WO2007013297A1 - 出力制御装置 - Google Patents

出力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007013297A1
WO2007013297A1 PCT/JP2006/313782 JP2006313782W WO2007013297A1 WO 2007013297 A1 WO2007013297 A1 WO 2007013297A1 JP 2006313782 W JP2006313782 W JP 2006313782W WO 2007013297 A1 WO2007013297 A1 WO 2007013297A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
command
input
output
television
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313782
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junji Yoshida
Masazumi Yamada
Hiroshi Kase
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US11/661,500 priority Critical patent/US8072548B2/en
Priority to EP06768095.9A priority patent/EP1909494B1/en
Publication of WO2007013297A1 publication Critical patent/WO2007013297A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Definitions

  • the present invention relates to an output control device that performs control for outputting video or audio, and more particularly to a technique for automatically switching an input of a television.
  • a television In recent years, there are various uses for television by receiving and watching television broadcasts. For example, if you connect a DVR (Digita 1 Video Recorder) such as a VTR (Video Tape Recorder) or a DVD recorder, you can view the content played back on these external devices, and if you connect a home game console, You can enjoy the game. Therefore, in addition to an antenna terminal for receiving a television broadcast, a television often includes one or more external input terminals. The user can switch between these inputs by operating the remote control or the button on the main unit.
  • DVR Digita 1 Video Recorder
  • VTR Video Tape Recorder
  • DVD recorder Video Tape Recorder
  • a large number of external input terminals are provided, and a television (especially high-end models) has the advantage of being able to simultaneously connect a large number of external devices such as DVRs and home game machines.
  • a television especially high-end models
  • the operation becomes cumbersome because it is necessary to switch the input manually.
  • VTRs and DVRs are equipped with a tuner, and there are many types that can receive television broadcasts. It is common to output the TV broadcast received by the tuner to a TV if the content is played back with such a VTR or DVR and / or not.
  • the reproduction device transmits a signal instructing the television to switch the input of the television to the antenna or the tuner.
  • the playback device starts playback, the playback video is displayed on the screen of the television, and when the playback device is turned off, the video received by the television antenna or tuner is displayed on the television screen.
  • Non-Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-350131
  • Non-Patent Document 1 CENELEC AV. Link (EN50157-1, EN50157-2-1, EN50 157-2-2, EN50157-2-3)
  • the playback apparatus disclosed in Patent Document 1 the user is likely to switch the input of the television to the antenna or tuner without considering the situation on the television side. Cause confusion, and conversely, there is a problem that usability becomes worse.
  • the present invention has been made in view of such problems, and it is an object of the present invention to provide an output control device capable of switching the screen appropriately according to the situation.
  • an output control apparatus outputs video or audio.
  • An output control device for performing control to control the television, a tuner for receiving a television broadcast, a data input means for inputting video or audio from the reproduction device, and a command input means for inputting a command from the reproduction device
  • a user input means for inputting an instruction from a user
  • a switch for selecting the tuner or the data input means
  • an output control means for controlling output of video or audio of the switch power, and the command input.
  • the switch is switched based on an instruction from the force unit or the user input unit, and the switch is switched when a first command indicating that the playback apparatus has reached a predetermined state is input from the command input unit.
  • the switch When the data input means is selected, the switch is switched to the tuner, and the switch is switched to the front. Select data input hand stage, Do, if the Do switches the switch, and a switching control means.
  • Do if the Do switches the switch
  • a switching control means By this, when the switch also selects the data input means when the first command is input, the switch switches to the tuner, so that the television broadcast received by the tuner is displayed on the screen. Can be switched.
  • the switch since the switch selects the data input means, the screen does not switch, thereby preventing the user from being confused.
  • the output control device further includes: flag storage means for storing flags that can take two values; and flag setting means for setting the value of the flag, wherein the flag setting means is configured to be predetermined by the reproduction device.
  • flag storage means for storing flags that can take two values
  • flag setting means for setting the value of the flag
  • the flag setting means is configured to be predetermined by the reproduction device.
  • the output control device further includes an original screen information storage unit for storing original screen information including information indicating a screen supply source, and an original screen information setting unit for setting the original screen information.
  • the original screen information setting means sets, as the original screen information, a value indicating the source of the screen outputted from the switch when the second command is inputted by the command input means, and the user input.
  • the original screen information is reset when the switch is switched to other than the data input means based on the instruction of the means, and the switching control means is activated when the first command is input from the command input means.
  • the switch is switched to the supply source of the screen indicated by the original screen information, and the original screen information is reset. If a state is may not switching the switch.
  • the switch is switched to the source indicated by the original screen information. Therefore, the screen can be switched to the television broadcast received by the tuner.
  • the value of the flag is the second value, the screen does not switch, which can prevent the user from being confused.
  • the output control apparatus further sets original screen information storage means for storing original screen information including a value indicating a screen supply source and a value indicating a type of utility screen, and the original screen information.
  • An original screen information setting means wherein the original screen information setting means is an output control means for supplying a screen output from the switch when the second command is also inputted with the command input means;
  • the value indicating the type of utility screen being set is set as the original screen information, and the original screen information is displayed when the switch is switched to other than the data input means based on an instruction from the user input means.
  • the reset control unit is configured to reset the original screen information when the first command is input.
  • the output control means may be performed to output a utility screen indicated by the original screen information when the switch is switched to a source of the screen indicated by the original screen information.
  • the original screen information is switched to the screen indicated by the original screen information.
  • the utility screen shown can be output.
  • the output control device may include a plurality of the data input means, and the switch may select one of the tuner and the plurality of data input means.
  • the present invention can be applied to an output control device having a plurality of external input terminals.
  • the switching control means may switch the switch to the data input means when the second command is inputted. As a result, when the second command is input, it is possible to output the video or audio of the playback device to the screen.
  • a reproduction apparatus for reproducing a video or an audio, comprising: reproduction means for reproducing a video or an audio recorded on a recording medium and reproduced;
  • the apparatus comprises: data output means for outputting voice to an output control device; and command output means for outputting a first command to the output control device when output of the reproduced video or voice is finished.
  • the reproduction apparatus further includes screen creation means for creating a utility screen, the data output means outputs the created utility screen to an output control device, and the command output means includes:
  • the first command may be output to the output control device when the output of the created utility screen is completed. This makes it possible to output not only the video or audio recorded on the recording medium but also the utility screen to the output control device.
  • the first command outputs previously determined data to an output control device. It may be a command indicating that it is in the This enables the output control device to recognize that there is no data to be output from the playback device.
  • the reproduction apparatus further includes a tuner for receiving a television broadcast
  • the first command is a command indicating that the received television broadcast is being output to the output control apparatus. May be
  • the output control device can recognize that the television broadcast received by the tuner of the playback device is also output from the playback device.
  • the reproduction apparatus may further include conversion means for converting the received television broadcast into video or audio of a predetermined format, and recording means for recording the converted video or audio on the recording medium.
  • conversion means for converting the received television broadcast into video or audio of a predetermined format
  • recording means for recording the converted video or audio on the recording medium.
  • the present invention can also be applied to a reproduction and recording apparatus such as a DVD recorder which is not only a reproduction apparatus such as a DVD player.
  • the command output unit outputs a second command to the output control device when the output of the reproduced video or audio is started, or when the output of the created utility screen is started. You may In this way, the output control apparatus can recognize that the output of the reproduction video or the like has been started from the reproduction apparatus.
  • the output control device of the present invention when the first command is input, the image from the reproducing device is input.
  • the switch selects the data input means for inputting voice, the switch switches to the tuner, so that the screen can be switched to the television broadcast received by the tuner.
  • the switch does not select the data input means, the screen does not switch, so it is possible to prevent the user from causing confusion.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a television and a DVD recorder in Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a flowchart of a DVD recorder and a television according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television according to Embodiment 1.
  • Fig. 7 is a diagram showing a screen displayed on the television in the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a television and a DVD recorder in Embodiment 2.
  • FIG. 9 is a flowchart of a DVD recorder and a television according to Embodiment 2.
  • Fig. 10 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the second embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the second embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the second embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of a television and a DVD recorder in Embodiment 3.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of original screen information in the third embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart of a DVD recorder and a television in Embodiment 3.
  • Fig. 16 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the third embodiment.
  • Fig. 17 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the third embodiment.
  • Fig. 18 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television in the third embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of original screen information in the fourth embodiment.
  • FIG. 20 is a flowchart of a television according to a fourth embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram showing transition of screens displayed on the television in the fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of the first embodiment.
  • the DVD recorder 101 and the home-use game console 151 are connected to the television 131 to show the state.
  • the television 131 is an example of the output control device in the present invention
  • the DVD recorder 101 is an example of the reproduction device in the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the television 131 and the DVD recorder 101. As shown in FIG.
  • the DVD recorder 101 includes a control unit 102, a tuner 103, a disk management unit 104, an encoder 105, a decoder 106, a user input unit 107, a switch 108, a data output iZ F 109, and a command.
  • An output IZF 110, a DVD-RAM disk 111, an output processing unit 112, an antenna 121, a data cable 122, and a command cable 123 are provided.
  • the control unit 102 controls the operation of each component of the DVD recorder 101.
  • the tuner 103 extracts video and audio data of a specific channel from the television broadcast power received by the antenna 121.
  • the disc management unit 104 reads and writes data from the DVD disc 111.
  • the encoder 105 converts the video and audio data received from the tuner 103 into a format suitable for recording on the DVD-RAM disk 111.
  • the decoder 106 decodes the data recorded on the DVD-RAM disk 111.
  • the user input unit 107 is an operation button on the main body of the DVD recorder 101, a light receiver which receives an instruction signal such as an infrared signal of a remote control operated by the user, or the like.
  • the switch 108 selects one of the tuner 103 and the decoder 106.
  • Data Output The IZF 109 outputs video and audio data to the television 131 through the data cable 122.
  • Command Output The IZF 110 outputs a command to the television 131 through the command cable 123.
  • the DVD-RAM disc 111 is an example of a recording medium.
  • the output processing unit 112 processes the video and audio data as necessary and outputs the processed data to the data output IZF 109.
  • the antenna 121 receives a television broadcast.
  • the data cable 122 is a D terminal cable 'S terminal cable' RC for transmitting video and audio data.
  • the command cable 123 is an RS232C serial cable or the like for transmitting a command.
  • the television 131 has a screen 132, a speaker 133, a control unit 134, an output processing unit 135, a tuner 136, a switch 137, a user input unit 138, a data input IZF 139, and a command input IZF 140. And data input IZF 141.
  • Screen 132 outputs an image.
  • the speaker 133 outputs an audio.
  • the control unit 134 controls the operation of each component of the television 131.
  • the output processing unit 135 processes the video and audio data as needed and outputs the processed data to the screen 132 or the speaker 133.
  • the tuner 136 also extracts the video and audio data of a specific channel from the television broadcasting power received by the antenna 121.
  • the switch 137 selects one of data input I / F 139, data input IZF 141, and tuner 136 !.
  • the user input unit 138 is an operation button on the main body of the television 131, a light receiver which receives an instruction signal such as an infrared signal or the like of a remote control operated by the user.
  • Data input The IZF 139 inputs video and audio data from the DVD recorder 101 through the data cable 122.
  • the command input I / F 140 inputs a command from the DVD recorder 101 through the command cable 123.
  • Data Input The IZF 141 inputs video and audio data from the home game console 151 through the data cable 124.
  • the user can input various instructions such as “playback start”, “playback stop”, “menu display”, and “menu close” to the user input unit 107.
  • the user input unit 107 receives an instruction from the user, the user input unit 107 outputs the instruction to the control unit 102.
  • the control unit 102 controls the operation of each component of the DVD recorder 101 in accordance with the content of the instruction from the user input unit 107.
  • the tuner 103 extracts video and audio data of a specific channel from the television broadcast power received by the antenna 121 and outputs the video and audio data to the encoder 105 and the switch 108.
  • the switch 108 outputs the video and audio data received from the tuner 103 to the output processing unit 112.
  • Output station The manager 112 outputs the video and audio data received from the switch 108 to the data output IZF 109.
  • the output processing unit 112 may process the video and audio data in accordance with an instruction from the control unit 102, such as adding a reception channel number display, for example.
  • Data Output The IZF 109 outputs the video and audio data received from the output processing unit 112 to the television 131 through the data cable 122.
  • the user instructs the user input unit 107 to select a channel.
  • the control unit 102 receives a tuning instruction from the user input unit 107, the control unit 102 instructs the tuner 103 on the channel.
  • the tuner 103 outputs the video and audio data of the channel instructed from the control unit 102 to the switch 108.
  • the screen on which the video and audio data received by the tuner is output as it is will be hereinafter referred to as the EE screen.
  • the menu screen mentioned here is a screen for setting the DVD recorder 101, a program guide (EPG), a recorded contents list screen of the DVD-RAM disc 111, and the like.
  • EPG program guide
  • the control unit 102 When receiving the “menu display” instruction from the user input unit 107, the control unit 102 instructs the output processing unit 112 to create and output a menu screen.
  • the output processing unit 112 creates data of the menu screen instructed from the control unit 102, and outputs the data of the menu screen to the data output IZF 109 instead of the video and audio data received from the switch 108.
  • the output processing unit 112 may include the video and audio data received from the switch 108 in a part of the menu screen.
  • control unit 102 instructs the output processing unit 112 to end the menu when it is necessary to close the menu screen, such as receiving a “menu close” instruction from the user input unit 107.
  • the output processing unit 112 ends the creation and output of the menu screen, and outputs the audiovisual data received from the switch 108 to the data output IZF 109.
  • the control unit 102 When receiving the recording instruction from the user input unit 107, the control unit 102 instructs the encoder 105 and the disc management unit 104 to record the television broadcast data.
  • the encoder 105 is suitable for recording the video and audio data received from the channel 103 to the DVD-RAM disk 111. It is converted to the output data and output to the disk management unit 104.
  • Data suitable for recording is, for example, data in the MPEG2-PS (Program Stream) format.
  • the disc management unit 104 records the data received from the encoder 105 on the DVD-RAM disc 111. At this time, the input of the switch 108 remains the tuner 103, and the data output IZF 109 outputs an EE screen.
  • control unit 102 When receiving the reproduction start instruction from the user input unit 107, the control unit 102 instructs the decoder 106 and the disc management unit 104 to reproduce the content. Control unit 102 also instructs switch 108 to switch the input to decoder 106.
  • the switch 108 When the switch 108 receives an instruction from the control unit 102, the switch 108 switches the input to the decoder 106.
  • the disc management unit 104 reads the content instructed from the control unit 102 from the DVD-RAM disk 111 and outputs the content to the decoder 106.
  • the decoder 106 converts the contents received from the recording control unit 104 into video and audio data and outputs the converted data to the switch 108.
  • the switch 108 outputs the video and audio data received from the decoder 106 to the output processing unit 112.
