (1 H, s :). Example 41
2—プロピル一 1 _ [2, 一 (1H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエニル一 4 —ィルメチル ] _ 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸 実施例 1 bにおける 3— ( 3—フエニルプロピオニルァミノ) 安息香酸メチル の代わりに、 実施例 3 1 aで製造される 2—プロピル一 1, 2, 3, 4—テトラ ヒドロキノリン一 7—カルボン酸メチルを用いて、 実施例 1 b— dと同様の方法 により、 結晶性の標記目的化合物を得た。  2-Propyl 1 _ [2, 1 (1H-tetrazol 1-5-yl) biphenyl 1 4-ylmethyl] _ 1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline 1 7-carboxylic acid Example 1 b 3— ( 3) -Phenylpropionylamino) Instead of methyl benzoate, Example 3 1 Using 2-propyl-1,1,2,3,4-tetrahydroquinoline-7-carboxylate prepared in 1a Example 1 Crystalline title compound was obtained by the same method as b-d.
融点 1 72— 1 74°C (分解) 。 Melting point 1 72— 1 74 ° C (decomposition).
aH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ O. 88 (3H, t, J = 7H z) , 1. 1 9- 1. 5 7 (4H, m) , 1. 79— 1. 98 (2H, m) , 2. 70-2. 89 (2H, s) , 3. 4 1 (1 H, b r s) , 4. 49 (1H, d, J = 1 7. 5Hz) , 4. 62 (1H, d, J = 1 7. 5Hz) , 6. 96 (1 H, s) , 7. 03- 7. 09 (4H, m) , 7. 1 9 (2H, d, J = 7 Hz) , 7. 54-7. 5 8 (2H, m) , 7. 63— 7. 70 (2H, m) 。 実施例 42 aH NMR (DMSO—d 6 , 400 MHz): δ O. 88 (3H, t, J = 7H z), 1. 1 9- 1. 5 7 (4H, m), 1. 79— 1.98 (2H , m), 2. 70-2. 89 (2H, s), 3.4 1 (1 H, brs), 4. 49 (1H, d, J = 17.5 Hz), 4.62 (1H, d, J = 17.5Hz), 6.96 (1H, s), 7.03-7.09 (4H, m), 7.19 (2H, d, J = 7Hz), 7. 54-7. 5 8 (2H, m), 7. 63— 7.70 (2H, m). Example 42
3— {N- (2—ォキソ一 2—フエニルェチル) -N- 〔2, 一 (1H—テトラ ゾール一5—ィル) ビフエ二ノレ一 4—イスレメチル〕 アミノ} 安息香酸 (42 a) 3— {N- (2-Oxo-1-2-phenylethyl) -N- [2,1- (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-2-isolemethyl] amino} benzoic acid (42 a)
3— (2—ォキソ一2—フエニルェチルァミノ) 安息香酸ェチル  3-— (2-oxo-2-phenylethylamino) Ethyl benzoate
3—ァミノ安息香酸ェチル(8. 14 g) (DN, N—ジメチルホルムアミド(5 Om l ) 溶液に 2—ブロモアセトフエノン (5. 00 g) を加え、 室温で 1時間 攪拌した。反応液に酢酸ェチルを加え、溶液を水、重曹水、食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (1 5%酢酸ェチルズへキサン) に付して、 結晶性の標記目的化合 物 (3. 4 1 g) を得た。  2-Bromoacetophenone (5.00 g) was added to a solution of ethyl 3-aminobenzoate (8.14 g) (DN, N-dimethylformamide (5 Oml)) and stirred at room temperature for 1 hour. Ethyl acetate was added to the solution, and the solution was washed successively with water, aqueous sodium bicarbonate, and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure The residue was subjected to silica gel column chromatography (15% ethyl acetate hexane). As a result, a crystalline title compound (3.41 g) was obtained.
融点 1 1 8— 1 20°C。 Melting point 1 1 8—1 20 ° C.
(42 b)  (42 b)
3— {N- (2—ォキソ一 2—フエニルェチル) 一 N— 〔2, 一 (1H—テト ラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4一^ fルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N- (2-Oxo 1-phenylethyl) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4 1 ^ f-methyl] amino} benzoic acid
実施例 42 aで得られた 3— (2—ォキソ一2—フエニルェチルァミノ) 安息 香酸ェチルと 5— (4, 一プロモメチルビフエニル一 2—ィノレ) 一 2—トリチル — 2 H—テトラゾールを用いて、 実施例 32 b— dと同様の方法により、 ァモル ファス状の標記目的化合物を得た。  Example 42 3- (2-oxo-2-phenylethylamino) benzoate and 5- (4, 1-promomethylbiphenyl-1-2-inole) 1-trityl-2 obtained in a Using H-tetrazole, the amorphous target compound was obtained in the same manner as in Example 32b-d.
XH NMR (DMSO- d 6) 400MHz) : δ 4. 66 (2Η, s ) , 5. 18 (2H, m) , 6. 7 5— 6. 79 (1Η, m) , 7. 05— 7. 09 (3 H, m) , 7. 14-7. 1 8 (2H, m) , 7. 28 (2H, d, J = 8. 0 Hz) , 7. 5 3-7. 6 9 (7H, m) , 8. 04 (2H, d, J = 7. OH z) 0 実施例 43 X H NMR (DMSO- d 6) 400MHz): δ 4. 66 (2Η, s), 5. 18 (2H, m), 6. 7 5- 6. 79 (1Η, m), 7. 05- 7 09 (3 H, m), 7. 14-7. 1 8 (2H, m), 7. 28 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.5 3-7. 6 9 (7H m), 8. 04 (2H, d, J = 7. OH z) 0 Example 43
3— {N- (3—キノリンカルポニル) -N- 〔2' — (1 H—テトラゾーノレ一 5一^ fル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N- (3-quinolinecarbonyl) -N- [2 '— (1 H-tetrazonolone 5-f ^) biphenyl-2-ylmethyl] amino} benzoic acid
(43 a) 3— { 〔2, 一 (2—トリチルー 2H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4 一イノレメチノレ〕 アミノ} 安息香酸ェチル (43 a) 3— {[2,1 (2-trityl-2H-tetrazole-5-yl) biphenyl 2 4-inolemethinole] amino} ethyl benzoate
5一(4,一プロモメチノレビフエニノレー 2—ィノレ) 一 2—トリチル一 2 H—テト ラゾール (20. 25 g ) のジォキサン (105m l ) 溶液に 3—ァミノ安息香 酸ェチル (30. 0 g ) およびジィソプロピルェチルァミン (1 3. 3m l ) を 加え、 85 °Cで 22時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物を酢酸ェチルお ょぴ水に溶かし、 酢酸ェチル層を分離した。 抽出液を食塩水で洗浄後、 無水硫酸 マグネシゥムで乾燥後、減圧镌縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー (トルエンノ酢酸ェチル = 1 9 : 1およびへキサン/酢酸ェチル =4 : 1) に付して、 結晶性の標記目的化合物 (10. 5 1 g) を得た。  5 One (4, 1 Promomethino Levieninole 2-Inole) 1 2-Trityl 1 2 H-Tetrazole (20. 25 g) in dioxane (105 ml) solution with 3-aminobenzoyl ethyl (30. 0 g) and disopropylethylamine (13.3 ml) were added and stirred at 85 ° C. for 22 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate and water, and the ethyl acetate layer was separated. The extract was washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and then crimped under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (toluene-no-ethyl acetate = 19: 1 and hexane / ethyl acetate = 4: 1) to give the crystalline title compound (10.5 1 g). .
融点 145— 148 °C。 Melting point 145—148 ° C.
(43 b)  (43 b)
3— {N— (3—キノリンカルポニル) 一 N— 〔2, 一 (2—トリチルー 2 H— テトラゾーノレ一 5 _ィル) ビフエ二ノレ一 4—イノレメチル〕 アミノ } 安息香酸ェチ ル  3— {N— (3-quinolinecarbonyl) 1 N— [2, 1 (2-trityl 2 H-tetrazonol 1 5 _yl) biphenyl 2 4-inolemethyl] amino} ethyl benzoate
実施例 43 aで得られた 3— { 〔2,一 (2—トリチル _ 2 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ}安息香酸ェチル (2. 60 g) のテトラヒドロフラン (40m l) 溶液に、 氷冷下、 ジィソプロピルェチルァミ ン (3. 54 g) を加え、 次にキノリン一 3—カルボニルクロリド塩酸塩 (4. 0 g) のテトラヒドロフラン (10m l) 溶液を滴下した。 混合液を室温で 1時 間攪拌後、 減圧濃縮し、 残留物を酢酸ェチルと水に溶かした。 齚酸ェチル層を分 離し、 重曹水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物を. NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル /へキサン = 1 : 1) に 付して結晶性の標記目的化合物 (4. 04 g) を得た。  Example 43 3-{[2,1- (2-trityl_ 2 H-tetrazol-5-yl) biphenyl-1-4-methyl]] amino} benzoate (2.60 g) of tetrahydrofuran (40 m l) Add diisopropylethylamine (3.54 g) to the solution under ice-cooling, and then add a solution of quinoline mono-3-carbonyl chloride hydrochloride (4.0 g) in tetrahydrofuran (10 ml). It was dripped. The mixture was stirred at room temperature for 1 hour and concentrated under reduced pressure. The residue was dissolved in ethyl acetate and water. The ethyl oxalate layer was separated, washed with aqueous sodium bicarbonate, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to NH silica gel column chromatography (ethyl acetate / hexane = 1: 1) to obtain the crystalline title compound (4.04 g).
融点 1 79— 1 8 1 °C。 Melting point 1 79— 1 8 1 ° C.
(4 3 c) 3— {N— (3—キノリンカルボエル) 一 N— 〔2' — (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニノレー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸ェチル (4 3 c) 3— {N— (3-quinolinecarboyl) 1 N— [2 '— (1H-tetrazole-5-yl) biphenylenoyl 4-monomethyl] amino} ethyl benzoate
実施例 43 bで得られた 3— {N- (3—キノリンカルボニル) -N- 〔2, 一 (2—トリチルー 2H—テトラゾール一5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチ ル〕 アミノ} 安息香酸ェチル (0. 99 g) の 25%7性酢酸 (10m l) 溶液 を 60°Cで 7時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (メタノール /ク口口ホルム = 1 : 10) に付して結晶性の標 記目的化合物 (0. 78 g) を得た。  Example 43 3- {N- (3-quinolinecarbonyl) -N- [2,1- (2-trityl-2H-tetrazol-1-yl) biphenyl-1-4-methyl] amino} benzoic acid obtained in b A solution of ethyl (0.99 g) in 25% 7 acetic acid (10 ml) was stirred at 60 ° C for 7 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (methanol / form Kolform = 1: 10) to obtain a crystalline target compound (0.78 g).
融点 143— 145 °C。 Melting point 143-145 ° C.
(43 d)  (43 d)
3- {N— (3—キノリンカルポ二ノレ) -N- 〔2, 一 (1H—テトラゾールー 3- {N— (3-quinoline carboninole) -N- [2, 1 (1H-tetrazole
5—ィル) ビフエニル一 4 ルメチル〕 アミノ} 安息香酸 5-yl) biphenyl-4-methyl] amino} benzoic acid
実施例 43 cで得られた 3— {N- (3—キノリンカルボニル) -N- 〔2' - (1H—テトラゾールー 5—ィノレ) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ} 安 息香酸ェチル (0. 70 g) のエタノール (7m l) 懸濁液に IN苛性ソーダ水 溶液 (3. 8 m l) を加え、 室温で 5時間攪拌した。 反応液に酢酸を加えて pH 5に調整し、 析出する酢酸ナトリウムを濾去した。 濾液を減圧濃縮し、 得られる シロップを放置すると 1ノ3分子のエタノールを含有する標記目的化合物 (0. 59 g) が結晶として得られた。  Example 43 3- {N- (3-quinolinecarbonyl) -N- [2 '-(1H-tetrazole-5-inole) biphenyl mono-4-ylmethyl] amino} obtained in c) Ethyl benzoate (0. IN Caustic soda solution (3.8 ml) was added to a suspension of 70 g) in ethanol (7 ml) and stirred at room temperature for 5 hours. Acetic acid was added to the reaction solution to adjust to pH 5, and precipitated sodium acetate was removed by filtration. The filtrate was concentrated under reduced pressure, and the resulting syrup was allowed to stand to give the title object compound (0.59 g) containing 1 to 3 molecules of ethanol as crystals.
融点 192— 195 °C (分解) 。 Melting point 192—195 ° C (decomposition).
XH NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z) : δ 5. 21 (2Η, s) s 7. 06 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 26-7. 30 (3H, m) 、 7. 3 3-7. 37 (1 H, m) 、 7. 47— 7. 54 (2H, m) 、 7. 58— 7. 67 (4H, m) 、 7. 76— 7. 80 (2H, m) 、 7. 91— 7. 93 (2 H, m) 、 8. 42 (1 H, d, J = 1. 5Hz) 、 8. 73 (1H, d, J = 2. 0Hz) 。 実施例 44 X H NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z):. Δ 5. 21 (2Η, s) s 7. 06 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7. 26-7 30 (3H, m ), 7. 3 3-7. 37 (1 H, m), 7. 47—7.54 (2H, m), 7.58—7.67 (4H, m), 7.76—7.80 (2H, m), 7.91—7.93 (2 H, m), 8.42 (1 H, d, J = 1.5 Hz), 8. 73 (1H, d, J = 2.0 Hz) . Example 44
3— {N- (2—ナフトイル) -N- 〔2' — (1H—テトラゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N- (2-Naphthoyl) -N- [2 '— (1H—Tetrazonol 1-5-Inole) Biphenyl 2 4-methyl] Amino} Benzoic acid
実施例 43 bにおけるキノリン一 3—カルボユルク口リ ド塩酸塩の代わりに 2 一ナフトイルクロリ ドを用いて、 実施例 43 b— dと同様の方法により、 ァモル ファス状の標記目的化合物を得た。  The title target compound was obtained in the same manner as in Example 43b-d, except that 2-mononaphthyl chloride was used in place of the quinoline-1-carboyl chloride hydrochloride in Example 43b.
XH NMR (DMSO_d6, 40 OMHz) : 5. 1 9 (2H, s) 、 7. 0 X H NMR (DMSO_d 6 , 40 OMHz): 5. 19 (2H, s), 7.0
6 (2H, d, J = 8. OHz) 、 7. 24-7. 3 1 (4H, m) 、 7. 37 (1 H, d, d, J = l. 5および 8. 5Hz) 、 7. 47— 7. 58 (4H, m) 、 7. 6 1-7. 68 (3H, m) 、 7. 7 1— 7. 75 (2H, m) 、 7. 83-7. 86 (2H, m) 、 7. 98 ( 1 H, s) 。 6 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 24-7. 3 1 (4H, m), 7. 37 (1 H, d, d, J = l. 5 and 8.5 Hz), 7 47— 7.58 (4H, m), 7. 6 1-7. 68 (3H, m), 7. 7 1— 7. 75 (2H, m), 7. 83-7. 86 (2H, m), 7.98 (1 H, s).
実施例 45 Example 45
3- {N- (4ービフエ二ノレカノレボニノレ) -N- 〔2, 一 (1H—テトラゾーノレ —5—ィル) ビフエニノレー 4—イノレメチル〕 ァミノ) 安息香酸  3- {N- (4-biphenylenoleboninole) -N- [2,1 (1H-tetrazonole-5-yl) biphenylenole 4-inolemethyl] amino) Benzoic acid
実施例 43 bにおけるキノリン _ 3—カルボユルク口リ ド塩酸塩の代わりにビ フエ二ルー 4—カルボユルク口リ ドを用いて、 実施例 43 b- dと同様の方法に より、 アモルファス状の標記目的化合物を得た。  In Example 43 b, quinoline _ 3-carbolucyl chloride In place of biphenyl 4-carbolucyl chloride in the same manner as in Example 43 b-d, the amorphous title A compound was obtained.
XH NMR (DMSO— d6, 40 OMH z) : 5. 1 5 ( 2 H, s) 、 7. 0 5 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 26 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 29-7. 45 (7H, m) 、 7. 52-7. 58 (4H, m) 、 7. 6 1- 7. X H NMR (DMSO— d 6 , 40 OMH z): 5. 15 (2 H, s), 7.0 5 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 26 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 29-7. 45 (7H, m), 7. 52-7. 58 (4H, m), 7. 6 1-7.
72 (6H, m) 。 72 (6H, m).
実施例 46 Example 46
3— {N- 〔 (2, 5—ジメチル一 1, 3—ォキサゾールー 4一ィル) カルボ二 ノレ〕 一 N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾール一 5—ィノレ) ビフエニル一 4 ルメ チル〕 アミノ} 安息香酸 実施例 43 bにおけるキノリン一 3—カルボユルク口リ ド塩酸塩の代わりに (2, 5—ジメチルー 1, 3—ォキサゾール一4—ィル) 力ルポユルク口リ ドを 用いて、 実施例 43 b— dと同様の方法により、 ァ ルファス状の標記目的化合 物を得た。 3— {N- ((2,5-Dimethyl-1,3-oxazole-4-yl) carbonoyl] 1 N— (2,1 (1 H-tetrazol-5-inole) biphenyl-1 4-methyl) Amino} benzoic acid Example 43 b—d Using (2,5-dimethyl-1,3-oxazol-4-yl) strong lupoyl chloride instead of quinoline mono-3-carboyl chloride hydrochloride in Example 43 b In the same manner as above, the target compound in the form of an alpha was obtained.
XH NMR (DMSO- d6, 40 OMHz) : δ 2. 1 5 (3H, s) 、 2. 35 (3H, s) 、 5. 1 2 (2H, s) 、 7. 02 (2H, d, J = 8. OH z) 、 7. 18 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 23— 7. 26 (lH, m) 、 7. 36 (1H, t, J = 8. OHz) , 7. 5 1— 7. 5 7 (2H, ni) 、 7. 63-7. 68 (3H, m) 、 7. 73— 7. 7 5 ( 1 H, m) 。 実施例 47 XH NMR (DMSO- d 6, 40 OMHz): δ 2. 1 5 (3H, s), 2. 35 (3H, s), 5. 1 2 (2H, s), 7. 02 (2H, d, J = 8. OH z), 7. 18 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 23— 7. 26 (lH, m), 7. 36 (1H, t, J = 8. OHz) , 7.5 1—7.57 (2H, ni), 7.63-7.68 (3H, m), 7.73—7.75 (1 H, m). Example 47
3— {N- 〔4— (5—メチル一 1, 2, 4—ォキサジァゾ一ノレ一 3—ィノレ) ベ ンゾィノレ〕 一 N— 〔2, ― (1H—テトラゾーノレ _ 5—ィノレ) ビフエ二ノレ一 4— イノレメチノレ〕 アミノ} 安息香酸  3— {N- [4— (5—Methyl-1, 2, 4, 4-oxadiazo 1-3-nore) Benzoinole] 1 N— [2, — (1H—Tetrazonole _ 5--inore) Bifuenore 1 4-Inolemethinole] amino} benzoic acid
実施例 43 bにおけるキノリン一 3一カルボエルク口リ ド塩酸塩の代わりに 4 ― (5—メチル一 1, 2, 4一ォキサジァゾ一ノレ _ 3—ィノレ) ベンゾィノレクロリ ドを用いて、 実施例 43 b- dと同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を 得た。  Example 4 In the same manner as in 43b-d, a crystalline title compound was obtained.
融点 1 63— 165°C。 Melting point 1 63—165 ° C.
XH NMR (DMSO— d 3, 40 OMHz) : δ 2. 6 3 (3H, s) 、 5. 1 6 (2H, s) 、 7. 06 (2H, d, J = 8Hz) , 7. 26— 7. 33 (4 H, dm)、 7. 49-7. 58 (4H, m)、 7. 65-7. 69 (4H, m)、 7. 85 (2H, d, J = 8. OHz;) 。 実施例 48 3— {N- 〔4一 (2—メチノレチアゾールー 4—ィノレ) ベンゼンスノレホニノレ〕 一 N- 〔2' — (1 H—テトラゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエニル一 4ーィルメチノレ〕 アミノ} 安息香酸 XH NMR (DMSO- d 3, 40 OMHz): δ 2. 6 3 (3H, s), 5. 1 6 (2H, s), 7. 06 (2H, d, J = 8Hz), 7. 26- 7. 33 (4 H, dm), 7. 49-7. 58 (4H, m), 7. 65-7. 69 (4H, m), 7. 85 (2H, d, J = 8. OHz; ) Example 48 3— {N- [4 1 (2-Methinorethiazole – 4-Inole) Benzenoslehoninole] 1 N- [2 '— (1 H-Tetrazonole 1- 4-methylmethole) Biphenyl 1- 4-methylmethinore] Amino} Benzoic acid
実施例 43 bにおけるキノリン一 3—カルボユルク口リ ド塩酸塩の代わりに 4 一 (2—メチルチアゾールー 4一^ ル) ベンゼンスルホエルク口リ ドを用いて、 実施例 43 b- dと同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。  Example 43 b In the same manner as Example 43 b-d, using 4- (2-methylthiazole-41-l) benzenesulfoalkoxide in place of quinoline 3-hydrocarbyl chloride in hydrochloride By the method, a crystalline title compound was obtained.
融点 221—223°C (分角 。 Melting point 221—223 ° C (arcmin.
