WO2006077706A1 - 立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法 - Google Patents

立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006077706A1
WO2006077706A1 PCT/JP2005/023173 JP2005023173W WO2006077706A1 WO 2006077706 A1 WO2006077706 A1 WO 2006077706A1 JP 2005023173 W JP2005023173 W JP 2005023173W WO 2006077706 A1 WO2006077706 A1 WO 2006077706A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image display
pitch
dimensional image
microlens array
stereoscopic
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023173
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Tomisawa
Masaru Ishikawa
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to JP2006553835A priority Critical patent/JPWO2006077706A1/ja
Publication of WO2006077706A1 publication Critical patent/WO2006077706A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/50Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels
    • G02B30/54Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels the 3D volume being generated by moving a 2D surface, e.g. by vibrating or rotating the 2D surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/327Calibration thereof

Definitions

  • the present invention relates to a stereoscopic two-dimensional image display apparatus that displays a stereoscopic two-dimensional image with a sense of depth by raising a two-dimensional image into space and forming an image, and a moiré reduction method thereof.
  • Image display devices include various devices such as home TVs, amusement game devices, training simulators, medical surgery support systems, architectural landscape simulations, mobile phone displays, etc. Used in the field. In recent years, in image display devices used in these fields, in order to improve amusement and visibility, development of stereoscopic display technology that can provide a high sense of presence has been attempted. Stereoscopic display devices can be broadly classified into those using parallax information and those using depth information. Those using disparity information can be further divided into those using polarized glasses and those not using them.
  • a lenticular lens method that uses polarized glasses in the parallax information method, where multiple screens are latent on one screen, and a semi-cylindrical lens of a certain width is connected horizontally.
  • polarized glasses By viewing multiple screens through a transparent screen, it is possible to express 3D and moving images.
  • stripe images alternately arranged from the left and right parallax images corresponding to both eyes of the viewer are supplied to both eyes of the viewer using a lenticular lens to recognize the stereoscopic image! / (For example, refer to Patent Document 1).
  • the lenticular lens method since the lenticular lens method has a plurality of latent images on one screen, it requires computer image processing, lenticular lens design, and an accurate combination of the lens and the image, and tends to be expensive. is there.
  • For depth information there is a method that displays all three-dimensional coordinate information and an electronic holography system that completely reproduces the reflected light of an object due to diffraction effects.
  • a three-dimensional two-dimensional image display device has been proposed that can display a three-dimensional image with a simple structure and with a strong force.
  • This stereoscopic two-dimensional image display device includes a display unit that displays a two-dimensional image including a stereoscopic image on a planar image display surface, and a microlens array camera that is disposed on the image display surface and is separated from the image display surface.
  • an image plane of a real image (image formation) of a two-dimensional image is generated in a space located on the opposite side of the display unit. According to this three-dimensional two-dimensional image display device, it was possible to obtain a sense of realism with a very simple configuration and a much smaller amount of information.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-221644
  • the above-described conventional stereoscopic two-dimensional image display device generates an image plane of a two-dimensional image in a space, so that a sense of depth is generated by a real image raised display, which is very simple.
  • a realistic sensation can be obtained with the configuration, for example, when the liquid crystal display device 3 having the planar image display surface 3a is used as the display unit 1 shown in FIG. 1, the pixel pitch P1 of the image display surface 3a and the micro Moire may have occurred depending on the lens pitch P2 of the lens array 5.
  • moire (moire fringes) is generated by overlapping regular patterns.
  • the moire is a shift between the pixel pitch P1 of the image display surface 3a and the pitch P2 of the microlens 5 when the emitted light 7 from the image display surface 3a is imaged.
  • a pattern (moire) like an interference fringe with modulated optical amplitude is generated, and the image quality is significantly deteriorated.
  • manufacturing various microlens arrays at a lens pitch suitable for the pixel pitch of the image display surface for each different display unit is realistic because it increases product costs and complicates component management. Not.
  • the problem to be solved by the present invention is, for example, a problem that moire occurs in a stereoscopic two-dimensional image display device and the image quality is remarkably deteriorated.
  • the stereoscopic two-dimensional image display device includes a display unit including an image display surface for displaying a two-dimensional image, and light emitted from the image display surface force that is spaced apart from the image display surface. And a microlens array that displays a stereoscopic two-dimensional image in space.
  • the stereoscopic two-dimensional image display device is characterized in that pitch variable means for relatively changing the pitch of the pixels of the display section and the pitch of the microlenses of the microlens array is provided.
  • a method for reducing moire in a stereoscopic two-dimensional image display device displays a two-dimensional image on an image display surface of a display unit, and uses a microlens array spaced apart on the image display surface.
  • a method for reducing moiré in a stereoscopic two-dimensional image display apparatus that forms an image of light emitted from the image display surface and displays a stereoscopic two-dimensional image in space, wherein the display is changed.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the stereoscopic two-dimensional image display apparatus according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a view taken along the line AA in FIG.
  • a stereoscopic two-dimensional image display device 100 includes a display unit 11 having an image display surface 1 la for displaying a two-dimensional image, and an emission from the image display surface 11 a that is spaced apart from the image display surface 1 la.
  • An image transfer panel 17 that forms an image of the light to be displayed and displays the three-dimensional two-dimensional image 13 in the space 15 and a pitch variable means 19 are provided as main components.
  • the display unit 11 can use, for example, a color liquid crystal display (LCD) as an example, and includes a flat image display surface 11a, a backlight illumination unit, a color liquid crystal drive circuit, and the like (not shown).
  • the display unit 11 can use a cathode ray tube, a plasma display, an organic-electric luminescence display, or the like.
  • the color liquid crystal drive circuit outputs a display drive signal to the LCD based on the video signal input from the video signal supply unit described later, and displays a stereoscopic two-dimensional image having a sense of depth on the image display surface 11a.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the image transmission panel shown in FIG.
  • the image transmission panel 17 includes a microlens array 25 including a plurality of microconvex lenses 23 arranged two-dimensionally.
  • the microlens array 25 includes two lens arrays.
  • the half body 25a and 25b are integrated.
  • Each of the lens array halves 25a and 25b has a plurality of micro-convex lenses 23 arranged in an array on both surfaces of a transparent substrate made of glass or resin having excellent translucency, and the lens array surface is placed on the surface. It is composed.
  • each micro-convex lens 23a formed on one surface is adjusted to be the same as the optical axis of the micro-convex lens 23b on the other surface formed at the opposite position, and each lens array half body
  • the micro-convex lenses 23b and 23a adjacent to each other between 25a and 25b are superposed so that the optical axes thereof are also the same.
  • the microlens array 25 is used in which the lens array surface is formed on any one of the two lens array halves 25a and 25b (four surfaces in total).
  • the force of the microlens array 25 is not limited to this.
  • the microlens array 25 is arranged at a position separated from the image display surface 11a of the display unit 11 by a predetermined distance (the working distance of the microphone port lens array 25).
  • the microlens array 25 forms an image on the image display surface 11 by forming light corresponding to an image emitted from the image display surface 11a of the display unit 11 in a space 15 that is a predetermined distance away from the image display surface 11a.
  • the image displayed on 11a is displayed on the image plane 21 which is a two-dimensional plane in space. This image is a two-dimensional image. If the image has a sense of depth, or if the background image on the display is black and the contrast is emphasized, the image will float in the space.
  • the two-dimensional image displayed on the imaging surface 21 is recognized by the observer as a pseudo-solid image, that is, a stereoscopic two-dimensional image 13.
  • the three-dimensional two-dimensional image 13 is a single plane on a space defined according to the working distance of the microlens array 25.
  • an opening is provided on the front surface of a housing (not shown) so that the frontal force of the stereoscopic two-dimensional image 13 displayed on the imaging surface 21 can be seen.
  • the microlens array 25 allows light corresponding to an image incident from the display unit 11 to be incident from the lens array halves 25a and 25b, and is inverted once inside, and then from the lens array halves 25a and 25b. It is desirable to emit light. As a result, the microlens array 25 displays the two-dimensional image displayed on the display unit 11 as an upright three-dimensional image 13 on the image plane 21. can do.
  • the microlens array 25 is not limited to one in which the lens array halves 25a and 25b are integrated as a pair, but may be configured as a single lens, or may be configured as a plurality of two or more. May be. However, even when image-corresponding light is transmitted through such a single micro-convex lens or when image-corresponding light is transmitted through three micro-convex lenses, after the incident light is inverted once inside, As it is emitted, it is displayed as an upright three-dimensional image 13.
