WO2006082900A1 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006082900A1
WO2006082900A1 PCT/JP2006/301784 JP2006301784W WO2006082900A1 WO 2006082900 A1 WO2006082900 A1 WO 2006082900A1 JP 2006301784 W JP2006301784 W JP 2006301784W WO 2006082900 A1 WO2006082900 A1 WO 2006082900A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chamber
airbag
gas
panel
occupant
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/301784
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Idomoto
Yutaka Tsuchida
Takeshi Oowada
Yosuke Shimizu
Original Assignee
Autoliv Development Ab
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development Ab filed Critical Autoliv Development Ab
Priority to JP2007501624A priority Critical patent/JPWO2006082900A1/ja
Publication of WO2006082900A1 publication Critical patent/WO2006082900A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle airbag device, and more particularly to an airbag device that protects a driver's or passenger's occupant.
  • an airbag apparatus in particular, an airbag apparatus for a driver's seat housed in the center of a steering wheel (a handle) or an airbag apparatus for a passenger seat housed in an instrument panel (dashboard)
  • a handle a steering wheel
  • Patent Document 1 JP 2003-335203 A
  • the tie panel may come into strong contact with the head or neck of the occupant when the airbag is inflated and deployed, and the occupant's neck injury may be worsened. It was. Such a problem can occur not only during abnormal approach (out-of-position) but also during normal seating.
  • the airbag is divided into three spaces, so that the design of the panel (fabric) and the design of the gas flow path become complicated as the structure becomes complicated. As a result, there are disadvantages such as an increase in manufacturing cost.
  • Patent Document 2 JP-A-11 48906
  • the airbag is divided into two front and rear spaces, and the forward projecting distance of the airbag when deployed is adjusted. Issues remain.
  • Patent Document 3 JP 2000-159045 Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above situation, and an airbag device that can reduce a neck injury value without impairing occupant restraint performance during abnormal approach and normal seating.
  • the purpose is to provide a device.
  • an airbag device includes an airbag accommodated in an inflatable and deployable state; and a gas supply unit that supplies inflation gas to the airbag.
  • the airbag is composed of a first chamber that directly receives the gas from the gas supply unit when deployed, and a second chamber that is inflated by being supplied with gas through the first chamber.
  • the second chamber is located near the center where the airbag can be contacted by a passenger when the airbag is deployed.
  • the first chamber forms a space that is connected to the gas supply unit when the airbag is deployed, and a space that protrudes to the left and right of the second chamber when viewed from the occupant side and that can contact the occupant.
  • the airbag apparatus when the airbag apparatus is in operation, the first chamber is first deployed, and then the second chamber is deployed. For this reason, the internal pressure of the second chamber located in front of the occupant is lower than that of the first chamber, and the impact on the occupant's head (neck) can be mitigated.
  • the passenger's shoulders are in contact with the front left and right sides of the second chamber, and the passenger is fully restrained. Since the human shoulder is more resistant to impact than the head (neck), damage to passengers is reduced. In this way, it is possible to reduce neck injury without impairing occupant restraint performance regardless of the state force when the occupant is abnormally close to the normal seating state force instrument panel.
  • the structure is simplified, and the design time and the manufacturing cost can be reduced.
  • the airbag includes a front panel that forms an occupant-side surface of the second chamber; an outer panel that forms an outer peripheral surface of the first chamber; and an interior of the first chamber is divided. And a split panel for forming the second chamber in the first chamber.
  • the second chamber preferably has a structure having a gas discharge port for discharging the gas to the outside.
  • the second chamber When the gas communication port that guides the gas in the first chamber to the second chamber is formed on the gas supply unit side of the divided panel, the second chamber can be deployed relatively quickly. it can. against this When the gas communication port for guiding the gas in the first chamber to the second chamber is formed at the passenger side end of the split panel, the first chamber is relatively slow to expand, The difference in deployment speed with the chamber and the difference in gas internal pressure can be increased. Note that the position of the gas communication port formed in the second chamber is preferably adjusted as appropriate according to conditions such as the ability of the gas supply unit and the material of the airbag.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing an operating state of a general airbag device.