  • the output processing unit 112 outputs the video and audio data received from the switch 108 to the data output IZF 109.
  • the output processing unit 112 may process the video and audio data in accordance with an instruction from the control unit 102, such as adding a character display of "play", for example.
  • Data Output The IZF 109 outputs the video and audio data received from the output processing unit 112 to the television 131 through the data cable 122.
  • control unit 102 When the control unit 102 receives the reproduction stop instruction from the user input unit 107, the control unit 102 instructs the decoder 106 and the disc management unit 104 to stop the reproduction of the content. Also, the control unit 102 instructs the switch 108 to switch the input to the tuner 103.
  • the DVD recorder 101 When the reproduction of the DVD-RAM disc 111 is completed, the DVD recorder 101 returns to the state where neither recording nor reproduction is performed, and an EE screen is output from the data output IZF 109.
  • Command output IZF110 is the "Start output” command Is sent to the television 131 through the command cable 123.
  • the control unit 102 returns to the “EE screen”.
  • Command output IZF 110 is instructed to transmit a command.
  • Command output The IZF 110 transmits a “return to EE screen” command to the television 131 through the command cable 123.
  • the user can input various instructions to the user input unit 138 such as “input switching”, “channel selection”, “menu display”, “menu close” and the like.
  • the user input unit 138 receives an instruction from the user, the user input unit 138 outputs the instruction to the control unit 134.
  • Control unit 134 controls the operation of each component of television 131 in accordance with the content of the instruction from user input unit 138.
  • control unit 134 When the control unit 134 receives an input switching instruction from the user input unit 138, the control unit 134 instructs the switch 137 to switch the input.
  • the switch 137 When the switch 137 outputs the input from the tuner 136 to the output processing unit 135 and receives an instruction to switch the input to the data input IZF 139 from the control unit 134, it outputs the video and audio data received from the data input IZF 139 Output to processing unit 135.
  • tuner 136 When watching a television broadcast, the input of switch 137 is tuner 136.
  • the tuner 136 extracts video and audio data of a specific channel from the television broadcast power received by the antenna 121 and outputs the video and audio data to the switch 137.
  • the switch 137 outputs the video and audio data received from the tuner 137 to the output processing unit 135.
  • the output processing unit 135 outputs video data of the video and audio data received from the switch 137 to the screen 132 and outputs audio data to the speaker 133.
  • the output processing unit 135 may process the video data in accordance with an instruction from the control unit 134, such as adding a display of the reception channel number.
  • the IZF 139 receives video and audio data from the DVD recorder 101 through the data cable 122 and outputs the data to the switch 137.
  • the switch 137 outputs the video and audio data received from the data input IZ F 139 to the output processing unit 135.
  • the subsequent operation is the same as the television broadcast viewing operation. Further, the operation in the case where the input of the switch 137 becomes the data input I / F 141 is the same.
  • the menu screen is a screen for setting the television 131, a program guide (EPG), a connection device operation screen, and the like.
  • the control unit 134 When receiving the “menu display” instruction from the user input unit 138, the control unit 134 instructs the output processing unit 135 to create and output a menu screen.
  • the output processing unit 135 creates data of the menu screen instructed from the control unit 134 and displays the data on the screen 132. Further, the output processing unit 135 outputs audio data to the speaker 133 as necessary. At this time, the audiovisual data received from the switch 137 may be included in part of the menu screen.
  • the control unit 135 instructs the output processing unit 135 to end the menu.
  • the output processing unit 135 receives the menu end instruction from the control unit 135, the output processing unit 135 ends the creation and output of the menu screen, and outputs the video and audio data received from the switch 137 to the screen 132 and the speaker 133.
  • the command is output to the control unit 134.
  • the control unit 134 instructs the switch 137 to switch to the input from the data input IZF 139 when the command received from the command input IZF 140 is the “output start” command.
  • the control unit 134 inputs the switch 137 at that time as the data input I / F 13. If it is 9, it instructs switch 137 to switch to the input from tuner 136. On the other hand, when the input of the switch 137 at that time is other than the data input IZF 139, the input of the switch 137 is not switched.
  • FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the DVD recorder 101 and the television 131.
  • the DVD recorder 101 When receiving the “play start” instruction from the user, the DVD recorder 101 starts playing the DVD-RAM disk 111 (Step 201), and switches the input of the switch 108 to the decoder 106 (Step 202). At the same time, the DVD recorder 101 transmits an "output start” command to the television 131 (Step 203).
  • the television 131 When the television 131 receives the “output start” command, it switches the input of the switch 137 to the data input IZF 139 (Step 204). At this time, it is possible to view the reproduced video and audio of the DV D-RAM disc 111 output from the DVD recorder 101.
  • the DVD recorder 101 stops the playback of the DVD-RAM disc 111 (Step 205), and switches the input of the switch 108 to the tuner 103 (Step 206). At the same time, the DVD recorder 101 transmits a "return to EE screen" command to the television 131 (Step 207).
  • the input of the switch 137 confirms the data input IZF 139 power (Step 208).
  • the input of the switch 137 is the data input I / F 139
  • the input of the switch 137 is switched to the tuner 136 (Step 209). At this time, the television broadcast received by the tuner 136 can be viewed again.
  • the input of switch 137 is other than data input IZF 139, the input of switch 137 is not switched.
  • FIG. 4 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 131.
  • the playback start power of the DVD-RAM disc 111 is also manually switched from the input of the television 131 until the playback stop. That is, when the playback of the DVD recorder 101 is started while viewing the television broadcast received by the tuner 136, the input of the television 131 is automatically switched to the DVD recorder 101, and the DVD-RAM disc 111 The reproduced video of is displayed (Step 204). When the reproduction of the DVD recorder 101 is stopped, the input of the television 131 is automatically switched to the tuner 136, and the television broadcast received by the tuner 136 is displayed (Step 209).
  • FIG. 5 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 131.
  • the input of the television 131 is manually switched between the playback start power of the DVD-RAM disc 111 and the playback stop.
  • the input of the television 131 is automatically switched to the DVD recorder 101 as in FIG. —
  • the playback video of the RAM disk 111 is displayed. If the input of the television 131 is manually switched to the data input IZF 141 while the DVD-RAM disc 111 is being played back, the screen of the home-use game console 151 is displayed.
  • the input of the television 131 is not switched because the input of the television 131 is not the data input I / F 139. That is, the screen of the home game machine 151 continues to be displayed as it is.
  • the DVD recorder 101 transmits an “output start” command to the television 131 at the start of displaying the menu screen, and transmits a “return to EE screen” command at the end of displaying the menu screen.
  • FIG. 6 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 131. That is, when the menu display of the DVD recorder 101 is started while viewing the television broadcast received by the tuner 136, the input of the television 131 is automatically switched to the DVD recorder 101, and the menu screen of the DVD recorder 101 Is displayed. When the menu display of the DVD recorder 101 is finished, the input of the television 131 is automatically switched to the tuner 136, and the television broadcast received by the tuner 136 is displayed.
  • the output of the DVD recorder 101 when the output of the DVD recorder 101 returns to the EE screen, automatically only when the input of the television 131 at that time is the DVD recorder 101.
  • the input of the television 131 can be switched to the television broadcast received by the tuner 136. That is, when the input of the television 131 is not the DVD recorder 101 when returning to the EE screen, the input of the television 131 is not switched, which can prevent the user from causing confusion.
  • Step 201 the river page order in Step 201, Step 202 and Step 203 in the flow chart of FIG. 3 may be reversed, or may be simultaneous! / ⁇ .
  • Step 205, Step 206 and Step 207 may be interchanged.
  • the DVD recorder 101 has an external input iZF for connecting to an external device, and can switch between video and audio data output from the external device and a television broadcast received by the tuner 103. It's okay, but I'm sorry.
  • the recording medium to be recorded / reproduced by the DVD recorder 101 may be another removable medium such as a DVD-R disc which is not a DVD-RAM disc, or may be a fixed medium such as a hard disc.
  • the DVD recorder may be a recording and reproducing apparatus capable of recording and reproducing one or more kinds of recording media.
  • a playback-only device such as a DVD player that does not have an encoder and only plays back a recording medium such as a DVD-RAM may be employed instead of the DVD recorder.
  • the DVD recorder 101 may not have a tuner.
  • a predetermined screen as shown in FIG. 7 is output, and the command “Return to EE screen” is output to the television 131 when returning to the predetermined screen output. Make it output to.
  • the commands are the “play start” command and the “return to EE screen” command, any command may be used as long as it indicates the input switching timing of the television 131. It is also good.
  • the television 131 may have one or more data input IZFs described as having two data input IZFs. These data input IZFs may be the same type or different types. Furthermore, one or more devices can be connected to the data input IZF simultaneously. In short, the command input IZF 140 can identify the device from which the command was received, and The input of the television 131 may be switched to the command transmission source device.
  • the data cable 122 and the command cable 123 may be a single cable or a plurality of cables, or a plurality of signal lines are bundled to form a single cable. It may be something.
  • the configuration in which the television 131 includes the screen 132 is exemplified.
  • the present invention is not limited to this. That is, even if the television 131 is an output control device not equipped with a screen, it is not easy.
  • the tuner 136 is an input when the "output start" command is received from the DVD recorder 101, and the manual switching of the input is performed halfway. Tuner input when the 'Return to screen' command is received
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the television 601 and the DVD recorder 101.
  • the difference from the first embodiment is that the function of the control unit 611 of the television 601 and that the television 601 has a flag storage unit 612.
  • the other components have the same functions as in the first embodiment, and will be described using the same reference numerals.
  • the operation of the DVD recorder 101 is the same as that of the first embodiment, and therefore the description thereof is omitted.
  • control unit 611 When the control unit 611 receives an input switching instruction from the user input unit 138, the control unit 611 instructs the switch 137 to switch the input.
  • switch 137 When switch 137 is outputting the input from tuner 136 to output processing unit 135, it receives an instruction to switch to the input to data input IZF 139 from control unit 611, and then receives the video and audio data received from data input IZF 139. Output to output processing unit 135.
  • the control unit 611 causes the flag storage unit 612 to switch the switching flag. Save "TRUE" as the value of.
  • the command is output to the control unit 611.
  • the control unit 611 instructs the switch 137 to switch to the input from the data input IZF 139.
  • the control unit 611 stores “FALSE” if the original input of the switch 137 is the tuner 136, and stores “FALSE” as the value of the switching flag in the flag storage unit 612 otherwise.
  • the control unit 611 refers to the value of the switching flag stored in the flag storage unit 612. Then, when the value of the switching flag is "FALSE”, the switch 137 is instructed to switch to the input from the data input IZF 139. On the other hand, when the value of the switching flag is "TRUE”, the switch 137 does not instruct the input switching.
  • FIG. 9 is a flow diagram of the DVD recorder 101 and the television 601. The operation of the DVD recorder 101 and the television 601 when Z playback of the DVD recorder 101 is started will be described below.
  • the DVD recorder 101 When receiving the “play start” instruction from the user, the DVD recorder 101 starts playing the DVD-RAM disk 111 (Step 701), and switches the input of the switch 108 to the decoder 106 (Step 702). At the same time, the DVD recorder 101 transmits an “output start” command to the television 601 (Step 703).
  • the television 601 receives the "start output” command, it confirms the input of the switch 137 (Step 704).
  • the value of the switching flag is set to "FALSE” (Step 705).
  • the value of the switching flag is set to "TRUE" (Step 706).
  • the television 601 switches the input of the switch 137 to the data input I / F 139 (Step 707).
  • the DVD-RAM disk 111 output from the DVD recorder 101 It is possible to view reproduced video and audio.
  • the reproduction of the RAM disk 111 is stopped (Step 708), and the input of the switch 108 is switched to the tuner 103 (Step 709).
  • the DVD recorder 101 transmits a "return to EE screen" command to the television 601 (Step 710).
  • the television 601 When the television 601 receives the "return to EE screen” command, it confirms the value of the switching flag (Step 711). Then, when the value of the switching flag is “FALSE”, the input of the switch 137 is switched to the tuner 136 (Step 712). At this time, it is possible to view the television broadcast received by the tuner 136 again. On the other hand, when the value of the switching flag is "TRUE”, the input of switch 137 is not switched.
  • the television 601 constantly checks whether or not manual input switching has been performed (Step 7).
  • FIG. 10 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 601. As shown in FIG. Here, it is assumed that the playback start power of the DVD-R AM disc 111 is also manually switched from the input of the television 601 until the playback stop.
  • Step 707 when the reproduction of the DVD recorder 101 is started while watching the television broadcast received by the tuner 136, the input of the television 601 is automatically switched to the DVD recorder 101, and the DVD-RAM disc 111 The reproduced video of is displayed (Step 707).
  • the value of the switching flag is set to "FALSE”.
  • the value of the switching flag is “FALSE”, so the input of the television 601 is automatically switched to the tuner 136, and the television broadcast received by the tuner 136 is displayed ( Step 712).
  • FIG. 11 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 601. As shown in FIG. Here, it is assumed that the input of the television 601 is manually switched before the reproduction stop of the DVD-RAM disc 111 until the reproduction stop.
  • the DVD recorder 1 When the reproduction of 01 is started, as in FIG. 10, the input of the television 601 is automatically switched to the DVD recorder 101, and the reproduced video of the DVD-RAM disc 111 is displayed. At this time, the value of the switching flag is set to "FALSE".
  • the screen of the home-use game machine 151 is displayed, and the value of the switching flag is set to “TRUEJ. After that, even if playback of the DVD recorder 101 is stopped, the value of the switching flag is “TRUE”, so the input of the television 601 is not switched, and the screen of the home game console 151 continues to be displayed.
  • FIG. 12 shows the transition of the screen displayed on the television 601. As shown in FIG. Here, it is assumed that the playback start power of the DVD-R AM disc 111 is also manually switched from the input of the television 601 until the playback stop.
  • Step 707 when reproduction of the DVD recorder 101 is started while displaying the output video from the DVD recorder 101, the input of the television 601 is the DVD recorder 101, so the reproduced video of the DVD-RAM disc 111 is as it is. It is displayed (Step 707). At this time, since the input of the switch 137 is not the tuner 136, the value of the switching flag is set to "TRUE".
  • the value of the switching flag is “TRUE”, so the input of the television 601 is not switched, and the output video from the DVD recorder 101 (the DVD recorder 101 EE screen is displayed.
  • the screen transition displayed on the television 601 is initially in the state of watching the television broadcast. The same as when That is, the input of the television 601 is not switched.
  • the television 601 input at the start of reproduction of DVD recorder 101 is received by tuner 136 Only when it is broadcast and manual input switching is not performed on the way, automatic Thus, the input of the television 601 can be switched to the television broadcast received by the tuner 136.
  • any information may be used as long as it can be determined whether or not the input of the television 601 needs to be switched automatically when the "return to EE screen" command is received.
  • Step 701, Step 702 and Step 703 in the flow chart of FIG. 9 may be reversed, or may be simultaneous! / ⁇ .