XH NMR (DMSO-d3, 40 OMHz) δ 2. 74 (3Η, s)、 4. 87 (2H, s) 、 7. 0 1 (2H, d, J = 8Hz) 、 7. 22 (2H, d, J = 8Hz) 、 7. 3 1 (1H, d, J = 9. OHz) 、 7. 41 (1H, t, J = 8. OHz) 7. 49 (1 H, d, J = 8. OHz) 7. 53-7. 5 6 ( 1 H, m) 、 7. 6 2-7. 69 ( 5 H, m) 、 7. 8 1 ( 1 H, d, J . OHz) 8. 16 (2H, d, J = 8. OHz) , 8. 22 (1H, s) 。 実施例 49 X H NMR (DMSO-d 3 , 40 OMHz) δ 2.74 (3Η, s), 4.87 (2H, s), 7.01 (2H, d, J = 8Hz), 7.22 (2H , d, J = 8Hz), 7. 3 1 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 41 (1H, t, J = 8. OHz) 7. 49 (1 H, d, J = 8 OHz) 7. 53-7. 5 6 (1 H, m), 7. 6 2-7. 69 (5 H, m), 7. 8 1 (1 H, d, J. OHz) 8. 16 (2H, d, J = 8. OHz), 8.22 (1H, s). Example 49
3— {N— 〔4— (2—ピリジル) ベンゾイスレ〕 -N- 〔2' — (1H—テトラ ゾールー 5—ィル) ビフエュル一 4 fルメチル〕 ァミノ) 安息香酸  3— {N— [4— (2-Pyridyl) benzoisle] -N- [2 '— (1H-Tetrazol-5-yl) Bifuryl 4-f-methyl] amino) Benzoic acid
(49 a)  (49 a)
3— {N— [4- (2—ピリジル) ベンゾィル] -N- [2, 一 (2—トリチノレ — 2 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル] ァミノ〕 安息 香酸ェチル  3— {N— [4- (2-Pyridyl) benzoyl] -N- [2, 1 (2-tritinole — 2 H-tetrazol 1-yl) biphenyl 1-ylmethyl] amino] Ethyl benzoate
実施例 43 aで得られた 3— [2,一(2—トリチルー 2 H—テトラゾールー 5 —ィル) ビフエニル一 4—ィルメチルァミノ] 安息香酸ェチル (2. 80 g) お よびトリェチルァミン ( 1. 8m l ) のジクロロメタン (28m l ) 溶液に 4一 ( 2—ピリジル)ベンゾイルク口リ ド塩酸塩( 1. 22 g) のジクロロメタン( 1 5m l ) 溶液を氷冷下滴下し、 混合物を室温で 3時間攪拌した。 反応液を減圧濃 縮し、 残留物を酢酸ェチルと水に溶かし、 酢酸ェチル層を分離した。 酢酸ェチル 層を食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 残留物をシ リカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zへキサン 1 : 4) に付して 結晶性の標記目的化合物 (1. 33 g) を得た。 Example 43 3- [2,1- (2-trityl-2H-tetrazol-5-yl) biphenyl-1-ylmethylamino] obtained in a) Ethyl benzoate (2.80 g) and triethylamine (1.8 ml ) In dichloromethane (28 ml) and a solution of 4- (2-pyridyl) benzoyl chloride hydrochloride (1.22 g) in dichloromethane (15 ml) was added dropwise under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. Stir. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate and water, and the ethyl acetate layer was separated. Ethyl acetate The layer was washed with brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (ethyl acetate Z-hexane 1: 4) to give the crystalline title compound (1.33 g).
(49 b)  (49 b)
3- {N— 〔4一 (2—ピリジル) ベンゾィル〕 -N- [2, 一 (2—トリチル 一 2 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル] アミノ} 安息 香酸  3- {N— [4 (2-pyridyl) benzoyl] -N- [2, 1 (2-trityl 1 2 H-tetrazol 1-5-yl) biphenyl 2 4-ylmethyl] amino} benzoic acid
実施例 (49 a) で得られた 3 _ {N— [4- (2—ピリジル) ベンゾィル〕 — N— [2, 一 (2—トリチル一 2H—テトラゾール一 5—ィノレ) ビフエニル一 4—ィルメチル] アミノ} 安息香酸ェチル (1. 33 g) のエタノール (1 5m 1 )およびテトラヒドロフラン(1 5m 1)混合溶液に 1N苛性ソーダ水溶液(3. 3m l ) を加え、混合物を室温で 4時間攪拌した。反応混合液に 1N塩酸(3. 3 m l ) を加え、 更に酢酸ェチルおよび食塩水を加えた。 酢酸ェチル層を分離し無 水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマト グラフィー (3%メタノール / ジクロロメタン) に付してアモルファス状の標記 目的化合物 (1. 28 g) を得た。 3 _ {N— [4- (2-Pyridyl) benzoyl] obtained in Example (49a) — N— [2,1- (2-trityl-1-2H-tetrazole-1-5-inole) biphenyl-1-ylmethyl Amino} 1N sodium hydroxide aqueous solution (3.3 ml) was added to a mixed solution of ethyl benzoate (1.33 g) in ethanol (15 ml) and tetrahydrofuran (15 ml), and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. 1N Hydrochloric acid (3.3 ml) was added to the reaction mixture, and further ethyl acetate and brine were added. The ethyl acetate layer was separated, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (3% methanol / dichloromethane) to give the amorphous title compound (1.28 g).
(49 c)  (49 c)
3- {N— 〔4一 (2—ピリジル) ベンゾィル〕 -N- [2, _ (1H—テトラ ゾール一5—ィル) ビフェ二ルー 4一ィルメチル] アミノ} 安息香酸  3- {N— [4 (2-pyridyl) benzoyl] -N- [2, _ (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-2-ylmethyl] amino} benzoic acid
実施例 (49 b) で得られた 3_ {N- 〔4— (2—ピリジル) ベンゾィル〕 -N- [2, - (2—トリチルー 2 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ二ル一 3_ {N- [4- (2-Pyridyl) benzoyl] -N- [2,-(2-trityl 2 H-tetrazole 1-5-yl) biphenyl 2 obtained in Example (49 b)
4—ィルメチル] アミノ} 安息香酸 (0. 45 g) の 75%水性酢酸 (9m l) 溶液を 80°Cで 1時間攪拌した。 反応液を室温に戻し、 水 (5m l ) を加え、 析 出する結晶を濾去し、濾取物を 50 %水性酢酸で洗浄した。濾液と洗浄液を合せ、 減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5%メタノール Z ジクロロメタン) に付して、 アモルファス状の標記目的化合物 (0. 30 g) を 得た。 XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 5. 1 6 (2H, s) 、 7. 06 (2H, d, J = 8. 0Hz) 7. 26- 7. 37 (6H, m) 、 7. 4 4 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 5 3-7. 60 (2H, m) 、 7. 65 -7. 7 1 (4H, m) 、 7. 85 ( 1 H, d, t, J = l. 5および 8. OH z) 、 7. 93-7. 99 (2H, m) 、 8. 6 2-8. 64 ( 1 H, m) 。 実施例 50 4-ylmethyl] amino} benzoic acid (0.45 g) in 75% aqueous acetic acid (9 ml) was stirred at 80 ° C. for 1 hour. The reaction solution was returned to room temperature, water (5 ml) was added, the crystals to be precipitated were removed by filtration, and the filtrate was washed with 50% aqueous acetic acid. The filtrate and washings were combined, concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (5% methanol Z dichloromethane) to give the amorphous title target compound (0.30 g). X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): δ 5. 1 6 (2H, s), 7. 06 (2H, d, J = 8. 0Hz) 7. 26- 7. 37 (6H, m), 7. 4 4 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.5 3-7.60 (2H, m), 7.65 -7. 7 1 (4H, m), 7.85 (1 H , d, t, J = l. 5 and 8. OH z), 7.93-7.99 (2H, m), 8.6 2-8.64 (1 H, m). Example 50
N- [3- (モルホリノカルボニル) フエュル] 一 N— [2, 一 (1H—テトラ ゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエニノレー 4—イノレメチル] —4— (2—ピリジノレ) ベン ズアミド  N- [3- (morpholinocarbonyl) fuel] 1 N— [2, 1 (1H—tetrazone 5 1-inore) bifuenole 4—inoremethyl] —4— (2-pyridinole) benzamide
(50 a)  (50 a)
N- [3— (モルホリノカルボ二ノレ) フエュル] -N- [2, 一 (2—トリチル — 2 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル] 一 4— (2- ピリジル) ベンズアミド  N- [3— (morpholinocarboninole) fu]]-N- [2, 1 (2-trityl — 2 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 1-ylmethyl] 1 4-— (2-pyridyl) benzamide
実施例 49 bで得られた 3— [N— 〔4一 (2—ピリジル) ベンゾィル〕 一 N 一 [2, 一 (2—トリチル一 2 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエニノレー 4一 ィルメチル] ァミノ] 安息香酸 (0. 83 g) 、 モルホリン (0. 1 1 g) およ ぴジイソプロピルアミン (0. 36m l) の N, N—ジメチルホルムアミド (1 6m l ) 溶液に氷冷下、 O—べンゾトリアゾール一 1一ィル一 N, N, N, , N, —テトラメチルゥロニゥム 'へキサフルォロホスフェート (HBTU、 0. 47 g) を加え、 混合物を室温で 1時間攪拌した。 反応液に酢酸ェチルを加え、 溶液 を水、 食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (2. 5%メタノーノレ ジクロロメタン) に付して、 ガム状の標記目的化合物 (0. 90 g) を得た。  Example 49 3- [N— [4— (2-Pyridyl) benzoyl] 1 N 1 [2, 1 (2-Trityl 1 2 H-tetrazole 1-5-yl) biphenylenoyl 4-1-ylmethyl] obtained in b Amino] Benzoic acid (0.83 g), morpholine (0.11 g) and diisopropylamine (0.36 ml) in N, N-dimethylformamide (16 ml) under ice-cooling, O— Benzotriazole 1 1 1 1 N, N, N,, N, —tetramethyluronium 'hexafluorophosphate (HBTU, 0.47 g) is added and the mixture is allowed to reach room temperature for 1 hour. Stir. Ethyl acetate was added to the reaction solution, and the solution was washed with water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (2.5% methanole dichloromethane) to give the title compound (0.90 g) as a gum.
(50 b) N— [3— (モルホリノカルボニル) フエエル] — N— [2, 一 (1H—テトラ ゾール一5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル] 一 4— (2—ピリジル) ベン ズァミド (50 b) N— [3— (morpholinocarbonyl) fuel] — N— [2,1 (1H—tetrazol 1-5-yl) biphenyl 2 4-ylmethyl] 1 4— (2-pyridyl) benzamide
実施例 50 aで得られた N— [3— (モルホリノカルボニル) フエニル] — N 一 [2, 一 (2—トリチル一 2H—テトラゾール一 5 fル) ビフエ二ルー 4一 ィルメチル] —4— (2—ピリジル) ベンズアミ ド (0. 90 g) を実施例 43 cと同様の方法により脱トリチル化してァモルファス状の標記目的化合物 ( 0. 58 g) を得た。  Example 50 N— [3— (morpholinocarbonyl) phenyl] obtained in a — N 1 [2, 1 (2-trityl 1 2H-tetrazole 1 5 f) biphenyl 2 4 ylmethyl] —4— ( 2-Pyridyl) benzamide (0.90 g) was detritylated in the same manner as in Example 43c to obtain the amorphous title target compound (0.58 g).
τΗ NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 2. 50— 2. 60 (2H, m) 、 3. 00-3. 10 (2H, m) 、 3. 35— 3. 50 (4H, m) 、 5. τΗ NMR (DMSO- d 6, 400MHz ):. δ 2. 50- 2. 60 (2H, m), 3. 00-3 10 (2H, m), 3. 35- 3. 50 (4H, m) , Five.
1 7 (2H, s ) 、 6. 96 ( 1 H, s) 、 7. 06 (2H, d, J = 8. OH z) 、 7. 14— 7. 1 6 (1H, m) 、 7. 29 (2H, d, J = 8. 0Hz)、1 7 (2H, s), 6.96 (1 H, s), 7.06 (2H, d, J = 8. OH z), 7.14— 7. 1 6 (1H, m), 7. 29 (2H, d, J = 8.0 Hz),
7. 3 5-7. 41 (3H, m) 、 7. 44 (2H, d, J = 8. 0Hz) 7.7. 3 5-7. 41 (3H, m), 7. 44 (2H, d, J = 8.0 Hz) 7.
53 -7. 59 (2H, m) 、 7. 6 5— 7. 6 9 (2H, m) 、 7. 87 (1 H, d, t, J = l. 5およぴ 8. 0Hz) 、 7. 94 (1H, d, J = 8. 053 -7. 59 (2H, m), 7. 6 5— 7. 6 9 (2H, m), 7. 87 (1 H, d, t, J = l. 5 and 8.0 Hz), 7. 94 (1H, d, J = 8.0
Hz) 、 7. 98 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 8. 63— 8. 65 ( 1 H, m) 。 実施例 5 1 Hz), 7.98 (2H, d, J = 8.0 Hz), 8.63—8.65 (1 H, m). Example 5 1
3- {N- [4一 (2—ピリジル) ベンゾィル] -N- [2, 一 (1H—テトラ ゾール一5—^ fル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル] アミノ} ベンズアミ ド (5 1 a) 3- {N- [4 (2-Pyridyl) benzoyl] -N- [2, 1 (1H—Tetrazole-5- ^ f) Biphenyl 4-ylmethyl] Amino} benzamide (5 1 a)
3- [2, ― (2—トリチル一 2H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4 一ィルメチルァミノ] ベンズアミ ド  3- [2, ― (2-Trityl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethylamino] benzamide
3—ァミノ安息香酸ェチルの代わりに 3—ァミノべンズアミドを用いて、 実施 例 43 aと同様の方法により、 アモルファス状の標記目的化合物を得た。  An amorphous title compound was obtained in the same manner as in Example 43a using 3-aminobenzamide instead of ethyl 3-aminobenzoate.
(5 1 b) 3- {N- [4一 (2—ピリジノレ) ベンゾィノレ] — N— [2, 一 (2—ト リチノレ — 2 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ二ルー 4一イノレメチル] アミノ} ベン ズァミド (5 1 b) 3- {N- [4- (2-pyridinole) benzoinole] — N— [2, 1, (2-trichinole — 2 H-tetrazole-1-5-yl) biphenyl 2-4-inolemethyl] amino} benzamide
実施例 5 1 aで得られた 3— [2, - (2—トリチル一 2H—テトラゾール一 5一ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチルァミノ ] ベンズァミ ドを実施例 43 bと 同様の方法により 4— (2—ピリジル) ベンゾィルク口リド塩酸塩でァシル化し て結晶性の標記目的化合物を得た。  Example 5 1- [2-, (2-trityl-2H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-aminomethylamino] obtained in 1a was prepared in the same manner as in Example 43b. Acylation with (2-pyridyl) benzoyl chloride hydrochloride gave the crystalline title compound.
融点 1 78— 1 80°C (分解) 。 Melting point 1 78— 1 80 ° C (decomposition).
(5 1 c)  (5 1 c)
3- {N— [4- (2—ピリジノレ) ベンゾィル] -N- [2, _ (1H—テトラ ゾール一 5—ィル) ビフェ二ルー 4—ィルメチル] アミノ } ベンズァミ ド 実施例 (5 1 b) で得られた 3— {N- [4- (2—ピリジル) ベンゾィノレ] — N— [2, 一 (2—トリチル一 2 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエュルー3- {N— [4- (2-Pyridinole) benzoyl] -N- [2, _ (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-2-ylmethyl] amino} benzamide Example (5 1 b ) 3— {N- [4- (2-Pyridyl) benzoinole] — N— [2, 1 (2-trityl 1 2 H-tetrazole-5-yl) bifureu
4—ィルメチノレ] アミノ} ベンズアミドを用いて、 実施例 43 cと同様の方法に より脱トリチル化して、 結晶性の標記目的化合物を得た。 4-Ilmethinole] amino} benzamide was used for detritylation in the same manner as in Example 43c to obtain the crystalline title compound.
融点 1 55— 1 60°C (分解) 。 Melting point 1 55—1 60 ° C (decomposition).
αΗ NMR (DMSO- d 6, 400MHz) : 6 5. 1 5 (2H, s) 、 7. 03 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 08 ( 1 H, d, J = 8. OHz) ヽ αΗ NMR (DMSO- d 6, 400MHz ): 6 5. 1 5 (2H, s), 7. 03 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 08 (1 H, d, J = 8. OHz) ヽ
7. 2 1 (1H, t, J = 8. OHz) , 7. 25 (2H, d, J = 8. OH z) N 7. 3 1-7. 34 (1H, m) 、 7. 42 (2H, d, J = 8. OHz) , 7.7. 2 1 (1H, t, J = 8. OHz), 7. 25 (2H, d, J = 8. OH z) N 7. 3 1-7. 34 (1H, m), 7. 42 ( 2H, d, J = 8. OHz), 7.
5 1 -7. 67 (5H, m) 、 7. 77 ( 1 H, s) 、 7. 8 3 (1H, d, t, J = 1. 5および 8. OHz) , 7. 90-7. 9 5 (3H, m) 、 8. 60—5 1 -7. 67 (5H, m), 7. 77 (1 H, s), 7.8 3 (1H, d, t, J = 1.5 and 8. OHz), 7. 90-7. 9 5 (3H, m), 8. 60—
8. 61 (1H, m) 。 実施例 52 N— [3— (モルホリノ力ルポニル) フエ-ル] 一 N— [2, 一 (1H—テトラ ゾールー 5—ィノレ) ビフエュノレー 4一イノレメチノレ] キノリン一 3—カノレポキサミ ド、 8. 61 (1H, m). Example 52 N— [3— (morpholino force ruponyl) 1] N— [2, 1 (1H—tetrazol-5-inore) Bifunore 4 1-inolemethinole] quinoline 1-canolepoxamide,
(5 2 a)  (5 2 a)
3— {N— (3—キノリンカルポニル) 一 N— [2, 一 (2—トリチル一 2 H— テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル] アミノ } 安息香酸 実施例 43 bで得られた 3— [N— (3—キノリンカルボニル) -N- [2, 一 (2—トリチルー 2H—テトラゾール一5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチ ル] ァミノ安息香酸ェチルを用いて、 実施例 49 bと同様の方法によりアル力リ 加水分解してァモノレファス状の標記目的化合物を得た。  3— {N— (3-quinolinecarbonyl) 1 N— [2, 1 (2-trityl 1 2 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid obtained in Example 43 b 3- [N— (3-Quinolinecarbonyl) -N- [2,1- (2-trityl-2H-tetrazol-15-yl) biphenyl 4-ylmethyl] Examples using ethyl benzoate The title compound was obtained in the form of a mono-refusal form by hydrolyzing al force in the same manner as in 49b.
(52 b)  (52 b)
N— [3— (モルホリノカルボニル) フエニル] — N— [2, 一 (2—トリチル 一 2H—テトラゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエ二ノレ一 4—イノレメチノレ] キノリン一 3 —カルボキサミド  N— [3— (morpholinocarbonyl) phenyl] — N— [2,1 (2-trityl 1 2H-tetrazonole 1-5-inore) biphenol 2 4-inolemethinole] quinoline 1 3 —carboxamide
実施例 52 aで得られた 3— {N— ( 3—キノリンカルポニル) 一 N— [2, ― (2—トリチルー 2 H—テトラゾール一 5 fル) ビフエニル一 4 fルメチ ル] アミノ} 安息香酸 (1. O O g) の塩化メチレン (20m l ) 懸濁液に室温 でトリエチルァミン (0. 22m l) を加え、 更にクロルギ酸イソブチル (0. 30 g) を加えた。 混合物を 30分室温で攪拌後、 モノレホリン (0. 1 9 g) を 加え、 室温で 20時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zへキサン 1 : 1および酢酸ェチルのみ) に付してアモルファス状の標記目的化合物 (0. 84 g) を得た。  Example 52 3— {N— (3-quinolinecarbonyl) 1 N— [2, — (2-trityl 2 H-tetrazole 1 5 f) biphenyl 1 4 f dimethyl] amino} benzoic acid obtained in a Triethylamine (0.22 ml) was added to a suspension of (1.OO g) in methylene chloride (20 ml) at room temperature, and then isobutyl chloroformate (0.30 g) was added. After stirring the mixture for 30 minutes at room temperature, monoreforin (0.19 g) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 20 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (ethyl acetate Z-hexane 1: 1 and ethyl acetate only) to obtain the amorphous title compound (0.84 g).
.(5 2 c)  . (5 2 c)
N— [3— (モルホリノカルボニル) フエエル] -N- [2, _ (1H—テトラ ゾーノレ一 5—^ ノレ) ビフエニノレー 4—ィルメチノレ] キノリン一 3—カノレポキサミ 実施例 52 bで得られた N— [3- (モルホリノ力ルポ二ノレ) フエニル] 一 N 一 [2, 一 (2—トリチル一 2 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4— ィルメチル]キノリン一 3—カルボキサミド(0. 84 g) の 25 %水性酢酸( 1 0m l ) 溶液を 60°Cで 1. 5時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物をコ スモシールクロマトグラフィー (30— 50%水性ァセトニトリル) に付して結 晶性の標記目的化合物 (0. 40 g) を得た。 N— [3— (morpholinocarbonyl) fuel] -N- [2, _ (1H—tetrazonore 5— ^ nole) bifuenolei 4—ilmethinole] quinoline 1—canolepoxami Example 52 N— [3- (morpholino force Lupinole) phenyl] 1 N 1 [2, 1 (2-trityl 1 2 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 1-ylmethyl] quinoline obtained in Example 52b A solution of 3-carboxamide (0.84 g) in 25% aqueous acetic acid (10 ml) was stirred at 60 ° C. for 1.5 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to Cosmoseal chromatography (30-50% aqueous acetonitrile) to obtain the crystalline title compound (0.40 g).