  • An airbag device 10 according to an embodiment of the present invention includes an airbag 12 accommodated in a housing 20 in a state where it can be inflated and deployed, and an inflator 18 that generates inflation gas.
  • the airbag device 10 is disposed in the instrument panel 16 and restrains the passenger 14 in the passenger seat.
  • the present invention is also applicable to an airbag device for a driver's seat built in a steering wheel.
  • 12a shows the airbag in a deployed state
  • 22 shows a seat seat. The details of the actual deployed state of the airbag according to the present invention will be described later.
  • FIG. 2 and 3 are a side view and a front view showing a deployed state of the airbag 12 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5, and FIG. 6 are schematic views showing an outer node 32, a front panel 34, and a divided panel 38 that constitute the airbag 12, respectively.
  • 7 is a cross-sectional view (top view) in the direction AA in FIG. 2;
  • FIG. 8 is a cross-sectional view (top view) in the direction BB.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing each chamber of the airbag 12 and the flow of gas, and
  • FIG. 10 is an explanatory diagram (top view) showing a deployed state of the airbag 12.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing each chamber of the airbag 12 and the flow of gas
  • FIG. 10 is an explanatory diagram (top view) showing a deployed state of the airbag 12.
  • the air bag 12 when viewed as a structure at the time of inflating and deploying, as shown in FIGS. 7, 8, and 10, the first chamber 100B that directly receives gas of 18 inflator power. And a second chamber 100A to which gas is supplied via the first chamber 100B.
  • the second chamber 10 OA is located near the center where it can contact the occupant 12 when the airbag is deployed.
  • the first chamber 10 OA forms a rear space that is connected to the inflator 18 when the airbag 12 is deployed, and a front left and right space that protrudes to the left and right of the second chamber 100A in view of the occupant 12 side force and that can contact the occupant. .
  • the airbag 12 when the airbag 12 according to the present embodiment is viewed in units of each member (panel), as shown in FIGS. 2 to 6 and 9, the airbag is an occupant in the second chamber 100A.
  • the front panel 34 that forms the side surface
  • the outer panel 32 that forms the outer peripheral surface of the first chamber 100B
  • the interior of the first chamber 100B the second chamber 100A is divided into the first chamber 100B.
  • a dividing panel 38 to form a panel.
  • the outer panel 32 is formed into a shape in which the ends of two substantially elliptical sheets are connected to each other, and a gas supply port 35 is formed at the connecting portion.
  • the gas supply port 35 is disposed on the opposite side (instrument panel 16 side) from the occupant 14 and connected to the inflator 18.
  • Gas outlets (vent holes) 33 are formed on the left and right side surfaces of the outer panel 32.
  • the front panel 34 is formed in a band shape, and is connected to the front end portion of the external panel 32 and the front end portion of the divided panel 38 by sewing.
  • the divided panel 38 and the outer panel 32 have substantially the same size and shape.
  • the internal pressure of the second chamber 100A partitioned by the dividing panel 38 is lower than that of the first chamber 100B covered by the external panel 32, and thus the state shown in FIG.
  • the dividing panel 38 can be made slightly larger than the outer panel 32. In this case, the internal pressure of the second chamber 100A defined by the dividing panel 38 can be further reduced.
  • a gas communication port 42 is formed at the end of the divided panel 38 on the side opposite to the occupant 14 (on the instrument panel 16 side).
  • the gas filled in the first chamber 100B is introduced into the second chamber 100A through the gas communication port 42.
  • a gas discharge port (vent hole) 40 is formed on the left and right side surfaces of the dividing panel 38.
  • the gas discharge port 40 of the split panel 38 is in close contact with the gas discharge port 33 of the outer panel 32 and is fixed by sewing 36 (see FIG. 2).
  • the gas force supplied from the inflator 18 is introduced into the first chamber 100B from the gas supply port 35 during the operation of the airbag.
  • the first chamber 100B expands.
  • the gas supplied to the first chamber 100B is introduced into the second chamber 100A from the gas communication port 42, and the second chamber 100A expands and develops. Room 1 1
  • the gas filled in 00B and the second chamber 100A is exhausted to the outside through the gas discharge ports 33 and 40. Since the second chamber 100A located in front of the occupant 14 has a lower internal pressure than the first chamber 100B, the head of the occupant 14 seems to sink into the relatively flexible second chamber 100A as shown in FIG. become.