  • Step 708, Step 709, and Step 710 may be interchanged.
  • the input of the television 601 is automatically performed by the same operation as described above. Switch. Since this screen transition is the same as the screen transition shown in FIG. 6 described in the first embodiment, the description is omitted here.
  • the television according to the third embodiment of the present invention stores the input (hereinafter referred to as the “original input”) when the “output start” command is received from the DVD recorder 101. Then, when the "Return to EE screen” command is received, the input is automatically switched to the original input only when manual input switching is not performed halfway.
  • the third embodiment will be described focusing on differences from the first embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of the television 901 and the DVD recorder 101. As shown in FIG. The difference from the first embodiment is that the function of the control unit 911 of the television 901 and that the television 901 is provided with an original screen information storage unit 912. The other components are the same as in Embodiment 1 and will be described using the same reference numerals.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of original screen information. That is, the original screen information storage unit 912 stores a value indicating a display screen when the “output start” command is received from the DVD recorder 101. When the user manually switches the input, the original screen information stored in the original screen information storage unit 912 is reset. Here, the reset original screen information is expressed as "none".
  • control unit 911 When the control unit 911 receives the input switching instruction from the user input unit 138, the control unit 911 instructs the switch 137 to switch the input.
  • switch 137 receives the instruction to switch to the input to data input IZF 139 while outputting the input from tuner 136 to output processing unit 135, it receives the video and audio data received from data input IZF 139. Output to output processing unit 135.
  • the control unit 911 resets the original screen information stored in the original screen information storage unit 912.
  • the IZF 140 When the IZF 140 receives a command from the DVD recorder 101 through the command cable 123, it outputs the command to the control unit 911.
  • the control unit 911 instructs the switch 137 to switch to the input from the data input IZF 139 when the command received from the command input IZF 140 is the “output start” command.
  • the control unit 911 stores information representing the original input of the switch 137 in the former screen information storage unit 912 as former screen information. For example, if the original input of the switch 137 is the tuner 136, "TV broadcast" is stored as the original screen information if the original input of the switch 137 is the data input IZF 141.
  • control unit 911 refers to the original screen information stored in original screen information storage unit 912, and makes the original.
  • the switch 137 is instructed to switch to the input indicated by the screen information. If the value of the original screen information is "none”, switch 137 is not instructed to switch the input.
  • FIG. 15 is a flowchart of the DVD recorder 101 and the television 901. The operation of the DVD recorder 101 and the television 901 when Z playback of the DVD recorder 101 is started will be described below.
  • the DVD recorder 101 When the DVD recorder 101 receives a "playback start” instruction from the user, it starts playback of the DVD-RAM disk 111 (Step 1) and switches the input of the switch 108 to the decoder 106 (Step 1 002). At the same time, the DVD recorder 101 transmits an “output start” command to the television 901 (Step 1003).
  • TV 901 upon receiving the "return to EE screen” command, to make sure the original screen information (S tepl011) o and, in the case where the former screen information is other than "no", the screen indicated by the former screen information
  • the input of switch 137 is switched (step 1012). For example, when the input of the switch 137 before the start of reproduction of the DVD recorder 101 is the tuner 136, the former screen information is "TV broadcast", so the input of the switch 137 is switched to the tuner 136. At this time, the television broadcast received by tuner 136 can be viewed again.
  • the television 901 constantly checks whether or not the manual input switching has been performed (Step 1 006). Then, when the manual input switching is performed, the value of the original screen information is reset to "none" (Step 007).
  • FIG. 16 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 901.
  • DVD-R DVD-R
  • the playback start power of AM disc 111 Assuming that the input of TV 901 is not manually switched until playback is stopped.
  • the DVD recorder 1 when watching a television broadcast received by tuner 136, the DVD recorder 1
  • Step 1004 When the reproduction of 01 is started, the input of the television 901 is automatically switched to the DVD recorder 101, and the reproduced video of the DVD-RAM disc 111 is displayed (Step 1004). At this time, the original The screen information is set to "TV broadcast” (Step 1005). Also, when playback of the DVD recorder 101 is stopped, the value of the original screen information is "TV broadcast", so the input of the television 901 is automatically switched to the tuner 136, and the television broadcast received by the tuner 136 is displayed. (Ste pl012).
  • FIG. 17 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 901. As shown in FIG. Here, it is assumed that the input switching of the television 901 is manually performed until the reproduction stop of the DVD-RAM disc 111 until the reproduction stop.
  • Step 1004 when the reproduction of the DVD recorder 101 is started while watching the television broadcast received by the tuner 136, the input of the television 901 is automatically switched to the DVD recorder 101 as in FIG.
  • the playback video of the RAM disk 111 is displayed (Step 1004).
  • the former screen information is set to "TV broadcast" (Step 1005).
  • the screen of the home-use game console 151 is displayed, and the original screen information is reset to “none” ( Stepl 007). After that, even if playback of the DVD recorder 101 is stopped, the value of the original screen information is "none", so the input of the television 901 is not switched, and the screen of the home game console 151 continues to be displayed.
  • FIG. 18 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 901. As shown in FIG. Here, it is assumed that the playback start power of the DVD-R AM disc 111 is also manually switched from the input of the television 601 until the playback stop.
  • Step 1004 when the playback of the DVD recorder 101 is started while displaying the output video from the home-use game console 151, the input of the television 901 is automatically switched to the DVD recorder 101 as in FIG. -The reproduced video of the RAM disk 111 is displayed (Step 1004). At this time, the former screen information is set to "game” (Step 1005).
  • the value of the former screen information is “game”, so the input of the television 901 is automatically switched to the home game machine 151, and the home game machine 151 is again performed.
  • the output video from is displayed (Step 1 012).
  • the screen transition displayed on the television 901 is initially in the state of watching the television broadcast. The same as when That is, the input of the television 901 is not switched.
  • the output power of the DVD recorder 101 is restored automatically when the screen is restored.
  • the input of the television 901 can be returned to the screen before the start of reproduction or the start of menu display.
  • the possible values of the original screen information may not be as shown in FIG.
  • the type may be increased or decreased according to the number of external inputs of the television 901.
  • the screen on the TV 901 should automatically be switched to which screen V, if it is information that can be divided.
  • Step 001, Step 002 and Step 003 in the flow chart of FIG. 15 may be interchanged or may be simultaneous.
  • the order of Stepl008, Stepl009 and SteplOlO is reversed! /, But it! /, At the same time! / ,.
  • the television according to the fourth embodiment of the present invention may automatically switch, for example, a designated menu screen at the same time as automatically switching the input to the original input by storing further detailed original screen information. it can.
  • the fourth embodiment will be described focusing on differences from the third embodiment.
  • the configurations of the television and the DVD recorder in the fourth embodiment are the same as in the third embodiment (see FIG. 13), and thus the description thereof is omitted here.
  • the operation of the television 901 upon receiving a command will be described below. This operation is different from the operation of the television 901 in the third embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of original screen information. That is, the original screen information storage unit 912 stores a value indicating a display screen when the “output start” command is received from the DVD recorder 101.
  • the difference from the third embodiment is that, when the input of switch 137 is the same as that of the switch 137 and the input of the switch 13 is the tuner 136, the type of screen displayed by the TV 901 is also stored at the same time. It is. For example, when a menu screen for selecting an external device is displayed, “TV: audiovisual device selection screen” is stored as the original screen information.
  • the original screen information stored in the original screen information storage unit 912 is reset.
  • the reset original screen information is expressed as "none".
  • the IZF 140 When the IZF 140 receives a command from the DVD recorder 101 through the command cable 123, it outputs the command to the control unit 911.
  • the control unit 911 instructs the switch 137 to switch to the input from the data input IZF 139 when the command received from the command input IZF 140 is the “output start” command.
  • the control unit 911 stores information representing the original input of the switch 137 in the former screen information storage unit 912 as former screen information.
  • the original input of the switch 137 is the tuner 136, the type of screen displayed by the television 901 is also stored at the same time.
  • the TV broadcast screen is displayed to display “TV: TV broadcast” when the TV broadcast screen is displayed, or the viewing device selection screen which is the menu screen of the TV 901 Is displayed, and "TV: audiovisual device selection screen" is stored as the original screen information.
  • control unit 911 refers to the original screen information stored in original screen information storage unit 912, The switch 137 is instructed to switch to the input indicated by the screen information. Also, the original screen information contains information indicating the type of screen! If yes, the output processing unit 135 is instructed to display a menu screen indicated by the original screen information. The value of the original screen information is "None" Then, the switch 137 is not instructed to switch the input.
  • FIG. 20 is a flowchart of the television 901 in the fourth embodiment. Here, only the operation corresponding to SteplOll and subsequent steps in the flow chart shown in FIG. 15 is shown. That is, the steps up to Step10 in the flow chart shown in FIG. 15 are the same as in the third embodiment, and are not shown here.
  • TV 901 upon receiving the "return to EE screen” command, to make sure the original screen information (S tepl501) o and, in the case where the former screen information is other than "no", the screen indicated by the former screen information
  • the input of the switch 137 is switched to (stepl 502).
  • the original screen information is "TV: XXX" (XXX is a content indicating the screen displayed by the television 901).
  • Switch 137 input to tuner 136.
  • the television 901 checks whether the original screen information is “TV: XXX” (Step 1503). If the former screen information is "TV: XXX”, the screen indicated by the former screen information is displayed. For example, when the original screen information is "TV: TV broadcast”, the television broadcast received by the tuner 136 is displayed, and when the original screen information is "TV: viewing device selection screen", a menu for selecting an external device Display the screen.
  • the original screen information is “none”, the input of the switch 137 is not switched. Also, when the original screen information is "DVR 1" or "game”, the output of the external device indicated by the original screen information is displayed as it is.
  • the screen transition of the television 901 for displaying the menu screen for selecting an external device when the input of the television 901 is the tuner 136 will be described below.
  • FIG. 21 is a diagram showing the transition of the screen displayed on the television 901. As shown in FIG. In this case, it is assumed that the input of the television 901 is not manually switched before the reproduction stop of the DVD-R AM disc 111 until the reproduction stop.
  • the reproduction of the DVD recorder 101 is started by selecting the menu screen power for selecting the external device by selecting the DVD recorder 101, the input of the television 901 is automatically switched between the DVD recorder 101 and the DVD-RAM disc.
  • the playback video of 111 is displayed.
  • the former screen information is set to “TV: audiovisual device selection screen”.
  • the value of the original screen information is “TV: viewing device selection screen”, so the input of the television 901 is automatically switched to the tuner 136 (Step 1 502).
  • the value of the original screen information is "TV: XXX”
  • a menu screen for selecting an external device is automatically displayed on the television 901 as a menu screen indicated by "TV: audiovisual device selection screen”. (St epl 504).
  • the screen transition displayed on the television 901 is the same as in the third embodiment.
  • the input of 901 does not change.
  • the fourth embodiment only when manual input switching is not performed midway when the output of DVD recorder 101 returns to the EE screen, playback of DVD recorder 101 is started.
  • the input of the television 901 can be automatically switched to the display screen, and the menu screen previously displayed on the television 901 can be automatically displayed.
  • the display screen of the television 901 at the start of playback of the DVD recorder 101 or at the start of the menu screen display is the menu screen of the television 901, the DVD When the playback of the recorder 101 is stopped or the menu screen display is ended, it is possible to return to the original screen.
  • the possible values of the original screen information may not be as shown in FIG.
  • the type may be increased or decreased according to the number of external inputs of the television 901.
  • the screen on which the TV 901 input should be automatically switched to, the power to return to the television broadcast display, or which menu screen to display is displayed. If it is information that can be divided
  • the present invention is not limited to being realized as the above-described output control device or reproduction device, and an output control method using the characteristic means included in such an output control device or reproduction device as steps. Or, it can be realized as a reproduction method, or as a program that causes a computer to execute those steps. Needless to say, such a program can be distributed via a recording medium such as a CD-ROM or a transmission medium such as the Internet.
  • the output processing unit 135 in the embodiment is an example of the output control unit in the present invention.
  • the control units 134 ⁇ 611 ⁇ 911 in the embodiment are an example of the switching control means in the present invention.
  • the decoder 106 in the embodiment is an example of the reproduction means in the present invention.
  • the encoder 105 in the embodiment is an example of the conversion means in the present invention.
  • the disk management unit 104 in the embodiment is an example of the recording unit in the present invention.
  • the menu screen in the embodiment is an example of the utility screen in the present invention.
