WO2006033424A1 - 無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信装置 及び無線通信方法 - Google Patents

無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信装置 及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006033424A1
WO2006033424A1 PCT/JP2005/017559 JP2005017559W WO2006033424A1 WO 2006033424 A1 WO2006033424 A1 WO 2006033424A1 JP 2005017559 W JP2005017559 W JP 2005017559W WO 2006033424 A1 WO2006033424 A1 WO 2006033424A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
control
wireless communication
channel
identification information
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaru Taniguchi
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Kenwood filed Critical Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority to DE05785628T priority Critical patent/DE05785628T1/de
Priority to EP05785628A priority patent/EP1802146B1/en
Priority to CN2005800395397A priority patent/CN101061731B/zh
Priority to US11/663,221 priority patent/US7738436B2/en
Publication of WO2006033424A1 publication Critical patent/WO2006033424A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/10Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • H04W76/45Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems

Definitions

  • Wireless communication system wireless communication control device, wireless communication device, and wireless communication method
  • the present invention relates to a wireless communication system, a wireless communication control device, a wireless communication device, and a wireless communication method.
  • a mobile radio communication system in which one of one or more radio transceivers arranged in a radio base station is assigned to a call request of a mobile radio (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 63-1880). 3 See issue 1).
  • LMR land mobile radio system
  • L and Mobile Radio a predetermined number of radio channels are shared by multiple mobile radio stations using a line controller.
  • a trunk-type wireless communication system with improved utilization efficiency is used.
  • radio base stations arranged at various locations have circuit control devices, and a predetermined number of radio channels are moved to a plurality of mobile stations by transmitting control information to mobile radio stations. Shared by radio stations. In this way, by sharing a predetermined number of radio channels by a plurality of mobile radio stations, it is possible to increase the frequency utilization efficiency compared to a radio communication system in which each mobile radio station occupies an individual radio channel. .
  • one radio base station In a trunk type radio communication system, one radio base station generally manages a plurality of radio channels, and one of the radio channels is used as a control channel (control channel). , The remaining radio channel and call channel (call channel) And use it.
  • the mobile radio station determines the call message sent from the radio base station on the control channel by monitoring the content received on the control channel, and moves to the specified call channel if there is a call to the mobile station. Then, perform operations such as initiating a call with the mobile radio station that originated the call.
  • ARI B-T 61 system (hereinafter also referred to as “ARIB system”) is established as a standard.
  • the wireless channel has functions that can be used for both control and telephone calls, and no dedicated control channel is provided.
  • the radio channel is not used, transmission on that radio channel is not performed and the system is idle. Therefore, as soon as the mobile radio station making the call confirms that no radio wave is being output in any of the radio channel bands, it performs processing for transmitting a call request message.
  • the mobile radio station making the call confirms that no radio wave is being output in any of the radio channel bands, it performs processing for transmitting a call request message.
  • other mobile radio stations that are in the standby state cannot infer in advance the timing at which the call message is sent, so transmission on the radio channel managed by the radio base station is not performed. Even at times, the reception state is always maintained.
  • the mobile radio station that has received the call message from the radio base station determines the identification information (ID information) in the call message and switches to the call channel only if it matches the identification information of its own device. Process and start a call with the source mobile radio station. In this way, in the LTR method, when there is a call While there is an advantage that a link between mobile radio stations is established immediately, there is a problem that a mobile radio station in a standby state must always perform a reception operation.
  • the control information sent from the radio base station on the control channel includes various messages such as broadcast information and call information.
  • the control information sent on such a control channel has a superframe structure consisting of a plurality of frames, and what control information is included in which frame in the superframe. Can be specified.
  • information on the structure of the superframe is included in the broadcast information in the control information, and the mobile radio station receives the broadcast information to identify in which frame the mobile station was called. can do. Since a call is made to other mobile radio stations other than the thus identified frame, each mobile radio station performs a reception operation only on the identified frame, and stops the reception operation in other frames. be able to.
  • the control information has a superframe structure, so that the mobile wireless station can perform intermittent reception, compared to the case where the reception operation must always be performed. Therefore, there is an advantage that the operation period can be extended.
  • the frame to be called is fixed, the longer the superframe, the longer it takes to establish a link between mobile radio stations.
  • each mobile In addition to individual calls that individually call mobile radio stations, there is a group call that calls multiple mobile radio stations at once in a duplication, and the mobile radio station has the function of simultaneously waiting for multiple groups. For this reason, even if the super frame structure is adopted, it is necessary to confirm a plurality of frames as a result, and the advantage of extending the operation period due to the super frame structure is reduced. There's a problem.
  • a user makes a call by turning on (for example, pressing) a PTT (Push-To-Talk) switch. Therefore, it is preferable that the period from when the PTT switch is pressed until the call processing is completed and the call is started is as short as possible.
  • PTT Push-To-Talk
  • the battery life is shortened by the current consumption in the standby state, so the current consumption is reduced as much as possible to extend the operation period. It is preferable to make it.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and enables a communication to be started in a short time and an operation period to be prolonged, a wireless communication system, a wireless communication control device, a wireless communication device, and a wireless communication device
  • the purpose is to provide a communication method.
  • a radio communication system provides a control channel and any one of a plurality of radio communication devices specified by information transmitted on the control channel.
  • a wireless communication system that performs wireless communication using a plurality of assignable call channels, and at least a synchronization word and a channel on one control channel.
  • a channel control device that transmits information of a frame structure having three areas of channel identification information and control information to at least one of the plurality of wireless communication devices. The channel control device operates to transmit functional channel identification information indicating the type of information transmitted in the area of the control information in the area of the channel identification information included in the information of the frame structure.
  • each of the plurality of wireless communication devices receives the information on the frame structure on the control channel, by determining the type of functional channel identification information included in the information on the frame structure, in the area of the control information It is configured to operate so as to set the reception operation to one of multiple types of operations including reception stop operation. .
  • the channel control apparatus instructs the idle message to specify the idle message as functional channel identification information.
  • the identification information is transmitted, and each of the plurality of wireless communication devices determines that the received functional channel identification information is idle identification information, each of the plurality of wireless communication devices is an area of control information in the same frame as the functional channel identification information. It is also possible to operate so as to switch the reception operation to the reception stop operation.
  • the channel control device transmits idle identification information as functional channel identification information when the information transmitted in the area of the control information is a message to be arbitrarily received on the wireless communication device side, and When each of the wireless communication devices determines that the received functional channel identification information is idle identification information, the reception operation in the control information area is continued according to the operation state of the own device. Movement May be set to either the operation or reception stop operation.
  • the channel control device includes, in the frame structure information, random access control information indicating whether random access transmission is permitted or prohibited, and transmits the information in an area subsequent to the area of the control information. Each device may operate to switch to a reception restart operation that resumes reception in the random access control information area when the reception operation in the control information area is switched to the reception stop operation.
  • a radio communication control apparatus includes: a control channel; and a plurality of communication channels that can be assigned to any of the plurality of radio communication apparatuses specified by information transmitted on the control channel.
  • a wireless communication control device for controlling the used wireless communication,
  • Channel control that transmits information of a frame structure having at least three areas of synchronization word, channel identification information, and control information to at least one of the plurality of wireless communication devices on one control channel Means. Then, the channel control means, in the area of the functional channel identification information included in the channel identification information among the information of the frame structure, the functional channel identification indicating the type of information transmitted in the control information area It is configured to operate to send information.
  • the channel control means instructs the idle control to identify the idle message as functional channel identification information. Identification information may be transmitted.
  • the channel control means is information transmitted in the control information area. May be operated to transmit identification information for instructing arbitrary reception as functional channel identification information.
  • a wireless communication apparatus is a wireless communication apparatus that performs wireless communication using a control channel and a communication channel assigned by information transmitted on the control channel.
  • Functional channel identification that indicates the type of information transmitted in the control information area, which is frame structure information having at least three areas of synchronization word, channel identification information, and control information on one control channel.
  • Information transmitted in the area of channel identification information is included in the information of the frame structure received by the control channel transmission information receiving means for receiving from the radio base station and the control channel transmission information receiving means.
  • the reception operation in the control information area can be performed in multiple types including the reception stop operation. Operation control means for setting any of the operations.
  • the operation control means can identify an idle message that is different from the broadcast message and the paging message as information transmitted in the control information area by the functional channel identification information received by the control channel transmission information receiving means. When it is determined that it is idle identification information instructed to, the reception operation in the area of the control information in the same frame as the functional channel identification information may be switched to the reception stop operation. .
  • the operation control means can specify a notification message or a paging message as information transmitted in the area of the control information based on the function channel identification information received by the control channel transmission information receiving means.
  • the reception operation in the area of the control information in the same frame as the functional channel identification information is set to an operation for continuing reception of the information.
  • the functional channel identification information received by the receiving means is idle identification information indicating that an idle message different from the broadcast message and the call message can be specified as information transmitted in the control information area
  • the receiving operation in the area of the control information in the same frame as the functional channel identification information is either the operation to continue receiving information or the reception stopping operation according to the operating state of the own device. It may operate to set to.
  • a radio communication method comprising: a control channel; a plurality of call channels that can be assigned to any one of a plurality of radio communication devices specified by information transmitted on the control channel; A wireless communication method that performs wireless communication using a wireless base station, and transmits information on a frame structure having at least three areas of a synchronization word, channel identification information, and control information from a wireless base station on one control channel.
  • a function that transmits to at least one of the plurality of wireless communication devices and indicates the type of information transmitted in the area of control information in the area of function channel identification information included in the information of the frame structure Channel identification information is transmitted, and when each of the plurality of wireless communication devices receives the frame structure information on the control channel, the frame structure information is included in the frame structure information.
  • the receiving operation in the area of control information is set to one of a plurality of types of operation, including the reception stop operation, including a series of steps.
  • the information transmitted in the control information area is a notification message.
  • idle identification information indicating that the idle message can be specified is transmitted as functional channel identification information from the radio base station, and each of the plurality of radio communication apparatuses
  • processing is performed to switch the reception operation at the control information area in the same frame as the functional channel identification information to the reception stop operation. May be.
  • idle identification information is transmitted from the wireless base station as functional channel identification information
  • the reception operation in the control information area is received according to the operation state of the own device. May be set to either the operation to continue the reception or the reception stop operation.
  • the frame structure information includes random access control information indicating whether random access transmission is permitted or prohibited, and is transmitted in an area subsequent to the area of the control information.
  • the plurality of wireless communication devices In each case, when the reception operation in the control information area is switched to the reception stop operation, the reception restart operation for resuming the reception in the random access control information area may be switched.
  • FIG. 1 is a configuration example of a radio communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a frame structure of information transmitted by the line control device.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of control channel communication processing.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an example of the control channel reception process.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining an example of an operation in which the mobile transmitting / receiving apparatus receives information transmitted on the control channel.
  • FIG. 6 is a diagram exemplifying a frame structure of information transmitted by the line control apparatus in the modification of the present invention.
  • the operation period can be extended by increasing the frequency of intermittent reception while enabling a call to be started in a short time.
  • this wireless communication system 100 includes at least one (generally, a plurality of) wireless base stations, each of which has a line control device 100 1 and at least one ( In general, there are a plurality of mobile transmission / reception apparatuses 1 and 2 as mobile radio stations.
  • a line control device 1 0 1 and two mobile transmission / reception devices 1 0 2 are shown.
  • the radio communication system 10 0 is configured such that a plurality of mobile transmission / reception devices 10 2 share a predetermined radio channel and transmit / receive radio frequency (RF) signals to / from radio base stations.
  • RF radio frequency
  • Each mobile transmission / reception device 1 0 2 is connected to another mobile via the RF link circuit control device 1 0 1. It enables voice communication (conversation) with other communication terminal devices connected to the mobile transmission / reception device 10 2 and the line control device 1 0 1.
  • the line controller 1 0 1 manages a plurality of radio channels deployed by being divided into a plurality of frequency bands, and performs radio channel control for performing radio channel allocation control for each mobile transceiver 1 0 2 It has a function as a device.
  • the line control device 1 0 1 can assign a plurality of radio channels to a control channel and one of the mobile transmission / reception devices 1 0 2 specified by the information transmitted on the control channel.
  • a wireless communication service such as a voice call to each mobile transceiver 100.
  • information having a frame structure as shown in FIGS. 2 (A) and 2 (B) is transmitted on the control channel from the line control device 1001 to each mobile transceiver device 102.
  • Sent As shown in Fig. 2 (A), the information transmitted on the control channel from the line controller 1 0 1 includes the area of the synchronization word 3 1, the area of the channel identification information 3 2, and the control information 3 3 Including the area.
  • the synchronization word 3 1 is used for synchronization processing for establishing synchronization in the wireless communication between the line control device 1 0 1 and each mobile transmission / reception device 1 0 2.
  • the synchronization word 3 1 has a predetermined code pattern.
  • the channel identification information 32 is used to identify the radio channel and function channel in each mobile transceiver 10 2.
  • the area of the channel identification information 32 includes the area of the radio channel identification information 3 2 A and the area of the functional channel identification information 3 2 B as shown in FIG. 2 (B).
  • Control information 3 3 is a notification message, call message, or other communication Indicates a message about control.
  • control information 33 When the control information 33 is a broadcast message, it includes information unique to the radio communication system 100, information indicating the structure of the control channel used for control among the radio channels, and the like.
  • the line control device 1 0 1 sends the mobile transmission / reception device 1 0 2 to the mobile transmission / reception device 1 0 2 in response to the mobile transmission / reception device 1 0 2 receiving a call from the calling communication terminal device.
  • an idle message different from the notification message and the call message is prepared so that it can be transmitted from the line control device 1 0 1 to each mobile transmission / reception device 1 0 2.
  • the idle message indicates that the information transmitted in the area of the control information 33 does not have a specific meaning for the mobile transceiver 100. That is, when the control information 33 is an idle message, the area of the control information 33 is synonymous with the unused state for the mobile transmitting / receiving device 10 2, and the mobile transmitting / receiving device 10 2 side It is not necessary to receive at
  • the radio channel identification information 3 2 A shown in FIG. 2 (B) indicates that the radio channel transmitting the radio channel identification information 3 2 A is a control channel as a control radio channel, It shows whether the call channel is a radio channel.
  • Functional channel identification information 3 2 B indicates the type of control information 33 transmitted in the same frame. That is, in the function channel identification information 3 2 B, the information transmitted in the area of the control information 33 after the area of the channel identification information 32 is an information message, a call message, or another message. It indicates which one of them.
  • the control information 33 in the area of functional channel identification information 3 2 B Idle identification information indicating that it is a dollar message can be specified.
  • FIG. 1 also shows an example of the configuration of the mobile transmission / reception apparatus 10.
  • the mobile transmission / reception device 10 0 2 includes an antenna 5 1, a communication processing unit 5 2, a power supply unit 5 3, an audio processing unit 5 4, a PTT switch 5 5, and an operation control unit 5 6. .
  • the antenna 51 is for receiving the RF signal transmitted from the radio base station and transmitting the RF signal to the radio base station.
  • the antenna 51 is coupled to the communication processing unit 52.
  • the communication processing unit 52 performs a receiving operation for demodulating the received data from the RF signal received by the antenna 51 and a modulation operation based on the transmission data generated by the sound processing unit 54 and the operation control unit 56. And a transmission function for transmitting an RF signal from the antenna 51.
  • the power supply unit 53 includes a power supply source such as a battery and a power supply circuit such as a voltage stabilization circuit, and supplies power to each part of the mobile transceiver 100.
  • a power supply source such as a battery
  • a power supply circuit such as a voltage stabilization circuit
  • the audio processing unit 54 is composed of, for example, a microphone, a speaker, an amplifier circuit, an audio encoding Z decoding circuit, and the like, and generates an audio data that is obtained by digitizing an audio signal corresponding to an externally acquired audio.
  • the voice data demodulated by the communication processing unit 52 is converted into voice and output to the outside.
  • a request for a call to the mobile base station is sent from the mobile transmitter / receiver device 102 to another mobile transmitter / receiver device 102 or a communication terminal device.
  • a call request message is transmitted to the radio base station on the control channel, thereby An assignment is requested.
  • the operation control unit 56 is composed of, for example, an MPU (micro-process sor unit) or the like, and is for controlling the operation of each part in the mobile transceiver 100.
  • the operation control unit 56 determines the type of the function channel identification information transmitted from the radio base station on the control channel, so that the area of the control information 33 is transferred to the mobile transceiver 100. Control is performed so that the reception operation of the communication processing unit 52 during the period of reaching can be switched to one of multiple types of operations including the reception stop operation.
  • the operation control unit 56 switches the reception operation of the communication processing unit 52 in the area of the control information 33 to the reception stop operation.
  • the communication processing unit 52 is switched to a shut-off state in which the power supply from the power supply unit 53 to the communication processing unit 52 is stopped. It may be replaced.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of control channel communication processing executed by the line control device 1 0 1.
  • the control channel communication process shown in FIG. 3 is performed when the mobile transmission / reception device 1 0 2 performs wireless communication with the line control device 1 0 1 on the control channel.