  • the first chamber 100B having a high internal pressure contacts the left and right shoulders of the occupant 14 and restrains the occupant 14 from moving forward.
  • neck injury can be reduced without impairing occupant restraint performance, regardless of the attitude of the occupant abnormally approaching the normal seated state instrument panel. It becomes possible.
  • the structure is simplified compared to the case where the airbag is divided into three or more rooms, and the design time and manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 11 is a schematic view showing a split panel 138 of an airbag according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a view showing the structure of the airbag according to the second embodiment corresponding to the sectional view (top view) in the AA direction of FIG.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing each chamber and gas flow of the airbag according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is an explanatory view (top view) showing a deployed state of the airbag according to the second embodiment.
  • the difference between the first embodiment and the second embodiment is the structure of the divided panel 138. That is, the gas communication port 42 of the dividing panel 38 of the first embodiment is formed at one place on the instrument panel 16 side, but the gas communication port 142 of the dividing panel 138 of the second embodiment is on the left and right sides of the passenger 14 side. Two power stations are formed.
  • the gas force supplied from the inflator 18 is introduced into the first chamber 100B from the gas supply port 35, The first chamber 100B expands.
  • the gas supplied to the first chamber 100B is introduced into the second chamber 100A from the gas communication port 142, and the second chamber 100A expands and develops.
  • the gas filled in the first chamber 100B and the second chamber 100A is exhausted to the outside through the gas discharge ports 33 and 140.
  • the second chamber 100A located in front of the occupant 14 has a lower internal pressure than the first chamber 100B, so the head of the occupant 14 is relatively flexible as shown in FIG. Second room 10 Sink into OA.
  • the first chamber 100B having a high internal pressure contacts the left and right shoulders of the occupant 14 and restrains the occupant 14 from moving forward.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing the positional relationship between the inflator 18 and the airbag 12 according to the present invention.
  • the inflator 18 has a plurality of ejection holes 18a for ejecting inflation gas in a direction substantially perpendicular to the direction H facing the second chamber 100A in the first chamber 100B when the airbag 12 is deployed.
  • the first chamber 100B can be deployed quickly, and the internal pressure of the first chamber 100B can be reliably made higher than that of the second chamber 100A.
  • Second chamber 10 The lower internal pressure of the OA makes the front panel 34 feel more slack than the outer panel 32, reducing the impact on the passenger.
  • the shape of the inflator 18 is not limited to a cylindrical shape.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing an operating state of a general airbag device.
  • FIG. 2 is a side view showing a deployed state of the airbag of the airbag apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a front view showing a deployed state of the airbag of the airbag apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic view showing an outer panel of the airbag according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic view showing the entire panel of the airbag according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic view showing a split panel of the airbag according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view (top view) in the AA direction of FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view (top view) in the BB direction of FIG.
  • Fig. 9 is an explanatory view showing each chamber of the airbag and the gas flow according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory view (top view) showing a deployed state of the airbag according to the first embodiment. It is.