  • the stereoscopic two-dimensional image display device 100 further includes pitch varying means 19.
  • the pitch varying means 19 functions to relatively change the pitch of the pixels of the display unit 11 and the pitch of the micro convex lenses 23 of the micro lens array 25.
  • Changing relative means changing the pitch of either one to the other.
  • changing the pitch means changing the interval between the optical axes passing through the center of the pixel or the interval between the optical axes passing through the center of the micro convex lens 23.
  • the microphone aperture lens array 25 that are originally arranged to face each other in parallel, for example, if the microphone aperture lens array 25 is inclined at a predetermined angle with respect to the image display surface 11a, the microphone aperture The interval between the optical axes passing through the center of the convex lens 23 changes in the direction of being compressed and shortened. That is, the pixel pitch of the display unit 11 and the pitch of the micro convex lens 23 change relatively.
  • the observed moire is the pixel pitch of the display unit 11 and the lens pitch of the microlens array 25, and the working distance of the microlens array 25 (the distance between the image display surface 11a and the microlens array 25), It changes depending on the observation distance of the observer (distance between the observer and the stereoscopic two-dimensional image display device 100).
  • the observation distance of the observer distance between the observer and the stereoscopic two-dimensional image display device 100.
  • the degree of modulation of the optical amplitude changes due to the change in relative pitch, and there exists a pitch relationship in which moire fringes are emphasized and a pitch relationship in which the moire fringes are reduced.
  • changing the working distance and observation distance also changes the pitch relationship relative to the observer, so it is difficult to suppress the occurrence of moire under all conditions.
  • Observation conditions or average It is possible to search for a pitch relationship in which the generation of moire is most reduced under various observation conditions.
  • an inclination angle varying mechanism 27 is provided as the pitch varying means 19.
  • the tilt angle varying mechanism 27 is provided at, for example, three corners of the microlens array 25 having a quadrangular shape.
  • the microlens array 25 is supported by a device frame or the like (not shown) via the tilt angle varying mechanism 27.
  • One corner portion where the tilt angle varying mechanism 27 is not provided is supported by a device frame or the like so as to be displaceable.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a tilt angle varying mechanism that is a pitch varying means
  • FIG. 6 is a side view showing a tilted microlens array.
  • the variable tilt angle mechanism 27 has the adjusting screw 33 screwed onto a support member 31 having an L-shaped cross section that is fixed to the apparatus frame or the like.
  • the adjustment screw 33 penetrates the holding member 35 that holds the edge of the microlens array 25 in a rotatable manner.
  • a coil panel 37 is externally attached to the adjusting screw 33 between the support member 31 and the holding member 35, and the coil panel 37 presses the holding member 35.
  • the tilt angle varying mechanism 27 is tightened with, for example, two adjustment screws 33 on the upper left and right sides of the microlens array 25. Accordingly, as shown in FIG. 6, the upper side 25c of the microlens array 25 is moved and tilted in a direction approaching the image display surface 11a. That is, the microlens array 25 is held so as to be tiltable with respect to the image display surface 11a of the display unit 11. As a result, the pitch of the pixels of the display unit 11 and the pitch of the micro convex lenses 23 of the micro lens array 25 can be changed relatively.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of the video signal supply unit.
  • a video signal supply unit 41 is electrically connected to the color liquid crystal driving circuit of the display unit 11.
  • the video signal supply unit 41 irradiates the recording medium 43 with the light beam 45, reads a recording pit on the recording medium 43, a demodulator 49 that demodulates a reproduction signal from the pickup 47, and a demodulated signal.
  • a demultiplexer 53 that outputs the image information signal and the audio information signal separately, and a video decoder that decodes the image information signal and outputs a video signal.
  • an audio decoder 57 that decodes the audio information signal and outputs an audio signal
  • a spindle motor 59 that rotationally drives the recording medium 43
  • the video signal supply unit 41 reproduces the recording medium on which the video signal is recorded, and supplies the video signal to the display unit 11.
  • a video signal of a stereoscopic two-dimensional image having a sense of depth is recorded in advance on the recording medium. More specifically, as a stereoscopic two-dimensional image having a sense of depth, an image drawn in perspective, or an image that displays a near-field movement fast and a distant view movement when displaying a moving image, etc. Can be mentioned.
  • the background portion other than the stereoscopic two-dimensional image may be a dark color such as black so that the stereoscopic two-dimensional image appears more three-dimensionally.
  • FIG. 8 is an operation explanatory diagram showing the situation of variable pitch by the tilt angle varying mechanism.
  • the two-dimensional image display device 100 when a video signal is input from the video signal supply unit 41 to the color liquid crystal driving circuit of the display unit 11, the two-dimensional image is displayed on the image display surface 11a of the display unit 11. An image is displayed. The two-dimensional image is emitted light of an image that passes through each pixel 71 by backlight illumination provided in the display unit 11.
  • the pitch of each pixel 71 of the display unit 11 is P1
  • the pitch of the micro convex lens 23 is P 2 shown in FIG.
  • the display unit 11 including the image display surface 1 la for displaying the two-dimensional image and the image display surface 1 la are spaced apart from each other.
  • Pitch variable means 19 is provided to relatively change the pitch P1 of the pixel 71 and the pitch P2 of the micro convex lens 23 of the micro lens array 25. Therefore, the pitch force of the microphone mouth convex lens 23, which is P2, is compressed in the shortening direction. Appears to be P3. As a result, the occurrence of moire is reduced (or eliminated) and observation with good image quality becomes possible.
  • the two-dimensional image is displayed on the image display surface 11a of the display unit 11, and the micros that are arranged separately on the image display surface 11a.
  • a method of reducing moiré of the stereoscopic two-dimensional image display device 100 that forms an image of light emitted from the image display surface 11a by the lens array 25 and displays a stereoscopic two-dimensional image in the space 15. Since the pixel pitch and the microlens pitch of the microlens array 25 are relatively changed, the pitch of the microconvex lens 23, which is P2, can be changed to P3, resulting in the generation of moiré. Is reduced and observation is possible with good image quality.
  • the tilt angle variable mechanism 27 is provided in the microlens array 25 .
  • the stereoscopic two-dimensional image display device according to the present invention is different from the present embodiment.
  • the display unit 11 may be provided with a tilt angle variable mechanism 27 which is a pitch variable means 19, and further, both the display unit 11 and the microlens array 25 are provided with a tilt angle variable mechanism 27.
  • FIG. 9 is a front view of a rotation angle variable mechanism that is a pitch variable means
  • Fig. 10 is a front view showing a rotated microphone aperture lens array
  • Fig. 11 shows a state of variable pitch by the rotation angle variable mechanism.
  • FIG. 4A is a side view for explaining the operation
  • FIG. 4A is a side view for explaining the operation
  • the stereoscopic two-dimensional image display device is characterized in that the pitch variable means 79 is a rotation angle variable mechanism 81.
  • Other configurations are the same as those of the stereoscopic two-dimensional image display apparatus 100 described above.
  • the rotation angle varying mechanism 81 is provided on the left and right sides of the upper side of the microlens array 25, for example, and holds the microlens array 25 so as to be rotatable about an axis perpendicular to the image display surface 11a.
  • an adjustment screw 85 is screwed to a support member 83 fixed to an apparatus frame (not shown).
  • a holding member 87 is supported at the tip of the adjustment screw 85 so as to be relatively rotatable, and the holding member 87 holds the periphery of the microlens array 25. That is, the adjustment screw 85 can be adjusted in the direction in which the gap between the support member 83 and the holding member 87 expands or contracts by turning.
  • an urging means (compression spring or the like) (not shown) is disposed between the lower side of the holding material 87 and the support material 83, and this urging means urges the holding material 87 upward. Yes. Therefore, when viewed from the observer side, the left corner of the support member 83 is moved upward by turning the adjustment screw 85 at the upper left of the microlens array 25 so as to move upward. As shown in FIG. The lens array 25 will be rotated clockwise.
  • the microlens array 25 is rotated about an axis perpendicular to the image display surface 11a by the rotation angle variable mechanism 81, whereby the pitch of the actual micro convex lens 23 is reduced.