  • This is a process for transmitting various types of information related to line control to the mobile transmission / reception device 1 0 2. For example, in response to the mobile transmission / reception device 1 0 2 starting transmission / reception processing on the control channel. Executed.
  • the line control device 1 0 1 When the control channel communication process shown in FIG. 3 is started, the line control device 1 0 1 first performs an initial setting to use one of the radio channels as a control channel, for example, update of channel assignment (step) S 1 0 1).
  • the line control device 1001 may be able to dynamically select and use any one of a plurality of radio channels managed by itself as a control channel. In this case, the control channel can be reassigned by updating the channel assignment.
  • Step S 1 0 2 (Message) is specified (Step S 1 0 2). At this time, it is determined whether transmission target information exists (step S 1 0 3). When it is determined in step S 1 0 3 that the transmission target information exists (step S 1 0 3; Y es), the transmission target information is notified to the mobile transceiver 100 2. It is determined whether the message need not be present (step S 1 0 4). Here, the determination as to whether the transmission target information is a message that needs to be notified to the mobile transmission / reception apparatus 100 2 may be performed based on the specifications of the wireless communication system 100. .
  • step S 1 0 3 When it is determined in step S 1 0 3 that there is no information to be transmitted (step S 1 0 3; No), it is determined in step SI 0 4 that the message does not require notification. When there is a message (step S 1 0 4; Y es), there is no message that needs to be notified to the mobile transceiver 100 2, so the area of the control information 33 is prepared in advance. Change to a dollar message (step S 1 0 5). At this time, information transmitted in the area of functional channel identification information 3 2 B in the same frame is set as idle identification information (step S 1 0 6).
  • step S 1 0 4 When it is determined in step S 1 0 4 that the message needs to be notified to the mobile transceiver device 1 0 2 (step S 1 0 4; No), the message is specified in step S 1 0 2 Set the transmission target information in the area of control information 33, and the content of the transmission target information set in the area of control information 33 in the area of function channel identification information 3 2 B in the same frame. Set according to (Step S 1 0 7). As a result, even if the frame to be set in the area of the control information 3 3 is transmitted without fixing the call message as the transmission target, the area of the functional channel identification information 3 2 B on the mobile transceiver 1 0 2 side By reading, the frame that contains the call message can be specified. That is, the mobile transmission / reception apparatus 10 2 can identify the frame including the call message without reading the area of the control information 33.
  • the line control device 1 0 1 transmits information for one frame to each mobile transceiver 1 0 2 on the control channel (step S 1 0 8). After that, the line control device 100 determines whether or not to change the setting related to the control channel (step S 1 0 9). For example, when the radio channel used as the control channel is used as the call channel, or when the radio channel used as the call channel is reassigned to the control channel, it is necessary to change the settings related to the control channel. There is.
  • step S 1 0 9 When it is determined in step S 1 0 9 that the setting related to the control channel is to be changed (step S 1 0 9; Y es), the control channel communication process shown in FIG. 3 is terminated and the setting related to the control channel is set. The execution of a process prepared in advance for changing is started. On the other hand, when it is determined in step S 1 0 9 that the setting related to the control channel is not changed (step S 1 0 9; No), the process of step S 1 0 2 is performed. By returning, the process for transmitting information in the next frame is continued.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an example of a control channel reception process executed by the mobile transmission / reception device 102 to receive information sent from the line control device 100 on the control channel.
  • the mobile transmission / reception device 1 0 2 first performs control.
  • Initial setting is performed to start reception of information sent from the line control device 101 on the control channel (step S 1 2 1).
  • the communication processing unit 52 can be reassigned after switching from the call channel used during a voice call to the control channel under the control of the operation control unit 56, or by the setting in the line control device 100.
  • Establish frame synchronization with the synchronization word 3 1 received on the control channel for example, after shifting to the control channel, and set the information sent from the line controller 1 0 1 on the control channel to be receivable .
  • Step S 1 2 the functional channel identification information 3 2 B included in the received data.
  • Step S 1 2 3 it is determined whether or not the functional channel identification information 3 2 B read at this time is idle identification information.
  • step S 1 2 3 If it is determined in step S 1 2 3 that it is idle identification information (step S 1 2 3; Y es), information having a frame structure as shown in Fig. 2 (A) is also displayed. It is determined whether or not the period for receiving the control information 33 error is reached (step S 1 2 4). Here, if the area of functional channel identification information 3 2 B is located immediately before the area of control information 3 3, it is determined in step S 1 2 3 that it is idle identification information. At this point, it is sufficient to determine that it is time to receive the control information 33 area. If it is determined in step S 1 2 3 that it is not idle identification information (step S 1 2 3; No), the reception operation for receiving the information transmitted on the control channel is continued. (Step S 1 2 5).
  • step S 1 2 4 If it is determined in step S 1 2 4 that it is not the period for receiving the control information 3 3 area (step S 1 2 4; No), the process of step S 1 2 4 is performed. It only needs to wait until the period for receiving the control information 33 area is reached. At this time, control information
  • the reception operation for receiving information transmitted on the control channel may be continued until the period for receiving the area of 3 is reached, for example, in the same manner as the processing in step S 1 2.
  • step S 1 2 4 when it is determined in step S 1 2 4 that the period for receiving the control information 3 3 area is reached (step S 1 2
  • the operation control unit 56 controls the operation in the communication processing unit 52 to be a reception stop operation for stopping reception of information sent from the line control device 100 on the control channel ( Step S 1 2 6). At this time, the operation control unit 56 may cut off the power supply from the power supply unit 53 to the communication processing unit 52 to place the communication processing unit 52 in a reception stopped state.
  • step S 1 2 7 After performing the control to stop the reception in step S 1 2 6, for example, by determining whether or not it is time to arrive at the rear end of the control information 33 by using a predetermined timer, etc. It is determined whether or not it is time to finish receiving information for one frame (step S 1 2 7). At this time, if it is determined that the timing for ending the reception of information for one frame has not been reached (step S 1 2 7; No), the process returns to step S 1 26 and reception is stopped. Let state continue.
  • step S 1 2 7 If it is determined in step S 1 2 7 that the reception of information for one frame has been completed (step S 1 2 7; Y es), the operation control unit 56 controls the operation in the communication processing unit 52 to be a reception resuming operation for resuming reception of information sent from the line control device 100 on the control channel (step S). 1 2 8). At this time, the operation control unit 56 may resume the reception operation in the communication processing unit 52 by resuming the power supply from the power supply unit 53 to the communication processing unit 52.
  • step S 1 29 After the processing of step S 1 2 5 or step S 1 2 8 is executed in this way, for example, the control that has been reassigned by the transition from the control channel to the speech channel or the setting in the line controller 1 0 1 It is determined whether or not to perform a wireless channel transition such as a channel transition (step S 1 29). At this time, if it is determined in the mobile transceiver apparatus 102 that the radio channel to be used is shifted (step S 1 2 9; Y es), it is prepared in advance to shift the radio channel. Various settings are made by executing the processing described above (step S 1 3 0). On the other hand, if it is determined in step S 1 2 9 that the radio channel is not changed (step S 1 2 9; No), the process returns to step S 1 2 2. Thus, the process for receiving the information transmitted in the next frame is continuously executed.
  • a wireless channel transition such as a channel transition
  • Fig. 5 (A) is a timing diagram of the operation in which the line controller 1 0 1 transmits information to the mobile transceiver 1 0 2 on the control channel.
  • FIG. 5 (B) is a timing chart of the operation in which the mobile transmitting / receiving device 100 receives the information sent from the line control device 101 on the control channel.
  • the line control device 100 starts transmission of information included in the first frame at the evening time T 1.
  • a notification message that needs to be notified to the mobile transmission / reception apparatus 10 2 is included in the area of the control information 33.
  • functional channel identification information 3 2 B included in the area of channel identification information 32 indicates that the information transmitted in the area of control information 33 is a broadcast message.
  • step S 1 2 shown in FIG.
  • step 3 it is determined that it is not idle identification information (step S 1 2 3; No). Based on this determination result, the processing of step S 1 25 shown in FIG. 4 is executed, and as shown in FIG. 5 (B), the timing that is the period for receiving the area of control information 33 Even in the period after T2, the receiving operation of the information sent on the control channel is continued.
  • the line control device 101 starts transmission of information included in the second frame at sunset T3.
  • this second frame for example, if there is no valid message to be transmitted such as a notification message or a call message in the process of step S 1 0 3 shown in FIG. 3 or the process of step S 1 0 4 It is assumed that it has been determined (step S 1 0 3; No or step S 1 0 4; Y es). Therefore, in the line controller 1 0 1, as shown in FIG. By executing the process of step S 1 0 5, an idle message is set in the area of the control information 33 in the second frame. At this time, by performing the process of step S 10 06 shown in FIG. 3, the function channel identification information 3 2 B included in the same frame is set to the idle identification information indicating the idle message.
  • the function channel identification information 3 2 B included in the same frame is set to the idle identification information indicating the idle message.
  • step S 1 2 3 shown in FIG. 4 the functional channel identification information 3 2 B included in the second frame is idle identification information indicating an idle message.
  • the operation control unit 56 is shown in FIG. 4 at the evening timing T 4 in which it is determined that the area of the control information 33 is received in the process of step S 1 24 shown in FIG.
  • control is performed to switch the operation of the communication processing unit 52 to the reception stop operation.
  • the operation control unit 56 continues to step S 1 2 shown in FIG. 4 until the time T 5 when the period for receiving the area of the control information 3 3 ends and the reception of information for one frame ends is reached.
  • the communication processing unit 52 is maintained in the reception stopped state.
  • the process of step S1 28 shown in FIG. 4 is executed to control the operation of the communication processor 52 to the reception restart operation.
  • the reception operation by the communication processing unit 52 is executed again.
  • step S 1 0 3 shown in FIG. 3, it is determined that there is no message to be transmitted (step S 1 0 3; No), or the process of step S 1 0 4 It is assumed that it is determined that the message is not required to be notified to the mobile transmitting / receiving apparatus 10 2 (step S 1 0 4; Y es).
  • an idle message is set in the area of the control information 33 in the third frame in the same manner as when the second frame is transmitted.
  • functional channel identification information 3 2 B included in the same frame is set as idle identification information.
  • the operation control unit 56 In the mobile transmitting / receiving apparatus 10 2, it is determined that the functional channel identification information 3 2 B included in the third frame is idle identification information in the process of step S 1 23 shown in FIG. Therefore, the operation control unit 56, at the timing T6 when it is determined that it is the period for receiving the area of the control information 33, in the same manner as when the second frame is received. Control to switch the operation to the reception stop operation. Thereafter, the operation control unit 56 maintains the communication processing unit 52 in the reception stopped state until the timing T 7 when reception of the information included in the third frame ends. When the timing T 7 is reached, the operation of the communication processing unit 52 is switched to the reception restart operation, and the reception operation is executed again during the period after the timing T 7.
  • the information having the frame structure transmitted from the line control device 1 0 1 to the mobile transmission / reception device 1 0 2 through the control channel is transmitted in the area of the control information 3 3.
  • Functional channel identification information indicating 3 2 B area is included.
  • the mobile transmitting / receiving apparatus 1 0 2 performs step S shown in 1 2 Based on the functional channel identification information 3 2 B read in the process 2 2 B, for example, when the functional channel identification information 3 2 B is idle identification information, it switches to the reception stop operation, but other than idle identification information In such a case, the reception operation in the area of the control information 33 can be switched to one of a plurality of types of operations including the reception stop operation, such as continuing the reception operation.
  • the mobile transmission / reception device 1 0 2 can detect that a paging message has been sent in an arbitrary frame, so that a call channel can be allocated for a voice call. Therefore, the time required to move from the control channel to the control channel can be shortened, and a communication link can be established with the other communication terminal device in a short time to start a call.
  • the control information 3 3 is stored on the line controller 1 0 1 side.
  • information messages should be set as transmission targets in the area.
  • the line controller 1 0 1 receives an effective message that needs to be notified to the mobile transceiver 1 0 2 by the processing of step S 1 0 3 and step S 1 0 4 shown in FIG.
  • an idle message is set in the area of control information 33, and functional channel identification information 32B in the same frame is set as idle identification information.
  • the mobile transceiver 1 0 2 controls when the functional channel identification information 3 2 B is idle identification information.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and applications are possible. That is, in the above embodiment, the description has been given assuming that the information transmitted from the line control device 1 0 1 to the mobile transmission / reception device 1 0 2 on the control channel has a frame structure as shown in FIG. However, it may have a different frame structure. As a specific example, it may have a frame structure including an area of random access control information 35 as shown in FIG.
  • the PTT switch 5 5 is turned on (for example, pressed) by the mobile transceiver 100 2.
  • a call request message is immediately sent from the mobile transmission / reception device 100 to the line control device 100 on the control channel.
  • access control information indicating whether random access transmission is permitted or prohibited, for example, by checking the availability of the radio channel.
  • the area of the random access control information 35 is separated from the area of the control information 33 and is arranged at a position subsequent to the area of the control information 33. Then, the access control information indicating either random access transmission permission or prohibition may be set in the area of random access control information 35.
  • the line efficiency of the control channel can be prevented from deteriorating, and the number of times that an idle message can be set in the control information 33 area is not reduced.
  • the random access provided by the wireless communication system 100 is not limited to the slot aloha system, for example, the ICMA-PE (Idle signal Casting Multiple Access-Partial Echo) system used in the ARIB-T61 system. It may be a thing.
  • the line controller 1 0 1 has busy / idle information indicating whether the radio channel is in use (busy) or not in use (idle) in the area of random access control information 3 5, What is necessary is just to set the collision control information etc. which made a part of the uplink information transmitted from each mobile transmission / reception apparatus 102 a partial echo.
  • the process shown in the flowchart of FIG. 4 may be changed as follows.
  • the mobile transmitter / receiver 10 0 2 determines that the period for receiving the area of the control information 3 3 has been reached in the process of step S 1 24 shown in FIG.
  • the control information 3 3 It is determined whether the period for receiving the area has ended and the period for receiving the random access control information 35 area has come. At this time, if it is determined that the period for receiving the random access control information 35 area has been reached, the process proceeds to step S 1 28 shown in FIG. What is necessary is just to switch. On the other hand, if it is determined that it is not the period for receiving the area of the random access control information 35, the process may return to step S1 26 and continue the reception stop state.
  • the area of random access control information 35 is separated from the area of control information 33, and is placed at a position subsequent to the area of control information 33, so that the area of control information 33 is idle.
  • the number of times a message is set increases, and the frequency of intermittent reception can be improved on the mobile transmitting / receiving device 10 2 side, thereby extending the operation period.
  • a reservation type call operation may be permitted.
  • the control information has a superframe structure. Therefore, while providing the control information in the superframe structure, and providing the area for the functional channel identification information 3 2 B as in the above embodiment, control that does not need to be received on the mobile transceiver 100 2 side is provided. Information may be identified. In this case, the mobile transmitter / receiver 1 0 2 controls information that does not need to be received based on the functional channel identification information 3 2 B. By switching to the reception stop operation during the period in which the information is transmitted, more efficient intermittent reception can be performed.
  • an idle message when an idle message is set in the area of the control information 3 3 in the line control device 1 0 1, it is transmitted in the area of the functional channel identification information 3 2 B in the same frame.
  • the information was set as idle identification information.
  • the mobile transmission / reception apparatus 10 2 performs control to stop the reception during the period when the X channel of the control information 33 is received when the functional channel identification information 3 2 B is idle identification information.
  • the present invention is not limited to this.
  • the information to be transmitted in the area of the functional channel identification information 32B It may be set in dollar identification information.
  • the mobile transmitting / receiving apparatus 10 2 as a mobile station that is in a standby state by monitoring the control channel of a certain radio base station, the broadcast message is repeated unless the content of the broadcast message changes. There is no need to receive.
  • the wireless communication system 10 0 includes a plurality of wireless base stations
  • the mobile transmission / reception device 10 2 as a mobile station uses the electric field strength of the control channel provided by each wireless base station. Is monitoring. And it can move to the radio base station with the strongest control channel.
  • the mobile transmission / reception device 102 performs location registration processing when it moves to a new radio base station.
  • the mobile transmission / reception device 1 0 2 needs to determine whether or not the radio base station is valid. At this time, it is possible to determine whether or not the base station is an effective base station by reading information on the system included in the broadcast message.
  • the mobile transceiver 100 capable of shifting the control channel between a plurality of radio base stations, if the broadcast message is frequently transmitted, it is determined whether the radio base station is valid. It is convenient to be able to judge in a short time. However, after the location registration process is completed and the control channel is set in the standby state, the frequency of intermittent reception on the mobile transmission / reception device 10 2 side decreases when the notification message is frequently transmitted. become.
  • the function channel identification information 3 2 B area The information to be transmitted is set to identification information indicating a notification message.
  • a notification message is set in the control information 33 area.
  • the mobile transmitter / receiver 1 0 2 can receive arbitrarily a notification message as information to be transmitted, the information transmitted in the area of the functional channel identification information 3 2 B is the idle identification information. On the other hand, a notification message is set in the area of the control information 33.
  • the mobile transmission / reception device 10 0 2 controls the area of the control information 33 according to the operation state of the own device even when the functional channel identification information 3 2 B is idle identification information. You only need to decide whether to receive it. For example, on the control channel provided by the same radio base station The mobile transmission / reception device 1 0 2 in standby state receives the control information 3 3 area only when the function channel identification information 3 2 B is identification information indicating a notification message or a paging message. When the identification information 3 2 B is idle identification information, the operation is switched to the reception stop operation during the period in which the area of the control information 33 is received.
  • the mobile transmission / reception apparatus 10 0 2 that has moved from another radio base station, even when the functional channel identification information 3 2 B is idle identification information, it is effective in the area of the control information 33. It is determined that the message is included, and the message is received. This makes it possible to obtain information about the system necessary for location registration processing immediately.
  • the functional channel identification information 32B is not limited to the idle identification information, and a message other than the broadcast message is not limited.
  • the function channel identification information 3 2 B may be set to the idle identification information.
  • a plurality of types of identification information may be provided as idle identification information. For example, when the area of control information 33 is changed to an idle message, and when the mobile transmission / reception device 1 0 2 is a notification message that can be arbitrarily received, different types of idle identification information are identified as functional channel identifications.
  • Information 3 2 B may be set.
  • the mobile transmitter / receiver 1 0 2 switches the reception operation in the area of the control information 33 according to the type of idle identification information set in the function channel identification information 3 2 B according to the operation state of the own device, etc.
  • smooth control such as rapid transition between radio base stations while performing efficient intermittent reception.
  • a land mobile radio system that can minimize the period from when the PTT switch is pressed to when the call process is completed and when the call is started, as well as reducing current consumption and extending battery life as much as possible. Therefore, it is possible to realize a portable type mobile radio terminal that can extend the operation period.

Abstract

 回線制御装置101から制御チャネルを介して移動送受信装置102に対して送信されるフレーム構造を有する情報は、制御情報のエリアにて伝送される情報の種類を示す機能チャネル識別情報を含んでいる。回線制御装置101は、移動送受信装置102に対して通知する必要のあるメッセージが存在しないときに、制御情報のエリアにアイドルメッセージを設定するとともに、同一フレーム内の機能チャネル識別情報をアイドル識別情報に設定する。移動送受信装置102は、機能チャネル識別情報がアイドル識別情報であるときに、制御情報のエリアにおける受信動作を、受信停止動作に切り換える。これに対して、機能チャネル識別情報がアイドル識別情報以外であるときには、制御情報のエリアにて受信動作を継続させる。本発明は、移動無線局となる無線通信装置において短時間で通話を開始可能にしつつ、運用期間を長期化することができる。

Description

明細書
無線通信システム、 無線通信制御装置、 無線通信装置 及び無線通信方法
技術分野
本発明は、 無線通信システム、 無線通信制御装置、 無線通信装置 及び無線通信方法に関する。
背景技術
移動無線機の発着呼要求に対して無線基地局に配置された 1以上 の無線送受信機の 1つを割り当てる移動無線通信方式が知られてい る (例えば、 特開昭 6 3— 1 8 0 2 3 1号公報参照) 。
また、 主に業務用途で使われる陸上移動無線システム (LMR ; L and Mob i l e Rad i o) として、 回線制御装置を用いて複数の移動無線局に より所定数の無線チャネルを共用することで、 周波数の利用効率を 高めたトランク方式の無線通信システムが使用されている。 このト ランク方式の無線通信システムでは、 各所に配置された無線基地局 が回線制御装置を有しており、 制御情報を移動無線局へと送信する ことで、 所定数の無線チャネルを複数の移動無線局により共用可能 にしている。 このように所定数の無線チャネルを複数の移動無線局 により共用することで、 各移動無線局が個別の無線チャネルを専有 する無線通信システムなどに比べて、 周波数の利用効率を高めるこ とができる。
トランク方式の無線通信システムでは一般的に、 1つの無線基地 局が複数の無線チャネルを管理しており、 そのうちでいずれかの無 線チャネルを制御用のチャネル (制御チャネル) として使用する一 方で、 残りの無線チャネルを通話用のチャネル (通話チャネル) と して使用する。 移動無線局では、 制御チャネルでの受信内容を監視 することにより、 制御チャネル上で無線基地局から送られる呼出メ ッセージ等を判定し、 自機に対する呼出があれば指定された通話チ ャネルに移行して、 呼出を行った発信元の移動無線局などと通話を 開始させるなどの動作を行う。
より具体的に、 北米においては、 各種のトランク方式の無線通信 システムが用いられているなかで、 シンプルで低コストなシステム として LTR ( Log i c Trunked Rad i o) 方式の無線機器が数多く使用さ れている。 他方、 日本においては、 ARI B-T 61 方式 (以下、 「ARIB 方式」 ともいう) が標準の規格として定められている。
LTR 方式の無線通信システムでは、 無線チャネルが制御用と通話 用のいずれにも使用可能な機能を備えており、 専用の制御チャネル は設けられていない。 そして、 無線チャネルが使用されていないと きには、 その無線チャネルでの送信が行われずにアイ ドル状態とな つている。 そこで、 呼出を行う移動無線局は、 いずれかの無線チヤ ネルの帯域で電波が出力されていないことを確認すると直ちに、 通 話要求メッセージを送信するための処理を行う。 他方、 待受状態と なっている他の移動無線局は、 呼出メッセージが送られてくるタイ ミングを予め推測することができないので、 無線基地局が管理する 無線チャネルでの送信が行われていないときであっても、 常に受信 状態を維持するようにしている。 そして、 無線基地局から呼出メッ セージを受信した移動無線局は、 呼出メッセージ内の識別情報 (I D 情報) を判別し、 自機の識別情報と一致する場合に限り通話チヤネ ルへの移行などといった処理を行い、 発信元の移動無線局との通話 を開始させる。 このように、 LTR 方式では、 呼出があったときには 直ちに移動無線局間でのリンクが確立されるという利点がある一方 で、 待受状態となっている移動無線局も常に受信動作を行わなけれ ばならないという問題がある。
また、 ARI B方式の無線通信システムでは、 例えば無線基地局が管 理する複数の無線チャネルのうちの 1つが専用の制御チャネルとし て使用され、 常に制御情報を送り続けるための連続送信状態となつ ている。 そして、 制御チャネル上で無線基地局から送られる制御情 報には、 報知情報や呼出情報などといった各種のメッセージが含ま れている。 ARIB方式の無線通信システムでは、 このような制御チヤ ネル上で送られる制御情報を複数のフレームからなるスーパ一フレ —ム構造とし、 スーパーフレーム内でどのフレームにどのような制 御情報が含まれるかを指定可能にしている。 ここで、 スーパーフレ —ムの構造に関する情報は、制御情報内の報知情報に含まれており、 移動無線局が報知情報を受信することで、 いずれのフレームで自機 が呼び出されたかなどを識別することができる。 こうして識別され たフレーム以外では他の移動無線局に対する呼出などが行われるの で、 各移動無線局は、 識別されたフレームのみ受信動作を行い、 そ れ以外のフレ一ムでは受信動作を停止させることができる。
このように、 ARI B方式の無線通信システムでは、 制御情報をスー パーフレーム構造とすることで、 移動無線局が間欠受信を行うこと が可能になり、常に受信動作を行わなければならない場合に比べて、 運用期間を長期化できるという利点がある。 その一方で、 呼出が行 われるフレームが固定されてしまうことで、 スーパ一フレームが長 くなるほど移動無線局間でのリンクを確立するまでに長い時間を要 することになる。 また、 こうした陸上移動無線システムでは、 各移 動無線局を個別に呼び出す個別呼出の他に複数の移動無線局をダル ープとして一斉に呼び出すグループ呼出があり、 移動無線局では複 数のグループの同時待受を行う機能がある。 このため、 スーパ一フ レーム構造とした場合でも、 結果的に複数のフレームを確認するこ とが必要になり、 スーパ一フレーム構造とすることによる運用期間 の長期化という利点が減少してしまうという問題がある。
発明の開示
一般的 な 陸上移動無線 シ ス テ ム で は 、 利 用 者が PTT ( Pus h-To- T a l k) スィッチをオン操作 (例えば押下) して通話を行 う。 そこで、 PTT スィッチが押下されてから呼出処理が完了して通 話が開始されるまでの期間は可能な限り短い方が好ましい。 その一 方で、 電源として電池などを用いるポータブルタイプの移動無線局 では、 待受状態における消費電流によって電池の寿命が縮められて しまうことから、 可能な限り消費電流を低減して運用期間を長期化 させるのが好ましい。
この発明は、 上記実状に鑑みてなされたものであり、 短時間で通 話を開始可能にするとともに、 運用期間を長期化することができる 無線通信システム、 無線通信制御装置、 無線通信装置及び無線通信 方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
上記目的を達成するために、 この発明の第 1の観点に係る無線通 信システムは、 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される情 報によって特定された複数の無線通信装置のいずれかに割当可能な 複数の通話チャネルとを用いて無線通信を行う無線通信システムで あって、 1つの制御チャネル上にて、 少なく とも同期ワード、 チヤ ネル識別情報、 制御情報の 3つのエリアを有するフレーム構造の情 報を、 前記複数の無線通信装置の少なく とも 1つに対して送信する チャネル制御装置を備える。 そして、 前記チャネル制御装置が、 前 記フレーム構造の情報に含まれるチャネル識別情報のエリアにて、 制御情報のエリァで伝送される情報の種類を示す機能チャネル識別 情報を送信するよう動作するとともに、 前記複数の無線通信装置が それぞれ、 制御チャネル上にて前記フレーム構造の情報を受信した ときに、 前記フレーム構造の情報に含まれる機能チャネル識別情報 の種類を判定することにより、 制御情報のエリァにおける受信動作 を、 受信停止動作を含めた複数種類の動作のいずれかに設定するよ う動作するように構成されている。 .
前記チャネル制御装置は、 制御情報のエリァにて伝送される情報 が報知メッセージ及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセ一 ジであるときに、 機能チャネル識別情報としてアイ ドルメッセージ を特定可能に指示するアイ ドル識別情報を送信し、 前記複数の無線 通信装置はそれぞれ、 受信した機能チャネル識別情報がアイ ドル識 別情報であると判定したときに、 当該機能チャネル識別情報と同一 フレーム内における制御情報のエリァでの受信動作を、 受信停止動 作に切り換えるよう動作してもよい。
前記チャネル制御装置は、 制御情報のエリァにて伝送される情報 が無線通信装置の側にて任意に受信すべきメッセージであるときに、 機能チャネル識別情報としてアイ ドル識別情報を送信し、 前記複数 の無線通信装置はそれぞれ、 受信した機能チャネル識別情報がアイ ドル識別情報であると判定したときに、 制御情報のエリアにおける 受信動作を、 自機の動作状態に応じて、 情報の受信を継続させる動 作と、 受信停止動作のいずれかに設定するよう動作してもよい。 前記チャネル制御装置は、 前記フレーム構造の情報にランダムァ クセスの送信許可及び禁止のいずれかを示すランダムアクセス制御 情報を含めて、 制御情報のエリァに後続するエリァにて送信し、 前記複数の無線通信装置はそれぞれ、 制御情報のエリァでの受信 動作を受信停止動作に切り換えたときに、 ランダムアクセス制御情 報のエリアにて受信を再開させる受信再開動作に切り換えるよう動 作してもよい。
この発明の第 2の観点に係る無線通信制御装置は、 制御チャネル と、 該制御チャネル上で伝送される情報によって特定された複数の 無線通信装置のいずれかに割当可能な複数の通信チャネルとを用い た無線通信を制御する無線通信制御装置であって、
1つの制御チャネル上にて、 少なく とも同期ワード、 チャネル識 別情報、 制御情報の 3つのエリアを有するフレーム構造の情報を前 記複数の無線通信装置の少なく とも 1つに対して送信するチャネル 制御手段を備える。 そして、 前記チャネル制御手段が、 前記フレ一 ム構造の情報のうちでチャネル識別情報に含まれる機能チャネル識 別情報のエリアにて、 制御情報のエリアで伝送される情報の種類を 示す機能チャネル識別情報を送信するよう動作するように構成され ている。
前記チャネル制御手段は、 制御情報のエリアにて伝送される情報 が報知メッセージ及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセ一 ジであるときに、 機能チャネル識別情報としてアイ ドルメッセージ を特定可能に指示するアイ ドル識別情報を送信してもよい。
前記チャネル制御手段は、 制御情報のエリアにて伝送される情報 が無線通信装置の側にて任意に受信すべきメッセージであるときに、 機能チャネル識別情報として任意の受信を指示する識別情報を送信 するよう動作してもよい。
この発明の第 3の観点に係る無線通信装置は、 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される情報によつて割り当てられる通信チ ャネルとを用いた無線通信を行う無線通信装置であって、 1つの制 御チャネル上にて、 少なくとも同期ワード、 チャネル識別情報、 制 御情報の 3つのエリァを有するフレーム構造の情報であって、 制御 情報のエリァで伝送される情報の種類を示す機能チャネル識別情報 がチヤネル識別情報のエリアにて伝送される情報を、 無線基地局か ら受信する制御チャネル伝送情報受信手段と、 前記制御チャネル伝 送情報受信手段によって受信した前記フレーム構造の情報に含まれ る機能チャネル識別情報の種類を判定することにより、 制御情報の エリァにおける受信動作を、 受信停止動作を含めた複数種類の動作 のいずれかに設定する動作制御手段とを備える。
前記動作制御手段は、 前記制御チャネル伝送情報受信手段によつ て受信した機能チャネル識別情報が、 制御情報のエリアにて伝送さ れる情報として報知メッセージ及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセージを特定可能に指示するアイ ドル識別情報であると判 定したときに、 当該機能チャネル識別情報と同一フレーム内におけ る制御情報のエリァでの受信動作を、 受信停止動作に切り換えるよ う動作してもよい。
前記動作制御手段は、 前記制御チャネル伝送情報受信手段によつ て受信した機能チャネル識別情報が、 制御情報のエリァにて伝送さ れる情報として報知メッセージあるいは呼出メッセ一ジを特定可能 に指示する識別情報であると判定したときに、 当該機能チャネル識 別情報と同一フレーム内における制御情報のエリアでの受信動作を、 情報の受信を継続させる動作に設定し、 前記制御チャネル伝送情報 受信手段によって受信した機能チャネル識別情報が、 制御情報のェ リァにて伝送される情報として報知メッセージ及び呼出メッセージ とは異なるアイ ドルメッセージを特定可能に指示するアイ ドル識別 情報であると判定したときに、 当該機能チャネル識別情報と同一フ レーム内における制御情報のエリァでの受信動作を、 自機の動作状 態に応じて、 情報の受信を継続させる動作と、 受信停止動作のいず れかに設定するよう動作してもよい。
この発明の第 4の観点に係る無線通信方法は、 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される情報によつて特定された複数の無線 通信装置のいずれかに割当可能な複数の通話チャネルとを用いて無 線通信を行う無線通信方法であって、 1つの制御チャネル上にて、 少なくとも同期ワード、 チャネル識別情報、 制御情報の 3つのエリ ァを有するフレーム構造の情報を、 無線基地局から前記複数の無線 通信装置の少なく とも 1つに対して送信し、 前記フレーム構造の情 報に含まれる機能チヤネル識別情報のエリアにて、 制御情報のエリ ァで伝送される情報の種類を示す機能チャネル識別情報を送信し、 前記複数の無線通信装置がそれぞれ、 制御チャネル上にて前記フレ ーム構造の情報を受信したときに、 前記フレーム構造の情報に含ま れる機能チャネル識別情報の種類を判定することにより、 制御情報 のエリアにおける受信動作を、 受信停止動作を含めた複数種類の動 作のいずれかに設定する、 一連のステップを含む。
ここで、 制御情報のエリァにて伝送される情報が報知メッセージ 及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセージであるときに、 機能チャネル識別情報としてアイ ドルメッセージを特定可能に指示 するアイ ドル識別情報を前記無線基地局から送信し、 前記複数の無 線通信装置がそれぞれ、 受信した機能チャネル識別情報がアイ ドル 識別情報であると判定したときに、 当該機能チヤネル識別情報と同 一フレーム内における制御情報のエリァでの受信動作を、 受信停止 動作に切り換えるよう処理がなされてもよい。
制御情報のエリァにて伝送される情報が無線通信装置の側にて任 意に受信すべきメッセージであるときに、 機能チャネル識別情報と してアイ ドル識別情報を前記無線基地局から送信し、 前記複数の無 線通信装置がそれぞれ、 受信した機能チャネル識別情報がアイ ドル 識別情報であると判定したときに、 制御情報のエリアにおける受信 動作を、自機の動作状態に応じて、情報の受信を継続させる動作と、 受信停止動作のいずれかに設定してもよい。
また、 前記フレーム構造の情報にランダムアクセスの送信許可及 び禁止のいずれかを示すランダムアクセス制御情報を含めて、 制御 情報のエリァに後続するエリァにて送信し、 前記複数の無線通信装 置がそれぞれ、 制御情報のエリァでの受信動作を受信停止動作に切 り換えたときに、 ランダムアクセス制御情報のエリァにて受信を再 開させる受信再開動作を切り換えてもよい。
図面の簡単な説明
第 1図は、 この発明の実施の形態に係る無線通信システムの一構 成例である。
第 2図は、 回線制御装置が送信する情報のフレーム構造を例示す る図である。 第 3図は、 制御チャネル通信処理の一例を示すフローチヤ一トで ある。
第 4図は、 制御チャネル受信処理の一例を示すフローチヤ一卜で ある。
第 5図は、 移動送受信装置が制御チャネル上で送られた情報を受 信する動作の一例を説明するための図である。
第 6図は、 この発明の変形例において回線制御装置が送信する情 報のフレーム構造を例示する図である。
発明の効果
本発明によれば、 移動無線局となる無線通信装置において、 短時 間で通話を開始可能にしつつ、 間欠受信の頻度が高められることに より運用期間を長期化することができる。
発明を実施するための最良の形態
以下に、 図面を参照して、 この発明の実施の形態に係る無線通信 システム 1 0 0について詳細に説明する。 この無線通信システム 1 0 0は、 例えば第 1図に示すように、 少なくとも 1つ (一般的には 複数) の無線基地局にそれぞれ配置された回線制御装置 1 0 1 と、 少なく とも 1つ (一般的には複数) の移動無線局としての移動送受 信装置 1 0 2とを含んでいる。 第 1図では、 一例として、 1つの回 線制御装置 1 0 1 と、 2つの移動送受信装置 1 0 2とが示されてい る。 無線通信システム 1 0 0は、 複数の移動送受信装置 1 0 2が所 定数の無線チャネルを共用して無線基地局との間で無線周波数 ( RF; Rad i o Fr equency) 信号を送受信することによつて無線通信を 行う トランク方式の無線通信システムであればよい。 各移動送受信 装置 1 0 2は、 R Fリンクゃ回線制御装置 1 0 1を介して、 他の移 動送受信装置 1 0 2や回線制御装置 1 0 1に接続された他の通信端 末装置との間での音声通話 (会話) を可能にする。
回線制御装置 1 0 1は、 複数の周波数帯に分割されて配備された 複数の無線チャネルを管理しており、 各移動送受信装置 1 0 2に対 する無線チャネルの割当制御を行う無線通信チャネル制御装置とし ての機能を備えている。 すなわち、 回線制御装置 1 0 1は、 複数の 無線チャネルを、 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される 情報によって特定された移動送受信装置 1 0 2のいずれかに割当可 能な複数の通話チャネルとして用いた無線通信を制御して、 各移動 送受信装置 1 0 2に対して音声通話などの無線通信サービスを提供 可能にする。
この実施の形態では、 回線制御装置 1 0 1から各移動送受信装置 1 0 2に対して、 第 2図 (A ) 及び (B ) に示すようなフレーム構 造を有する情報が、 制御チャネル上にて送信される。 第 2図 (A ) に示すように、 回線制御装置 1 0 1から制御チャネル上にて送信さ れる情報は、 同期ワード 3 1のエリアと、 チャネル識別情報 3 2の エリアと、 制御情報 3 3のエリアとを含んでいる。
同期ワード 3 1は、 回線制御装置 1 0 1 と各移動送受信装置 1 0 2 との間での無線通信において同期を確立するための同期処理に用 いられ、 例えば所定の符号パターンを有している。 チャネル識別情 報 3 2は、 各移動送受信装置 1 0 2にて無線チャネルや機能チヤネ ルを識別するために用いられる。チャネル識別情報 3 2のエリアは、 第 2図 (B ) に示すように、 無線チャネル識別情報 3 2 Aのエリア と、 機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリアとを含んでいる。 制御情 報 3 3は、 報知メッセ一ジゃ、 呼出メッセージ、 あるいは他の通信 制御に関するメッセージを示している。
制御情報 3 3が報知メッセージであるときには、 無線通信システ ム 1 0 0に固有の情報や、 無線チャネルのうちで制御用途に使われ る制御チヤネルにおける構造を示す情報などが含まれている。 制御 情報 3 3が呼出メッセージであるときには、 発信側の通信端末装置 から移動送受信装置 1 0 2が呼出を受けたことに対応して、 回線制 御装置 1 0 1によって移動送受信装置 1 0 2に割り当てられた通話 チャネルを示す情報などが含まれている。 例えば、 待受状態にある 移動送受信装置 1 0 2が制御チャネル上にて伝送された自機 (ある いは自機が属するグループ) に宛てられた呼出メッセージを受信し たときには、 その呼出メッセージで示された通話チャネルに移行す ることで、 発信側の端末との間での通話が可能になる。
この実施の形態では、 制御情報 3 ' 3 として、 報知メッセージや呼 出メッセージとは異なるアイ ドルメッセージが、 回線制御装置 1 0 1から各移動送受信装置 1 0 2に対して送信可能に用意されている。 アイ ドルメッセージは、 制御情報 3 3のエリァにて伝送される情報 が移動送受信装置 1 0 2にとつて特有の意味を持たないことを示し ている。 すなわち、 制御情報 3 3がアイ ドルメッセ一ジであるとき には、 制御情報 3 3のエリァが移動送受信装置 1 0 2にとつては未 使用状態と同義になり、 移動送受信装置 1 0 2の側にて受信する必 要がないものとなる。
第 2図 (B ) に示す無線チャネル識別情報 3 2 Aは、 その無線チ ャネル識別情報 3 2 Aを伝送している無線チャネルが制御用の無線 チャネルとしての制御チャネルであるか、 通話用の無線チャネルと しての通話チャネルであるかを示している。 機能チャネル識別情報 3 2 Bは、 同一のフレーム内で伝送される制御情報 3 3の種類を示 している。 すなわち、 機能チャネル識別情報 3 2 Bは、 チャネル識 別情報 3 2のエリァに続けて制御情報 3 3のエリァにて伝送される 情報が、 報知メッセージ、 呼出メッセ一ジ、 あるいは他のメッセ一 ジのいずれであるかを示している。 ここで、 制御情報 3 3のエリア にて伝送される情報が、 報知メッセージや呼出メッセージとは異な るアイ ドルメッセージであるときには、 機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリアにて制御情報 3 3がアイ ドルメッセ一ジであることを特 定可能に示すアイ ドル識別情報が伝送される。
第 1図には、 移動送受信装置 1 0 2の一構成例も示されている。 移動送受信装置 1 0 2は、 アンテナ 5 1 と、 通信処理部 5 2 と、 電 源部 5 3 と、 音声処理部 5 4と、 PTT スィッチ 5 5と、 動作制御部 5 6とを備えている。
アンテナ 5 1は、 無線基地局から発信された R F信号を受信する とともに、 無線基地局に対して R F信号を発信するためのものであ る。 アンテナ 5 1は、 通信処理部 5 2に結合されている。 通信処理 部 5 2は、 アンテナ 5 1により受信した R F信号から受信データを 復調する受信機能と、 音声処理部 5 4や動作制御部 5 6にて生成さ れた送信データに基づく変調動作を行ってアンテナ 5 1から R F信 号を送信する送信機能とを備えている。
電源部 5 3は、 電池などの電力供給源や電圧安定化回路などの電 源回路を備えて構成され、 移動送受信装置 1 0 2の各部位に電力を 供給する。 ここで、 電源部 5 3から通信処理部 5 2への電力供給動 作は、 動作制御部 5 6の制御によって、 電力が供給される供給状態 と、 電力供給が停止される遮断状態とで切換可能とされていてもよ い。
音声処理部 5 4は、 例えばマイクロフォンやスピーカ、 アンプ回 路、 音声符号化 Z復号化回路などから構成され、 外部から取り込ん だ音声に対応する音声信号をデジタル化した音声デ一夕を生成した り、 通信処理部 5 2にて復調された音声データを音声に変換して外 部に出力したりする。
PTT スィッチ 5 5は、 利用者によってオン操作 (例えば押下) さ れることにより、 移動送受信装置 1 0 2から無線基地局に対して他 の移動送受信装置 1 0 2や通信端末装置に対する呼出の要求がなさ れる。 例えば、 移動送受信装置 1 0 2が待受状態にあるときに PTT スィッチ 5 5が押下されると、 制御チャネル上にて通話要求メッセ —ジを無線基地局へと送信することで、 通話チャネルの割当てが要 求される。
動作制御部 5 6は、 例えば MPU ( M i c r o P r oc es s o r Un i t ) 等から 構成され、 移動送受信装置 1 0 2における各部位の動作を制御する ためのものである。 この実施の形態では、 動作制御部 5 6が、 制御 チャネル上で無線基地局から送信された機能チャネル識別情報の種 類を判定することにより、 制御情報 3 3のエリァが移動送受信装置 1 0 2へと到達する期間における通信処理部 5 2の受信動作を、 受 信停止動作を含めた複数種類の動作のいずれかに切換可能とする制 御を行う。 ここで、 機能チャネル識別情報がアイ ドル識別情報であ ると判定したときには、 動作制御部 5 6が、 制御情報 3 3のエリア における通信処理部 5 2の受信動作を、受信停止動作に切り換える。 また、 通信処理部 5 2を受信停止動作に切り換えるときには、 電源 部 5 3から通信処理部 5 2への電力供給を停止する遮断状態に切り 換えてもよい。
以下に、 この発明の実施の形態に係る無線通信システム 1 0 0に おける回線制御装置 1 0 1及び移動送受信装置 1 0 2の動作を説明 する。 第 3図は、 回線制御装置 1 0 1にて実行される制御チャネル 通信処理の一例を示すフローチャートである。 第 3図に示す制御チ ャネル通信処理は、 移動送受信装置 1 0 2が制御チャネル上で回線 制御装置 1 0 1 との間での無線通信を行っているときに、 回線制御 装置 1 0 1から移動送受信装置 1 0 2に対して回線制御などに関す る各種の情報を送信するための処理であり、 例えば移動送受信装置 1 0 2が制御チャネル上での送受信処理を開始したことに応答して 実行される。
第 3図に示す制御チャネル通信処理を開始すると、 回線制御装置 1 0 1は、 まず、 例えばチャネル割当ての更新などといった、 無線 チャネルのいずれかを制御チャネルとして使用するための初期設定 を行う (ステップ S 1 0 1 ) 。 ここで、 回線制御装置 1 0 1は、 例 えば自らが管理する複数の無線チャネルのうちのいずれかを制御チ ャネルとして動的に選択して使用することができてもよい。 この場 合には、 チャネル割当てを更新することにより、 制御チャネルの再 割当てを可能にすればよい。
こうして回線制御装置 1 0 1が制御チャネル上で情報を送信する ための初期設定を完了したことに続いて、 第 2図 (A ) 及び (B ) に示すフレーム構造を有する情報のうちで、 回線制御装置 1 0 1の 側にて制御情報 3 3のエリァに組み込むものとされた送信対象情報
(メッセージ) を特定する (ステップ S 1 0 2 ) 。 このときには、 送信対象情報が存在しているか否かを判定する(ステップ S 1 0 3 )。 ステップ S 1 0 3にて送信対象情報が存在している旨の判定がな されたときには (ステップ S 1 0 3 ; Y e s ) 、 その送信対象情報 が移動送受信装置 1 0 2に対して通知しなくてもよいメッセージで あるか否かを判定する (ステップ S 1 0 4) 。 ここで、 送信対象情 報が移動送受信装置 1 0 2に対して通知する必要のあるメッセージ であるか否かの判定は、 無線通信システム 1 0 0の仕様に基づいて 行われるものであればよい。
ステップ S 1 0 3にて送信対象情報が存在しない旨の判定がなさ れたときや (ステップ S 1 0 3 ; N o) 、 ステップ S I 0 4にて通 知が不要なメッセージである旨の判定がなされたときには (ステツ プ S 1 0 4 ; Y e s ) 、 移動送受信装置 1 0 2に対して通知する必 要のあるメッセージが存在しないことから、 制御情報 3 3のエリア を予め用意されたアイ ドルメッセージに変更する (ステップ S 1 0 5 ) 。 また、 このときには、 同一フレーム内における機能チャネル 識別情報 3 2 Bのエリアにて送信する情報を、 アイ ドル識別情報に 設定する (ステップ S 1 0 6 ) 。
ステップ S 1 0 4にて移動送受信装置 1 0 2へ通知する必要のあ るメッセージである旨の判定がなされたときには (ステップ S 1 0 4 ; N o) 、 ステップ S 1 0 2にて特定した送信対象情報を制御情 報 3 3のエリアに設定するとともに、 同一フレーム内における機能 チャネル識別情報 3 2 Bのエリアにて送信する情報を、 制御情報 3 3のエリァに設定した送信対象情報の内容に対応して設定する (ス テツプ S 1 0 7 ) 。 これにより、 呼出メッセージを送信対象として 制御情報 3 3のエリァに設定するフレームを固定せずに送信しても、 移動送受信装置 1 0 2の側で機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリア を読み取ることにより、 呼出メッセージが含まれるフレームを特定 することができる。 すなわち、 移動送受信装置 1 0 2は、 制御情報 3 3のエリアを読み取ることなく、 呼出メッセージが含まれるフレ ームを特定することができる。
このようにして 1フレーム分の送信対象となる情報が構成される と、 回線制御装置 1 0 1は、 制御チャネル上で各移動送受信装置 1 0 2へと 1 フレーム分の情報を送信する (ステップ S 1 0 8 ) 。 そ の後、 回線制御装置 1 0 1は、 制御チャネルに関する設定を変更す るか否かを判定する (ステップ S 1 0 9 ) 。 例えば、 制御チャネル として使用していた無線チャネルを通話チャネルとして使用すると きや、 通話チャネルとして使用していた無線チャネルを制御チヤネ ルに再割当てするときなどには、 制御チャネルに関する設定を変更 する必要がある。
ステップ S 1 0 9にて制御チャネルに関する設定を変更する旨の 判定がなされたときには (ステップ S 1 0 9 ; Y e s ) 、 第 3図に 示す制御チャネル通信処理を終了して、 制御チャネルに関する設定 を変更するために予め用意された処理の実行を開始する。 これに対 して、 ステップ S 1 0 9にて制御チャネルに関する設定を変更しな い旨の判定がなされたときには (ステップ S 1 0 9 ; N o ) 、 ステ ップ S 1 0 2の処理にリターンすることで、 次のフレームにて情報 を送信するための処理が続けて実行されることになる。
第 4図は、 移動送受信装置 1 0 2が制御チャネル上で回線制御装 置 1 0 1から送られた情報を受信するために実行する制御チャネル 受信処理の一例を示すフローチヤ一トである。 第 4図に示す制御チ ャネル受信処理を開始すると、 移動送受信装置 1 0 2は、 まず、 制 御チャネル上で回線制御装置 1 0 1から送られる情報の受信を開始 するための初期設定を行う (ステップ S 1 2 1 ) 。 例えば、 通信処 理部 5 2は、 動作制御部 5 6の制御により、 音声通話中に用いてい た通話チャネルから制御チャネルへ移行した後や、 回線制御装置 1 0 1での設定により再割当てがなされた制御チャネルへ移行した後 などに、 制御チャネル上で受信した同期ワード 3 1によりフレーム 同期を確立して、 制御チャネル上で回線制御装置 1 0 1から送られ る情報を受信可能に設定する。
こうして制御チャネル上での通信を開始すると、 通信処理部 5 2 が復調した受信データを動作制御部 5 6に送り、 動作制御部 5 6が 受信データに含まれる機能チャネル識別情報 3 2 Bを読み取る (ス テツプ S 1 2 2 ) 。 そして、 このとき読み取った機能チャネル識別 情報 3 2 Bが、 アイ ドル識別情報であるか否かを判定する (ステツ プ S 1 2 3 ) 。
ステップ S 1 2 3にてアイ ドル識別情報である旨の判定がなされ た場合には (ステップ S 1 2 3 ; Y e s ) 、 さらに、 第 2図 (A ) に示すようなフレーム構造を有する情報のうちで制御情報 3 3のェ リァを受信する期間となったか否かを判定する(ステップ S 1 2 4 )。 ここで、 機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリアが制御情報 3 3のェ リアの直前に配置されている場合には、 ステップ S 1 2 3にてアイ ドル識別情報である旨の判定がなされた時点で、 直ちに制御情報 3 3のエリァを受信する期間となった旨の判定を行うようにすればよ い。 ステップ S 1 2 3にてアイ ドル識別情報ではない旨の判定がな された場合には (ステップ S 1 2 3 ; N o ) 、 制御チャネル上で伝 送される情報を受信する受信動作を継続させる(ステップ S 1 2 5 )。 ステップ S 1 2 4にて制御情報 3 3のエリアを受信する期間ではな い旨の判定がなされた場合には (ステップ S 1 2 4 ; N o) 、 ステ ップ S 1 2 4の処理を繰り返し実行して、 制御情報 3 3のエリアを 受信する期間となるまで待機すればよい。 このときには、 制御情報
3 3のエリアを受信する期間となるまで、 例えばステップ S 1 2 5 の処理と同様に、 制御チャネル上で伝送される情報を受信する受信 動作を継続させてもよい。
これに対して、 ステップ S 1 2 4にて制御情報 3 3のエリァを受 信する期間となった旨の判定がなされたときには (ステップ S 1 2
4 ; Y e s ) 、 動作制御部 5 6が通信処理部 5 2における動作を、 制御チャネル上で回線制御装置 1 0 1から送られる情報の受信を停 止させる受信停止動作とする制御を行う (ステップ S 1 2 6 ) 。 こ のとき、 動作制御部 5 6は、 電源部 5 3から通信処理部 5 2への電 力供給を遮断することで、 通信処理部 5 2を受信停止状態としても よい。
ステップ S 1 2 6にて受信停止動作とする制御を行った後には、 例えば所定のタイマによって制御情報 3 3のェリァの後端が到来す るタイミングとなったか否かを判定するなどして、 1フレーム分の 情報受信が終了するタイミングとなったか否かを判定する (ステツ プ S 1 2 7 ) 。 このとき、 1フレーム分の情報受信が終了するタイ ミングに達していないと判定された場合には (ステップ S 1 2 7 ; N o) 、 ステップ S 1 2 6の処理にリターンして、 受信停止状態を 継続させる。
ステップ S 1 2 7にて 1フレーム分の情報受信が終了するタイミ ングに達した旨の判定がなされた場合には (ステップ S 1 2 7 ; Y e s ) 、 動作制御部 5 6が通信処理部 5 2における動作を、 制御チ ャネル上で回線制御装置 1 0 1から送られる情報の受信を再開させ る受信再開動作とする制御を行う (ステップ S 1 2 8 )。 このとき、 動作制御部 5 6は、 電源部 5 3から通信処理部 5 2への電力供給を 再開することで、 通信処理部 5 2における受信動作を再開させても よい。
こうしてステツプ S 1 2 5あるいはステツプ S 1 2 8の処理が実 行された後には、例えば制御チャネルから通話チャネルへの移行や、 回線制御装置 1 0 1での設定により再割当てが行われた制御チヤネ ルへの移行などといった、 無線チャネルの移行を行うか否かを判定 する (ステップ S 1 2 9 ) 。 このとき、 移動送受信装置 1 0 2にて 使用する無線チャネルを移行する旨の判定がなされた場合には (ス テツプ S 1 2 9 ; Y e s ) 、 無線チャネルを移行するために予め用 意された処理を実行するなどして、 各種の設定を行う (ステップ S 1 3 0 ) 。 これに対して、 ステップ S 1 2 9にて無線チャネルの移 行を行わない旨の判定がなされた場合には (ステップ S 1 2 9 ; N o ) 、 ステップ S 1 2 2の処理にリターンすることで、 次のフレー ムにて伝送される情報を受信するための処理が続けて実行されるこ とになる。
次に、 回線制御装置 1 0 1が制御チャネル上で移動送受信装置 1 0 2に対して情報を送信する動作と、 移動送受信装置 1 0 2が制御 チャネル上で回線制御装置 1 0 1から送られた情報を受信する動作 の具体的な一例について、 第 5図 (A) 及び (B) を参照して説明 する。 第 5図 (A) は、 回線制御装置 1 0 1が制御チャネル上で移 動送受信装置 1 0 2に対して情報を送信する動作の夕イミング図で あり、 第 5図 (B ) は、 移動送受信装置 1 0 2が制御チャネル上で 回線制御装置 1 0 1から送られた情報を受信する動作のタイミング 図である。
例えば、 第 5図 (A ) に示すように、 回線制御装置 1 0 1は、 夕 イミング T 1にて 1つ目のフレームに含まれる情報の送信を開始す る。 この 1つ目のフレームでは、 移動送受信装置 1 0 2に対して通 知する必要のある報知メッセージが、 制御情報 3 3のエリアに含ま れているものとする。 この場合、 チャネル識別情報 3 2のエリアに 含まれる機能チャネル識別情報 3 2 Bは、 制御情報 3 3のエリアに て伝送される情報が報知メッセージであることを示している。
移動送受信装置 1 0 2では、 1つ目のフレームに含まれる機能チ ャネル識別情報 3 2 Bが報知メッセージを示していることから、 動 作制御部 5 6が第 4図に示すステツプ S 1 2 3の処理にてアイ ドル 識別情報ではないと判定する (ステップ S 1 2 3 ; N o ) 。 この判 定結果に基づき、 第 4図に示すステップ S 1 2 5の処理が実行され ることにより、 第 5図 (B ) に示すように、 制御情報 3 3のエリア を受信する期間であるタイミング T 2以後の期間においても、 制御 チャネル上で送られる情報の受信動作が継続される。
続いて、 回線制御装置 1 0 1は、 第 5図 (A ) に示すように、 夕 イミング T 3にて 2つ目のフレームに含まれる情報の送信を開始す る。 この 2つ目のフレームでは、 例えば第 3図に示すステップ S 1 0 3の処理やステップ S 1 0 4の処理にて、 報知メッセージや呼出 メッセージなどの送信対象となる有効なメッセージが存在しないと 判定されたものとする (ステップ S 1 0 3 ; N oまたはステップ S 1 0 4 ; Y e s ) 。 そこで、 回線制御装置 1 0 1では、 第 3図に示 すステツプ S 1 0 5の処理が実行されることにより、 2つ目のフレ —ムにおける制御情報 3 3のエリァにアイ ドルメッセージが設定さ れる。 また、 このときには、 第 3図に示すステップ S 1 0 6の処理 が実行されることにより、 同一フレームに含まれる機能チャネル識 別情報 3 2 Bがアイ ドルメッセージを示すアイ ドル識別情報に設定 される。
移動送受信装置 1 0 2では、 第 4図に示すステップ S 1 2 3の処 理にて、 2つ目のフレームに含まれる機能チャネル識別情報 3 2 B がアイ ドルメッセージを示すアイ ドル識別情報であると判定する。 そこで、 動作制御部 5 6は、 第 4図に示すステップ S 1 2 4の処理 で制御情報 3 3のエリアを受信する期間であると判定される夕イミ ング T 4において、 第 4図に示すステツプ S 1 2 6の処理を実行す ることにより、 通信処理部 5 2の動作を受信停止動作へと切り換え る制御を行う。 この後、 動作制御部 5 6は、 制御情報 3 3のエリア を受信する期間が終了して 1 フレーム分の情報受信が終了するタイ ミング T 5となるまで、 第 4図に示すステップ S 1 2 6の処理を繰 り返し実行することにより、 通信処理部 5 2を受信停止状態に維持 する。 タイミング T 5に達したときには、 第 4図に示すステップ S 1 2 8の処理を実行することにより、 通信処理部 5 2の動作を受信 再開動作へと切り換える制御を行う。 こうしてタイミング T 5以降 の期間では、 通信処理部 5 2による受信動作が再び実行されること になる。
また、 タイミング T 5において、 回線制御装置 1 0 1は、 第 5図 ( A ) に示すように、 3つ目のフレームに含まれる情報の送信を開 始する。 この 3つ目のフレームでは、 2つ目のフレームに引き続き 第 3図に示すステツプ S 1 0 3の処理にて送信対象となるメッセ一 ジが存在しないと判定されたり (ステップ S 1 0 3 ; N o ) 、 ある いは、 ステップ S 1 0 4の処理にて移動送受信装置 1 0 2に対して 通知しなくてもよぃメッセージである旨の判定がなされたものとす る (ステップ S 1 0 4 ; Y e s ) 。 この場合、 回線制御装置 1 0 1 では、 2つ目のフレームを送信する際と同様にして、 3つ目のフレ ームにおける制御情報 3 3のエリアにアイ ドルメッセージが設定さ れる。 また、 同一フレームに含まれる機能チャネル識別情報 3 2 B がアイ ドル識別情報に設定される。
移動送受信装置 1 0 2では、 第 4図に示すステップ S 1 2 3の処 理にて、 3つ目のフレームに含まれる機能チャネル識別情報 3 2 B がアイ ドル識別情報であると判定する。そこで、動作制御部 5 6は、 2つ目のフレームを受信したときと同様にして、 制御情報 3 3のェ リアを受信する期間であると判定されるタイミング T 6において、 通信処理部 5 2の動作を受信停止動作へと切り換える制御を行う。 この後、 動作制御部 5 6は、 3つ目のフレームに含まれる情報の受 信が終了するタイミング T 7 となるまで、 通信処理部 5 2を受信停 止状態に維持する。 そして、 タイミング T 7に達すると、 通信処理 部 5 2の動作が受信再開動作へと切り換えられ、 タイミング T 7以 降の期間において、 受信動作が再び実行されることになる。
以上説明したように、 この発明。によれば、 回線制御装置 1 0 1か ら制御チャネルを介して移動送受信装置 1 0 2に対して送信される フレーム構造を有する情報が、 制御情報 3 3のエリアにて伝送され る情報の種類を示す機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリアを含んで いる。 そして、 移動送受信装置 1 0 2は、 第 4図に示すステップ S 1 2 2の処理にて読み取った機能チャネル識別情報 3 2 Bに基づき、 例えば機能チャネル識別情報 3 2 Bがアイ ドル識別情報であるとき には受信停止動作に切り換える一方で、 アイ ドル識別情報以外であ るときには受信動作を継続させるなど、 制御情報 3 3のエリァにお ける受信動作を、 受信停止動作を含めた複数種類の動作のいずれか に切り換えることができる。 こうした機能チャネル識別情報 3 2 B を用いることにより、 移動送受信装置 1 0 2では、 任意のフレーム で呼出メッセージが送られたことを検出することができるので、 音 声通話のために通話チャネルの割当てを受けて制御チャネルから移 行するまでの所要時間を短縮することができ、 短時間で相手先の通 信端末装置との間での通信リンクを確立して通話を開始することが できる。
また、 移動送受信装置 1 0 2から無線基地局に設けられた回線制 御装置 1 0 1 に対する通話要求メッセージの発生頻度が少ない状況 では、 回線制御装置 1 0 1の側にて制御情報 3 3のエリァに報知メ ッセージを送信対象として設定すべきとされることが多くなる。 そ の一方で、 移動送受信装置 1 0 2の側では、 同一の報知メッセージ を受信し続けても、 回線制御の点からして格別の作用を生じさせる ものではない。 そこで、 回線制御装置 1 0 1は、 第 3図に^すステ ップ S 1 0 3やステップ S 1 0 4の処理により移動送受信装置 1 0 2に対して通知する必要のある有効なメッセージが存在しないと判 断したときに、 制御情報 3 3のエリアにアイ ドルメッセージを設定 するとともに、 同一フレーム内の機能チャネル識別情報 3 2 Bをァ ィ ドル識別情報に設定する。これにより、移動送受信装置 1 0 2は、 機能チャネル識別情報 3 2 Bがアイ ドル識別情報であるときに制御 情報 3 3のエリァにおける受信動作を受信停止動作に切り換えるこ とで制御チャネル上での間欠受信が可能となり、 通信処理部 5 2の 動作による消費電力を低減させて運用期間を長期化することができ る。
この発明は、 上記実施の形態に限定されるものではなく、 様々な 変形及び応用が可能である。 すなわち、 上記実施の形態では、 回線 制御装置 1 0 1から制御チャネル上で移動送受信装置 1 0 2に対し て送信される情報が、 第 2図に示すようなフレーム構造を有するも のとして説明したが、 これとは異なるフレーム構造を有するもので あってもよい。 具体的な一例として、 第 6図に示すようなランダム アクセス制御情報 3 5のエリアを含んだフレーム構造を有していて もよい。
こ こで、 無線通信システム 1 0 0がスロ ッ トアロハ (S l o t t ed ALOHA)方式のランダムアクセスを提供する場合、移動送受信装置 1 0 2にて PTTスィッチ 5 5がオン操作 (例えば押下) されたことに 応答して、 制御チャネル上で移動送受信装置 1 0 2から回線制御装 置 1 0 1に対して直ちに通話要求メッセージが送られることになる。 そして、 回線制御装置 1 0 1の側では、 無線チャネルの空き状況を チェックするなどして、 ランダムアクセスの送信許可及び禁止のい ずれかを示すアクセス制御情報を返す必要がある。 このときに、 第 2図に示すようなフレーム構造を有する情報のうちで、 制御情報 3 3のエリアにアクセス制御情報を設定することが考えられる。 しか しながら、 このような設定の場合、 制御チャネルの回線効率を劣化 させないためには、 制御情報 3 3のエリアにアイ ドルメッセ一ジ以 外の情報を設定しなければならない回数が増大する。 そのため、 移 動送受信装置 1 0 2の側で間欠受信となる頻度も低下することにな る。
そこで、 第 6図に示すように、 ランダムアクセス制御情報 3 5の エリアを、 制御情報 3 3のエリアとは分離して、 制御情報 3 3のェ リアに後続する位置に配置する。 そして、 ランダムアクセスの送信 許可及び禁止のいずれかを示すアクセス制御情報は、 ランダムァク セス制御情報 3 5のエリアに設定すればよい。 これにより、 制御チ ャネルの回線効率が劣化することを防止できるとともに、 制御情報 3 3のエリアにアイ ドルメッセージを設定できる回数が減少するこ ともない。
また、 無線通信システム 1 0 0が提供するランダムアクセスは、 スロッ トアロハ方式のものに限らず、例えば ARIB- T61方式でも使用 されている ICMA-PE (Idle signal Casting Multiple Access-Pert ial Echo) 方式のものであってもよい。 この場合、 回線制御装置 1 0 1 は、 ランダムアクセス制御情報 3 5のエリアに、 無線チャネルが使 用中 (busy) であるか未使用 (idle) であるかを示す busy/idle情 報や、 各移動送受信装置 1 0 2から送信された上り情報の一部を部 分エコーとした衝突制御情報などを設定すればよい。
こうした第 6図に示すようなランダムアクセス制御情報 3 5のェ リアを含んだフレーム構造としたときには、 第 4図のフローチヤ一 トに示す処理を以下のように変更した処理を実行すればよい。 すな わち、 移動送受信装置 1 0 2は、 第 4図に示すステップ S 1 2 4の 処理にて制御情報 3 3のエリアを受信する期間となった旨の判定が なされことにより、 ステップ S 1 2 6の処理にて受信停止動作に切 り換えた後に、 ステップ S 1 2 7の処理に代えて、 制御情報 3 3の エリアを受信する期間が終了してランダムアクセス制御情報 3 5の エリアを受信する期間となったか否かを判定する。 このとき、 ラン ダムアクセス制御情報 3 5のエリアを受信する期間となった旨の判 定がなされた場合には、 第 4図に示すステップ S 1 2 8の処理に進 んで、 受信再開動作に切り換えるようにすればよい。 その一方で、 ランダムアクセス制御情報 3 5のエリアを受信する期間ではないと の判定がなされた場合には、 ステップ S 1 2 6の処理にリターンし て、 受信停止状態を継続させればよい。
このように、 ランダムアクセス制御情報 3 5のェリアを制御情報 3 3のエリアとは分離して、 制御情報 3 3のエリァに後続する位置 に配置することで、 制御情報 3 3のエリァにアイ ドルメッセージが 設定される回数が増大し、 移動送受信装置 1 0 2の側で間欠受信と なる頻度を向上させて運用期間を長期化することができる。 また、 移動送受信装置 1 0 2からのランダムアクセスに応答して迅速な通 話チャネルの割当てや制御チャネルからの移行が可能であり、 短時 間で相手先の通信端末装置との間での通信リンクを確立して通話を 開始することができる。
また、 無線通信システム 1 0 0の使用環境によっては、 予約型の 呼出動作が許容される場合もある。 この場合には、 ARI B-T61方式と 同様に、 制御情報をスーパーフレーム構造としても不都合はない。 そこで、 制御情報をスーパーフレーム構造としつつ、 さらに上記実 施の形態と同様に機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリアを設けるこ とで、 移動送受信装置 1 0 2の側で受信する必要のない制御情報を 識別できるようにしてもよい。この場合、移動送受信装置 1 0 2は、 機能チャネル識別情報 3 2 Bに基づき、 受信する必要のない制御情 報が伝送される期間では受信停止動作に切り換えるようにすること で、 より効率のよい間欠受信を行うことが可能になる。
上記実施の形態では、 回線制御装置 1 0 1 において、 制御情報 3 3のエリアにアイ ドルメッセージが設定されるときに、 同一フレ一 ム内における機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリアにて送信する情 報を、 アイ ドル識別情報に設定した。 そして、 移動送受信装置 1 0 2では、 機能チャネル識別情報 3 2 Bがアイ ドル識別情報であると きに、 制御情報 3 3の Xリァを受信する期間において受信停止動作 とする制御を行うものとして説明した。 しかしながら、 この発明は これに限定されるものではなく、 例えば制御情報 3 3のエリァに報 知メッセージが設定されるときなどに、 機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリァにて送信する情報を、 アイ ドル識別情報に設定するなど してもよい。
ここで、 ある無線基地局の制御チャネルをモニターして待ち受け 状態となっている移動局としての移動送受信装置 1 0 2にとつては、 報知メッセージの内容が変わらない限り、 報知メッセージを繰り返 し受信する必要はない。 これに対して、 無線通信システム 1 0 0が 複数の無線基地局を備えている場合、 移動局としての移動送受信装 置 1 0 2は、 各無線基地局により提供される制御チャネルの電界強 度を監視している。 そして、 最も強い制御チャネルを持つ無線基地 局に移行することができる。 このように、 複数の無線基地局を備え る場合には、 一般的に、 移動局としての移動送受信装置 1 0 2が現 在どの無線基地局のエリァにいるのかを把握しておく必要がある。 そのため、 移動送受信装置 1 0 2は、 新しい無線基地局に移行した ときに、位置登録処理を行う。この位置登録処理を行う条件として、 移動送受信装置 1 0 2は、 その無線基地局が有効かどうかを判断す る必要がある。 このとき、 報知メッセージに含まれるシステムに関 する情報を読み取ることで、 有効な基地局であるか否かを判断する ことができる。
このように複数の無線基地局間で制御チャネルの移行が可能な移 動送受信装置 1 0 2にとつては、 頻繁に報知メッセージが送信され れば、 無線基地局が有効であるか否かを短時間に判断することがで きて好都合となる。 しかしながら、 位置登録処理が終了して制御チ ャネル上で待ち受け状態となった後には、 頻繁に報知メッセージが 送信されると、 移動送受信装置 1 0 2の側で間欠受信となる頻度が 低下することになる。
そこで、 無線基地局に配置された回線制御装置 1 0 1では、 移動 送受信装置 1 0 2が必ず受信しなければならない報知メッセージを 送信対象情報とするときに、 機能チャネル識別情報 3 2 Bのエリア にて送信する情報を、 報知メッセージを示す識別情報に設定する。 その一方で、 制御情報 3 3のエリアには、 報知メッセージを設定す る。
これに対して、 移動送受信装置 1 0 2が任意に受信すればよい報 知メッセージを送信対象情報とするときには、 機能チャネル識別情 報 3 2 Bのエリアにて送信する情報を、 アイ ドル識別情報に設定す る一方で、制御情報 3 3のエリァには、報知メッセージを設定する。
この場合、 移動送受信装置 1 0 2は、 機能チャネル識別情報 3 2 Bがアイ ドル識別情報となっているときであっても、 自機の動作状 態に応じて、 制御情報 3 3のエリアを受信するかどうかを判断すれ ばよい。 例えば、 同一の無線基地局から提供される制御チャネル上 にて待ち受け状態となっている移動送受信装置 1 0 2では、 機能チ ャネル識別情報 3 2 Bが報知メッセージあるいは呼出メッセージを 示す識別情報であるときのみ制御情報 3 3のエリアを受信し、 機能 チャネル識別情報 3 2 Bがアイ ドル識別情報であるときには、 制御 情報 3 3のエリァを受信する期間において受信停止動作に切り換え る。 これに対して、 他の無線基地局から移動してきた移動送受信装 置 1 0 2では、 機能チャネル識別情報 3 2 Bがアイ ドル識別情報で あるときにも、 制御情報 3 3のエリアに有効なメッセージが含まれ ていると判断して、 メッセージの受信を行うようにする。 これによ り、 位置登録処理に必要なシステムに関する情報を、 即座に取得す ることが可能になる。
さらに、 制御情報 3 3のエリァに報知メッセージが設定されると きに機能チャネル識別情報 3 2 Bをアイ ドル識別情報に設定するも の限定されず、 報知メッセージ以外のメッセージを制御情報 3 3の エリアに設定するときに、 機能チャネル識別情報 3 2 Bをアイ ドル 識別情報に設定するようにしてもよい。 あるいは、 アイ ドル識別情 報として、 複数種類の識別情報を設けてもよい。 例えば、 制御情報 3 3のエリアをアイ ドルメッセージに変更したときと、 移動送受信 装置 1 0 2が任意に受信すればよい報知メッセージとしたときとで、 異なる種類のアイ ドル識別情報を機能チャネル識別情報 3 2 Bとし て設定するようにしてもよい。 移動送受信装置 1 0 2は、 機能チヤ ネル識別情報 3 2 Bに設定されたアイ ドル識別情報の種類ゃ自機の 動作状態などに応じて制御情報 3 3のエリァにおける受信動作を切 り換えることで、 効率のよい間欠受信を行いながら、 無線基地局間 の迅速な移行などの円滑な制御を行うことが可能になる。 産業上の利用可能性
P T Tスィツチが押下されてから呼出処理が完了して通話が開始 されるまでの期間を可能な限り短時間にできる陸上移動無線システ ム、 ならびに可能な限り消費電流を低減し電池の寿命を長くして運 用期間を長期化できるポータブルタイプの移動無線端末を実現する ことが可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される情報によ つて特定された複数の無線通信装置のいずれかに割当可能な複数の 通話チャネルとを用いて無線通信を行う無線通信システムであって、
1つの制御チャネル上にて、 少なくとも同期ワード、 チャネル識 別情報、 制御情報の 3つのエリアを有するフレーム構造の情報を、 前記複数の無線通信装置の少なく とも 1つに対して送信するチヤネ ル制御装置を備え、
前記チャネル制御装置は、 前記フレーム構造の情報に含まれるチ ャネル識別情報のエリァにて、 制御情報のエリァで伝送される情報 の種類を示す機能チャネル識別情報を送信するよう動作し、 そして 前記複数の無線通信装置はそれぞれ、 制御チャネル上にて前記フ レーム構造の情報を受信したときに、 前記フレーム構造の情報に含 まれる機能チャネル識別情報の種類を判定することにより、 制御情 報のエリアにおける受信動作を、 受信停止動作を含めた複数種類の 動作のいずれかに設定するよう動作する、
ことを特徴とする無線通信システム。
2 . 請求項 1 に記載の無線通信システムにおいて、
前記チャネル制御装置は、 制御情報のエリァにて伝送される情報 が報知メッセージ及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセー ジであるときに、 機能チャネル識別情報としてアイ ドルメッセージ を特定可能に指示するアイ ドル識別情報を送信するよう動作し、 そ して
前記複数の無線通信装置はそれぞれ、 受信した機能チャネル識別 情報がアイ ドル識別情報であると判定したときに、 当該機能チヤネ ル識別情報と同一フレーム内における制御情報のエリァでの受信動 作を、 受信停止動作に切り換えるよう動作する無線通信システム。
3 . 請求項 1に記載の無線通信システムにおいて、
前記チャネル制御装置は、 制御情報のエリァにて伝送される情報 が無線通信装置の側にて任意に受信すべきメッセージであるときに、 機能チャネル識別情報としてアイ ドル識別情報を送信するよう動作 し、 そして
前記複数の無線通信装置はそれぞれ、 受信した機能チャネル識別 情報がアイ ドル識別情報であると判定したときに、 制御情報のエリ ァにおける受信動作を、 自機の動作状態に応じて、 情報の受信を継 続させる動作と、 受信停止動作のいずれかに設定するよう動作する 無線通信システム。
4 . 請求項 1、 2又は 3に記載の無線通信システムにおいて、 前記チャネル制御装置は、 前記フレーム構造の情報にランダムァ クセスの送信 ^可及び禁止のいずれかを示すランダムアクセス制御 情報を含めて、 制御情報のエリァに後続するエリァにて送信するよ う動作し、 そして
前記複数の無線通信装置はそれぞれ、 制御情報のエリァでの受信 動作を受信停止動作に切り換えたときに、 ランダムアクセス制御情 報のエリァにて受信を再開させる受信再開動作に切り換えるよう動 作する無線通信システム。
5 . 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される情報によ つて特定された複数の無線通信装置のいずれかに割当可能な複数の 通信チャネルとを用いた無線通信を制御する無線通信制御装置であ つて、 1つの制御チャネル上にて、 少なく とも同期ワード、 チャネル識 別情報、 制御情報の 3つのエリアを有するフレーム構造の情報を前 記複数の無線通信装置の少なくとも 1つに対して送信するチャネル 制御手段を備え、
前記チャネル制御手段は、 前記フレーム構造の情報のうちでチヤ ネル識別情報に含まれる機能チヤネル識別情報のエリアにて、 制御 情報のエリァで伝送される情報の種類を示す機能チャネル識別情報 を送信するよう動作する、
ことを特徴とする無線通信制御装置。
6 . 請求項 5に記載の無線通信制御装置において、
前記チャネル制御手段は、 制御情報のエリァにて伝送される情報 が報知メッセージ及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセ一 ジであるときに、 機能チャネル識別情報としてアイ ドルメッセージ を特定可能に指示するアイ ドル識別情報を送信するよう動作する無 線通信制御装置。
7 . 請求項 5又は 6に記載の無線通信制御装置において、 前記チャネル制御手段は、 制御情報のエリァにて伝送される情報 が無線通信装置の側にて任意に受信すべきメッセージであるときに、 機能チャネル識別情報として任意の受信を指示する識別情報を送信 するよう動作する無線通信制御装置。
8 . 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される情報によ つて割り当てられる通信チャネルとを用いた無線通信を行う無線通 信装置であって、
1つの制御チャネル上にて、 少なく とも同期ワード、 チャネル識 別情報、 制御情報の 3つのエリァを有するフレーム構造の情報であ つて、 制御情報のエリァで伝送される情報の種類を示す機能チヤネ ル識別情報がチャネル識別情報のエリアにて伝送される情報を、 無 線基地局から受信する制御チャネル伝送情報受信手段と、
前記制御チャネル伝送情報受信手段によって受信した前記フレー ム構造の情報に含まれる機能チャネル識別情報の種類を判定するこ とにより、 制御情報のエリアにおける受信動作を、 受信停止動作を 含めた複数種類の動作のいずれかに設定する動作制御手段とを備え る、
ことを特徴とする無線通信装置。
9 . 請求項 8に記載の無線通信装置において、
前記動作制御手段は、 前記制御チャネル伝送情報受信手段によつ. て受信した機能チャネル識別情報が、 制御情報のエリアにて伝送さ れる情報として報知メッセージ及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセージを特定可能に指示するアイ ドル識別情報であると判 定したときに、 当該機能チャネル識別情報と同一フレーム内におけ る制御情報のエリァでの受信動作を、 受信停止動作に切り換える、 ことを特徴とする請求項 8に記載の無線通信装置。
1 0 . 請求項 8に記載の無線通信装置において、
前記動作制御手段は、
前記制御チャネル伝送情報受信手段によって受信した機能チヤネ ル識別情報が、 制御情報のエリアにて伝送される情報として報知メ ッセージあるいは呼出メッセージを特定可能に指示する識別情報で あると判定したときに、 当該機能チャネル識別情報と同一フレーム 内における制御情報のエリァでの受信動作を、 情報の受信を継続さ せる動作に設定するよう動作し、 そして 前記制御チャネル伝送情報受信手段によって受信した機能チヤネ ル識別情報が、 制御情報のエリァにて伝送される情報として報知メ ッセージ及び呼出メッセージとは異なるアイ ドルメッセージを特定 可能に指示するアイ ドル識別情報であると判定したときに、 当該機 能チャネル識別情報と同一フレーム内における制御情報のエリァで の受信動作を、 自機の動作状態に応じて、 情報の受信を継続させる 動作と、 受信停止動作のいずれかに設定するよう動作する無線通信 装置。
1 1 . 制御チャネルと、 該制御チャネル上で伝送される情報によ つて特定された複数の無線通信装置のいずれかに割当可能な複数の 通話チャネルとを用いて無線通信を行う無線通信方法であって、
1つの制御チャネル上にて、 少なく とも同期ワード、 チャネル識 別情報、 制御情報の 3つのエリァを有するフレーム構造の情報を、 無線基地局から前記複数の無線通信装置の少なくとも 1つに対して 送信するステツプと、
前記フレーム構造の情報に含まれる機能チャネル識別情報のエリ ァにて、 制御情報のエリアで伝送される情報の種類を示す機能チヤ ネル識別情報を送信するステツプと、
前記複数の無線通信装置がそれぞれ、 制御チャネル上にて前記フ レーム構造の情報を受信したときに、 前記フレーム構造の情報に含 まれる機能チャネル識別情報の種類を判定することにより、 制御情 報のエリァにおける受信動作を、 受信停止動作を含めた複数種類の 動作のいずれかに設定するステップとを含む、
ことを特徴とする無線通信方法。
1 2 . 請求項 1 1 に記載の無線通信方法において、 制御情報のエリアにて伝送される情報が報知メッセージ及び呼出 メッセージとは異なるアイ ドルメッセージであるときに、 機能チヤ ネル識別情報としてアイ ドルメッセージを特定可能に指示するアイ ドル識別情報を前記無線基地局から送信し、 および
前記複数の無線通信装置がそれぞれ、 受信した機能チャネル識別 情報がアイ ドル識別情報であると判定したときに、 当該機能チヤネ ル識別情報と同一フレーム内における制御情報のエリアでの受信動 作を、受信停止動作に切り換える、各ステツプを含む無線通信方法。
1 3 . 請求項 1 1 に記載の無線通信方法において、
制御情報のエリアにて伝送される情報が無線通信装置の側にて任 意に受信すべきメッセージであるときに、 機能チャネル識別情報と してアイ ドル識別情報を前記無線基地局から送信し、
前記複数の無線通信装置がそれぞれ、 受信した機能チャネル識別 情報がアイ ドル識別情報であると判定したときに、 制御情報のエリ ァにおける受信動作を、 自機の動作状態に応じて、 情報の受信を継 続させる動作と、 受信停止動作のいずれかに設定する、 各ステップ を含む無線通信方法。
1 . 請求項 1 1、 1 2又は 1 3に記載の無線通信方法において、 前記フレーム構造の情報にランダムアクセスの送信許可及び禁止 のいずれかを示すランダムアクセス制御情報を含めて、 制御情報の エリアに後続するエリアにて送信し、 および
前記複数の無線通信装置がそれぞれ、 制御情報のエリァでの受信 動作を受信停止動作に切り換えたときに、 ランダムアクセス制御情 報のエリアにて受信を再開させる受信再開動作を切り換える、 各ス テツプを含む無線通信方法。
PCT/JP2005/017559 2004-09-21 2005-09-16 無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信装置 及び無線通信方法 WO2006033424A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE05785628T DE05785628T1 (de) 2004-09-21 2005-09-16 System zur drahtlosen kommunikation, steuervorrichtung zur drahtlosen kommunikation, vorrichtung zur drahtlosen kommunikation und verfahren zur drahtlosen kommunikation
EP05785628A EP1802146B1 (en) 2004-09-21 2005-09-16 Wireless communication system, wireless communication control apparatus, wireless communication apparatus and wireless communication method
CN2005800395397A CN101061731B (zh) 2004-09-21 2005-09-16 无线通信系统、无线通信控制设备、无线通信设备和无线通信方法
US11/663,221 US7738436B2 (en) 2004-09-21 2005-09-16 Wireless communication system, wireless communication control apparatus, wireless communication apparatus and wireless communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-273885 2004-09-21
JP2004273885A JP4411166B2 (ja) 2004-09-21 2004-09-21 無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信装置及び無線通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006033424A1 true WO2006033424A1 (ja) 2006-03-30

Family

ID=36090175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017559 WO2006033424A1 (ja) 2004-09-21 2005-09-16 無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信装置 及び無線通信方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7738436B2 (ja)
EP (1) EP1802146B1 (ja)
JP (1) JP4411166B2 (ja)
CN (1) CN101061731B (ja)
DE (1) DE05785628T1 (ja)
RU (1) RU2391799C2 (ja)
WO (1) WO2006033424A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8391400B2 (en) 2007-06-20 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Control channel format indicator frequency mapping
CN104838607A (zh) * 2012-10-01 2015-08-12 西格福克斯公司 用于在两个终端之间发送有用信息的方法以及用于生成在传输的上下文中使用的关联表格的方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104539395B (zh) 2007-01-09 2019-06-18 华为技术有限公司 基站装置、移动台装置、控制信息发送方法、控制信息接收方法及程序
US7853248B2 (en) * 2007-09-21 2010-12-14 Yahoo! Inc. SMS spam control
JP5151549B2 (ja) * 2008-02-27 2013-02-27 株式会社Jvcケンウッド 倒壊家屋情報通知システム
JP5223592B2 (ja) 2008-10-28 2013-06-26 アイコム株式会社 無線通信システム、無線通信方法、無線通信端末装置、中継装置、並びに、中継システム
RU2483485C2 (ru) * 2008-12-29 2013-05-27 ЗетТиИ Корпорейшн Способ и система для управления энергосбережением в базовой станции
US20110069657A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for the simultaneous transmission and reception of flo and flo-ev data over a multi-frequency network
CN102142887B (zh) * 2010-06-18 2013-06-26 北京大学 周期性间断发送的语音码流平滑传输方法及系统
US10638464B2 (en) 2011-04-01 2020-04-28 Futurewei Technologies, Inc. System and method for transmission and reception of control channels in a communications system
US9442881B1 (en) 2011-08-31 2016-09-13 Yahoo! Inc. Anti-spam transient entity classification
WO2013153515A2 (en) * 2012-04-09 2013-10-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Managing uncertain measurement occasions
KR101897429B1 (ko) * 2012-09-27 2018-09-10 알까뗄 루슨트 물리적 다운링크 제어 채널들의 리소스들을 결정하기 위한 방법
WO2016004600A1 (en) * 2014-07-10 2016-01-14 Motorola Solutions, Inc. Methods and systems for simultaneous talking in a talkgroup using a dynamic channel chain
CN112860613B (zh) * 2021-04-06 2024-04-19 北京集创北方科技股份有限公司 通信系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245728A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Fujitsu Ltd 間欠送受信方式
WO2000030394A1 (en) 1998-11-12 2000-05-25 Ericsson, Inc. Wireless communications methods and apparatus employing paging attribute descriptors
JP2001197548A (ja) * 1999-11-02 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム
JP2003101476A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Ntt Docomo Inc 無線移動機、受信レベル計測方法及び受信レベル計測プログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675863A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
US5177739A (en) * 1990-04-20 1993-01-05 Racal Data Communications, Inc. Multiport - multipoint digital data service
US5603081A (en) * 1993-11-01 1997-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for communicating in a wireless communication system
ES2164062T3 (es) * 1993-08-03 2002-02-16 Cit Alcatel Sistema de radiotelecomunicaciones con una estacion receptora de multiples sensores y una pluralidad de estaciones emisoras que transmiten paquetes de datos.
US5511067A (en) * 1994-06-17 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Layered channel element in a base station modem for a CDMA cellular communication system
US6356555B1 (en) * 1995-08-25 2002-03-12 Terayon Communications Systems, Inc. Apparatus and method for digital data transmission using orthogonal codes
US5991308A (en) * 1995-08-25 1999-11-23 Terayon Communication Systems, Inc. Lower overhead method for data transmission using ATM and SCDMA over hybrid fiber coax cable plant
US5818825A (en) * 1995-11-29 1998-10-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for assigning communications channels in a cable telephony system
US6016430A (en) * 1996-03-29 2000-01-18 Ricoh Company, Ltd. Radio communication system and method for avoiding control channel interference
US5850392A (en) * 1996-04-10 1998-12-15 Ericsson Inc. Spread spectrum random access systems and methods for time division multiple access radiotelephone communication systems
FR2750820B1 (fr) * 1996-07-04 1999-04-02 Alcatel Espace Procede de commutation d'un canal d'un premier chemin de propagation vers un second chemin de propagation
US6643275B1 (en) * 1998-05-15 2003-11-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access in a mobile telecommunications system
US6327469B1 (en) * 1998-12-11 2001-12-04 Motorola, Inc. Channel scanning method and apparatus
DE19901622A1 (de) * 1999-01-18 2000-07-20 Philips Corp Intellectual Pty Drahtloses Netzwerk
DE69940301D1 (de) * 1999-03-15 2009-03-05 Motorola Inc Zeitaufteilung von Kommunikationsressourcen in zellularen Kommunikationssystemen
US7324495B1 (en) * 1999-06-23 2008-01-29 Clearwire Corporation System and method for broadcasting timing information to remote units in a wireless multiple access network
WO2001033248A1 (fr) 1999-11-02 2001-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de communication mobile
US7512109B2 (en) * 2000-09-29 2009-03-31 Intel Corporation Slot structure for radio communications system
TWI273790B (en) * 2004-08-27 2007-02-11 Ali Corp Method to save power for wireless network communication
US7158795B2 (en) * 2004-12-08 2007-01-02 Spreadtrum Communications Corporation Dummy PCH block detection for power saving in GSM handset

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245728A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Fujitsu Ltd 間欠送受信方式
WO2000030394A1 (en) 1998-11-12 2000-05-25 Ericsson, Inc. Wireless communications methods and apparatus employing paging attribute descriptors
JP2001197548A (ja) * 1999-11-02 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム
JP2003101476A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Ntt Docomo Inc 無線移動機、受信レベル計測方法及び受信レベル計測プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1802146A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8391400B2 (en) 2007-06-20 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Control channel format indicator frequency mapping
TWI423631B (zh) * 2007-06-20 2014-01-11 Qualcomm Inc 控制頻道格式指示器之頻率映射
CN104838607A (zh) * 2012-10-01 2015-08-12 西格福克斯公司 用于在两个终端之间发送有用信息的方法以及用于生成在传输的上下文中使用的关联表格的方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007115049A (ru) 2008-10-27
EP1802146B1 (en) 2013-01-16
DE05785628T1 (de) 2007-11-08
EP1802146A4 (en) 2011-10-12
US20080043678A1 (en) 2008-02-21
CN101061731B (zh) 2010-12-08
JP4411166B2 (ja) 2010-02-10
US7738436B2 (en) 2010-06-15
RU2391799C2 (ru) 2010-06-10
EP1802146A1 (en) 2007-06-27
JP2006093869A (ja) 2006-04-06
CN101061731A (zh) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006033424A1 (ja) 無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信装置 及び無線通信方法
US5406615A (en) Multi-band wireless radiotelephone operative in a plurality of air interface of differing wireless communications systems
US5574775A (en) Universal wireless radiotelephone system
JP3563401B2 (ja) デュアル・システム・セルラ・コードレス無線電話の装置および方法
JP2000511731A (ja) ハンドセット選択チャンネル割当てを用いるマルチモード通信ネットワーク
JPH0472828A (ja) 移動無線通信システム
WO1986001957A1 (en) Radio trunking system with transceivers and repeaters using special channel acquisition protocol
EP2795987B1 (en) Method and apparatus for monitoring and allocation of freqeuncy channels associated with multiple talkgroups in multicarrier communication environments
JP2006352489A (ja) 移動局、無線アクセスネットワーク装置および移動通信システム並びに間欠受信方法
GB2290196A (en) Reducing access time in trunking radio systems
JP2004356888A (ja) 無線制御局、無線端末、基地局、通信システム及び通信方法
JP4046909B2 (ja) 移動局
US9313824B2 (en) System and method for interrupting communications within a communication system
JP2003274455A (ja) セルラ通信システムならびにセルラ通信システムにおける移動局および方法
JPH0575530A (ja) 移動体通信システムにおけるトラヒツク分散方式
KR100315691B1 (ko) 이동통신 시스템에서 기지국과 단말간 서비스 협상 방법
WO2014179993A1 (en) Method and device for reusing channel frequencies in direct mode
JP2005328426A (ja) 携帯電話機のサービスエリア出入り判定方法および携帯電話機
JP4962479B2 (ja) 送信電力制御機能を備えた無線通信機
JP2941469B2 (ja) 移動無線通信システムおよびこのシステムで使用される移動局装置
JP7000745B2 (ja) 端末装置および通信方法
JP2001102991A (ja) 移動通信用複合端末機
JPH08116301A (ja) パーソナル・ハンディ・フォン・システム
KR20090018426A (ko) 무선통신시스템에서 수면 모드 제어 장치 및 방법
JP3889923B2 (ja) 無線通信システム用端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005785628

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11663221

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007115049

Country of ref document: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580039539.7

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005785628

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11663221

Country of ref document: US