  • the output control apparatus can also be applied to uses such as a television, VTR, DVR, etc., which are required to switch the screen appropriately according to the situation.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

 本発明は、状況に応じて適切に画面を切り換えることが可能な出力制御装置を提供する。  テレビ(131)は、テレビ放送を受信するチューナ(136)と、DVDレコーダ(101)からの映像または音声を入力するデータ入力I/F(139)と、DVDレコーダ(101)からのコマンドを入力するコマンド入力I/F(140)と、ユーザからの指示を入力するユーザ入力部(138)と、少なくともチューナ(136)とデータ入力I/F(139)のいずれかを選択することが可能なスイッチ(137)と、スイッチ(137)からの映像または音声を出力するための制御を行う出力処理部(135)と、コマンド入力I/F(140)から第1のコマンドが入力された時にスイッチ(137)がデータ入力I/F(139)を選択している場合はスイッチ(137)をチューナ(136)に切り換え、スイッチ(137)がデータ入力I/F(139)を選択していない場合はスイッチ(137)を切り換えない制御部(134)とを備える。

Description

明 細 書
出力制御装置
技術分野
[0001] 本発明は、映像または音声を出力するための制御を行う出力制御装置に関し、特 に、テレビの入力を自動的に切り換える技術に関する。
背景技術
[0002] 近年、テレビには、テレビ放送を受信して視聴することだけでなぐ様々な用途があ る。例えば、 VTR(Video Tape Recorder)や DVDレコーダのような DVR(Digita 1 Video Recorder)を接続すれば、これらの外部機器で再生したコンテンツを視聴 することができ、家庭用ゲーム機を接続すれば、ゲームを楽しむことができる。そのた め、テレビには、テレビ放送を受信するためのアンテナ端子に加えて、一個もしくは 複数個の外部入力端子が備えられていることが多い。ユーザは、リモコンや本体上の ボタンなどを操作することによって、これらの入力を切り換えることができる。
[0003] 多くの外部入力端子が備えられて 、るテレビ (特にハイエンド機種に多 、)には、 D VRや家庭用ゲーム機など多数の外部機器を同時に接続することができるという利点 がある。その反面、手動で入力切換をする必要が生じるため、操作が煩わしくなると いう欠点がある。
[0004] ところで、近年の VTRや DVRは、チューナを搭載しており、テレビ放送を受信する ことができるタイプのものが多 、。このような VTRや DVRでコンテンツを再生して!/、な い場合は、チューナで受信したテレビ放送をテレビに出力するのが一般的である。
[0005] このように、テレビの入力を VTRにしていてもテレビ放送を視聴することは可能であ る。しかし、テレビの入力を VTRにしている状態で例えばアナログ地上波放送の録画 を行って!/、る場合は、別のチャンネルのアナログ地上波放送を視聴することができな い。すなわち、所望のチャンネルのテレビ放送を視聴するためには、 VTRや DVRの チューナを用いるよりもテレビのチューナを用いる方が簡便である。そこで、テレビと 外部機器との間でコマンドを伝送することによって、自動的にテレビの入力を切り換 える技術がある。 [0006] 例えば、特許文献 1に開示されている再生装置は、再生を開始すると、自装置の出 力端子が接続されているテレビの入力端子に入力を切り換えることを指示する信号を テレビに送信する。また、この再生装置は、電源オフ状態になるときに、テレビの入力 をアンテナもしくはチューナに切り換えることを指示する信号をテレビに送信する。こ れによって、再生装置が再生を開始すると、その再生映像をテレビの画面に表示し、 再生装置が電源オフ状態になるときに、テレビのアンテナもしくはチューナで受信し た映像をテレビの画面に表示することが可能となる。
[0007] なお、 AV. link規格 (非特許文献 1)では、テレビや VTRなどが連携して動作する ためのコマンドが規定されている。この規格によると、 VTRが再生を開始した時や、 V TR力メニュー画面を表示した時、 VTRはテレビに所定のコマンドを発行する。これに よって、テレビをスタンバイ状態力 VTRの画面を表示できる状態にすることができる 特許文献 1:特開 2000 - 350131号公報
非特許文献 1 : CENELEC AV. link (EN50157— 1、 EN50157— 2— 1、 EN50 157— 2— 2、 EN50157- 2- 3)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] し力しながら、前記特許文献 1に開示されている再生装置によると、テレビ側の状況 を考慮することなくテレビの入力をアンテナもしくはチューナに切り換えることになるの で、場合によってはユーザの混乱を招き、逆に使い勝手が悪くなるという問題点があ る。
[0009] 例えば、前記特許文献 1に開示されている再生装置によると、家庭用ゲーム機など 別の外部機器の画面をテレビに表示していた場合でも、再生装置が電源オフ状態に なると、テレビの画面がテレビ放送に切り換わってしまう。
[0010] 本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであって、状況に応じて適切に 画面を切り換えることが可能な出力制御装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0011] 前記目的を達成するために、本発明に係る出力制御装置は、映像または音声を出 力するための制御を行う出力制御装置であって、テレビ放送を受信するチューナと、 再生装置からの映像または音声を入力するデータ入力手段と、前記再生装置からの コマンドを入力するコマンド入力手段と、ユーザからの指示を入力するユーザ入力手 段と、前記チューナまたは前記データ入力手段を選択するスィッチと、前記スィッチ 力 の映像または音声を出力するための制御を行う出力制御手段と、前記コマンド入 力手段または前記ユーザ入力手段力 の指示に基づいて前記スィッチを切り換える とともに、前記再生装置が所定の状態になったことを示す第 1のコマンドが前記コマ ンド入力手段から入力された時に前記スィッチが前記データ入力手段を選択してい る場合は前記スィッチを前記チューナに切り換え、前記スィッチが前記データ入力手 段を選択して 、な 、場合は前記スィッチを切り換えな 、切換制御手段とを備える。こ れによって、前記コマンド入力手段力も第 1のコマンドが入力された時に前記スィッチ が前記データ入力手段を選択している場合は、前記スィッチがチューナに切り換わる ので、チューナで受信したテレビ放送に画面を切り換えることができる。他方、前記ス イッチが前記データ入力手段を選択して 、な 、場合は、画面が切り換わらな 、ので、 ユーザが混乱を招くことを回避することができる。
ここで、前記出力制御装置はさらに、 2つの値をとりうるフラグを保管するフラグ保管 手段と、前記フラグの値を設定するフラグ設定手段とを備え、前記フラグ設定手段は 、前記再生装置が所定の状態になったことを示す第 2のコマンドが前記コマンド入力 手段から入力された時に前記スィッチが前記チューナを選択している場合は前記フ ラグの値として第 1の値を、前記スィッチが前記チューナ以外を選択している場合は 前記フラグの値として第 2の値を設定するとともに、前記ユーザ入力手段からの指示 に基づいて前記スィッチが前記データ入力手段以外に切り換えられた時に前記フラ グの値として第 2の値を設定し、前記切換制御手段は、前記第 1のコマンドが前記コ マンド入力手段力 入力された時に前記フラグの値が第 1の値である場合は前記スィ ツチを前記チューナに切り換え、前記フラグの値が第 2の値である場合は前記スイツ チを切り換えないようにしてもよい。これによつて、前記コマンド入力手段力 第 1のコ マンドが入力された時に前記フラグの値が第 1の値である場合は、前記スィッチが前 記チューナに切り換わるので、チューナで受信したテレビ放送に画面を切り換えるこ とができる。他方、前記フラグの値が第 2の値である場合は、画面が切り換わらないの で、ユーザが混乱を招くことを回避することができる。
[0013] また、前記出力制御装置はさらに、画面の供給元を示す情報を含む元画面情報を 保管する元画面情報保管手段と、前記元画面情報を設定する元画面情報設定手段 とを備え、前記元画面情報設定手段は、前記第 2のコマンドが前記コマンド入力手段 力 入力された時に前記スィッチから出力される画面の供給元を示す値を前記元画 面情報として設定するとともに、前記ユーザ入力手段力もの指示に基づいて前記スィ ツチが前記データ入力手段以外に切り換えられた時に前記元画面情報をリセットし、 前記切換制御手段は、前記第 1のコマンドが前記コマンド入力手段から入力された 時に前記元画面情報がリセットされた状態でない場合は前記元画面情報が示す画 面の供給元に前記スィッチを切り換え、前記元画面情報がリセットされた状態である 場合は前記スィッチを切り換えないようにしてもよい。これによつて、前記コマンド入力 手段力 第 1のコマンドが入力された時に前記元画面情報がリセットされた状態でな い場合は、前記元画面情報が示す画面の供給元に前記スィッチが切り換わるので、 チューナで受信したテレビ放送に画面を切り換えることができる。他方、前記フラグの 値が第 2の値である場合は、画面が切り換わらないので、ユーザが混乱を招くことを 回避することができる。
[0014] また、前記出力制御装置はさらに、画面の供給元を示す値とユーティリティ画面の 種類を示す値とを含む元画面情報を保管する元画面情報保管手段と、前記元画面 情報を設定する元画面情報設定手段とを備え、前記元画面情報設定手段は、前記 第 2のコマンドが前記コマンド入力手段力も入力された時に前記スィッチから出力さ れる画面の供給元と前記出力制御手段が出力制御しているユーティリティ画面の種 類を示す値とを前記元画面情報として設定するとともに、前記ユーザ入力手段からの 指示に基づいて前記スィッチが前記データ入力手段以外に切り換えられた時に前記 元画面情報をリセットし、前記切換制御手段は、前記第 1のコマンドが前記コマンド入 力手段力 入力された時に前記元画面情報がリセットされた状態でない場合は前記 元画面情報が示す画面の供給元に前記スィッチを切り換え、前記元画面情報がリセ ットされた状態である場合は前記スィッチを切り換えず、前記出力制御手段は、前記 元画面情報が示す画面の供給元に前記スィッチが切り換えられた時に前記元画面 情報が示すユーティリティ画面を出力するための制御を行うようにしてもよい。これに よって、前記コマンド入力手段から第 1のコマンドが入力された時に前記元画面情報 力 Sリセットされた状態でない場合は、前記元画面情報が示す画面に切り換わるととも に前記元画面情報が示すユーティリティ画面を出力することができる。前記元画面情 報がリセットされた状態である場合は、画面が切り換わらないので、ユーザが混乱を 招くことを回避することができる。
[0015] また、前記出力制御装置は、複数の前記データ入力手段を備え、前記スィッチは、 前記チューナおよび複数の前記データ入力手段のうちのいずれかを選択してもよい 。これによつて、複数の外部入力端子を備えた出力制御装置にも本発明を適用する ことが可能となる。
[0016] また、前記切換制御手段は、前記第 2のコマンドが前記コマンド入力手段力 入力 された時に前記スィッチを前記データ入力手段に切り換えてもよい。これによつて、 前記コマンド入力手段力 第 2のコマンドが入力された時に、再生装置力 の映像ま たは音声を画面に出力することが可能となる。
[0017] また、本発明に係る再生装置は、映像または音声を再生する再生装置であって、 記録媒体に記録されて!ヽる映像または音声を再生する再生手段と、再生された前記 映像または音声を出力制御装置へ出力するデータ出力手段と、再生された前記映 像または音声の出力が終了した時に第 1のコマンドを出力制御装置へ出力するコマ ンド出力手段とを備える。これによつて、再生された前記映像または音声の出力が終 了した時、第 1のコマンドを出力制御装置へ出力することが可能となる。
[0018] ここで、前記再生装置はさらに、ユーティリティ画面を作成する画面作成手段を備 え、前記データ出力手段は、作成された前記ユーティリティ画面を出力制御装置へ 出力し、前記コマンド出力手段は、作成された前記ユーティリティ画面の出力が終了 した時に前記第 1のコマンドを出力制御装置へ出力してもよい。これによつて、記録 媒体に記録されている映像または音声だけでなくユーティリティ画面をも出力制御装 置へ出力することが可能となる。
[0019] また、前記第 1のコマンドは、あら力じめ決められたデータを出力制御装置へ出力し ている状態であることを示すコマンドであってもよい。これによつて、再生装置から出 力すべきデータが存在しないことを出力制御装置側で認識することが可能となる。
[0020] また、前記再生装置はさらに、テレビ放送を受信するチューナを備え、前記第 1のコ マンドは、受信したテレビ放送を出力制御装置へ出力している状態であることを示す コマンドであってもよい。これによつて、再生装置のチューナで受信されたテレビ放送 が再生装置力も出力されていることを出力制御装置側で認識することができる。
[0021] また、前記再生装置はさらに、受信したテレビ放送を所定形式の映像または音声に 変換する変換手段と、変換された映像または音声を前記記録媒体に記録する記録 手段とを備えてもよい。すなわち、本発明は、 DVDプレーヤのような再生装置だけで なぐ DVDレコーダのような再生記録装置にも適用することができる。
[0022] また、前記コマンド出力手段は、再生された前記映像または音声の出力を開始した 時に、または作成された前記ユーティリティ画面の出力を開始した時に、第 2のコマン ドを出力制御装置へ出力してもよい。これによつて、再生装置から再生映像等の出力 が開始されたことを出力制御装置側で認識することができる。
発明の効果
[0023] 以上の説明から明らかなように、本発明に係る出力制御装置によれば、再生装置 力ものコマンドを入力するコマンド入力手段力 第 1のコマンドが入力された時、再生 装置からの映像または音声を入力するデータ入力手段をスィッチが選択している場 合は、前記スィッチがチューナに切り換わるので、チューナで受信したテレビ放送に 画面を切り換えることができる。他方、前記スィッチが前記データ入力手段を選択し ていない場合は、画面が切り換わらないので、ユーザが混乱を招くことを回避するこ とがでさる。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]図 1は、実施の形態 1の概要を示す図である。
[図 2]図 2は、実施の形態 1におけるテレビと DVDレコーダの構成例を示す図である。
[図 3]図 3は、実施の形態 1における DVDレコーダおよびテレビのフロー図である。
[図 4]図 4は、実施の形態 1におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図である。
[図 5]図 5は、実施の形態 1におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図である。 [図 6]図 6は、実施の形態 1におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図である。
[図 7]図 7は、実施の形態 1におけるテレビに表示される画面を示す図である。
[図 8]図 8は、実施の形態 2におけるテレビと DVDレコーダの構成例を示す図である。
[図 9]図 9は、実施の形態 2における DVDレコーダおよびテレビのフロー図である。
[図 10]図 10は、実施の形態 2におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図であ る。
[図 11]図 11は、実施の形態 2におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図であ る。
[図 12]図 12は、実施の形態 2におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図であ る。
[図 13]図 13は、実施の形態 3におけるテレビと DVDレコーダの構成例を示す図であ る。
[図 14]図 14は、実施の形態 3における元画面情報の一例を示す図である。
[図 15]図 15は、実施の形態 3における DVDレコーダおよびテレビのフロー図である。
[図 16]図 16は、実施の形態 3におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図であ る。
[図 17]図 17は、実施の形態 3におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図であ る。
[図 18]図 18は、実施の形態 3におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図であ る。
[図 19]図 19は、実施の形態 4における元画面情報の一例を示す図である。
[図 20]図 20は、実施の形態 4におけるテレビのフロー図である。
[図 21]図 21は、実施の形態 4におけるテレビに表示される画面の遷移を示す図であ る。
符号の説明
101 DVDレコーダ
102 制御部
103 チューナ 104 ディスク管理部
105 エンコーダ
106 デコーダ
107 ユーザ入力部
108 スィッチ
109 データ出力 IZF
110 コマンド出力 IZF
111 DVD— RAMディスク
112 出力処理部
121 アンテナ
122 データ用ケーブル
123 コマンド用ケーブル
131 テレビ
132 画面
133 スピーカ
134 制御部
135 出力処理部
136 チューナ
137 スィッチ
138 ユーザ入力部
139 データ入力 IZF
140 コマンド入力 IZF
141 データ入力 IZF
151 家庭用ゲーム機
601 テレビ
611 制御部
612 フラグ保管部
901 テレビ 912 元画面情報保管部
発明を実施するための最良の形態