  • FIG. 11 is a schematic view showing a split panel of an airbag according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a view showing the structure of the airbag according to the second embodiment corresponding to the cross-sectional view (top view) in the AA direction of FIG.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing the flow of gas and each chamber of the airbag according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is an explanatory view (top view) showing a deployed state of the airbag according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing the positional relationship between the inflator and the airbag according to the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

 異常接近時及び通常着座時において、乗員の首傷害を低減させることが可能なエアバッグ装置を提供することを課題とする。  本発明に係るエアバッグ装置は、膨張展開可能な状態で収容されるエアバッグと;前記エアバッグに膨張ガスを供給するガス供給部とを備える。そして、前記エアバッグは、展開時に前記ガス供給部からのガスを直接受ける第1室と、前記第1室を介してガスが供給されて膨張する第2室とから構成される。前記第2室は、前記エアバッグの展開時に乗員に接触可能な中央付近に位置する。前記第1室は、前記エアバッグの展開時に前記ガス供給部と連結される空間と、乗員側から見て前記第2室の左右に張り出して乗員に接触可能な空間とを形成する。

Description

明 細 書
エアバッグ装置
技術分野
[0001] 本発明は、車両用エアバッグ装置に関し、特に、運転席又は助手席の乗員を保護 するエアバッグ装置に関する。 背景技術
[0002] エアバッグ装置、特にステアリングホイール (ノヽンドル)中心部に収容される運転席 用エアバッグ装置や、インパネ (ダッシュボード)内に収容される助手席用のエアバッ グ装置においては、エアバッグの速やかな展開が重要である。反面、乗員の頭部もし くは頸部へのダメージを低減することが要求される。特に、ステアリングホイールゃィ ンパネに異常接近している際の乗員傷害値を低減させる要望が大きい。
[0003] 特開 2003— 335203に記載された発明においては、乗員に対して左右に位置す る 2つのエアバッグを備え、これら 2つのエアバッグを乗員側端部にぉ 、てタイパネル で連結している。
特許文献 1:特開 2003 - 335203
[0004] しかしながら、特開 2003— 335203に記載された発明では、エアバッグの膨張展 開時にタイパネルが乗員の頭部もしくは頸部に強く接触し、乗員の首傷害が悪化す る恐れがあった。このような問題は、異常接近 (アウトォブポジション)時のみならず、 通常着座時にぉ 、ても起こり得るものである。
[0005] 特開平 11— 48906に記載された発明では、エアバッグが 3つの空間に分割されて いるため、構造の複雑化に伴い、パネル (生地)の設計やガス流路の設計が複雑に なり、その結果、製造コストが高くなつてしまう等の不都合がある。
特許文献 2:特開平 11 48906
[0006] また、特開 2000— 159045に記載された発明では、エアバッグを前後 2つの空間 に分割し、展開時のエアバッグの前方突出距離を調整しているが、乗員拘束力の点 で課題が残る。
特許文献 3:特開 2000— 159045 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、上記のような状況に鑑みてなされたものであり、異常接近時及び通常着 座時にお 、て、乗員拘束性能を損なうことなく首傷害値を低減可能なエアバッグ装 置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 上記目的を達成するために、本発明に係るエアバッグ装置は、膨張展開可能な状 態で収容されるエアバッグと;前記エアバッグに膨張ガスを供給するガス供給部とを 備える。そして、前記エアバッグは、展開時に前記ガス供給部からのガスを直接受け る第 1室と、前記第 1室を介してガスが供給されて膨張する第 2室とから構成される。 前記第 2室は、前記エアバッグの展開時に乗員に接触可能な中央付近に位置する。 前記第 1室は、前記エアバッグの展開時に前記ガス供給部と連結される空間と、乗員 側から見て前記第 2室の左右に張り出して乗員に接触可能な空間とを形成する。
[0009] 本発明によれば、エアバッグ装置動作時には、最初に第 1室が展開し、続いて第 2 室が展開することとなる。このため、乗員の正面に位置する第 2室は第 1室に比べて 内圧が低くなり、乗員の頭部 (頸部)への衝撃を緩和することが可能となる。一方、乗 員の両肩が第 2室の正面左右両側に接触し、乗員は十分に拘束される。人間の肩部 は頭部(頸部)よりも衝撃に強いため、乗員へのダメージは少なくなる。このように、乗 員が通常着座状態力インパネに異常接近した状態力を問わず、乗員拘束性能を損 なうことなく首傷害を低減させることが可能となる。また、エアバッグを 3室以上に分割 する場合に比べ、構造が簡素となり、設計時間の短縮および製造コストの低減を図る ことが可能となる。
[0010] 好ましくは、エアバッグは前記第 2室の乗員側の面を形成する正面パネルと;前記 第 1室の外周面を形成する外部パネルと;前記第 1室の内部を分割することによって 、当該第 1室内に前記第 2室を形成する分割パネルとを備える。また、前記第 2室は、 前記ガスを外部に排出するガス排出口を有する構造とすることが望ましい。
[0011] 前記第 1室のガスを前記第 2室に導くガス連通口を、前記分割パネルの前記ガス供 給部側に形成した場合には、第 2室の展開を比較的早くすることができる。これに対 し、前記第 1室のガスを前記第 2室に導くガス連通口を、前記分割パネルの乗員側端 部に形成した場合には、第 2室の展開を比較的遅くすることにより、第 1室との展開速 度の差及びガス内圧の差を大きくすることができる。なお、第 2室に形成されるガス連 通口の位置は、ガス供給部の能力、エアバッグの素材等の条件に応じて適宜調整す ることが好ましい。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 図 1は、一般的なエアバッグ装置の作動状態を示す説明図である。本発明の実施 例に係るエアバッグ装置 10は、膨張展開可能な状態でハウジング 20に収容された エアバッグ 12と、膨張ガスを発生するインフレータ 18とを備えている。エアバッグ装置 10は、例えば、インストルメントパネル 16内に配置され、助手席の乗員 14を拘束する 。なお、本発明は、ステアリングホイールに内蔵される運転席用のエアバッグ装置に も適用可能である。図において、 12aは展開状態のエアバッグを示し、 22は座席シ ートを示す。なお、本発明によるエアバッグの実際の展開状態についての詳細につ いては後述する。
[0013] 図 2及び図 3は、本発明の第 1の実施例に係るエアバッグ 12の展開状態を示す側 面図及び正面図である。図 4、図 5及び、図 6は、各々、エアバッグ 12を構成する外 部ノ ネル 32、前面パネル 34及び、分割パネル 38を示す模式図である。図 7は、図 2 の A— A方向の断面図(上面図);図 8は、 B— B方向の断面図(上面図)である。図 9 は、エアバッグ 12の各室及びガスの流れを示す説明図であり、図 10は、エアバッグ 1 2の展開状態を示す説明図(上面図)である。
[0014] 本実施例に係るエアバッグ 12は、膨張展開時の構造として見た場合、図 7,図 8及 び図 10に示されるように、インフレータ 18力ものガスを直接受ける第 1室 100Bと、第 1室 100Bを介してガスが供給される第 2室 100Aとから構成される。ここで、第 2室 10 OAは、エアバッグの展開時に乗員 12に接触可能な中央付近に位置する。第 1室 10 OAは、エアバッグ 12の展開時にインフレータ 18と連結される後部空間と、乗員 12側 力も見て第 2室 100Aの左右に張り出して乗員に接触可能な前面左右空間とを形成 する。 [0015] 次に、本実施例に係るエアバッグ 12を、各部材 (パネル)単位で見た場合、図 2— 図 6及び図 9に示されるように、エアバッグは第 2室 100Aの乗員側の面を形成する正 面パネル 34と、第 1室 100Bの外周面を形成する外部パネル 32と、第 1室 100Bの内 部を分割することによって、第 1室 100B内に第 2室 100Aを形成する分割パネル 38 とを備えている。
[0016] 外部パネル 32は、図 2及び図 4に示すように、 2枚の略楕円状のシートの端部同士 を連結したような形状に成形され、その連結部にガス供給口 35が形成されている。ガ ス供給口 35は、図 10に示すように、乗員 14と反対側 (インパネ 16側)に配置され、ィ ンフレータ 18に連結される。外部パネル 32の左右側面にはガス排出口(ベントホー ル) 33が形成されている。
[0017] 正面パネル 34は、図 3,図 5及び図 7等に示すように、帯状に成形され、外部パネ ル 32の前端部及び分割パネル 38の前端部と縫製によって連結される。
[0018] 図 9においては、分割パネル 38が外部パネル 32より小さいように見える力 実際に は、分割パネル 38と外部パネル 32とは概ね同じ大きさ'形状となっている。エアバッ グ 12の展開時には、分割パネル 38によって区画される第 2室 100Aの内圧が外部パ ネル 32で覆われる第 1室 100Bよりも低いために図 9の様な状態となる。なお、分割 パネル 38を外部パネル 32よりも若干大きくすることも可能である。この場合には、分 割パネル 38によって区画される第 2室 100Aの内圧を更に下げることが可能となる。 図 6,図 8,図 9及び図 10に示すように、分割パネル 38の乗員 14と反対側 (インパネ 16側)の端部には、ガス連通口 42が形成されている。第 1室 100Bに充満したガスが 、ガス連通口 42を介して第 2室 100Aに導入される。分割パネル 38の左右側面には ガス排出口(ベントホール) 40が形成されている。分割パネル 38のガス排出口 40は 、外部パネル 32のガス排出口 33と密着しており、縫製 36 (図 2参照)によって固定さ れる。
[0019] 図 9及び図 10に示すように、第 1実施例に係るエアバッグにおいて、エアバッグ装 置動作時には、インフレータ 18から供給されるガス力 ガス供給口 35から第 1室 100 Bに導入され、当該第 1室 100Bが膨張する。第 1室 100Bに供給されたガスは、ガス 連通口 42から第 2室 100Aに導入され、当該第 2室 100Aが膨張展開する。第 1室 1 00B及び第 2室 100Aに充満したガスは、ガス排出口 33, 40から外部に排気される 。乗員 14の正面に位置する第 2室 100Aは、第 1室 100Bに比べて内圧が低いため 、図 10に示すように、乗員 14の頭部は比較的柔軟な第 2室 100Aに沈み込むように なる。他方、内圧の高い第 1室 100Bは、乗員 14の左右の肩に接触し、当該乗員 14 の前方移動を拘束する。
[0020] 以上のように本発明の第 1実施例によれば、乗員が通常着座状態力インパネに異 常接近した態力を問わず、乗員拘束性能を損なうことなく首傷害を低減させることが 可能となる。また、エアバッグを 3室以上に分割する場合に比べ、構造が簡素となり、 設計時間の短縮および製造コストの低減を図ることが可能となる。
[0021] 次に、本発明の第 2実施例に係るエアバッグ装置について説明する。なお、上述し た第 1実施例と共通の部分が多いため、相違点のみについて説明し、共通点又は対 応箇所については同一の符号を付し、重複した説明を省略する。図 11は、第 2実施 例に係るエアバッグの分割パネル 138を示す模式図である。図 12は、図 2の A— A 方向の断面図(上面図)に対応する第 2の実施例に係るエアバッグの構造を示す図 である。図 13は、第 2実施例に係るエアバッグの各室及びガスの流れを示す説明図 である。図 14は、第 2の実施例に係るエアバッグの展開状態を示す説明図(上面図) である。
[0022] 第 1実施例と第 2実施例との違いとしては、分割パネル 138の構造がある。すなわ ち、第 1実施例の分割パネル 38のガス連通口 42はインパネ 16側に 1力所形成され ているが、第 2実施例の分割パネル 138のガス連通口 142は乗員 14側に左右 2力所 形成されている。
[0023] 図 12〜図 14に示すように、第 2実施例に係るエアバッグにおいて、エアバッグ装置 動作時には、インフレータ 18から供給されるガス力 ガス供給口 35から第 1室 100B に導入され、当該第 1室 100Bが膨張する。第 1室 100Bに供給されたガスは、ガス連 通口 142から第 2室 100Aに導入され、当該第 2室 100Aが膨張展開する。第 1室 10 0B及び第 2室 100Aに充満したガスは、ガス排出口 33, 140から外部に排気される 。第 1実施例と同様に、乗員 14の正面に位置する第 2室 100Aは、第 1室 100Bに比 ベて内圧が低いため、図 14に示すように、乗員 14の頭部は比較的柔軟な第 2室 10 OAに沈み込むようになる。他方、内圧の高い第 1室 100Bは、乗員 14の左右の肩に 接触し、当該乗員 14の前方移動を拘束する。
[0024] 図 15は、本発明に係るインフレータ 18とエアバッグ 12との位置関係を示す説明図 である。インフレータ 18は、エアバッグ 12の展開時における第 1室 100B内において 、第 2室 100Aに対向する方向 Hに対して略垂直な方向に膨張ガスを噴出する複数 の噴出穴 18aを有している。このような構造により、第 1室 100Bを速やかに展開させ 、確実に第 1室 100Bの内圧を第 2室 100Aよりも高くすることが可能となる。第 2室 10 OAの内圧が低くなることにより、前面パネル 34が外部パネル 32に比べて弛んだ感じ となり、乗員への衝撃が緩和される。このような構成は、上述した第 1及び第 2の実施 例の何れにも適用可能である。なお、インフレータ 18の形状は円筒状に限定されな いことは言うまでもない。
[0025] 以上、本発明の実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定 されるものではなぐ特許請求の範囲に示された技術的思想の範疇にぉ 、て変更可 能なものである。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]図 1は、一般的なエアバッグ装置の作動状態を示す説明図である。
[図 2]図 2は、本発明の第 1の実施例に係るエアバッグ装置のエアバッグの展開状態 を示す側面図である。
[図 3]図 3は、第 1の実施例に係るエアバッグ装置のエアバッグの展開状態を示す正 面図である。
[図 4]図 4は、第 1の実施例に係るエアバッグの外部パネルを示す模式図である。
[図 5]図 5は、第 1の実施例に係るエアバッグの全面パネルを示す模式図である。
[図 6]図 6は、第 1の実施例に係るエアバッグの分割パネルを示す模式図である。
[図 7]図 7は、図 2の A— A方向の断面図(上面図)である。
[図 8]図 8は、図 2の B— B方向の断面図(上面図)である。
[図 9]図 9は、第 1の実施例に係るエアバッグの各室及びガスの流れを示す説明図で ある。
[図 10]図 10は、第 1の実施例に係るエアバッグの展開状態を示す説明図(上面図) である。
[図 11]図 11は、本発明の第 2の実施例に係るエアバッグの分割パネルを示す模式図 である。
[図 12]図 12は、図 2の A— A方向の断面図(上面図)に対応する第 2の実施例に係る エアバッグの構造を示す図である。
[図 13]図 13は、第 2の実施例に係るエアバッグの各室及びガスの流れを示す説明図 である。
[図 14]図 14は、第 2の実施例に係るエアバッグの展開状態を示す説明図(上面図) である。
[図 15]図 15は、本発明に係るインフレータとエアバッグとの位置関係を示す説明図で ある。
符号の説明
10 エアバッグ装置
12 エアバッグ
14 乗員
18 インフレータ
32 外部パネル
34 正面パネノレ
33, 40 ガス排出口
38 分割パネル
42, 142 ガス連通口
100A 第 2室
100B 第 1室

Claims

請求の範囲
[1] 車両内の乗員を拘束するエアバッグ装置にぉ 、て、
膨張展開可能な状態で収容されるエアバッグと;
前記エアバッグに膨張ガスを供給するガス供給部とを備え、
前記エアバッグは、展開時に前記ガス供給部からのガスを直接受ける第 1室と、前 記第 1室を介してガスが供給される第 2室とから構成され、
前記第 2室は、前記エアバッグの展開時に乗員に接触可能な中央付近に位置し、 前記第 1室は、前記エアバッグの展開時に前記ガス供給部と連結される空間と、乗 員側から見て前記第 2室の左右に張り出して乗員に接触可能な空間とを形成するこ とを特徴とするエアバッグ装置。
[2] 前記第 2室の乗員側の面を形成する正面パネルと、
前記第 1室の外周面を形成する外部パネルと、
前記第 1室の内部を分割することによって、前記第 1室内に前記第 2室を形成する 分割パネルとを備えることを特徴とする請求項 1に記載のエアバッグ装置。
[3] 前記外部パネルと分割パネルとは、概ね同じ大きさ'形状であることを特徴とする請 求項 2に記載のエアバッグ装置。
[4] 前記第 1室からのガスを前記第 2室に導くガス連通口が、前記分割パネルの前記ガ ス供給部側に形成されていることを特徴とする請求項 2又は 3に記載のエアバッグ装 置。
[5] 前記第 1室からのガスを前記第 2室に導くガス連通口が、前記分割パネルの乗員側 端部に形成されていることを特徴とする請求項 2又は 3に記載のエアバッグ装置。
[6] 前記第 1室の内部のガス圧が、前記第 2室の内部のガス圧よりも大きいことを特徴と する請求項 1, 2, 3, 4又は 5に記載のエアバッグ装置。
[7] 前記第 2室は、前記ガスを外部に排出するガス排出口を有することを特徴とする請 求項 1, 2, 3, 4, 5又は 6に記載のエアバッグ装置。
[8] 前記ガス排出口は、前記第 1室を貫通して 、ることを特徴とする請求項 7記載のェ ァバッグ装置。
[9] 前記ガス供給部は、前記エアバッグの展開時における前記第 1室内において、前 記第 2室に対向する方向に対して略垂直な方向に前記膨張ガスを噴出する複数の 噴出穴を有することを特徴とするエアバッグ装置。
前記エアバッグの展開時に、前記第 2室は乗員の頭部付近に接触し、前記第 1室 は乗員の両肩部付近に接触する構成であることを特徴とする請求項 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8又は 9に記載のエアバッグ装置。
PCT/JP2006/301784 2005-02-07 2006-02-02 エアバッグ装置 WO2006082900A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007501624A JPWO2006082900A1 (ja) 2005-02-07 2006-02-02 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005029958 2005-02-07
JP2005-029958 2005-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006082900A1 true WO2006082900A1 (ja) 2006-08-10

Family

ID=36777282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/301784 WO2006082900A1 (ja) 2005-02-07 2006-02-02 エアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006082900A1 (ja)
WO (1) WO2006082900A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201980A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグ装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281460A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Mazda Motor Corp 自動車のエアバッグ装置
JPH06340242A (ja) * 1992-08-25 1994-12-13 Trw Repa Gmbh 自動車のためのガスバッグ拘束装置
JPH09188216A (ja) * 1995-12-30 1997-07-22 Tsuchiya:Kk ガスバッグ装置用袋体
WO1999028165A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Nihon Plast Co., Ltd. Coussin gonflable se securite, dispositif de coussin gonflable de securite et volant
JP2000052913A (ja) * 1998-08-10 2000-02-22 Toshiki Uchida エアバッグ装置
JP2000159045A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Nippon Plast Co Ltd エアバッグおよびエアバッグの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3752501A (en) * 1971-10-20 1973-08-14 Ford Motor Co Steering wheel inflatable cushion device
US5599041A (en) * 1995-10-24 1997-02-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant restraint
JP3772484B2 (ja) * 1997-08-08 2006-05-10 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置
JP2000153746A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車両用エアバッグ装置
JP4030684B2 (ja) * 1999-06-22 2008-01-09 芦森工業株式会社 エアバッグ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281460A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Mazda Motor Corp 自動車のエアバッグ装置
JPH06340242A (ja) * 1992-08-25 1994-12-13 Trw Repa Gmbh 自動車のためのガスバッグ拘束装置
JPH09188216A (ja) * 1995-12-30 1997-07-22 Tsuchiya:Kk ガスバッグ装置用袋体
WO1999028165A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Nihon Plast Co., Ltd. Coussin gonflable se securite, dispositif de coussin gonflable de securite et volant
JP2000052913A (ja) * 1998-08-10 2000-02-22 Toshiki Uchida エアバッグ装置
JP2000159045A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Nippon Plast Co Ltd エアバッグおよびエアバッグの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201980A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006082900A1 (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7631891B2 (en) Driver-side airbag device
CN107206956B (zh) 气囊模块
US8308192B2 (en) Airbag device
US8789847B2 (en) Occupant protection device
JP4432932B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置及び車両用ニーエアバッグの展開方法
WO2004065179A1 (ja) 乗員保護装置
CN110869248B (zh) 乘员保护装置
US8308191B2 (en) Airbag apparatus
JP2009143549A (ja) 可変インナーベントホールを備えたエアバッククッション構造
KR102352139B1 (ko) 사이드 에어백 장치
JP2006232267A (ja) エアバッグクッション
CN111615473B (zh) 乘员保护装置
US20070267853A1 (en) Side airbag apparatus
CN110843718A (zh) 安全气囊
JP2002137780A (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置
JPH1148906A (ja) エアバック装置
WO2018180147A1 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP6475150B2 (ja) 乗員保護装置
JP5426903B2 (ja) エアバッグ装置
WO2006082900A1 (ja) エアバッグ装置
JP7373925B2 (ja) エアバッグ
JP7322868B2 (ja) エアバッグ装置
JP2003040066A (ja) 乗員拘束用エアバッグ
WO2024024473A1 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置およびエアバッグクッションの製造方法
JP2017144840A (ja) ニーエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007501624

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06712927

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 6712927

Country of ref document: EP