  • the pitch P2 of the micro convex lens 23 is compressed in the direction of shortening and apparently becomes P3. That is, the pitch of the pixels 71 of the display unit 11 and the pitch of the micro convex lenses 23 change relatively.
  • the rotation angle variable mechanism 81 As a result, the occurrence of moire is reduced, and observation with good image quality becomes possible. Further, according to the rotation angle variable mechanism 81, moire can be reduced while finely adjusting with a simple structure. And it becomes possible to adjust to a relative pitch that is least noticeable. Further, since the microlens array 25 is movable, the rotation angle variable mechanism 81 becomes small.
  • the rotation angle variable mechanism 81 is provided in the microlens array 25 .
  • the stereoscopic two-dimensional image display device according to the present invention is the same as the present embodiment.
  • the display unit 11 may be provided with a rotation angle variable mechanism 81 which is the pitch variable means 79.
  • both the display unit 11 and the microlens array 25 have a rotation angle variable mechanism 81. Even if something is provided.
  • Fig. 12 is a side view of a microlens array equipped with an excitation mechanism that is a pitch variable means.
  • FIG. 13 is an operation explanatory diagram showing the state of variable pitch by the vibration mechanism.
  • the stereoscopic two-dimensional image display apparatus is characterized in that the pitch variable means 91 is the vibration mechanism 93.
  • Other configurations are the same as those of the stereoscopic two-dimensional image display apparatus 100 described above.
  • the vibration mechanism 93 includes a vibration device (vibrator) 95 fixed to the periphery of a holding material (not shown) that holds the microlens array 25, and a vibration that supports the vibration device 95 on the apparatus frame 97. Absorbent 99.
  • the shaker 95 has a built-in rotor with an eccentric center of gravity, and the rotor is rotated by a motor, whereby the microlens array 25 is reciprocated in the plane direction (vertical direction in FIG. 12), for example. .
  • the microlens array 25 is reciprocated in the vertical direction, for example, in parallel with the image display surface 11a by the vibration mechanism 93, so that the actual micro convex lens 23 Even if the pitch is P2, the position of the microlens array 25 is displaced as shown in FIG. That is, the positional relationship of the deviation between the pitch of the pixels 71 of the display unit 11 and the pitch of the micro convex lens 23 changes with time.
  • the vibration mechanism 93 is provided in the microlens array 25 .
  • the stereoscopic two-dimensional image display device according to the present invention is contrary to the present embodiment.
  • the display unit 11 may be provided with an excitation mechanism 93 that is the pitch variable means 91, or may be provided with both the display unit 11 and the microlens array 25. .
  • Fig. 14 is a front view of the main part showing an irregularly arranged microlens array that is a pitch variable means
  • Fig. 15 is a side view of the microlens array shown in Fig. 14
  • (b) is a plan view
  • FIG. 16 is an operation explanatory diagram showing a situation where the pitch is variable by an irregularly arranged microlens array.
  • the stereoscopic two-dimensional image display apparatus is characterized in that the pitch varying means 101 is a microlens array 103 having an irregular arrangement.
  • Other configurations are the same as those of the stereoscopic two-dimensional image display apparatus 100 described above.
  • the irregularly arranged microlens array 103 is formed by arranging the micro convex lenses 23 with the same curvature and different pitches. That is, the irregularly arranged microlens array 103 includes, for example, a plurality (three types in the present embodiment) of micro convex lenses 23c, 23d, and 23e having different outer diameters dl, d2, and d3 (dl> d2> d3). Arranged irregularly. As shown in FIG. 15, the micro convex lenses 23c and 23e having the same curvature and different diameters are formed by cutting the peripheral edge of the micro convex lens 23c.
  • an irregularly arranged microlens array 103 having the same curvature and different lens pitches is formed. Therefore, instead of the microlens array 25 described above, an irregularly arranged microlens array 103 is arranged facing the display unit 11 so that the original pitch of the pixels 71 and the pitch of the microconvex lenses 23 are relatively changed. It becomes possible.
  • the pitch of the micro convex lens 23 is essentially P 2, so that the distance from the pixel pitch P 1 of the display unit 11 is reduced. While a certain pitch shift occurs, the micro-convex lenses 23c, 23d, 23e formed with large, medium, and small outer diameters are arranged at appropriate intervals, so that the pitch shift is not constant.
  • FIG. 17 is a perspective view of a main part showing a tilting holder which is a pitch variable means
  • FIG. 18 is a front view of a main part showing a rotating holder which is a pitch variable means.
  • the pitch varying means 111 and 113 are for the tilt holder 115 that holds the microlens array 25 at a predetermined tilt angle, or for rotation that is held at a predetermined rotation angle. It is characterized by being the holder 117.
  • Other configurations are the same as those of the stereoscopic two-dimensional image display apparatus 100 described above.
  • a tilting holder 115 shown in FIG. 17 is fixed to a device frame (not shown) and has holding grooves 119 that hold the upper and lower edges of the microlens array 25.
  • the holding groove 119 is formed to be inclined with respect to the image display surface 11a by a predetermined angle (an angle having a relative pitch relationship for reducing moire shown in FIG. 8). Therefore, if the upper and lower edges of the microlens array 25 are fitted and held in the holding grooves 119, the microlens array 25 is held and fixed at a predetermined angle with respect to the image display surface 1 la. .
  • the rotation holder 117 shown in FIG. 18 is fixed to a device frame (not shown) and has holding grooves 121 for holding the upper and lower edges of the microlens array 25.
  • the holding groove 121 is formed such that the groove bottom is inclined so as to have different depths at one end and the other end of the upper edge. Therefore, if the upper and lower edges of the microlens array 25 are fitted and held in the holding grooves 121, the microlens array 25 is held at a predetermined angle around an axis perpendicular to the image display surface 1la (FIGS. 11 (a) and 11 (11)). b) An angle that is related to the relative pitch to reduce the moire shown in Fig. 2).
  • the microlens array 25 is held at an angle that has a relative pitch relationship that reduces the occurrence of moire, so the pitch of the pixels 71 of the display unit 11 and the microconvex lens Since the pitch of 23 changes relatively, the occurrence of moire is reduced and observation with good image quality becomes possible.
  • the desired holding angle is examined and grasped in advance in order to have a relative pitch relationship that reduces the occurrence of moire with respect to the pixel pitch of the display unit 11. deep. Therefore, by using the tilt holder 115 or the rotation holder 117 designed for each type of the display unit 11, it is the simplest to add an adjustment mechanism for each three-dimensional two-dimensional image display device. Moire can be reduced by the structure.
  • the pitch variable means 111 and 113 force S are provided in the microlens array 25 .
  • the display unit 11 may be provided with the pitch variable means 111, 113, or the pitch variable means 111, 113 may be provided on both the display unit 11 and the microlens array 25.
  • the holder may be provided with the configuration of the tilting holder 115 and the configuration of the rotation holder 117 at the same time. According to such a tilting / rotating holder, the microlens array 25 can be rotated and held in an inclined posture.
  • the stereoscopic two-dimensional image display device may be provided by appropriately combining the pitch variable means 19, 79, 91, 101, 111, 113 according to the above-described embodiments. Even in this case, the same actions as described above can be obtained in duplicate.
  • FIG. 1 is a side view of a conventional display unit and a microlens array for explaining moire caused by a pixel pitch and a microlens pitch.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a stereoscopic two-dimensional image display apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a view taken along arrows A—A in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the image transmission panel shown in FIG.
  • FIG. 5 is a side view showing a tilt angle varying mechanism which is a pitch varying means.
  • FIG. 6 is a side view showing a tilted microlens array.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a video signal supply unit.
  • FIG. 8 is an operation explanatory view showing a state of variable pitch by the tilt angle varying mechanism.
  • FIG. 9 is a front view of a rotation angle variable mechanism that is a pitch variable means.
  • FIG. 10 is a front view showing a rotated microlens array.
  • FIG. 11 A side view (a) of an operation explanation showing a state of variable pitch by the rotation angle varying mechanism, and a plan view (b) of the main part thereof.
  • FIG. 12 is a side view of a microlens array equipped with an excitation mechanism that is a pitch variable means. is there.
  • FIG. 13 is an operation explanatory diagram showing a state of variable pitch by the vibration mechanism.