[0026] 以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
[0027] (実施の形態 1)
図 1は、本実施の形態 1の概要を示す図である。ここでは、テレビ 131に DVDレコ ーダ 101と家庭用ゲーム機 151とが接続されて 、る状態を示して 、る。テレビ 131は 、本発明における出力制御装置の一例であり、 DVDレコーダ 101は、本発明におけ る再生装置の一例である。
[0028] 図 2は、テレビ 131と DVDレコーダ 101の構成例を示す図である。
[0029] DVDレコーダ 101は、制御部 102と、チューナ 103と、ディスク管理部 104と、ェン コーダ 105と、デコーダ 106と、ユーザ入力部 107と、スィッチ 108と、データ出力 iZ F109と、コマンド出力 IZF110と、 DVD— RAMディスク 111と、出力処理部 112と 、アンテナ 121と、データ用ケーブル 122と、コマンド用ケーブル 123とを備えている 。制御部 102は、 DVDレコーダ 101の各構成部の動作を制御する。チューナ 103は 、アンテナ 121で受信したテレビ放送力も特定のチャンネルの映像音声データを取り 出す。ディスク管理部 104は、 DVDディスク 111に対してデータを読み書きする。ェ ンコーダ 105は、チューナ 103から受け取った映像音声データを DVD— RAMディ スク 111の記録に適した形式に変換する。デコーダ 106は、 DVD— RAMディスク 1 11に記録されているデータをデコードする。ユーザ入力部 107は、 DVDレコーダ 10 1の本体上の操作ボタンや、ユーザが操作するリモコン力 赤外線信号などの指示 信号を受け取る受光器等である。スィッチ 108は、チューナ 103とデコーダ 106のい ずれかを選択する。データ出力 IZF109は、データ用ケーブル 122を通して映像音 声データをテレビ 131に出力する。コマンド出力 IZF110は、コマンド用ケーブル 12 3を通じてコマンドをテレビ 131に出力する。 DVD— RAMディスク 111は、記録媒体 の一例である。出力処理部 112は、必要に応じて映像音声データを加工してデータ 出力 IZF109に出力する。アンテナ 121は、テレビ放送を受信する。データ用ケープ ル 122は、映像音声データを伝送するための D端子ケーブル ' S端子ケーブル 'RC Aケーブル 'DVIケーブル等である。コマンド用ケーブル 123は、コマンドを伝送する ための RS232Cシリアルケーブル等である。
[0030] テレビ 131は、画面 132と、スピーカ 133と、制御部 134と、出力処理部 135と、チ ユーナ 136と、スィッチ 137と、ユーザ入力部 138と、データ入力 IZF139と、コマン ド入力 IZF140と、データ入力 IZF141とを備えている。画面 132は、映像を出力す る。スピーカ 133は、音声を出力する。制御部 134は、テレビ 131の各構成部の動作 を制御する。出力処理部 135は、必要に応じて映像音声データを加工して画面 132 またはスピーカ 133に出力する。チューナ 136は、アンテナ 121で受信したテレビ放 送力も特定のチャンネルの映像音声データを取り出す。スィッチ 137は、データ入力 I/F 139とデータ入力 IZF 141とチューナ 136の! ヽずれかを選択する。ユーザ入力 部 138は、テレビ 131の本体上の操作ボタンや、ユーザが操作するリモコン力も赤外 線信号などの指示信号を受け取る受光器等である。データ入力 IZF139は、データ 用ケーブル 122を通して映像音声データを DVDレコーダ 101から入力する。コマン ド入力 I/F140は、コマンド用ケーブル 123を通じてコマンドを DVDレコーダ 101か ら入力する。データ入力 IZF141は、データ用ケーブル 124を通して映像音声デー タを家庭用ゲーム機 151から入力する。
[0031] なお、家庭用ゲーム機 151の構成については詳しい説明を省略する。
[0032] (l) DVDレコーダ 101の動作
まず、 DVDレコーダ 101の動作について説明する。
[0033] ユーザは、「再生開始」「再生停止」「メニュー表示」「メニュー閉じる」など、様々な指 示をユーザ入力部 107に入力することができる。ユーザ入力部 107は、ユーザからの 指示を受け取ると、その指示を制御部 102に出力する。制御部 102は、ユーザ入力 部 107からの指示の内容に応じて、 DVDレコーダ 101の各構成部の動作を制御す る。
[0034] [記録も再生も行っていない場合の動作]
チューナ 103は、アンテナ 121で受信したテレビ放送力も特定のチャンネルの映像 音声データを取り出してエンコーダ 105とスィッチ 108に出力する。スィッチ 108は、 チューナ 103から受け取った映像音声データを出力処理部 112に出力する。出力処 理部 112は、スィッチ 108から受け取った映像音声データをデータ出力 IZF109に 出力する。このとき、出力処理部 112は、例えば受信チャンネル番号表示を追加する など、制御部 102からの指示に応じて映像音声データを加工することもある。データ 出力 IZF109は、出力処理部 112から受け取った映像音声データをデータ用ケー ブル 122を通してテレビ 131に出力する。
[0035] ユーザは、チャンネルを変更する場合、ユーザ入力部 107に選局を指示する。制 御部 102は、ユーザ入力部 107から選局指示を受け取ると、そのチャンネルをチュー ナ 103に指示する。チューナ 103は、制御部 102から指示されたチャンネルの映像 音声データをスィッチ 108に出力する。なお、チューナで受信した映像音声データを そのまま出力した画面のことを、以降、 EE画面と呼ぶことにする。
[0036] [メニュー画面表示動作]
ここでいうメニュー画面とは、 DVDレコーダ 101の設定を行う画面、番組表(EPG) 、 DVD— RAMディスク 111の記録内容一覧画面などである。
[0037] 制御部 102は、ユーザ入力部 107から「メニュー表示」指示を受け取ると、メニュー 画面の作成および出力を出力処理部 112に指示する。出力処理部 112は、制御部 102から指示されたメニュー画面のデータを作成し、スィッチ 108から受け取る映像 音声データに代えて、このメニュー画面のデータをデータ出力 IZF109に出力する 。このとき、出力処理部 112は、スィッチ 108から受け取る映像音声データをメニュー 画面の一部に含めることもある。
[0038] その後、制御部 102は、ユーザ入力部 107から「メニュー閉じる」指示を受け取るな ど、メニュー画面を閉じる必要が生じた場合、メニュー終了を出力処理部 112に指示 する。出力処理部 112は、制御部 102からメニュー終了指示を受け取ると、メニュー 画面の作成および出力を終了し、スィッチ 108から受け取った映像音声データをデ ータ出力 IZF109に出力する。
[0039] [記録動作]
制御部 102は、ユーザ入力部 107から録画指示を受け取ると、テレビ放送データの 記録をエンコーダ 105およびディスク管理部 104に指示する。エンコーダ 105は、チ ユーナ 103から受け取った映像音声データを DVD— RAMディスク 111の記録に適 したデータに変換してディスク管理部 104に出力する。記録に適したデータとは、例 えば MPEG2— PS (Program Stream)形式のデータである。
[0040] ディスク管理部 104は、エンコーダ 105から受け取ったデータを DVD— RAMディ スク 111〖こ記録する。このとき、スィッチ 108の入力はチューナ 103のままであり、デ ータ出力 IZF109からは EE画面が出力される。
[0041] [再生動作]
制御部 102は、ユーザ入力部 107から再生開始指示を受け取ると、そのコンテンツ を再生するようにデコーダ 106およびディスク管理部 104に指示する。また、制御部 1 02は、入力をデコーダ 106に切り換えるようにスィッチ 108に指示する。
[0042] スィッチ 108は、制御部 102から指示を受け取ると、入力をデコーダ 106に切り換え る。ディスク管理部 104は、制御部 102から指示されたコンテンツを DVD— RAMデ イスク 111から読み出してデコーダ 106に出力する。デコーダ 106は、記録制御部 10 4力も受け取ったコンテンツを映像音声データに変換してスィッチ 108に出力する。ス イッチ 108は、デコーダ 106から受け取った映像音声データを出力処理部 112に出 力する。出力処理部 112は、スィッチ 108から受け取った映像音声データをデータ出 力 IZF109に出力する。このとき、出力処理部 112は、例えば「再生」という文字表示 を追加するなど、制御部 102からの指示に応じて映像音声データを加工することもあ る。データ出力 IZF109は、出力処理部 112から受け取った映像音声データをデー タ用ケーブル 122を通してテレビ 131に出力する。
[0043] 制御部 102は、ユーザ入力部 107から再生停止指示を受け取ると、そのコンテンツ の再生を停止するようにデコーダ 106およびディスク管理部 104に指示する。また、 制御部 102は、入力をチューナ 103に切り換えるようにスィッチ 108に指示する。
[0044] DVD— RAMディスク 111の再生が終了すると、 DVDレコーダ 101は、記録も再生 もしていない状態に戻り、データ出力 IZF109からは EE画面が出力される。
[0045] [コマンド送信動作]
制御部 102は、データ出力 IZF109が DVD—RAMディスク 111の再生データの 出力もしくはメニュー画面の出力を開始した時、「出力開始」コマンドを送信するよう にコマンド出力 IZF110に指示する。コマンド出力 IZF110は、「出力開始」コマンド をコマンド用ケーブル 123を通してテレビ 131に送信する。
[0046] また、制御部 102は、データ出力 IZF109が DVD—RAMディスク 111の再生デ ータの出力もしくはメニュー画面の出力を終了して EE画面の出力を開始した時、「E E画面に戻った」コマンドを送信するようにコマンド出力 IZF110に指示する。コマン ド出力 IZF110は、「EE画面に戻った」コマンドをコマンド用ケーブル 123を通してテ レビ 131に送信する。
[0047] (2)テレビ 131の動作
次に、テレビ 131の動作について説明する。
[0048] ユーザは、「入力切換」「選局」「メニュー表示」「メニュー閉じる」など、様々な指示を ユーザ入力部 138に入力することができる。ユーザ入力部 138は、ユーザからの指 示を受け取ると、その指示を制御部 134に出力する。制御部 134は、ユーザ入力部 1 38からの指示の内容に応じて、テレビ 131の各構成部の動作を制御する。
[0049] [手動入力切換動作]
制御部 134は、ユーザ入力部 138から入力切換指示を受け取ると、入力を切り換え るようにスィッチ 137に指示する。スィッチ 137は、チューナ 136からの入力を出力処 理部 135に出力して 、る時、データ入力 IZF139に入力を切り換える指示を制御部 134から受け取ると、データ入力 IZF139から受け取った映像音声データを出力処 理部 135に出力する。
[0050] [テレビ放送視聴動作]
テレビ放送を視聴する場合、スィッチ 137の入力はチューナ 136になっている。
[0051] チューナ 136は、アンテナ 121で受信したテレビ放送力も特定のチャンネルの映像 音声データを取り出してスィッチ 137に出力する。スィッチ 137は、チューナ 137から 受け取った映像音声データを出力処理部 135に出力する。出力処理部 135は、スィ ツチ 137から受け取った映像音声データのうち、映像データを画面 132に出力し、音 声データをスピーカ 133に出力する。このとき、出力処理部 135は、例えば受信チヤ ンネル番号表示を追加するなど、制御部 134からの指示に応じて映像データを加工 することちある。
[0052] [外部機器視聴動作] 外部機器力もの映像を視聴する場合、スィッチ 137の入力はデータ入力 IZF139 もしくはデータ入力 I/F141になっている。ここでは、スィッチ 137の入力がデータ入 力 IZF139になっている場合の動作を説明する。
[0053] データ入力 IZF139は、データ用ケーブル 122を通して DVDレコーダ 101から映 像音声データを受け取ってスィッチ 137に出力する。スィッチ 137は、データ入力 IZ F139から受け取った映像音声データを出力処理部 135に出力する。
[0054] 以降の動作はテレビ放送視聴動作と同様である。また、スィッチ 137の入力がデー タ入力 I/F141になって 、る場合の動作も同様である。
[0055] [メニュー画面表示動作]
ここでいうメニュー画面とは、テレビ 131の設定を行う画面、番組表 (EPG)、接続機 器操作画面などである。
[0056] 制御部 134は、ユーザ入力部 138から「メニュー表示」指示を受け取ると、メニュー 画面の作成および出力を出力処理部 135に指示する。出力処理部 135は、制御部 134から指示されたメニュー画面のデータを作成して画面 132に表示する。また、出 力処理部 135は、必要に応じて音声データをスピーカ 133に出力する。このとき、ス イッチ 137から受け取る映像音声データをメニュー画面の一部に含めることもある。
[0057] その後、制御部 135は、ユーザ入力部 138から「メニュー閉じる」指示を受け取るな ど、メニュー画面を閉じる必要が生じた場合、メニュー終了を出力処理部 135に指示 する。出力処理部 135は、制御部 135からメニュー終了指示を受け取ると、メニュー 画面の作成および出力を終了し、スィッチ 137から受け取った映像音声データを画 面 132およびスピーカ 133に出力する。
[0058] [自動入力切換動作]
コマンド入力 IZF140は、コマンド用ケーブル 123を通して DVDレコーダ 101から コマンドを受け取ると、そのコマンドを制御部 134に出力する。制御部 134は、コマン ド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「出力開始」コマンドである場合、データ入 力 IZF139からの入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。
[0059] また、制御部 134は、コマンド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「EE画面に 戻った」コマンドである場合、その時点でのスィッチ 137の入力がデータ入力 I/F13 9であるときは、チューナ 136からの入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。 他方、その時点でのスィッチ 137の入力がデータ入力 IZF139以外であるときは、ス イッチ 137の入力は切り換えない。
[0060] (3) DVDレコーダ 101とテレビ 131の動作
図 3は、 DVDレコーダ 101およびテレビ 131の動作を示すフロー図である。
[0061] 以下、 DVDレコーダ 101の再生開始 Z停止時における DVDレコーダ 101とテレビ 131の動作について説明する。ここでは、テレビ 131の入力はチューナ 136になって おり、ユーザは、チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴しているものとする。
[0062] DVDレコーダ 101は、ユーザから「再生開始」指示を受け取ると、 DVD— RAMデ イスク 111の再生を開始し(Step201)、スィッチ 108の入力をデコーダ 106に切り換 える(Step202)。同時に、 DVDレコーダ 101は、「出力開始」コマンドをテレビ 131 に送信する(Step203)。
[0063] テレビ 131は、「出力開始」コマンドを受け取ると、スィッチ 137の入力をデータ入力 IZF139に切り換える(Step204)。このとき、 DVDレコーダ 101から出力された DV D—RAMディスク 111の再生映像音声を視聴することができる。
[0064] その後、 DVDレコーダ 101は、ユーザから「再生停止」指示を受け取ると、 DVD— RAMディスク 111の再生を停止し(Step205)、スィッチ 108の入力をチューナ 103 に切り換える(Step206)。同時に、 DVDレコーダ 101は、「EE画面に戻った」コマン ドをテレビ 131に送信する(Step207)。
[0065] テレビ 131は、「EE画面に戻った」コマンドを受け取ると、スィッチ 137の入力がデ ータ入力 IZF139力どう力を確認する(Step208)。そして、スィッチ 137の入力がデ ータ入力 I/F139である場合、スィッチ 137の入力をチューナ 136に切り換える(Ste p209)。このとき、再度チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴することができる。 他方、スィッチ 137の入力がデータ入力 IZF139以外である場合、スィッチ 137の入 力は切り換えない。
[0066] 図 4は、テレビ 131に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-RA Mディスク 111の再生開始力も再生停止までの間に手動でテレビ 131の入力切換を 行わな力つた場合を想定して 、る。 [0067] すなわち、チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴している時に DVDレコーダ 1 01の再生を開始すると、自動的にテレビ 131の入力が DVDレコーダ 101に切り換わ り、 DVD—RAMディスク 111の再生映像が表示される(Step204)。また、 DVDレコ ーダ 101の再生を停止すると、自動的にテレビ 131の入力がチューナ 136に切り換 わり、チューナ 136で受信したテレビ放送が表示される(Step209)。
[0068] 図 5は、テレビ 131に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-RA Mディスク 111の再生開始力も再生停止までの間に手動でテレビ 131の入力切換を 行った場合を想定して 、る。