融点 143— 145°C。 Melting point 143-145 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 2. 23— 2. 33 (2 H, m) 、 2. 64-2. 74 (2H, m) 、 3. 33-3. 47 (4H, m) 、 5. 22 (2H, s) 、 7. 05- 7. 07 ( 3 H, m) 、 7. 1 2 ( 1 H, d, t, J = 1. 5および 7. 5Hz) 、 7. 32 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 40 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 47—7. 50 (1H, m) 、 7. 5 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz):.. Δ 2. 23- 2. 33 (2 H, m), 2. 64-2 74 (2H, m), 3. 33-3 47 (4H, m), 5.22 (2H, s), 7.05-7.07 (3H, m), 7.12 (1H, d, t, J = 1.5 and 7.5Hz), 7 32 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.40 (1H, t, J = 8.0 Hz), 7. 47—7.50 (1H, m), 7.5
2- 7. 69 (5H, m) 、 7. 77-7. 8 1 (lH, m) 、 7. 90-7. 95 (2H, m) 、 8. 40 (1H, d, J = 2. 0H.z) 、 8. 74 ( 1 H, d, J = 2. 0Hz) 。 実施例 53 2- 7.69 (5H, m), 7. 77-7. 8 1 (lH, m), 7. 90-7. 95 (2H, m), 8. 40 (1H, d, J = 2. 0H.z), 8.74 (1 H, d, J = 2.0 Hz). Example 53
3— {N— (3—キノリンカルポニル) 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾール一 5—ィノレ) ビフエニノレー 4一イノレメチノレ〕 アミノ} ベンズアミド  3— {N— (3-quinolinecarbonyl) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazole 1 5-inole) Bifuinolei 4 1-inolemethinore] amino} benzamide
実施例 43 dで得られた 3— {N— (3—キノリンカルボニル) 一 N— 〔2, ― (1 H—テトラゾールー 5 _ィル) ビフエニル一 4一ィルメチル〕 アミノ} 安 息香酸 ( 1. 00 g ) の N, N—ジメチルホルムァミド (1 0m l ) 溶液に 0. 5 Mァンモユア/メタノール溶液( 30 m 1 )およびシァノリン酸ジェチル( 0. 43 g) を加え、 室温で 5時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残留物を酢酸ェ チルと水に溶かし、 酢酸ェチル層を分離した。 抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾 燥後、 減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (メタノール /ジクロロメタン = 1 : 20) に付してアモルファス状の標記目的化合物 (0.Example 43 3— {N— (3-quinolinecarbonyl) 1 N— [2, — (1 H-tetrazol-5 _yl) biphenyl 1 4-methyl] amino} benzoic acid (1 0.5 g of N, N-dimethylformamide (10 ml) and 0.5 M methanol / methanol solution (30 ml) and jetyl cyanophosphate (0.43 g) were added to the solution for 5 hours at room temperature. Stir. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in ethyl acetate and water, and the ethyl acetate layer was separated. The extract is dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure. The residue is purified by silica gel column chromatography (methanol). / Dichloromethane = 1:20) to give the amorphous title compound (0.
27 g) を得た。 27 g) was obtained.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : 6 5. 22 (2Η, s) 、 7. 05 (2H, d, J = 8. 5Hz) 、 7. 1 7- 7. 23 (2H, m) 、 7. 3 1 (2H, d, J = 8. 5Hz) 、 7. 40 (1H, s) 、 7. 52— 7. 69 (6H, m) 、 7. 78 (1H, d, t, J = 1. 5および 8. 5 Hz) 、 7. 85 (1H, s) 、 7. 90-7. 94 (3H, m) 、 8. 41 (1 H, d, J =2. OHz) 、 8. 72 (1 H, d, J = 2. OHz) 。 実施例 54 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): 6 5. 22 (2Η, s), 7. 05 (2H, d, J = 8. 5Hz), 7. 1 7- 7. 23 (2H, m) 7.31 (2H, d, J = 8.5Hz), 7.40 (1H, s), 7.52— 7.69 (6H, m), 7.78 (1H, d, t, J = 1.5 and 8.5 Hz), 7.85 (1H, s), 7.90-7.94 (3H, m), 8.41 (1 H, d, J = 2. OHz), 8 72 (1 H, d, J = 2. OHz). Example 54
3— {N—べンジルー N_ 〔2, 一 (1H—テトラゾール一5—ィノレ) ビフエ二 ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N—Benzilou N_ [2,1 (1H-tetrazole-5-inole) biphenyl-2-ylmethyl] amino} benzoic acid
(54 a)  (54 a)
3— {N—べンジルー N_ 〔2, _ (2—トリチノレー 2H—テトラゾール一 5— ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸ェチル  3— {N—Benzilou N_ [2, _ (2-tritinole 2H—tetrazole 1-5-yl) biphenyl 2-4-ylmethyl] amino} Ethyl benzoate
55%油性水素化ナトリゥム (0. 3 g) の N, N—ジメチルホルムアミ ド(6 55% oily hydrogenated sodium hydride (0.3 g) of N, N-dimethylformamide (6
0 m l)懸濁液に実施例 43 aで得られた 3— [2'— (2—トリチル一 2 H—テ トラゾールー 5—ィル)ビフエ-ノレ一 4—ィルメチルァミノ ]安息香酸ェチル( 3.0 ml) In suspension the 3- [2 '-(2-trityl-2-H-tetrazol-5-yl) biphenol-4-methylmethylamino] benzoate (3.
6 g) を加え室温で 1時間撹拌した。 これにべンジルプロミド (1. 44 g) を 加え、 60°Cで 24時間撹拌した。 反応液に酢酸ェチルを加え、 溶液を食塩水、 水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。 残留物をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (齚酸ェチル Zへキサン = 1 : 4) に付してァモ/レファ ス状の標記目的化合物 (2. 1 3 g) を得た。 6 g) was added and stirred at room temperature for 1 hour. Benzylpromide (1.44 g) was added thereto, and the mixture was stirred at 60 ° C for 24 hours. Ethyl acetate was added to the reaction solution, and the solution was washed with brine and water, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (ethyl oxalate Z-hexane = 1: 4) to give the title compound (2.13 g) as an amo / refusal form.
(54 b)  (54 b)
3— {N—べンジル一 N_ 〔2, 一 (1H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ二 ルー 4—ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸 実施例 54 aで得られた 3— {N—べンジル一 N— 〔2' — ( 2—トリチルー 2 H—テトラゾールー 5—ィノレ) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香 酸ェチルを用いて、 実施例 43 c、 dと同様の方法により脱トリチルおよびアル 力リ加水分解を行なつてァモルフ了ス状の標記目的化合物を得た。 3— {N-Benzyl mono N_ [2, 1 (1H-tetrazole mono 5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid Example 54 3- {N-Benzyl-N- [2 '-(2-trityl-2H-tetrazol-5-inole) biphenyl-4-ylmethyl] amino} benzoic acid ethyl obtained in a Example 43 Detrityl and alkaline hydrolysis were carried out in the same manner as in c and d to obtain the title target compound in the form of amorph.
XH NMR (DMSO— d 6, 400MHz) : δ 4. 7 3 (2Η, s)、 4. 74 (2H, s) 、 6. 8 6— 6. 9 0 (1 H, m) 、 7. 0 7 (2H, d, J =8. 5H z) 、 7. 1 9- 7. 25 (8H, m) 、 7. 3 1—マ. 3 6 (2H, m) 、 7. 54- 7. 5 8 (2H, m) 、 7. 6 3 - 7. 6 7 (2H, m) 。 実施例 5 5 XH NMR (DMSO- d 6, 400MHz ): δ 4. 7 3 (2Η, s), 4. 74 (2H, s), 6. 8 6- 6. 9 0 (1 H, m), 7. 0 7 (2H, d, J = 8.5H z), 7. 1 9- 7.25 (8H, m), 7. 3 1-ma. 3 6 (2H, m), 7.54-7.5 8 (2H, m), 7. 6 3-7. 67 (2H, m). Example 5 5
3- {N— (ビフエ二ルー 4—ィルメチル) 一 N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾー ルー 5—ィル) ビフエエルー 4—ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸  3- {N— (biphenyl 4-ylmethyl) 1 N— [2, 1 (1 H-tetrazole 5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid
実施例 54 aにおけるベンジルプロミ ドの代わりに 4—フエ二ノレべンジノレブ口 ミドを用いて、 実施例 54 a、 bと同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物 を得た。  In the same manner as in Examples 54a and b, 4-Fenenolevendinolev amide was used in place of the benzylamide in Example 54a to obtain a crystalline title target compound.
融点 1 6 2— 1 64° (:。 Melting point 1 6 2— 1 64 ° (:.
JH NMR (DMSO— d 6, 40 OMH z) : δ 4. 78 (4H, s)、 6. 9 1 - 6. 9 3 (l H, m) 、 7. 0 9 (2H, d, J = 8. 5H z) 、 7. 2 1 - 7. 4 3 (8H, m) 、 7. 45 - 7. 4 7 (2H, m) 、 7. 5 5- 7. 5 8 (2H, m) 、 7. 6 3 - 7. 6 9 (6H, m) 。 実施例 5 6 J H NMR (DMSO—d 6 , 40 OMH z): δ 4. 78 (4H, s), 6. 9 1-6. 93 (l H, m), 7.0 9 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7. 2 1-7. 4 3 (8H, m), 7.45-7. 4 7 (2H, m), 7.5 5- 7. 5 8 (2H, m) 7. 6 3-7. 6 9 (6H, m). Example 5 6
3- {N— (4 _クロ口ベンジル) -N- 〔2, 一 (1 H—テトラゾーノレ一 5— ィル) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3- {N— (4 _ kuroguchi benzyl) -N- [2, 1 (1 H-tetrazonol-1-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} Benzoic acid
実施例 54 aにおけるベンジルプロミドの代わりに 4—クロロべンジルプロミ ドを用いて、 実施例 54 a、 bと同様の方法により、 アモルファス状の標記目的 化合物を得た。 αΗ NMR (DMSO- d 6, 400MHz) : δ 4. 72 (2H, s)、 4. 74 (2H, s) 、 6. 8 7-6. 8 9 (1H, m) 、 7. 07 (2H, d, J =8. 5Hz) , 7. 1 8-7. 27 (7H, m) 、 7. 38 (2H, d, J 8. 5Hz) 、 7. 5 3- 7. 57 (2H, m) 、 7. 62— 7. 67 (2H, m) 。 実施例 57 Using 54-benzylbenzamide instead of benzylpromide in Example 54a, an amorphous title compound was obtained in the same manner as in Examples 54a and b. α Η NMR (DMSO-d 6, 400MHz): δ 4.72 (2H, s), 4.74 (2H, s), 6. 8 7-6. 8 9 (1H, m), 7. 07 ( 2H, d, J = 8.5Hz), 7.1 8-7.27 (7H, m), 7.38 (2H, d, J 8.5Hz), 7.5 3-7.57 (2H, m), 7.62—7.67 (2H, m). Example 57
3— {N— (3, 4—ジメ トキシベンジル) 一 N— 〔2, - (1H—テトラゾー ルー 5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— (3,4-dimethoxybenzyl) 1 N— [2,-(1H-tetrazole 5—yl) biphenyl 2 4-methyl] amino} benzoic acid
実施例 54 aにおけるベンジ ブ口ミドの代わりに 3, 4—ジメトキシベンジ ルブロミドを用いて、 実施例 54 a、 bと同様の方法により、 アモルファス状の 標記目的化合物を得た。  An amorphous title compound was obtained in the same manner as in Examples 54a and b, except that 3,4-dimethoxybenzylbromide was used in place of the benzib mouthamide in Example 54a.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 3. 68 (3Η, s)、 3. 71 (3Η, s) 、 4. 62 ( 2 H, s) 、 4. 7 1 (2H, s ) 、 6. 73 (1 H, d, d, J = 2. 0および 8. 0Hz) , 6. 86-6. 8 9 (3H, m) 、 7. 07 (2H, d, J = 8. 5Hz)、 7. 1 8— 7. 22 (4H, m) 、 7. 29 (1H, t , J = 2. 0Hz) 、 7. 55- 7. 57 (2H, m) 、 7. 6 3— 7. 68 (2H, m) 。 実施例 58 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): δ 3. 68 (3Η, s), 3. 71 (3Η, s), 4. 62 (2 H, s), 4. 7 1 (2H, s) 6.73 (1 H, d, d, J = 2.0 and 8.0 Hz), 6. 86-6. 8 9 (3H, m), 7.07 (2H, d, J = 8.5 Hz) ), 7. 1 8—7.22 (4H, m), 7.29 (1H, t, J = 2.0 Hz), 7.55-7.57 (2H, m), 7. 6 3— 7 68 (2H, m). Example 58
3 - {N— 〔2, 一 (1H—テトラゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエュノレー 4—ィルメ チル〕 一 N— 〔2— (2—チェエル) ェチル〕 アミノ} 安息香酸  3-{N— [2, 1 (1H—Tetrazonol 1-5-Inole) Bifuenole 4-Ilmethyl] 1 N— [2- (2-Chel) Ethyl] Amino} Benzoic acid
(58 a)  (58 a)
3— 〔2— (2—チェニル) ェチルァミノ〕 安息香酸ェチル  3— [2— (2-Chenyl) ethylamino] Ethyl benzoate
3— (2—チェニルァセトァミノ) 安息香酸ェチル (3. 50 g) のテトラヒ ドロフラン (3 5m l ) 溶液に窒素雰囲気下、 室温で 1. 0 Mボラン /テトラヒ ドロフラン錯体溶液 (1 2m l ) を滴下し、 混合液を 50 °Cで 1時間撹拌した。 さらに 1. OMボラン Zテトラヒドロフラン錯体溶液 (1 2m 1) を加え 50°C で 1時間撹拌した。 反応液に水および酢酸ェチル (100m l) を加え、 酢酸ェ チル層を重曹水、 水、 食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧 濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zへキサ ン = 3 : 7) に付して油状の標記目的化合物 (2. 62 g) を得た。 3- (2-Chenylacetoamino) Ethyl benzoate (3. 50 g) in tetrahydrofuran (35 ml) in nitrogen atmosphere at room temperature 1.0 M borane / tetrahydrofuran complex solution (12 ml) Was added dropwise, and the mixture was stirred at 50 ° C for 1 hour. Furthermore, 1. OM borane Z tetrahydrofuran complex solution (1 2m 1) was added and stirred at 50 ° C for 1 hour. Water and ethyl acetate (100 ml) were added to the reaction solution, and the ethyl acetate layer was washed successively with aqueous sodium hydrogen carbonate, water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (ethyl acetate Z-hexane = 3: 7) to give the title target compound (2.62 g) as an oil.
(58 b)  (58 b)
3— {N— [2- (2—チェ二ノレ) ェチル〕 -N- 〔2' — (2—トリチノレー 2 H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ二ルー 4一^ Tルメチル〕 アミノ} 安息香酸 ェチル  3— {N— [2- (2-Cheninole) ethyl] -N- [2 '— (2-Tritinole 2 H-tetrazole 1-5-yl) Biphenyl 2 4 T ^ methyl] amino} benzo Acid ethyl
実施例 58 aで得られた 3— [2- (2一チェニル) ェチルァミノ〕 安息香酸 ェチル (1. O O g) 、 5- (4,一プロモメチルビフエュルー 2—ィル) 一 2— トリチルー 2 H—テトラゾール (2. 43 g) および重曹 (457mg) を含む Example 58 3- [2- (2-Chenyl) ethylamino] obtained in a) Ethyl benzoate (1.OO g), 5- (4,1-promomethylbifuryl 2-yl) 1-2-trityl Contains 2 H-tetrazole (2.43 g) and baking soda (457 mg)
2—プタノン (20m l) 混合液を窒素雰囲気中、 還流下、 24時間撹拌した。 不溶物を濾去し、 濾液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー (酢酸ェチル Zへキサン = 1 : 4) に付してアモルファス状の標記目的化合 物 (1. 90 g) を得た。 The 2-pentanone (20 ml) mixture was stirred in a nitrogen atmosphere under reflux for 24 hours. The insoluble material was removed by filtration, the filtrate was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (ethyl acetate Z-hexane = 1: 4) to give the amorphous title compound (1.90 g). Got.
(58 c)  (58 c)
3— {N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4一ィルメ チル〕 一 N— 〔2— (2—チェニル) ェチル〕 アミノ} 安息香酸ェチル  3— {N— [2, 1 (1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 1-4-1 methyl] 1 N— [2- (2-Cenyl) ethyl] Amino} Ethyl benzoate
実施例 58 bで得られた 3—〔N_〔 2—( 2—チェニル)ェチル〕— N—〔 2, - (2—トリチノレー 2H—テトラゾーノレ一 5—イノレ) ビフエ二ノレ一 4—イノレメチ ル] ァミノ] 安息香酸ェチル ( 1. 90 g) の 2 5 %水性酢酸 (40m l ) 溶液 を 80°Cで 2時間撹拌した後、 反応混合液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (5%メタノール Zジクロロメタン) に付してガム状の 標記目的化合物 (1. 23 g) を得た。  Example 58 3- [N_ [2- (2-Cenyl) ethyl] -N- [2,-(2-tritinole 2H-tetrazonole 5-H-inore) biphenol 2 4-inole methyl] obtained in Example 58b Amino] Ethyl benzoate (1.90 g) in 25% aqueous acetic acid (40 ml) was stirred at 80 ° C for 2 hours, then the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel chromatography. (5% methanol Z dichloromethane) to give the title compound (1.23 g) as a gum.
(58 d) 3— {N- 〔2, 一 (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ノレ一 4一イノレメ チル〕 一 N— 〔2— (2—チェュル) ェチル〕 アミノ} 安息香酸 (58 d) 3— {N- [2, 1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenol 2 4-inolemethyl] 1 N— [2— (2-Cyl) ethyl] amino} benzoic acid
実施例 58 cで得られた 3— {N— 〔2' — (1H—テトラゾーノレ一 5—ィノレ) ビフエニル一 4一ィルメチル〕 一 N— 〔2— (2—チェニル) ェチル〕 アミノ} 安息香酸ェチル (1. 23 g) および水酸化リチウム 1水和物 (506mg) の 水 (1 2m l) およびジォキサン (1 2m l ) 混合溶液を 60°Cで 1. 5時間撹 拌した。 反応混合液を水で希釈し、 クェン酸水溶液を加え酸性にして生成物をジ クロ口メタンで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリゥムで乾燥し減圧濃縮した後、 シリカゲノレカラムクロマトグラフィー (メタノーノレ Zジクロロメタン = 1 : 9) に付して結晶性の標記目的化合物 (1. 23 g) を得た。  Example 58 3— {N— [2 ′ — (1H-tetrazonol 5-5-inole) biphenyl 4-yl methyl] 1 N— [2- (2-Cenyl) ethyl] amino} ethyl benzoate obtained in Example 58c A mixed solution of (1.23 g) and lithium hydroxide monohydrate (506 mg) in water (12 ml) and dioxane (12 ml) was stirred at 60 ° C for 1.5 hours. The reaction mixture was diluted with water, acidified with aqueous citrate solution, and the product was extracted with dichloromethane. The extract was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure, and then subjected to silica gel column chromatography (methanolol Z dichloromethane = 1: 9) to obtain the crystalline title compound (1.23 g).
融点 1 54— 1 56 °C。 Melting point 1 54—1 56 ° C.
JH NMR (DMSO- d6, 400MHz) : δ 3. 10 (2H, t, J = J H NMR (DMSO-d 6 , 400MHz): δ 3.10 (2H, t, J =
7. 5Hz) 、 3. 70 (2H, t, J = 7. 5Hz) 、 4. 58 (2H, s) 、 6. 90-6. 98 (3H, m) 、 7. 04 (2H, d, J = 8. 5Hz) 、 7. 14 (2H, d, J = 8. 5Hz) 、 7. 24— 7. 29 (3H, m) 、 7. 3 5 (1 H, J = 5. OHz)、 7. 55 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 62 -7. 68 (2H, m) 。 実施例 59 7.5Hz), 3.70 (2H, t, J = 7.5Hz), 4.58 (2H, s), 6. 90-6.98 (3H, m), 7.04 (2H, d, J = 8.5Hz), 7.14 (2H, d, J = 8.5Hz), 7.24— 7.29 (3H, m), 7.35 (1 H, J = 5. OHz), 7.55 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.62 -7.68 (2H, m). Example 59
3— {N— 〔2— (3, 4—ジメ トキシフエ二ル) ェチル〕 一 N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ-ルー 4 fルメチル〕 アミノ} 安息香酸 実施例 58 aにおける 3— ( 2—チェ二ルァセトァミノ) 安息香酸ェチルの代 わりに 3— (3, 4—ジメトキシフエ二ルァセトァミノ) 安息香酸ェチルを用い て、 実施例 58 a— dと同様の方法により、 結晶性の標記目的化合物を得た。 融点 230— 233 °C。 3— {N— [2— (3, 4-Dimethoxyphenyl) ethyl] 1 N— [2, 1 (1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl- 4-methyl) amino} Benzoic acid Examples In the same manner as in Example 58a-d, using 3- (3,4-dimethoxyphenylacetamino) benzoate instead of 3- (2-phenylacetamino) benzoate in 58a The title compound was obtained. Melting point 230–233 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 2. 80 (2H, t, J = X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): δ 2. 80 (2H, t, J =
8. OH z) 、 3. 59-3. 65 (2H, m) 、 3. 72 (3H, s)、 3. 7 4 (3 H, s)、 4. 57 (2H, s) 、 6. 77 (1H, d, J = 8. 0Hz) 、 6. 86-6. 93 (3H, m) 、 7. 05 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 1 5 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 1 9— 7. 27 (2H, m) 、 7. 3 2 (1 H, s)、 7. 53- 7. 57 (2H, m) 、 7. 6 3-7. 68 (2H, m) 。 実施例 60 8.OH z), 3.59-3.65 (2H, m), 3.72 (3H, s), 3.7 4 (3 H, s), 4.57 (2H, s), 6.77 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.86-6.93 (3H, m), 7.05 (2H , d, J = 8.0 Hz), 7.15 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.19 — 7.27 (2H, m), 7.32 (1 H, s) 7.53-7.57 (2H, m), 7. 6 3-7.68 (2H, m). Example 60
3— {N- (2—シクロへキシルェチル) 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾール 一 5 fル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N- (2-cyclohexylethyl) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazole 1 5 f) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid
(60 a)  (60 a)
3- (2—シクロへキシルェチル) ァミノ安息香酸ェチル  3- (2-Cyclohexyl) ethyl benzoate
2—シクロへキシルェチルプロミド (2. 5 g) および 3—ァミノ安息香酸ェ チル ( 1. 5 g ) のキシレン (30m l ) 溶液を 24時間還流した。 反応液を減 圧濃縮し、 残留物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル /へキサ ン = 1 : 1 9) に付して結晶性の標記目的化合物 (1. 64 g) を得た。  A solution of 2-cyclohexylethyl bromide (2.5 g) and 3-aminoethyl benzoate (1.5 g) in xylene (30 ml) was refluxed for 24 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel gel ram chromatography (ethyl acetate / hexane = 1: 1 19) to give the crystalline title compound (1.64 g). .
融点 5 1— 5 3°C。 Melting point 5 1—5 3 ° C.
(60 b)  (60 b)
3- {N— (2—シクロへキシルェチノレ) -N- 〔2, _ (1H—テトラゾール —5—^ ル) ビフエ二ル一 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3- {N— (2-Cyclohexylethinole) -N- [2, _ (1H-tetrazole —5— ^) Biphenyl-1,4-ylmethyl] amino} Benzoic acid
実施例 60 aで得られた 3— ( 2—シクロへキシルェチル) アミノ安息香酸ェ チルを用いて、 実施例 58 b— dと同様の方法により、 結晶性の表記目的化合物 を得た。  Example 60 Using crystalline 3- (2-cyclohexylethyl) aminobenzoate obtained in Example 60a, a crystalline title compound was obtained in the same manner as Example 58b-d.
融点 182— 1 84°C。 Melting point 182— 1 84 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 0. 90— 0. 98 (2H, m) 、 1. 1 5— 1. 3 1 (4H, m) 、 1. 44— 1. 49 (2H, m) 、 1. 60- 1. 75 (5H, m) 、 3. 44 (2H, t, J = 8. 0Hz) , 4. 5 6 (2H, s) 、 6. 84 (1H, d, d, J = 2. 0および 8. 0Hz) 、 7. 05 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 1 5 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 20-7. 24 (3H, m) 、 7. 53-7. 58 (2H, m) 、 7. 63 -7. 69 (2H, m;) 。 実施例 6 1 X H NMR (DMSO—d 6 , 400 MHz): δ 0.90—0.98 (2H, m), 1. 1 5— 1. 3 1 (4H, m), 1. 44— 1. 49 (2H , M), 1.60- 1.75 (5H, m), 3.44 (2H, t, J = 8.0 Hz), 4.5 6 (2H, s), 6.84 (1H, d, d, J = 2.0 and 8.0 Hz), 7. 05 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.15 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.20-7.24 (3H, m), 7.53-7.58 ( 2H, m), 7. 63 -7. 69 (2H, m;). Example 6 1
N— [4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —N—フエュノレー 1一ナフタレンスノレホンアミ ド  N— [4 (2, 4—Doxo1, 1,3-thiazolidine, 5-yl) benzyl] —N—Fuunole 1—Naphthalene norephone amide
(6 1 a)  (6 1 a)
5— 〔4一 (ァニリノメチル) フエニル〕 一1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジ オン  5— [4 (anilinomethyl) phenyl] 1,1,3-thiazolidine-1,2,4-dione
実施例 1 8 aにおける 3—ァミノ安息香酸ェチルの代わりにァニリンを用いて 実施例 1 8 aおよび 2 1 a、 bに記載の方法を順次行ない、 結晶性の標記目的化 合物を得た。  Example 18 Using ananiline in place of ethyl 3-aminobenzoate in 8a, the methods described in Examples 18a, 21a, and b were sequentially performed to obtain a crystalline title compound.
(6 1 b)  (6 1 b)
N- [4- (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル]N- [4- (2, 4-Dioxo1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl]
—N—フエ二ノレ一 1一ナフタレンスノレホンアミ ド —N—Fuenore 1 1 Naphthalene Norehon Amid
実施例 6 1 aで得られた 5— 〔4一 (ァニリノメチル) フエニル〕 一 1, 3— チアゾリジン一 2, 4ージオンを、 実施例 21 cにおける 4ービフエ二ルカルポ ユルク口リドの代わりに 1一ナフタレンスルホ -ルク口リドを用いて、 実施例 2 1 cと同様の方法によりァシル化して結晶性の標記目的化合物を得た。  Example 6 5- [4 (anilinomethyl) phenyl] 1 1,3-thiazolidine 1,2,4-dione obtained in 1a was replaced with 1-naphthalene instead of 4-biphenylcarboureide in Example 21c. Using a sulfo-luclide, the compound was acylated in the same manner as in Example 21c to obtain a crystalline title compound.
融点 77— 8 1 °C。 Melting point 77—8 1 ° C.
lH NMR (DMSO-d6, 40 OMH z) : δ 4. 89 (2H, s) 、 5. 7 1 (1H, s) 、 7. 07-7. 1 0 (2H, m) 、 7. 16-7. 20 (3 H, m) 、 7. 26 (2H, d, J = 8. 5Hz) , 7. 29 (2H, d, J 8. 5Hz) 、 7. 53 ( 1 H, d, t, J = l. 5および 7. 0Hz)\ 7.lH NMR (DMSO-d 6 , 40 OMH z): δ 4.89 (2H, s), 5.71 (1H, s), 7.07-7.10 (2H, m), 7.16 -7. 20 (3 H, m), 7. 26 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7. 29 (2H, d, J 8.5 Hz), 7. 53 (1 H, d, t , J = l. 5 and 7.0 Hz) \ 7.
62-7. 67 (2H, m) 、 8. 09 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 8. 1 5 (1H, d, d, J = 1. 0および 7. 5Hz) , 8. 23 (1H, d, d, J = l. 0および 8. 5Hz) , 8. 28 (1H, d, J = 8. 0Hz) 。 実施例 62 62-7. 67 (2H, m), 8. 09 (1 H, d, J = 8.0 Hz), 8.1 5 (1H, d, d, J = 1. 0 and 7.5 Hz), 8. 23 (1H, d, d, J = l. 0 and 8.5 Hz), 8. 28 (1H, d, J = 8. 0Hz). Example 62
N- [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル]N- [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-inole) benzyl]
—N—フエ二/レー 2—ナフタレンスノレホンアミ ド —N—Hueni / Lae 2—Naphthalenol
実施例 6 1 bにおける 1 _ナフタレンスルホユルクロリ ドの代わりに 2—ナフ タレンスルホニルク口リ ドを用いて、 実施例 6 1 bと同様の方法により、 結晶性 の標記目的化合物を得た。  Example 6 1 Crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 6 1b using 2-naphthalenesulfonyl chloride in place of 1_naphthalenesulfuryl chloride in 1b.
融点 1 71— 1 74°C。 Melting point 1 71— 1 74 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 40 OMH z) : 6 4. 89 (2H, s) 、 5. X H NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z): 6 4. 89 (2H, s), 5.
72 (1 H, s) 、 7. 1 0 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 1 9-7. 272 (1 H, s), 7. 1 0 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7. 1 9-7. 2
7 (3H, m) 、 7. 3 1 (4H, s) 、 7. 5 9 (1 H, d, d, J = 2. 0 および 8. 5Hz) 、 7. 66-7. 76 (2H, m) 、 8, 08 ( 1 H, d, J = 8. OHz) , 8. 1 2-8. 1 7 (2H, m) 、 8. 37 (1 H, d, J7 (3H, m), 7. 3 1 (4H, s), 7.5 9 (1 H, d, d, J = 2.0 and 8.5 Hz), 7. 66-7.76 (2H, m), 8, 08 (1 H, d, J = 8. OHz), 8.1 2-8. 1 7 (2H, m), 8. 37 (1 H, d, J
= 1. 5Hz) 。 実施例 63 = 1.5 Hz). Example 63
3 - {N- 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一 N— 〔4一 (2—メチルチアゾーノレ一 4—ィル) ベンゼンスノレホニノレ〕 アミノ} 安息香酸  3-{N- [4 1 (2, 4-Dioxo 1, 3, 3-thiazolidine 1 5-yl) Benzyl] 1 N— [4 1 (2-Methylthiazonol 1-yl) Benzenols Honinore] Amino} Benzoic acid
実施例 2 1 cにおける 4 -ビフエ二ルカルポユルク口リ ドの代わりに 4一 (2 —メチルチアゾール _ 4一ィル) ベンゼンスルホニルクロリ ドを用いて、 実施例 21 c、 dと同様の方法によりァモルファス状の標記目的化合物を得た。  Example 2 In the same manner as in Examples 21c and d, using 4-benzene (2-methylthiazole_41-yl) benzenesulfonyl chloride instead of 4-biphenylcarbyl chloride in 1c. The title target compound was obtained.
XH NMR (DMSO— d3, 40 OMH z) : δ 2. 75 (3H, s) 、 4. 88 (2H, s) 、 5. 7 3 ( 1 H, s) 、 7. 30— 7. 42 (6H, m) 、 7. 65-7. 68 (3H, m) 、 7. 7 9 (1H, d, J = 7. 5Hz) 、 8. 16 (2H, d, J = 8. 5Hz) 8. 21 (1H, s) 。 実施例 64 XH NMR (DMSO- d 3, 40 OMH z): δ 2. 75 (3H, s), 4. 88 (2H, s), 5. 7 3 (1 H, s), 7. 30- 7. 42 (6H, m), 7. 65-7. 68 (3H, m), 7. 79 (1H, d, J = 7.5Hz), 8. 16 (2H, d, J = 8.5Hz) 8. 21 (1H, s ) Example 64
3— {N- 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 -N- 〔4一 (5—メチル一 1, 2, 4—ォキサジァゾ一ルー 3—^ル) ベンゾィル〕 アミノ} 安息香酸 3— {N- [4 1 (2, 4—Dioxo 1, 3—thiazolidine 1 5-yl) Benzyl] -N- [4 1 (5-Methyl 1, 1, 2, 4-Oxazazol 1 Luo 3 — ^ Le) benzoyl] amino} benzoic acid
実施例 21 cにおける 4一ビフエニルカルボエルク口リ ドの代わりに 4— (5 一メチル一 1, 2, 4一ォキサジァゾール一 3—ィル) ベンゾイルク口リ ドを用 いて、 実施例 2 1 c、 dの方法によりアモルファス状の標記目的化合物を得た。 XH NMR (DMSO— d3, 40 OMH z) : δ 2. 63 (3H, s) 、 5. 1 7 (2H, s) 、 5. 78 (IH, s) 、 7. 29— 7. 40 (6H, m) 、 7. 5 1 (2H, d, J = 8. OH z) 、 7. 66— 7. 6 7 (2H, m) 、 7. 84 (2H, d, J = 8. OHz) 。 実施例 65 Instead of the 4-biphenyl carboerk mouthlid in Example 21c, 4- (5 1-methyl-1,1,2,4-oxadiazol-1-3-yl) benzoyllucide mouth was used, Example 2 1 An amorphous title compound was obtained by the methods c and d. X H NMR (DMSO- d 3, 40 OMH z): δ 2. 63 (3H, s), 5. 1 7 (2H, s), 5. 78 (IH, s), 7. 29- 7. 40 (6H, m), 7.5 1 (2H, d, J = 8. OH z), 7. 66— 7. 6 7 (2H, m), 7. 84 (2H, d, J = 8. OHz ) Example 65
3— {N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5 ノレ) ベン ジル〕 一 N— 〔4一 (2—ピリジル) ベンゾィル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— [4— (2, 4-Dixo-1, 1,3-thiazolidine 1, 5) Benzyl] 1 N— [4 (2-Pyridyl) benzoyl] Amino} Benzoic acid
実施例 18 bにおけるシクロへキサンカルボニルクロリ ドの代わりに 4一 (2 —ピリジル) ベンゾイルク口リ ド塩酸塩を用いて、 実施例 1 8 b— gと同様の方 法によりアモルファス状の標記目的化合物を得た。  In the same manner as in Example 1 8 b-g, using 4-mono (2-pyridyl) benzoyl chloride hydrochloride instead of cyclohexanecarbonyl chloride in Example 18 b A compound was obtained.
τΗ NMR (DMSO— d 6, 400 MHz) S 5. 1 7 (2H, s) 、 5. 77 (1H, s) 、 7. 30-7. 39 (7H, m) 、 7. 44 (2H, d, J =8. 5Hz) 、 7. 65-7. 68 (2H, m) 、 7. 84 ( 1 H, d, t, J = 1. 0および 7. 5Hz) 、 7. 92-7. 98 (3H, m) 、 8. 62— 8. 64 (1H, m) 。 実施例 66 τΗ NMR (DMSO—d 6 , 400 MHz) S 5. 1 7 (2H, s), 5. 77 (1H, s), 7. 30-7. 39 (7H, m), 7. 44 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.65-7. 68 (2H, m), 7.84 (1 H, d, t, J = 1.0 and 7.5 Hz), 7. 92-7. 98 (3H, m), 8.62—8.64 (1H, m). Example 66
3— {N- [4- (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル] -N- (キノリン一 3—カルボュル) アミノ} 安息香酸  3— {N- [4- (2, 4-Doxo1, 1,3-thiazolidine-5-yl) benzil] -N- (Quinolin 3-carbon) amino} benzoic acid
実施例 1 8 bにおけるシク口へキサンカルボユルク口リ ドの代わりにキノリン 一 3一カルボニルク口リド塩酸塩を用いて、 実施例 1 8 b— gと同様の方法によ りァモルファス状の標記目的化合物を得た。  Example 1 In the same manner as in Example 1 8 b-g, using the quinoline 1 3 carbonyl chloride hydrochloride instead of the cyclohexane hexyl chloride in 8 b, the amorphous form was used. The target compound was obtained.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 5. 22 (2Η, s)、 5. 78 (1H, s) 、 7. 29 (1H, t, J = 8. OHz) 、 7. 3 7— 7. 4 2 (5H, m) 、 7. 60 ( 1 H, d, d, J = l. 0および 7. 5Hz) 、 7. 65 (1H, d, t, J = 1. 0および 8. OHz) 、 7. 76-7. 80 (2 H, m) 、 7. 90- 7. 94 (2H, m) 、 8. 42 (1 H, d, J = 1. 5 Hz) 、 8. 74 (1 H, d, J = 2. OHz) 。 実施例 67 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): δ 5. 22 (2Η, s), 5. 78 (1H, s), 7. 29 (1H, t, J = 8. OHz), 7. 3 7 — 7. 4 2 (5H, m), 7.60 (1H, d, d, J = l. 0 and 7.5Hz), 7.65 (1H, d, t, J = 1.0 and 8) OHz), 7. 76-7. 80 (2 H, m), 7. 90-7. 94 (2H, m), 8. 42 (1 H, d, J = 1.5 Hz), 8. 74 (1 H, d, J = 2. OHz). Example 67
N- [4- (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル]N- [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl]
-N- (2—ビフエユリノレ) ベンゼンスルホンアミ ド -N- (2—Bihuyurenore) Benzenesulfonamide
実施例 8 aにおける N—(フエニル)メタンスルホンアミドの代わりに N—(ビ フエ二ルー 2_ィル) ベンゼンスルホンアミドを用いて、 実施例 8 a - eと同様 の方法によりァモルファス状の標記目的化合物を得た。  Example 8 Using N- (biphenyl 2_yl) benzenesulfonamide instead of N- (phenyl) methanesulfonamide in Example 8a, using the same procedure as in Example 8a-e, The target compound was obtained.
XH NMR (DMSO- d 6, 400MH z) : δ 4. 28 (l H, b r s)、XH NMR (DMSO-d 6 , 400 MHz): δ 4.28 (l H, brs),
4. 47 (1H, b r s) 、 5. 70 (1 H, s) 、 6. 69 (2H, d, J4.47 (1H, b r s), 5.70 (1 H, s), 6.69 (2H, d, J
=8. OHz) , 6. 92-6. 96 (3H, m) 、 7. 1 0 (2H, d, J == 8. OHz), 6. 92-6. 96 (3H, m), 7. 1 0 (2H, d, J =
8. OHz) 、 7. 20 (1 H, d, d, J = 2. 0および 8. OHz) 、 7.8.OHz), 7.20 (1 H, d, d, J = 2.0 and 8.OHz), 7.
22-7. 27 (2H, m) 、 7. 30— 7. 39 (3H, m) 、 7. 62— 7. 66 (2H, m) 、 7. 70— 7. 79 (3H, m) 。 実施例 68 3— {N— (ビフエニノレー 4一イノレメチノレ) 一N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 22-7. 27 (2H, m), 7.30— 7.39 (3H, m), 7.62— 7.66 (2H, m), 7.70— 7.79 (3H, m). Example 68 3— {N— (Bifenienore 4-Inolemethinole) 1-N— [4- (2, 4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-5-yl) benzyl] Amino} Benzoic acid
(68 a)  (68 a)
3— (ビフエ二ルー 4一^ Tルメチノレ) ァミノ安息香酸ェチル  3— (Bihu Nilu 4 1 ^ T Rumetinole) Aminobenzoic acid ethyl
実施例 60 aと同様の方法により 4—フエニルベンジルブロミ ドおよび 3—ァ ミノ安息香酸ェチルから結晶性の標記目的化合物を得た。  Example 60 Crystalline title compound was obtained from 4-phenylbenzyl bromide and ethyl 3-aminobenzoate by the same method as in Example 60a.
(68 b)  (68 b)
2- {4- 〔N— (ビフエニノレー 4一イノレメチノレ) 一 N— (3—エトキシカルポ 二ノレフエ二ノレ) アミノメチル〕 フエ二ノレ } —2—ォキソ酢酸ェチル  2- {4- [N- (Bifenienore 4 1-inoremethinole) 1 N- (3-Ethoxycarpo 2-norefuenore) Aminomethyl] Hueninore} —2-Oxoacetate
実施例 1 8 aと同様の方法により、 実施例 68 aで得られた 3— (ビフエニル 一 4 _ィルメチル) ァミノ安息 #酸ェチルおよび 2— 〔4— (プロモメチル) フ ェニル〕 一 2—ォキソ酢酸ェチルからアモルファス状の標記目的化合物を得た。 (68 c)  Example 1 In the same manner as in 8a, 3- (biphenyl-4-alkylmethyl) aminobenzo #acid ethyl and 2- (4- (promomethyl) phenyl) -1-2-oxo obtained in Example 68a The amorphous title compound was obtained from ethyl acetate. (68 c)
3— {N— (ビフエニノレー 4一イノレメチノレ) -N- 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— (Bifeniole 4 4-Inole Mechinole) -N- [4 1 (2, 4-Dioxo-1,3-Thiazolidine 1-yl) Benzyl] Amino} Benzoic acid
実施例 68 bで得られた 2— {4- [N- (ビフエニル一4—ィルメチル) 一 Example 68 2- {4- [N- (biphenyl-4-ylmethyl)] obtained in b
N— (3—エトキシカノレポエノレフェニノレ) アミノメチノレ〕 フエ二ノレ } — 2—ォキ ソ酢酸ェチルを用いて、 実施例 1 8 c _ gと同様の方法によりアモルファス状の 標記目的化合物を得た。 N- (3-Ethoxycanolepoenorepheninole) aminomethinore] Feninore} — Using 2-ethyl acetate, the amorphous title compound was obtained in the same manner as in Example 1 c _ g. It was.
XH NMR (CDC 13, 40 OMH z) : δ 4. 7 1 (2Η, s) 、 4. 7XH NMR (CDC 1 3 , 40 OMH z): δ 4. 71 (2 (, s), 4.7
2 (2Η, s) 、 5. 3 7 (1 Η, s) 、 6. 96 (1 Η, d, J = 8. OHz) 、2 (2Η, s), 5.37 (1Η, s), 6.96 (1Η, d, J = 8. OHz),
7. 25-7. 30 (7H, m) 、 7. 34— 7. 49 (5H, m) s 7. 557. 25-7. 30 (7H, m), 7. 34— 7. 49 (5H, m) s 7. 55
-7. 59 (4H, m) 。 実施例 69 -7. 59 (4H, m). Example 69
3- {N— (2—シクロへキシルェチル) 一 N— 〔4— (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジノレ〕 アミノ} 安息香酸 (6 9 a) 3- {N— (2-Cyclohexylethyl) 1 N— [4— (2, 4-Dioxo1, 3-thiazolidine 1-5-yl) benzenole] amino} benzoic acid (6 9 a)
2— {4— 〔N— (2—シクロへキシルェチル) -N- (3—エトキシカルポ二 ルフエニル) アミノメチル〕 フエ二ル} —2—ォキソ酢酸ェチル  2— {4— [N— (2-Cyclohexylethyl) -N- (3-Ethoxycarbonylphenyl) aminomethyl] phenyl} —2-Oxoethyl acetate
実施例 18 aと同様の方法により、 実施例 60 aで得られた 3— ( 2—シクロ へキシルェチル) ァミノ安息香酸ェチルおよび 2— 〔4— (プロモメチル) フエ ニル〕 一 2—ォキソ酢酸ェチルからガム状の標記目的化合物を得た。  In the same manner as in Example 18a, 3- (2-cyclohexylethyl) aminobenzoate and 2- (4- (promomethyl) phenyl) -1-ethyl oxoacetate obtained in Example 60a were used. Gave the title compound as a gum.
(6 9 b)  (6 9 b)
3— {N— (2—シクロへキシルェチル) 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— (2-Cyclohexylethyl) 1 N— [4 1 (2, 4-Dioxo-1,5, 3-thiazolidine 1-yl) benzyl] Amino} Benzoic acid
実施例 6 9 aで得られた 2— {4- 〔N— ( 2—シク口へキシノレエチル) 一 N 一 (3—エトキシカノレポ二ノレフエ-ノレ) アミノメチル〕 フエ二ル} —2—ォキソ 酢酸ェチルを用いて、 実施例 1 8 c— gと同様の方法によりァモルフ了ス状の標 記目的化合物を得た。  Example 6 9 2 2- {4- [N— (2-Silane hexenoleethyl) 1 N 1 (3-Ethoxycanoleponolefe-nore) aminomethyl] phenol} 2-Oxo obtained in 9a Using ethyl acetate, the target compound of an amorphous form was obtained in the same manner as in Example 18 c-g.
NMR (CDC 1 a, 0 OMH z) : δ 0. 93— 1. 0 1 ( 2 Η, m)、 1. 1 5— 1. 30 (4H, m) 、 1. 52— 1. 5 7 (2H, m) 、 1. 66 — 1. 74 (5H, m) 、 3. 43 (2H, t, J = 8. OHz) 、 4. 56 (2 H, s) 、 5. 36 (1H, s) 、 6. 85 ( 1 H, d, d, J = l. 5および 8. OHz) 、 7. 24-7. 27 (4H, m) 、 7. 36— 7. 40 (3H, m) 。 実施例 70  NMR (CDC 1 a, 0 OMH z): δ 0.93— 1. 0 1 (2 Η, m), 1. 1 5— 1. 30 (4H, m), 1. 52— 1. 5 7 ( 2H, m), 1.66 — 1.74 (5H, m), 3.43 (2H, t, J = 8. OHz), 4.56 (2 H, s), 5.36 (1H, s ), 6.85 (1 H, d, d, J = l. 5 and 8. OHz), 7. 24-7.27 (4H, m), 7.36—7.40 (3H, m). Example 70
3— {N—プチノレスノレホニノレ一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾ リジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } ベンズァミド  3— {N—Putinolesnorehoninole 1 N— [4 1 (2, 4-Dioxo1, 3-thiazolidine 1-yl) benzyl] amino} benzamide
実施例 1 1で得られた 3— {N—ブチルスルホニルー N— 〔4一 (2, 4—ジ ォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (50 Omg) のテトラヒドロフラン (10m l ) 溶液に 0. 5 Mアンモニア/ジォキ サン溶液 (4. 32m l) およびシァノリン酸ジェチル ( 9 3 %純度、 284m g) を加え、室温で 4時間撹拌した。反応液を酢酸ェチルに溶解し、水、食塩水で 洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (5%メタノール/ジクロロメタン) に付して、 粉末状の 標記目的化合物 (1 56mg) を得た。 Example 1 3- {N-Butylsulfonyl-N- [4 (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (50 Omg) obtained in 1 Of 0.5 M ammonia / dioxan solution (4.32 ml) and jetyl cyanophosphate (93% purity, 284 m) in tetrahydrofuran (10 ml) solution g) was added and stirred at room temperature for 4 hours. The reaction solution was dissolved in ethyl acetate, washed with water and brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (5% methanol / dichloromethane) to give the title compound (1 56 mg) as a powder.
^ NMR (DMSO— d6, 40 OMHz) : 6 0. 89 (3H, t, J = 7. 5Hz) , 1. 35- 1. 45 (2H, m) 、 1. 65— 1. 75 (2H, m) 、 3. 23 (2H, d, d, J = 7. 5および 8. 5 Hz) 、 4. 96 (2 H, s) 、 5. 74 (1H, s) 、 7. 30 (2H, d, J = 8. OHz) 、 7. 33 (2H, d, J = 8. OHz) N 7. 38— 7. 45 (2H, m) 、 7. 5 3 (1 H, d, d, J = 2. 0および 8. OHz) , 7. 73 ( 1 H, d, d, J = 2. 0および 8. OHz) 、 7. 93 (1 H, d, J = 2. OHz) 、 8. 01 (1H, s) 。 実施例 71 ^ NMR (DMSO- d 6, 40 OMHz): 6 0. 89 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 35- 1. 45 (2H, m), 1. 65- 1. 75 (2H , M), 3.23 (2H, d, d, J = 7.5 and 8.5 Hz), 4.96 (2 H, s), 5.74 (1H, s), 7.30 (2H , D, J = 8. OHz), 7.33 (2H, d, J = 8. OHz) N 7. 38—7.45 (2H, m), 7.5 3 (1 H, d, d, J = 2. 0 and 8. OHz), 7. 73 (1 H, d, d, J = 2. 0 and 8. OHz), 7. 93 (1 H, d, J = 2. OHz), 8 01 (1H, s). Example 71
5— {4— 〔N— (3 _モルホリノカルポニルフエニル) 一N— (2—ナフタレ ンスノレホニノレ) アミノメチノレ〕 フエ二ノレ } - 1 , 3—チアゾリジン一 2, 4—ジ オン 5— {4— [N— (3_morpholinocarbonylphenyl) 1 N— (2-Naphthenosenophoninole) aminomethinole] Fueninore}-1, 3-Thiazolidine 1, 2, 4-dione
実施例 25で得られた 3— {N— ( 2—ナフチルスルホニル)一 N—〔4 _ ( 2 , 4—ジォキソー 1 , 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (6 1 Omg) 、 モルホリン (1 20mg) および N, N—ジイソプロピルェチ ルァミン(0. 24m l) の N, N—ジメチルホルムアミド(1 2m l )溶液に、 氷冷下、 HBTU (523mg) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応液に酢酸 ェチルを加え、 飽和食塩水、 Τ で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃 縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (メタノール/ジクロロ メタン = 1 : 20) に付してアモルファス状の標記目的化合物 (524mg) を 得た。 JH NMR (DMSO— d3, 400MHz) : δ 2. 78- 2. 86 (2H, m) 、 3. 20-3. 27 (2H, m) 、 3. 45-3. 57 (4H, m) 、 4. 93 (2H, s) 、 5. 72 (1 H, s) 、 7. 05— 7. 06 (1 H, m) 、 7. 21 -7. 26 (2H, m) 、 7. 30 (4H, s) 、 7. 35 (1H, t, J = 7. 5Hz) 、 7. 6 2 (1H, d, d, J = 2. 0および 8. 5Hz) 、 7. 67-7. 77 (2H, m) 、 8. 09— 8. 18 (3H, m) 、 8. 39 (lH, d, J = 2. 0Hz;) 。 実施例 72 3— {N— (2-Naphtylsulfonyl) -1-N— [4_ (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-1-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (61) obtained in Example 25 HBTU (523 mg) was added to an N, N-dimethylformamide (12 ml) solution of (Omg), morpholine (120 mg) and N, N-diisopropylethylamine (0.24 ml) at room temperature. For 1 hour. Ethyl acetate was added to the reaction solution, washed with saturated brine and water, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (methanol / dichloromethane = 1: 20) to obtain the amorphous title target compound (524 mg). J H NMR (DMSO—d 3 , 400 MHz): δ 2. 78- 2.86 (2H, m), 3. 20-3. 27 (2H, m), 3. 45-3. 57 (4H, m ), 4.93 (2H, s), 5.72 (1 H, s), 7.05—7.06 (1 H, m), 7.21 -7.26 (2H, m), 7. 30 (4H, s), 7.35 (1H, t, J = 7.5Hz), 7.62 (1H, d, d, J = 2.0 and 8.5Hz), 7. 67-7. 77 (2H, m), 8.09—8.18 (3H, m), 8.39 (lH, d, J = 2.0 Hz;). Example 72
5- {4- C {2- (2—ナフチル) イミダゾールー 1 /ル} メチル〕 フエ二 ル} 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン 5- {4- C {2- (2-Naphtyl) imidazole 1 / l} methyl] phenyl} 1,1,3-thiazolidine 1,2,4-dione
実施例 8 aにおける N— (フエニル) メタンスルホンアミ ドぉよび炭酸力リゥ ムの代わりに 2—ナフチルイミダゾールおよび 5 5 %油性水素化ナトリウムをそ れぞれ用いて、 実施例 8 a - eと同様の方法により結晶性の標記目的化合物を得 た。  Example 8a-e and N- (phenyl) methanesulfonamide in Example 8a and 2-naphthylimidazole and 55% oily sodium hydride were used in place of carbonated lithium. A crystalline title compound was obtained in the same manner.
融点 236— 238°C。 Melting point 236-238 ° C.
XH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 5. 45 (2H, s) 、 5. 75 (1H, s) 、 7. 09 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 1 3 (1H, d, J = l. 0Hz) 、 7. 37 (2H, d, J = 8. OH z) 、 7. 39 (1 H, d, J = 1. 0Hz) 7. 52— 7. 57 (2H, m) 、 7. 74 (1H, d, d, J = 1. 5および 8. 5Hz) 、 7. 86-7. 98 (3H, m) 、 8. 07 (1H, d, J = 1. 0Hz) 。 実施例 73 X H NMR (DMSO- d 6, 400MHz): δ 5. 45 (2H, s), 5. 75 (1H, s), 7. 09 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7. 1 3 (1H, d, J = l. 0Hz), 7. 37 (2H, d, J = 8. OH z), 7. 39 (1 H, d, J = 1.0 Hz) 7. 52— 7. 57 (2H, m), 7.74 (1H, d, d, J = 1.5 and 8.5Hz), 7. 86-7.98 (3H, m), 8.07 (1H, d, J = 1. 0Hz). Example 73
5- {4- 〔 {2- (4—ビフエェリル) イミダゾールー 1ーィル } メチル〕 } フエ二ルー 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン 実施例 8 aにおける N— (フエニル) メタンスルホンアミドおよび炭酸力リウ ムの代わりに 2— (4—ビフエ二リル) イミダゾールおよび 55%油性水素ィ匕ナ トリゥムをそれぞれ用いて、 実施例 8 a— eと同様の方法により結晶性の標記目 的化合物を得た。 5- {4- [{2- (4-Bipheryl) imidazole-1-yl} methyl]} Phenol, 1,3-thiazolidine-1,4-dione Example 8 a— In place of N— (phenyl) methanesulfonamide and carbonated lithium in Example 8a, 2— (4-biphenylyl) imidazole and 55% oily hydrogen vinyl trimethyl were used respectively. A crystalline title compound was obtained by the same method as e.
融点 260— 262°C。 Melting point 260—262 ° C.
XH NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z) : 8 5. 45 (2H, s) 、 5. 75 (1 H, s) 、 7. 0 9 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 1 3 (1H, d, J = 1. 0Hz) 、 7. 37 (2H, d, J = 8. OHz) 7. 3 9 (1 H, d, J = 1. OHz) N 7. 52-7. 57 (2H, m) 、 7. 74 ( 1 H, d, d, J = 1. 5および 8. 5Hz) 、 7. 86— 7. 98 (3H, m) 、 8. 07 (1 H, d, J = l. OHz) 0 実施例 74 X H NMR (DMSO- d 6 , 40 OMH z): 8 5.45 (2H, s), 5.75 (1 H, s), 7.09 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7. 1 3 (1H, d, J = 1. 0Hz), 7. 37 (2H, d, J = 8. OHz) 7. 3 9 (1 H, d, J = 1. OHz) N 7. 52 -7. 57 (2H, m), 7.74 (1 H, d, d, J = 1.5 and 8.5Hz), 7.86—7.98 (3H, m), 8.07 (1 H, d, J = l.OHz) 0 Example 74
2—ォキソ一 N—フエニル _N— [2, 一 (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビ フエニノレー 4一ィルメチル] バレノレアミ ド  2-Oxo N-phenyl _N— [2, 1 (1 H-tetrazole-5-yl) biphenylenoyl 4-monomethyl] valenoreamide
(74 a)  (74 a)
N—フエ-ルー N_ [2, 一 (2—トリチル一 2 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4 fルメチル] ァミン  N—Fu-Lu N_ [2,1 (2-Trityl 1 2 H-tetrazol-5-yl) Biphenyl 2 f-Rumethyl] Amine
実施例 4 aにおける 3—ァミノ安息香酸メチルの代わりにァニリンを用いて、 実施例 4 aと同様の方法により結晶性の標記目的化合物を得た。  A crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 4a except that aniline was used in place of methyl 3-aminobenzoate in Example 4a.
融点 145— 147°C。 Melting point 145-147 ° C.
(74 b)  (74 b)
2—ォキソ一 N—フエ二ルー N— [2, 一 (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビ フエ二ルー 4一ィルメチル] バレルァミ ド  2—Oxo N—Phenol N— [2, One (1H—Tetrazol-5-yl) Biphenyl 4-Nylmethyl] barrelamide
実施例 74 aで得られた N—フエニル—N— [2' — (2—トリチル一 2 H— テトラゾール一 5—ィノレ) ビフエニル一 4—ィルメチノレ] アミンを実施例 4 b、 cと同様に 2—ォキソバレリルクロリドでァシル化、 脱保護してアモルファス状 の標記目的化合物を得た。 Example 74 N-phenyl-N— [2 ′ — (2-trityl 1 2 H-tetrazole 1-5-inole) biphenyl 1-ylmethinole] amine obtained in a. Acylation with 2-oxovaleryl chloride and deprotection were performed in the same manner as in c to obtain the amorphous title compound.
XH NMR (DMSO— d6, 40 OMH z) : δ 0. 71 (3Η, t, J = 7. 5Hz) 、 1. 42 (2H, s e x t e t, J = 7. OHz) 、 2. 48 (2 H, t, J = 7. OHz) 、 4. 93 (2H, s) 、 7. 04 (2H, d, J = X H NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z): δ 0. 71 (3Η, t, J = 7. 5Hz), 1. 42 (2H, sextet, J = 7. OHz), 2. 48 (2 H, t, J = 7. OHz), 4.93 (2H, s), 7.04 (2H, d, J =
7. OHz) , 7. 1 1 (2H, d, J = 8. OHz) 、 7. 1 9 (2H, d, J = 8. OHz) s 7. 3 1-7. 38 (3H, m) 、 7. 43 (1H, d, J =8. OHz) , 7. 51 -7. 62 (2H, m) 、 8. 02 ( 1 H, d, J =7. OHz), 7. 1 1 ( 2H, d, J = 8. OHz), 7. 1 9 (2H, d, J = 8. OHz) s 7. 3 1-7. 38 (3H, m) 7.43 (1H, d, J = 8.OHz), 7.51 -7.62 (2H, m), 8.02 (1 H, d, J =
8. OHz) 。 実施例 75 8. OHz). Example 75
3— {N— (7—ォキソオタタノィル) 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエニル一 4 Tルメチル〕 ァミノ) 安息香酸  3— {N— (7—Oxootatanyl) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazole 1-5-yl) Biphenyl 1 4 T-methyl] amino) Benzoic acid
実施例 1 aにおける 3—フエニルプロピオン酸の代わりに 7—ォキソオクタン 酸を用いて、実施例 1 a— dと同様の方法により結晶性の標記目的化合物を得た。 融点 1 3 7— 1 39°C。  Using 7-oxooctanoic acid instead of 3-phenylpropionic acid in Example 1a, a crystalline title compound was obtained in the same manner as in Example 1a-d. Melting point 1 3 7— 1 39 ° C.
XH NMR (DMSO— d 6, 40 OMH z) : δ 1. 05— 1. 16 (2 H, m) 、 1. 30— 1. 38 (2H, m) 、 1. 41 - 1. 5 1 (2H, m) 、 2. 00-2. 10 (2H, m) 、 2. 04 (3H, s) 、 2. 34 (2H, t, J =7. OHz) N 4. 88 (2H, s) 、 7. 02 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 1 3 (2H, d, J = 8. OHz) , 7. 36 (1 H, d, J = 8. OHz) , 7. 49-7. 59 (3H, m) 、 7. 64- 7. 70 (2H, m) 、 7. 75 (1H, s) 、 7. 88 (1 H, d, J = 7. 5Hz) 。 実施例 76 3— {N- 〔4一 {E) —メ トキシィミノー 4— (2—チェニル) プチリル〕 一 N— 〔2' ― (1H—テトラゾールー 5—ィ /レ) ビフエ二ノレ一 4ーィルメチノレ〕 アミノ} 安息香酸 X H NMR (DMSO—d 6 , 40 OMH z): δ 1. 05— 1.16 (2 H, m), 1. 30— 1. 38 (2H, m), 1. 41-1.5 1 (2H, m), 2.00-2.10 (2H, m), 2.04 (3H, s), 2.34 (2H, t, J = 7. OHz) N 4. 88 (2H, s ), 7. 02 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 1 3 (2H, d, J = 8. OHz), 7. 36 (1 H, d, J = 8. OHz), 7 49-7. 59 (3H, m), 7. 64- 7.70 (2H, m), 7.75 (1H, s), 7.88 (1 H, d, J = 7.5 Hz). Example 76 3— {N- [4 1 {E) — Methoxyimino 4 — (2—Chenyl) pentyl] 1 N— [2 '— (1H—Tetrazol 5—i / les) Bifuenore 1 4-methylmethinore] Amino} Benzo acid
(76 a)  (76 a)
3— [4—ォキソ一 4— (2—チェニル) プチリルァミノ] 安息香酸ェチル 実施例 1と同様の方法により、 4—ォキソ一 4一 (2—チェニル) 酪酸と 3— ァミノ安息香酸ェチルを縮合させて結晶性の標記目的化合物を得た。 3— [4-Oxo 4- (2-Cenyl) Petylylamino] Ethyl benzoate In the same manner as in Example 1, 4-Oxy 4- (2-Cenyl) butyric acid and 3-ethylamino benzoate are condensed. The crystalline title compound was obtained.
融点 147— 149 ° (。 Melting point 147—149 ° (.
(76 b)  (76 b)
3— [4—メ トキシィミノー 4— (2—チェニル) ブチリルァミノ] 安息香酸ェ チル 3— [4-Methoxyimino 4— (2-Chenyl) butyrylamino] Ethyl benzoate
実施例 76 aで得られた 3— [4—ォキソ一4— (2—チェニル) ブチリルァ ミノ] 安息香酸ェチル (1. 50 g) のエタノーノレ (30m l ) 溶液にメトキシ ァミン塩酸塩 (654mg) を加え、 3時間還流下、 撹拌した。 反応混合液を減 圧濃縮し、 残留物を酢酸ェチルに抽出し、 食塩水、 水で洗浄後、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥し減圧濃縮した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢 酸ェチル /へキサン = 3: 7)に付してアモルファス状の標記目的化合物を得た。  Example 76 To a solution of 3- [4-oxo-4- (2-chenyl) butyrylamino] obtained in a) ethynol benzoate (1.50 g) in ethanolol (30 ml) was added methoxyamine hydrochloride (654 mg). The mixture was further stirred for 3 hours under reflux. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was extracted into ethyl acetate, washed with brine and water, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (ethyl acetate / hexane = 3: 7) to give the amorphous title compound.
(76 c)  (76 c)
3- {N— 〔4— ( および、Z) —メトキシィミノ一 4一 (2—チェエル) ブチリル〕 -N- 〔2' — (2—トリチルー 2 H—テトラゾール一 5—ィル) ビ フエ-ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸ェチル  3- {N— [4— (and Z) —Methoxyimino 1 4- (2-Chel) Butyryl] -N- [2 ′ — (2-Trityl 2 H-tetrazole 1-yl) Biferro- 4-1-ylmethyl] amino} ethyl benzoate
実施例 76 bで得られた 3— 〔4ーメトキシィミノー 4 _ (2—チェニル) プ チリルァミノ〕 安息香酸ェチル (1. 50 g) のテトラヒドロフラン (3 Om l ) 溶液に、窒素雰囲気下、 60%油性水素化ナトリウム(1 58mg)を加え 40°C で 30分撹拌した。室温に戻した後、 これに 5— (4,一ブロモメチルビフエュル —2—ィル) 一 2—トリチル一 2 H—テトラゾール (2. 60 g) の N, N—ジ メチルァセトアミド (1 5m l) 溶液を加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液を 酢酸ェチルで希釈し、 食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 減圧濃縮 した。 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zジクロロメ タン = 1: 19)に付して最初に溶離するアモルファス状の標記目的化合物の(Zy) 一異性体(0. 95 g) と後から溶離するアモルファス状の、E) 一異性体(1. 23 g) を得た。 Example 76 3- [4-methoxyimino 4_ (2-chenyl) propylamylamino] obtained in b was added to a solution of ethyl benzoate (1.50 g) in tetrahydrofuran (3 Oml) under a nitrogen atmosphere. % Oily sodium hydride (158 mg) was added, and the mixture was stirred at 40 ° C for 30 min. After returning to room temperature, add 5- (4,1 bromomethylbifuryl-2-yl) 1 2-trityl 1 2 H-tetrazole (2.60 g) of N, N-dimethylacetamide. (15 ml) solution was added and stirred at room temperature for 1 hour. Reaction liquid The mixture was diluted with ethyl acetate, washed with brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue is subjected to silica gel column chromatography (ethyl acetate Z dichloromethane = 1: 19), eluting first with the (Zy) monoisomer (0.95 g) of the amorphous title compound as the first elution. Amorphous E) monoisomer (1.23 g) was obtained.
(76 d)  (76 d)
3- {N- 〔4一 {E) —メトキシィミノ一4— (2—チェ二/レ) プチリル〕 - N— 〔2, 一 (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエニル一 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸ェチル  3- {N- [4 1 (E) —Methoxyimino 1- (2-Che / re) Pytolyl]-N— [2, 1 (1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl 1 4-methyl) amino } Ethyl benzoate
実施例 76 cで得られた 3— {N- 〔4— ( 一メトキシィミノ一 4— (2 —チェニル) プチリル〕 -N- 〔2' _ (2—トリチル一 2 H—テトラゾール一 5 fル) ビフエニル一 4—ィルメチル〕 アミノ }安息香酸ェチル ( 1. 23 g ) のメタノール (30m l ) およびテトラヒドロフラン (10m l ) 混合溶液に p 一トルエンスルホン酸 1水和物 ( 50 m g ) を加え、 室温で 1時間撹拌した。 反 応液を減圧濃縮し、 残留物をシリカゲノレカラムクロマトグラフィー (3%メタノ ール /ジクロロメタン) に付してアモルファス状の標記目的化合物(0. 6 6 g) を得た。 '  Example 76 3— {N- [4-((1) -methoxyimino 1- (2—chenyl) pentyl] -N- (2 ′ _ (2-trityl 1 2 H-tetrazole 1 5 f)) obtained in c P-toluenesulfonic acid monohydrate (50 mg) was added to a mixed solution of ethyl benzoate (1.23 g) in methanol (30 ml) and tetrahydrofuran (10 ml) at room temperature. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (3% methanol / dichloromethane) to give the amorphous title compound (0.66 g). '
(76 e)  (76 e)
3— {N- 〔4一 (E) —メ トキシィミノ _4一 (2—チェニル) プチリル〕 一 N— 〔2' — (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ-ル一 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸  3— {N- [4 1 (E) — Metoximino _4 1 (2-Chenyl) pentyl] 1 N— [2 '— (1H-Tetrazole-5-yl) Biphenyl 1 4 1-methyl] amino} Benzo Acid
実施例 76 dで得られた 3— {N— 〔4— {E) —メトキシィミノ一 4— (2 一チェニル) プチリル〕 一N— 〔2, _ (1 H—テトラゾールー 5—ィル) ビフ ェニルー 4一ィルメチル〕 アミノ } 安息香酸ェチルを実施例 1 dと同様に 1 N苛 性ソーダ水溶液で加水分解してァモルファス状の標記目的化合物を得た。  Example 76 3— {N— [4— (E) —Methoxyimino 1- (2 1-chenyl) -pentyl] 1-N— (2, _ (1 H-tetrazol-5-yl) biphenyl obtained in d [4-Irylmethyl] amino} ethyl benzoate was hydrolyzed with 1N aqueous sodium hydroxide solution in the same manner as in Example 1d to obtain an amorphous title target compound.
XH NMR (CDC 13-d, 400MHz) : δ 2. 34 (2Η, t, J = 8. 0Hz) 、 2. 94 (2H, t, J = 8. OH z) 、 3. 72 (3H, s) 、 4. 8 1 (2H, s) 、 6. 92 ( 1 H, d, d, J = 3. 5および 5. 0Hz) 、 6. 9 7 (4H, s) 、 7. 1 6-7. 26 (3H, m) 、 7. 38— 7. 5 5 (5H, m) 、 7. 8 1 (1H, d, J = 7. 5Hz) N 8. 02 ( 1 H, d, J = 7. 5Hz) 。 実施例 77 X H NMR (CDC 1 3 -d, 400 MHz): δ 2.34 (2Η, t, J = 8.0 Hz), 2.94 (2H, t, J = 8. OH z), 3.72 (3H , s), 4. 8 1 (2H, s), 6. 92 (1 H, d, d, J = 3.5 and 5.0 Hz), 6. 9 7 (4H, s), 7. 1 6-7. 26 (3H, m), 7. 38— 7.5 5 (5H, m), 7.8 1 (1H, d, J = 7.5 Hz) N 8.02 (1 H, d, J = 7.5 Hz ) Example 77
3— {N— 〔4一 {Z) —メトキシィミノ一 4— (2—チェニル) プチリル〕 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラゾールー 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸  3— {N— [4 1 {Z) — Methoxyimino 1 4 — (2-Chenyl) pentyl] 1 N— [2, 1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 2 -ylmethyl] amino} Benzoic acid
実施例 76 cで得られた 3— {N— 〔4一 (ZJ ーメトキシィミノ一 4一 (2 —チェニル) ブチリル〕 -N- 〔2, 一 (2—トリチルー 2H—テトラゾール一 5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸ェチルを用いて、 実 施例 76 d、 eと同様の方法によりァモルファス状の標記目的化合物を得た。 XH NMR (CDC 13— d, 40 OMH z) : δ 2. 44 (2Η, t, J 7. OH z) 、 3. 01 (2H, t, J = 7. OH z) 、 3. 90 (3H, s) 、 4. 84 (2H, s) 、 6. 96-7. 06 (3H, m) 、 7. 05 (2H, d, J = 8Hz) , 7. 28-7. 52 (7H, m) 、 7. 58 (1H, s) 、 7. 79 (1H, d, J = 7. 5Hz) 、 7. 98 ( 1 H, d, J = 7. 5Hz) 。 実施例 78 Example 76 3— {N— [4 (ZJ-methoxyimino 1) (2 — chenyl) butyryl] —N— (2, 1 (2-trityl 2H-tetrazol 1-yl) biphenol obtained in c 2-Luyl-4-ylmethyl] amino} Using ethyl benzoate, the title target compound was obtained in the same manner as in Example 76d, e. X H NMR (CDC 1 3 — d, 40 OMH z ): Δ 2.44 (2Η, t, J 7. OH z), 3.01 (2H, t, J = 7. OH z), 3.90 (3H, s), 4.84 (2H, s) ), 6.96-7.06 (3H, m), 7.05 (2H, d, J = 8Hz), 7.28-7.52 (7H, m), 7.58 (1H, s), 7. 79 (1H, d, J = 7.5 Hz), 7. 98 (1 H, d, J = 7.5 Hz) Example 78
3— {N— 〔2— (3—ベンゾィルフエ二ノレ) プロピオニル〕 -N- 〔2' ― (1 H—テトラゾーノレ一 5—ィル) ビフエエノレー 4—ィルメチル〕 ァミノ) 安息香酸 実施例 1 aにおける 3—フエニルプロピオン酸の代わりに 2_ (3—ベンゾィ ルフエニル) プロピオン酸を用いて、 実施例 1 a— dと同様の方法によりァモル ファス状の標記目的化合物を得た。  3— {N— [2— (3-Benzylphenylenol) propionyl] -N- [2 '— (1 H-tetrazonolone 5-yl) Biphenolate 4-ylmethyl] amino) Benzoic acid Example 1 in 3a —Amorphous title target compound was obtained in the same manner as in Example 1ad, using 2_ (3-benzoyl) propionic acid instead of phenylpropionic acid.
XH NMR (DMSO— d6, 40 OMH z) : δ 1. 34 (3H, d, J = 6. 5Hz) N 3. 72-3. 77 (1H, m) 、 4. 80— 4. 93 (2H, m) 、 6. 97 (2H, d, J = 8. 0Hz) 、 7. 08 (2H, d, J = 8. OH z) s 7. 20- 7. 24 (2H, m) 、 7. 38— 7. 88 (14H, m) 、 7. 85 (1 H, d, J = 8. 0Hz) 。 実施例 79 X H NMR (DMSO- d 6, 40 OMH z):. Δ 1. 34 (3H, d, J = 6. 5Hz) N 3. 72-3 77 (1H, m), 4. 80- 4. 93 (2H, m), 6.97 (2H, d, J = 8.0 Hz), 7.08 (2H, d, J = 8. OH z) s 7. 20- 7. 24 (2H, m), 7. 38 — 7. 88 (14H, m), 7. 85 (1 H, d, J = 8.0 Hz). Example 79
3- {N— (3—ォキソ一 1—シクロペンタンカルボニル) -N- 〔2, 一 (1 H—テトラゾール一5—ィル) ビフエ二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 実施例 1 aにおける 3—フエニルプロピオン酸の代わりに 3—ォキソ一 1ーシ クロペンタン力ルポン酸を用いて、 実施例 1 a— dと同様の方法によりァモルフ ァス状の標記目的化合物を得た。  3- {N— (3-Oxo 1-cyclopentanecarbonyl) -N- [2, 1 (1 H-tetrazole 1-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid Example 1 in a Amorphous title target compound was obtained in the same manner as in Example 1ad, using 3-oxo-1-cyclopentane-powered ruponic acid instead of 3-phenylpropionic acid.
aH NMR (DMSO— d6, 400MHz) : δ 1. 90— 2. 41 (6 Η, m) 、 2. 93-2. 9 9 (1 Η, m) 、 4. 8 8 (2Η, s) s 7. 02 (2 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 1 2 (2Ht d, J = 8. 0Hz) , 7. 38 (1H, d, J = 8. OHz) , 7, 52-7. 5 9 (3H, m) 、 7. 65— 7. 69 (2H, m) 、 7. 78 (1 H, s) 、 7. 92 ( 1 H, d, J = 8. OHz) 。 試験例 1 aH NMR (DMSO- d 6, 400MHz ):. δ 1. 90- 2. 41 (6 Η, m), 2. 93-2 9 9 (1 Η, m), 4. 8 8 (2Η, s) s 7. 02 (2 H, d , J = 8. 0Hz), 7. 1 2 (2H t d, J = 8. 0Hz), 7. 38 (1H, d, J = 8. OHz), 7, 52-7. 5 9 (3H, m), 7.65—7.69 (2H, m), 7.78 (1 H, s), 7.92 (1 H, d, J = 8. OHz) . Test example 1
AGE s産生抑制効果  AGEs production inhibitory effect
蛋白質 (ィンフォームド ·コンセントが得られた腎不全患者血清) 450/i 1 に被験ィヒ合物のジメチルスルホキシド溶液 50 1を加え (最終濃度 5mM) 、 混合物を 37 °Cで 1週間インキュベーションした。 生成する AGE sの一つであ るペントシジンの測定は、 以下のようにして行なった。 蛋白質上に生成したペン トシジンを遊離させるため、 反応後の試料 50 u 1に 10 %トリクロロ酢酸 50 μ 1を加え、 遠心して蛋白質を沈殿させて回収した。 回収した蛋白質を 30 Ο μ 1の 5%トリクロ口酢酸で洗浄し、 乾燥させた後、 6規定塩酸を 100 μ 1添加 し 1 10°Cで 1 6時間加水分解を行なった。 蛍光検出器を用いた HP LC (OD S C I 8、 4. 6 X 25 Omm, 335 nm、 385 nm) を用い、 0. 1% トリフルォロ酢酸添加蒸留水 Z 0. 08 %トリフルォロ酢酸添加 80 %ァセトニ トリルを移動相とするグラジェント法 (30分間、 1. Om lZ分) によりペン 卜ンシンの生成重 (n m o lZl) を測定した。 (M i y a t a T, e t a 1, J. Am. o c. . Ne p h r o l . , 7, 1 1 98 -1 206, 1 99 6, ; M i y a t a T, e t a l , P r o c. Na t l . Ac a d. S c i . USA, 9 3, 235 3— 23 58, 1 996) 。 The dimethyl sulfoxide solution 50 1 of the test compound was added to 450 / i 1 (final concentration, serum of renal failure patient serum with informed consent) (final concentration 5 mM), and the mixture was incubated at 37 ° C. for 1 week. Pentosidine, one of the AGEs produced, was measured as follows. In order to liberate the pentosidine produced on the protein, 50 μ1 of 10% trichloroacetic acid was added to the sample 50 u 1 after the reaction, and the protein was precipitated by centrifugation and collected. The collected protein was washed with 30 μμl of 5% trichlorodiacetic acid, dried, then added with 100 μl of 6N hydrochloric acid, and hydrolyzed at 1 10 ° C. for 16 hours. HP LC (OD with fluorescence detector) SCI 8, 4.6 X 25 Omm, 335 nm, 385 nm) 0.1% trifluoroacetic acid-added distilled water Z 0.08% trifluoroacetic acid-added 80% acetonitryl as a mobile phase (30 The production weight (nmol lZl) of pennsinsine was measured for 1 minute by 1. Om lZ minutes). (Miyata T, eta 1, J. Am. O c.. Ne phrol., 7, 1 1 98 -1 206, 1 996,; Miyata T, etal, Proc. Na tl. Ac a d S ci. USA, 9 3, 235 3— 23 58, 1 996).
AGE s産生抑制効果はコントロールによるペントシジン産生量と比べた時の 産生率を% 計算した。 結果を表 1に示す。 被験化合物はいずれもペントシジン 産生抑制作用を示した。 The AGEs production inhibitory effect was calculated as% of the production rate when compared to the amount of pentosidine produced by the control. The results are shown in Table 1. All of the test compounds showed an inhibitory effect on pentosidine production.
[表 1 ] [table 1 ]
実施例菴号 ペントシジン産生率 (%) 実施例 1 2 0 Example No. Pentosidine production rate (%) Example 1 2 0
実施例 6 2 0  Example 6 2 0
実施例 7 1 3 実施例 8 1 9 実施例 9 2 0  Example 7 1 3 Example 8 1 9 Example 9 2 0
実施例 1 0 1 4  Example 1 0 1 4
実施例 1 1 1 1 実施例 1 5 2 0 実施例 1 6 1 5 実施例 1 7 1 6 実施例 1 8 1 5 実施例 1 9 2 0 実施例 2 0 8 実施例 2 1 2 実施例 2 2 1 5 実施例 2 3 1 0 実施例 2 4 9 実施例 2 5 1 実施例 2 7 1 2 実施例 2 8 1 6 実施例 2 9 1 4 実施例 3 0 1 3 実施例 3 2 1 9 実施例 3 3 1 8 実施例 3 6 2 0 実施例 4 2 7 実施例 6 3 2 0 実翻 6 8 2 0 ペントシジンは AGE s構造体のひとつであり、 本発明の化合物はペントシジ ンの産生を抑制することから、 AGE s産生抑制効果を有していることが分かつ さらに、 AGE s産生抑制活性を有することから、 本発明の化合物は、 糖尿病 合併症 (特に糖尿病性腎症) 等の AGE sに関連する疾患の治療に有用である。 製剤例 1 カプセル剤 Example 1 1 1 1 Example 1 5 2 0 Example 1 6 1 5 Example 1 7 1 6 Example 1 8 1 5 Example 1 9 2 0 Example 2 0 8 Example 2 1 2 Example 2 2 1 5 Example 2 3 1 0 Example 2 4 9 Example 2 5 1 Example 2 7 1 2 Example 2 8 1 6 Example 2 9 1 4 Example 3 0 1 3 Example 3 2 1 9 Example 3 3 1 8 Example 3 6 2 0 Example 4 2 7 Example 6 3 2 0 Actually 6 8 2 0 Pentosidine is one of the AGE s structures, and since the compound of the present invention inhibits the production of pentosidine, it has been found that it has an AGE s production inhibitory effect and also has an AGE s production inhibitory activity. The compounds of the present invention are useful for the treatment of diseases associated with AGEs such as diabetes complications (particularly diabetic nephropathy). Formulation Example 1 Capsule
実施例 1の化合物 10 m g  Compound of Example 1 10 mg
ラク トース 1 10 mg  Lactose 1 10 mg
コーン 'スターチ 58 mg  Corn 'starch 58 mg
ステアリン酸マグネシウム 2 mg  Magnesium stearate 2 mg
合計 180 ms  180 ms total
上記で示される各成分の粉末を良く混合し、 60メッシュの篩 (メッシュの基 準は Ty 1 e r基準による) を通す。 得られる粉末 180mgをはかり分け、 ゼ ラチンカプセル (No. 3) に充填し、 カプセル剤を調製する。 製剤例 2 錠剤  Mix well the powder of each component shown above and pass through a 60 mesh sieve (mesh standard is based on Ty 1 er standard). Weigh 180 mg of the resulting powder and fill into gelatin capsules (No. 3) to prepare capsules. Formulation Example 2 Tablet
実施例 11の化合物 10 mg  Example 11 Compound 10 mg
ラクトース 85 mg  Lactose 85 mg
コーン 'スターチ 34 mg  Corn 'starch 34 mg
微結晶セルロース 20 mg  Microcrystalline cellulose 20 mg
ステアリン酸マグネシウム 1 mg  Magnesium stearate 1 mg
合計 150 mg  150 mg total
上記で示される各成分の粉末を良く混合し、 各 15 Omg重量の錠剤に圧縮成 型する。 必要ならば、 これらの錠剤は糖またはフィルムで被覆してもよい。 製剤例 3 顆粒剤 Mix the powders of the above ingredients well and compress them into tablets weighing 15 Omg each. If necessary, these tablets may be coated with sugar or film. Formulation Example 3 Granules
実施例 1 4の化合物 1 0 m g  Example 1 Compound of 4 1 0 mg
ラク トース 8 3 9 m g  Lactose 8 3 9 mg
コーン ·スターチ 1 5 0 m g  Corn starch 1 5 0 mg
ヒ ド口キシプ口ピノレセノレ口ース 1 m g  Hydrangea xip mouth pinoresenole mouth 1 mg
合計 1 0 0 0 m g  Total 1 0 0 0 mg
上記で示される各成分の粉末を良く混合し、 純水で湿らし、 バスケット式顆粒 化機で顆粒化し、 乾燥して顆粒剤を得る。 産業上の利用可能性  The powders of the above components are mixed well, moistened with pure water, granulated with a basket type granulator, and dried to obtain granules. Industrial applicability
本発明の有効成分である上記一般式 (I ) で表されるフエ二レン誘導体、 並ぴ にその薬理上許容される塩およびエステルは、 A G E s産生抑制効果および腎保 護作用を有し、 腎障害 (腎炎、 腎症、 腎硬化症、 腎不全等) 、 糖尿病合併症 (腎 症、神経障害、網膜症、 白内障、微小血管障害、皮膚障害等) 、心血管系疾患(心 筋梗塞、 心肥大、 心不全、 動脈硬化症、 冠動脈性疾患、 末梢循環障害、 脳血管障 害、 高血圧症、 収縮期高血圧症、 血管形成術後の再狭窄等) 、 脳代謝障害 (アル ッハイマー病、 パーキンソン病等) 、 透析合併症である透析アミロイド一シス、 腹膜透析患者における腹膜硬化症、 リウマチ性関節炎、 日光弾性線維症、 老化、 老人性白内障等の治療薬または予防薬 (特に、 治療薬) として有用である。 以上、 本発明の具体的な態様のいくつかを詳細に説明したが、 当業者であれば 示された特定の態様には、 本発明の教示と利点から実質的に逸脱しない範囲で様 々な修正と変更をなすことは可能である。 従って、 そのような修正及ぴ変更も、 すべて後記の請求の範囲で請求される本発明の精神と範囲内に含まれるものであ る。 本出願は、 曰本で出願された特願 2005— 251826 (出願日 : 2005 年 8月 31日) を基礎としており、 その内容は本明細書に全て包含されるもので ある。 The phenylene derivative represented by the above general formula (I), which is an active ingredient of the present invention, and also pharmacologically acceptable salts and esters thereof have an AGE production inhibitory effect and a renal protective action, Nephropathy (nephritis, nephropathy, nephrosclerosis, renal failure, etc.), diabetic complications (nephropathy, neuropathy, retinopathy, cataract, microvascular disorder, skin disorder, etc.), cardiovascular disease (cardiac myocardial infarction, Cardiac hypertrophy, heart failure, arteriosclerosis, coronary artery disease, peripheral circulation disorder, cerebrovascular disorder, hypertension, systolic hypertension, restenosis after angioplasty, etc. ) Dialysis complications in dialysis, peritoneal sclerosis, rheumatoid arthritis, photoelastic fibrosis, aging, senile cataract, etc. in patients with peritoneal dialysis It is. While some of the specific embodiments of the present invention have been described in detail, those skilled in the art will recognize that the specific embodiments shown are subject to various modifications without departing substantially from the teachings and advantages of the present invention. Modifications and changes can be made. Accordingly, all such modifications and changes are intended to be included within the spirit and scope of the invention as claimed in the following claims. This application is based on Japanese Patent Application No. 2005-251826 filed in Japan (filing date: August 31, 2005), the contents of which are incorporated in full herein.

Claims

請求の Billed
1. 一般式 ( I )
Figure imgf000146_0001
1. General formula (I)
Figure imgf000146_0001
(I)  (I)
[式中、  [Where
Aは、 下記一般式 (Al) 、 (A2) 、 (A3) または (A4)  A is the following general formula (Al), (A2), (A3) or (A4)
Figure imgf000146_0002
Figure imgf000146_0002
(Al) (A2) (A3) (A4)  (Al) (A2) (A3) (A4)
で表される基を示し; A group represented by:
Bは、 1H—テトラゾールー 5—^ Tル基または 2, 4ージォキソー 1, 3—チ ァゾリジン一 5—ィル基を示し;  B represents a 1H-tetrazole-5- ^ T group or a 2,4-dioxo 1,3-thiazolidine mono-5-yl group;
Xは、 単結合または C610ァリーレン基を示し; X represents a single bond or a C 6 - shows a 10 Ariren group;
Y1は、 カルボニル、 スルホニルまたは単結合を示し; Y 1 represents carbonyl, sulfonyl or a single bond;
Y 2は、 C — 6アルキレン基または単結合を示し; Y 2 represents a C- 6 alkylene group or a single bond;
Y3は、 メチレン、 カルボ-ルまたは単結合を示し; Y 3 represents methylene, carbonyl or a single bond;
Y4は、 メチンまたは窒素原子を示し; Y 4 represents a methine or nitrogen atom;
Y5は、 メチレン、 カルボニルまたは単結合を示し; Y 5 represents methylene, carbonyl or a single bond;
R1は、 R 1 is
— 8アルキル基(該 アルキル基は、下記置換基群 0!から選択される基で — 8 alkyl group (the alkyl group is a group selected from the following substituent group 0!
1乃至 3個置換されていても良い) 、 1 to 3 may be substituted)
C6_14ァリール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 ]3から選択される 基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 64ァリール— C — 6アルキル基 (該 C 64ァリ一ルー C _ 6アルキル基は 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃 至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 3から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 A C 6 — 14 aryl group (the C 614 aryl group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group 3); C 6 - 4 Ariru - C - 6 alkyl group (the C 6 - 4 § Li one Roux C _ 6 alkyl group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group), nitrogen A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms selected from an atom, oxygen atom and sulfur atom (the heterocyclic group is a group selected from the following substituent group 3) 1 to 5 may be substituted with
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃 至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環— アルキル基 (該複素環一 Οχ_6アルキル基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されて いても良い) 、 Nitrogen atom, 4 to 10-membered heterocyclic ring containing the same or different 1乃optimum three heteroatom selected from oxygen atom and a sulfur atom - alkyl group (said heterocyclic one Omicron chi _ 6 alkyl groups, the following 1 to 5 groups may be substituted with a group selected from the substituent group),
C3_7シクロアルキル基(該 C3_ 7シクロアルキル基は、下記置換基群 から選 択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 3 _ 7 cycloalkyl group (said C 3 _ 7 cycloalkyl group may be one to five substituents by a group selected from the following substituent group),
C 37シクロアルキル一 Cト 6アルキル基 (該 C 37シク口アルキル—。卜 6ァ ルキル基は、 下記置換基群 ]3から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良 い) 、 C 3 one 7 cycloalkyl one C DOO 6 alkyl group (the C 3 - 7 consequent opening alkyl -. Bok 6 § alkyl group is optionally be one to five substituted with a group selected from the following substituent group] 3 Is good)
C 64ァリ一ルー力ルポニル— C — 6アルキル基(該 C 6 _ i 4ァリール—力ルポ ニル一 C i— 6アルキル基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換 されていても良い) または C 6 - 4 § Li one Roux force Ruponiru - C - 6 alkyl group (the C 6 _ i 4 Ariru - force Lupo sulfonyl one C i-6 alkyl groups, 1 to 5 groups selected from the following substituent group May be replaced) or
6脂肪族ァシル基(該。ト6脂肪族ァシル基は、下記置換基群 から選択さ れる基で 1乃至 5個置換されていても良い) . 6 aliphatic acyl group (this 6 aliphatic group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group)
を示し; Indicates;
R2は、 水素原子、 下記置換基群 から選択される基、 カルボキシル基または -C (O) NR13R14で表される基を示し; R 2 represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group, a carboxyl group, or a group represented by —C (O) NR 13 R 14 ;
R3は、 R 3 is
水素原子、  Hydrogen atom,
C^sアルキル基(該 一 8アルキル基は、下記置換基群ひから選択される基で 1乃至 3個置換されていても良い) 、 C614ァリール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 J3から選択される 基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または C ^ s alkyl group (the one 8 alkyl group may be 1 to 3 substituted with a group selected from the following substituent group monument), C 6 - 14 Ariru group (said C 6 - 14 Ariru group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group J3), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃 至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 ]3から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し;  4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group) 3 1 to 5 of these groups may be substituted)
R 4および R 5は、同一または異なって、それぞれ水素原子または C614ァリー ル基(該 C6_14ァリール基は、下記置換基群 ]3から選択される基で 1乃至 5個置 換されていても良い) を示し; R 4 and R 5 are the same or different, a hydrogen atom or a C 6 each - 14 Ari Le group (the C 6 _ 14 Ariru groups, one to five location with a group selected from the following substituent group] 3 May be converted);
R6および R7は、 一緒になつて C3_7シクロアルカンを形成する力、 或いは同 一または異なつてそれぞれ水素原子または C i _ 8アルキル基(該 C — 8アルキル基 は、 下記置換基群ひから選択される基で 1乃至 3個置換されていても良い) を示 し; R 6 and R 7, the force to form the connexion C 3 _ 7 cycloalkane such together, or the same or different connexion each a hydrogen atom or a C i _ 8 alkyl group (the C - 8 alkyl group, the following substituents 1 to 3 groups may be substituted with a group selected from the group);
R8および R9は、 同一または異なってそれぞれ水素原子、 下記置換基群 ]3から 選択される基、カルボキシル基または一 C (O) NR13R14で表される基を示し; R10は、 R 8 and R 9, the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group] 3, a carboxyl group or a C (O) group represented by NR 13 R 14; R 10 is ,
水素原子、 Hydrogen atom,
— 8アルキル基(該 アルキル基は、下記置換基群ひから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、  — 8 alkyl groups (the alkyl groups may be substituted by 1 to 3 groups selected from the following substituent group),
C614ァリール基 (該 C6_147リール基は、 下記置換基群 ]3から選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または C 6 - 14 Ariru group (the C 6 _ 14 7 aryl group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group] 3), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 ]3 力 ら選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し; A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group) 1 to 5 of these groups may be substituted)
R 11および R 12は、同一または異なってそれぞれ水素原子、下記置換基群 ]3か ら選択される基、 カルボキシル基または一 C (O) NR13R14で表される基を示 し; R13および R14は、一緒になつて 4乃至 10員含窒素複素環(該含窒素複素環 は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を形 成するか、 或 、は同一または異なつてそれぞれ水素原子または C i— 8アルキル基
Figure imgf000149_0001
アルキル基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 3個置換さ れていても良い) を示す。
R 11 and R 12 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group] 3, a carboxyl group, or a group represented by 1 C (O) NR 13 R 14 ; R 13 and R 14 together form a 4- to 10-membered nitrogen-containing heterocycle (the nitrogen-containing heterocycle may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group). Or are the same or different and each represents a hydrogen atom or a C i- 8 alkyl group.
Figure imgf000149_0001
The alkyl group may be substituted with 1 to 3 groups selected from the following substituent group.
但し、 However,
(1) !^がじ ^ァルキル基でぁり、 かつ Y1が単結合である場合、 Bは 2, 4 ージォキソー 1 , 3—チアゾリジン一 5—ィル基であり、 (1)! If ^^ is an alkyl group and Y 1 is a single bond, B is a 2,4-dioxo1,3, thiazolidine-5-yl group,
(2) Y2がメチレンである場合、 R 6および R 7は共に水素原子ではなく、 (3) R1が無置換の C^ 8アルキル基である場合、 Y1はカルポニルではなく、 (4) R1が無置換の C 一 6脂肪族ァシル基である場合、 Y 1は単結合ではなレヽ。 (2) When Y 2 is methylene, R 6 and R 7 are not both hydrogen atoms. (3) When R 1 is an unsubstituted C ^ 8 alkyl group, Y 1 is not carbonyl and (4 ) When R 1 is an unsubstituted C 16 aliphatic acyl group, Y 1 is not a single bond.
(置換基群 ο  (Substituent group ο
ハロゲン原子、 6アルキルチオ基、 — 6脂肪族ァシル基、 アルキルス ルホュル基、 d_6アルコキシ基、 シァノ基およびュトロ基。 Halogen atom, 6 alkylthio group, — 6 aliphatic acyl group, alkylsulfur group, d_ 6 alkoxy group, cyano group, and utro group.
(置換基群 ]3)  (Substituent group) 3)
ハロゲン原子、 Ci— 6アルキル基、 ハロ C 6アルキル基、 C 6アルコキシ基、 C — 6アルキルチオ基、 じ 6アルキルスルホニル基、 脂肪族ァシル基、 ォ キソ基、 シァノ基、 ニトロ基、 C3_7シクロアルキル基、 C614ァリール基、 C i— 6アルコキシィミノ基、 C614ァリール一カルボ二ル基、 および窒素原子、.酸 素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なつた 1乃至 3個のへテ口 原子を含む 4乃至 10員複素環基。 ] Halogen atom, CI- C6 alkyl group, halo C 6 alkyl group, C 6 alkoxy group, C - 6 alkylthio group, Ji 6 alkylsulfonyl group, an aliphatic Ashiru group, O Kiso group, Shiano group, nitro group, C 3 _ 7 cycloalkyl group, C 6 - 14 Ariru group, C i-6 Arukokishiimino group, C 6 -. 14 Ariru one carboxy group, and a nitrogen atom, different identical or selected from oxygen radicals and sulfur atoms A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms. ]
で表される化合物またはその薬理上許容される塩若しくはエステル。 Or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
2. —般式 (I) :  2. — General formula (I):
Figure imgf000149_0002
Figure imgf000149_0002
(I) [式中、 (I) [Where
Aは、 下記 般式 (A1) (A2) 、 (A3) または (A4)  A is the following general formula (A1) (A2), (A3) or (A4)
Figure imgf000150_0001
Figure imgf000150_0001
(Al) (A2) (A3) (A4)  (Al) (A2) (A3) (A4)
で表される基を示し; A group represented by:
Bは、 1H—テトラゾールー 5—ィル基または 2, 4ージォキソ一 3—チ ァゾリジン一 5—イノレ基を示し;  B represents a 1H-tetrazol-5-yl group or a 2,4-dioxo-3-thiozolidine-5-inore group;
Xは、 単結合または C6_10ァリーレン基を示し; X represents a single bond or a C 6 _ 10 Ariren group;
Y1は、 力ルポニル、 スルホニルまたは単結合を示し; Y 1 represents force sulfonyl, sulfonyl or a single bond;
Y2は、 アルキレン基または単結合を示し; Y 2 represents an alkylene group or a single bond;
Y3は、 メチレン、 カルボニルまたは単結合を示し; Y 3 represents methylene, carbonyl or a single bond;
Y4は、 メチンまたは窒素原子を示し; Y 4 represents a methine or nitrogen atom;
Y5は、 メチレン、 カルボニルまたは単結合を示し; Y 5 represents methylene, carbonyl or a single bond;
R1は、R 1 is
_8アルキル基(該 — 8アルキル基は、下記置換基群 αから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、 _ 8 alkyl group (said - 8 alkyl group may be 1 to 3 substituted with a group selected from the following substituent group alpha),
C6_147リール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 から選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 A C 6 — 14 7 reel group (the C 614 aryl group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group),
C 64ァリ一ルー C _6アルキル基 (該 C 64ァリ一ルー C — 6アルキル基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 ]3 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 C 6 - 4 § Li one Roux C _ 6 alkyl group (the C 6 - 4 § Li one Roux C - 6 alkyl group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group ) A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from a nitrogen atom, oxygen atom and sulfur atom (the heterocyclic group is selected from the following substituent group) 3 1 to 5 of these groups may be substituted)
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテ口原子を含む 4乃至 10員複素環— C _ 6アルキル基(該複素環— C! —6アルキル基は、下記置換基群 J3から選択される基で 1乃至 5個置換されていて も良い) 、 Nitrogen atom, the same or different 4-10 membered heterocyclic ring containing from 1 to terrorist atom 3 of the selected from oxygen atom and a sulfur atom - C _ 6 alkyl group (said heterocyclic - C! — 1-6 alkyl groups may be substituted with a group selected from the following substituent group J3):
C 37シクロアルキル基、 C 3 one 7 cycloalkyl group,
C 37シクロアルキル一 C — 6アルキル基または C 3 - 7 cycloalkyl one C - 6 alkyl group or
C 6— i 4ァリ一ルー力ルポニル— C _ 6アルキル基(該 C 6 _ 4ァリ一ルーカルボ二 ルー C ^ 6アルキル基は、 下記置換基群 βから選択される基で 1乃至 5個置換さ れていても良い) を示し; C 6 - i 4 § Li one Roux force Ruponiru - C _ 6 alkyl group (the C 6 _ 4 § Li one Rukarubo two Lou C ^ 6 alkyl group, 1 to 5 groups selected from the following substituent group β May be replaced);
R2は、 水素原子、 下記置換基群 ]3から選択される基、 力ルポキシル基または 一 C (O) NR13R14で表される基を示し; R 2 represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group] 3, a force lpoxyl group or a group represented by 1 C (O) NR 13 R 14 ;
R3は、 R 3 is
水素原子、 Hydrogen atom,
アルキル基(該 アルキル基は、下記置換基群 aから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、  An alkyl group (the alkyl group may be substituted by 1 to 3 groups selected from the following substituent group a);
C6_14ァリール基 (該 C614ァリール基は、 下記置換基群 から選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または A C 6 — 14 aryl group (the C 614 aryl group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し; A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms identical or different selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom (the heterocyclic group is a group selected from the following substituent group) 1 to 5 may be substituted);
R4および R5は、同一または異なって、それぞれ水素原子または C 4ァリー ル基(該じ6_14ァリール基は、下記置換基群3から選択される基で 1乃至 5個置 換されていても良い) を示し; R 4 and R 5 are the same or different and each is a hydrogen atom or a C 4 Ari Le group (said Ji 6 _ 14 Ariru groups are one to five substitution groups selected from the following substituent group 3 Can be)
R 6および R 7は、 一緒になつて C 37シクロアルカンを形成する力、 或いは同 一または異なつてそれぞれ水素原子または C i _ 8アルキル基 (該 C i _ 8アルキル基 は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 3個置換されていても良い) を示 し; R 6 and R 7, together such connexion C 3 - 7 forces to form a cycloalkane, or same or different connexion each a hydrogen atom or a C i _ 8 alkyl group (said C i _ 8 alkyl group, Substituent 1 to 3 groups may be substituted with a group selected from the group of groups);
R8および R9は、 同一または異なってそれぞれ水素原子、 下記置換基群 /3から 選択される基、カルボキシル基または一 C (O) NR13R14で表される基を示し; R10は、 R 8 and R 9 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group / 3, a carboxyl group, or a group represented by one C (O) NR 13 R 14 ; R 10 is
水素原子、 Hydrogen atom,
アルキル基(該 アルキル基は、下記置換基群ひから選択される基で 1 乃至 3個置換されていても良い) 、  An alkyl group (the alkyl group may be substituted by 1 to 3 groups selected from the following substituent group),
C614ァリール基 (該〇6_14ァリール基は、 下記置換基群 jSから選択される基 で 1乃至 5個置換されていても良い) 、 または C 6 one 14 Ariru group (the 〇 6 _ 14 Ariru group may be one to five substituted with a group selected from the following substituent group jS), or
窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至1 to the same or different selected from nitrogen atom, oxygen atom and sulfur atom
3個のへテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基 (該複素環基は、 下記置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を示し; A 4- to 10-membered heterocyclic group containing 3 heteroatoms (the heterocyclic group may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group);
R 11および R 12は、同一または異なってそれぞれ水素原子、下記置換基群 か ら選択される基、 カルボキシル基または一 C (O) NR13R14で表される基を示 し; ' . R 11 and R 12 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a group selected from the following substituent group, a carboxyl group, or a group represented by 1 C (O) NR 13 R 14 ;
R13および R14は、一緒になつて 4乃至 10員含窒素複素環(該含窒素複素環 は、 下記置換基群 ]3力 ら選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) を形 成する力、 或いは同一または異なってそれぞれ水素原子または C アルキル基 (該 Cェ _ 8アルキル基は、 下記置換基群ひから選択される基で 1乃至 3個置換さ れていても良い) を示す。 R 13 and R 14 together are a 4- to 10-membered nitrogen-containing heterocycle (the nitrogen-containing heterocycle may be substituted with 1 to 5 groups selected from the following substituent group) ) to form formed the force, or the same or different and each is a hydrogen atom or a C alkyl group (the C E _ 8 alkyl group, be 1 to 3 substituted with a group selected from the following substituent group monument Good).
但し、 However,
(1) R1が C — sアルキル基であり、 かつ Y1が単結合である場合、 Bは 2, 4 ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5 ル基であり、 (1) When R 1 is a C — s alkyl group and Y 1 is a single bond, B is a 2,4-dioxo1,3-thiazolidine group,
(2) Y 2がメチレンである場合、 R 6および R 7は共に水素原子ではなく、(2) When Y 2 is methylene, both R 6 and R 7 are not hydrogen atoms,
(3) R1が無置換の C卜 8アルキル基である場合、 Y1はカルボニルではなく、(3) When R 1 is an unsubstituted C 8 alkyl group, Y 1 is not carbonyl,
(4) R1が無置換の 脂肪族ァシル基である場合、 Y1は単結合ではない。 (4) When R 1 is an unsubstituted aliphatic acyl group, Y 1 is not a single bond.
(置換基群 a)  (Substituent group a)
ハロゲン原子、 6アルキルチオ基、 C — 6アルキルスルホ二ノレ基、 — 6アル コキシ基、 シァノ基およびニトロ基。 A halogen atom, a 6 alkylthio group, a C- 6 alkylsulfinole group, a 6 alkoxy group, a cyano group and a nitro group.
(置換基群 β ) ハロゲン原子、 Ci— 6アルキル基、 ハロ Ci— 6アルキル基、 Ci— 6アルコキシ基、 C -6アルキルチオ基、 6アルキルスルホニル基、 — 6脂肪族ァシル基、 シ アノ基、 ニトロ基、 C 37シクロアルキル基、 614ァリ一ル基、 および窒素原 子、 酸素原子および硫黄原子から選択される同一若しくは異なった 1乃至 3個の ヘテロ原子を含む 4乃至 10員複素環基。 ] (Substituent group β) Halogen atom, Ci- 6 alkyl group, halo Ci- 6 alkyl group, Ci- 6 alkoxy group, C-6 alkylthio group, 6 alkylsulfonyl group, 6 aliphatic acyl group, cyano group, nitro group, C 3 7 cycloalkyl, 6-1 14 § Li Ichiru group, and a nitrogen atom, 4 to 10-membered heterocyclic group containing 1 to 3 identical or different hetero atoms selected from oxygen atom and sulfur atom. ]
で表される化合物またはその薬理上許容される塩若しくはエステノレ。 Or a pharmacologically acceptable salt or esterole thereof.
3. Bが 1H—テトラゾールー 5—ィル基であり、かつ Xが C610ァリーレン基 である、 請求項 1または 2記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくは エステノレ。 3. B is a 1H- Tetorazoru 5 I group, and X is C 6 - 10 Ariren group, according to claim 1 or a compound of the second aspect or a pharmacologically acceptable salt or Esutenore.
4. Xがフエ二レンである、 請求項 3記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステル。 4. The compound according to claim 3, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof, wherein X is phenylene.
5. Bが 2, 4—ジォキソチアゾリジン一 5—ィル基であり、 力つ Xが単結合で ある、 請求項 1または 2記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくはェ ステノレ。  5. The compound according to claim 1 or 2, or a pharmacologically acceptable salt or esterole thereof, wherein B is a 2,4-dioxothiazolidine-5-yl group and X is a single bond.
6. Aが上記一般式 (A1) で表される基であって、 R2が、 水素原子または力 ルポキシル基である、 請求項 1または 2記載の化合物またはその薬理上許容され る塩若しくはエステル。 6. The compound according to claim 1 or 2, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof, wherein A is a group represented by the general formula (A1), and R 2 is a hydrogen atom or a force lpoxyl group. .
7. Aが上記一般式 (A2) で表される基であって、 かつ R3が、 水素原子また は〇6_14ァリール基 (該 C614ァリール基は、 請求項 1で定義された置換基群 から選択される基で 1乃至 5個置換されていても良い) である、 請求項 1また は 2記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくはエステル。 7. A is a group represented by the general formula (A2), and R 3 is a hydrogen atom or 〇 6 _ 14 Ariru group (said C 6 - 14 Ariru groups are defined in claim 1 Or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof. 3. The compound according to claim 1 or 2, which may be substituted with 1 to 5 groups selected from the group of substituents.
8. Aが上記一般式 (A3) で表される基であって、 Y3が、 カルボニルまたは 単結合であり、 かつ R8および R9が、 同一または異なってそれぞれ水素原子また はカルボキシル基である、 請求項 1または 2記載の化合物またはその薬理上許容 される塩若しくはエステル。 8. A is a group represented by the above general formula (A3), Y 3 is carbonyl or a single bond, and R 8 and R 9 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a carboxyl group. The compound according to claim 1 or 2, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
9. Aが上記一般式 (A4) で表される基であって、 Y5が、 カルボニルまたは 単結合であり、かつ R 11および R 12が、同一または異なってそれぞれ水素原子ま たはカルボキシル基である、 請求項 1記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステル。 . 9. A is a group represented by the above general formula (A4), Y 5 is carbonyl or a single bond, and R 11 and R 12 are the same or different and each represents a hydrogen atom. Or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof according to claim 1, which is a carboxyl group. .
10. 3— {N— (3—フエニルプロピオニル) 一 N— [2, 一 (1H—テトラ ゾールー 5—ィル)ビフエ二ルー 4ーィルメチル]アミノ }安息香酸(実施例 1 )、 3 - {N—ペンチノレ一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル } アミノ} 安息香酸 (実施例 6) 、  10. 3— {N— (3-phenylpropionyl) 1 N— [2, 1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 1), 3-{ N-Pentinole N- [41 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl} amino} benzoic acid (Example 6),
1— [4- (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] — 2—メチル一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7—カルボン酸 (実施 例 7) 、  1— [4- (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] — 2-Methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline-7-carboxylic acid (Example 7) ,
5— [4一 (N—メチルスノレホニルー N—フエニノレアミノメチノレ) フエ二ノレ] 一 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 8) 、 5— [4 -1 (N-methylsulphonyl-N-phenenoleaminomethinole) feninole] 1,1,3-thiazolidine 1,2,4-dione (Example 8),
5- [4- (N—プチノレスノレホニノレ一 N—フエニノレアミノメチノレ) フエ二ノレ] ― 1, 3—チアゾリジン一 2, 4—ジオン (実施例 9) 、  5- [4- (N-Peptinolesnorehoninore N-Pheninoleaminomethinole) Pheninole] ― 1,3-Thiazolidine-1,2,4-dione (Example 9),
3— {N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベン ジル〕 一 N— (メチルスルホニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 1 0) 、  3— {N— [4 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-inole) benzil] 1 N— (methylsulfonyl) amino} benzoic acid (Example 10),
3— {N—プチルスルホニルー N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾ リジン一 5—ィル) ベンジル〕 ァミノ) 安息香酸 (実施例 1 1) 、  3— {N-Ptylsulfonyl-N— [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolyzine-5-yl) benzyl] amino) Benzoic acid (Example 11)
5- {4— 〔2— (2—ピリジル) ベンズィミダゾール一 1—ィルメチル〕 フェ : ^ル} — 1, 3—チアゾリジン _2, 4ージオン (実施例 1 5) 、 5- {4— [2— (2-Pyridyl) benzimidazole 1-ylmethyl] fe: ^ l} — 1,3-thiazolidine_2,4-dione (Example 15),
5— [4- (2-フエ二ルイミダゾール一 1—ィルメチル) フエニル] - 1 , 3 - チアゾリジン一 2 , 4—ジオン (実施例 1 6) 、  5- [4- (2-phenylimidazole 1-ylmethyl) phenyl]-1, 3 -thiazolidine 1 2, 4-dione (Example 16),
1一 [4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 1, 2—ジヒドロキノリン一 7—カルボン酸 (実 施例 1 7) 、  1 1 [4 1 (2,4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-5-yl) benzyl] —2-Oxo 3-Propyl 1,2-dihydroquinoline 7-carboxylic acid (Example 1) 7),
3— {N—シクロへキサン力ルポニル一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3 一チアゾリジン一 5—ィノレ) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 18) 、 3— {N— 〔4一 (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5 fル) ベン ジル〕 -N- (ピリジン一 3—カルボニル) アミノ} 安息香酸 (実施例 1 9) 、 3— {N— 〔4— (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—^ fル) ベン ジル〕 一 N— ( 3—フエニルプロピオ二/レ) ァミノ) 安息香酸 (実施例 20) 、 3— {N— (ビフエ二ルー 4一カノレポニル) 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソー 1 , 3—チアゾリジン一 5—ィル)ベンジル〕 アミノ }安息香酸(実施例 21) 、 3— {N— (フエニルスルホニル) -N- 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 22) 、 3— {N- (4—メチルフエニルスルホニル) 一N— 〔4— (2, 4—ジォキソ —1, 3—チアゾリジン一 5—ィ /レ)ベンジル〕ァミノ)安息香酸(実施例 23)、 3 - {N- (ビフエュノレ一 4—スノレホュノレ) -N- 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ)ベンジノレ〕 アミノ }安息香酸(実施例 24) 、 3— {N- (2—ナフチルスルホニル) 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソー1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 25) 、 3— {N— (ベンジルスルホニル) 一 N— 〔4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3— チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 26) 、 1— [4一 (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3— 1 H—インドール一 6—カルボン酸 (実 施例 27) 、 3— {N—cyclohexane strength sulfonyl 1 N— [4 1 (2,4-dioxo 1,3 1 thiazolidine 1 5 —inole) benzyl] amino} benzoic acid (Example 18), 3— {N— [4 (2,4-Dioxo1,3-thiazolidine- 1f) benzyl] -N- (pyridine-1-3-carbonyl) amino} benzoic acid (Example 1 9), 3— {N— [4- (2,4-Dioxo1,3-thiazolidine-1,5- ^ f) benzyl] -N— (3-phenylpropionyl / le) amino) Benzoic acid (Example 20), 3-— N— (Bihuenil 4 1-canoleponyl) 1 N— [4 1 (2,4-Dioxo 1, 3-thiazolidine 1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 21), 3— {N— ( Phenylsulfonyl) -N- [4- (2,4-dioxo-1,3-thiazolidine-1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 22), 3- {N- (4-methylthio) Enylsulfonyl) 1N— [4- (2, 4-dioxo-1,1,3-thiazolidine-1-5-benzyl) amino) benzoic acid (Example 23), 3-{N- ( Bifunenole 4-Snolehonore) -N- [4- (2, 4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-5-inole) benzenole] amino} benzoic acid (Example 24), 3- {N- (2-naphthylsulfonyl) ) 1 N— [4 1 (2,4-Dioxo1,3-thiazolidine 1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 25), 3— {N— (benzylsulfonyl) 1 N— [4 1 (2,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-5-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 26), 1- [4 (1,4-Dioxo-1,3-thiazolidine-1-5- B) benzyl] —2-oxo-1-3-propyl-1, 2,3-1 H-indole-6-carboxylic acid (Example 27),
1一 [4一 (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] 一 2—ォキソ一 3—プロピル一 2, 3, 4, 5—テトラヒドロー 1H—ベンゾ [b] ァゼピン一 8—力ノレボン酸 (実施例 28) 、 1 1 [4 1 (2, 4-Dioxo-1, 3-thiazolidine 1-yl) Benzyl] 1 2-Oxo 3-Propyl 2, 3, 4, 5-Tetrahydro 1H-benzo [b] azepine 1-8-norebonic acid (Example 28),
3, 3—ジメチルー 1— [4τ (2, 4—ジォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5 —ィル) ベンジル] —2—ォキソ一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロキノリン一 7 —カノレポン酸 (実施例 29) 、 1, 一 [4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル] —2, 一ォキソ一 1 ', 4, ージヒ ドロ一 2, H—スピロ [シクロプロパン一 1, 3, 一キノリン] —7' —力ノレボン酸 (実施例 30) 、 3,3-Dimethyl 1— [4τ (2,4-Dioxo 1,3-Thiazolidine 1-5-yl) Benzyl] —2-Oxo 1,2,3,4-Tetrahydroquinoline 1-Canoleponic acid Example 29), 1, 1 [4- (2, 4-Dioxo-1,3-Thiazolidine-5-yl) benzyl] —2, 1, oxo 1 ', 4, Dihydro 2, H-spiro [Cyclopropane 1 , 3, monoquinoline] —7 '—force norevonic acid (Example 30),
3— {N—フエネチルー N— 〔2, 一 (1H—テトラゾーノレ一 5—^ fノレ) ビフエ 二ルー 4—ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 32) 、  3— {N—phenethyl-N— [2,1 (1H—tetrazonolone-5- ^ fnore) biphenol, 2-ru-4-ylmethyl] amino} benzoic acid (Example 32),
3— {N— 〔4— (2, 4—ジォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィノレ) ベン ジノレ〕 一 N— 〔(5—メチノレ一 2—フエニノレー 1, 3—ォキサゾーノレ一 4—ィノレ) ァセチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 33) 、  3— {N— [4— (2, 4—Dioxo 1, 3, 3 thiazolidine 1 5-inole) Ben Ginole] 1 N— [(5-Methinore 1—Fueninore 1, 3-Oxazonore 1—4-Inole) Acetyl] amino} benzoic acid (Example 33),
3— {N- (3—シクロへキシルプロパノィル) 一 N— 〔2, ― (1H—テトラ ゾーノレ一 5—ィル) ビフエ二ノレ一 4—ィルメチノレ} アミノ} 安息香酸 (実施例 3 6) 、  3— {N- (3-Cyclohexylpropanoyl) 1 N— [2, ― (1H—Tetrazonol 1-5-yl) Biphenyl 2-4-ylmethinole} Amino} Benzoic acid (Example 3 6 ),
3— {N- (2—ォキソ一 2—フエニルェチル) 一 N— 〔2, 一 (1H—テトラ ゾール一5—ィル) ビフエ二ルー 4一ィルメチル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 4 2) 、  3— {N- (2-oxo-2-enylethyl) 1 N— [2,1 (1H-tetrazol-5-yl) biphenyl 4-1-methyl] amino} benzoic acid (Example 4 2),
3— {N— 〔4— (2, 4ージォキソ一 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベン ジル〕 一N— 〔4— (2—メチルチアゾール一4一ィル) ベンゼンスルホニル〕 アミノ} 安息香酸 (実施例 63) 、 および 3— {N— [4— (2, 4-Dioxo-1,3, thiazolidine-5-yl) benzil] 1 N— [4- (2-methylthiazole-4-yl) benzenesulfonyl] amino} Benzoic acid (Example 63), and
3— {N— (ビフエニノレー 4一イノレメチノレ) 一 N— 〔4一 (2, 4ージォキソー 1, 3—チアゾリジン一 5—ィル) ベンジル〕 アミノ } 安息香酸 (実施例 68 ) 力 ら選択される、 請求項 1記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくは エステノレ。  3— {N— (Bifenienore 4 1-inolemethinole) 1 N— [4 1 (2,4-Dioxo1,3-thiazolidine 1-yl) benzyl] amino} benzoic acid (Example 68) The compound according to claim 1, or a pharmacologically acceptable salt or esterole thereof.
1 1. 請求項 1乃至 10のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルを含有する医薬。  1 1. A medicament comprising the compound according to any one of claims 1 to 10, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
1 2. 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルを含有する、 腎障害、 脳代謝障害または心血管系疾患の予防 または治療のための医薬組成物。 1 2. A pharmaceutical composition for preventing or treating renal disorder, cerebral metabolic disorder or cardiovascular disease, comprising the compound according to any one of claims 1 to 10 or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof. object.
1 3 . 心血管系疾患が、心筋梗塞、心肥大、心不全、動脈硬化症、冠動脈性疾患、 末梢循環障害、 脳血管障害、 高血圧症、 収縮期高血圧症または血管形成術後の再 狭窄である、 請求項 1 2に記載の医薬,組成物。 1 3. Cardiovascular disease is myocardial infarction, cardiac hypertrophy, heart failure, arteriosclerosis, coronary artery disease, peripheral circulation disorder, cerebrovascular disorder, hypertension, systolic hypertension or restenosis after angioplasty The pharmaceutical composition according to claim 12.
1 4 . 腎障害が、 腎炎、 腎症、 腎硬化症または腎不全である、 請求項 1 2に記載 の医薬組成物。  14. The pharmaceutical composition according to claim 12, wherein the renal disorder is nephritis, nephropathy, nephrosclerosis or renal failure.
1 5 . 脳代謝障害が、 アルツハイマー病またはパーキンソン病である、 請求項 1 2に記載の医薬組成物。  15. The pharmaceutical composition according to claim 12, wherein the cerebral metabolic disorder is Alzheimer's disease or Parkinson's disease.
1 6 . 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルを含有する、 糖尿病合併症の予防または治療のための医薬組 成物。  16. A pharmaceutical composition for preventing or treating diabetic complications, comprising the compound according to any one of claims 1 to 10, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
1 7 . 糖尿病合併症が、 腎症、 網膜症、 白内障、 神経障害、 微小血管障害または 皮膚障害である、 請求項 1 6に記載の医薬組成物。  1 7. The pharmaceutical composition according to claim 16, wherein the diabetic complication is nephropathy, retinopathy, cataract, neuropathy, microvascular disorder or skin disorder.
1 8 . 糖尿病合併症が、 腎症である、 請求項 1 6に記載の医薬組成物。  1 8. The pharmaceutical composition according to claim 16, wherein the diabetic complication is nephropathy.
1 9 . 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルを含有する、 透析ァミロイドーシスの予防または治療のため の医薬,袓成物。  19. A pharmaceutical composition for preventing or treating dialysis amyloidosis, comprising the compound according to any one of claims 1 to 10, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
2 0 . 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルを含有する、 老ィ匕により引き起こされる疾患の予防または治 療のための医薬組成物。  20. A pharmaceutical composition for preventing or treating a disease caused by old age, comprising the compound according to any one of claims 1 to 10, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
2 1 . 老化により引き起こされる疾患が、 老人性白内障である、 請求項 2 0に記 載の医薬組成物。 21. The pharmaceutical composition according to claim 20, wherein the disease caused by aging is senile cataract.
2 2 . 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルを含有する A G E s産生抑制剤。  2 2. An agent for inhibiting AGE production comprising the compound according to any one of claims 1 to 10, or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
2 3 . 腎障害、 脳代謝障害、 心血管系疾患、 糖尿病合併症、 透析アミロイドーシ スまたは老ィ匕により引き起こされる疾患の予防または治療のための医薬を製造す るための、 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容さ れる塩若しくはエステルの使用。 2 3. Claims 1 to 1 for the manufacture of a medicament for the prevention or treatment of diseases caused by renal disorders, cerebral metabolic disorders, cardiovascular diseases, diabetic complications, dialysis amyloidosis or geriatric diseases Use of the compound according to any one of 0 or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof.
2 4 . 糖尿病性腎症の予防または治療のための医薬を製造するための、 請求項 1 乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される塩若しくはエス テルの使用。 24. Use of the compound according to any one of claims 1 to 10 or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof for the manufacture of a medicament for the prevention or treatment of diabetic nephropathy.
2 5 . 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルの薬理的な有効量を温血動物に投与する、 腎障害、 脳代謝障 害、 心血管系疾患、 糖尿病合併症、 透析アミロイド一シスまたは老化により引き 起こされる疾患の予防または治療方法。  25. Renal disorder, cerebral metabolic disorder, cardiovascular administration, wherein a pharmacologically effective amount of the compound according to any one of claims 1 to 10 or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof is administered to a warm-blooded animal For the prevention or treatment of system diseases, diabetic complications, dialysis amyloidosis or diseases caused by aging.
2 6 . 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の化合物またはその薬理上許容される 塩若しくはエステルの薬理的な有効量を温血動物に投与する、 糖尿病性腎症の予 防または治療方法。  26. A method for preventing or treating diabetic nephropathy, comprising administering to a warm-blooded animal a pharmacologically effective amount of the compound according to any one of claims 1 to 10 or a pharmacologically acceptable salt or ester thereof. .
PCT/JP2006/317708 2005-08-31 2006-08-31 Phenylene derivative WO2007026962A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007533384A JPWO2007026962A1 (en) 2005-08-31 2006-08-31 Phenylene derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005251826 2005-08-31
JP2005-251826 2005-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007026962A1 true WO2007026962A1 (en) 2007-03-08

Family

ID=37809036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317708 WO2007026962A1 (en) 2005-08-31 2006-08-31 Phenylene derivative

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2007026962A1 (en)
TW (1) TW200720261A (en)
WO (1) WO2007026962A1 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114022A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 The University Court Of The University Of Aberdeen Biphenyl-4-yl-sulfonic acid arylamides and their use as therapeutic agents
WO2009025159A1 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Tokai University Educational System Detection and treatment of schizophrenia
WO2010130638A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Evotec Ag Sulfonamide compounds, pharmaceutical compositions and uses thereof
JP2012500836A (en) * 2008-08-29 2012-01-12 ゼンション・リミテッド Novel potassium channel blocker
US8207167B2 (en) 2008-09-19 2012-06-26 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamide-phenylene compounds and their use
WO2011006935A3 (en) * 2009-07-15 2013-03-28 Merck Serono S.A. Tetrazole derivatives
US8435968B2 (en) 2008-09-19 2013-05-07 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamido-cycloalkyl compounds and their use
US8865912B2 (en) 2010-10-06 2014-10-21 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as PI3 kinase inhibitors
US9624167B2 (en) 2013-06-26 2017-04-18 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamides and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)benzenesulfonamides and their therapeutic use
US10005733B2 (en) 2014-12-17 2018-06-26 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamide and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)-benzenesulfonamide compounds and their therapeutic use

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10310524A (en) * 1997-02-05 1998-11-24 Sankyo Co Ltd Agent for preventing or treating diabetic complicate
JP2002255813A (en) * 2001-03-02 2002-09-11 Fuso Pharmaceutical Industries Ltd Inhibitor of formation of modified protein and method
WO2002083127A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-24 Tokai University Educational System Protein modification-inhibitory compositions
JP2004300153A (en) * 2003-03-20 2004-10-28 Kiyoshi Kurokawa Protein modification product formation inhibitor
WO2005030737A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-07 Sankyo Company, Limited Phenylene derivative having tetrazole ring or thiazolidinedione ring

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10310524A (en) * 1997-02-05 1998-11-24 Sankyo Co Ltd Agent for preventing or treating diabetic complicate
JP2002255813A (en) * 2001-03-02 2002-09-11 Fuso Pharmaceutical Industries Ltd Inhibitor of formation of modified protein and method
WO2002083127A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-24 Tokai University Educational System Protein modification-inhibitory compositions
JP2004300153A (en) * 2003-03-20 2004-10-28 Kiyoshi Kurokawa Protein modification product formation inhibitor
WO2005030737A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-07 Sankyo Company, Limited Phenylene derivative having tetrazole ring or thiazolidinedione ring

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIM M.Y. ET AL.: "Synthesis, Biological Properties, and Structure-Activity Relationships of 2-Oxoquinoline Derivatives, New Nonpeptide Angiotensin II receptor Antagonists", KOREAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 5, no. 1, 1995, pages 28 - 37, XP002983626 *
WAHHAB A. ET AL.: "Imidazole Based Non-Peptide Angiotensin II Receptor Antagonists", ARZNEIMITTEL FORSCHUNG DRUG RESEARCH, vol. 43, no. 11, 1993, pages 1157 - 1168, XP001207208 *

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114022A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 The University Court Of The University Of Aberdeen Biphenyl-4-yl-sulfonic acid arylamides and their use as therapeutic agents
US8524778B2 (en) 2007-03-21 2013-09-03 Pimco 2664 Limited Biphenyl-4-yl-sulfonic acid arylamides and their use as therapeutic agents
JP2010522152A (en) * 2007-03-21 2010-07-01 ザ・ユニバーシティ・コート・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・アバディーン Biphenyl-4-yl-sulfonic acid arylamides and their use as therapeutic agents
EP2662453A2 (en) 2007-08-20 2013-11-13 Tokai University Educational System Detection and treatment of schizophrenia
WO2009025159A1 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Tokai University Educational System Detection and treatment of schizophrenia
JP2012500836A (en) * 2008-08-29 2012-01-12 ゼンション・リミテッド Novel potassium channel blocker
US9073834B2 (en) * 2008-08-29 2015-07-07 Xention Limited Potassium channel blockers
US20140221337A1 (en) * 2008-08-29 2014-08-07 Xention Limited Potassium Channel Blockers
US8207167B2 (en) 2008-09-19 2012-06-26 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamide-phenylene compounds and their use
US8435968B2 (en) 2008-09-19 2013-05-07 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamido-cycloalkyl compounds and their use
US8822507B2 (en) 2008-09-19 2014-09-02 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamido-cycloalkyl compounds and their use
US9616037B2 (en) 2008-09-19 2017-04-11 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamido-cycloalkyl compounds and their use
US9050329B1 (en) 2008-09-19 2015-06-09 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamido-cycloalkyl compounds and their use
US9302984B2 (en) 2008-09-19 2016-04-05 Pimco 2664 Limited Aryl-phenyl-sulfonamido-cycloalkyl compounds and their use
WO2010130638A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Evotec Ag Sulfonamide compounds, pharmaceutical compositions and uses thereof
WO2011006935A3 (en) * 2009-07-15 2013-03-28 Merck Serono S.A. Tetrazole derivatives
US9156797B2 (en) 2010-10-06 2015-10-13 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as PI3 kinase inhibitors
US9062003B2 (en) 2010-10-06 2015-06-23 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as PI3 kinase inhibitors
US8865912B2 (en) 2010-10-06 2014-10-21 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as PI3 kinase inhibitors
US9872860B2 (en) 2010-10-06 2018-01-23 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as PI3 kinase inhibitors
US10314845B2 (en) 2010-10-06 2019-06-11 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as PI3 kinase inhibitors
US10660898B2 (en) 2010-10-06 2020-05-26 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as PI3 kinase inhibitors
US9624167B2 (en) 2013-06-26 2017-04-18 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamides and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)benzenesulfonamides and their therapeutic use
US9796670B2 (en) 2013-06-26 2017-10-24 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamides and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)benzenesulfonamides and their therapeutic use
US10029979B2 (en) 2013-06-26 2018-07-24 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamides and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)benzenesulfonamides and their therapeutic use
US10233147B2 (en) 2013-06-26 2019-03-19 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamides and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)benzenesulfonamides and their therapeutic use
US10005733B2 (en) 2014-12-17 2018-06-26 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamide and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)-benzenesulfonamide compounds and their therapeutic use

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007026962A1 (en) 2009-03-12
TW200720261A (en) 2007-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007026962A1 (en) Phenylene derivative
US11084784B2 (en) ROR-gamma modulators and uses thereof
EP2152674B1 (en) Benzimidazolone chymase inhibitors
AU2009247262B2 (en) Amide compound
CA2908408C (en) Dihydropyrido pyrimidine compounds as autotaxin inhibitors
TWI472523B (en) Heterocyclic compound and use thereof
US20110105509A1 (en) Indole based receptor crth2 antagonists
HU218792B (en) N-biphenylmethyl substituted heterocyclic compounds and process for their preparation
AU2014262622A1 (en) Benzimidazole derivatives as bromodomain inhibitors
CN104395284A (en) Process for preparing quinoline derivatives
JP6975860B2 (en) Condensation [1,2,4] thiadiadin derivatives that act as KAT inhibitors of the MYST family
WO2018186365A1 (en) Read-through inducing agent and pharmaceutical application thereof
TW202140467A (en) Small molecule sting antagonists
US7858649B2 (en) Imidazole derivatives and their use for modulating the GABAA receptor complex
CA2569088C (en) Pyrrolobenzimidazolones and their use as antiproliferative agents
JP2013177318A (en) Dihydropyrimidinone derivative and pharmaceutical use thereof
US7803825B2 (en) Aminoalkylazole derivatives as histamine-3 antagonists
JP2014524887A (en) Improved process for producing azilsartan
WO2016124129A1 (en) Diaza-benzofluoranthrene compounds
CN103130790B (en) A kind of 3-benzoisoxazole-4-indolylmaleimides derivative and uses thereof
RU2412181C2 (en) Heteroaryl-substituted amides containing saturated binding group and use thereof as pharmaceutical agents
Kissane et al. 1, 3-Dipolar cycloadditions of 2-thio-3-chloroacrylamides with diazoalkanes
JP2022521895A (en) Substituted bicyclic compounds as farnesoid X receptor modulators
CA2743537C (en) Benzimidazole derivatives and their use for modulating the gabaa receptor complex
JP4030683B2 (en) Synthesis method of benzamide derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007533384

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06797584

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1