  • FIG. 14 is a front view of an essential part showing an irregularly arranged microlens array as a pitch variable means.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of relevant parts in which the side view of the microlens array shown in FIG. 14 is shown in (a) and the plan view is shown in (b).
  • FIG. 16 is an operation explanatory diagram showing a situation where the pitch is variable by the irregularly arranged microlens array.
  • FIG. 17 is a main part perspective view showing a tilting holder which is a pitch varying means.
  • FIG. 18 is a front view of an essential part showing a rotating holder which is a pitch varying means.
  • Micro convex lens (micro lens)
  • Micro convex lenses (micro-mouth lenses with the same curvature and different pitches)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

 立体的二次元画像表示装置においてモアレが発生し、画像品質を著しく低下させる。  二次元画像を表示する画像表示面11aを備えた表示部11と、画像表示面11aに離間配置され画像表示面11aから出射する光を結像させて、立体的二次元画像13を空間15に表示するマイクロレンズアレイ25とを備えた立体的二次元画像表示装置100であって、表示部11の画素のピッチと、マイクロレンズアレイ25のマイクロレンズのピッチとを相対的に変えるピッチ可変手段19を設けた。

Description

明 細 書
立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法
技術分野
[0001] 本発明は、二次元画像を空間に浮き出させて結像させることにより、奥行き感を持 たせた立体的二次元画像を表示させる立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ 軽減方法に関する。
背景技術
[0002] 画像表示装置は、家庭用のテレビをはじめ、アミューズメント分野のゲーム機器、訓 練分野のフライトシミュレータ、医療分野の手術支援システム、建築分野の景観シミュ レーシヨン、携帯電話の表示部等種々の分野で用いられている。近年、これらの分野 で用いられる画像表示装置では、アミューズメント性や視認性を向上させるため、高 臨場感の得られる立体表示技術の開発が試みられている。立体表示装置は、視差 情報を用いたものと、奥行き情報を用いたものに大別することができる。視差情報を 用いたものは、さらに、偏光メガネを用いるものと、用いないものとに分けることができ る。
[0003] 例えば、視差情報方式で偏光メガネを用いな ヽものには、レンチキュラーレンズ法 があり、一画面に複数画面を潜像させ、一定幅の半円柱型レンズを水平方向につな ぎ合わせた透過スクリーンを通して複数画面を見ることで、立体表現や動画表現を可 能とする。具体的には、目視者の両目に対応した左右 2枚の視差画像から交互に配 列されたストライプ画像を、レンチキュラーレンズを用いて目視者の両目に供給して 立体像を認識させて!/、る (例えば、特許文献 1参照)。
[0004] ところが、レンチキュラーレンズ法は、一画面に複数の画面を潜像させるため、コン ピュータ画像処理、レンチキュラーレンズ設計、レンズと画像との正確な組み合わせ 作業が必要であり、高価になる傾向がある。また、奥行き情報を用いたものには三次 元座標情報を全て表示する方式や、回折の効果により物体の反射光を完全に再現 する電子ホログラフィシステムもある力 情報量が多量となる。
[0005] これに対し、二次元画像をマイクロレンズアレイによって浮き出させて結像すること で、簡単な構成で、あた力も立体画像が映し出されているように表示できる立体的二 次元画像表示装置が提案されている。この立体的二次元画像表示装置は、立体像 を含む二次元画像を平面状の画像表示面に表示する表示部と、画像表示面に離間 して配置され、複数のレンズからなるマイクロレンズアレイカゝらなり、表示部とは反対側 に位置する空間に二次元画像の実像 (結像)の結像面を生成する。この立体的二次 元画像表示装置によれば、非常に簡単な構成で、しかも、格段に少ない情報量で臨 場感を得ることができた。
[0006] 特許文献 1 :特開平 10— 221644号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] しかしながら、上記した従来の立体的二次元画像表示装置は、空間に二次元画像 の結像面を生成するので、実像の浮出し表示により奥行き感を生じさせ、非常に簡 単な構成で、臨場感が得られるものの、図 1に示す表示部 1に、例えば平面状の画 像表示面 3aを有する液晶表示装置 3を用いた場合、画像表示面 3aの画素ピッチ P1 と、マイクロレンズアレイ 5のレンズピッチ P2によってモアレ(moire)が発生することが あった。すなわち、規則的なパターンが重なり合うことによってモアレ (モアレ縞)が発 生する。上記の立体的二次元画像表示装置の場合、モアレは、画像表示面 3aから の出射光 7が結像するときに、画像表示面 3aの画素ピッチ P1と、マイクロレンズ 5の ピッチ P2とのずれによって、光学的振幅が変調された干渉縞のような模様 (モアレ) を発生し、画像品質を著しく低下させる。これに対し、異なる表示部ごとの画像表示 面の画素ピッチに対して、各々適したレンズピッチで、種々のマイクロレンズアレイを 製作するのは、製品コストが増大するとともに部品管理が煩雑となり現実的でない。
[0008] 本発明が解決しょうとする課題としては、立体的二次元画像表示装置においてモア レが発生し、画像品質を著しく低下させるという問題が一例として挙げられる。
課題を解決するための手段
[0009] 請求項 1記載の立体的二次元画像表示装置は、二次元画像を表示する画像表示 面を備えた表示部と、前記画像表示面に離間配置され前記画像表示面力 出射す る光を結像させて、立体的二次元画像を空間に表示するマイクロレンズアレイとを備 えた立体的二次元画像表示装置であって、前記表示部の画素のピッチと、前記マイ クロレンズアレイのマイクロレンズのピッチとを相対的に変えるピッチ可変手段が設け られたことを特徴とする。
[0010] 請求項 10記載の立体的二次元画像表示装置のモアレ軽減方法は、表示部の画 像表示面に二次元画像を表示し、前記画像表示面に離間配置したマイクロレンズァ レイによって、前記画像表示面から出射する光を結像させて、立体的二次元画像を 空間に表示する立体的二次元画像表示装置のモアレ軽減方法であって、前記表示 変えることを特徴とする。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明に係る立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法の好適 な実施の形態を図面を参照して説明する。
図 2は本発明の第 1の実施の形態に係る立体的二次元画像表示装置の構成を表 す斜視図、図 3は図 2の A— A矢視図である。
本実施の形態による立体的二次元画像表示装置 100は、二次元画像を表示する 画像表示面 1 laを備えた表示部 11と、画像表示面 1 laに離間配置され画像表示面 11 aから出射する光を結像させて立体的二次元画像 13を空間 15に表示する画像伝 達パネル 17と、ピッチ可変手段 19とを主要な構成部材として具備している。
[0012] 表示部 11は、例えばその一例として、カラー液晶表示装置 (LCD)を用いることが でき、フラットな画像表示面 11aと、図示しないバックライト照明部及びカラー液晶駆 動回路等を備える。また、表示部 11は、上記カラー液晶表示装置 (LCD)以外にも、 陰極線管、プラズマディスプレイ、有機エレクト口ルミネッセンスディスプレイなどを用 いることができる。カラー液晶駆動回路は、後述の映像信号供給部から入力された映 像信号に基づき、 LCDへ表示駆動信号を出力し、奥行き感を持つ立体的な二次元 画像を画像表示面 11aに表示させる。
[0013] 図 4は図 3に示した画像伝達パネルの拡大図である。
画像伝達パネル 17は、 2次元状に配列された複数のマイクロ凸レンズ 23からなる マイクロレンズアレイ 25を含む。マイクロレンズアレイ 25は、例えば二枚のレンズァレ ィ半体 25a、 25bを一体化させてなる。各レンズアレイ半体 25a、 25bは、それぞれ透 光性に優れたガラス又は樹脂からなる透明基板の両面に、複数のマイクロ凸レンズ 2 3を、アレイ状に配置して当該面上にレンズアレイ面を構成したものである。
[0014] 一面に形成された各マイクロ凸レンズ 23aの光軸は、対向する位置に形成された他 面のマイクロ凸レンズ 23bの光軸と同一となるように調整されており、また各レンズァ レイ半体 25a、 25b間で隣り合うマイクロ凸レンズ 23b、 23a同士の光軸も同一となる ように重ね合わされている。なお、本明細書では、二枚のレンズアレイ半体 25a、 25b の各々の面(合計四面)の何れの面にもレンズアレイ面が構成されたマイクロレンズァ レイ 25を利用した実施例を記載する力 マイクロレンズアレイ 25の構成としてはこれ に限られるものではない。
[0015] マイクロレンズアレイ 25は、表示部 11の画像表示面 11aに対して所定距離 (マイク 口レンズアレイ 25の作動距離)だけ離れた位置に配置されて!、る。このマイクロレンズ アレイ 25は、表示部 11の画像表示面 11aから出射した画像に対応する光を画像表 示面 11aと反対側の所定距離だけ離れた空間 15に結像させることにより、画像表示 面 11aに表示された画像を、空間上の二次元平面である結像面 21に表示する。この 結像された画像は二次元画像である力 その画像が奥行き感を持つものである場合 やディスプレイ上の背景画像が黒くコントラストが強調されて 、るような場合には、空 間上に浮いて表示されることから、正面の観察者からは、あた力も立体画像が映し出 されているように見える。つまり、結像面 21に表示される二次元画像は、擬似的な立 体画像、すなわち、立体的二次元画像 13として観察者に認識される。
[0016] この立体的二次元画像 13は、マイクロレンズアレイ 25の作動距離に応じて定義さ れる空間上の一平面である。立体的二次元画像表示装置 100では、例えば図示し ない筐体の前面に、その結像面 21に表示される立体的二次元画像 13を正面力も見 ることができるように開口が設けられる。
[0017] マイクロレンズアレイ 25は、表示部 11から入射された画像に対応する光をレンズァ レイ半体 25a、 25bから入射させ、内部で一回反転させた後、レンズアレイ半体 25a、 25bから出射させることが望ましい。これにより、マイクロレンズアレイ 25は、表示部 11 に表示された二次元画像を結像面 21上に正立の立体的二次元画像 13として表示 することができる。
[0018] なお、マイクロレンズアレイ 25は、レンズアレイ半体 25a、 25bを二枚一組で一体化 するものに限らず、一枚で構成してもよぐまた二枚以上の複数枚で構成してもよい。 但し、このような一枚のマイクロ凸レンズを画像対応光が透過する場合、或いは三枚 のマイクロ凸レンズを画像対応光が透過する場合においても、入射させた光を内部 で一回反転させた後、出射させるようにして、正立の立体的二次元画像 13として表 示させる。
[0019] 以上のような基本構成に加え、立体的二次元画像表示装置 100では、さらにピッチ 可変手段 19を備える。ピッチ可変手段 19は、表示部 11の画素のピッチと、マイクロ レンズアレイ 25のマイクロ凸レンズ 23のピッチとを相対的に変えるように働く。相対的 に変えるとは、いずれか一方のピッチに対していずれか他方のピッチを変えることを 言う。また、ピッチを変えるとは、画素中心を通る光軸同士間の間隔、又はマイクロ凸 レンズ 23の中心を通る光軸同士間の間隔を変えることを言う。したがって、本来、平 行に対面配置される画像表示面 1 laとマイクロレンズアレイ 25とにおいて、例えばマ イク口レンズアレイ 25が画像表示面 11aに対して所定の角度で傾斜されれば、マイク 口凸レンズ 23の中心を通る光軸同士間の間隔は圧縮されて短くなる方向に変わる。 つまり、表示部 11の画素のピッチと、マイクロ凸レンズ 23のピッチが相対的に変わる ことになる。
[0020] ここで、観察されるモアレは、表示部 11の画素ピッチとマイクロレンズアレイ 25のレ ンズピッチ、そして、マイクロレンズアレイ 25の作動距離(画像表示面 11aとマイクロレ ンズアレイ 25の間隔)、観察者の観察距離 (観察者と立体的二次元画像表示装置 1 00の間の距離)によって変化する。所定の作動距離、所定の観察距離から観察した 場合、画素ピッチとレンズピッチを相対的に変化させていくと、モアレの発生が軽減さ れる (若しくは、発生が無くなる)ピッチ関係が存在する。つまり、相対的なピッチの変 化によって光学的振幅の変調度合が変化し、モアレ縞が強調されるようなピッチ関係 と軽減されるようなピッチ関係が存在する。また、作動距離や観察距離を変化させる ことも、観察者から見ればピッチの関係を相対的に変化させることになるため、全ての 条件でモアレの発生を抑えることは困難であるが、所定の観察条件、若しくは平均的 な観察条件で、モアレの発生が最も軽減されるピッチ関係を探すことは可能である。
[0021] 本実施の形態では、ピッチ可変手段 19として、傾斜角可変機構 27が設けられてい る。傾斜角可変機構 27は、四角形状となるマイクロレンズアレイ 25の例えば 3つの隅 部に設けられる。マイクロレンズアレイ 25は、この傾斜角可変機構 27を介して図示し ない装置フレーム等に支持される。なお、傾斜角可変機構 27が設けられない 1つの 隅部は、変位可能に装置フレーム等に支持される。
[0022] 図 5はピッチ可変手段である傾斜角可変機構の断面図、図 6は傾斜されたマイクロ レンズアレイを表す側面図である。
傾斜角可変機構 27としては、例えば図 5に示す構成のものを用いることができる。 すなわち、傾斜角可変機構 27は、装置フレーム等に固定される断面 L字状の支持材 31に、調整ねじ 33を螺合している。調整ねじ 33は、マイクロレンズアレイ 25の縁部を 保持する保持材 35を回転可能に貫通している。支持材 31と保持材 35との間の調整 ねじ 33にはコイルパネ 37が外挿され、コイルパネ 37は保持材 35を押圧している。
[0023] 傾斜角可変機構 27は、マイクロレンズアレイ 25が画像表示面 11aと平行に対面配 置されている状態において、例えばマイクロレンズアレイ 25の上部左右の 2つのもの の調整ねじ 33が締め込まれることで、図 6に示すように、マイクロレンズアレイ 25の上 辺 25cが画像表示面 11aに接近する方向に移動されて傾斜される。つまり、マイクロ レンズアレイ 25を、表示部 11の画像表示面 11aに対して傾斜可能に保持する。これ により、表示部 11の画素のピッチと、マイクロレンズアレイ 25のマイクロ凸レンズ 23の ピッチが相対的に変えられるようになって!/、る。
[0024] 次に、本実施の形態の立体的二次元画像表示装置 100において、表示部 11に対 して、映像記録媒体から映像信号を再生するための構成の一例を挙げて、映像再生 の方法を説明する。図 7は映像信号供給部の概略構成を示すブロック図である。
[0025] 表示部 11のカラー液晶駆動回路には、映像信号供給部 41が電気的に接続される 。映像信号供給部 41は、記録媒体 43に光ビーム 45を照射し、記録媒体 43上の記 録ピットを読取るピックアップ 47と、ピックアップ 47からの再生信号を復調する復調部 49と、復調信号を入力し、画像情報信号と音声情報信号に分離して出力するデマル チプレクサ 53と、画像情報信号をデコード処理し、ビデオ信号を出力するビデオデコ ーダ 55と、音声情報信号をデコード処理し、オーディオ信号を出力するオーディオ デコーダ 57と、記録媒体 43を回転駆動するスピンドルモータ 59と、スピンドルモータ 59の回転制御とピックアップのフォーカスサーボ及びトラッキングサーボ制御を行う サーボ回路 61と、ユーザー操作される操作部 63と、操作部 63からの操作信号に基 づ 、て装置全体の制御を行うシステムコントローラ 65と、メモリ 67とから構成されて!ヽ る。
[0026] 映像信号供給部 41は、映像信号が記録された記録媒体を再生し、表示部 11にか かる映像信号を供給する。記録媒体には、奥行き感を持つ立体的な二次元画像の 映像信号が予め記録されている。奥行き感を持つ立体的な二次元画像として、より 具体的には、遠近法にて描画された画像、或いは動画像を表示するに際し近景の 動きは早くかつ遠景の動きは遅く表示する画像等を挙げることができる。さらに、立体 的二次元画像がより立体的に浮かび上がって見えるよう、立体的二次元画像以外の 背景部分が黒色などの暗色とされても良い。
[0027] 次に、上記の構成を有する立体的二次元画像表示装置 100の作用を説明する。
図 8は傾斜角可変機構によるピッチ可変の状況を表す動作説明図である。 本実施の形態による立体的二次元画像表示装置 100では、映像信号供給部 41か ら表示部 11のカラー液晶駆動回路へビデオ信号が入力されると、表示部 11の画像 表示面 11aに二次元画像が表示される。二次元画像は、表示部 11に設けられたバ ックライト照明によって各画素 71を透過する画像の出射光となる。ここで、表示部 11 の各画素 71のピッチが P1である場合、マイクロ凸レンズ 23のピッチが図 1に示した P 2であると、上記したようにピッチのずれによってモアレが発生し、マイクロ凸レンズ 23 のピッチが P3であると、相対的なピッチの関係によりモアレの発生が軽減されるとす る。本実施の形態では、マイクロレンズアレイ 25を支持する例えば上辺左右における 傾斜角可変機構 27の調整ねじ 33がねじ込まれることで、図 8に示すように、マイクロ レンズアレイ 25の上辺が画像表示面 1 laに接近する方向に傾斜される。
[0028] これにより、本来、 P2であるマイクロ凸レンズ 23のピッチ力 短縮される方向に圧縮 されて見かけ上 P3となる。その結果、モアレの発生が軽減され (若しくは、発生が無く なり)、良好な画像品質で観察が可能になる。また、この傾斜角可変機構 27によれば 、簡単な構造で微調整しながらモアレを軽減できる。そして、モアレが最も目立たな い相対ピッチに調整が可能となる。さらに、マイクロレンズアレイ 25を可動するので、 傾斜角可変機構 27が小型となる。
[0029] したがって、本実施の形態による立体的二次元画像表示装置 100によれば、二次 元画像を表示する画像表示面 1 laを備えた表示部 11と、画像表示面 1 laに離間配 置され画像表示面 11aから出射する光を結像させて、立体的二次元画像を空間 15 に表示するマイクロレンズアレイ 25とを備えた立体的二次元画像表示装置であって、 表示部 11の画素 71のピッチ P1と、マイクロレンズアレイ 25のマイクロ凸レンズ 23の ピッチ P2とを相対的に変えるピッチ可変手段 19が設けられたので、 P2であるマイク 口凸レンズ 23のピッチ力 短縮される方向に圧縮されて見かけ上 P3となる。その結果 、モアレの発生が低減され (若しくは、発生が無くなり)、良好な画像品質で観察が可 會 になる。
[0030] また、本実施の形態による立体的二次元画像表示装置のモアレ軽減方法によれば 、表示部 11の画像表示面 11aに二次元画像を表示し、画像表示面 11aに離間配置 したマイクロレンズアレイ 25によって、画像表示面 11aから出射する光を結像させて、 立体的二次元画像を空間 15に表示する立体的二次元画像表示装置 100のモアレ 軽減方法であって、表示部 11の画素のピッチと、マイクロレンズアレイ 25のマイクロレ ンズのピッチとを相対的に変えるので、 P2であるマイクロ凸レンズ 23のピッチを見か け上、 P3にすることができ、その結果、モアレの発生が軽減され、良好な画像品質で 観察が可能になる。
[0031] なお、本実施の形態では、マイクロレンズアレイ 25に傾斜角可変機構 27が設けら れる場合を説明したが、本発明に係る立体的二次元画像表示装置は、本実施の形 態とは逆に、表示部 11に、ピッチ可変手段 19である傾斜角可変機構 27を設けても よぐさらには、表示部 11及びマイクロレンズアレイ 25の双方に傾斜角可変機構 27 を設けるものであってもよ 、。
[0032] 次に、本発明に係る立体的二次元画像表示装置の第 2の実施の形態を説明する。
図 9はピッチ可変手段である回転角可変機構の正面図、図 10は回転されたマイク 口レンズアレイを表す正面図、図 11は回転角可変機構によるピッチ可変の状況を表 す動作説明の側面図 (a)、その要部平面図 (b)である。
本実施の形態による立体的二次元画像表示装置は、ピッチ可変手段 79が、回転 角可変機構 81であることに特徴を有する。他の構成は、上記の立体的二次元画像 表示装置 100と同様である。
[0033] 回転角可変機構 81は、例えばマイクロレンズアレイ 25の上辺左右に設けられ、マイ クロレンズアレイ 25を画像表示面 11aに垂直な軸回りに回転可能に保持する。回転 角可変機構 81は、図示しない装置フレームに固定される支持材 83に調整ねじ 85が 螺合される。調整ねじ 85の先端には保持材 87が相対回転可能に支持され、保持材 87はマイクロレンズアレイ 25の周縁を保持する。つまり、調整ねじ 85が回動されるこ とにより、支持材 83と保持材 87との間隙が拡縮する方向に調整可能となっている。
[0034] また、保持材 87の下辺と支持材 83との間には、図示しない付勢手段 (圧縮ばね等 )が配設され、この付勢手段は保持材 87を上方へ付勢している。したがって、観察者 側から見て、マイクロレンズアレイ 25の左上の調整ねじ 85を上方向へ移動するように 回すことで、支持材 83の左隅が上方へ移動され、図 10に示すように、マイクロレンズ アレイ 25が時計回りに回転されることとなる。
[0035] この立体的二次元画像表示装置では、回転角可変機構 81によってマイクロレンズ アレイ 25が画像表示面 11aに垂直な軸回りに回転されることで、実際のマイクロ凸レ ンズ 23のピッチが P2であっても、図 11 (a)及び図 11 (b)に示すように、マイクロ凸レ ンズ 23のピッチ P2が、短縮される方向に圧縮されて見かけ上 P3となる。つまり、表示 部 11の画素 71のピッチとマイクロ凸レンズ 23のピッチが相対的に変わる。
[0036] その結果、モアレの発生が軽減され、良好な画像品質で観察が可能になる。また、 この回転角可変機構 81によれば、簡単な構造で微調整しながらモアレを軽減できる 。そして、最も目立たない相対ピッチに調整が可能となる。さらに、マイクロレンズァレ ィ 25を可動するので、回転角可変機構 81が小型となる。
[0037] なお、本実施の形態では、マイクロレンズアレイ 25に回転角可変機構 81が設けら れる場合を説明したが、本発明に係る立体的二次元画像表示装置は、本実施の形 態とは逆に、表示部 11に、ピッチ可変手段 79である回転角可変機構 81を設けても よぐさらには、表示部 11及びマイクロレンズアレイ 25の双方に回転角可変機構 81 を設けるものであってもよ 、。
[0038] 次に、本発明に係る立体的二次元画像表示装置の第 3の実施の形態を説明する。
図 12はピッチ可変手段である加振機構の備えられたマイクロレンズアレイの側面図
、図 13は加振機構によるピッチ可変の状況を表す動作説明図である。
本実施の形態による立体的二次元画像表示装置は、ピッチ可変手段 91が、加振 機構 93であることに特徴を有する。他の構成は、上記の立体的二次元画像表示装 置 100と同様である。
[0039] 加振機構 93は、マイクロレンズアレイ 25を保持する図示しない保持材の周縁に固 定される加振機 (バイブレータ) 95と、この加振機 95を装置フレーム 97に支持する振 動吸収材 99とからなる。加振機 95は、重心を偏芯させた回転子を内蔵し、この回転 子がモータによって回転されることで、マイクロレンズアレイ 25を例えば面方向(図 12 の上下方向)に往復細動させる。
[0040] この立体的二次元画像表示装置では、加振機構 93によってマイクロレンズアレイ 2 5が画像表示面 11aに平行な例えば上下方向へ往復細動されることで、実際のマイ クロ凸レンズ 23のピッチが P2であっても、図 13に示すように、マイクロレンズアレイ 25 の位置が変位する。すなわち、表示部 11の画素 71のピッチとマイクロ凸レンズ 23の ピッチとのずれの位置関係が時間的に変化する。
[0041] その結果、発生したモアレの位置が時間的に細力べ変動するため、モアレが平均化 、多重化され、観察者力 見ると、モアレの発生が均質化されることにより軽減され、 画像品質が向上する。また、マイクロレンズアレイを上下方向へ往復細動した場合、 モアレのみが上下へ位置変動するため、立体的二次元画像の上下の位置変動は発 生しない。
[0042] なお、本実施の形態では、マイクロレンズアレイ 25に加振機構 93が設けられる場合 を説明したが、本発明に係る立体的二次元画像表示装置は、本実施の形態とは逆 に、表示部 11に、ピッチ可変手段 91である加振機構 93を設けてもよぐさらには、表 示部 11及びマイクロレンズアレイ 25の双方に加振機構 93を設けるものであってもよ い。
[0043] 次に、本発明に係る立体的二次元画像表示装置の第 4の実施の形態を説明する。 図 14はピッチ可変手段である不規則配列のマイクロレンズアレイを表す要部正面 図、図 15は図 14に示したマイクロレンズアレイの側面視を (a)、平面視を (b)に表し た要部説明図、図 16は不規則配列のマイクロレンズアレイによるピッチ可変の状況を 表す動作説明図である。
本実施の形態による立体的二次元画像表示装置は、ピッチ可変手段 101が、不規 則配列のマイクロレンズアレイ 103であることに特徴を有する。他の構成は、上記の 立体的二次元画像表示装置 100と同様である。
[0044] 不規則配列のマイクロレンズアレイ 103は、マイクロ凸レンズ 23を同一曲率でかつ 異なるピッチで配列して形成される。すなわち、不規則配列のマイクロレンズアレイ 1 03には、例えば複数 (本実施の形態では 3種類)の異なる外径 dl、 d2、 d3 (dl >d2 >d3)のマイクロ凸レンズ 23c、 23d、 23eが不規則に配列されている。同一曲率で かつ異なる直径のマイクロ凸レンズ 23c、 23eは、図 15に示すように、マイクロ凸レン ズ 23cの周縁を切除することで、マイクロ凸レンズ 23eが形成される。
[0045] これにより、マイクロ凸レンズ 23c、 23d、 23eを不規則に配列することで、同一曲率 でかつ異なるレンズピッチとなった不規則配列のマイクロレンズアレイ 103が構成され る。したがって、上記のマイクロレンズアレイ 25に代えて、不規則配列のマイクロレン ズアレイ 103を表示部 11に対面配置することで、本来の画素 71のピッチとマイクロ凸 レンズ 23のピッチとを相対的に変えることが可能となる。
[0046] この立体的二次元画像表示装置では、不規則配列のマイクロレンズアレイ 103が 用いられることで、本来、マイクロ凸レンズ 23のピッチが P2であることにより表示部 11 の画素ピッチ P1との間に一定のピッチのずれが生じるのに対し、大中小の外径に形 成されたマイクロ凸レンズ 23c、 23d、 23eが適宜隣接する間隔を変えて配列される ため、ピッチのずれが一定でなくなる。
[0047] その結果、規則的なピッチの関係がなくなり、モアレの発生が抑制される。若しくは 、モアレが発生したとしても、不規則なモアレ縞となるので、観察者力 見ると明確に モアレを認識することができないため、モアレが軽減され画像品質が向上する。また 、この立体的二次元画像表示装置では、追加機構を付設せずに、不規則配列のマ イク口レンズアレイ 103を採用するのみで、簡易にモアレを軽減することができる。 [0048] 次に、本発明に係る立体的二次元画像表示装置の第 5の実施の形態を説明する。 図 17はピッチ可変手段である傾斜用ホルダを表す要部斜視図、図 18はピッチ可 変手段である回転用ホルダを表す要部正面図である。
本実施の形態による立体的二次元画像表示装置は、ピッチ可変手段 111、 113が 、マイクロレンズアレイ 25を所定の傾斜角で保持する傾斜用ホルダ 115、或いは所 定の回転角度で保持する回転用ホルダ 117であることに特徴を有する。他の構成は 、上記の立体的二次元画像表示装置 100と同様である。
[0049] 図 17に示す傾斜用ホルダ 115は、図示しない装置フレーム等に固定され、マイクロ レンズアレイ 25の上縁、下縁を保持する保持溝 119を有する。この保持溝 119は、 画像表示面 11 aに対して所定の角度(図 8に示したモアレを軽減する相対的なピッチ の関係になる角度)傾斜して形成されている。したがって、マイクロレンズアレイ 25の 上下縁を保持溝 119に嵌入されて保持すれば、マイクロレンズアレイ 25が画像表示 面 1 laに対して所定の角度傾斜して保持固定されるようになって 、る。
[0050] また、図 18に示す回転用ホルダ 117は、図示しない装置フレーム等に固定され、 マイクロレンズアレイ 25の上縁、下縁を保持する保持溝 121を有する。この保持溝 12 1は、上縁の一端と他端とで異なる深さとなるように溝底が傾斜して形成されている。 したがって、マイクロレンズアレイ 25の上下縁を保持溝 121に嵌入されて保持すれば 、マイクロレンズアレイ 25が画像表示面 1 laに垂直な軸回りに所定の角度(図 11 (a) 及び図 11 (b)に示したモアレを軽減する相対的なピッチの関係になる角度)回転し て保持固定されるようになって!/ヽる。
[0051] これらピッチ可変手段 111、 113によれば、マイクロレンズアレイ 25をモアレの発生 を軽減する相対的なピッチの関係になる角度で保持するため、表示部 11の画素 71 のピッチとマイクロ凸レンズ 23のピッチが相対的に変わるので、モアレの発生が軽減 され、良好な画像品質で観察が可能になる。また、これらのピッチ可変手段において は、表示部 11の画素ピッチに対して、モアレの発生を軽減する相対的なピッチの関 係にするために、所望の保持角度を事前に検討、把握しておく。したがって、表示部 11の種類別に設計した傾斜用ホルダ 115或いは回転用ホルダ 117を用いることで、 立体的二次元画像表示装置一台一台毎に調整機構を付加することなぐ最も簡単な 構造でモアレを軽減できる。
[0052] なお、本実施の形態では、マイクロレンズアレイ 25にピッチ可変手段 111、 113力 S 設けられる場合を説明したが、本発明に係る立体的二次元画像表示装置は、本実 施の形態とは逆に、表示部 11に、ピッチ可変手段 111、 113を設けてもよぐさらに は、表示部 11及びマイクロレンズアレイ 25の双方にピッチ可変手段 111、 113を設 けるものであってもよい。また、ホルダは、傾斜用ホルダ 115の構成と、回転用ホルダ 117の構成とを同時に備えるものであってもよい。このような傾斜'回転用ホルダによ れば、マイクロレンズアレイ 25を傾斜させた姿勢で回転保持することができる。
[0053] なお、本発明に係る立体的二次元画像表示装置は、上記した各実施の形態による ピッチ可変手段 19、 79、 91、 101、 111、 113を適宜組み合わせて設けるものであ つてもよく、その場合においても、上記と同様の各作用 '効果が重複して得られるもの である。
図面の簡単な説明
[0054] [図 1]画素のピッチとマイクロレンズのピッチにより生じるモアレを説明するための従来 の表示部とマイクロレンズアレイとの側面図である。
[図 2]本発明の第 1の実施の形態に係る立体的二次元画像表示装置の構成を表す 斜視図である。
[図 3]図 2の A— A矢視図である。
[図 4]図 3に示した画像伝達パネルの拡大図である。
[図 5]ピッチ可変手段である傾斜角可変機構を表す側面図である。
[図 6]傾斜されたマイクロレンズアレイを表す側面図である。
[図 7]映像信号供給部の概略構成を示すブロック図である。
[図 8]傾斜角可変機構によるピッチ可変の状況を表す動作説明図である。
[図 9]ピッチ可変手段である回転角可変機構の正面図である。
[図 10]回転されたマイクロレンズアレイを表す正面図である。
[図 11]回転角可変機構によるピッチ可変の状況を表す動作説明の側面図 (a)、その 要部平面図 (b)である。
[図 12]ピッチ可変手段である加振機構の備えられたマイクロレンズアレイの側面図で ある。
[図 13]加振機構によるピッチ可変の状況を表す動作説明図である。
[図 14]ピッチ可変手段である不規則配列のマイクロレンズアレイを表す要部正面図で ある。
[図 15]図 14に示したマイクロレンズアレイの側面視を (a)、平面視を (b)に表した要部 説明図である。
[図 16]不規則配列のマイクロレンズアレイによるピッチ可変の状況を表す動作説明図 である。
[図 17]ピッチ可変手段である傾斜用ホルダを表す要部斜視図である。
[図 18]ピッチ可変手段である回転用ホルダを表す要部正面図である。
符号の説明
11···表示部
11a…画像表示面
13···立体的二次元画像
15…空間
19、 79、 91、 101、 111、 113···ピッチ可変手段
23···マイクロ凸レンズ(マイクロレンズ)
23c、 23d、 23e…マイクロ凸レンズ(同一曲率でかつ異なるピッチで配列されたマ イク口レンズ)
25···マイクロレンズアレイ
27···傾斜角可変機構
71…画素
81···回転角可変機構
93…加振機構
100…立体的二次元画像表示装置
103…不規則配列のマイクロレンズアレイ
115·· '傾斜用ホルダ (ホルダ)
117…回転用ホルダ(ホルダ) Pl、 P2、 Ρ3···ピッチ

Claims

請求の範囲
[1] 二次元画像を表示する画像表示面を備えた表示部と、
前記画像表示面に離間配置され前記画像表示面から出射する光を結像させて、 立体的二次元画像を空間に表示するマイクロレンズアレイとを備えた立体的二次元 画像表示装置であって、
前記表示部の画素のピッチと、前記マイクロレンズアレイのマイクロレンズのピッチと を相対的に変えるピッチ可変手段が設けられたことを特徴とする立体的二次元画像 表示装置。
[2] 前記ピッチ可変手段が、
前記マイクロレンズアレイを、前記表示部の画像表示面に対して傾斜可能に保持 する傾斜角可変機構であることを特徴とする請求項 1記載の立体的二次元画像表示 装置。
[3] 前記ピッチ可変手段が、
前記表示部を、前記マイクロレンズアレイに対して傾斜可能に保持する傾斜角可変 機構であることを特徴とする請求項 1記載の立体的二次元画像表示装置。
[4] 前記ピッチ可変手段が、
前記マイクロレンズアレイを、前記画像表示面に垂直な軸回りに回転可能に保持す る回転角可変機構であることを特徴とする請求項 1記載の立体的二次元画像表示装 置。
[5] 前記ピッチ可変手段が、
前記表示部を、前記マイクロレンズアレイに垂直な軸回りに回転可能に保持する回 転角可変機構であることを特徴とする請求項 1記載の立体的二次元画像表示装置。
[6] 前記ピッチ可変手段が、
前記マイクロレンズアレイを振動させる加振機構であることを特徴とする請求項 1記 載の立体的二次元画像表示装置。
[7] 前記ピッチ可変手段が、
前記表示部を振動させる加振機構であることを特徴とする請求項 1記載の立体的 二次元画像表示装置。
[8] 前記ピッチ可変手段が、
同一曲率でかつ異なるピッチで配列されたマイクロレンズを含む不規則配列のマイ クロレンズアレイであることを特徴とする請求項 1記載の立体的二次元画像表示装置
[9] 前記ピッチ可変手段が、
前記マイクロレンズアレイ又は前記表示部の 、ずれか一方、若しくは前記マイクロレ ンズアレイ及び前記表示部の双方を、所定の傾斜角度又は所定の回転角度の 、ず れか一方、若しくは所定の傾斜角度及び所定の回転角度の双方で保持するホルダ であることを特徴とする請求項 1記載の立体的二次元画像表示装置。
[10] 表示部の画像表示面に二次元画像を表示し、
前記画像表示面に離間配置したマイクロレンズアレイによって、前記画像表示面か ら出射する光を結像させて、立体的二次元画像を空間に表示する立体的二次元画 像表示装置のモアレ軽減方法であって、
前記表示部の画素のピッチと、前記マイクロレンズアレイのマイクロレンズのピッチと を相対的に変えることを特徴とする立体的二次元画像表示装置のモアレ軽減方法。
[11] 前記マイクロレンズアレイ又は前記表示部の 、ずれか一方、若しくは前記マイクロレ ンズアレイ及び前記表示部の双方を所定の角度で傾斜させることにより、前記画素の ピッチと前記マイクロレンズのピッチとを相対的に変えることを特徴とする請求項 10記 載の立体的二次元画像表示装置のモアレ軽減方法。
[12] 前記マイクロレンズアレイ又は前記表示部のいずれか一方、若しくは前記マイクロレ ンズアレイ及び前記表示部の双方を所定の角度で画像表示面に垂直な軸回りに回 転させることにより、前記画素のピッチと前記マイクロレンズのピッチとを相対的に変 えることを特徴とする請求項 10記載の立体的二次元画像表示装置のモアレ軽減方 法。
[13] 前記マイクロレンズアレイ又は前記表示部のいずれか一方、若しくは前記マイクロレ ンズアレイ及び前記表示部の双方を振動させることにより、前記画素のピッチと前記 マイクロレンズのピッチとを相対的に変えることを特徴とする請求項 10記載の立体的 二次元画像表示装置のモアレ軽減方法。 [14] 前記マイクロレンズアレイのマイクロレンズを同一曲率でかつ異なるピッチで配列す ることにより、前記画素のピッチと前記マイクロレンズのピッチとを相対的に変えること を特徴とする請求項 10記載の立体的二次元画像表示装置のモアレ軽減方法。
PCT/JP2005/023173 2005-01-19 2005-12-16 立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法 WO2006077706A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006553835A JPWO2006077706A1 (ja) 2005-01-19 2005-12-16 立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-011823 2005-01-19
JP2005011823 2005-01-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006077706A1 true WO2006077706A1 (ja) 2006-07-27

Family

ID=36692100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023173 WO2006077706A1 (ja) 2005-01-19 2005-12-16 立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006077706A1 (ja)
WO (1) WO2006077706A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3104212A2 (en) 2015-06-11 2016-12-14 Ricoh Company, Ltd. Microlens array, image display apparatus, and optical scanner
JP2018087880A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 石川 大 立体的2次元画像表示装置、及びこれを用いて形成された立体的2次元画像表示システム
JP2019101115A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 日本放送協会 立体像表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05142654A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Fujitsu General Ltd 投射型液晶プロジエクタ
JPH09236777A (ja) * 1996-02-23 1997-09-09 Philips Electron Nv 自動立体ディスプレー装置
JP2001356299A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Tdk Corp 画面表示装置及びレンズ
JP2002072134A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Tdk Corp 画面表示装置
JP2004151645A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05142654A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Fujitsu General Ltd 投射型液晶プロジエクタ
JPH09236777A (ja) * 1996-02-23 1997-09-09 Philips Electron Nv 自動立体ディスプレー装置
JP2001356299A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Tdk Corp 画面表示装置及びレンズ
JP2002072134A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Tdk Corp 画面表示装置
JP2004151645A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3104212A2 (en) 2015-06-11 2016-12-14 Ricoh Company, Ltd. Microlens array, image display apparatus, and optical scanner
JP2018087880A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 石川 大 立体的2次元画像表示装置、及びこれを用いて形成された立体的2次元画像表示システム
JP2019101115A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 日本放送協会 立体像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006077706A1 (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576390B2 (ja) 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法
US8848040B2 (en) 3D display system with active shutter plate
JP4576131B2 (ja) 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法
JP5394108B2 (ja) 3次元映像表示装置
JP2920051B2 (ja) 3次元ディスプレイ装置
US20080192111A1 (en) Volumetric Display
JP4268399B2 (ja) 画像表示装置
JP2001255493A (ja) 立体的2次元画像表示装置及び画像表示方法
JP2009515214A (ja) 3次元表示のための光学システム
JP4452719B2 (ja) 立体的二次元画像表示装置
US20120139908A1 (en) Multi-view point 3d display apparatus
KR100786860B1 (ko) 가변초점 렌즈를 구비한 입체 영상 디스플레이 장치
KR100351805B1 (ko) 3차원 영상 디스플레이 시스템
JP2010160362A (ja) 3次元表示装置、3次元表示方法、3次元表示物体、3次元画像作成装置、3次元画像作成方法、プログラムおよび記録媒体
US20070159525A1 (en) Stereoscopic display apparatus and stereoscopic display method
JP2007041218A (ja) 画像表示装置
WO2006077706A1 (ja) 立体的二次元画像表示装置及びそのモアレ軽減方法
WO2006035817A1 (ja) 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法
JP2007101929A (ja) 投影型三次元表示装置
Surman et al. Head tracked single and multi-user autostereoscopic displays
JP4492208B2 (ja) 三次元画像再生装置
JP3950102B2 (ja) 3次元表示装置
JP2007304609A (ja) 立体的2次元画像表示装置
JP2006330327A (ja) 投影型三次元画像表示装置
JP2006276277A (ja) 立体画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006553835

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05816677

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5816677

Country of ref document: EP