[0069] すなわち、チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴している時に DVDレコーダ 1 01の再生を開始すると、図 4と同様、自動的にテレビ 131の入力が DVDレコーダ 10 1に切り換わり、 DVD— RAMディスク 111の再生映像が表示される。 DVD— RAM ディスク 111の再生中にテレビ 131の入力をデータ入力 IZF 141に手動で切り換え ると、家庭用ゲーム機 151の画面が表示される。
[0070] その後、 DVDレコーダ 101の再生を停止しても、テレビ 131の入力はデータ入力 I /F139ではないので、テレビ 131の入力は切り換わらない。すなわち、家庭用ゲー ム機 151の画面がそのまま表示され続ける。
[0071] DVDレコーダ 101のメニュー画面の表示開始と表示終了を行う場合の動作も、図 3 に示すフロー図の通りである。すなわち、 DVDレコーダ 101はテレビ 131に対し、メ ニュー画面の表示開始時に「出力開始」コマンドを送信し、メニュー画面の表示終了 時に「EE画面に戻った」コマンドを送信する。
[0072] 図 6は、テレビ 131に表示される画面の遷移を示す図である。すなわち、チューナ 1 36で受信したテレビ放送を視聴している時に DVDレコーダ 101のメニュー表示を開 始すると、自動的にテレビ 131の入力が DVDレコーダ 101に切り換わり、 DVDレコ ーダ 101のメニュー画面が表示される。また、 DVDレコーダ 101のメニュー表示を終 了すると、自動的にテレビ 131の入力がチューナ 136に切り換わり、チューナ 136で 受信したテレビ放送が表示される。
[0073] 以上のように、本実施の形態 1によれば、 DVDレコーダ 101の出力が EE画面に戻 つた時、その時のテレビ 131の入力が DVDレコーダ 101である場合のみ、自動的に テレビ 131の入力をチューナ 136で受信したテレビ放送に切り換えることができる。す なわち、 EE画面に戻った時にテレビ 131の入力が DVDレコーダ 101でない場合は 、テレビ 131の入力は切り換わらないので、ユーザが混乱を招くことを回避することが できる。
[0074] なお、図 3のフロー図における Step201、 Step202および Step203の川頁序は入れ 替わって ヽてもよ ヽし、同時でもよ!/ヽ。同様【こ、 Step205、 Step206および Step207 の順序は入れ替わって 、てもよ 、し、同時でもよ 、。
[0075] また、 DVDレコーダ 101は、外部機器と接続するための外部入力 iZFを備え、外 部機器から出力された映像音声データと、チューナ 103で受信したテレビ放送とを切 り換えられるようになって 、てもよ ヽ。
[0076] また、 DVDレコーダ 101で記録再生する記録媒体は、 DVD— RAMディスクでは なぐ DVD—Rディスクなど他のリムーバブルメディアであってもよいし、ハードデイス クのような固定メディアであってもよい。 DVDレコーダは、一種類もしくは複数種類の 記録媒体の記録再生を行うことが可能な記録再生装置であってもよ 、。エンコーダを 備えず、 DVD— RAMなどの記録メディアの再生のみを行う DVDプレーヤなどの再 生専用装置を DVDレコーダに代えて採用してもよい。
[0077] また、 DVDレコーダ 101は、チューナを備えていなくてもよい。この場合、 DVD-R AMディスクの再生を行っていない時には、図 7に示すような所定の画面を出力する とともに、この所定の画面出力に戻った時に「EE画面に戻った」コマンドをテレビ 131 に出力するようにしておく。
[0078] また、コマンドは「再生開始」コマンドおよび「EE画面に戻った」コマンドであると説 明したが、テレビ 131の入力切換タイミングを示すコマンドであれば、どのようなコマン ドであってもよい。
[0079] また、テレビ 131は、二つのデータ入力 IZFを備えていると説明した力 一つもしく は三つ以上のデータ入力 IZFを備えていてもよい。これらのデータ入力 IZFは、同 一の種類であってもよいし、異なる種類であってもよい。さらに、データ入力 IZFに同 時に接続できる機器は一台であってもよいし、複数台であってもよい。要するに、コマ ンド入力 IZF140で受け取ったコマンドの送信元の機器を特定することができ、かつ テレビ 131の入力をコマンド送信元機器に切り換えられればよい。
[0080] また、データ用ケーブル 122およびコマンド用ケーブル 123は、一本のケーブルも しくは複数本のケーブルであってもよ 、し、複数本の信号線を束ねて一本のケープ ルにしたものでもよい。また、ケーブルではなぐ赤外線などの無線信号でデータを 伝送する構成を採用してもょ ヽ。
[0081] また、図 3では、テレビ 131が画面 132を備えている構成を例示している力 本発明 はこれに限定されるものではない。すなわち、テレビ 131は、画面を備えていない出 力制御装置であっても力まわな 、。
[0082] (実施の形態 2)
本発明の実施の形態 2におけるテレビは、 DVDレコーダ 101から「出力開始」コマ ンドを受け取った時の入力がチューナ 136であり、かつ途中に手動で入力切換を行 わな力つた場合のみ、「EE画面に戻った」コマンドを受け取った時に入力をチューナ
136に自動的に切り換える。以下、本実施の形態 2を前記実施の形態 1と異なる点を 中心に説明する。
[0083] 図 8は、テレビ 601と DVDレコーダ 101の構成例を示す図である。実施の形態 1と 異なる点は、テレビ 601の制御部 611の機能と、テレビ 601がフラグ保管部 612を備 えている点である。その他の構成部は、実施の形態 1と同じ機能であるため、同じ番 号を用いて説明する。
[0084] DVDレコーダ 101の動作は、実施の形態 1と同様であるため説明を省略する。
[0085] (1)テレビ 601の動作
以下、テレビ 601の手動入力切換動作とコマンド受信時の動作について説明する。 これらの動作は、実施の形態 1におけるテレビ 131の動作と異なる。
[0086] [手動入力切換動作]
制御部 611は、ユーザ入力部 138から入力切換指示を受け取ると、入力を切り換え るようにスィッチ 137に指示する。スィッチ 137は、チューナ 136からの入力を出力処 理部 135に出力しているとき、データ入力 IZF139への入力に切り換える指示を制 御部 611から受け取ると、データ入力 IZF139から受け取った映像音声データを出 力処理部 135に出力する。このとき、制御部 611は、フラグ保管部 612に切換フラグ の値として「TRUE」を保管する。
[0087] [コマンド受信時の動作]
コマンド入力 IZF140は、コマンド用ケーブル 123を通して DVDレコーダ 101から コマンドを受け取ると、そのコマンドを制御部 611に出力する。制御部 611は、コマン ド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「出力開始」コマンドである場合、データ入 力 IZF139からの入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。このとき、制御部 611は、スィッチ 137の元の入力がチューナ 136である場合には「FALSE」を、それ 以外である場合には「FALSE」をフラグ保管部 612に切換フラグの値として保管する
[0088] また、制御部 611は、コマンド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「EE画面に 戻った」コマンドである場合、フラグ保管部 612に保管している切換フラグの値を参照 する。そして、切換フラグの値が「FALSE」である場合、データ入力 IZF139からの 入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。他方、切換フラグの値力 「TRUE」 である場合、スィッチ 137に入力切換は指示しな 、。
[0089] ( 2) DVDレコーダ 101とテレビ 601の動作
図 9は、 DVDレコーダ 101およびテレビ 601のフロー図である。以下、 DVDレコー ダ 101の再生開始 Z停止時における DVDレコーダ 101とテレビ 601の動作につい て説明する。
[0090] DVDレコーダ 101は、ユーザから「再生開始」指示を受け取ると、 DVD— RAMデ イスク 111の再生を開始し(Step701)、スィッチ 108の入力をデコーダ 106に切り換 える(Step702)。同時に、 DVDレコーダ 101は、「出力開始」コマンドをテレビ 601 に送信する(Step703)。
[0091] テレビ 601は、「出力開始」コマンドを受け取ると、スィッチ 137の入力を確認する(S tep704)。そして、スィッチ 137の入力がチューナ 136である場合、切換フラグの値 を「FALSE」に設定する(Step705)。他方、スィッチ 137の入力がチューナ 136以 外である場合、切換フラグの値を「TRUE」に設定する(Step706)。
[0092] その後、テレビ 601は、スィッチ 137の入力をデータ入力 I/F139に切り換える(St ep707)。このとき、 DVDレコーダ 101から出力された DVD— RAMディスク 111の 再生映像音声を視聴することができる。
[0093] その後、 DVDレコーダ 101は、ユーザから「再生停止」指示を受け取ると、 DVD—
RAMディスク 111の再生を停止し(Step708)、スィッチ 108の入力をチューナ 103 に切り換える(Step709)。同時に、 DVDレコーダ 101は、「EE画面に戻った」コマン ドをテレビ 601に送信する(Step710)。
[0094] テレビ 601は、「EE画面に戻った」コマンドを受け取ると、切換フラグの値を確認す る(Step711)。そして、切換フラグの値が「FALSE」である場合、スィッチ 137の入 力をチューナ 136に切り換える(Step712)。このとき、再度チューナ 136で受信した テレビ放送を視聴することができる。他方、切換フラグの値が「TRUE」である場合、 スィッチ 137の入力は切り換えない。
[0095] また、テレビ 601は、手動入力切換が行われたかどうかを常に確認している(Step7
13)。そして、手動入力切換が行われた場合、切換フラグの値を「TRUE」に設定す る(Step714)。
[0096] 以下、テレビ 601の入力がチューナ 136になっている状態で、チューナ 136で受信 したテレビ放送を表示するテレビ 601の画面遷移について説明する。
[0097] 図 10は、テレビ 601に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-R AMディスク 111の再生開始力も再生停止までの間に手動でテレビ 601の入力切換 を行わな力つた場合を想定して 、る。
[0098] すなわち、チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴している時に DVDレコーダ 1 01の再生を開始すると、自動的にテレビ 601の入力が DVDレコーダ 101に切り換わ り、 DVD—RAMディスク 111の再生映像が表示される(Step707)。このとき、切換 フラグの値は「FALSE」に設定される。また、 DVDレコーダ 101の再生を停止すると 、切換フラグの値は「FALSE」であるので、自動的にテレビ 601の入力がチューナ 1 36に切り換わり、チューナ 136で受信したテレビ放送が表示される(Step712)。
[0099] 図 11は、テレビ 601に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-R AMディスク 111の再生開始力も再生停止までの間に手動でテレビ 601の入力切換 を行った場合を想定して 、る。
[0100] すなわち、チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴している時に DVDレコーダ 1 01の再生を開始すると、図 10と同様、自動的にテレビ 601の入力が DVDレコーダ 1 01に切り換わり、 DVD— RAMディスク 111の再生映像が表示される。このとき、切 換フラグの値は「FALSE」に設定される。
[0101] DVD— RAMディスク 111の再生中に、テレビ 601の入力をデータ入力 IZF141 に手動で切り換えると、家庭用ゲーム機 151の画面が表示され、切換フラグの値が「 TRUEJに設定される。その後、 DVDレコーダ 101の再生を停止しても、切換フラグ の値は「TRUE」であるので、テレビ 601の入力は切り換わらず、家庭用ゲーム機 15 1の画面がそのまま表示され続ける。
[0102] 次に、テレビ 601の入力がデータ入力 IZF139になっている状態で、 DVDレコー ダ 101からの出力映像を表示するテレビ 601の画面遷移について説明する。
[0103] 図 12は、テレビ 601に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-R AMディスク 111の再生開始力も再生停止までの間に手動でテレビ 601の入力切換 を行わな力つた場合を想定して 、る。
[0104] すなわち、 DVDレコーダ 101からの出力映像を表示している時に DVDレコーダ 10 1の再生を開始すると、テレビ 601の入力は DVDレコーダ 101であるので、そのまま DVD—RAMディスク 111の再生映像が表示される(Step707)。このとき、スィッチ 137の入力はチューナ 136ではないので、切換フラグの値は「TRUE」に設定される
[0105] また、 DVDレコーダ 101の再生を停止すると、切換フラグの値は「TRUE」であるの で、テレビ 601の入力は切り換わらず、 DVDレコーダ 101からの出力映像(DVDレコ ーダ 101の EE画面)が表示される。
[0106] また、 DVD— RAMディスク 111の再生開始から再生停止までの間に手動でテレビ 601の入力切換を行った場合、テレビ 601に表示される画面遷移は、初期状態がテ レビ放送視聴中であるときと同様である。すなわち、テレビ 601の入力は切り換わらな い。
[0107] 以上のように、本実施の形態 2によれば、 DVDレコーダ 101の出力が EE画面に戻 つた時、 DVDレコーダ 101の再生開始時のテレビ 601の入力がチューナ 136で受 信したテレビ放送であり、かつ途中で手動入力切換を行わなかった場合のみ、自動 的にテレビ 601の入力をチューナ 136で受信したテレビ放送に切り換えることができ る。
[0108] これにより、実施の形態 1の効果に加えて、例えばテレビ 601の入力を DVDレコー ダ 101に切り換えたうえで DVDレコーダ 101の再生を開始したりメニュー画面を表示 させたりした場合は、 DVDレコーダ 101の出力が EE画面に戻った時、自動的にテレ ビ 601の入力がチューナ 136で受信した TV放送に切り換わらないようにすることが 可能となる。
[0109] なお、切換フラグの値は「TRUE」と「FALSE」であると説明したが、これら以外の 値を用いてもよい。要するに、「EE画面に戻った」コマンド受信時に、テレビ 601の入 力を自動的に切り換える必要があるかどうかを判定できる情報であればよい。
[0110] また、図 9のフロー図における Step701、 Step702および Step703の川頁序は入れ 替わって ヽてもよ ヽし、同時でもよ!/ヽ。同様【こ、 Step708、 Step709および Step710 の順序は入れ替わって 、てもよ 、し、同時でもよ 、。
[0111] また、 DVDレコーダ 101において DVD— RAMディスク 111を再生する場合の動 作を例示した力 DVDレコーダ 101のメニュー画面を表示する場合も、上記と同様 の動作で自動的にテレビ 601の入力が切り換わる。この画面遷移は、実施の形態 1 で説明した図 6と同じ画面遷移であるため、ここでは説明を省略する。
[0112] (実施の形態 3)
本発明の実施の形態 3におけるテレビは、 DVDレコーダ 101から「出力開始」コマ ンドを受け取った時の入力(以下「元入力」という)を保管する。そして、「EE画面に戻 つた」コマンドを受け取った時、途中に手動で入力切換を行わな力つた場合のみ、入 力を元入力に自動的に切り換える。以下、本実施の形態 3を前記実施の形態 1と異 なる点を中心に説明する。
[0113] 図 13は、テレビ 901と DVDレコーダ 101の構成例を示す図である。実施の形態 1と 異なる点は、テレビ 901の制御部 911の機能と、テレビ 901が元画面情報保管部 91 2を備えている点である。その他の構成部は、実施の形態 1と同様であるため、同じ符 号を用いて説明する。
[0114] DVDレコーダ 101の動作は、実施の形態 1と同様であるため説明を省略する。 [0115] (1)テレビ 901の動作
以下、テレビ 901の手動入力切換動作とコマンド受信時の動作について説明する。 これらの動作は、実施の形態 1におけるテレビ 131の動作と異なる。
[0116] 図 14は、元画面情報の一例を示す図である。すなわち、元画面情報保管部 912に は、 DVDレコーダ 101から「出力開始」コマンドを受信した時の表示画面を示す値が 保管される。ユーザが手動で入力切換をした場合、元画面情報保管部 912に保管さ れている元画面情報はリセットされる。ここでは、リセットされた元画面情報を「なし」で 表現している。
[0117] [手動入力切換動作]
制御部 911は、ユーザ入力部 138から入力切換指示を受け取ると、入力を切り換え るようにスィッチ 137に指示する。スィッチ 137は、チューナ 136からの入力を出力処 理部 135に出力しているとき、データ入力 IZF139への入力に切り換える指示を制 御部 911から受け取ると、データ入力 IZF139から受け取った映像音声データを出 力処理部 135に出力する。このとき、制御部 911は、元画面情報保管部 912に保管 して 、る元画面情報をリセットする。
[0118] [コマンド受信時の動作]
コマンド入力 IZF140は、コマンド用ケーブル 123を通して DVDレコーダ 101から コマンドを受け取ると、そのコマンドを制御部 911に出力する。制御部 911は、コマン ド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「出力開始」コマンドである場合、データ入 力 IZF139からの入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。このとき、制御部 911は、スィッチ 137の元入力を表す情報を元画面情報として元画面情報保管部 91 2に保管する。例えば、スィッチ 137の元入力がチューナ 136である場合は「TV放送 」を、スィッチ 137の元入力がデータ入力 IZF141である場合は「ゲーム」を元画面 情報として保管する。
[0119] また、制御部 911は、コマンド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「EE画面に 戻った」コマンドである場合、元画面情報保管部 912に保管している元画面情報を参 照し、元画面情報が示す入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。元画面情 報の値が「なし」であれば、スィッチ 137に入力切換は指示しない。 [0120] (2) DVDレコーダ 101とテレビ 901の動作
図 15は、 DVDレコーダ 101およびテレビ 901のフロー図である。以下、 DVDレコ ーダ 101の再生開始 Z停止時における DVDレコーダ 101とテレビ 901の動作につ いて説明する。
[0121] DVDレコーダ 101は、ユーザから「再生開始」指示を受け取ると、 DVD— RAMデ イスク 111の再生を開始し(SteplOOl)、スィッチ 108の入力をデコーダ 106に切り 換える(Stepl002)。同時に、 DVDレコーダ 101は、「出力開始」コマンドをテレビ 9 01に送信する(Stepl003)。
[0122] テレビ 901は、「EE画面に戻った」コマンドを受け取ると、元画面情報を確認する(S tepl011) oそして、元画面情報が「なし」以外である場合、元画面情報が示す画面 にスィッチ 137の入力を切り換える(Stepl012)。例えば、 DVDレコーダ 101の再生 開始前のスィッチ 137の入力がチューナ 136である場合、元画面情報は「TV放送」 であるので、スィッチ 137の入力をチューナ 136に切り換える。このとき、再度チュー ナ 136で受信したテレビ放送を視聴することができる。
[0123] 他方、元画面情報が「なし」である場合、スィッチ 137の入力は切り換えない。また、 元画面情報が「DVR1」や「ゲーム」である場合、元画面情報が示す外部機器力ゝらの 出力をそのまま表示する。
[0124] また、テレビ 901は、手動入力切換が行われたかどうかを常に確認している(Stepl 006)。そして、手動入力切換が行われた場合、元画面情報の値を「なし」にリセット する(Stepl007)。
[0125] 以下、テレビ 901の入力がチューナ 136になっている状態で、チューナ 136で受信 したテレビ放送を表示するテレビ 901の画面遷移を説明する。
[0126] 図 16は、テレビ 901に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-R
AMディスク 111の再生開始力 再生停止までの間に手動でテレビ 901の入力切換 を行わな力つた場合を想定して 、る。
[0127] すなわち、チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴している時に DVDレコーダ 1
01の再生を開始すると、自動的にテレビ 901の入力が DVDレコーダ 101に切り換わ り、 DVD—RAMディスク 111の再生映像が表示される(Stepl004)。このとき、元 画面情報は「TV放送」に設定される(Stepl005)。また、 DVDレコーダ 101の再生 を停止すると、元画面情報の値は「TV放送」であるので、自動的にテレビ 901の入力 がチューナ 136に切り換わり、チューナ 136で受信したテレビ放送が表示される(Ste pl012)。
[0128] 図 17は、テレビ 901に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-R AMディスク 111の再生開始力 再生停止までの間に手動でテレビ 901の入力切換 を行った場合を想定して 、る。
[0129] すなわち、チューナ 136で受信したテレビ放送を視聴している時に DVDレコーダ 1 01の再生を開始すると、図 16と同様、自動的にテレビ 901の入力が DVDレコーダ 1 01に切り換わり、 DVD—RAMディスク 111の再生映像が表示される(Stepl004)。 このとき、元画面情報は「TV放送」に設定される(Stepl005)。
[0130] DVD— RAMディスク 111の再生中に、テレビ 901の入力をデータ入力 IZF141 に手動で切り換えると、家庭用ゲーム機 151の画面が表示され、元画面情報は「なし 」にリセットされる(Stepl007)。その後、 DVDレコーダ 101の再生を停止しても、元 画面情報の値は「なし」であるので、テレビ 901の入力は切り換わらず、家庭用ゲーム 機 151の画面がそのまま表示され続ける。
[0131] 次に、テレビ 601の入力がデータ入力 IZF141になっている状態で、家庭用ゲー ム機 151からの出力映像を表示するテレビ 901の画面遷移について説明する。
[0132] 図 18は、テレビ 901に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-R AMディスク 111の再生開始力も再生停止までの間に手動でテレビ 601の入力切換 を行わな力つた場合を想定して 、る。
[0133] すなわち、家庭用ゲーム機 151からの出力映像を表示している時に DVDレコーダ 101の再生を開始すると、図 16と同様、自動的にテレビ 901の入力が DVDレコーダ 101に切り換わり、 DVD—RAMディスク 111の再生映像が表示される(Stepl004) 。このとき、元画面情報は「ゲーム」に設定される(Stepl005)。
[0134] また、 DVDレコーダ 101の再生を停止すると、元画面情報の値は「ゲーム」である ので、自動的にテレビ 901の入力が家庭用ゲーム機 151に切り換わり、再度家庭用 ゲーム機 151からの出力映像が表示される(Stepl012)。 [0135] また、 DVD— RAMディスク 111の再生開始から再生停止までの間に手動でテレビ 901の入力切換を行った場合、テレビ 901に表示される画面遷移は、初期状態がテ レビ放送視聴中であるときと同様である。すなわち、テレビ 901の入力は切り換わらな い。
[0136] 以上のように、本実施の形態 3によれば、 DVDレコーダ 101の出力が EE画面に戻 つた時、途中で手動入力切換を行わなかった場合のみ、 DVDレコーダ 101の再生 開始時の表示画面にテレビ 901の入力を自動的に切り換えることができる。
[0137] これにより、実施の形態 1の効果に加えて、 DVDレコーダ 101の再生を開始した場 合やメニュー画面を表示させた場合でも、 DVDレコーダ 101の出力力 ¾E画面に戻 つた時、自動的にテレビ 901の入力が再生開始もしくはメニュー表示開始前の画面 に戻るようにすることが可能となる。
[0138] なお、元画面情報の取りうる値は、図 14に示す通りでなくてもよい。例えば、テレビ 901の外部入力の数に応じて、その種類を増減させてもよい。要するに、「EE画面に 戻った」コマンド受信時に、テレビ 901の入力をどの画面に自動的に切り換えればよ V、かが分力る情報であればょ 、。
[0139] また、図 15のフロー図における Stepl001、 Stepl002および Stepl003の川頁序 は入れ替わつていてもよいし、同時でもよい。同様に、 Stepl008、 Stepl009およ び SteplOlOの順序は入れ替わって!/、てもよ!/、し、同時でもよ!/、。
[0140] また、 DVDレコーダ 101において DVD— RAMディスク 111を再生する場合の動 作を例示した力 DVDレコーダ 101のメニュー画面を表示する場合も、上記と同様 の動作で自動的にテレビ 901の入力が切り換わる。この画面遷移は、実施の形態 1 で説明した図 6と同じ画面遷移であるため、ここでは説明を省略する。
[0141] (実施の形態 4)
本発明の実施の形態 4におけるテレビは、さらに細かい元画面情報を保管しておく ことにより、入力を元入力に自動的に切り換えると同時に、例えば指定のメニュー画 面を自動的に表示することができる。以下、本実施の形態 4を前記実施の形態 3と異 なる点を中心に説明する。なお、本実施の形態 4におけるテレビと DVDレコーダの構 成は、前記実施の形態 3 (図 13参照)と同様であるため、ここでは説明を省略する。 [0142] (1)テレビ 901の動作
以下、テレビ 901のコマンド受信時の動作について説明する。この動作は、実施の 形態 3におけるテレビ 901の動作と異なる。
[0143] 図 19は、元画面情報の一例を示す図である。すなわち、元画面情報保管部 912に は、 DVDレコーダ 101から「出力開始」コマンドを受信した時の表示画面を示す値が 保管される。実施の形態 3と異なる点は、スィッチ 137の入力だけでなぐスィッチ 13 7の入力がチューナ 136である場合にはテレビ 901が表示して!/、る画面の種類も同 時に保管しておく点である。例えば、外部機器を選択するメニュー画面を表示してい る場合は、元画面情報として「TV:視聴機器選択画面」を保管しておく。実施の形態 3と同様、ユーザが手動で入力切換をした場合、元画面情報保管部 912に保管され ている元画面情報はリセットされる。ここでも、リセットされた元画面情報を「なし」で表 現している。
[0144] [コマンド受信時の動作]
コマンド入力 IZF140は、コマンド用ケーブル 123を通して DVDレコーダ 101から コマンドを受け取ると、そのコマンドを制御部 911に出力する。制御部 911は、コマン ド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「出力開始」コマンドである場合、データ入 力 IZF139からの入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。このとき、制御部 911は、スィッチ 137の元入力を表す情報を元画面情報として元画面情報保管部 91 2に保管する。さらに、スィッチ 137の元入力がチューナ 136である場合にはテレビ 9 01が表示している画面の種類も同時に保管する。例えば、スィッチ 137の元入力が チューナ 136である場合にぉ 、て、テレビ放送画面を表示して!/ヽたときは「TV: TV 放送」を、テレビ 901のメニュー画面である視聴機器選択画面を表示して 、たときは「 TV:視聴機器選択画面」を元画面情報として保管する。
[0145] また、制御部 911は、コマンド入力 IZF140から受け取ったコマンドが「EE画面に 戻った」コマンドである場合、元画面情報保管部 912に保管している元画面情報を参 照し、元画面情報が示す入力に切り換えるようにスィッチ 137に指示する。また、元 画面情報に画面の種類を示す情報が含まれて!/、る場合、元画面情報が示すメ-ュ 一画面を表示するように出力処理部 135に指示する。元画面情報の値が「なし」であ れば、スィッチ 137に入力切換は指示しない。
[0146] (2) DVDレコーダ 101とテレビ 901の動作
図 20は、本実施の形態 4におけるテレビ 901のフロー図である。ここでは、図 15に 示すフロー図の SteplOl l以降に相当する動作だけを表している。すなわち、図 15 に示すフロー図の SteplOlOまでについては実施の形態 3と同様であるため、ここで は図示を省略している。
[0147] テレビ 901は、「EE画面に戻った」コマンドを受け取ると、元画面情報を確認する(S tepl501) oそして、元画面情報が「なし」以外である場合、元画面情報が示す画面 にスィッチ 137の入力を切り換える(Stepl502)。例えば、 DVDレコーダ 101の再生 開始前のスィッチ 137の入力がチューナ 136である場合、元画面情報は「TV: XXX 」(XXXはテレビ 901が表示していた画面を示す内容)であるので、スィッチ 137の入 力をチューナ 136に切り換える。
[0148] また、テレビ 901は、元画面情報が「TV: XXX」であるかどうかを確認する(Stepl5 03)。そして、元画面情報が「TV : XXX」である場合、元画面情報が示す画面を表示 する。例えば、元画面情報が「TV: TV放送」である場合、チューナ 136で受信したテ レビ放送を表示し、元画面情報が「TV:視聴機器選択画面」である場合、外部機器 を選択するメニュー画面を表示する。
[0149] 他方、元画面情報が「なし」である場合、スィッチ 137の入力は切り換えない。また、 元画面情報が「DVR1」や「ゲーム」である場合、元画面情報が示す外部機器力ゝらの 出力をそのまま表示する。
[0150] 以下、テレビ 901の入力がチューナ 136になっている状態で、外部機器を選択する メニュー画面を表示するテレビ 901の画面遷移を説明する。
[0151] 図 21は、テレビ 901に表示される画面の遷移を示す図である。ここでは、 DVD-R AMディスク 111の再生開始力 再生停止までの間に手動でテレビ 901の入力切換 を行わな力つた場合を想定して 、る。
[0152] すなわち、外部機器を選択するメニュー画面力 DVDレコーダ 101を選択すること によって DVDレコーダ 101の再生を開始すると、自動的にテレビ 901の入力が DVD レコーダ 101〖こ切り換わり、 DVD— RAMディスク 111の再生映像が表示される。こ のとき、元画面情報は「TV:視聴機器選択画面」に設定される。また、 DVDレコーダ 101の再生を停止すると、元画面情報の値は「TV:視聴機器選択画面」であるので、 自動的にテレビ 901の入力がチューナ 136に切り換わる(Stepl502)。さらに、元画 面情報の値は「TV: XXX」であるので、「TV:視聴機器選択画面」が示すメニュー画 面として、外部機器を選択するメニュー画面が自動的にテレビ 901に表示される (St epl504)。
[0153] また、 DVD— RAMディスク 111の再生開始から再生停止までの間に手動でテレビ 901の入力切換を行った場合、テレビ 901に表示される画面遷移は、実施の形態 3と 同様、テレビ 901の入力は切り換わらない。
[0154] 以上のように、本実施の形態 4によれば、 DVDレコーダ 101の出力が EE画面に戻 つた時、途中で手動入力切換を行わなかった場合のみ、 DVDレコーダ 101の再生 開始時の表示画面にテレビ 901の入力を自動的に切り換えることができ、かつテレビ 901で以前に表示していたメニュー画面を自動的に表示させることができる。
[0155] これにより、実施の形態 3の効果に加えて、 DVDレコーダ 101の再生開始時ゃメ- ユー画面表示開始時のテレビ 901の表示画面がテレビ 901のメニュー画面であった としても、 DVDレコーダ 101の再生停止時やメニュー画面表示終了時、元の画面に 戻るようにすることが可能となる。
[0156] なお、元画面情報の取りうる値は、図 19に示す通りでなくてもよい。例えば、テレビ 901の外部入力の数に応じて、その種類を増減させてもよい。要するに、「EE画面に 戻った」コマンド受信時に、テレビ 901の入力をどの画面に自動的に切り換えればよ いのか、さらにテレビ放送表示に戻すの力、いずれかのメニュー画面を表示するのか が分力る情報であればょ 、。
[0157] なお、本発明は、前記した出力制御装置や再生装置として実現することができるだ けでなぐこのような出力制御装置や再生装置が備える特徴的な手段をステップとす る出力制御方法や再生方法として実現したり、それらのステップをコンピュータに実 行させるプログラムとして実現したりすることもできる。そして、そのようなプログラムは 、 CD— ROM等の記録媒体やインターネット等の伝送媒体を介して配信することが できるのは言うまでもない。 [0158] なお、実施の形態でいう出力処理部 135は、本発明における出力制御手段の一例 である。また、実施の形態でいう制御部 134· 611 · 911は、本発明における切換制 御手段の一例である。また、実施の形態でいうデコーダ 106は、本発明における再生 手段の一例である。また、実施の形態でいうエンコーダ 105は、本発明における変換 手段の一例である。また、実施の形態でいうディスク管理部 104は、本発明における 記録手段の一例である。また、実施の形態でいうメニュー画面は、本発明におけるュ 一ティリティ画面の一例である。
産業上の利用可能性
[0159] 本発明に係る出力制御装置は、状況に応じて適切に画面を切り換えることが必要 なテレビ、 VTR、 DVR等の用途にも適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 映像または音声を出力するための制御を行う出力制御装置であって、
テレビ放送を受信するチューナと、
再生装置力 の映像または音声を入力するデータ入力手段と、
前記再生装置からのコマンドを入力するコマンド入力手段と、
ユーザからの指示を入力するユーザ入力手段と、
前記チューナまたは前記データ入力手段を選択するスィッチと、
前記スィッチからの映像または音声を出力するための制御を行う出力制御手段と、 前記コマンド入力手段または前記ユーザ入力手段からの指示に基づいて前記スィ ツチを切り換えるとともに、前記再生装置が所定の状態になったことを示す第 1のコマ ンドが前記コマンド入力手段から入力された時に前記スィッチが前記データ入力手 段を選択して 、る場合は前記スィッチを前記チューナに切り換え、前記スィッチが前 記データ入力手段を選択して 、な 、場合は前記スィッチを切り換えな 、切換制御手 段と
を備えることを特徴とする出力制御装置。
[2] 前記出力制御装置はさらに、
2つの値をとりうるフラグを保管するフラグ保管手段と、
前記フラグの値を設定するフラグ設定手段とを備え、
前記フラグ設定手段は、前記再生装置が所定の状態になったことを示す第 2のコマ ンドが前記コマンド入力手段力 入力された時に前記スィッチが前記チューナを選択 している場合は前記フラグの値として第 1の値を、前記スィッチが前記チューナ以外 を選択している場合は前記フラグの値として第 2の値を設定するとともに、前記ユー ザ入力手段からの指示に基づいて前記スィッチが前記データ入力手段以外に切り 換えられた時に前記フラグの値として第 2の値を設定し、
前記切換制御手段は、前記第 1のコマンドが前記コマンド入力手段から入力された 時に前記フラグの値が第 1の値である場合は前記スィッチを前記チューナに切り換え 、前記フラグの値が第 2の値である場合は前記スィッチを切り換えな ヽ
ことを特徴とする請求項 1に記載の出力制御装置。
[3] 前記出力制御装置はさらに、
画面の供給元を示す情報を含む元画面情報を保管する元画面情報保管手段と、 前記元画面情報を設定する元画面情報設定手段とを備え、
前記元画面情報設定手段は、前記第 2のコマンドが前記コマンド入力手段から入 力された時に前記スィッチから出力される画面の供給元を示す値を前記元画面情報 として設定するとともに、前記ユーザ入力手段力もの指示に基づいて前記スィッチが 前記データ入力手段以外に切り換えられた時に前記元画面情報をリセットし、 前記切換制御手段は、前記第 1のコマンドが前記コマンド入力手段から入力された 時に前記元画面情報がリセットされた状態でない場合は前記元画面情報が示す画 面の供給元に前記スィッチを切り換え、前記元画面情報がリセットされた状態である 場合は前記スィッチを切り換えな ヽ
ことを特徴とする請求項 1に記載の出力制御装置。
[4] 前記出力制御装置はさらに、
画面の供給元を示す値とユーティリティ画面の種類を示す値とを含む元画面情報 を保管する元画面情報保管手段と、
前記元画面情報を設定する元画面情報設定手段とを備え、
前記元画面情報設定手段は、前記第 2のコマンドが前記コマンド入力手段から入 力された時に前記スィッチから出力される画面の供給元と前記出力制御手段が出力 制御しているユーティリティ画面の種類を示す値とを前記元画面情報として設定する とともに、前記ユーザ入力手段からの指示に基づいて前記スィッチが前記データ入 力手段以外に切り換えられた時に前記元画面情報をリセットし、
前記切換制御手段は、前記第 1のコマンドが前記コマンド入力手段から入力された 時に前記元画面情報がリセットされた状態でない場合は前記元画面情報が示す画 面の供給元に前記スィッチを切り換え、前記元画面情報がリセットされた状態である 場合は前記スィッチを切り換えず、
前記出力制御手段は、前記元画面情報が示す画面の供給元に前記スィッチが切 り換えられた時に前記元画面情報が示すユーティリティ画面を出力するための制御 を行う ことを特徴とする請求項 1に記載の出力制御装置。
[5] 前記出力制御装置は、複数の前記データ入力手段を備え、
前記スィッチは、前記チューナおよび複数の前記データ入力手段のうちのいずれ かを選択する
ことを特徴とする請求項 1に記載の出力制御装置。
[6] 前記切換制御手段は、前記第 2のコマンドが前記コマンド入力手段から入力された 時に前記スィッチを前記データ入力手段に切り換える
ことを特徴とする請求項 1に記載の出力制御装置。
[7] 映像または音声を再生する再生装置であって、
記録媒体に記録されている映像または音声を再生する再生手段と、
再生された前記映像または音声を出力制御装置へ出力するデータ出力手段と、 再生された前記映像または音声の出力が終了した時に第 1のコマンドを出力制御 装置へ出力するコマンド出力手段と
を備えることを特徴とする再生装置。
[8] 前記再生装置はさらに、
ユーティリティ画面を作成する画面作成手段を備え、
前記データ出力手段は、作成された前記ユーティリティ画面を出力制御装置へ出 力し、
前記コマンド出力手段は、作成された前記ユーティリティ画面の出力が終了した時 に前記第 1のコマンドを出力制御装置へ出力する
ことを特徴とする請求項 7に記載の再生装置。
[9] 前記第 1のコマンドは、あら力じめ決められたデータを出力制御装置へ出力してい る状態であることを示すコマンドである
ことを特徴とする請求項 7または 8に記載の再生装置。
[10] 前記再生装置はさらに、
テレビ放送を受信するチューナを備え、
前記第 1のコマンドは、受信したテレビ放送を出力制御装置へ出力している状態で あることを示すコマンドである ことを特徴とする請求項 7または 8に記載の再生装置。
[11] 前記再生装置はさらに、
受信したテレビ放送を所定形式の映像または音声に変換する変換手段と、 変換された映像または音声を前記記録媒体に記録する記録手段と
を備えることを特徴とする請求項 9に記載の再生装置。
[12] 前記コマンド出力手段は、再生された前記映像または音声の出力を開始した時に 、または作成された前記ユーティリティ画面の出力を開始した時に、第 2のコマンドを 出力制御装置へ出力する
ことを特徴とする請求項 7または 8に記載の再生装置。
PCT/JP2006/313782 2005-07-25 2006-07-11 出力制御装置 WO2007013297A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/661,500 US8072548B2 (en) 2005-07-25 2006-07-11 Output control apparatus controlling an output of video or audio by automatically switching an input of a reproduction device and an output control system, a reproduction apparatus and a television for performing the same
EP06768095.9A EP1909494B1 (en) 2005-07-25 2006-07-11 Output controller

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-215004 2005-07-25
JP2005215004A JP4763374B2 (ja) 2005-07-25 2005-07-25 出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007013297A1 true WO2007013297A1 (ja) 2007-02-01

Family

ID=37683198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313782 WO2007013297A1 (ja) 2005-07-25 2006-07-11 出力制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8072548B2 (ja)
EP (1) EP1909494B1 (ja)
JP (1) JP4763374B2 (ja)
CN (1) CN100518257C (ja)
WO (1) WO2007013297A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4860459B2 (ja) * 2006-12-27 2012-01-25 京セラミタ株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置、及び表示制御方法
JP5463278B2 (ja) * 2010-12-20 2014-04-09 パナソニック株式会社 出力制御装置および再生装置
US8817189B2 (en) 2011-09-29 2014-08-26 Lsi Corporation Digital television with improved input selection functionality

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240882A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Hitachi Ltd 再生装置内蔵テレビジョン受像機
JP2002354351A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Toshiba Corp 外部機器制御装置および外部機器制御方法
JP2003110951A (ja) * 2001-10-02 2003-04-11 Aruze Corp 信号切換装置
JP2004328383A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御システム、機器制御方法、被制御機器、プログラム、記録媒体
JP2004364227A (ja) * 2003-06-09 2004-12-24 Sony Corp 受信装置および選局方法、ならびに、ストリーム配信システム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020032907A1 (en) * 1993-03-29 2002-03-14 Daniels John J. Initiating record from an electronic programming schedule
JPH077679A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Fujitsu General Ltd 映像信号切換装置
JP3060428B2 (ja) * 1998-04-08 2000-07-10 ソニー株式会社 テレビジョン受像機
WO1999057895A1 (fr) * 1998-05-07 1999-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede et appareil d'affichage d'un contenu enregistre
JP2000175112A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Toshiba Corp テレビジョン受像機
JP2000350131A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Canon Inc 再生装置
FR2806573B1 (fr) * 2000-03-15 2002-09-06 Thomson Multimedia Sa Procede de visualisation d'emissions diffusees et enregistrees possedant une caracteristique commune et dispositif associe
US7191024B2 (en) * 2000-11-02 2007-03-13 Yamaha Coproration Remote control method and apparatus, remote controller, and apparatus and system based on such remote control
JP4014823B2 (ja) 2001-05-25 2007-11-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信チャネル設定方法及び通信制御装置
JP2003289480A (ja) * 2002-01-21 2003-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JP2004048706A (ja) * 2002-05-13 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置およびその受信方法
JP2005073127A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Seiko Epson Corp 接続切り替え装置、表示装置およびテレビジョン装置
JP2005086480A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Funai Electric Co Ltd ディスク装置一体型テレビジョン受像機および再生装置一体型テレビジョン受像機
JP2005102002A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Orion Denki Kk 入力切替装置
JP2005109742A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Toshiba Corp コンテンツの記録装置、コンテンツの再生装置、コンテンツの記録再生装置及びコンテンツの削除管理方法。
JP3890601B2 (ja) * 2003-12-03 2007-03-07 船井電機株式会社 Dvd記録再生装置一体型テレビジョン受像機および記録再生装置一体型テレビジョン受像機
JP2005318185A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Funai Electric Co Ltd 映像記録装置
US7907118B2 (en) * 2004-05-10 2011-03-15 Panasonic Corporation User interface apparatus, program and recording medium
US20050262541A1 (en) 2004-05-21 2005-11-24 Sony Corporation Reception device, station selection method, and stream distribution system
US7389036B2 (en) * 2004-11-09 2008-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. A/V data recording/reproducing apparatus and method for selecting stored file list thereof
JP4216834B2 (ja) * 2005-08-31 2009-01-28 パナソニック株式会社 再生装置およびシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240882A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Hitachi Ltd 再生装置内蔵テレビジョン受像機
JP2002354351A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Toshiba Corp 外部機器制御装置および外部機器制御方法
JP2003110951A (ja) * 2001-10-02 2003-04-11 Aruze Corp 信号切換装置
JP2004328383A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御システム、機器制御方法、被制御機器、プログラム、記録媒体
JP2004364227A (ja) * 2003-06-09 2004-12-24 Sony Corp 受信装置および選局方法、ならびに、ストリーム配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1909494A4 (en) 2014-11-05
JP4763374B2 (ja) 2011-08-31
EP1909494B1 (en) 2019-09-25
US20080007659A1 (en) 2008-01-10
EP1909494A1 (en) 2008-04-09
US8072548B2 (en) 2011-12-06
JP2007036494A (ja) 2007-02-08
CN100518257C (zh) 2009-07-22
CN101010945A (zh) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4216834B2 (ja) 再生装置およびシステム
JP4575324B2 (ja) Av装置及びその制御方法
JP5353713B2 (ja) タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法
WO2007040080A1 (ja) 映像表示装置及び再生装置
JP4143102B2 (ja) リモートコントロールシステム
JP2011125059A (ja) ビデオ再生システムの時間ベース・ナビゲーション機能のための時間値の設定
JP2010021880A (ja) 映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法
JP2007166524A (ja) 再生装置
JP4763374B2 (ja) 出力制御装置
JP4280776B2 (ja) 情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4921376B2 (ja) 放送番組表示装置、放送番組表示方法および放送番組表示システム
KR20030082453A (ko) 디지털 방송수신기, 리모트 컨트롤러 및 재생 방법
JP2009022059A (ja) Av装置及びインターフェース方式
JP5463278B2 (ja) 出力制御装置および再生装置
JP2010093529A (ja) 表示装置
JP5430596B2 (ja) 再生装置
JP6345324B2 (ja) テレビジョン受信機
JP6195723B2 (ja) テレビジョン受信機
KR101386820B1 (ko) 방송수신기에서의 방송녹화 및 재생 제어 방법
KR100643330B1 (ko) 각 a/v신호제공장치로부터 제공되는 a/v 신호에 대한선택적 스위칭이 가능한 콤비네이션 시스템 및 그 제어방법
JP2009188921A (ja) 録画再生システム
US20060056798A1 (en) AV signal switching apparatus and method in multifunction device
JP2004072782A (ja) テレビジョン装置及び放送の受信制御方法
JPH10229529A (ja) 複数画面表示装置およびその音声出力方法
KR20060056501A (ko) 에이브이 시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006768095

Country of ref document: EP

Ref document number: 11661500

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680000737.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE