WO2005104816A1 - 消毒装置およびそれを備えた切断機、塗布装置およびそれを備えた植物切断機、ならびに刃物 - Google Patents

消毒装置およびそれを備えた切断機、塗布装置およびそれを備えた植物切断機、ならびに刃物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005104816A1
WO2005104816A1 PCT/JP2004/015370 JP2004015370W WO2005104816A1 WO 2005104816 A1 WO2005104816 A1 WO 2005104816A1 JP 2004015370 W JP2004015370 W JP 2004015370W WO 2005104816 A1 WO2005104816 A1 WO 2005104816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blade
cutting
handle
disinfecting
scissors
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015370
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Haruka Oouchi
Masahiko Nakajima
Hiroko Oouchi
Original Assignee
Egs Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Egs Co., Ltd. filed Critical Egs Co., Ltd.
Priority to JP2006512718A priority Critical patent/JPWO2005104816A1/ja
Publication of WO2005104816A1 publication Critical patent/WO2005104816A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G3/00Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
    • A01G3/02Secateurs; Flower or fruit shears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B13/00Hand shears; Scissors
    • B26B13/22Hand shears; Scissors combined with auxiliary implements, e.g. with cigar cutter, with manicure instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G3/00Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
    • A01G2003/007Using spray

Definitions

  • Disinfection device and cutting machine having the same, application device and plant having the same, cutting machine, and knife
  • the present invention includes a disinfecting device for disinfecting a cutting blade (more specifically, a disinfecting device for disinfecting a blade used for agricultural and horticultural purposes, for example, a blade such as pruning scissors), and a disinfecting device
  • a disinfecting device for disinfecting a cutting blade more specifically, a disinfecting device for disinfecting a blade used for agricultural and horticultural purposes, for example, a blade such as pruning scissors
  • the present invention relates to a cutting machine, an applicator for applying a useful substance to a plant after cutting, a plant cutting machine equipped with the applicator, and a knife to be sterilized by electrically heating the blade.
  • Plants suffer from various diseases.
  • Sources of infection include cutting machines such as scissors and mowers.
  • cutting machines such as scissors and mowers.
  • the stem of the plant itself is also cut through the blade of the cutting machine.
  • the disease becomes infected (secondary transmission).
  • disease transmission can occur in multiple plants in a chain.
  • the disease may be transmitted to the diseased seeds and other healthy seeds through the knife for cutting the seeds.
  • pathogen infection is likely to occur after harvesting fruits or after cutting the plant body after pruning.
  • an antagonistic antibacterial agent to the cut end of the mushroom and inoculating the antagonistic antibacterial agent, the onset of the disease can be effectively suppressed.
  • the blade is immersed in a disinfecting solution or washed with running water every time a fruit or a seed of a single plant is cut. Or the blade must be heated with a burner. Therefore, there is a problem that the burden on the worker is large.
  • the above-described method for inoculating an antagonistic antibacterial agent makes the operation inefficient.
  • an antagonistic antibacterial is applied to each cut of a plant, which is a very complicated operation.
  • the method of spraying an antagonistic bacterium on the whole plant is uselessly scattered by the antagonistic bacterium, which is not efficient in terms of cost.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a disinfecting apparatus capable of quickly disinfecting a blade, a cutting machine including the disinfecting apparatus, and an efficient method for cutting a plant.
  • Applicator capable of applying useful substances to plants and plant cutting machines equipped with this applicator, and
  • Another object of the present invention is to provide a blade which can easily heat and sterilize the blade.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is attachable to a cutting means having a cutting blade, and disinfects the blade.
  • the blade of the cutting means can be disinfected by attaching the disinfecting device to the cutting means.
  • the disinfection device can be carried together with the scissors. Therefore, the blade of the cutting means can be quickly disinfected while the cutting means (scissors) are being carried. In particular, when the cutting means is used outdoors, the blade can be disinfected on the spot and the working efficiency is improved.
  • the disinfection device of the present invention is characterized in that, in the disinfection device described above, the disinfection device is provided with attachment means for attaching to the cutting means.
  • the disinfecting device can be attached to the cutting means by the attaching means.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is characterized in that, in the disinfecting apparatus described above, an injection means for injecting a disinfecting solution to the blade is provided in conjunction with a cutting operation of the cutting means. You.
  • the disinfectant is sprayed on the blade by the injection means for each cutting operation.
  • the blade can be disinfected each time the cutting operation is performed. Therefore, even if the pathogenic bacteria adhere to the plant blade by the cutting operation, it is possible to prevent the pathogenic bacteria from infecting other plants.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is characterized in that, in the disinfecting apparatus described above, the cutting means is a scissor, and the ejecting means ejects a disinfecting solution to one blade of the scissors. .
  • the injection means injects the disinfecting solution to one blade of the scissors.
  • the injecting unit may be configured such that the disinfecting solution is applied to a side surface of the one blade and a side opposite to the other blade. It is characterized by injecting.
  • the disinfecting solution is injected to the side surface of one blade of the scissors and the side surface opposite to the other blade.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is characterized in that, in the above disinfecting apparatus, the injection means includes an injection direction adjusting means for adjusting an injection direction of the disinfecting liquid.
  • the injection direction adjusting means can adjust the injection direction of the disinfecting liquid.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is characterized in that, in the disinfecting apparatus described above, the injection means includes an injection amount adjusting means for adjusting a single injection amount of the disinfecting liquid to a constant amount. are doing.
  • the injection amount of the disinfecting solution can be adjusted by the injection amount adjusting means.
  • the injection means injects the disinfecting liquid in a fan shape.
  • the disinfecting apparatus can inject the disinfecting solution in a fan shape.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is characterized in that, in the disinfecting apparatus described above, a supply means for supplying a disinfecting liquid to the injection means is provided.
  • the disinfecting liquid can be supplied to the injection means by the supply means.
  • the number of times that the disinfecting device is refilled with the disinfecting solution can be reduced as compared with the configuration without the supply means!
  • the disinfecting apparatus provided with the supply means is attached to the cutting means and the cutting operation is performed outdoors or the like, the work efficiency is improved.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is characterized in that, in the disinfecting apparatus described above, at least an edge portion used for cutting with the blade is disinfected.
  • At least the edge used for cutting is disinfected.
  • the disinfecting apparatus of the present invention is characterized in that, in the above disinfecting apparatus, a heating means for heating the blade is provided.
  • the blade is heated by the heating unit.
  • the heating means heats the blade by a chemical reaction between a catalyst and a gas.
  • the blade is heated by the chemical reaction between the catalyst and the gas.
  • the cutting means is a scissor.
  • the disinfecting apparatus can be used by attaching it to the nose and the sami.
  • a cutting machine of the present invention includes cutting means having a cutting blade, and the above disinfecting device. [0054] According to the above configuration, the cutting machine includes the cutting means and the disinfecting means.
  • the cutting machine itself has a disinfection function, and the blade of the cutting means can be disinfected.
  • the blade of the cutting means can be disinfected while the cutting machine is being carried.
  • the blade can be disinfected on the spot and work efficiency is improved.
  • the cutting machine of the present invention includes a cutting means having a cutting blade, and any disinfecting device for ejecting the above-mentioned disinfecting solution, wherein a groove is formed in the cutting blade. ing.
  • the coating device of the present invention is a coating device that can be attached to a cutting means for cutting plants, and is cut by the cutting means and Z or the cutting means. It is characterized by having an injection means for injecting a useful substance on a cut surface of the plant obtained.
  • a useful substance is applied to the cutting means and Z or the cut surface of the plant cut by the cutting means.
  • the useful substance applied to the cutting means is indirectly applied to the cut plant surface when performing the cutting operation.
  • the cutting means for cutting a plant is not limited as long as it cuts a part of a plant, but may be used for collecting fruits and flowers, or may be used for cutting leaves, branches and stems. Examples include pruning and cutting roots and potatoes.
  • the coating device can be carried together with the scissors. Therefore, while holding the cutting means (scissors), the useful substance can be applied as it is without switching to the application device. Therefore, the work efficiency in applying a useful substance to the cut end of the plant after cutting is improved.
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, an attaching means for attaching to the cutting means is provided.
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, the injection unit emits a useful substance in conjunction with a cutting operation of the cutting unit.
  • the useful material can be injected by the injection means every time the cutting operation is performed.
  • the useful material is sprayed on the cutting edge of the cutting means of a plant!
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, the injection means injects a useful substance toward the blade of the cutting means.
  • the useful substance adheres to the blade and the blade cuts the plant
  • the useful substance can be applied to the cut end of the plant. Therefore, the cutting operation and the application of the useful substance can be performed at once, and the useful substance can be applied to the cut end of the plant immediately after the cutting.
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, the cutting means is scissors, and the injection means injects a useful substance to one blade of the scissors.
  • the injection means injects the useful substance to one blade of the scissors.
  • the injection means may be arranged such that the useful substance is applied to a side surface of the one blade and a side surface opposite to the other blade. It is characterized by injecting.
  • the useful substance is ejected to the side surface of one blade of the scissors and the side surface opposite to the other blade.
  • stems, branches, and the like are cut using scissors, for example, to cut fruit of a plant.
  • the useful substance should be attached only to the surface (side surface) on the side left at the time of cutting (that is, the trunk side opposite to the fruit).
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, the injection means in- jects the useful substance toward the cut of the object to be cut.
  • the useful substance is emitted toward the cut end of the plant after cutting, so that the useful substance is efficiently applied to the cut end of the plant.
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, the injection means includes an injection direction adjusting means for adjusting an injection direction of the useful substance.
  • the emission direction of the useful substance can be adjusted by the emission direction adjusting means.
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, the injection means includes an injection amount adjusting means for adjusting a single injection amount of the useful substance to a fixed amount. It is a sign.
  • the injection amount adjusting means it is possible to adjust the injection amount of the useful substance at one time by the injection amount adjusting means.
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned coating apparatus, a supply unit for supplying a useful substance to the injection unit is provided.
  • the supply unit can supply a useful substance to the injection unit.
  • the number of times of replenishment of the useful substance to the coating apparatus can be reduced as compared with the configuration having no supply means! /.
  • the application device provided with the supply means is turned off. When the cutting work is performed outdoors by attaching to the cutting means, the work efficiency is improved.
  • the coating apparatus of the present invention is characterized in that the useful substance is a bacterium having an antagonistic action against a pathogen.
  • a microorganism having an antagonistic action against a pathogen can be inoculated in the vicinity of the cut surface of the plant after cutting.
  • a microorganism having an antagonistic action against a pathogen is
  • a microorganism that inhibits the growth of pathogens when infected with pathogens such as viruses and bacteria.
  • a plant cutting machine of the present invention includes a cutting means for cutting plants, and the above-described coating device.
  • the plant cutting machine includes the cutting means and the disinfecting means.
  • the plant cutting machine itself has a function of applying a useful substance, and it is possible to efficiently apply a useful substance to a cut end of a plant.
  • the cutting means is, for example, small scissors
  • applying the useful substance at the cut end of the plant without switching to another application device while holding the plant cutting machine. Becomes possible.
  • a groove may be formed in the cutting blade.
  • the residence time of the disinfectant solution at the cutting edge can be extended.
  • the blade of the present invention is a blade having a blade in order to solve the above-mentioned problem, and a heating means for heating and sterilizing the blade by converting electric power into heat is provided on a part of the blade. Be prepared for it! /
  • the blade can be heated and sterilized by using the heating means for converting electric power into heat.
  • the blade is immersed in the disinfecting solution for each operation such as one cutting or cutting. Heating the blade with a burner, washing it with running water, or heating the blade with a burner can perform heat sterilization of the blade without having to perform any work. Therefore, when cutting a plurality of cutting objects, or when cutting a plurality of cutting objects, even if it is necessary to sterilize the blade for each individual object, the burden on the operator can be reduced.
  • the blade of the present invention may include power supply means for supplying electric power to the heating means.
  • power supply means for supplying electric power to the heating means.
  • the blade of the present invention is suitable for work in which it is difficult to supply an external power supply such as a household AC power supply, for example, when working while moving over a wide area outdoors, such as when harvesting crops. Can be used.
  • the blade of the present invention may be provided with a handle for a user to grip, and the power supply means may be provided on the inner or outer surface of the handle.
  • the power supply means is provided inside or outside the handle, so that the handle is easy to carry. Therefore, for example, when performing a cutting operation while moving over a wide range, the burden on the operator can be reduced.
  • the blade of the present invention may use an external power supply to supply power to the heating means. That is, the heating device may be heated using electric power supplied from an external power supply such as a household AC power supply, an industrial AC power supply, a generator, and a battery power supply.
  • an external power supply such as a household AC power supply, an industrial AC power supply, a generator, and a battery power supply.
  • the blade of the present invention can be used stably for a long time, and a large amount of electric power can be supplied. Therefore, it is easy to increase the output of the heating means.
  • the blade may be provided with a punched portion. As a result, the volume of the blade is reduced, so that the heat capacity can be reduced. For this reason, the temperature of the blade can be increased even when the heating value of the heating means is the same as compared with the case where the punching portion is not provided.
  • the blade of the present invention may be provided such that the blade is replaceable.
  • the blade can be replaced when the blade is deteriorated or broken, or when the heating means becomes defective.
  • the blade of the present invention may be scissors.
  • heat sterilization of the blades constituting the scissors can be performed using the heating means. Therefore, when cutting a plurality of cutting objects, even if it is necessary to sterilize the blade for each individual cutting object, Thus, the burden on the operator can be reduced.
  • the temperature of the two blades constituting the scissors may be set to be able to be heated to approximately 90 ° C or more.
  • the temperature of the two blades constituting the scissors may be set to be able to be heated to approximately 90 ° C or more.
  • the wilt bacteria adhered to the above blade and the second blade can be reliably heated and sterilized, and the red perilla infected with perilla wilt can be cut. Even if another healthy red perilla is cut after that, the B. subtilis can be reliably prevented from being transmitted to the healthy red perilla.
  • the knife of the present invention may be a kitchen knife.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a mounting portion of a disinfecting device (or coating device) in the cutting machine (or plant cutting machine).
  • FIG. 3 is a schematic view showing a nozzle device of a disinfecting device (or a coating device).
  • FIG. 4 (a) is a side view showing a schematic configuration of a modified example of the above cutting machine (or plant cutting machine).
  • FIG. 4 (b) is a cross-sectional view showing a main part of the cutting machine (or plant cutting machine) shown in FIG. 4 (a).
  • FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration of a modified example of the cutting machine (or the plant cutting machine).
  • FIG. 6 (a) is a view showing an example of an injection range of a disinfecting solution (or useful substance) to a blade of the cutting machine (or plant cutting machine).
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a case where a groove for extending a stay time is provided.
  • FIG. 7 (a)] is a front view showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 7 (b)] is a side view of the cutting machine (or plant cutting machine) shown in FIG. 7 (a).
  • FIG. 8 (a)] is a side view showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 8 (b)] is a plan view of the cutting machine (or plant cutting machine) shown in FIG. 8 (a).
  • FIG. 8 (c) is a perspective view of the cutting machine (or plant cutting machine) shown in FIG. 8 (a).
  • FIG. 9 (a)] is a plan view showing a main tank of the cutting machine (or plant cutting machine) shown in FIG.
  • FIG. 9 (b)] is a side view of the cutting machine (or plant cutting machine) shown in FIG. 9 (a).
  • FIG. 10 (a)] is a side view showing a state where the cutting machine (or the plant cutting machine) shown in FIG. 8 is not used.
  • FIG. 10 (b)] is a front view showing a state where the cutting machine (or the plant cutting machine) shown in FIG. 8 is not used.
  • FIG. 11 is a diagram showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 17 The schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment was shown.
  • FIG. 17 The schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment was shown.
  • FIG. 18 is a diagram showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 19 (a)] is a view showing a schematic configuration of a cutting machine (or a plant cutting machine) according to still another embodiment.
  • FIG. 19 (b)] is a view showing a modification of the shape of the heat exhaust hole in the cutting machine of FIG. 19 (a).
  • FIG. 19 (c)] is a view showing another modification of the shape of the heat exhaust hole in the cutter of FIG. 19 (a).
  • FIG. 20 is a perspective plan view showing a schematic configuration of a blade according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a transparent plan view showing one configuration example of a heating means provided in the blade according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a sectional view of the heating means shown in FIG. 21.
  • FIG. 23 (a) is a perspective plan view of a blade and a handle in a blade according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 (b) is a cross-sectional view of the blade shown in FIG. 23 (a).
  • FIG. 24 (a)] is a perspective view showing a temperature measurement position in a blade temperature measurement experiment according to one embodiment of the present invention.
  • ⁇ 24 (b)] A graph showing the relationship between the time for energizing the heating means and the temperature of each part when the scissors, which are blades, according to one embodiment of the present invention are closed.
  • FIG. 24 (c) is a graph showing the relationship between the energization time to the heating means and the temperature of each part when the scissors are closed.
  • FIG. 25 is a plan view showing a modification of the heating means provided in the blade according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 (a)] is a plan view showing a modification of the power supply means in the blade according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 (b) is a perspective view of the power supply means shown in FIG. 26 (a).
  • FIG. 27 (a) is a plan view showing another modification of the power supply means in the blade according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 27 (b) is a perspective view of the power supply means shown in FIG. 27 (a).
  • FIG. 28 (a) is a plan view showing still another modified example of the power supply unit in the blade according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 (b) is a perspective view of the power supply means shown in FIG. 28 (a).
  • FIG. 29 (a) is a plan view showing still another modified example of the power supply unit in the blade according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 29 (b) is a perspective view of the power supply means shown in FIG. 29 (a).
  • FIG. 30 (a) is a perspective view showing a configuration example of a blade and a handle in a case where a power supply means is provided separately from the blade and the handle in a blade according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 (b) is a perspective view showing a configuration example of power supply means provided in the blade shown in FIG. 30 (a).
  • FIG. 31 (a) is a perspective view showing another configuration example of the blade and the handle when the power supply means is provided separately from the blade and the handle in the blade according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 (b) is a perspective view showing a configuration example of power supply means provided in the blade shown in FIG. 31 (a).
  • FIG. 32 (a) is a perspective plan view showing a configuration example in a case where a blade is replaceably provided in a blade according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 (b) is a cross-sectional view of the blade shown in FIG. 32 (a).
  • FIG. 33 is a perspective plan view showing a schematic configuration of a blade according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 34 is a perspective plan view showing a modification of the blade according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 35 is a perspective plan view showing a modification of the blade according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a cutting machine according to an embodiment of the present invention.
  • the cutting machine la includes scissors (cutting means) 2a and a disinfection device 3 as shown in the figure.
  • the scissors 2a include a first blade 21, a second blade 22, a spring 23, a first handle 24, a second handle 25, a rotating shaft 26, and a protrusion 27. That is, except for the protrusion 27, the configuration is the same as that of the pruning scissors generally sold on the factory. It should be noted that some of the commercially available scissors are already provided with the protrusion 27, and in this case, the configuration is the same as that of a commercially available scissors.
  • the first blade 21 and the second blade 22 are blades constituting both blades of the scissors 2a. Also, the spring 23 simultaneously urges the first handle 24 and the second handle 25 in different directions so that the two blades open.
  • the scissors 2a rotate a portion consisting of the first blade 21 and the first handle 24 and a portion consisting of the second blade 22 and the second handle 25 around the rotary shaft 26. It is constructed by combining them as much as possible.
  • the first blade 24 and the second blade 22 are held by the first handle 24 and the second handle 25 with a force equal to or greater than the urging force of the spring 23. It rotates around the rotation shaft 26. By this operation, for example, fruits, flowers, branches, and the like are cut by the first blade 21 and the second blade.
  • the projection 27 is formed on the second handle 25 so as to face the first handle 24.
  • the protruding portion 27 is configured to press a side portion of a main tank 33 described later when both handles (24 and 25) of the scissors 2a are gripped by hand! RU
  • the disinfecting apparatus 3 includes a replenishing tank 31, a tube 32, a main tank 33, a nozzle (injection direction adjusting means) 34, a check valve 35, and a mounting portion (mounting means) 36.
  • the main tank 33 and the nozzles 34 correspond to the injection means described in the claims.
  • the replenishing tank 31, the tube 32, and the check valve 35 correspond to the supply means described in the claims.
  • the replenishment tank 31 is a tank that can store a disinfectant such as ethanol, isopropyl alcohol, and sodium hypochlorite aqueous solution (eg, Kekmicron (trade name)). It consists of a container. When the replenishment tank 31 is made of resin, its side is compressed so that the disinfecting solution is sent to the main tank 33 via the tube 32. That is, the disinfectant is sent to the main tank 33 by increasing the air pressure in the refill tank 31.
  • a disinfectant such as ethanol, isopropyl alcohol, and sodium hypochlorite aqueous solution (eg, Kekmicron (trade name)
  • the refill tank 31 may be provided with a valve (not shown) that closes when the side surface is compressed and opens when the compression is released to take in external air into the refill tank 31. Good. As a result, air is appropriately taken into the refill tank 31, so that the disinfecting solution can be more smoothly supplied from the refill tank 31 to the main tank 33.
  • the tube 32 connects the refill tank 31 and the main tank 33, and injects the disinfectant of the refill tank 31 into the main tank 33 as described above. is there.
  • the tube 32 is formed of a relatively soft material such as silicon.
  • the tube 32 and the main tank 33 be detachable from each other by detaching means such as a coupler (not shown).
  • detaching means such as a coupler (not shown).
  • the tube 32 and the main tank 33 are connected only when the main tank 33 needs to be replenished with the disinfecting solution. In other cases, the tube 32 and the main tank 33 are separated from each other. deep.
  • the scissors 2a can be freely moved without being restrained by the tube 32 or the replenishing tank 31, and the cutting operation can be performed. Workability can be further improved.
  • the main tank 33 is a tank for supplying a disinfecting solution to the nozzle 34.
  • the main tank 33 is also a resin tank, and the shape of the tank is deformed by applying pressure to the side surface. Then, the disinfectant is sent to the nozzle 34 by compressing the side surface of the main tank 33. That is, the disinfectant is sent to the nozzle 34 by increasing the air pressure in the main tank 33.
  • the replenishment tank 31 serves as a source tank for supplying the disinfecting solution to the main tank 33
  • a container having a larger capacity than the main tank 33 is used as the replenishment tank 31.
  • the replenishing tank 31 and the Z or the cutting machine la itself have a size that can be stored in a pocket-type waist bag or the like which is hung on an operator's belt.
  • the check valve 35 is provided inside the main tank 33, as shown in the figure.
  • the check valve 35 is provided at the tip of the tube 32.
  • the check valve 35 is provided to prevent the disinfecting solution sent from the refill tank 31 to the main tank 33 from flowing back to the refill tank 31.
  • the check valve 35 may be provided outside the force main tank 33 provided in the main tank 33.
  • the nozzle 34 injects (discharges) the disinfecting liquid stored in the main tank 33.
  • the nozzle 34 can be configured with a flexible tube such as a straight tube made of a flexible material such as silicone rubber or an elastomer, or a flexible tube such as a bellows-shaped tube. It is an adjustable, so-called snakehead-shaped nozzle. That is, if the shape of the nozzle 34 is changed, the shape of the nozzle 34 does not change unless an external force acts on the nozzle 34! /, And so on.
  • the mounting portion 36 is for mounting the disinfecting device 3 to the scissors 2a.
  • the mounting portion 36 includes a first ring portion 36a and a second ring portion 36b, and the main tank 33 is fitted into the first ring portion 36a. 33 can be fixed.
  • the second ring portion 36b is for fitting into the handle portion of the scissors 2a.
  • the main tank 33 is attached to the scissors 2a via these two ring portions (36a-36b).
  • the mounting portion 36 is not limited to the above-described configuration, and may have any configuration as long as the main tank 33 can be mounted on the scissors 2a (more specifically, the first handle 21 of the scissors 2a).
  • the second ring portion 36b is passed through the handle of the pincer 2a. Then, the injection direction of the disinfecting liquid from the nozzle 34 is adjusted.
  • the injection direction force of the disinfecting liquid from the nozzle 34 is a side surface of the second blade 22 opposite to the first blade 21 (hereinafter referred to as an outer surface of the second blade).
  • the shape of the nozzle 34 and the mounting position of the nozzle 34 are adjusted so as to be suitable for the nozzle 34.
  • the adjustment of the shape may be performed by changing the shape of the nozzle 34 itself.
  • the adjustment of the mounting position may be performed by, for example, moving the main tank 33 with respect to the mounting portion 36, or changing the mounting position of the mounting portion 36 with respect to the first handle 24.
  • the first handle 24 and the second handle 25 are gripped by hand, and the position of the edge 22a of the second blade when the injection of the disinfectant is started from the main tank 33 is started.
  • the position and shape of the nozzle 34 are adjusted so that the above-mentioned injection direction is oriented to the above.
  • the edge portion is a portion including the cut edge of the blade, and indicates a portion including an inclined portion for substantially cutting.
  • the cutting machine la is used, even if fruits and the like are cut from a diseased plant, the outer surface of the second blade is disinfected by the disinfecting solution, so that the same scissors 2a can be used for health. Even if the fruit of a plant is cut off, it can be cut from the cut portion through the branch on the trunk side of a healthy plant. This has the effect that the plant itself is not infected with the disease.
  • the disinfecting liquid may be a cleaning liquid such as water.
  • the scissors 2a are handled with the right hand, and the force described in the case where the thumb is on the first handle 24 side. Assuming that the scissors 2a are handled with the right hand, and the thumb is used. Is located on the second handle 25 side, the disinfecting solution is applied to the side surface of the first blade 21 opposite to the second blade 22 (hereinafter referred to as the outer surface of the first blade).
  • the shape of the nozzle 34 and the mounting position of the mounting part 36 should be changed so that the injection is performed.
  • the disinfecting solution is applied to the side of the first blade 21 and the second blade 22 What is necessary is just to change the arrangement of the nozzles 34 so as to face the surface on the opposite side (hereinafter referred to as the outer surface of the first blade).
  • the disinfecting solution is on the side surface of the second blade 22 and is opposite to the first blade 21.
  • the arrangement of the nozzles 34 may be changed so as to face the side surface (hereinafter, referred to as the outer side surface of the second blade).
  • the scissors 2a are generally used as right-handed scissors 2a, and even when using a left-handed scissors, the outer surface of the blade that is the trunk side when cutting fruits.
  • the disposition of the nozzle 34 may be changed so that the outer surface of the first blade or the outer surface of the second blade can be disinfected.
  • the mounting portion 36 is used to mount the main tank 33 to the first handle 24 by the second handle 25, which is not limited to this. May be attached.
  • a member having the same function as the protrusion 27 is provided on the second handle 25. In this case, it is not necessary to provide the projection 27 on the first handle 24.
  • a nozzle device 40 shown in Fig. 3 may be used instead of the nozzle 34.
  • the nozzle device 40 includes a nozzle part 41 and a tube 42.
  • the nozzle section 41 includes a nozzle 43 and a magnet section (injection direction adjusting means, mounting means) 44.
  • the main tank 33 and the nozzle device 40 correspond to the injection means described in the claims.
  • the nozzle 43 is preferably a snake head-shaped nozzle capable of freely adjusting the injection angle of the disinfecting liquid, similarly to the nozzle 34 described above.
  • the present invention is not limited to this, and the nozzle 43 itself may be a simple linear nozzle whose injection angle of the disinfecting liquid cannot be adjusted.
  • the nozzle portion 41 is connected to the main tank 33 via the tube 42. Further, the tube 42 is formed of a relatively soft material, for example, rubber or the like.
  • the first blade 21 or the second blade 22 can be selectively provided.
  • the nozzle part 41 can be attached. Further, since the nozzle portion 41 is attached to the blades (21, 22) by the magnet portion 44, the injection direction of the disinfecting liquid can be adjusted depending on the mounting position of the nozzle portion 41.
  • hooks injection direction adjusting means, mounting means
  • the hook be shaped so that the nozzle can be stably held and the nozzle can be easily attached and detached.
  • a nozzle device that also has a force with a tube 92 and a nozzle portion 91 is used.
  • Hooks 29a '29b that can hold 91 are installed.
  • the hooks 29a '29b are fixed to the outer surface of the first blade and the outer surface of the second blade by rivets of the rotating shaft 26, and the nozzle 91 is grasped. It is a shape that can be stably held.
  • the nozzle 91 is also preferably a snake head-shaped nozzle capable of freely adjusting the injection angle of the disinfecting liquid, similarly to the nozzle 34 described above.
  • the present invention is not limited to this, and the nozzle 91 itself may be a simple linear nozzle whose injection angle of the disinfecting liquid cannot be adjusted.
  • the orientation of the hooks 29a '29b is adjusted so that the disinfectant sprayed from the nozzle force reaches the edge of the first blade 21 or the second blade 22 when the nozzle portion is attached.
  • the nozzle 91 is relatively soft! / A force connected to the main tank via a tube 92 formed of a material (for example, rubber)
  • the coupler with the tube 92 of the main tank can rotate. It is desirable that As a result, when the nozzle 91 is moved, the tube 92 and the coupler of the main tank move in conjunction with the movement of the nozzle 91, and the tube 92 is normally operated regardless of which of the hooks 29a'29b is held. It is kept connected to the main tank.
  • the hooks 29a '29b are not limited to those having such a shape, and a method may be employed in which a hook is formed into a tubular shape and a nozzle is inserted. Further, a fixing member for more stably fixing the nozzle 91 when the nozzle 91 is attached to the hook 29 may be provided.
  • the force in which the main tank 33 is mounted on the first handle 24 by the mounting portion 36 is not limited to this.
  • a first handle 24 'having a structure capable of incorporating the main tank 33 may be used as shown in Fig. 5.
  • an opening 28 is formed in the first handle 24 'so that it can be used for cutting, cutting, or trimming (work to cut the branches to balance the overall shape).
  • the protrusions 27 enter the openings 28 Keep it.
  • the side surface of the main tank 33 is pushed by the projection 27, and the disinfecting liquid is supplied to the nozzle 34 or the nozzle device 40.
  • the main tank 33 may not be embedded in the first pattern 24, and only the nozzle 34 may be embedded in the first pattern 24.
  • the refill tank 31, the tube 32, and the check valve 35 may not be provided.
  • the capacity of the main tank 33 may be made relatively large, and the disinfecting solution may be stored only in the main tank 33 without using a replenishing member such as the replenishing tank 31.
  • the disinfecting solution is broadly fan-shaped along the length direction of the blade (longitudinal direction of the blade) with respect to the blade to be disinfected.
  • the shape of the tip of the nozzle 34 which is preferably flat and ejected in a narrow range along the width direction (short direction of the blade), and the tip of the nozzle 43 in the nozzle 41, What can spray a disinfecting solution in this way is preferably used.
  • the above range is indicated as M.
  • the disinfectant is sprayed over a wide area of the blade, and the blade can be disinfected reliably.
  • a groove may be provided in first blade 21 and Z or second blade 22 so as to extend the residence time of the disinfecting solution on the blade surface.
  • the disinfecting solution can be prevented from dripping with the cutting edge force, and the disinfecting solution's residence time on the cutting edge can be extended, so that the disinfecting effect can be enhanced and the consumption amount of the disinfecting solution can be reduced.
  • a groove 68 may be provided on a surface of the first blade 21 that is in contact with the second blade 22.
  • the disinfectant can enhance the lubricity between the first blade 21 and the second blade 22.
  • the depth, width, length, position, direction, and the like of the groove are not particularly limited, and may be set so as to appropriately obtain the effect of extending the residence time of the disinfecting solution over the entire blade.
  • FIG. 1 According to another embodiment of the disinfection device and the cutting machine according to the present invention, FIG. The description is as follows. For convenience of explanation, members having the same functions as the members shown in the drawings of Embodiment 1 are given the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted.
  • FIG. 7 (a) is a front view showing a schematic configuration of a cutting machine according to the present invention.
  • FIG. 7 (b) is a side view showing a schematic configuration of the cutting machine.
  • the cutting machine lc includes scissors (cutting means) 2b and a disinfecting device 60, as shown in Figs. 7 (a) and 7 (b).
  • a disinfecting apparatus in which the operator uses the right scissors 2b with the right hand and uses the first handle 24 so that the first handle 24 is on the thumb side will be described below. How to attach is shown. In addition, it is assumed that fruits and the like cut with the left hand will be received.
  • the disinfecting device 60 includes a replenishing tank 31, a tube 32, a pushing device 53, a pushing device fixing portion 54, a small pump (injection amount adjusting means) 61, and a small pump fixing portion. It has 62.
  • the replenishing tank 31 and the tube 32 correspond to the supplying means described in the claims.
  • the pushing device fixing portion 54 and the small pump fixing portion 62 correspond to the attaching means described in the claims.
  • the small pump 61 is connected to the refill tank 31 via the tube 32. Further, the small pump 61 has a function of sucking up the disinfecting solution in the replenishing tank 31 and injecting the disinfecting solution to the outside from the outlet of the small pump 61. Further, the small pump fixing portion 62 is for fixing the small pump 61 to the second handle 25.
  • the suction of the disinfecting solution is performed by the small pump 61 being pushed into the pushing device 53 and the pump itself contracting. This will be described in more detail below.
  • the small pump 61 is pushed in, and the air in the small pump 61 is pushed out.
  • the small pump 61 tries to return to the original shape, and at this time, a certain amount of disinfectant is sucked into the small pump 61.
  • the injection direction of the disinfecting liquid is the direction described in the first embodiment.
  • the amount of the disinfecting solution injected by one cutting operation is determined by the capacity of small pump 61 and the like. Therefore, the disinfectant does not continue to be ejected from the disinfectant cylinder 51 while holding the scissors 2b. Therefore, it is possible to provide a cost effective disinfection apparatus.
  • the case where the scissors 2b are handled with the right hand and the thumb is on the first handle 24 side has been described.
  • the worker By appropriately setting the mounting position of the disinfecting device 60 according to the method of using scissors and the type of scissors such as right-handed and left-handed, the outer side of the blade that is the trunk side when cutting fruits (No. ⁇ on the outer surface of the first blade can disinfect the outer surface of the second blade).
  • the disinfecting solution is applied to the blade to be disinfected in a fan-like manner along the length direction of the blade (longitudinal direction of the blade) in the same manner as in the first embodiment, and further, the width of the blade. It is preferable that the injection be performed in a narrow direction along the direction (short direction of the blade) and a flat shape in the range (see FIG. 6). In this case, the disinfectant will be sprayed over a wide area of the blade. Therefore, the blade can be disinfected reliably.
  • the small pump 61 is fixed to the second handle 25 by the small pump fixing portion 62, and the small pump 61 is pushed by the pushing device 53 to contract.
  • the configuration has been described, for example, the following configuration is also possible.
  • the small pump 61 is arranged in an area sandwiched between the first handle 24 and the second handle 25, and the small pump 61 is attached to the second handle 25, and the first handle is used for cutting. 24
  • the configuration may be such that the pump 61 is pushed.
  • the small pump 61 may be fixed to the first handle 24 or the second handle 25. In this case, the small pump 61 may be detachably provided on the first handle 24 or the second handle 25. .
  • FIG. 8 (a) is a side view showing a schematic configuration of a cutting machine according to the present invention.
  • FIG. 8B is a plan view showing a schematic configuration of the cutting machine.
  • FIG. 8 (c) is a perspective view showing a schematic configuration of the cutting machine.
  • the cutting machine includes scissors (cutting means) 2f and a disinfection device 3f, as shown in Figs. 8 (a) to 8 (c).
  • scissors cutting means
  • a disinfection device 3f as shown in Figs. 8 (a) to 8 (c).
  • the following description is based on the case where the scissors 2f are operated with the right hand of the operator and the first handle 24 is used on the thumb side for convenience of explanation.
  • This section shows how to attach the disinfection device 3f.
  • the disinfection device 3f includes a replenishment tank 31, a tube 32, a main tank 33 ', a tube 42', a nozzle (injection direction adjusting means) 43 ', and a check valve 35.
  • the main tank 33 ', the tube 42', and the nozzle 43 ' correspond to the injection means described in the claims. Further, the refill tank 31, the tube 32, and the check valve 35 correspond to the supply means described in the claims. Here, the replenishing tank 31, the tube 32, and the check valve 35 are the same as those in the first embodiment. Further, in the present embodiment, the main tank 33 ′ and the tube 42 ′ are built in the second handle 24 ′′, and the nozzle 43 ′ is joined to the second handle 24 ′′, and the nozzle 43 ′ is fitted or fitted. .
  • the main tank 33 ' is a tank for supplying a disinfectant to the nozzle 43'.
  • the main tank 33 ' has a bellows-like small pump section 33a having a constant capacity (for example, 0.5 cc). It has. And Then, by pumping the pressure to the small pump section 33a, the small pump section 33a contracts, and a certain amount (for example, 0.5 cc) of the disinfecting solution is supplied from the main tank 33, through the tube 42, to the nozzle 43, It is configured to be sent to
  • the pressing of the small pump 33a is performed in conjunction with the operation of grasping the first handle 24 "and the second handle 25 of the scissors 2f, that is, the cutting operation such as harvesting, fruit thinning, or arranging branches. Therefore, the miniature pump 33a is installed on the first handle 24 "so that the protrusion 27 of the second handle 25 hits and the protrusion 27 contracts in the pushing direction. I have. In this way, by using a bellows-shaped pump as the small pump 33a, it is possible to inject the disinfectant with a small gripping force.
  • the amount of the disinfecting solution injected in one cutting operation is determined by the capacity of small pump 33a and the like. Therefore, the disinfectant is not continuously ejected while holding the scissors 2b. Therefore, it is possible to provide a cost-effective disinfection device.
  • the main tank 33 ' is formed of a translucent material so that the remaining amount of the disinfectant therein can be seen.
  • the main tank 33 ′ is built in the second handle 24 ′′, the main tank 33 ′ is provided with a convex portion 33 b containing a memory, and the convex portion 33 b is fitted in the second handle 24 ′′. It is preferable to provide the part 24a. According to this, the main tank 33 ′ is fixed to the second handle 24 ′′, and a window is formed in which the remaining amount of the disinfecting solution can be checked with an external force.
  • the main tank 33 ' is limited to the force built into the handle of the scissors 2f. It may be exteriorized in a pattern that is not a thing. Also, it is preferable to select an appropriate size, shape and capacity of the main tank 33 'in consideration of ease of handling and the amount of disinfectant required.
  • the tube 42 is formed of a flexible tube such as a straight tube or a bellows-shaped tube made of a flexible material such as silicone rubber or an elastomer.
  • the disinfectant sent from 33 ' is supplied to nozzle 43'.
  • Tube 42 ' is formed inside second handle 24 ".
  • the nozzle 43 ' is joined or fitted to the second handle 24 ", and injects (discharges) the disinfecting solution stored in the main tank 33.
  • the fork of the nozzle is divided into two branches from the tube 42 'and is provided on both the outer surface of the first blade and the outer surface of the second blade.
  • the gripper can disinfect both the outer surface of the first blade and the outer surface of the second blade at the same time, which allows the operator to use scissors and to use the right-handed and left-handed Regardless of the type of horned scissors, the outer surface of the blade on the trunk side will be disinfected when cutting fruits.
  • the injection direction of the disinfecting solution is the direction described in the first embodiment.
  • a configuration that can be fixed in a closed state as shown in the side view of FIG. 10A may be employed. That is, in the closed state, the ring-shaped stopper 39 provided on the first handle 24 "may be fixed by being hooked on the groove provided on the second handle 25.
  • the stopper 39 In use, as shown in FIG. 8 (a), the first handle 24 "is configured to be hooked on a groove provided in the first handle 24" itself, so that it is not in the way during use.
  • the disinfecting solution is applied to the blade to be disinfected in a fan-like manner along the length direction of the blade (longitudinal direction of the blade) in the same manner as in the first embodiment, and further, the width of the blade. It is preferable that the injection be performed in a narrow direction along the direction (short direction of the blade) and a flat shape in the range (see FIG. 6). In this case Will result in the disinfectant being sprayed over a wide area of the blade. Therefore, the blade can be disinfected reliably.
  • the small pump 33a (or the main tank 33 'including the small pump 33a) is arranged in an area between the first handle 24 "and the second handle 25, and the small pump 33a is
  • the small pump 33a may be configured to be attached to the second handle 25 and to be pushed by the first handle 24 during cutting.
  • FIG. 11 shows how to attach the disinfecting device 3g when the operator operates the scissors 2g with the left hand and uses the first handle 24 with the thumb side. It is also assumed that fruits and the like cut and collected with the right hand will be received.
  • the above disinfection device 3g includes a refill tank (not shown), a tube 32g, a main tank 33g, a small pump 37, a tube 42g, a nozzle (injection direction adjusting means) 43g, a check valve 35, and a pump. Valves 38a and 38b are provided.
  • the main tank 33g, the tube 42g, the nozzle 43g, and the check valves 38a, 38b correspond to the injection means described in the claims.
  • the replenishment tank, the tube 32g, and the check valve 35 correspond to the supply means described in the claims.
  • the refill tank, the tube 32g, and the check valve 35 are the same as those in the first embodiment.
  • the main tank 33g and the small pump 37 may be built in the first handle 25, which is not limited to the force externally provided inside the first handle 25.
  • the main tank 33g is a tank for supplying a disinfecting solution to the nozzle 43g via the small pump 37 and the tube 42g.
  • the small pump 37 includes a cylinder 37a, a piston 37c for applying pressure to the fluid in the cylinder 37a, and a panel 37b for pushing up the piston 37c.
  • the piston part 37c is The handle 24 has a receiving portion that extends toward the handle 24, and is arranged at a position where the handle 24 is pressed by the convex portion 27 of the second handle 24 when grasped.
  • the piston portion 37c is pushed into the cylinder 37a by the convex portion 27 of the second handle 24 in conjunction with the gripping of the scissors, and a pressure is applied to the fluid in the small pump portion 37 so that a certain amount of the disinfecting solution is dispensed.
  • a piston type pump as the small pump 37, it is possible to inject the disinfectant with a small gripping force.
  • the panel portion 37b plays a role of urging the first handle 24 and the second handle 25 simultaneously in different directions so as to open both blades of the scissors.
  • Form 1 Spring 23 doubles as a role!
  • the small pump 37 is connected to the main tank 33g via the connection 55.
  • the connection 55 is provided with a pump as a check valve.
  • Valve 38a is provided.
  • a pump valve 38b is provided at the connection between the small pump 37 and the tube 42g.
  • the pump valve 38a at connection 55 is not always necessary. This means that even if the pump valve 38a is not provided, the connector between the tube 32g from the refill tank and the main tank 33g becomes a check valve 35! / When the internal pressure is high, the check valve 35 is closed and the backflow from the main tank 33g to the tube 32g does not occur, and therefore, the backflow from the small pump 37 to the main tank 33g does not occur.
  • the nozzle 43g is adapted to be fitted and attached to hooks provided on both sides of the scissors, as in Fig. 4.
  • the outer surface of the blade which is the trunk side when cutting fruits, will be disinfected regardless of the operator's use of scissors and the type of scissors, such as right-handed and left-handed.
  • nozzles 43g are attached to the front side of the paper so that the outer surface of the blade on the trunk side is disinfected when cutting fruits when handling 2g of scissors with the left hand as described above.
  • the nozzle 43g is attached to the back side of the paper of FIG. When cutting fruits, the outer surface of the blade on the trunk side is disinfected.
  • the main tank may be configured to be detachable from the second handle 25 or the small pump 37.
  • a cartridge-type (cassette-type) main tank 33i that is attached to the small-sized pump 37 by a detaching means (not shown) may be used.
  • the disinfecting liquid in the main tank 33i is sent to the small pump 37 via the connection 55 as in FIG.
  • the configuration of the attaching / detaching means is not particularly limited.
  • the attaching / detaching means may be a screw type, a fitting type, or the like, and may be a magnet, an adhesive tape, a sheet fastener, or the like. Good.
  • connection 55 is not particularly limited.
  • the main tank 33i is formed of resin, and a small-sized pump 37i is provided with a cylindrical projection to partially connect the main tank 33i. By piercing this projection, it may function as a connection 55 for transferring the disinfecting solution from the main tank 33i to the small pump 37.
  • the above-mentioned attaching / detaching means such as a screw type or a fitting type may be configured to also have the function of the connection 55.
  • a pair of couplers is provided in the main tank 33i and the small pump 37, respectively, and by connecting these couplers, the function as the above-mentioned attaching / detaching means and the function as the connection 55 are realized. Just like that.
  • a configuration may be used in which a check tank 35 is not provided and a tube 32g is not connected like the main tank 33i shown in FIG.
  • a plurality of cartridge-shaped main tanks may be prepared, and the main tanks may be replaced each time the disinfectant in the main tanks is completely discharged.
  • an air supply hole or an air supply valve may be provided in a part of the main tank 33i. That is, in order to prevent negative pressure inside the air tank 33i due to the injection of the disinfectant in the air tank 33i, the air supply hole ⁇ for taking in the outside air into the air tank 33i, and closed when the disinfectant is injected.
  • an air supply valve that opens after injection may be provided.
  • the shape of the main tank is not limited to the rod shape as shown in FIG. As for the size and volume, appropriate ones can be selected in consideration of the ease of handling and the amount of disinfectant required. For example, as shown in Fig. 13, when the first handle 24 and the second handle 25 are gripped and closed, the portion opposite to the blade with respect to these handles is bent and extended. Alternatively, the shape may be a so-called pistol type. Alternatively, the first handle 24 and / or the second handle 25 may have a hollow structure, and a cartridge-type main tank 33i may be provided therein so as to be replaceable.
  • the configuration is not limited to the configuration in which only the main tank 33i is of a cartridge type, and for example, the configuration may be such that the main tank 33i and the small pump 37 can be integrally replaced.
  • the small pump 37 may be provided inside the main tank or may be provided on the outer surface of the main tank.
  • a small piston type pump may be formed inside the main tank!
  • a small piston type pump 37h having an opening 37g and a check valve 38g is provided inside the main tank 33h as in a cutting machine lh shown in FIG. Then, the small pump 37h and the tube 42h are connected, and a pump valve 38h as a check valve is provided at the connection.
  • the disinfecting solution can be injected by the same mechanism as that of the small pump 37 described above. That is, first, when the cutting operation is performed by grasping the first handle 24 and the second handle 25, the piston portion 37d of the small pump 37h is pushed in, and the air in the small pump 37h is released. It is pushed out. When the pushing of the piston 37d is released, the action of the panel 37e causes the piston 37d to move. 37d is pushed up, and at this time, a certain amount of disinfectant is sucked up from the main tank 33h through the opening of the small pump 37h.
  • Fig. 14 as well as Fig. 11, the operator manipulates the scissors 2g with the left hand, and uses the first handle 24 with the thumb side, and cuts and collects the fruit with the right hand.
  • the nozzle 43h is attached to the front side of the paper, assuming that it will be received.
  • the main tank force may be built in the first handle or the second handle, or the first handle or the second handle may have a function of the main tank.
  • FIG. 15 shows a cutting machine lj in which the first handle 24 also functions as a main tank.
  • the cutting machine lj shown in Fig. 15 includes scissors (cutting means) 3 ⁇ 4 and a disinfection device 3 ⁇ 4.
  • the disinfection device 3j includes a main tank 33j, a small pump 37, a tube 42j, a nozzle (injection direction adjusting means) 4mm, a chemical filling coupler 66j, pump valves 38a and 38b, and an injection amount adjustment pin 63.
  • the first handle 24 has a hollow structure and functions as a main tank 33 ⁇ 4. Further, the first handle 24 has a portion on the side opposite to the blade bent and extended in a substantially rectangular shape, and has a so-called piston shape. This increases the capacity of the main tank 33 ⁇ 4 and increases the amount of disinfectant stored inside.
  • the main tank 33j is a tank for supplying a disinfectant to the nozzle 43j via the small pump 37 and the tube 42j.
  • the small pump 37 is composed of a cylinder 37a, a piston 37c for applying pressure to the fluid in the cylinder 37a, and a panel 37b for pushing up the piston 37c.
  • the second handle 25 holds the pump pressure interference ball 27j, and the first handle 24 and the second handle 25. And a panel portion 27k that urges the pump pressure interference ball 27j in the direction of the piston 37c when the ball is pressed. Then, the piston 37c is pushed by the pump pressure interference ball 27j of the second handle 25 when grasped. As a result, the piston portion 37c is pushed into the cylinder 37a by the pump pressure interference ball 27j of the second handle 25 in conjunction with the grip of the scissors, and pressure is applied to the fluid in the small pump portion 37 so that a certain amount of fluid is applied.
  • the disinfectant can be sent to the nozzle 43j through the main tank 33j power tube 42j. In this way, by using a piston type pump as the small pump 37, it is possible to inject the disinfectant with a small gripping force.
  • the positions at which the pump pressure interference ball 27j, the panel part 27k, and the small pump 37 are attached are not limited to the positions shown in Fig. 15. It may be attached at a position where the piston part 37c can be pushed into the cylinder 37a. Further, for example, similarly to FIG. 11, a configuration may be adopted in which the projection 27 is provided and the piston 37c is pushed into the cylinder 37a.
  • the main tank 3 # is provided with a cylindrical screw portion 64j for attaching the chemical liquid filling coupler 66j. Also, an air vent groove 65 is formed by cutting from the end (opening) of the screw portion 64j on the side where the chemical filling coupler 66j is inserted to the middle of the opening and the end on the side of the main tank 3 ⁇ ⁇ ⁇ . Is provided.
  • the chemical filling coupler 5 lj also has a cylindrical force, and a screw portion (female screw portion) for attaching to the screw portion 64j provided in the main tank 3 mm is formed inside the cylindrical portion. .
  • An air vent 67 is formed in the cylindrical portion. Thereby, the air in the main tank 33j can be discharged by aligning the air vent 67 with the position of the air vent groove 65 of the screw portion 64j.
  • the chemical liquid filling coupler 66j is provided with a connection portion 67 having a check valve inside.
  • a tube for supplying the disinfectant stored in the auxiliary tank is connected to this connection portion 76. I can do it.
  • the injection amount adjustment pin 63 is for adjusting the injection amount per one cutting operation by adjusting the diameter of the tube 4mm.
  • the disinfecting liquid can be discharged in conjunction with the cutting operation, similarly to the other cutting machines described above.
  • the first pattern 24 is the main The force described for the configuration also serving the function of the tank 3 ⁇
  • the configuration is not limited to this.
  • a configuration in which the main tank 3 ⁇ ⁇ is separately provided inside the first handle 24 may be used.
  • the main tank 3 ⁇ ⁇ ⁇ may be replaceable.
  • the first handle 24 (main tank 3 ⁇ ⁇ ) is not limited to a force bar in which the portion on the opposite side to the blade is bent in a substantially U-shape and extended. The appropriate shape, size and volume should be determined in consideration of ease of handling and the amount of disinfectant required.
  • FIG. 16 shows a cutting machine li of the present embodiment.
  • the cutting machine li includes a kitchen knife (cutting means) 2i and a disinfecting device 3i.
  • the kitchen knife 2i is composed of a blade 56 and a handle 57, and cuts, for example, a seed potato or the like by gripping the handle 57 and pressing the end of the blade 56.
  • the handle 57 is provided with a lever 58.
  • the lever 58 is configured to press a small pump 37i described later! RU
  • the disinfection device 3i includes a tank (not shown), a tube 32i, a small pump 37i, a tube 42i, a nozzle (injection direction adjusting means) 43i, and a check valve 35i.
  • the disinfectant is supplied and ejected in the order of tank, tube 32i, small pump 37i, tube 42i, and nozzle 43i.
  • the disinfection device 3i corresponds to the injection means described in the claims.
  • the small pump 37i includes a cylinder 37j, a piston 371 for adjusting the pressure of the fluid in the cylinder 37j, and a panel 37k for urging the piston 371 so as to push out the cylinder 37j.
  • the piston portion 371 has a receiving portion that extends in a direction away from the handle 57, and this receiving portion is pressed by a lever 58 that operates in conjunction with the forceful gripping of the handle 57 during the cutting operation. As a result, the piston portion 371 is pushed into the cylinder 37j.
  • the piston portion 371 is pushed in conjunction with the cutting operation, and pressure is applied to the fluid in the small pump 37i, so that a certain amount of the disinfecting solution can be sent to the nozzle 43i via the tube 42i.
  • a piston type pump as the small pump 37, it is possible to inject the disinfectant with a small gripping force.
  • the small pump 37i is connected via a tube 32i! / Pull, but in order to prevent backflow into the tank of the small pump 37p, a pump valve 35i as a check valve is provided at the connection part. Is provided. Similarly, a pump valve 38b is provided at the connection between the small pump 37i and the tube 42i.
  • the amount of the disinfecting solution injected in one cutting operation is determined by the capacity of the cylinder 37j of the small pump 37i. Therefore, it is possible to provide a cost effective disinfection apparatus.
  • the nozzle 43i is attached to the handle 58 so that the disinfecting solution is sprayed toward the tip of the blade 56 with a force on the back side (the end on the side where cutting is not performed) of the blade 56. . Further, it is desirable that the nozzle 43i be shaped such that the disinfectant is sprayed in a fan shape as shown in FIG. Thus, the disinfectant can be sprayed on the entire blade 56.
  • the cutting means is a kitchen knife
  • the cutting means may be configured to inject with a bellows pump or the like.
  • the tank may be configured to be built into the handle 57. I don't know.
  • a groove for extending the residence time of the disinfecting solution may be formed as in the above embodiment.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a cutting machine according to the present invention.
  • the cutting machine Id according to the present embodiment includes scissors (cutting means) 2c and a disinfection device (heating means) 70.
  • a disinfecting apparatus will be described below in which the operator uses the right scissors 2c with the right hand and the first handle 24 is used with the thumb side. How to attach 70 is shown. In addition, it is assumed that fruits, etc. cut with the left hand will be received.
  • the scissors 2 c include a first blade 21, a second blade 22, a spring 23, a first handle 24, a second handle 25 ′, and a rotating shaft 26. That is, the second handle is different from the scissors 2a of the first embodiment.
  • the second handle 25 ' is configured so that the disinfecting device 70 can be built in the handle.
  • the second handle 25 ′ has a configuration in which the disinfecting device 70 can be attached and detached.
  • a disinfecting device 70 is inserted from the end 25 ′ a of the second handle 25 ′ on the opposite side to the blade (21, 22), and a fixing member (see FIG. (Not shown).
  • the second handle 25 ' has an opening 25'b described later.
  • the disinfecting apparatus 70 is conventionally constituted by a gas combustion apparatus.
  • a gas combustion apparatus there is a gas combustion apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-127822 (publication date: May 16, 1995).
  • This gas combustion device uses a liquefied gas (for example, liquefied butane gas) as a fuel gas, sends the mixed gas of the fuel gas and air to a burned catalyst, and transfers the mixed gas to a flameless gas. Burning It is a device for baking. This gas combustion device is used to heat the iron tip of a soldering iron.
  • a liquefied gas for example, liquefied butane gas
  • the gas combustion device is mainly used for heating the second blade 22, not for heating the iron tip of a soldering iron as in the above-mentioned publication.
  • the root 22b of the second blade 22 (that is, the portion on the second handle 25 side) is heated by the gas combustion device. As a result, heat is conducted to the entire second blade 22.
  • the temperature of the second blade 22 is set so as to be a temperature that causes a change accompanying the denaturation of the protein (that is, a temperature that kills the pathogenic bacteria that cause the disease). Control combustion. Specifically, the temperature is preferably between 40 ° C and 100 ° C.
  • openings 25 and b are provided in the second handle 25 'so that the power can be turned on and off from the openings 25 and b. Keep it.
  • the second blade is disinfected (sterilized) by heat. Even if the fruit of a fresh plant is cut, the plant itself will not be infected with the disease from the cut portion through the trunk-side branch of a healthy plant.
  • the disinfecting device 70 is configured to be detachable from the second handle 25 ', but is not limited to this.
  • the configuration may be such that it is incorporated in the second handle 25 'and the disinfection device cannot be removed from the second handle 25'. In this case, it is necessary to separately provide an opening for injecting gas into the second handle 25 '.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a cutting machine according to the present invention.
  • the cutting machine le according to the present embodiment has a pistol shape, and has scissors (cutting means) 2d and a disinfecting device 80.
  • the operator operates the scissors 2d with the right hand and pulls a trigger part described later with a finger other than the thumb is used. It shows how to install the disinfection device (heating means) 80 of this. It is also assumed that you will receive fruits, etc. cut with your left hand.
  • the disinfection device 80 is configured by a gas combustion device, as in the third embodiment. Then, the disinfecting device 80 heats a second blade 22 'described later. The heating method and the heating temperature are the same as those described in the third embodiment. Further, a switch is provided in a grip portion 93 described later so that the power of the gas combustion device can be turned on and off.
  • the scissors 2d include a first blade 21 ', a second blade 22', an interlocking portion 91, a trigger portion 92, a grip portion 93, a spring 23 ', a rotating shaft 26, and a rotating shaft 94. I have.
  • the second blade 22 ′ is fixed to the disinfection device 80. Further, the first blade 21 ′ is rotatable around a rotation shaft 26. Further, the interlocking portion 91 is connected to the end 21 ′ a of the first blade 21 ′ and the end 92 a on the root side of the trigger portion 92.
  • the interlocking portion 91 is formed of a metal wire (wire). I have. The end 21'a of the first blade 21 'is located on the side opposite to the cutting edge (cutting edge), which is the tip of the blade, with respect to the rotating shaft 26, as shown in FIG.
  • the trigger portion 92 is urged by a spring 23 'to a position at an angle to the grip portion 93.
  • the trigger portion 92 is rotatable about the rotation shaft 94.
  • the trigger portion 92 rotates about the rotation shaft 94, and the interlocking portion 91 is pulled.
  • the first blade 21 ′ rotates about the rotation shaft 26, and fruits and the like are cut by the first blade 21 ′ and the second blade 22 ′.
  • the second blade is disinfected (sterilized) by heat even if the cutting machine le is used. Fresh plant Even if fruits are cut off, the plants themselves will not be infected with the disease from the cut-out portions through the trunk-side branches of healthy plants.
  • a knife having a single blade force such as a kitchen knife may be used as a cutting means. If you want to attach a heating-type disinfecting device to the kitchen knife, make the disinfecting device stick-shaped and install it inside the handle of the kitchen knife or as an extended handle itself! For example, a heating-type disinfecting device may be built in the handle 57 of FIG. 16 and heating may be turned on / off by a switch provided on the handle.
  • the root portion of the second blade 22 (that is, the portion on the second handle side) is heated by the gas combustion device, so that the heat of the second blade 22 is entirely reduced.
  • the force that is configured to be transmitted to is not limited to this.
  • a configuration in which the cutting edge of the first blade 21 and / or the second blade 22 or the vicinity thereof is directly heated may be employed.
  • FIG. 19 (a) shows a cutting machine 2k configured to directly heat the edge of the second blade 22.
  • This cutting machine 2k includes scissors (cutting means) 2k and a disinfection device (heating means) 71.
  • the disinfecting apparatus 71 is attached to a part of the second handle 25, and includes a bonnet (cassette) section 72 in which the fuel gas is filled, a combustion section 73 in which the fuel gas is burned, and a combustible gas.
  • a hot blow section (heat exhaust hole) 74 to be discharged is provided.
  • the combustion section 73 burns the fuel gas supplied from the cylinder section 72 and sends it to the hot blow section 74.
  • the hot blow section 74 discharges the combustion gas sent from the combustion section 73 toward the cutting edge of the second blade 22.
  • the cutting edge of the second blade 22 can be directly heated by the combustion gas, and the second blade 22 can be efficiently heated.
  • all or part of the disinfection device 71 may be configured to be removable.
  • the cylinder 72 may be configured to be replaceable.
  • a cordless hot blow method using a cassette type (cartridge type) cylinder is used as a means for supplying the fuel gas. This allows handling It is easy and the workability can be improved.
  • the fuel gas may be supplied using a cord (hose) or the like other than the above.
  • the shape of the hot blow portion 74 is not limited to the tapered shape as shown in FIG. 19 (a), and may be, for example, a straight shape as shown in FIG. 19 (b).
  • the fan shape may be used as shown in FIG. 19 (c).
  • the position where the disinfecting device 71 is attached is not limited to the position shown in Fig. 19 (a), and does not hinder the cutting operation, and heats the first blade 21 and Z or the second blade 25. Any position can be used as long as it can be performed appropriately. Further, a plurality of disinfection devices 71 may be provided. In this case, the first blade 21 and the second blade 25 may be heated by separate disinfection devices 71, respectively.
  • the hot blow section 74 may be a straight type that discharges the combustion gas supplied from the combustion section 73 without changing its direction. It may be of a bending type that changes. Therefore, the shape of the hot blow portion 74 may be determined so as to have a shape suitable for appropriately heating the cutting edge.
  • the nozzle 34 or the nozzle portion 41 is provided around the first blade 21 and the second blade 22, and the disinfecting liquid is injected from the nozzle 34 or the nozzle portion 41.
  • the disinfecting cylinder 51 or the small pump 61 is disposed around the first blade 21 and the second blade 22, and the disinfecting liquid injection port of the disinfecting cylinder 51 or the small pump is provided. The disinfectant is ejected from the disinfectant outlet
  • the scissors 2a may be provided with two nozzles 34, and the disinfecting solution may be sprayed on both the first blade 21 and the second blade 22.
  • the disinfecting liquid is injected by one nozzle onto the side surface of the first blade 21 opposite to the second blade 22 (the outer surface of the first blade), Each nozzle is dispensed so that the disinfectant is injected toward the side of the second blade 22 opposite to the first blade 21 (the outer side of the second blade) by the other nozzle. You can set it up! ⁇ .
  • nozzle device 40 is used instead of the nozzle 34.
  • two nozzle devices 40 are provided on the scissors 2a, and the disinfectant is injected onto the outer surface of the first blade by one nozzle device, and the disinfectant is discharged onto the outer surface of the second blade by the other nozzle device. What is necessary is just to arrange each nozzle apparatus so that it may be injected.
  • the disinfecting solution to be ejected is ejected from the nozzle 34, the nozzle 43, and the tip pushing portion 51a such that the disinfecting solution is ejected in the form of a mist, for example. It is preferable to form a mouth or an outlet for the small pump 61.
  • the coating device of the present invention is for applying a useful substance efficiently to a cut surface of a plant
  • the plant cutting machine of the present invention is a cutting machine provided with the coating device.
  • the disinfecting devices 3, 60, 3f, 3i of the first to fourth embodiments are used as the coating devices 3, 60, 3f, 3i, and these coating devices are used as the cutting means 2a, 2b, 2f. , 2i and the plant cutting machines (cutting machines) la, lc, If, li used in combination.
  • the same functions as those shown in the drawings of Embodiments 1 to 4 are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted. Unless otherwise specified, it is assumed that modifications similar to the modifications of the members described in Embodiments 1 to 4 are possible.
  • the replenishment tank 31 is provided with an antagonistic antibacterial agent such as Pseudomonas bacterium, specifically, Trichoderma 'Atoporide, non-pathogenic Ervinia' force. It stores antagonistic antibacterial substances such as Lottobola, Pseudomonas 'Funoreolecens, Talalomyces' flavus, etc. as useful substances. Alternatively, a bactericide such as sodium hypochlorite or a protective material such as a box may be stored as a useful substance.
  • an antagonistic antibacterial agent such as Pseudomonas bacterium, specifically, Trichoderma 'Atoporide, non-pathogenic Ervinia' force. It stores antagonistic antibacterial substances such as Lottobola, Pseudomonas 'Funoreolecens, Talalomyces' flavus, etc.
  • a bactericide such as sodium hypochlorite or a protective material such as a box may be
  • the method of adjusting the injection direction of the useful substance from the nozzle 34 is partially different from that of the cutting machine la in the first embodiment.
  • the injection direction of the useful substance from the nozzle 34 will be described.
  • the useful substance adheres to the cut end of the plant body after cutting, it is drawn into the plant through a conduit, so the application method is not limited, and it is sufficient that the useful substance is finally attached to the cut end. Therefore, the useful substance may be directly injected toward the cut of the plant body, or may be injected into the blade and applied indirectly to the cut.
  • the side surface of the second blade 22 opposite to the first blade 21 (hereinafter, the outer surface of the second blade 21) Nozzle 34), and the ejection direction may be adjusted so that the ejection direction is parallel to the outer surface of the second blade 22 or the ejection direction is away from the blade.
  • the side surface of the second blade 22 and the surface opposite to the first blade 21 (hereinafter referred to as the outer surface of the second blade)
  • the nozzle 34 is attached to the second blade 22 and the surface of the second blade 22 on the side opposite to the first blade 21 (hereinafter referred to as the second blade). (Referred to as the outer side surface of the slab).
  • the injection direction can be adjusted by changing the shape of the nozzle 34 or the mounting position of the nozzle 34.
  • the adjustment of the shape may be performed by deforming the shape of the nozzle 34 itself.
  • the adjustment of the mounting position may be performed by, for example, moving the main tank 33 with respect to the mounting portion 36, or changing the mounting position of the mounting portion 36 with respect to the first handle 24. Good.
  • microorganisms fungi, viruses, etc.
  • an antagonistic antibacterial agent to the cut end and inoculating an antagonistic antibacterial agent in the vicinity of the cut surface with the cutting machine of the present invention, it is possible to suppress the growth of the invading pathogen and effectively develop the disease. Can be suppressed.
  • Microorganisms that have an antagonistic action against pathogens include antibacterial agents such as Pseudomonas bacterium, and specifically, antibacterial agents such as Trichoderma 'Ato Orchid Pride', non-pathogenic erbia 'Rotobora', Pseudomonas fluorescens, Talalomyces flavus, etc. Is mentioned.
  • a pathogen attached to a cut end of a plant can be sterilized and infection can be prevented.
  • a protective agent such as a box is attached to a cut end of a plant as a useful substance, the cut end of the plant will not come into direct contact with the outside world, thereby preventing the invasion of pathogens.
  • the plant cutting machine la may be any type of nozzle that can eject a useful substance toward a plant or a blade that comes into contact with the plant (the outside (plant side) surface of the blade that is the plant side).
  • the shape, the mounting position of the mounting portion 36, the arrangement of the nozzles 34, the injection angle of the useful substance, the mounting position of the main tank 33, and other configurations may be appropriately changed as in the first embodiment.
  • a nozzle device or a nozzle device having a force with the tube 92 and the nozzle portion 91 may be used.
  • the useful substance when the useful substance is directly injected into the cut end of the plant, it can be sprayed over a wider area.
  • the shape of the tip of the nozzle 34, the tip of the nozzle 43 in the nozzle portion 41, and the tip of the nozzle 91, which are preferably formed, are preferably those capable of spraying a useful substance. By doing so, the useful substance can be more reliably applied to the cut end of the plant.
  • a plant cutting machine (a cutting machine) in which the disinfecting device 60 in Fig. 7 of the second embodiment is used as a coating device 60 and the coating device 60 is combined with the cutting means 2b in the second embodiment.
  • the injection direction of the useful substance is set to the same direction as that of the above-described plant cutting machine la.
  • the amount of the useful substance ejected in one cutting operation is determined by the capacity of the small pump 61 and the like. Therefore, the useful substance is continuously ejected from the cylinder 51 while holding the scissors 2b. None. Therefore, it is possible to provide a coating apparatus that is advantageous in terms of cost.
  • each member may be changed in the same manner as in Embodiment 2 as long as the configuration is such that a useful substance can be injected onto the outer side surface.
  • the length direction of the blade (the blade length) may be changed in the same manner as in the first embodiment. It is preferable that the injection be performed in a fan shape broadly along the longitudinal direction of the blade and a flat shape in a narrow range along the width direction of the blade (transverse direction of the blade) (see FIG. 6).
  • the useful substance is ejected in a fan shape, and the useful substance is ejected over a wide range of the blade. Therefore, the useful substance adheres to the entire surface of the blade, and the useful substance can be taken up reliably.
  • the tip of the nozzle 34 which preferably has a shape capable of spraying over a wider area, and the nozzle 43 in the nozzle section 41 are preferred.
  • a shape capable of spraying a useful substance as described above is preferably used. By doing so, the useful substance can be more reliably applied to the cut.
  • the tube 42 may be made of a flexible material such as silicone rubber or elastomer, and the useful substance sent from the main tank 33 'may be supplied to the nozzle 43. Further, the tube 42 may be formed inside the first handle 24 ".
  • the blade when the useful substance is injected into the blade on the trunk side and indirectly incorporated into the plant, the blade may be in the length direction (blade) in the same manner as in the first embodiment. It is preferable that the injection be performed in a fan shape broadly along the longitudinal direction of the blade and a flat shape in a narrow range along the width direction of the blade (transverse direction of the blade) (see FIG. 6). In this case, the useful substance is ejected in a fan shape, and the useful substance is ejected over a wide range of the blade. Therefore, the useful substance adheres to the entire surface of the blade, and the useful substance can be taken up reliably.
  • the shape of the tip of the nozzle portion 43 ' which preferably has a shape capable of spraying over a wider area, is as described above. Is preferably used. By doing so, the useful substance can be more reliably applied to the cut.
  • a piston pump water gun pump or the like may be used as the small pump.
  • the emission direction of the useful substance may be set to the above-described direction.
  • the nozzle 43i is attached to the handle 58 such that the force behind the blade 56 (the end at the side where cutting is not performed) is also applied toward the tip of the blade 56. Further, it is desirable that the nozzle 43i be shaped such that the useful substance is ejected in a fan shape as shown in FIG. As a result, the useful substance can be sprayed on the entire blade 56, and the useful substance easily adheres to the cutting target.
  • the cutting means is a kitchen knife
  • a configuration may be employed in which the cutting is performed by a bellows pump, a piston pump, or the like.
  • the tank may be configured to be built into the handle 57! / ⁇ .
  • the first blade 21 and the second blade 2 are used.
  • a nozzle 34 or a nozzle portion 41 is provided around 2, and the useful substance is ejected from the nozzle 34 or the nozzle portion 41.
  • the first blade 21 and the second blade 22 are arranged, and the useful substance is injected from the useful substance injection port of the disinfection cylinder 51 or the useful substance injection port of the small pump 61.
  • the configuration has been described in which a useful substance is externally injected into an injection target.
  • the present invention is not limited to such a configuration.
  • a passage for a useful substance is provided inside the blade, and the useful substance is supplied to the passage, and the useful substance oozes out to the surface of the blade via the passage.
  • the exuded useful substance may adhere to the cut surface along with the cutting operation.
  • the force described in the configuration in which the scissors 2a are provided with only one nozzle 34 is not limited to this.
  • the scissors 2a may be provided with two nozzles 34, and the useful material may be sprayed on both the first blade 21 and the second blade 22.
  • one nozzle injects a useful substance onto the side surface of the first blade 21 and the surface opposite to the second blade 22 (the outer surface of the first blade), Each nozzle is set so that the useful substance is ejected toward the side surface of the second blade 22 opposite to the first blade 21 by the other nozzle (the outer surface of the second blade). May be provided.
  • nozzle device 40 is used instead of the nozzle 34. That is, two nozzle devices 40 are provided on the scissors 2a, one of the nozzle devices ejects a useful substance to the outer surface of the first blade, and the other nozzle device causes a useful substance to be ejected to the outer surface of the second blade. What is necessary is just to arrange each nozzle apparatus so that it may be injected.
  • the useful substance to be injected is, for example, in the form of a mist and is injected (ie, sprayed) so that the nozzle 34, the nozzle portions 43, 43 It is preferable to form an injection port of the front end pushing portion 51a or an injection port of the small pump 61.
  • FIG. 20 is a perspective plan view showing a schematic configuration of a scissor 101a as a blade according to the present embodiment.
  • the scissors 101a are used for pruning plants, particularly for cutting "red perilla”.
  • Fig. 20 [As shown here, the first blade 111, the second blade 112, the spring 113, the first handle 114, the second handle 115, the rotating shaft 116, the micro heater (Heating means) 117, battery (power supply means) 118, and electric wiring 119 are provided.
  • the scissors 101a rotate a portion composed of the first blade 111 and the first handle 114 and a portion composed of the second blade 112 and the second handle 115 around the rotation shaft 116. Combination possible It is made up of things to be made.
  • the first blade 111 and the second blade 112 are blades constituting both blades of the scissors 101a.
  • the first blade 111 and the second blade 112 are not limited to the force made of tool steel, but may be made of another metal material such as stainless steel or a blade made of non-metal material such as ceramics. However, for the first blade 111 and the second blade 112, it is preferable to use a material having high thermal conductivity.
  • the first blade 111 is provided with a groove (not shown), and the micro heater 117 is embedded in the groove. After the micro heater 117 is embedded in the groove, the groove is sealed with a heat-resistant resin.
  • the micro-heater 117 heats the first blade 111 with electric power supplied from a battery 118 provided inside the first handle 114. Further, the heat conducted to the first blade 111 by the microheater 117 is also conducted to the second blade 112 via the contact surface between the first blade 111 and the second blade 112 and the rotating shaft 116. You. Therefore, the temperature of the first blade 111 and the second blade 112 is increased by the heating by the micro-heater 117.
  • FIGS. 3 and 4 are described in FIGS. 3 and 4 in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. Hei 6-304746 (published on Nov. 1, 1994). Use a heating element.
  • FIG. 21 is a transparent plan view of the micro heater 117
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the microphone opening heater 117.
  • the micro heater 117 includes a core member 120, a heating wire 121, a distal electrode portion 127, a proximal electrode portion 128, an air vent hole 122, and a heat-resistant insulating layer 124.
  • the core material 120 is formed of a ceramic such as mullite, cordierite, or alumina, and is formed in a cylindrical shape.
  • the heating wire 121 is wound along a spiral groove (not shown) provided on the outer peripheral surface of the core member 120.
  • the heating wire 121 is made of platinum or a platinum alloy such as platinum rhodium or platinum indium, so that a positive resistance-temperature characteristic can be obtained.
  • Both ends 121a of the heating wire 121 are formed on the inner surfaces of the tip electrode portion 127 and the base electrode portion 128 attached and fixed to both ends of the core material 120 by spot welding or a conductive adhesive compounded with silver or the like. The connection is fixed.
  • the distal electrode portion 127 and the proximal electrode portion 128 are formed in a cap shape by pressing a plate material of nickel, stainless steel, silver, or the like into a cap shape. Holes 122 are provided respectively.
  • the heat-resistant insulating layer 124 is provided on the outer surface of the micro heater 117 except for the outer surface of the distal electrode portion 127 and the proximal surface 123 of the proximal electrode portion 128.
  • the heat-resistant insulating layer 124 is formed by coating and firing a heat-resistant electrical insulating material such as a glass paste or a ceramic coating material. Thereby, the micro heater 117 and the groove provided in the first blade 111 are reliably insulated from each other.
  • one of the tip electrode portion 127 and the base electrode portion 128 is connected to the electric wiring 119 electrically connected to the anode of the battery 118, and the other is connected to the battery 118. It is connected to electrical wiring (not shown) that is electrically connected to the cathode. Thereby, the microheater 117 heats the first blade 111 by the electric power supplied from the battery 118. Note that these electric wirings are included in a polyimide tube, except for the parts that need to be electrically connected.
  • the first blade 111 When the first blade 111 is formed of a material having electrical conductivity, the first blade 111 is connected between one electrode of the battery 118 and one electrode of the micro heater 117. The connection may be made electrically by 111. That is, the first blade 111 may be used as a conductor for supplying power to the micro heater 117. Further, in this case, an area that does not interfere with the cutting operation of the portion serving as the conductor may be covered with an electric insulating layer to prevent electric leakage.
  • the battery 118 is a lithium lithium ion battery (3.6 VZ), and the scissors 101a include two such batteries 118.
  • First handle 114 and second handle 115 are made of steel. For this reason, in scissors 101a, when the first blade 111 and the second blade 112 are heated, a measure is taken to prevent the temperature of the first handle 114 and the second handle 115 from rising. RU
  • FIG. 23 (a) and FIG. 23 (b) are a perspective plan view and a sectional view showing the configuration of the first blade 111 and the first handle 114 of the scissors 101a.
  • the first blade 111 and the first handle 114 are fixed by a rivet 132 having thermal insulation so that a thermal insulator 131 is sandwiched therebetween.
  • the material of the thermal insulator 131 is not particularly limited. Force For example, silicon resin containing air can be used. Thereby, even when the first blade 111 is heated, the temperature of the first handle 114 is suppressed from rising, and
  • the electric wiring 119 for electrically connecting the electrode of the battery 118 and the electrode of the microheater 117 has a portion other than the connection portion between the two electrodes. It is covered with a polyimide tube 133.
  • the electric wiring 119 is connected to the electrode portion of the micro heater 117 by spot welding.
  • a space between the polyimide tube 133 containing the micro heater 117 and the electric wiring 119 and the groove in the first blade 111 is filled with a ceramic adhesive (not shown).
  • 117 and polyimide tube 133 are bonded (attached) to the first blade 111.
  • the outer surface of the first handle 114 is covered with a heat-shrinkable tube 134.
  • the first blade 111 is provided with a rotation shaft hole 116a through which a rotation shaft 116 with the second blade penetrates.
  • the spring 113 simultaneously urges the first handle 114 and the second handle 115 in different directions so that the first blade 111 and the second blade 112 open.
  • the first handle 114 and the second handle 115 With a force equal to or greater than the urging force of the spring 113, the first blade 111 and the second blade 112 , And the first blade 111 and the second blade 112 can cut, for example, fruits, flowers, branches, and the like.
  • Table 1 shows the test results of the Ehime Prefectural Agricultural Experiment Station regarding the change in bacterial concentration of Bacterial wilt fungi (Lissy wilt fungus) occurring on "red perilla" with temperature. More specifically, a bacterial suspension was prepared by incubating (cultivating) Bacterial Bacteria isolated from a perilla B. infestation strain in a PPGA (Potato Peptone Glucose Agar) medium maintained at 26 ° C for 3 days. . Then, 1 ml of the bacterial suspension was placed in a sterile test tube, and placed in an water path set at each set temperature of 10 ° C. between 40 ° C. and 90 ° C.
  • test tube was removed with a water pass force, cooled, and then diluted by the plate method (26 ° C, 3 days). The suspension concentration was measured. Table 1 shows the results.
  • Table 2 shows that the stem of the inoculum-causing plant (red perilla), which is the inoculum plant, was cut with a cutter heated with an alcohol lamp, and a part of the test plant (red perilla) was cut with the cutter. It shows the test results of the Ehime Prefectural Agricultural Experiment Station regarding the relationship between the heating temperature of the blade and the effect of suppressing secondary transmission when cutting.
  • the disease-causing bacterial wilt is cut with a cutter heated to a set temperature of 60 ° C to 100 ° C at 10 ° C intervals, and the stem of red perilla, a test plant, is placed on the upper part of the third leaf.
  • test plant was inoculated with the bacterial wilt fungus by cutting at a position of about 3 cm, and the plant after the inoculation was managed in a glass room.
  • seedlings were raised in a glass room using a 9 cm pot filled with horticultural seedlings, and red perilla at the 5th leaf development stage on the 44th day of sowing was used.
  • Plants (test strains) were inoculated with bacterial wilt.
  • a digital surface thermometer was used to measure the temperature of the blade.
  • the diseased strains were examined for the presence or absence of withering.
  • Table 2 shows the results.
  • Table 2 also shows the results of the above inoculation using a cutter with a blade temperature of 32 ° C for comparison. [Table 2] Relationship between cutting blade temperature during cutting and disease incidence
  • the number of diseased strains decreased as the blade (cutting blade) temperature increased, and the number of diseased strains was 0 when the blade temperature was 90 ° C or higher. Therefore, it can be seen that if the temperature of the blade at the time of removal is 90 ° C or more, it is possible to suppress the occurrence of bacterial wilt due to secondary infection.
  • FIG. 24 (a) is a perspective view showing a temperature measurement position of the scissors 101a.
  • the temperature at each position A to D shown in this figure was measured with a thermocouple ( ⁇ 0.32).
  • A is near the tip of the first blade 111
  • B is near the joint (rotation axis 16) of the first blade 111 with the second blade 112
  • C is near the tip of the second blade 112
  • D is This is near the joint (rotary axis 16) of the second blade 112 with the first blade 111.
  • Fig. 24 (b) is a graph showing the relationship between the energizing time to the micro-heater 117 and the temperature of each part of A-D when the scissors 101a are open.
  • Figure 24 (c) shows the scissors 101a closed.
  • 7 is a graph showing the relationship between the energization time to the microheater 117 and the temperature of each part A to D in the state.
  • Fig. 24 (c) in the case of the scissors 101a, when the blades are closed, the temperature of the first blade 111 and the second blade 112 must be maintained at 90 ° C or higher for about 90 minutes. Can be. Further, as shown in FIG. 24 (b), even when the blade is opened, the temperature of the first blade 111 can be kept at 100 ° C. or higher for about 90 minutes.
  • the temperature of measurement point C on second blade 112 drops to about 70 ° C.
  • the blades are repeatedly opened and closed in the reaping operation of the plant. Therefore, during normal use, the temperature of the second blade 112 during IJ stripping (cutting) can be maintained at about 90 ° C. or higher.
  • the temperatures of the first blade 111 and the second blade 112 can be more than 90 ° C. Can be kept. Therefore, the use of the scissors 101a can prevent secondary transmission even when cutting red perilla infected with blight.
  • the first blade 111 and the second blade 112 are heated and sterilized (heat sterilized) by the micro heater 117.
  • the micro heater 117 As a result, it is possible to prevent the secondary transmission of the bacterial wilt even if other healthy red veins are harvested after the wilt infected with the wilt.
  • the power scissors 101a described for the case where the scissors 101a are for cutting red perilla and for preventing secondary infection of bacterial wilt are used for this purpose. It is not limited. For example, it may be used to prevent secondary transmission in other plants or secondary transmission by other pathogenic bacteria.
  • the configuration of the micro-heater 117 and the supply voltage to the micro-heater 117 are adjusted so that the temperature of the first blade 111 and the second blade 112 becomes an appropriate temperature according to the characteristics of the target pathogen or the like. May be changed as appropriate.
  • the scissors 101a are not limited to pruning plants, but can be applied to any application that requires sterilization of a blade for each cutting object when cutting multiple cutting objects in succession. it can.
  • phytopathogenic bacteria can be disinfected and disinfected, whereby secondary transmission can be prevented in pruning, arranging, fruiting, seedling adjustment work, and the like.
  • scissors etc. for cooking.
  • secondary transmission of various pathogenic bacteria such as 0157 and influenza can be prevented.
  • the present invention is not limited to scissors, and can be applied to any cutting tool that requires sterilization of the blade for each of the cutting objects when cutting or cutting a plurality of objects successively.
  • the present invention may be applied to a cutting machine such as a sickle, a saw, an ax, a hatchet, a kitchen knife, a knife, a clipper, or a cutting machine such as a drill and a drill.
  • a cutting machine such as a sickle, a saw, an ax, a hatchet, a kitchen knife, a knife, a clipper, or a cutting machine such as a drill and a drill.
  • scissors 101a in the present embodiment use microheater 117 shown in FIGS. 21 and 22 as a heating means, but the configuration of the heating means is not limited to this.
  • a microphone opening heater 117a having a heating element strength described in FIG. 9 of JP-A-6-304746 may be used.
  • FIG. 25 is a plan view of the micro heater 117a.
  • the micro heater 117a includes a magnetic semiconductor heating element 145, a distal electrode section 146, a proximal electrode section 147, and a heat-resistant insulating layer 148.
  • the magnetic semiconductor heating element 145 is a ceramic heater exhibiting a positive resistance temperature characteristic.
  • the distal electrode portion 146 and the proximal electrode portion 147 are formed by coating aluminum, nickel, silver, gold, or the like by thermal spraying, plating, bonding, or the like on both ends of the magnetic semiconductor 145 in the longitudinal direction.
  • the heat-resistant insulating layer 148 is provided so as to cover the outer surface of the magnetic semiconductor heating element 145 except for the outer surface of the distal electrode portion 146 and the proximal surface of the proximal electrode portion 147.
  • the heat-resistant insulating layer 148 may be made of the same material as the heat-resistant insulating layer 124 of the microheater 117 described above.
  • the heating means applicable to the scissors 101a is not limited to the microheater 117 or the microheater 117a described above, and can be stored or mounted at a position where the cutting operation of the scissors 101a is not hindered. Any material that can heat the temperature of the second blade 112 to a predetermined temperature or higher may be used.
  • a groove provided in the first blade 111 is formed. Force embedding micro-heater 117 Without providing such a groove, micro-heater 117 may be mounted on the surface of first blade 111 at a position where cutting operation of scissors 101a is not hindered.
  • the force in which microheater 117 is provided only in first blade 111 is not limited to this, and is applied to both first blade 111 and second blade 112.
  • a microphone opening heater 117 may be provided.
  • the temperature of the first blade 111 and the second blade 112 can be more reliably raised to the predetermined temperature.
  • both the first handle 114 and the second handle 115 may be provided with a power source such as a battery 118.
  • the scissors 101a include two hydrogen lithium ion batteries (3.6 VZ batteries) as batteries 118, as described above. This allows the scissors 101a to be continuously heated for 90 minutes or more, as shown in FIG. 24 (b) and FIG. 24 (c).
  • the battery (power supply means) 118 is not limited to a hydrogen lithium ion battery, and may be any power supply means that can heat the first blade 111 and the second blade 112 to a predetermined temperature or higher for a predetermined time or longer. Just fine.
  • the battery 118 does not necessarily need to be provided inside or outside the first handle 111 of the scissors 101a.
  • the power supply means may be provided separately from the scissors, and the power supply means and the scissors may be electrically connected via a cord (electric wiring). That is, the power supply means may be a built-in method provided in the pincer 101a, or the power supply means may be an external method provided separately from the pinch 101a.
  • the blade of the present invention is constituted by the scissors 10 la and the power supply means provided separately therefrom.
  • the burden on the operator can be reduced, for example, when performing a cutting operation while moving over a wide range.
  • the scissors 101a used in the present embodiment include power supply means.
  • the scissors 101a can be suitably used for work in which it is difficult to supply an external power supply such as a household AC power supply, for example, when working while moving over a wide area outdoors, such as when harvesting crops. ! / You can.
  • a heating means having a high heat generation efficiency is used. It is preferable to use it by incorporating it into a cutting edge (blade). If the heat generation efficiency of the heating means is low, the required electric power increases, so that the power supply means becomes large and heavy, making it difficult to carry. On the other hand, by using the heating means having high heat generation efficiency, the power supply means can be reduced in size and weight, and can be handled in a portable manner. Thus, for example, even when working while moving over a wide range, the scissors 101a can be handled in a portable manner, so that workability can be greatly improved.
  • the scissors 101a are not provided with a power supply means, and electric power supplied from an external power supply such as a household AC power supply, an industrial AC power supply, and a generator is used to heat the microheater 117. You may.
  • electric power that is supplied with a knotting force used in automobiles and motorcycles (motorcycles) may be used. In this case, for example, these batteries can be attached to a worker's waist or the like to perform work.
  • both a built-in or external power supply unit and an external power supply may be used.
  • the external power source may be used by charging the rechargeable battery with electric power, or the electric power from the external power source may be directly used.
  • FIGS. 26 (a) and 26 (b) are a plan view and a perspective view showing a modification of the arrangement of the battery 18.
  • FIG. As shown in these figures, a battery pack 118a for accommodating a battery 118 may be provided at an end of the first handle 114. Although the configuration of the battery pack 118a is not particularly limited, the battery pack 118a shown in FIGS. 26 (a) and 26 (b) has two batteries 118 arranged side by side. Has become.
  • the first handle 114 is formed in an annular shape, and when the user grips the scissors 101a in the annular portion, the back of the hand is held.
  • the battery pack 118a may be provided on the side portion. In this case, the battery pack 118a may be provided inside or outside the annular portion as long as it does not hinder the user from gripping the scissors 101a.
  • the shape of the first handle 114 is not limited to an annular shape, and may be provided in, for example, a U-shape.
  • the first handle 114 is formed in an annular shape.
  • a battery pack 118a may be provided in a portion of the annular portion opposite to the first blade 111, that is, a portion that is on the little finger side of the hand when the user grips the scissors 101a. .
  • the first handle 114 is formed in an annular shape, and when the user grips the scissors 101a in this annular portion, there is an obstacle. It is not shown in a position where no occurrence occurs, and a plurality of batteries 118 are provided at different positions by means of battery mounting.
  • FIG. 30 (a) is a plan view showing an example of scissors (blade) 101b provided with a cord for electrically connecting to external power supply means.
  • FIG. 30 (b) is a perspective view of a rechargeable battery unit 150 and a rechargeable battery 118a, which are examples of external power supply means.
  • scissors 101b shown in FIG. 30 (a) two electric wires 119a electrically connected to the distal end electrode portion 127 and the proximal end electrode portion 118, respectively, are connected to the connector (plug) 119b.
  • the structure of the scissors 101b is the same as the structure of the scissors 101a, except for the structure of the connection between the microheater 117 and the power supply means.
  • the rechargeable battery unit 150 includes a rechargeable battery 118b, a socket 151 having an opening 156 for accommodating the rechargeable battery 118b, and a connector 119b on the side of the scissors 101b.
  • a switch 153 for turning on / off the power supply to scissors 10 lb, an LED 154 that emits light according to the current supplied to the scissors 101b, and a rechargeable battery unit 150 are attached to the user's arm, etc. 155, and a discharge stop circuit (not shown).
  • the rechargeable battery 118b can be charged using a household AC power supply by a charger (not shown).
  • the connector 119b provided on the scissors 101b is inserted into the jack 152 provided on the rechargeable battery unit 150, and the switch 153 is turned on. Electric power for heating 117 is supplied.
  • the rechargeable battery unit 150 is provided with a band 155 for attaching the rechargeable battery unit 150 to a user's arm or the like with an arbitrary tightening force. Thereby, for example, even when the user moves the work position, the workability does not decrease.
  • the band 155 is not limited to a band to be worn on an arm. For example, it can be worn around your waist May be.
  • a hook instead of the band 155, a hook may be provided to be hooked on a belt or a pocket of clothes of the user.
  • the rechargeable battery unit 150 may be provided with a drop-off prevention means (not shown) such as a band for preventing the rechargeable battery 118b from dropping off from the rechargeable battery unit 150.
  • the shape and structure of the rechargeable battery unit 150 may be appropriately changed according to the specifications of the rechargeable battery 118b to be used. Further, a commercially available dry battery may be used instead of the rechargeable battery 118b.
  • first handle 111 and second handle 112 of scissors 101a are not limited to the steel steel force.
  • a pattern having excellent thermal insulation and also having a plastic force may be used. In this case, it is not always necessary to provide the thermal insulator 131 between the first blade 111 and the first handle 114 and between the second blade 112 and the second handle 115.
  • a portion of the surfaces of the first blade 111 and the second blade 112 that does not hinder the cutting operation and does not adhere to the Bacillus subtilis at the time of cutting is covered with a heat insulating layer (not shown). You can. Thus, heat release from the first blade 111 and the second blade 112 to the outside air can be suppressed, and the temperature of the first blade 111 and the second blade 112 can be kept higher.
  • a cord (electrical wiring 119a) and a connector (plug) 119b for electrically connecting to an external power source are connected to the scissors 101b.
  • the force described for the configuration in which the connector 119 is inserted into the socket part 151 of the rechargeable battery unit 150 is not limited to this.
  • a jack 119c may be provided inside the first handle 14, and the jack 119c may be connected to two electric wires 119a.
  • an electric wiring 152b and a plug 152c are provided, and this plug 152c is connected to the jack 119c of the scissors 101b. By inserting it, the scissors 101b and the rechargeable battery unit 150 may be electrically connected.
  • first blade 111 and the second blade 112 may be provided so as to be exchangeable.
  • FIG. 3 is a perspective plan view and a cross-sectional view showing a configuration example of a first blade 111 and a first handle 114 when the configuration is possible. Note that these figures show a case where the first handle 114 is made of a material having thermal insulation and does not include the thermal insulator 131.
  • the first handle 114 is opposed to one surface of the first blade 111, and the handle 161 is provided on the other surface. I have. Then, the first handle 114, the first blade 111 and the handle 161 are tightened with the screw 162 so that the first blade 111 can be exchangeably attached to the first handle 114. It has become. Similarly, the second blade 112 can be exchangeably attached by tightening the handle with the handle and the second blade 112 and the second handle 115 with screws.
  • a scissors electrode 163 is provided in a portion of the first blade 111 facing the handle pincer 161.
  • the scissor electrode 163 and the handle 161 are fixed so that the scissor electrode 163 and the first electrode 164 connected to one of the electric wires 119a are in contact with each other.
  • the first electrode 164 is held between them.
  • a portion of the first handle 114 facing the first blade 111 is provided with a second electrode 165 connected to the other of the electric wires 119a, and when the first blade 111 is attached. Then, the second electrode 165 comes into contact with the surface of the first blade 111. That is, in this case, the first blade 111 functions as a conductor for supplying power from the power supply unit to the micro heater 117.
  • a punched portion (not shown) formed by punching a part of the first blade 111 and the second blade 112 may be provided.
  • the volumes of the first blade 111 and the second blade 112 are reduced, and the heat capacity is reduced.
  • the temperature of the first blade 111 and the second blade 112 is higher than the case where the punching portion is not provided, even if the heat generation amount of the microheater 117 is the same.
  • FIG. 33 is a perspective plan view showing a schematic configuration of a kitchen knife 201a, which is a knife according to the present embodiment.
  • this kitchen knife 201a is used as a seed knife for cutting seed potatoes. It will be explained when using it.
  • FIG. 33 [As shown here, knife 201ai, blade 211, handle 212, rechargeable battery (power supply means) 213, microphone opening heater (heating means) 117, electrical wiring 215a and 215b, switch 216 I have.
  • Blade 211 is made of tool steel.
  • the blade is not limited to this, and another metal material such as stainless steel or a nonmetallic material such as ceramics may be used. However, it is preferable to use a material having high thermal conductivity for the blade 211. Further, a groove (not shown) is provided in the blade 211, and the micro heater 117 is embedded in the groove.
  • Microheater 117 is similar to microheater 117 described in the eighth embodiment. Note that the invention is not limited to this, and any of the heating means described in Embodiment 8 may be used.
  • a rechargeable battery unit 213 is built in the handle 212.
  • the rechargeable battery unit 213 has a built-in rechargeable battery (not shown), and the rechargeable battery is electrically connected to a household AC power supply by an AC adapter (not shown) and is charged. I have.
  • two electric wires 215a and 215b electrically connected to both electrodes of the rechargeable battery are electrically connected to both electrode portions of the micro heater 117, respectively. Electric power for heating the micro heater 117 is supplied.
  • a switch 216 is provided above the handle 212.
  • the switch 216 turns on and off the power supply from the rechargeable battery unit 213 to the micro heater 117.
  • the blade 211 is provided with a plurality of punched portions 217, thereby improving thermal efficiency. That is, by providing the punched portion 217, the heat capacity of the blade 211 is reduced, and the temperature of the blade 211 is increased even if the heating value of the micro heater 117 is the same as compared with the case where the punched portion 217 is not provided. Become! /
  • the shape and arrangement of the punched portion 217 are not limited to the configuration shown in Fig. 33, and it is sufficient that the strength required for the cutting operation is maintained.
  • a plurality of punched portions 217 having a circular or elliptical force may be provided.
  • the blade 211 is Heat sterilize. Thereby, even if the seeds infected with the pathogenic bacteria are cut and then infected with the pathogenic bacteria and the healthy seeds are cut, the pathogen can be prevented from being transmitted secondarily.
  • the configuration of the micro-heater 117 and the supply of power to the micro-heater 117 are such that the temperature of the blade 211 is the temperature required to kill the target pathogens before cutting the next seeds. What is necessary is just to change the structure of a power supply means etc. suitably.
  • kitchen knife 201a is a kitchen knife for cutting seeds, but the use of kitchen knife 201a is not limited to this.
  • the kitchen knife 201a can be applied to all applications that require sterilization of the blade for each individual cutting target when cutting a plurality of cutting targets in succession. For example, it may be applied to a kitchen knife for cooking. In this case, for example, secondary transmission of various pathogens such as 0157 and influenza can be prevented.
  • the heating means and the power supply means provided in kitchen knife 201a can be changed in the same manner as in the eighth embodiment.
  • a configuration in which the micro-heater 117 is heated using a household AC power supply directly without the rechargeable battery unit 213 may be adopted.
  • the blade 211 of the kitchen knife 201a may be provided so as to be replaceable. Note that, in this case, even after the replacement of the power blades 215a and 215b, the blades 211 may be electrically connected to an appropriate position for supplying power to the micro heater 117 in the blades 211. .
  • the configuration is such that the temperature of the handle 212 does not rise even when the blade 211 is heated.
  • the handle 212 may be formed of a material having heat insulation properties, or a heat insulator may be sandwiched between the handle 212 and the blade 211!
  • the force used to connect charging unit 213 and micro heater 117 by electric wires 205a and 205b is not limited to this.
  • power may be supplied to the micro heater 117 using the blade 211 instead of one of the electric wires. That is, the blade 211 may be used as a conductor for supplying power.
  • the surface of the blade 211 may be covered (coated) with an insulating film as long as it does not hinder the cutting.
  • a portion of the surface of the blade 211 that does not hinder the cutting operation and to which pathogens or the like do not adhere at the time of cutting may be covered with a heat insulating layer (not shown). Thereby, the heat of the blade 211 can also be suppressed from being released to the outside air, and the temperature of the blade 211 can be kept higher.
  • the present invention is not limited to kitchen knives, and can be applied to any knife that requires sterilization of the blade for each individual object when a plurality of objects are continuously cut or cut. .
  • the present invention may be applied to a cutting machine such as a sickle, a kitchen knife, a knife, a saw, an ax, a hatchet, and a clipper, or a cutting machine such as a drill and a drill.
  • a cutting machine such as a sickle, a kitchen knife, a knife, a saw, an ax, a hatchet, and a clipper
  • a cutting machine such as a drill and a drill.
  • the sickle 30 la shown in this figure has a blade 311, a handle 312, a rechargeable battery (power supply means) 313, a micro heater (heating means) 11
  • Blade 311 is a force made of tool steel.
  • the present invention is not limited to this, and another metal material such as stainless steel or a blade having a non-metallic material such as ceramics may be used. However, it is preferable to use a material having a high thermal conductivity for the blade 311.
  • the blade 311 is provided with a groove (not shown) that curves along the edge of the blade 311.
  • the micro heater 117 is embedded in this groove.
  • micro heater 117 is similar to the micro heater 117 described in the eighth embodiment. Note that the invention is not limited to this, and any of the heating means described in Embodiment 8 may be used.
  • a rechargeable battery 313 is incorporated inside the handle 3112.
  • the handle 312 is provided with a screw portion 320 near one end of the blade 311.
  • the screw portion 320 allows the blade 311 to be detachably attached to the handle 312, thereby facilitating the removal of the blade 311. Now you can exchange!
  • the end 31 la of the blade 311 protrudes inside the handle 312.
  • the one end 311a contacts one electrode of the rechargeable battery 313 provided in the handle 312.
  • the electric wiring 315 b electrically connected to the other electrode of the charging switch 313 via the terminal 316 is connected to one electrode portion of the micro heater 117. Is electrically connected to the electrical wiring 315a electrically connected to As a result, electric power for heating the microheater 117 is supplied!
  • the sickle 301a uses a rechargeable battery 313 as power supply means.
  • the sickle 301a is provided with connection means (not shown) that can be connected to an external power supply such as a household AC power supply, an industrial AC power supply, a generator, and a battery of an automobile or the like. This allows these external power supplies
  • the charging place 313 can be charged using the supplied power.
  • the configuration is not limited to the configuration including the rechargeable battery 313, and may be, for example, a configuration using a dry battery.
  • a dry cell or a rechargeable battery is built-in, but is connected to an external power source such as a rechargeable battery unit provided separately from the sickle 313a, a household AC power source, an industrial AC power source, a generator, a battery of an automobile, and the like.
  • an external power source such as a rechargeable battery unit provided separately from the sickle 313a, a household AC power source, an industrial AC power source, a generator, a battery of an automobile, and the like.
  • the power supplied from these power sources may be used directly.
  • a switch for turning on and off the power supply may be provided in the power supply path to the micro heater 117.
  • the blade 311 may be provided with a punched portion for improving thermal efficiency.
  • the blade 311 can be heated and sterilized by the micro heater 117.
  • the disinfecting apparatus and the cutting machine of the present invention can quickly disinfect a cutting blade, and therefore, a cutting apparatus used for agricultural and horticultural purposes, for example, a disinfecting apparatus for disinfecting blades such as pruning scissors and the like, and
  • the present invention can be applied to a cutting machine provided with this disinfecting device.
  • the coating apparatus and the plant cutting machine of the present invention can apply a useful substance such as an antibacterial agent that suppresses the occurrence of disease to a cut surface efficiently by a cutting operation.
  • a useful substance such as an antibacterial agent that suppresses the occurrence of disease
  • the present invention can be applied to an application device attached to, for example, pruning shears, and a plant cutting machine equipped with the application device.
  • the blade of the present invention can easily heat and sterilize the blade, so that a plurality of objects can be cut. It is suitable for any cutting tool that requires sterilization of the blade for each individual object when cutting.
  • the present invention can be applied to a cutting machine such as a sickle, a saw, an axe, a hatchet, a kitchen knife, a knife, scissors, and a glue, or a cutting machine such as a drill and a drill.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)
  • Knives (AREA)

Abstract

 消毒装置(3)は、切断用の刃(21・22)を有するハサミ(2a)に取り付け可能であって、前記刃(22)を消毒する。これにより、切断用の刃を迅速に消毒可能な消毒装置を得ることができる。

Description

明 細 書
消毒装置およびそれを備えた切断機、塗布装置およびそれを備えた植物 切断機、ならびに刃物
技術分野
[0001] 本発明は、切断用の刃を消毒する消毒装置 (より詳しくは、農園芸用に用いられる 切断装置、例えば剪定ハサミなどの刃を消毒する消毒装置)、および、この消毒装置 を備えた切断機、切断後の植物に有用物質を塗布する塗布装置、および、この塗布 装置を備えた植物切断機、刃を電気的に加熱することによって殺菌する刃物に関す るものである。
背景技術
[0002] 植物は、様々な病気にかかる。感染源として、ハサミゃ刈り取り機等の切断用機械 が挙げられる。つまり、病気の植物の果実、花、または枝等を切断した切断用機械が 、別の健康な植物の果実の切断に用いられると、切断機の刃を介して、植物の茎自 体にも病気が感染(二次伝染)してしまう。このため、病気の感染が、複数の植物にお いて連鎖的に生じることになる。
[0003] また、例えば、ィモ類の栽培では、種ィモを切断して植え付けると 、つた作業が一 般に行われる。この際、種ィモを切断するための包丁などを介して、病気に感染した 種ィモカ 他の健康な種ィモに病気が二次伝染する場合がある。
[0004] そこで、上記病気の二次伝染を防ぐベぐ切断機の刃を消毒液に浸して刃を消毒し て殺菌を行なう方法、刃を流水で洗し除菌を行なう方法、あるいは、バーナーで刃を 加熱して殺菌を行なう方法等が採られて!/ヽる。
[0005] なお、「今月の農業(1995年 8月号)」化学工業日報社、 1995年 8月 1日、 p. 37— 40には、シソの病気であるシソ青枯病の発病特性と防除対策が記載されて 、る。
[0006] また、植物における病気を防ぐために、植物に拮抗菌を接種させる方法がある。植 物に拮抗菌を接種させると、植物中で拮抗菌が繁殖し、病原体に感染しても、病原 体が繁殖しに《なるので、病気の発症を抑えることができる。
[0007] 特に病原体の感染は、果実を採取後や、剪定後の植物体の切り口から起こりやす ぐこの切り口に拮抗菌を塗布して拮抗菌を接種させることで、有効に病気の発症を 抑えることができる。
[0008] そこで、従来から切り口に拮抗菌を接種させるために、拮抗菌を噴霧したり、個々の 切り口にハケなどで拮抗菌を塗布したり、あるいは切り口を拮抗菌の液に浸漬したり という作業が行われている。
[0009] しかしながら、上記二次伝染を防ぐための 3つの方法では、 1つの植物の株におけ る果実等、あるいは種ィモ等の切断毎に、刃を消毒液に浸したり、流水で洗ったり、 刃をバーナーで加熱しなければならない。このため、作業者の負担が大きいという問 題がある。
[0010] 例えば、植物の刈り取り作業は、通常、一箇所で行なわれる作業ではなぐ常に作 業者の移動を伴ってなされる。このため、 1つの植物の株における果実等の切断毎に
、刃を消毒液に浸したり、流水で洗ったり、刃をバーナーで加熱するといつた作業は 、大変手間のかかる作業であり、作業者の負担が非常に大きい。
[0011] また、例えば、ジャガイモ等の栽培農家などでは、種ィモとなる大量のジャガイモ等 を切断し、土壌に植えつけるといった作業が行われる。この種ィモの切断作業におい て、切断する種ィモの中に病原菌を有するものが含まれている場合、病原菌を有さな い種ィモにまで病原菌を二次伝染させてしまうおそれがある。このため、 1つの種ィモ を切断するごとに、刃を消毒液に浸したり、流水で洗ったり、刃をバーナーで加熱し なければならない。したがって、大量の種ィモを切断する場合には特に、作業者の負 担が非常に大きい。
[0012] また、上記の拮抗菌接種方法では、作業が非効率的になる。例えば、植物の切り 口ごとに拮抗菌を塗布することとなり、非常に煩雑な作業となってしまう。また、拮抗 菌を植物体全体に散布する方法では、無駄に拮抗菌が撒かれてしまい、コストの面 から効率的でない。
発明の開示
[0013] 本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、刃を迅速に消 毒可能な消毒装置およびこの消毒装置を備えた切断機、植物の切断面に効率的に 有用物質を塗布可能な塗布装置およびこの塗布装置を備えた植物切断機、ならび に、刃を容易に加熱殺菌できる刃物を提供することにある。
[0014] 本発明の消毒装置は、上記の課題を解決するため、切断用の刃を有する切断手段 に取り付け可能であって、前記刃を消毒することを特徴としている。
[0015] 上記の構成によれば、上記消毒装置を切断手段に取り付けることにより、切断手段 の刃を消毒することが可能となる。
[0016] ここで、切断手段が、例えば小型のハサミである場合には、ハサミと共に消毒装置 を持ち運べることになる。それゆえ、切断手段 (ハサミ)を持ち運んだままの状態で、 切断手段の刃を迅速に消毒することが可能となる。とりわけ、切断手段を屋外で用い る場合には、その場で刃の消毒が可能となり、作業効率が向上する。
[0017] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記切断手段に取り付け るための取付手段を備えて 、ることを特徴として 、る。
[0018] 上記の構成によれば、取付手段により、消毒装置を切断手段に取り付けることが可 能となる。
[0019] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記切断手段の切断動 作と連動して、前記刃に消毒液を射出する射出手段を備えて ヽることを特徴として ヽ る。
[0020] 上記の構成によれば、射出手段により、切断動作毎に、刃に消毒液が噴きかけられ る。
[0021] これにより、切断動作の都度、刃を消毒することができる。したがって、切断動作に より、植物力 刃に病源菌が付着するような場合であっても、他の植物への病源菌の 感染を防ぐことが可能となる。
[0022] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記切断手段はハサミで あって、前記射出手段は、前記ハサミの一方の刃に消毒液を射出することを特徴とし ている。
[0023] 上記の構成によれば、射出手段は、ハサミの一方の刃に消毒液を射出する。
[0024] ここで、ハサミを用いて、例えば植物の果実を切り取るため、茎や枝等を切断する 際には、必ずしも、ハサミの両刃を消毒する必要はない。つまり、切り取り時に残され る側(つまり、果実と反対側となる幹側)の刃のみを消毒すればょ 、。 [0025] したがって、ハサミの両刃を消毒する場合と比較して、消毒液の使用量を少なくす ることが可能となる。
[0026] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記射出手段は、前記一 方の刃の側面であって、他方の刃とは反対側の側面に対して、前記消毒液を射出す ることを特徴としている。
[0027] 上記の構成によれば、ハサミの一方の刃の側面であって、他方の刃とは反対側の 側面に対して、前記消毒液を射出する。
[0028] ここで、ハサミを用いて、例えば植物の果実を切り取るため、茎や枝等を切断する 際には、必ずしも、ハサミの一方の刃の両面を消毒する必要はない。つまり、切り取り 時に残される側(つまり、果実と反対側となる幹側)の面 (側面)のみを消毒すればよ い。
[0029] したがって、消毒液の射出を刃の両面に行なう場合と比較して、簡易な構成で消毒 液を射出することが可能となる。
[0030] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記射出手段は、前記消 毒液の射出方向を調整する射出方向調整手段を備えていることを特徴としている。
[0031] 上記の構成によれば、射出方向調整手段により、消毒液の射出方向を調整するこ とがでさる。
[0032] したがって、切断動作時に刃に対して、精度よく確実に消毒液を射出することが可 能となる。
[0033] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記射出手段は、前記消 毒液の一回の射出量を一定量に調整する射出量調整手段を備えていることを特徴と している。
[0034] 上記の構成によれば、射出量調整手段により、消毒液の一回の射出量を調整する ことができる。
[0035] したがって、必要な量だけ消毒液を刃に射出することができ、必要以上の量の消毒 液が射出されること防止することができる。
[0036] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記射出手段は、前記消 毒液を扇状に射出することを特徴として 、る。 [0037] 上記の構成によれば、上記消毒装置は、消毒液を扇状に射出することができる。
[0038] したがって、刃の幅広い領域に、消毒液を射出することが可能となる。
[0039] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記射出手段に消毒液を 供給する供給手段を備えて 、ることを特徴として 、る。
[0040] 上記の構成によれば、供給手段により、射出手段に対して消毒液を供給することが できる。
[0041] したがって、供給手段を有しな!/、構成と比較した場合、消毒装置への消毒液の補 充回数を減少させることができる。とりわけ、上記供給手段を備えた消毒装置を切断 手段に取り付けて、屋外等で切断作業を行なう場合には、作業効率が向上する。
[0042] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、少なくとも、前記刃におけ る切断に用いられるエッジ部を消毒することを特徴として 、る。
[0043] 上記の構成によれば、少なくとも、切断に用いられるエッジ部が消毒される。
[0044] したがって、実質的に切断を行なう部分の消毒を確実に行なえることになる。
[0045] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記刃を加熱する加熱手 段を備えて 、ることを特徴として 、る。
[0046] 上記の構成によれば、加熱手段により、刃が加熱される。
[0047] したがって、切断動作により、植物から刃に病原菌が付着するような場合であっても
、刃につ 、た植物の病原菌を熱により死滅させることが可能となる。
[0048] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記加熱手段は、触媒と ガスとの化学反応により、刃を加熱することを特徴としている。
[0049] 上記の構成によれば、刃を触媒とガスとの化学反応により加熱する。
[0050] したがって、電源やコードが必要でなぐ持ち運びに適した消毒装置を提供すること ができる。また、ガスの噴射量により温度制御が可能となる。
[0051] また、本発明の消毒装置は、上記の消毒装置において、前記切断手段はハサミで あることを特徴としている。
[0052] 上記の構成によれば、消毒装置をノ、サミに取り付けて用いることができる。
[0053] 本発明の切断機は、上記の課題を解決するために、切断用の刃を有する切断手段 と、上記の消毒装置とを備えて 、ることを特徴として 、る。 [0054] 上記の構成によれば、切断機は、切断手段と上記消毒手段とを備えている。
[0055] したがって、切断機自体が消毒機能を有することとなり、切断手段の刃の消毒が可 能となる。
[0056] とりわけ、切断手段が、例えば小型のハサミである場合には、切断機を持ち運んだ ままの状態で、切断手段の刃を消毒することが可能となる。とりわけ、切断機を屋外で 用いる場合には、その場で刃の消毒が可能となり、作業効率が向上する。
[0057] また、本発明の切断機は、切断用の刃を有する切断手段と、上記した消毒液を射 出する何れかの消毒装置とを備え、上記切断用の刃に、溝が形成されている。
[0058] 上記の構成によれば、消毒液の刃先滞留時間をのばすことができる。
[0059] 本発明の塗布装置は、上記課題を解決するために、植物切断用の切断手段に取り 付け可能な塗布装置であって、上記切断手段、および Zまたは、上記切断手段によ つて切断された植物の切断面に、有用物質を射出する射出手段を有することを特徴 としている。
[0060] 上記の構成によれば、上記塗布装置を切断手段に取り付けることにより、上記切断 手段、および Zまたは、上記切断手段によって切断された植物の切断面に有用物質 が塗布される。なお、切断手段に塗布された有用物質は、切断動作を行うときに、間 接的に植物切断面に塗布されることとなる。
[0061] なお、植物切断用の切断手段とは、植物の一部を切断するものであれば限られるも のではなぐ果実や花を採取する際に用いられるものや、葉や枝、茎を剪定するもの 、根や種芋を切断するもの等が挙げられる。
[0062] ここで、切断手段が、例えば小型のハサミである場合には、ハサミと共に塗布装置 を持ち運べることになる。それゆえ、切断手段 (ハサミ)を持ったままの状態で、塗布 装置に持ち替えることなぐそのまま有用物質の塗布ができる。したがって、切断後の 植物の切り口に有用物質を塗布する場合の作業効率が向上する。
[0063] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記切断手段に取り付け るための取付手段を備えて 、ることを特徴として 、る。
[0064] 上記の構成によれば、取付手段により、塗布装置を切断手段に取り付けることが可 能となる。 [0065] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記射出手段が、前記切 断手段の切断動作と連動して、有用物質を射出することを特徴としている。
[0066] 上記の構成によれば、射出手段により、切断動作の度に有用物質を射出でき、例 えば植物の切り口ある!/、は切断手段の刃に有用物質が噴きかけられる。
[0067] これにより、植物の切り口に直接有用物質を射出 *塗布できる、あるいは、刃に有用 物質を射出し、刃が植物を切断するときに、植物の切り口に有用物質を塗布できる構 成となる。したがって、切断動作と有用物質の塗布とを一度に行うことができ、切断後 に有用物質を植物の切り口に塗布できる。
[0068] また、本発明の塗布装置は、上記塗布装置において、射出手段が、切断手段の刃 に向力つて有用物質を射出することを特徴としている。
[0069] これにより、刃に有用物質が付着し、刃が植物を切断するときに、植物の切り口に 有用物質を塗布できる。したがって、切断動作と有用物質の塗布とを一度に行うこと ができ、切断直後に有用物質を植物の切り口に塗布できる。
[0070] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記切断手段はハサミで あって、前記射出手段は、前記ハサミの一方の刃に有用物質を射出することを特徴 としている。
[0071] 上記の構成によれば、射出手段は、ハサミの一方の刃に有用物質を射出する。
[0072] ここで、ハサミを用いて、例えば植物の果実を切り取るため、茎や枝等を切断したと きに、切断面に有用物質を塗布するためには、切り取り時に残される側(つまり、果実 と反対側となる幹側)の刃に有用物質が付着して 、ればよ 、。
[0073] したがって、ハサミの両刃に有用物質を付着させる場合と比較して、無駄に有用物 質を消費することがなぐ使用量を少なくすることが可能となる。
[0074] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記射出手段は、前記一 方の刃の側面であって、他方の刃とは反対側の側面に対して、前記有用物質を射出 することを特徴としている。
[0075] 上記の構成によれば、ハサミの一方の刃の側面であって、他方の刃とは反対側の 側面に対して、前記有用物質を射出する。
[0076] ここで、ハサミを用いて、例えば植物の果実を切り取るため、茎や枝等を切断する 際には、切り取り時に残される側(つまり、果実と反対側となる幹側)の面 (側面)のみ に有用物質が付着して 、ればよ 、。
[0077] したがって、有用物質の射出を刃の両面に行なう場合と比較して、簡易な構成で有 用物質を射出することが可能となる。
[0078] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記射出手段は、切断対 象物の切り口に向力つて有用物質を射出することを特徴としている。
[0079] これにより、有用物質が、切断後の植物の切り口に向力つて射出されるので、有用 物質が効率よく植物の切り口に塗布される。
[0080] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記射出手段は、前記有 用物質の射出方向を調整する射出方向調整手段を備えていることを特徴としている
[0081] 上記の構成によれば、射出方向調整手段により、有用物質の射出方向を調整する ことができる。
[0082] したがって、切断動作時に、精度よく確実に有用物質を目的の位置に射出すること が可能となる。
[0083] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記射出手段は、前記有 用物質の一回の射出量を一定量に調整する射出量調整手段を備えていることを特 徴としている。
[0084] 上記の構成によれば、射出量調整手段により、有用物質の一回の射出量を調整す ることがでさる。
[0085] したがって、必要な量だけ有用物質を射出することができ、必要以上の量の有用物 質が射出されること防止することができる。
[0086] また、本発明の塗布装置は、上記の塗布装置において、前記射出手段に有用物 質を供給する供給手段を備えて ヽることを特徴として ヽる。
[0087] 上記の構成によれば、供給手段により、射出手段に対して有用物質を供給すること ができる。
[0088] したがって、供給手段を有しな!/、構成と比較した場合、塗布装置への有用物質の 補充回数を減少させることができる。とりわけ、上記供給手段を備えた塗布装置を切 断手段に取り付けて、屋外等で切断作業を行なう場合には、作業効率が向上する。
[0089] また、本発明の塗布装置は、前記有用物質が、病原体に対する拮抗作用を有する 菌であることを特徴として 、る。
[0090] これにより、切断後の植物の切断面付近に、病原体に対する拮抗作用を有する微 生物を接種させる事ができる。ここで、病原体に対する拮抗作用を有する微生物とは
、ウィルスや細菌などの病原体とともに感染させた場合に、病原体の増殖を阻害する 微生物である。
[0091] したがって、このような微生物を切断直後の植物の切断面に塗布することで、切断 面付近に病原体との拮抗作用を有する微生物が増殖し、病原体が感染した場合に も、病原体のそれ以上の増殖を阻害することができる。特に、植物を切断した後の切 断面からは病原体が侵入しやすぐ病気の発症の原因となるので、拮抗作用を有す る微生物を植物切断面に塗布することで、植物における病気の発生を効果的に抑え ることがでさる。
[0092] 本発明の植物切断機は、上記の課題を解決するために、植物切断用の切断手段 と、上記の塗布装置とを備えて 、ることを特徴として 、る。
[0093] 上記の構成によれば、植物切断機は、切断手段と上記消毒手段とを備えている。
[0094] したがって、植物切断機自体が有用物質の塗布機能を有することとなり、効率的に 植物の切り口への有用物質の塗布が可能となる。
[0095] とりわけ、切断手段が、例えば小型のハサミである場合には、植物切断機を持った ままの状態で、別の塗布装置に持ち替えることなぐ植物体の切り口の有用物質を塗 布することが可能となる。
[0096] また、本発明の植物切断機は、上記切断用の刃に、溝が形成されていてもよい。
[0097] 上記の構成によれば、消毒液の刃先滞留時間をのばすことができる。
[0098] 本発明の刃物は、上記の課題を解決するために、刃を有する刃物であって、上記 刃の一部に、電力を熱に変換することによって当該刃を加熱殺菌する加熱手段を備 えて 、ることを特徴として!/、る。
[0099] 上記の構成によれば、電力を熱に変換する加熱手段を用いて、刃の加熱殺菌を行 える。このため、例えば、 1回の切断あるいは切削等の作業ごとに、刃を消毒液に浸 したり、流水で洗ったり、刃をバーナーで加熱するといつた作業を行うことなぐ刃の 加熱殺菌を行える。したがって、複数の切断対象物を切断する際、あるいは複数の 切削対象物を切削する際、個々の対象物ごとに刃の殺菌を必要とする場合であって も、作業者の負担を軽減できる。
[0100] また、本発明の刃物は、上記加熱手段に電力を供給するための電源手段を備えて いてもよい。この場合、上記電源手段を備えてなる刃物を持ち運ぶことが可能となる。 このため、本発明の刃物は、例えば、作物の収穫作業のように野外で広範囲に移動 しながら作業する場合など、家庭用交流電源などの外部電源の供給が困難な作業 に対しても、好適に用いることができる。
[0101] また、本発明の刃物は、使用者が握るための柄を備えており、当該柄の内部または 外面面に、上記電源手段が備えられていてもよい。上記の構成によれば、上記柄の 内部又は外面に上記電源手段が備えられるので、持ち運びが容易になる。このため 、例えば、広範囲に移動しながら切断作業を行う場合に、作業者の負担を軽減でき る。
[0102] また、本発明の刃物は、上記加熱手段に電力を供給するために、外部電源を用い てもよい。すなわち、例えば家庭用交流電源,工業用交流電源,発電機、バッテリー 電源などの外部電源から供給される電力を用いて上記加熱装置を加熱するようにし てもよい。
[0103] この場合、本発明の刃物を、安定かつ長時間の使用が可能になるとともに、大容量 の電力を供給できるので、加熱手段の高出力化を図ることが容易になる。
[0104] また、上記刃に、打ち抜き部が設けられていてもよい。これにより、上記刃の体積が 小さくなるので、熱容量を小さくできる。このため、打ち抜き部を設けない場合と比べ て、上記加熱手段の発熱量が同じであっても、上記刃の温度を高くできる。
[0105] また、本発明の刃物は、上記刃が交換可能に備えられていてもよい。この場合、刃 が劣化あるいは破損したり、加熱手段に不具合が生じた場合に、刃を交換できる。
[0106] また、本発明の刃物は、ハサミであってもよい。この場合、上記加熱手段を用いて、 上記ハサミを構成する刃の加熱殺菌を行うことができる。したがって、複数の切断対 象物を切断する際、個々の切断対象物ごとに刃の殺菌を必要とする場合であっても 、作業者の負担を軽減できる。
[0107] また、上記ハサミを構成する 2本の刃の温度を、略 90°C以上に加熱可能としてもよ い。この場合、略 90°C以上で殺菌可能な病原菌を有する切断対象物を切断する際 、その後に切断する他の切断対象物にその病原菌が二次伝染することを確実に防 止できる。例えば、シソ青枯病に感染した赤シソを切断する場合、上記刃および第 2 の刃に付着した青枯菌を確実に加熱殺菌することができ、シソ青枯病に感染した赤 シソを切断した後に別の健康な赤シソを切断しても、この健康な赤シソに青枯菌が二 次伝染することを確実に防止できる。
[0108] また、本発明の刃物は、包丁であってもよい。この場合、上記加熱手段を用いて、こ の包丁における刃の加熱殺菌を行える。このため、例えば、 1回の切断作業ごとに、 刃を消毒液に浸したり、流水で洗ったり、刃をバーナーで加熱するといつた作業を行 う必要がなぐ作業者の負担を軽減できる。
[0109] 本発明のさらに他の目的、特徴、および優れた点は、以下に示す記載によって十 分わ力るであろう。また、本発明の利益は、添付図面を参照した次の説明で明白にな るであろう。
図面の簡単な説明
[0110] [図 1]本発明の実施の一形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示し た図である。
[図 2]上記切断機 (または植物切断機)における消毒装置 (または塗布装置)の取付 部を示した概略図である。
[図 3]消毒装置 (または塗布装置)のノズル装置を示した概略図である。
[図 4(a)]上記切断機 (または植物切断機)の変形例の概略構成を示した側面図であ る。
[図 4(b)]図 4 (a)に示した切断機 (または植物切断機)の要部を示す断面図である。
[図 5]上記切断機 (または植物切断機)の変形例の概略構成を示した図である。
[図 6(a)]上記切断機 (または植物切断機)の刃に対する消毒液 (または有用物質)の 射出範囲の一例を示した図である。
[図 6(b)]上記切断機 (または植物切断機)の刃に消毒液 (または有用物質)の刃先滞 留時間を延ばすための溝を設ける場合の一例を示した図である。
圆 7(a)]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示し た正面図である。
圆 7(b)]図 7 (a)に示した切断機 (または植物切断機)の側面図である。
圆 8(a)]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示し た側面図である。
圆 8(b)]図 8 (a)に示した切断機 (または植物切断機)の平面図である。
[図 8(c)]図 8 (a)に示した切断機 (または植物切断機)の斜視図である。
圆 9(a)]図 8に示した切断機 (または植物切断機)のメインタンクを示した平面図であ る。
圆 9(b)]図 9 (a)に示した切断機 (または植物切断機)の側面図である。
圆 10(a)]図 8に示した切断機 (または植物切断機)の非使用時の状態を示した側面 図である。
圆 10(b)]図 8に示した切断機 (または植物切断機)の非使用時の状態を示した正面 図である。
圆 11]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 12]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 13]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 14]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 15]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 16]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 17]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 18]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示した 図である。
圆 19(a)]さらに他の実施の形態に係る切断機 (または植物切断機)の概略構成を示 した図である。
圆 19(b)]図 19 (a)の切断機における、熱排気孔の形状の一変形例を示す図である。 圆 19(c)]図 19 (a)の切断機における、熱排気孔の形状の他の変形例を示す図であ る。
圆 20]本発明の一実施の形態に係る刃物の概略構成を示した斜視平面図である。 圆 21]本発明の一実施の形態に係る刃物に備えられる加熱手段の一構成例を示す 透視平面図である。
[図 22]図 21に示した加熱手段の断面図である。
[図 23(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物における刃および柄の透視平面図であ る。
[図 23(b)]図 23 (a)に示した刃物の断面図である。
圆 24(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物の温度測定実験における温度測定位 置を示す斜視図である。
圆 24(b)]本発明の一実施の形態に係る刃物であるハサミを閉じた状態における加熱 手段への通電時間と各部の温度との関係を示すグラフである。
[図 24(c)]上記ハサミを閉じた状態における加熱手段への通電時間と各部の温度との 関係を示すグラフである。
[図 25]本発明の一実施の形態に係る刃物に備えられる加熱手段の変形例を示す平 面図である。
圆 26(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物における電源手段の変形例を示す平面 図である。
[図 26(b)]図 26 (a)に示した電源手段の斜視図である。
圆 27(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物における電源手段の他の変形例を示す 平面図である。 [図 27(b)]図 27 (a)に示した電源手段の斜視図である。
[図 28(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物における電源手段のさらに他の変形例 を示す平面図である。
[図 28(b)]図 28 (a)に示した電源手段の斜視図である。
[図 29(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物における電源手段のさらに他の変形例 を示す平面図である。
[図 29(b)]図 29 (a)に示した電源手段の斜視図である。
[図 30(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物において、電源手段を刃および柄とは 別体に設ける場合の刃および柄の構成例を示す斜視図である。
[図 30(b)]図 30 (a)の刃物に備えられる電源手段の構成例を示す斜視図である。
[図 31(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物において、電源手段を刃および柄とは 別体に設ける場合の刃および柄の他の構成例を示す斜視図である。
[図 31(b)]図 31 (a)の刃物に備えられる電源手段の構成例を示す斜視図である。
[図 32(a)]本発明の一実施の形態に係る刃物において、刃を交換可能に設ける場合 の構成例を示す透視平面図である。
[図 32(b)]図 32 (a)に示した刃物の断面図である。
[図 33]本発明の他の実施の形態に係る刃物の概略構成を示した斜視平面図である
[図 34]本発明の他の実施の形態に係る刃物の変形例を示した斜視平面図である。
[図 35]本発明の他の実施の形態に係る刃物の変形例を示した斜視平面図である。 発明を実施するための最良の形態
[0111] 以下、実施の形態に基づいて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら により何ら限定されるものではな 、。
[0112] 〔実施の形態 1〕
本発明に力かる消毒装置および切断機の実施の一形態にっ 、て、図に基づ!/、て、 説明すると以下のとおりである。なお、以下の説明においては、切断装置 (切断手段
)として、剪定用のハサミを例に挙げて説明する。また、後述する他の実施の形態に おけるハサミについても同様とする。 [0113] 図 1は、本発明の実施の形態に係る切断機の概略構成を示した説明図である。
[0114] 本発明に係る切断機 laは、同図に示すとおり、ハサミ (切断手段) 2aと消毒装置 3と を備えている。
[0115] まず、ハサミ 2aの一例について、同図に基づいて説明する。ハサミ 2aは、第 1の刃 21、第 2の刃 22、スプリング 23、第 1の柄 24、第 2の柄 25、回転軸 26、および突起 部 27を備えている。つまり、突起部 27を除けば、一般に巿場で販売されている剪定 用のハサミと同じ構成である。なお、販売されているハサミの中には、突起部 27を既 に備えているものもあるため、この場合には、通常市販されているハサミと同じ構成で ある。
[0116] 上記第 1の刃 21と第 2の刃 22とは、ハサミ 2aの両刃を構成する刃である。また、ス プリング 23は、上記両刃が開くように、第 1の柄 24と第 2の柄 25とを同時に異なる方 向へ付勢している。
[0117] また、上記ハサミ 2aは、第 1の刃 21および第 1の柄 24からなる部分と、第 2の刃 22 および第 2の柄 25とからなる部分とを回転軸 26の箇所で回転可能に組み合わせるこ とにより構成されている。
[0118] このハサミ 2aでは、スプリング 23の付勢力以上の力で、第 1の柄 24と第 2の柄 25と を手で握ることにより、第 1の刃 21と第 2の刃 22とが上記回転軸 26を中心として回転 する。この動作により、第 1の刃 21と第 2の刃とにより、例えば、果実、花、および枝等 を切断する。
[0119] また、上記突起部 27は、第 1の柄 24に対向するように、第 2の柄 25に形成されてい る。この突起部 27は、ハサミ 2aの両柄(24 · 25)を手で握った際に、後述するメインタ ンク 33の側面部を押せるように構成されて!、る。
[0120] 次に、上記消毒装置 3について、同図に基づいて説明する。
[0121] 上記消毒装置 3は、補充用タンク 31、チューブ 32、メインタンク 33、ノズル (射出方 向調整手段) 34、逆止弁 35、および、取付部(取付手段) 36を備えている。
[0122] なお、メインタンク 33およびノズル 34が特許請求の範囲に記載の射出手段に対応 する。また、補充用タンク 31、チューブ 32、および、逆止弁 35が特許請求の範囲に 記載の供給手段に対応する。 [0123] 上記補充用タンク 31は、例えばエタノール、イソプロピルアルコール、次亜塩素酸 ソーダ水溶液 (例えばケミクロン (商品名))等の消毒液を貯えることが可能なタンクで あって、例えば榭脂製の容器で構成されている。また、この補充用タンク 31は、榭脂 製である場合には側面部を圧縮されることにより、上記チューブ 32を介して、メインタ ンク 33に消毒液を送り込む。つまり、補充用タンク 31内の空気圧を高めることにより、 消毒液をメインタンク 33に送り込む仕組みとなっている。なお、この場合、補充用タン ク 31に、側面部を圧縮したときに閉じ、圧縮を解除したときに開いて外部のエアを補 充用タンク 31内に取り込む弁(図示せず)を設けてもよい。これにより、補充用タンク 3 1内に適宜空気が取り込まれるので、補充用タンク 31からメインタンク 33への消毒液 の供給をよりスムーズに行うことができる。
[0124] 上記チューブ 32は、補充用タンク 31とメインタンク 33とを連結するものであって、上 述したように、補充用タンク 31の消毒液をメインタンク 33へと注入するためのものであ る。また、上記チューブ 32は、比較的柔らかい材質、例えばシリコン等で形成されて いる。
[0125] また、上記チューブ 32とメインタンク 33とは、カプラー(図示せず)などの着脱手段 で互いに着脱可能となっていることが好ましい。この構成を採用することにより、以下 の利用方法が可能となる。
[0126] つまり、メインタンク 33に消毒液の補充が必要な場合にのみ、チューブ 32とメインタ ンク 33とを接続し、その他の場合には、チューブ 32とメインタンク 33とを互いに切り離 しておく。
[0127] このような利用方法を採ることにより、果実、花、および枝等の切断時は、ハサミ 2a の移動が、チューブ 32や補充用タンク 31の拘束を受けずに自由となり、切断時の作 業性をより向上させることが可能となる。
[0128] 上記メインタンク 33は、上記ノズル 34に対して消毒液を供給するためのタンクであ る。また、このメインタンク 33も、榭脂製のタンクであり、側面部に圧力をカ卩えることに より、タンクの形が変形する。そして、メインタンク 33の側面部を圧縮することにより、ノ ズル 34に消毒液を送り込む構成となっている。つまり、メインタンク 33内の空気圧を 高めることにより、消毒液をノズル 34に送り込む。 [0129] なお、このメインタンク 33は、同図にも示すとおり、上記ハサミ 2aの大きさや、取り扱 いの容易さを考えて、適切な大きさ、容量のものを選択することが好ましい。一方、上 記補充用タンク 31は、メインタンク 33に消毒液を供給する元のタンクとなるため、補 充用タンク 31には、メインタンク 33よりも大きな容量の容器を用いる。ただし、補充用 タンク 31の可搬性を考慮する必要があるため、余りにも大きなタンクは、補充用タンク 31としては不適である。また、補充用タンク 31および Zまたは切断機 la自体を、作 業者のベルトに吊り下げるポケット型のウェストバッグ等に収納できるような大きさとす ることが好ましい。
[0130] また、上記逆止弁 35は、同図に示すとおり、メインタンク 33の内部に備えられてい る。また、上記逆止弁 35は、上記チューブ 32の先端に備え付けられている。この逆 止弁 35は、補充用タンク 31からメインタンク 33に送られてきた消毒液を、補充用タン ク 31に逆流させないために設けられている。なお、同図においては、上記逆止弁 35 は、メインタンク 33内に備えられている力 メインタンク 33の外部に備えられていても 構わない。
[0131] 上記ノズル 34は、メインタンク 33に貯えられている消毒液を射出(吐出)するもので ある。このノズル 34は、例えばシリコンゴム、エラストマ一のような柔軟な材料で構成さ れたストレートチューブや、蛇腹状チューブなどの可撓性のチューブなどで構成され た、消毒液の射出角度を自在に調整可能な、いわゆるスネークヘッド状のノズルであ る。つまり、ー且、ノズル 34の形状を変更すると、このノズル 34に外力が働かない限り 、ノズル 34の形状が変わらな!/、ようになって!/、る。
[0132] また、上記取付部 36は、消毒装置 3をノ、サミ 2aに取り付けるためのものである。例 えば、この取付部 36は、図 2に示すとおり、第 1のリング部 36aと第 2のリング部 36bと を備え、第 1のリング部 36aに対して上記メインタンク 33をはめ込み、メインタンク 33を 固定できる構成となっている。また、上記第 2のリング部 36bは、ハサミ 2aの柄の部分 にはめ込むためのものである。これら、 2つのリング部(36a- 36b)を介して、メインタ ンク 33がハサミ 2aに取り付けられる。なお、取付部 36は、上記の構成に限定されず、 メインタンク 33をノヽサミ 2a (より詳しくは、ハサミ 2aの第 1の柄 21)に取り付けられる構 成であればよい。 [0133] 次に、図 1を基にして、この消毒装置 3のハサミ 2aへの取り付け方について説明す る。ここで、以下では、説明の便宜上、作業者の右手でノヽサミ 2aを操作し、かつ、第 1 の柄 24が親指側になるようにして用いる場合の消毒装置 3の取付方について示す。 また、左手で切断した果実等を受けることを前提とする。
[0134] まず、取付部 36の第 1のリング部 36aにメインタンク 33を取り付けた後、第 2のリング 部 36bをノヽサミ 2aの柄に通す。そして、ノズル 34からの消毒液の射出方向を調整す る。
[0135] ここで、上記ノズル 34力もの消毒液の射出方向について説明する。
[0136] まず、上記ノズル 34からの消毒液の射出方向力 第 2の刃 22の側面であって、第 1 の刃 21とは反対側となる面(以下、第 2の刃の外側面と称する)に向くように、ノズル 3 4の形状やノズル 34の取付位置を調整する。上記形状の調整は、ノズル 34自体の 形を変形させて行えばよい。また、上記取付位置の調整は、例えば、上記取付部 36 に対してメインタンク 33を移動させたり、あるいは、第 1の柄 24に対する取付部 36の 取付位置を変更する等により行なえばょ 、。
[0137] より好ましくは、上記第 1の柄 24と第 2の柄 25とを手で握り、メインタンク 33から消毒 液の射出が開始される際における、第 2の刃のエッジ部 22aの位置に上記射出方向 が向くように、ノズル 34の位置や形状を調整する。なお、エッジ部とは、刃の切り口を 含んだ部分であって、実質的に切断を行なう傾斜部を含めた部分を指す。
[0138] 以上の切断機 laの構成により、以下のように消毒液が射出され、後述する効果が 得られる。
[0139] まず、作業者が果実等を枝から切り取る際に、突起部 27がメインタンク 33の側面を 押し、上記メインタンク 33内の空気圧が上昇する。これにより、メインタンク 33内の消 毒液が、果実等の切り取りの都度、上記第 2の刃 22の外側面 (より、詳しくは、第 2の 刃のエッジ部 22aの外側面)に射出される。つまり、果実等を切り取った枝側の面で ある、第 2の刃 22の外側面に射出される。
[0140] したがって、上記切断機 laを用いれば、病気を持った植物から果実等を切り取って も、消毒液により第 2の刃の外側面が消毒されるため、同じノヽサミ 2aを用いて健康な 植物の果実等を切り取っても、切り取った箇所から、健康な植物の幹側の枝を介して 、植物自体が病気に感染することがなくなるという効果が得られる。
[0141] また、刃を消毒するためにエタノール等を刃に射出すると、消毒が行われるだけで なぐ果実等を切り取る際に刃に付着するャ二等の榭皮成分が洗い流される。榭皮 成分が切断手段に付着したまま放置されると、刃同士が固着して、使用できなくなつ てしまうので、これを防ぐことを目的として切断機 laを使用することも考えられる。この 場合、消毒液は、水等の洗浄液であってもよい。
[0142] なお、上記の説明においては、上記ハサミ 2aを右手で扱い、かつ、親指が上記第 1 の柄 24側となる場合について説明した力 仮に、上記ハサミ 2aを右手で扱い、かつ 、親指が上記第 2の柄 25側となる場合は、消毒液が、第 1の刃 21の側面であって、 第 2の刃 22と反対側となる面(以下、第 1の刃の外側面と称する)に射出されるように 、ノズル 34の形状や取付部 36の取り付け位置を変更すればょ 、。
[0143] また、上記ハサミ 2aを左手で扱い、かつ、親指が上記第 1の柄 24側となる場合には 、消毒液が、第 1の刃 21の側面であって、第 2の刃 22と反対側となる面(以下、第 1の 刃の外側面と称する)に向くように、ノズル 34の配置を変更すればよい。一方、上記 ハサミ 2aを左手で扱い、かつ、親指が上記第 2の柄 25側となる場合には、消毒液が 、第 2の刃 22の側面であって、第 1の刃 21とは反対側となる面(以下、第 2の刃の外 側面と称する)に向くように、ノズル 34の配置を変更すればよい。
[0144] また、上記ハサミ 2aは、一般的に、右利き用のハサミ 2aである力 左利き用のハサミ を用 、た場合であっても、果実を切り取る際に幹側となる刃の外側面 (第 1の刃の外 側面あるいは第 2の刃の外側面)を消毒できるように、ノズル 34の配置を変更すれば よい。
[0145] また、上記ハサミ 2aにおいては、上記取付部 36により、メインタンク 33を第 1の柄 2 4に取り付けた構成を示した力 これに限定されるものではなぐ第 2の柄 25に取り付 けてもよい。なお、この構成の場合には、上記突起部 27と同一機能を有する部材を、 第 2の柄 25に設けておく。また、この場合には、第 1の柄 24に、突起部 27を設ける必 要はない。
[0146] また、上記ノズル 34の代わりに、図 3に示す、ノズル装置 40を用いてもよい。以下、 このノズル装置 40を用いた場合にっ 、て説明する。 [0147] 上記ノズル装置 40は、ノズル部 41、および、チューブ 42を備えて 、る。そして、上 記ノズル部 41は、ノズル 43とマグネット部 (射出方向調整手段、取付手段) 44を備え ている。なお、メインタンク 33およびノズル装置 40が特許請求の範囲に記載の射出 手段に対応する。
[0148] 上記ノズル 43は、上述したノズル 34と同じく、消毒液の射出角度を自在に調整可 能なスネークヘッド状のノズルとすることが好ましい。ただし、これに限定されず、ノズ ル 43自体では、消毒液の射出角度を調整できないような、単なる直線形状のノズル であってもよい。
[0149] また、ノズル部 41は、上記チューブ 42を介してメインタンク 33と接続されている。さ らに、上記チューブ 42は、比較的柔らかい材質、例えばゴム等で形成されている。
[0150] このような構成とすることにより、ハサミ 2aの刃(21 · 22)がマグネットに引っ付くよう な材質のものである場合、第 1の刃 21または第 2の刃 22に選択的にノズル部 41を取 り付けることができる。さらに、ノズル部 41はマグネット部 44により刃(21 · 22)に引つ 付けられているため、ノズル部 41の取り付け位置次第で、消毒液の射出方向も調整 できる。
[0151] これにより、ノズル部 41の取付位置を移動(変更)させると ヽつた簡単な操作で、作 業者のハサミの使用方法や、右利き用および左利き用といったノヽサミの種類に関わ らず、果実を切り取る際に幹側となる刃の外側面 (第 1の刃の外側面あるいは第 2の 刃の外側面)を消毒できるようになる。
[0152] ノズルの取り付け位置を変更するための構成としては、この他に、ノズルを保持でき るフック (射出方向調整手段、取付手段)を複数箇所に設置する方法もある。フックは 、ノズルを安定して保持でき、かつ、ノズルを簡単に取り付け、取り外しできるような形 状であることが望ましい。
[0153] 例えば、図 4 (a)に示す切断手段 90では、上記ノズル 34の代わりに、チューブ 92と ノズル部 91と力もなるノズル装置を使い、回転軸 26の、両側のリベット部分に、ノズル 91を保持できるフック 29a ' 29bが設置されている。図 4 (b)に示すように、フック 29a' 29bは、回転軸 26のリベットにて、第 1の刃の外側面および第 2の刃の外側面に固定 されており、ノズル 91をつかんで安定に保持できる形状である。そして、フック 29a' 2 9bを弾性のある金属で製造することで、ノズル 91をフック 29a ' 29bから取り外す際に は、フック 29a ' 29bの弾性を利用してフック 29a ' 29bを押し曲げて、ノズル 91の取り 付け取り外しができる構造になって 、る。
[0154] これにより、ノズル 91を、フック 29a ' 29bのうちの任意の方に嵌合させる、といった 簡単な操作で、作業者のハサミの使用方法や、右利き用および左利き用といったノ、 サミの種類に関わらず、果実を切り取る際に幹側となる刃の外側面 (第 1の刃の外側 面あるいは第 2の刃の外側面)を消毒できるようになる。
[0155] なお、上記ノズル 91も、上述したノズル 34と同じく、消毒液の射出角度を自在に調 整可能なスネークヘッド状のノズルとすることが好ましい。ただし、これに限定されず、 ノズル 91自体では、消毒液の射出角度を調整できないような、単なる直線形状のノ ズルであってもよい。また、フック 29a' 29bは、ノズル部を取り付けたときに、ノズル力 ら噴射される消毒液が第 1の刃 21または第 2の刃 22の刃先に届くように向きを調整さ れている。
[0156] また、ノズル 91は、比較的柔らか!/、材質 (例えばゴム等)で形成されたチューブ 92 を介してメインタンクと接続されている力 メインタンクのチューブ 92とのカプラーが回 転可能となっていることが望ましい。これにより、ノズル 91を移動させる際に、ノズル 9 1の移動と連動してチューブ 92およびメインタンクのカプラーが移動し、フック 29a ' 2 9bのどちらに保持されているときも、チューブ 92が正常にメインタンクと接続した状態 に保たれる。
[0157] また、フック 29a' 29bはこのような形状のものに限られるものではなぐフックを筒状 にしてノズルを挿入する方式でもよい。また、フック 29に、ノズル 91を取り付けたとき に、ノズル 91をより安定に固定するための固定部材が設けられていてもよい。
[0158] また、上記の切断機 laにおいては、取付部 36により、メインタンク 33を第 1の柄 24 に取り付ける構成とした力 これに限定されるものではない。
[0159] 例えば、第 1の柄 24の変わりに、図 5に示すとおり、メインタンク 33を内蔵可能な構 成とした第 1の柄 24'を用いてもよい。この場合には、上記第 1の柄 24'に開口部 28 を形成しておき、採果、摘果、あるいは整枝 (枝を切って全体の形バランスを整える作 業)時等の切断を行なう際に、この開口部 28に上記突起部 27が入り込みような構成 にしておく。これにより、切断に際し、メインタンク 33の側面が上記突起部 27により押 されて、消毒液がノズル 34あるいはノズル装置 40に供給されることになる。
[0160] また、上記の構成とは別に、メインタンク 33は第 1の柄 24に埋め込まず、ノズル 34 のみを第 1の柄 24に埋め込む構成としてもよ 、。
[0161] このような構成でも、ノズル 34等における消毒液の射出方向を調整すれば、果実を 切り取る際に幹側または茎側となる刃の外側面 (第 1の刃の外側面あるいは第 2の刃 の外側面)を消毒できるようになる。
[0162] また、同図において、補充用タンク 31、チューブ 32、および逆止弁 35を有しない構 成としてもよい。つまり、メインタンク 33の容量を比較的大きくし、補充用タンク 31のよ うな補充部材を用いずに、メインタンク 33のみに消毒液を貯えておく構成としてもよ い。
[0163] また、消毒液が、消毒対象となる刃に対して、図 6 (a)に示すように、刃の長さ方向( 刃の長手方向)に沿って広く扇状に、さらには刃の幅方向(刃の短手方向)に沿って 狭い範囲に扁平状となって射出されることが好ましぐノズル 34の先端、および、ノズ ル部 41におけるノズル 43の先端部の形状としては、このように消毒液を噴霧し得るも のが好ましく用いられる。なお、同図では、上記範囲を Mとして示している。この場合 には、消毒液が刃の広い範囲に射出され、刃の消毒を確実に行なえる。
[0164] また、消毒液の刃面滞留時間を延ばすように、第 1の刃 21および Zまたは第 2の刃 22に、溝を設けてもよい。これにより、刃先力も消毒液が滴下することを抑制し、消毒 液の刃先滞留時間を延ばすことができるので、消毒効果を高めるとともに、消毒液の 消費量を削減することができる。
[0165] 例えば、図 6 (b)に示すように、第 1の刃 21における第 2の刃 22と接する面に溝 68 を設けてもよい。この場合には、消毒液によって第 1の刃 21と第 2の刃 22との潤滑性 を高めることもできる。なお、溝の深さ、幅、長さ、位置、方向等は特に限定されるもの ではなぐ刃の全体にわたって消毒液の刃先滞留時間の延長効果が適切に得られ るように設定すればよい。
[0166] 〔実施の形態 2〕
本発明に力かる消毒装置および切断機の実施の他の形態にっ 、て、図に基づ!/ヽ て、説明すると以下のとおりである。なお、説明の便宜上、上記の実施の形態 1の図 面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説 明を省略する。
[0167] 図 7 (a)は、本発明に係る切断機の概略構成を示した正面図である。また、図 7 (b) は、上記切断機の概略構成を示した側面図である。
[0168] 本発明の実施の形態に係る切断機 lcは、図 7 (a)および図 7 (b)に示すとおり、ハ サミ (切断手段) 2bと消毒装置 60とを備えている。なお、上記実施の形態 1と同様、 以下では、説明の便宜上、作業者の右手でノヽサミ 2bを操作し、かつ、第 1の柄 24が 親指側になるようにして用いる場合の消毒装置 60の取付方について示す。また、左 手で切断した果実等を受けることを前提とする。
[0169] ここで、上記消毒装置 60について、説明する。
[0170] 上記消毒装置 60は、同図に示すとおり、補充用タンク 31、チューブ 32、押込装置 53、押込装置固定部 54、小型ポンプ (射出量調整手段) 61、および、小型ポンプ固 定部 62を備えている。なお、本実施の形態では、上記補充用タンク 31およびチュー ブ 32が特許請求の範囲に記載の供給手段に対応する。また、上記押込装置固定部 54および小型ポンプ固定部 62が特許請求の範囲に記載の取付手段に対応する。
[0171] 上記小型ポンプ 61は、チューブ 32を介して、補充用タンク 31と接続されている。ま た、この小型ポンプ 61は、上記補充用タンク 31の消毒液を吸い上げて、小型ポンプ 61の射出口より外部に射出する機能を有している。また、上記小型ポンプ固定部 62 は、小型ポンプ 61を第 2の柄 25に固定するためのものである。
[0172] 上記消毒液の吸い上げは、小型ポンプ 61が上記押込装置 53に押し込まれ、ボン プ自体が収縮することにより行なわれる。より詳しく説明すると、以下のとおりである。 まず、ー且、第 1の柄 24と第 2の柄 25とを握って切断動作を行なうと、小型ポンプ 61 が押込まれ、小型ポンプ 61内の空気が外部に押し出される。そして、小型ポンプ 61 の押込みが解除されると、小型ポンプ 61が元の形に戻ろうとし、この際に一定量の消 毒液が小型ポンプ 61内に吸い上げられる。
[0173] この状態で、再度、両柄(24 · 25)を握って切断動作を行なうと、消毒液が、小型ポ ンプ 61から射出されることになる。そして、小型ポンプ 61の押込みを解除すると、小 型ポンプ 61が元の形に戻ろうとし、この際に消毒液が小型ポンプ 61内に吸い上げら れる。この結果、切断動作の度に、消毒液が小型ポンプ 61から射出されることになる
[0174] また、本実施の形態においても、上記消毒液の射出方向を、実施の形態 1で述べ た方向とする。
[0175] 以上により、上記切断機 lcを用いれば、病気を持った植物から果実等を切り取って も、消毒液により第 2の刃の外側面が消毒されるため、同じノヽサミ 2bを用いて健康な 植物の果実等を切り取っても、切り取った箇所から、健康な植物の幹側の枝を介して 、植物自体が病気に感染することがなくなる。
[0176] また、本実施の形態の場合には、一回の切断動作で射出される消毒液の量は、小 型ポンプ 61の容量等によって決まる。したがって、ハサミ 2bを握っている間、消毒液 が消毒液ボンべ 51から射出され続けることがない。それゆえ、コスト面で有利な消毒 装置を提供することが可能となる。
[0177] なお、上記の説明においては、上記ハサミ 2bを右手で扱い、かつ、親指が上記第 1 の柄 24側となる場合について説明したが、実施の形態 1で述べたように、作業者の ハサミの使用方法や、右利き用および左利き用といったハサミの種類に応じて、消毒 装置 60の取付位置を適宜設定すれば、常に、果実を切り取る際に幹側となる刃の外 側面 (第 1の刃の外側面ある ヽは第 2の刃の外側面)を消毒できるようになる。
[0178] また、消毒液が、消毒対象となる刃に対して、上記実施の形態 1と同様に、刃の長さ 方向(刃の長手方向)に沿って広く扇状に、さらには刃の幅方向(刃の短手方向)に 沿って狭 、範囲に扁平状となって射出されることが好ま 、(図 6参照)。この場合に は、消毒液が刃の広い範囲に射出されることになる。それゆえ、刃の消毒を確実に行 なえる。
[0179] また、本実施の形態では、小型ポンプ固定部 62により小型ポンプ 61が第 2の柄 25 に固定され、かつ、小型ポンプ 61が押込装置 53によりに押込まれて小型ポンプ 61 が収縮する構成を説明したが、例えば、以下のような構成とすることも可能である。
[0180] つまり、小型ポンプ 61を、第 1の柄 24と第 2の柄 25とに挟まれた領域に配置すると 共に、小型ポンプ 61を第 2の柄 25に取り付け、切断時には第 1の柄 24により小型ポ ンプ 61が押込まれる構成としてもよい。また、小型ポンプ 61を第 1の柄 24または第 2 の柄 25に固定してもよぐこの場合、小型ポンプ 61を第 1の柄 24または第 2の柄 25 に脱着可能に備えてもよい。
[0181] 〔実施の形態 3〕
本発明に力かる消毒装置および切断機の実施の他の形態にっ 、て、図に基づ!/ヽ て、説明すると以下のとおりである。なお、説明の便宜上、上記の各実施の形態の図 面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説 明を省略する。
[0182] 図 8 (a)は、本発明に係る切断機の概略構成を示した側面図である。また、図 8 (b) は、上記切断機の概略構成を示した平面図である。図 8 (c)は、上記切断機の概略 構成を示した斜視図である。
[0183] 本発明の実施の形態に係る切断機 Ifは、図 8 (a)ないし図 8 (c)に示すとおり、ハサ ミ (切断手段) 2fと消毒装置 3fとを備えている。なお、上記実施の形態 1および 2と同 様、以下では、説明の便宜上、作業者の右手でハサミ 2fを操作し、かつ、第 1の柄 2 4が親指側になるようにして用いる場合の消毒装置 3fの取付方について示す。また、 左手で切断した果実等を受けることを前提とする。
[0184] ここで、上記消毒装置 3fにつ 、て、説明する。
[0185] 上記消毒装置 3fは、補充用タンク 31、チューブ 32、メインタンク 33 '、チューブ 42' 、ノズル (射出方向調整手段) 43 '、および、逆止弁 35を備えている。
[0186] なお、メインタンク 33 '、チューブ 42'およびノズル 43 'が特許請求の範囲に記載の 射出手段に対応する。また、補充用タンク 31、チューブ 32、および、逆止弁 35が特 許請求の範囲に記載の供給手段に対応する。ここで、補充用タンク 31、チューブ 32 、および、逆止弁 35については、実施の形態 1と同様のものである。また、本実施の 形態では、メインタンク 33 'およびチューブ 42'が第 2の柄 24"に内蔵され、ノズル 43 'が第 2の柄 24"に接合して 、る力 またははめ込まれて 、る。
[0187] 上記メインタンク 33 'は、上記ノズル 43 'に対して消毒液を供給するためのタンクで ある。また、このメインタンク 33 'は、図 9 (a)の平面図、図 9 (b)の側面図のように、側 面部に蛇腹状の、一定容量 (例えば 0. 5cc)の小型ポンプ部 33aを備えている。そし て、小型ポンプ部 33aに圧力をカ卩えることにより、小型ポンプ部 33aが収縮し、一定量 (例えば 0. 5cc)の消毒液を、メインタンク 33,からチューブ 42,を介してノズル 43,に 送り込む構成となっている。
[0188] このとき、小型ポンプ 33aの押圧は、ハサミ 2fの、第 1の柄 24"と第 2の柄 25とを握る 動作、つまり採果、摘果、あるいは整枝等の切断動作と連動して行なわれる。したが つて、小型ポンプ 33aは、第 2の柄 25の突起部 27があたるように、かつ、突起部 27が 押す方向に収縮するように、第 1の柄 24"に設置されている。このように、小型ポンプ 33aとして蛇腹状のものを用いることで、小さな握力で、消毒液の射出が可能となる。
[0189] ポンプの動作をより詳しく説明すると、以下のとおりである。まず、ー且、第 1の柄 24 "と第 2の柄 25とを握って切断動作を行なうと、小型ポンプ 33aが押込まれ、小型ボン プ 33a内の空気が外部に押し出される。そして、小型ポンプ 33aの押込みが解除され ると、小型ポンプ 33aが元の形に戻ろうとし、この際に一定量の消毒液が小型ポンプ 33a内に吸い上げられる。
[0190] この状態で、再度、両柄(24" · 25)を握って切断動作を行なうと、消毒液が、小型 ポンプ 33aから射出されることになる。そして、小型ポンプ 33aの押込みを解除すると 、小型ポンプ 33aが元の形に戻ろうとし、この際に消毒液が小型ポンプ 33a内に吸い 上げられる。この結果、切断動作の度に、消毒液が小型ポンプ 33aから射出されるこ とになる。
[0191] また、本実施の形態の場合には、一回の切断動作で射出される消毒液の量は、小 型ポンプ 33aの容量等によって決まる。したがって、ハサミ 2bを握っている間、消毒 液が射出され続けることがない。それゆえ、コスト面で有利な消毒装置を提供すること が可能となる。
[0192] また、メインタンク 33 'は半透明の材質にて形成し、中の消毒液の残量が見えるよう になっている。そして、メインタンク 33 'が第 2の柄 24"に内蔵される場合は、メインタ ンク 33 'にメモリ入りの凸状部 33bを設け、第 2の柄 24"に凸状部 33bがはめ込まれる 開口部 24aを設けることが好ましい。これによれば、メインタンク 33 'が第 2の柄 24"に 固定されるとともに、外力ゝら消毒液の残量を確認できる窓が形成される。
[0193] なお、このメインタンク 33 'は、上記ハサミ 2fの柄に内蔵されている力 これに限られ るものではなぐ柄に外装されていてもよい。また、メインタンク 33'の大きさや形状、 容量は、取り扱いの容易さや必要となる消毒液の量を考えて、適切なのものを選択 することが好ましい。
[0194] また、チューブ 42,は、例えばシリコンゴム、エラストマ一のような柔軟な材料で構成 されたストレートチューブや、蛇腹状チューブなどの可撓性のチューブなどで構成さ れており、メインタンク 33'から送り込まれた消毒液をノズル 43'へ供給する。チュー ブ 42'は、第 2の柄 24"の内部に形成されている。
[0195] 上記ノズル 43'は、第 2の柄 24"に接合、またははめ込まれており、メインタンク 33 に貯えられている消毒液を射出(吐出)するものである。このノズル 43'は、図 8 (b)お よび図 8 (c)に示されるように、チューブ 42'から二股に分かれて、第 1の刃の外側面 および第 2の刃の外側面の両方にノズルの射出口を配置しており、握る動作により、 第 1の刃の外側面あるいは第 2の刃の外側面の両方を同時に消毒できる。これにより 、作業者のハサミの使用方法や、右利き用および左利き用といったノヽサミの種類に 関わらず、果実を切り取る際に幹側となる刃の外側面が消毒されるようになる。
[0196] なお、本実施の形態においても、上記消毒液の射出方向を、実施の形態 1で述べ た方向とする。
[0197] 以上により、上記切断機 Ifを用いれば、病気を持った植物から果実等を切り取って も、消毒液により第 2の刃の外側面が消毒されるため、同じノヽサミ 2fを用いて健康な 植物の果実等を切り取っても、切り取った箇所から、健康な植物の幹側の枝を介して 、植物自体が病気に感染することがなくなる。
[0198] また、切断装置 Ifを使用しないときは、図 10 (a)の側面図のように閉じた状態で固 定できる構成であってもよい。すなわち、閉じた状態で、第 1の柄 24"に設けられたリ ング状のストッパー 39を第 2の柄 25に設けられた溝部に掛けて留めることで、固定し てもよい。このストッパー 39は、使用時には、図 8 (a)のように第 1の柄 24"自身に設 けられた溝に掛けて留められる構成とすることで、使用中も邪魔にならない。
[0199] また、消毒液が、消毒対象となる刃に対して、上記実施の形態 1と同様に、刃の長さ 方向(刃の長手方向)に沿って広く扇状に、さらには刃の幅方向(刃の短手方向)に 沿って狭 、範囲に扁平状となって射出されることが好ま 、(図 6参照)。この場合に は、消毒液が刃の広い範囲に射出されることになる。それゆえ、刃の消毒を確実に行 なえる。
[0200] また、小型ポンプ 33a (または小型ポンプ 33aを含むメインタンク 33 ' )を、第 1の柄 2 4"と第 2の柄 25とに挟まれた領域に配置すると共に、小型ポンプ 33aを第 2の柄 25 に取り付け、切断時には第 1の柄 24により小型ポンプ 33aが押込まれる構成としても よい。
[0201] 以上、小型ポンプとして、蛇腹状で、押圧されることにより収縮するもの(蛇腹ポンプ )を用いたものを例に挙げて説明してきたが、小型ポンプは、この形態に限られるもの ではなぐピストンポンプ (水鉄砲式ポンプ)等を用いてもよ!、。
[0202] ピストンポンプを用いた切断機 lgについて、図 11を用いて説明する。本発明の実 施の形態に係る切断機 lgは、図 11に示すとおり、ハサミ (切断手段) 2gと消毒装置 3 gとを備えている。なお、図 11では、作業者の左手でハサミ 2gを操作し、かつ、第 1の 柄 24が親指側になるようにして用いる場合の消毒装置 3gの取付方について示す。 また、右手で切断採取した果実等を受けることを前提とする。
[0203] ここで、上記消毒装置 3gについて、説明する。
[0204] 上記消毒装置 3gは、補充用タンク(図示せず)、チューブ 32g、メインタンク 33g、小 型ポンプ 37、チューブ 42g、ノズル (射出方向調整手段) 43g、および、逆止弁 35、 ポンプ弁 38a, 38bを備えている。
[0205] なお、メインタンク 33g、チューブ 42g,ノズル 43g,逆止弁 38a, 38bが特許請求の 範囲に記載の射出手段に対応する。また、補充用タンク、チューブ 32g、および、逆 止弁 35が特許請求の範囲に記載の供給手段に対応する。ここで、補充用タンク、チ ユーブ 32g、および、逆止弁 35については、実施の形態 1と同様のものである。また、 本実施の形態では、メインタンク 33gおよび小型ポンプ 37が第 1の柄 25の内側に外 装されている力 これに限られるものではなぐ第 1の柄 25に内蔵されていてもよい。
[0206] 上記メインタンク 33gは、小型ポンプ 37、チューブ 42gを介して、上記ノズル 43gに 消毒液を供給するためのタンクである。
[0207] 小型ポンプ 37は、シリンダ 37aと、シリンダ 37a内の流体に圧力をカ卩えるピストン 37 cと、ピストン 37cを押し上げるパネ部 37bからなる。そして、ピストン部 37cは、第 2の 柄 24に向力つて伸びる受け部を有しており、握ったときに第 2の柄 24の凸部 27に押 される位置に配置されている。これにより、ハサミの握りに連動して第 2の柄 24の凸部 27によってピストン部 37cがシリンダ 37a内に押し込まれ、小型ポンプ部 37内の流体 に圧力が加わって、一定量の消毒液を、メインタンク 33gからチューブ 42gを介してノ ズル 43gに送り込むことができる。このように、小型ポンプ 37としてピストン式のものを 用いることで、小さな握力で、消毒液の射出が可能となる。
[0208] ここで、上記パネ部 37bは、ハサミの両刃が開くように、第 1の柄 24と第 2の柄 25と を同時に異なる方向へ付勢する役割を果たしており、言い換えると、実施の形態 1の スプリング 23の役割を兼ねて!/、る。
[0209] なお、小型ポンプ 37は、メインタンク 33gとコネクション 55を介して接続しているが、 小型ポンプ 37からメインタンク 33gへの逆流を防ぐため、コネクション 55には、逆止 弁であるポンプ弁 38aが備えられている。同様に、小型ポンプ 37とチューブ 42gとの 接続部にもポンプ弁 38bが設けられている。し力し、コネクション 55のポンプ弁 38aは 必ずしも必要ではない。これは、ポンプ弁 38aがない場合も、補充用タンクからのチュ ーブ 32gとメインタンク 33gとのコネクターが逆止弁 35となって!/、るため、ハサミの握り 動作によってメインタンク 33gの内圧が力かったとき、逆止弁 35が閉じ、メインタンク 3 3gからチューブ 32gへの逆流が起こらなくなり、したがって、小型ポンプ 37からメイン タンク 33gへの逆流は起こらなくなる力 である。
[0210] 小型ポンプ 37の動作をより詳しく説明すると、以下のとおりである。まず、ー且、第 1 の柄 24と第 2の柄 25とを握って切断動作を行なうと、ピストン部 37cがシリンダ 37aに 押込まれ、小型ポンプ 37内の空気が外部に押し出される。そして、ピストン部 37cの 押込みが解除されると、パネ部 37bの作用によりピストン部 37cが押し上げられ、この 際に一定量の消毒液がメインタンク 33gから小型ポンプ 37内に吸い上げられる。
[0211] この状態で、再度、両柄(24 · 25)を握って切断動作を行なうと、消毒液が、小型ポ ンプ 37から射出されることになる。そして、ピストン部 37cの押込みを解除すると、再 びパネ部 37bがピストン部 37cを押し上げ、この際に新たに消毒液が小型ポンプ 37 内に吸い上げられる。この結果、切断動作の度に、消毒液が小型ポンプ 37から射出 されること〖こなる。 [0212] また、本実施の形態の場合には、一回の切断動作で射出される消毒液の量は、小 型ポンプ 37のシリンダ 37aの容量によって決まる。したがって、ハサミ 2bを握っている 間、消毒液が射出され続けることがない。それゆえ、コスト面で有利な消毒装置を提 供することが可能となる。
[0213] なお、上記ノズル 43gは、図 4と同様に、ハサミの両面に設置されたフックに嵌合さ せて取り付けられるようになつている。これにより、作業者のハサミの使用方法や、右 利き用および左利き用といったハサミの種類に関わらず、果実を切り取る際に幹側と なる刃の外側面が消毒されるようになる。図 11では、上述したようにして左手でノヽサミ 2gを扱う場合に、果実を切り取る際に幹側となる刃の外側面が消毒されるように、紙 面手前側にノズル 43gを取り付けている。一方、作業者の右手でノ、サミ 2gを操作し、 かつ、第 1の柄 24が親指側になるようにして用いる場合は、ノズル 43gを図 11の紙面 奥側の面に取り付けることで、果実を切り取る際に幹側となる刃の外側面が消毒され るよつになる。
[0214] また、メインタンクを第 2の柄 25あるいは小型ポンプ 37に対して脱着可能な構成と してもよい。例えば、図 12に示すように、小型ポンプ 37に対して、図示しない着脱手 段によって取付けられる、カートリッジ式 (カセット式)のメインタンク 33iを用いる構成と してもよい。この構成では、メインタンク 33i内の消毒液は、図 11と同様、コネクション 55を介して小型ポンプ 37に送られる。
[0215] なお、上記の着脱手段の構成は特に限定されるものではなぐ例えば、ネジ式、嵌 合式等であってもよぐ磁石や粘着テープ、面状ファスナなどによって取り付けられる ものであってもよい。
[0216] また、コネクション 55の構成は特に限定されるものではないが、例えば、メインタンク 33iを榭脂で形成するとともに、小型ポンプ 37iに筒状の突起を設け、メインタンク 33i の一部をこの突起に突き刺すことで、メインタンク 33iから小型ポンプ 37への消毒液 の受け渡しを行うコネクション 55として機能させてもよい。また、上記のネジ式、嵌合 式等の脱着手段が、コネクション 55の機能を兼ねる構成としてもよい。例えば、メイン タンク 33iおよび小型ポンプ 37に、対をなすカップラをそれぞれ設け、このカップラを 接続することで、上記の脱着手段としての機能とコネクション 55として機能とを実現す るようにしてちょい。
[0217] また、カートリッジ式のメインタンクを用いる場合、図 12に示したメインタンク 33iのよ うに、逆止弁 35を備えず、チューブ 32gも接続されないメインタンクを用いる構成とし てもよい。この場合、例えば、カータリッジ状のメインタンクを複数個用意しておき、メ インタンク内の消毒液を吐出し終える毎に、メインタンクを取り替えるようにすればよい 。なお、この場合、メインタンク 33iの一部にエア供給孔、あるいはエア供給弁を設け てもよい。すなわち、エアタンク 33i内の消毒液が射出されることによってエアタンク 3 3i内が負圧になることを防止するため、エアタンク 33i内に外気を取り入れるためのェ ァ供給孔ゃ、消毒液の射出時に閉じ、射出後に開くエア供給弁などを設けてもよい。
[0218] また、メインタンクの形状は図 12に示したような棒状の形状に限るものではない。ま た、大きさや容量についても、取り扱いの容易さや必要となる消毒液の量を考えて、 適切なのものを選択することができる。例えば、図 13に示すように、第 1の柄 24およ び第 2の柄 25を握って閉じたときに、これらの柄に対して刃と反対側となる部分を、屈 曲させて延長し、いわゆるピストル型の形状としてもよい。あるいは、第 1の柄 24およ び/または第 2の柄 25を中空構造とし、これらの内部にカートリッジ式のメインタンク 3 3iを取替え可能に備える構成としてもょ ヽ。
[0219] また、メインタンク 33iのみをカートリッジ式とする構成に限らず、例えば、メインタン ク 33iと小型ポンプ 37とを一体として取替え可能な構成としてもよい。なお、この場合 、小型ポンプ 37は、メインタンクの内部に備えられていても、メインタンクの外面に備 えられていてもよい。
[0220] また、ピストン型の小型ポンプを、メインタンクの内部に形成する構成としてもよ!/、。
この場合は、図 14に示す切断機 lhのように、メインタンク 33hの内部に、開口部 37g と逆止弁 38gを有するピストン型の小型ポンプ 37hを設ける。そして、小型ポンプ 37h と、チューブ 42hとを接続させ、この接続部に逆止弁であるポンプ弁 38hを設ける。
[0221] これにより、上記した小型ポンプ 37と同様の仕組みで、消毒液を射出できる。すな わち、まず、ー且、第 1の柄 24と第 2の柄 25とを握って切断動作を行なうと、小型ボン プ 37hのピストン部 37dが押込まれ、小型ポンプ 37h内の空気が外部に押し出される 。そして、ピストン部 37dの押込みが解除されると、パネ部 37eの作用によりピストン部 37dが押し上げられ、この際に一定量の消毒液がメインタンク 33hから小型ポンプ 37 hの開口部を介して吸い上げられる。
[0222] この状態で、再度、両柄(24 · 25)を握って切断動作を行なうと、消毒液が、小型ポ ンプ 37h力もチューブ 42h側に押し出され、ノズル 43hから射出される。このとき、メイ ンタンク 33hの消毒液は、逆止弁 35によりチューブ 32に流れな!/、ようになって!/、るの で、消毒液が小型ポンプ 37hから開口部 37gを介してメインタンク 33hへ流れることは ない。そして、ピストン部 37dの押込みを解除すると、再びパネ部 37eがピストン部 37 dを押し上げ、この際に新たに消毒液が小型ポンプ 37h内に吸い上げられる。この結 果、切断動作の度に、消毒液が小型ポンプ 37hから射出されることになる。
[0223] なお、図 14でも、図 11と同様、作業者の左手でノヽサミ 2gを操作し、かつ、第 1の柄 24が親指側になるようにして用い、右手で切断採取した果実等を受けることを前提と して、ノズル 43hを紙面手前側に取り付けて 、る。
[0224] また、メインタンク力 第 1の柄または第 2の柄に内蔵されていてもよぐあるいは、第 1の柄または第 2の柄がメインタンクの機能を兼ねる構成であってもよい。図 15は、第 1の柄 24がメインタンクの機能を兼ねる構成の切断機 ljを示している。
[0225] 図 15に示す切断機 ljは、ハサミ (切断手段)¾と消毒装置 ¾とを備えている。
[0226] 消毒装置 3jは、メインタンク 33j、小型ポンプ 37、チューブ 42j、ノズル (射出方向調 整手段) 4¾、薬液充填カプラー 66j、ポンプ弁 38a, 38b、射出量調整ピン 63を備え ている。
[0227] 第 1の柄 24は中空構造となっており、メインタンク 3¾として機能する。また、第 1の 柄 24は、刃と反対側の部分が略への字型に屈曲されて延長されており、いわゆるピ ストル型の形状となっている。これにより、メインタンク 3¾の容量が増加させ、内部に 蓄える消毒液の量を増加させて 、る。
[0228] メインタンク 33jは、小型ポンプ 37、チューブ 42jを介して、上記ノズル 43jに消毒液 を供給するためのタンクである。
[0229] 小型ポンプ 37は、シリンダ 37aと、シリンダ 37a内の流体に圧力をカ卩えるピストン部 3 7cと、ピストン 37cを押し上げるパネ部 37bからなる。
[0230] 第 2の柄 25には、ポンプ圧干渉ボール 27jと、第 1の柄 24および第 2の柄 25を握つ たときに、ポンプ圧干渉ボール 27jをピストン 37c方向に付勢するパネ部 27kとを備え ている。そして、握ったときに第 2の柄 25のポンプ圧干渉ボール 27jによってピストン 3 7cが押されるようになつている。これにより、ハサミの握りに連動して第 2の柄 25のポ ンプ圧干渉ボール 27jによってピストン部 37cがシリンダ 37a内に押し込まれ、小型ポ ンプ部 37内の流体に圧力が加わって、一定量の消毒液を、メインタンク 33j力 チュ ーブ 42jを介してノズル 43jに送り込むことができる。このように、小型ポンプ 37として ピストン式のものを用いることで、小さな握力で、消毒液の射出が可能となる。
[0231] なお、ポンプ圧干渉ボール 27j、パネ部 27k、および、小型ポンプ 37を取り付ける 位置は、図 15に示した位置に限るものではなぐハサミの握りに連動してポンプ圧干 渉ボール 27jによってピストン部 37cをシリンダ 37a内に押し込むことができる位置に 取り付ければよい。また、例えば、図 11と同様、突起部 27を設け、これによつてピスト ン部 37cをシリンダ 37a内に押し込む構成としてもよい。
[0232] メインタンク 3¾には、薬液充填カプラー 66jを取り付けるための円筒状のネジ部 64j が設けられている。また、ネジ部 64jにおける薬液充填カプラー 66jを挿入する側の 端部(開口部)から、この開口部とメインタンク 3¾側の端部との中間付近までが切り 込まれた、エア抜き溝 65が設けられている。
[0233] 薬液充填カプラー 5 ljは、円筒形状力もなり、この円筒部分の内部に、メインタンク 3 ¾に備えられたネジ部 64jに取り付けるためのネジ部 (雌ネジ部)が形成されて 、る。 また、上記の円筒部分にはエア抜き口 67が形成されている。これにより、エア抜き口 67をネジ部 64jのエア抜き溝 65の位置に合わせることで、メインタンク 33j内のエアを 排出することができるようになって!/、る。
[0234] また、薬液充填カプラー 66jには、内部に逆止弁を備えた接続部 67が設けられて おり、この接続部 76に補助タンクに蓄えられた消毒液を供給するためのチューブを 接続できるようになって 、る。
[0235] 射出量調整ピン 63は、チューブ 4¾の口径を調整することにより、 1回の切断動作 あたりの射出量を調整するためのものである。
[0236] このような構成力 なる切断機 ljにおいても、上記した他の切断機と同様、切断動 作と連動して消毒液の吐出を行うことができる。なお、図 15では、第 1の柄 24がメイン タンク 3¾の機能を兼ねる構成について説明した力 これに限らず、例えばメインタン ク 3¾を第 1の柄 24の内部に別途備える構成であってもよい。また、メインタンク 3¾を 取替え可能な構成としてもよい。また、図 15では、第 1の柄 24 (メインタンク 3¾)を、 刃と反対側の部分が略への字型に屈曲されて延長された形状としている力 こえに 限るものではない。取り扱いの容易さや必要となる消毒液の量などを考えて、適切な 形状、大きさ、容量を決定すればよい。
[0237] 〔実施の形態 4〕
次に、本発明にかかる消毒装置および切断機の実施の他の形態について、図に基 づいて、説明すると以下のとおりである。なお、説明の便宜上、上記の実施の形態の 図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その 説明を省略する。
[0238] 本実施の形態では、 1つの刃からなる切断手段を用いている。本実施の形態の切 断機 liを図 16に示す。
[0239] 切断機 liは、包丁 (切断手段) 2iと消毒装置 3iとからなる。
[0240] 包丁 2iは、刃 56と柄 57とからなり、柄 57を握り、刃 56の端部を押し付けることにより 、例えば種芋等を切断する。柄 57にはレバー 58が備えられており、切断のために刃 56を押し付けるときに、柄 57を力を入れて握ると、レバー 58が後述する小型ポンプ 3 7iを押すように構成されて!、る。
[0241] 次に、上記消毒装置 3iについて、図 16に基づいて説明する。
[0242] 上記消毒装置 3iは、タンク(図示せず)、チューブ 32i、小型ポンプ 37i、チューブ 4 2i、ノズル (射出方向調整手段) 43i、逆止弁 35iを備えている。消毒液は、タンク、チ ユーブ 32i、小型ポンプ 37i、チューブ 42i、ノズル 43iの順に供給され、射出される。 なお、本実施の形態では、消毒装置 3iが特許請求の範囲に記載の射出手段に対応 する。
[0243] 小型ポンプ 37iは、シリンダ 37jと、シリンダ 37j内の流体に圧力をカ卩えるピストン 371 と、ピストン 371をシリンダ 37j力 押し出すように付勢するパネ部 37kからなる。そして 、ピストン部 371は柄 57から離れる方向に伸びる受け部を有しており、この受け部が 切断動作時の柄 57を力を入れて握る動作に連動して作動するレバー 58により押さ れることで、ピストン部 371がシリンダ 37j内に押し込まれる。これにより、切断動作に 連動してピストン部 371が押され、小型ポンプ 37i内の流体に圧力が加わって、一定 量の消毒液を、チューブ 42iを介してノズル 43iに送り込むことができる。また、このよ うに、小型ポンプ 37としてピストン式のものを用いることで、小さな握力で、消毒液の 射出が可能となる。
[0244] なお、小型ポンプ 37iは、チューブ 32iを介して接続して!/ヽるが、小型ポンプ 37 ゝら タンクへの逆流を防ぐため、接続部には、逆止弁であるポンプ弁 35iが備えられてい る。同様に、小型ポンプ 37iとチューブ 42iとの接続部にもポンプ弁 38bが設けられて いる。
[0245] ポンプの動作をより詳しく説明すると、以下のとおりである。まず、ー且、レバー 58を 握ると、ピストン部 371が押込まれ、小型ポンプ 37i内の空気が外部に押し出される。 そして、ピストン部 371の押込みが解除されると、パネ部 37kの作用によりピストン部 3 71が押し戻され、この際に一定量の消毒液力タンク力もチューブ 32iを介して小型ポ ンプ 37内に吸い上げられる。
[0246] この状態で、再度、レバー 58を握って切断動作を行なうと、消毒液が、小型ポンプ 37iから射出されることになる。そして、ピストン部 371の押込みを解除すると、再びバ ネ部 37kがピストン部 371を押し上げ、この際に新たに消毒液が小型ポンプ 37i内に 吸い上げられる。この結果、切断動作の度に、消毒液が小型ポンプ 37 も射出され ることになる。
[0247] また、本実施の形態の場合には、一回の切断動作で射出される消毒液の量は、小 型ポンプ 37iのシリンダ 37jの容量によって決まる。それゆえ、コスト面で有利な消毒 装置を提供することが可能となる。
[0248] なお、上記ノズル 43iは、刃 56の背側 (切断を行わな 、側の端部)力も刃 56の先端 部に向けて消毒液が噴射されるように柄 58に取り付けられている。さらに、ノズル 43i は、消毒液が図 13に示すような扇状に噴射させるような形状であることが望ましい。こ れにより、刃 56全体に消毒液を噴射できる。
[0249] また、切断手段が包丁である場合も、上記実施の形態と同様、蛇腹ポンプ等により 射出する構成であってもよい。さらに、タンクは、柄 57に内蔵される構成であっても構 わない。
[0250] また、切断手段が包丁である場合も、上記実施の形態と同様、消毒液の滞留時間 を延ばすための溝を形成してもよ 、。
[0251] 〔実施の形態 5〕
本発明に力かる消毒装置および切断機の実施の他の形態にっ 、て、図に基づ!/ヽ て、説明すると以下のとおりである。なお、説明の便宜上、上記の各実施の形態の図 面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説 明を省略する。
[0252] 図 17は、本発明に係る切断機の概略構成を示した説明図である。本実施の形態に 係る切断機 Idは、図 17に示すとおり、ハサミ (切断手段) 2cと消毒装置 (加熱手段) 7 0とを備えている。なお、上記実施の形態 1と同様、以下では、説明の便宜上、作業 者の右手でノヽサミ 2cを操作し、かつ、第 1の柄 24が親指側になるようにして用いる場 合の消毒装置 70の取付方について示す。また、左手で切断した果実等を受けること を前提とする。
[0253] 上記ハサミ 2cは、第 1の刃 21、第 2の刃 22、スプリング 23、第 1の柄 24、第 2の柄 2 5 '、および、回転軸 26を備えている。つまり、実施の形態 1のハサミ 2aと比較すると、 第 2の柄が異なっている。
[0254] この第 2の柄 25 'は、柄の内部に消毒装置 70を内蔵可能な構成となっている。また 、第 2の柄 25 'は、消毒装置 70の着脱が可能な構成となっている。例えば、第 2の柄 25 'における刃(21 · 22)とは反対側の端部 25 ' aから消毒装置 70を挿入し、この消 毒装置 70を挿入位置で固定するような固定部材(図示せず)を設けておけばよい。ま た、第 2の柄 25 'は、後述する開口部 25 ' bを備えている。
[0255] 次に、上記消毒装置 70について説明する。
[0256] 上記消毒装置 70は、従来力 知られて 、るガス燃焼装置により構成されて 、る。こ のガス燃焼装置の一例としては、日本国公開特許公報である特開平 7— 127822号 公報 (公開日: 1995年 5月 16日)に開示されているガス燃焼装置が挙げられる。
[0257] このガス燃焼装置は、液化ガス (例えば、液ィ匕ブタンガス)を燃料ガスとして用い、こ の燃料ガスと空気との混合ガスを燃焼させた触媒に送って、上記混合ガスを無炎燃 焼させる装置である。そして、このガス燃焼装置は、ハンダゴテのコテ先を加熱するの に用いられている。
[0258] 本実施の形態では、上記ガス燃焼装置を、上記公報のようにハンダゴテのコテ先を 加熱するために用いるのではなぐ主として、上記第 2の刃 22を加熱することに用い る。具体的には、第 2の刃 22の根元部 22b (つまり、第 2の柄 25側の部分)を、上記ガ ス燃焼装置で熱する。これにより、熱が第 2の刃 22の全体に伝導することになる。
[0259] なお、第 2の刃 22の温度としては、蛋白質の変性に伴う変化を引き起こす温度(つ まり、病気の元となっている病原菌を死滅させる温度)となるように、ガス燃焼装置の 燃焼を制御する。具体的には、 40°Cから 100°Cの間の温度となることが好ましい。
[0260] また、上記ガス燃焼装置の電源の入り切りが簡単にできるように、第 2の柄 25'に開 口部 25, bを設け、この開口部 25, bから電源の入り切りができるようにしておく。
[0261] 以上により、上記切断機 Idを用いれば、病気を持った植物から果実等を切り取って も、熱により第 2の刃が消毒 (殺菌)されるため、同じノヽサミ 2cを用いて健康な植物の 果実等を切り取っても、切り取った箇所から、健康な植物の幹側の枝を介して、植物 自体が病気に感染することがなくなる。
[0262] なお、上記の説明においては、消毒装置 70が、第 2の柄 25'から着脱可能な構成 としたが、これに限定されるものではない。例えば、上記第 2の柄 25'に組み込まれて おり、この第 2の柄 25'から消毒装置を取り外すことができない構成であってもよい。 この場合には、ガスを注入するための開口を、第 2の柄 25'に別途設けておく必要が ある。
[0263] なお、上記の説明においては、上記ハサミ 2cを右手で扱い、かつ、親指が上記第 1 の柄 24側となる場合についての切断機 Idの構成について説明した。しかしながら、 左手でハサミ 2cを扱う場合であっても、第 2の刃 22を介して第 1の刃 21に熱が伝導 するため、上記切断機 Idの利用が可能となる。
[0264] 〔実施の形態 6〕
本発明に力かる消毒装置および切断機の実施の他の形態にっ 、て、図に基づ!/ヽ て、説明すると以下のとおりである。なお、説明の便宜上、上記の各実施の形態の図 面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説 明を省略する。
[0265] 図 18は、本発明に係る切断機の概略構成を示した説明図である。本実施の形態に 係る切断機 leは、図 18に示すとおり、ピストル型をしており、ハサミ (切断手段) 2dと、 消毒装置 80とを備えている。なお、上記実施の形態 1ないし 3と同様、以下では、説 明の便宜上、作業者の右手でハサミ 2dを操作し、かつ、後述する引き金部を親指以 外の指で引くようにして用いる場合の消毒装置 (加熱手段) 80の取付方にっ 、て示 す。また、左手で切断した果実等を受けることを前提とする。
[0266] 上記消毒装置 80は、上記実施の形態 3と同様に、ガス燃焼装置より構成されてい る。そして、この消毒装置 80は、後述する第 2の刃 22'を加熱する。なお、加熱方法 および加熱温度にっ 、ては、上記実施の形態 3で示した方法および温度と同じであ る。また、ガス燃焼装置の電源の入り切りをできるように、後述するグリップ部 93にスィ ツチを設けている。
[0267] 上記ハサミ 2dは、第 1の刃 21 '、第 2の刃 22'、連動部 91、引き金部 92、グリップ部 93、スプリング 23 '、回転軸 26、および、回転軸 94を備えている。
[0268] 上記第 2の刃 22'は、上記消毒装置 80に固定されている。また、上記第 1の刃 21 ' は、回転軸 26を中心として、回転可能となっている。また、上記連動部 91は、上記第 1の刃 21 'の端部 21 ' aと引き金部 92の根元側の端部 92aとに接続されており、例え ば金属線 (ワイヤー)で形成されている。なお、上記第 1の刃 21 'の端部 21 ' aは、同 図に示すとおり、回転軸 26に対して、刃の先端部である刃先 (切っ先)と反対側に位 置している。
[0269] 上記引き金部 92は、スプリング 23 'により、グリップ部 93と一定角度をなした位置に 付勢されている。また、この引き金部 92は、上記回転軸 94を中心に回転可能となつ ている。ここで、引き金部 92をグリップ部 93の方向へ引くと、引き金部 92が回転軸 94 を中心に回転し、連動部 91が引っ張られる。この動作により、上記第 1の刃 21 'が、 上記回転軸 26を中心に回転し、第 1の刃 21 'と第 2の刃 22'とにより、果実等が切断 される。
[0270] 以上により、上記切断機 leを用いれば、病気を持った植物から果実等を切り取って も、熱により第 2の刃が消毒 (殺菌)されるため、同じノヽサミ 2dを用いて健康な植物の 果実等を切り取っても、切り取った箇所から、健康な植物の幹側の枝を介して、植物 自体が病気に感染することがなくなる。
[0271] なお、上記の説明にお 、ては、上記ハサミ 2dを右手で扱う場合にっ 、ての切断機 leの構成について説明した。し力しながら、左手でノヽサミ 2dを扱う場合であっても、 第 2の刃 22'を介して第 1の刃 21 'に熱が伝導するため、上記切断機 leの利用が可 能となる。
[0272] また、このような熱消毒についても、切断手段として包丁のような一枚の刃力もなる ものを用いてもよい。なお、包丁に加熱式の消毒装置を取り付ける場合は、消毒装置 を棒状にし、包丁の柄の内部または延長上な ヽし柄そのものとして取り付ければよ!/、 。例えば、図 16の柄 57の内部に加熱式の消毒装置を内蔵し、柄に設けられたスイツ チにて加熱のオン ·オフを行ってもょ 、。
[0273] また、図 17および図 18では、第 2の刃 22の根元部(つまり、第 2の柄側の部分)を、 ガス燃焼装置で熱することにより、熱が第 2の刃の全体に伝導する構成としている力 これに限るものではない。例えば、第 1の刃 21および/または第 2の刃 22の刃先ある いはその近傍を直接加熱する構成としてもょ 、。
[0274] 図 19 (a)に、第 2の刃 22の刃先部分を直接加熱する構成の切断機 2kを示す。この 切断機 2kは、ハサミ (切断手段) 2kと消毒装置 (加熱手段) 71とを備えて 、る。
[0275] 消毒装置 71は、第 2の柄 25の一部に取り付けられており、燃料ガスが充填されるボ ンべ (カセット)部 72、燃料ガスが燃焼される燃焼部 73、燃焼ガスが排出されるホット ブロー部 (熱排気孔) 74を備えて 、る。
[0276] 燃焼部 73は、ボンべ部 72から供給される燃料ガスを燃焼させて、ホットブロー部 74 に送る。ホットブロー部 74は、燃焼部 73から送られた燃焼ガスを、第 2の刃 22の刃先 に向けて排出する。これにより、燃焼ガスによって第 2の刃 22の刃先が直接加熱する ことができ、第 2の刃 22を効率的に加熱することができる。
[0277] なお、この構成では、消毒装置 71の全部または一部を着脱可能な構成としてもよ い。例えば、ボンべ部 72を取替え可能な構成としてもよい。
[0278] また、この構成では、燃料ガスを供給する手段として、カセット方式 (カートリッジ方 式)のボンべを用いたコードレスホットブロー方式としている。これにより、取り扱いが 容易であり、作業性を向上させることができる。ただし、これに限るものではなぐコー ド (ホース)等を用いて燃料ガスを供給する構成としてもよ ヽ。
[0279] また、ホットブロー部 74の形状は、図 19 (a)に示したような先細形状に限らず、例え ば図 19 (b)に示すようにストレート形状としてもよぐある 、は図 19 (c)に示すように扇 型形状としてもよい。
[0280] また、消毒装置 71を取り付ける位置は、図 19 (a)の位置に限らず、切断動作の支 障とならず、かつ、第 1の刃 21および Zまたは第 2の刃 25の加熱を適切に行える位 置であればよい。また、消毒装置 71を複数備えてもよい。この場合、第 1の刃 21およ び第 2の刃 25を、それぞれ別の消毒装置 71によって加熱してもよ 、。
[0281] また、ホットブロー部 74は、燃焼部 73から供給される燃焼ガスを方向を変えずに排 出するストレート型のものであってもよぐ先端部を屈曲させ、燃焼ガスの排出方向を 変化させる屈曲型のものであってもよい。したがって、ホットブロー部 74の形状は、刃 先を適切に加熱するために適した形状となるように決定すればよい。
[0282] また、上記実施の形態 1においては、第 1の刃 21および第 2の刃 22の周囲に、ノズ ル 34またはノズル部 41を設け、このノズル 34またはノズル部 41から消毒液が射出さ れる構成とした。さらに、上記実施の形態 2においても、第 1の刃 21および第 2の刃 2 2の周囲に、消毒ボンべ 51あるいは小型ポンプ 61を配置し、消毒ボンべ 51の消毒 液射出口あるいは小型ポンプの消毒液射出口から、消毒液が射出される構成とした
[0283] つまり、上記実施の形態 1および 2の何れにおいても、消毒の対象となる刃に対して 、刃の外部力も消毒液を射出する構成を挙げて説明した。しかしながら、このような構 成に限定されるものではなぐ刃の内部に消毒液用の通路を設け、この通路に対して 消毒液を供給し、この通路を介して消毒液が刃の表面に滲み出すような構成としても よい。
[0284] また、上記実施の形態 1にお!/ヽては、ハサミ 2aに、ノズル 34を 1つだけ備えた構成 を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、ハサミ 2aにノズル 34を 2つ 備え、第 1の刃 21および第 2の刃 22の両刃に対して消毒液を噴霧する構成としても よい。 [0285] この場合には、一方のノズルにより、第 1の刃 21の側面であって第 2の刃 22と反対 側となる面 (第 1の刃の外側面)に消毒液が射出され、他方のノズルによって、第 2の 刃 22の側面であって第 1の刃 21と反対側となる面 (第 2の刃の外側面)に向けて消 毒液が射出されるように、各ノズルを設ければよ!ヽ。
[0286] また、ノズル 34の変わりにノズル装置 40を用いる場合も同様である。つまり、ハサミ 2aにノズル装置 40を 2つ設け、一方のノズル装置により、消毒液が第 1の刃の外側 面に射出され、他方のノズル装置により、消毒液が第 2の刃の外側面に射出されるよ うに、各ノズル装置を配置すればよい。
[0287] このように、ハサミ 2aにノズル 34あるいはノズル装置 40を 2つ設けることにより、ハサ ミ 2aを左右どちらの手で扱う場合にも、他の植物への病原菌の感染を防ぐことが可能 となる。
[0288] また、上記実施の形態 1および 2において、射出される消毒液は、例えば霧状とな つて射出(つまり、噴霧)されるように、ノズル 34、ノズル 43、先端押込部 51aの射出 口、または、小型ポンプ 61の射出口を形成することが好ましい。
[0289] 〔実施の形態 7〕
本発明にかかる塗布装置および植物切断機の実施の一形態について説明すると 以下のとおりである。本発明の塗布装置は植物の切断面に効率的に有用物質を塗 布するためのものであり、本発明の植物切断機は、この塗布装置を備えた切断機で ある。
[0290] 本実施形態では、実施の形態 1ないし 4における消毒装置 3, 60, 3f, 3iを塗布装 置 3, 60, 3f, 3iとして用い、これらの塗布装置を切断手段 2a, 2b, 2f, 2iとそれぞれ 組み合わせて用いる植物切断機 (切断機) la, lc, If, liについて説明する。なお、 説明の便宜上、上記の実施の形態 1ないし 4の図面に示した部材と同一の機能を有 する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。また、特に断らない 限り、実施の形態 1ないし 4で述べた各部材の変形例と同様の変形が可能であるもの とする。
[0291] まず、実施の形態 1における消毒装置 3を塗布装置 3として用い、この塗布装置 3を 実施の形態 1における切断手段 2aと組み合わせた植物切断機 (切断機) laについて 説明する。
[0292] 植物切断機 laでは、実施の形態 1における切断機 laとは異なり、補充用タンク 31 に、シユードモナス菌等の拮抗菌、具体的にはトリコデルマ'アト口ピリデ、非病原性 エルビニァ '力ロトボーラ、シユードモナス 'フノレオレツセンス、タラロマイセス'フラバス 等の拮抗菌を有用物質として貯える。あるいは、次亜塩素酸ソーダ等の殺菌剤や、ヮ ックス等の保護材を有用物質として貯えてもょ 、。
[0293] また、植物切断機 laでは、ノズル 34からの有用物質の射出方向の調整方法が、実 施の形態 1における切断機 laと一部異なる。ここで、上記ノズル 34からの有用物質 の射出方向について説明する。
[0294] 有用物質は、切断後の植物体の切り口に付着すれば、導管を通って植物内部に 引き込まれるので、塗布方法は限られるものではなぐ最終的に切り口に付着しさえ すればよい。したがって、有用物質は、植物体の切り口に向力つて直接射出されてい てもよく、また、刃に射出し、間接的に切り口に塗布されるようにしてもよい。
[0295] 有用物質を植物体の切り口に直接射出する場合は、第 2の刃 22の側面であって、 第 1の刃 21とは反対側となる面(以下、第 2の刃の外側面と称する)にノズル 34を取り 付け、射出方向が第 2の刃 22の外側面と平行力、あるいは刃と離れる方向に射出さ れるように調整すればよい。一方、刃に射出し、間接的に切り口に塗布する場合は、 第 2の刃 22の側面であって、第 1の刃 21とは反対側となる面(以下、第 2の刃の外側 面と称する)にノズル 34を取り付け、上記ノズル 34からの有用物質の射出方向力 第 2の刃 22の側面であって、第 1の刃 21とは反対側となる面(以下、第 2の刃の外側面 と称する)に向くように、調整すればよい。
[0296] なお、射出方向の調整は、ノズル 34の形状やノズル 34の取付位置を変える事で調 整することができる。上記形状の調整は、ノズル 34自体の形を変形させて行えばよい 。また、上記取付位置の調整は、例えば、上記取付部 36に対してメインタンク 33を移 動させたり、あるいは、第 1の柄 24に対する取付部 36の取付位置を変更する等によ り行なえばよい。
[0297] 以上の植物切断機 laの構成により、以下のように有用物質が射出され、後述する 効果が得られる。 [0298] まず、作業者が果実等を枝から切り取る際に、突起部 27がメインタンク 33の側面を 押し、上記メインタンク 33内の空気圧が上昇する。これにより、メインタンク 33内の有 用物質が、果実等の切り取りの都度、上記射出方向に射出される。つまり、果実等を 切り取った枝の切り口、または植物切断機 laの枝側の面である、第 2の刃 22の外側 面、もしくはその両方に力かるように射出される。
[0299] したがって、上記植物切断機 laを用いれば、切断動作と同時に、枝や茎を切り取 つた後の切り口に、有用物質が塗布され、切り口力もすばやく有用物質が吸収される 。よって、有用物質の塗布作業を別に行うことなぐ植物の切断面から有用物質を取 り込ませることがでさる。
[0300] 植物に取り込ませる有用物質としては、例えば、病原体に対する拮抗作用がある微 生物(菌 ·ウィルス等)が好ま U、。果実を採取後や、剪定後の植物体の切り口は、病 原体が入りやすぐここから病原体の繁殖が起こりやすい。しかし、本発明の切断機 により、この切り口に拮抗菌を塗布して切断面付近に拮抗菌を接種させておけば、入 り込んだ病原体の増殖を抑えることができ、有効に病気の発症を抑えることができる。 病原体に対する拮抗作用がある微生物としては、シユードモナス菌等の拮抗菌、具 体的にはトリコデルマ'アト口ピリデ、非病原性エルビ-ァ '力ロトボーラ、シユードモナ ス ·フルォレツセンス、タラロマイセス ·フラバス等の拮抗菌が挙げられる。
[0301] また、有用物質として、次亜塩素酸ソーダ等の殺菌剤を用いると、植物体の切り口 に付着した病原体を殺菌でき、感染を防ぐことができる。また、有用物質としてヮック スなどの保護剤を植物体の切り口に付着させると、植物体の切り口が直接外界と接 触しなくなるので、病原体の侵入を防ぐことができる。
[0302] なお、植物切断機 laは、植物体あるいは植物体と接触する刃(植物体側となる刃の 外側 (植物体側)面)に向けて有用物質を射出できる構成であればよぐノズル 34の 形状や取付部 36の取り付け位置、ノズル 34の配置、有用物質の射出角度、メインタ ンク 33の取り付け位置、あるいはその他の構成を、実施の形態 1と同様、適宜変更し てもよい。また、実施の形態 1と同様、ノズル 34の代わりに、ノズル装置 40やチューブ 92とノズル部 91と力もなるノズル装置などを用いてもょ 、。
[0303] なお、有用物質を植物体の切り口に直接射出する場合は、より広範囲に噴霧できる 形状であることが好ましぐノズル 34の先端、ノズル部 41におけるノズル 43の先端部 、ノズル 91の先端部の形状としては、このように有用物質を噴霧し得るものが好ましく 用いられる。このようにすることで、より確実に有用物質を植物の切り口へ塗布できる
[0304] 次に、実施の形態 2の図 7における消毒装置 60を塗布装置 60として用い、この塗 布装置 60を実施の形態 2における切断手段 2bと組み合わせた植物切断機 (切断機
) lcについて説明する。
[0305] この構成では、実施の形態 2における消毒液に代えて、上記した拮抗菌を含む液 体、殺菌剤、保護剤等の有用物質を用いることになる。
[0306] また、このような構成とする場合においても、有用物質の射出方向を、上記した植物 切断機 laの場合と同様の方向とする。
[0307] これにより、植物切断機 lcを用いれば、切断の動作によって有用物質が射出され、 切断された植物の切断面に有用物質が塗布される。
[0308] また、一回の切断動作で射出される有用物質の量は、小型ポンプ 61の容量等によ つて決まるので、ハサミ 2bを握っている間、有用物質がボンべ 51から射出され続ける ことがない。それゆえ、コスト面で有利な塗布装置を提供することが可能となる。
[0309] なお、有用物質が上記した射出方向へ射出される構成、すなわち、果実を切り取る 際に幹の切り口または幹側となる刃の外側面 (第 1の刃の外側面あるいは第 2の刃の 外側面)に有用物質を射出できる構成であれば、各部材の構成を実施の形態 2と同 様に変更してもよい。
[0310] また、有用物質を幹側となる刃に射出し、間接的に植物に取り込ませる場合は、前 記刃に対して、上記実施の形態 1と同様に、刃の長さ方向(刃の長手方向)に沿って 広く扇状に、さらには刃の幅方向(刃の短手方向)に沿って狭い範囲に扁平状となつ て射出されることが好ましい(図 6参照)。この場合には、有用物質が扇状に射出され 、有用物質が刃の広い範囲に射出されることになる。それゆえ、刃の全面に有用物 質が付着し、有用物質の取り込みを確実に行なえる。
[0311] また、有用物質を植物体の切り口に直接射出する場合は、より広範囲に噴霧できる 形状であることが好ましぐノズル 34の先端、および、ノズル部 41におけるノズル 43 の先端部の形状としては、このように有用物質を噴霧し得るものが好ましく用いられる 。このようにすることで、より確実に有用物質を切り口へ塗布できる。
[0312] 次に、実施の形態 3における消毒装置 3fを塗布装置 3fとして用い、この塗布装置 3 fを実施の形態 3における切断手段 2fと組み合わせた植物切断機 (切断機) Ifについ て説明する。
[0313] この構成では、実施の形態 3における消毒液に代えて、上記した拮抗菌を含む液 体、殺菌剤、保護剤等の有用物質を用いることになる。
[0314] なお、チューブ 42,を、例えばシリコンゴム、エラストマ一のような柔軟な材料で構成 し、メインタンク 33 'から送り込まれた有用物質をノズル 43,へ供給するようにしてもよ い。また、チューブ 42,は、第 1の柄 24"の内部に形成されていてもよい。
[0315] また、塗布装置 3fおよび植物切断機 (切断機) Ifを用いる場合、上記有用物質の 射出方向を、上記した植物切断機 laと同様の方向とする。
[0316] これにより、上記植物切断機 Ifを用いれば、切断動作と同時に、枝や茎を切り取つ た後の切り口に、有用物質が塗布され、切りロカもすばやく有用物質が吸収される。 よって、有用物質の塗布作業を別に行うことなく有用物質を取り込ませることができる
[0317] また、有用物質を幹側となる刃に射出し、間接的に植物に取り込ませる場合は、前 記刃に対して、上記実施の形態 1と同様に、刃の長さ方向(刃の長手方向)に沿って 広く扇状に、さらには刃の幅方向(刃の短手方向)に沿って狭い範囲に扁平状となつ て射出されることが好ましい(図 6参照)。この場合には、有用物質が扇状に射出され 、有用物質が刃の広い範囲に射出されることになる。それゆえ、刃の全面に有用物 質が付着し、有用物質の取り込みを確実に行なえる。
[0318] また、有用物質を植物体の切り口に直接射出する場合は、より広範囲に噴霧できる 形状であることが好ましぐノズル部 43'の先端部の形状としては、このように有用物 質を噴霧し得るものが好ましく用いられる。このようにすることで、より確実に有用物質 を切り口へ塗布できる。
[0319] また、実施の形態 3と同様、小型ポンプとして、ピストンポンプ (水鉄砲式ポンプ)等 を用いてもよい。この場合にも、有用物質の射出方向を、上記した方向とすればよい [0320] 次に、実施の形態 4における消毒装置 3iを塗布装置 3iとして用い、この塗布装置 3i を実施の形態 4における切断手段 2iと組み合わせた植物切断機 (切断機) liにつ!/ヽ て説明する。
[0321] この構成では、実施の形態 4における消毒液に代えて、上記した拮抗菌を含む液 体、殺菌剤、保護剤等の有用物質を用いることになる。
[0322] この場合、ノズル 43iは、刃 56の背側 (切断を行わな 、側の端部)力も刃 56の先端 部に向けて有用物質が噴射されるように柄 58に取り付けられる。さらに、ノズル 43iは 、有用物質が図 13に示すような扇状に噴射させるような形状であることが望ましい。こ れにより、刃 56全体に有用物質を噴射でき、切断対象物に有用物質が付着しやすく なる。
[0323] また、切断手段が包丁である場合も、上記実施の形態と同様、蛇腹ポンプやピスト ンポンプ等により射出する構成であってもよい。さらに、タンクは、柄 57に内蔵される 構成であっても構わな!/ヽ。
[0324] また、上記実施の形態 1における消毒装置 3を塗布装置 3として用い、切断機 laを 植物切断機 (切断機) laとして用いる構成においては、第 1の刃 21および第 2の刃 2 2の周囲に、ノズル 34またはノズル部 41を設け、このノズル 34またはノズル部 41から 有用物質が射出される構成とした。さらに、実施の形態 2における消毒装置 60および 切断機 lcを、塗布装置 60および植物切断機 (切断機) lcとして用いる構成において も、第 1の刃 21および第 2の刃 22の周囲に、ボンべ 51あるいは小型ポンプ 61を配置 し、消毒ボンべ 51の有用物質射出口あるいは小型ポンプ 61の有用物質射出口から 、有用物質が射出される構成とした。
[0325] つまり、上記植物切断機 la— lcを用いる何れの構成においても、射出の対象物に 対して、外部から有用物質を射出する構成を挙げて説明した。しかしながら、このよう な構成に限定されるものではなぐ刃の内部に有用物質用の通路を設け、この通路 に対して有用物質を供給し、この通路を介して有用物質が刃の表面に滲み出すよう な構成とし、滲み出した有用物質が切断動作とともに切断面に付着するようにしても よい。 [0326] また、上記植物切断機 laを用いる構成においては、ハサミ 2aに、ノズル 34を 1つだ け備えた構成を説明した力 これに限定されるものではない。例えば、ハサミ 2aにノ ズル 34を 2つ備え、第 1の刃 21および第 2の刃 22の両刃に対して有用物質を噴霧 する構成としてちよい。
[0327] この場合には、一方のノズルにより、第 1の刃 21の側面であって第 2の刃 22と反対 側となる面 (第 1の刃の外側面)に有用物質が射出され、他方のノズルによって、第 2 の刃 22の側面であって第 1の刃 21と反対側となる面 (第 2の刃の外側面)に向けて有 用物質が射出されるように、各ノズルを設ければよい。
[0328] また、ノズル 34の変わりにノズル装置 40を用いる場合も同様である。つまり、ハサミ 2aにノズル装置 40を 2つ設け、一方のノズル装置により、有用物質が第 1の刃の外 側面に射出され、他方のノズル装置により、有用物質が第 2の刃の外側面に射出さ れるように、各ノズル装置を配置すればよい。
[0329] このように、ハサミ 2aにノズル 34あるいはノズル装置 40を 2つ設けることにより、ハサ ミ 2aを左右どちらの手で扱う場合にも、植物の切断面に有用物質を塗布することが可 能となる。
[0330] また、上記植物切断機 la— lcを用いる構成において、射出される有用物質は、例 えば霧状となって射出(つまり、噴霧)されるように、ノズル 34、ノズル部 43、 43 '、先 端押込部 51aの射出口、または、小型ポンプ 61の射出口を形成することが好ましい。
[0331] 〔実施の形態 8〕
本発明に力かる刃物の一実施の形態について、図を用いて説明する。図 20は、本 実施の形態に係る刃物であるハサミ 101aの概略構成を示す斜視平面図である。な お、本実施の形態では、このハサミ 101aを、植物の剪定用、特に、「赤シソ」の刈り取 り用に用いる例にっ 、て説明する。
[0332] 図 20【こ示すよう【こ、ノヽサミ lOlaiま、第 1の刃 111、第 2の刃 112、スプリング 113、 第 1の柄 114、第 2の柄 115、回転軸 116、マイクロヒータ(加熱手段) 117、電池(電 源手段) 118、電気配線 119を備えている。
[0333] また、ハサミ 101aは、第 1の刃 111および第 1の柄 114からなる部分と、第 2の刃 11 2および第 2の柄 115とからなる部分とを回転軸 116の箇所で回転可能に組み合わ せること〖こより構成されて ヽる。
[0334] 第 1の刃 111と第 2の刃 112とは、ハサミ 101aの両刃を構成する刃である。第 1の刃 111および第 2の刃 112は工具鋼からなる力 これに限らず、ステンレスなどの他の 金属材料、あるいはセラミックスなどの非金属材料力 なる刃を用いてもよい。ただし 、第 1の刃 111および第 2の刃 112には、熱伝導率の高い材料を用いることが好まし い。
[0335] また、第 1の刃 111には溝部(図示せず)が設けられており、この溝部には、マイクロ ヒータ 117が埋め込まれている。なお、マイクロヒータ 117を溝部に埋め込んだ後、こ の溝部は耐熱性榭脂でシールされて ヽる。
[0336] マイクロヒータ 117は、第 1の柄 114の内部に備えられた電池 118から供給される電 力によって、第 1の刃 111を加熱するものである。また、マイクロヒータ 117によって第 1の刃 111に伝導された熱は、第 1の刃 111と第 2の刃 112との接触面およびお回転 軸 116を介して第 2の刃 112にも伝導される。したがって、マイクロヒータ 117による加 熱によって、第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度が上昇するようになって 、る。
[0337] なお、ハサミ 101aでは、マイクロヒータ 117として、日本国公開特許公報である特開 平 6— 304746号公報 (公開日: 1994年 11月 1日)における図 3,図 4に記載されて いる発熱体を用いている。図 21はマイクロヒータ 117の透視平面図であり、図 22はマ イク口ヒータ 117の断面図である。これらの図に示すように、マイクロヒータ 117は、芯 材 120、発熱線 121、先端電極部 127、基端電極部 128、空気抜き穴 122、耐熱性 絶縁層 124を備えている。
[0338] 芯材 120は、ムライト系,コーディエライト系あるいはアルミナ質等のセラミックスを用 V、て円筒状に形成されて!、る。
[0339] 発熱線 121は、芯材 120の外周面に設けられた螺旋状の溝(図示せず)に沿って 卷設されている。なお、発熱線 121は、白金あるいは白金 ロジウム, 白金 インジゥ ム等の白金合金で形成されており、正の抵抗温度特性が得られるようになって!/、る。 この発熱線 121の両端部 121aは、芯材 120の両端部に装着固定した先端電極部 1 27および基端電極部 128の内面に、スポット溶接や銀等を配合した導電性接着剤 等を用いて接続固定されて 、る。 [0340] 先端電極部 127および基端電極部 128は、ニッケル,ステンレス鋼あるいは銀等の 板材をプレスカ卩ェしてキャップ状に形成されており、その中心部には、芯材 120内の 空気抜き孔 122がそれぞれ設けられている。
[0341] 耐熱性絶縁層 124は、先端電極部 127の外面および基端電極部 128の基端面 12 3を除くマイクロヒータ 117の外面に設けられている。この耐熱性絶縁層 124は、ガラ スペーストゃセラミックスコーティング材等の耐熱性を有する電気絶縁材をコ一ティン グし、焼成して形成されている。これにより、マイクロヒータ 117と、第 1の刃 111に設 けられた溝との間を確実に絶縁するようになって!/、る。
[0342] 図 20〖こ示すよう〖こ、先端電極部 127および基端電極部 128の一方は、電池 118の 陽極に電気的に接続された電気配線 119と接続され、他方は、電池 118の陰極に電 気的に接続された電気配線(図示せず)と接続される。これにより、電池 118から供給 される電力によってマイクロヒータ 117が第 1の刃 111を加熱する。なお、これらの電 気配線は、電気的接続が必要な部分以外は、ポリイミドチューブに内包されている。
[0343] なお、第 1の刃 111が電気伝導性を有する材料で形成されて!、る場合、電池 118 の一方の電極とマイクロヒータ 117の一方の電極部との間を、第 1の刃 111によって 電気的に接続するようにしてもよい。すなわち、第 1の刃 111をマイクロヒータ 117に 給電するための導体として用いてもよい。また、この場合、上記導体となる部分のうち 、切断動作に支障を生じさせない範囲を、電気絶縁層によって覆うことにより、漏電を 防止するようにしてもよ ヽ。
[0344] 電池 118は、水素リチュウムイオン電池(3. 6VZ本)であり、ハサミ 101aではこの 電池 118を 2本備えている。
[0345] 第 1の柄 114および第 2の柄 115は、スチールからなる。このため、ハサミ 101aでは 、第 1の刃 111および第 2の刃 112が加熱された場合に、第 1の柄 114および第 2の 柄 115の温度が上昇することを抑制する処置が施されて 、る。
[0346] 図 23 (a)および図 23 (b)は、ハサミ 101aにおける第 1の刃 111および第 1の柄 114 の構成を示す透視平面図および断面図である。これらの図に示すように、第 1の刃 1 11と第 1の柄 114とは、両者の間に熱絶縁物 131を挟持するように、熱絶縁性を有 するリベット 132によって固定されている。熱絶縁物 131の材質は特に限定されない 力 例えば、空気を内包したシリコン榭脂などを用いることができる。これにより、第 1 の刃 111が加熱された場合でも、第 1の柄 114の温度が上昇することを抑制して 、る
[0347] なお、図 23 (a)〖こ示すように、電池 118の電極とマイクロヒータ 117の電極とを電気 的に接続するための電気配線 119は、両電極との接続部以外の部分をポリイミドチュ ーブ 133に覆われている。また、電気配線 119は、マイクロヒータ 117の電極部にス ポット溶接によって接続されている。また、マイクロヒータ 117および電気配線 119を 内包したポリイミドチューブ 133と、第 1の刃 111における溝との間には、セラミックス 接着剤(図示せず)が充填されており、これによつてマイクロヒータ 117およびポリイミ ドチューブ 133が第 1の刃 111に接着 (装着)されている。また、第 1の柄 114の外表 面は、熱収縮チューブ 134によって覆われている。また、第 1の刃 111には、第 2の刃 との回転軸 116が貫通される回転軸孔 116aが設けられて 、る。
[0348] なお、第 1の刃 111および第 1の柄 114と同様に、第 2の刃 112および第 2の柄 114 は、熱絶縁物を挟持するように、熱絶縁性を有するリベットによって固定されている。
[0349] スプリング 113は、第 1の刃 111および第 2の刃 112が開くように、第 1の柄 114と第 2の柄 115とを同時に異なる方向へ付勢している。そして、使用者が、スプリング 113 の付勢力以上の力で、第 1の柄 114と第 2の柄 115とを握ることにより、第 1の刃 111 と第 2の刃 112とが上記回転軸 116を中心として回転し、第 1の刃 111と第 2の刃 112 とによって、例えば、果実、花、および枝等を切断できるとうになつている。
[0350] 次に、第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度と、赤シソを刈り取る場合における青 枯病の二次感染抑制効果との関係について説明する。
[0351] 表 1は、「赤シソ」に発生する青枯病菌(シソ青枯病菌)の温度による菌濃度の変化 に関する、愛媛県農業試験場の試験成績を示している。より詳細には、シソ青枯病発 病株から分離した青枯菌を 26°Cに保った PPGA (Potato Peptone Glucose Agar)培 地で 3日間インキュベート (培養)し、細菌懸濁液を作成した。そして、この細菌懸濁 液 lmlを滅菌試験管に入れ、 40°C— 90°Cの 10°C間隔の各設定温度に設定したゥ オーターパス中に置いた。その後、試験管中の細菌懸濁液が設定温度になった時点 で試験管をウォーターパス力 取り出して冷却後、希釈平板法 (26°C、 3日間)により 懸濁液濃度を測定した。表 1はその結果を示している。
[表 1]
g度による菌密 Sの変化
Figure imgf000053_0001
この表に示すように、細菌懸濁液の温度が 40°Cの場合には菌密度は変化しなかつ たが、細菌懸濁液の温度が高くなるほど菌密度が低下し、 90°Cでは青枯病菌は検 出されなかった。
表 2は、刃の一部をアルコールランプで加熱したカッターで接種源植物である青枯 病発病株 (赤シソ)の茎を切断し、そのカッターで試験用植物(赤シソ)の一部を切断 した場合の、刃の加熱温度と二次伝染抑制効果との関係に関する、愛媛県農業試 験場の試験成績を示している。より詳細には、 60°C— 100°Cの 10°C間隔の各設定 温度に加熱したカッターで青枯病発病株を切断し、試験用植物である赤シソの茎を 第 3葉の上部 3cm程度の位置で切断することにより試験用植物に青枯病菌を接種し 、接種後の試験用植物をガラス室で管理した。なお、試験用植物として、園芸用育苗 培土を充填した 9cmポットを用いてガラス室で育苗し、播種 44日目の第 5葉展開期 の赤シソを用い、各設定温度について 15株の試験用植物 (供試株)に青枯病菌を接 種した。また、刃の温度測定には、デジタル表面温度計を用いた。そして、接種 5日 後, 7日後, 10日後に、萎れの有無により発病株を調査した。表 2はその結果を示し ている。また、表 2には、比較のために、刃の温度が 32°Cのカッターを用いて上記の 接種作業を行った場合の結果も示して ヽる。 [0354] [表 2] 刈取り時の刈刃温度と発病との 係
Figure imgf000054_0001
この表に示すように、刃(刈刃)の温度が高くなるほど発病株数が減少しており、刃 の温度が 90°C以上の場合には発病株数は 0であった。したがって、メIり取り時の刃 の温度が 90°C以上であれば、二次伝染による青枯病の発病を抑制することが可能 であることがわかる。
[0355] 次に、本実施の形態に力かるハサミ 101aにおける、マイクロヒータ 117への通電時 間と、第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度との関係について説明する。
[0356] 図 24 (a)は、ハサミ 101aにおける温度測定位置を示す斜視図である。この図に示 す A— Dの各位置の温度を、熱電対( φ 0. 32)で測定した。なお、 Aは第 1の刃 111 における先端付近、 Bは第 1の刃 111における第 2の刃 112との接合部(回転軸 16) 付近、 Cは第 2の刃 112における先端付近、 Dは第 2の刃 112における第 1の刃 111 との接合部(回転軸 16)付近である。
[0357] 図 24 (b)は、ハサミ 101aを開いた状態におけるマイクロヒータ 117への通電時間と A— Dの各部の温度との関係を示すグラフである。図 24 (c)は、ハサミ 101aを閉じた 状態におけるマイクロヒータ 117への通電時間と A— Dの各部の温度との関係を示す グラフである。
[0358] 図 24 (c)に示すように、ハサミ 101aでは、刃を閉じている場合、第 1の刃 111およ び第 2の刃 112の温度を 90°C以上に約 90分間保つことができる。また、図 24 (b)に 示すように、刃を開いた状態でも、第 1の刃 111の温度を 100°C以上に約 90分間保 つことができる。
[0359] なお、刃を開いている場合、第 2の刃 112における測定点 Cの温度は約 70°Cに低 下する。し力しながら、通常、植物の刈り取り作業では刃の開閉を繰り返す。このため 、通常の使用時には、メ IJり取り(切断)時における第 2の刃 112の温度を約 90°C以上 に保つことができる。また、メ IJり取る直前までは刃を閉じておき、メ IJり取り時にのみ刃 を開閉させるようにすれば、第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度を確実に 90°C 以上に保つことができる。したがって、ハサミ 101aを用いることにより、青枯病に感染 した赤シソを刈り取る場合でも、二次伝染を防止することができる。
[0360] 以上のように、本実施の形態に力かるハサミ 101aでは、マイクロヒータ 117によって 第 1の刃 111および第 2の刃 112を加熱し殺菌 (加熱殺菌)する。これにより、青枯病 に感染した赤シソを刈り取った後、他の健康な赤シソを刈り取る場合でも、青枯病が 二次伝染することを防止できる。なお、上記した青枯病の接種実験の結果から明らか なように、ハサミ 101aにおける第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度を 90°C以上と することにより、瞬時 (例えば 2, 3秒)の切断連続作業 (切断動作)においても第 1の 刃 111および第 2の刃 112に付着した青枯菌を死滅させ、感染力を失活させることが できる。
[0361] なお、本実施の形態では、ハサミ 101aが赤シソの刈り取り用であって、青枯病の二 次感染を防止するためのものである場合について説明した力 ハサミ 101aの用途は これに限るものではない。例えば、他の植物における二次伝染、あるいは他の病原 菌による二次伝染を防止するために用いてもよい。この場合、対象とする病原菌等の 特性に合わせて、第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度が適切な温度となるように 、マイクロヒータ 117の構成,マイクロヒータ 117への供給電圧などを適宜変更すれば よい。 [0362] また、ハサミ 101aは、植物の剪定用に限らず、複数の切断対象物を続けて切断す る場合に、個々の切断対象物ごとに刃の殺菌を必要とする、あらゆる用途に適用でき る。例えば、刃先を加熱することによって植物病原菌の殺菌消毒を行い、それによつ て剪定、整枝、採果、種苗調整作業などにおいて、二次伝染を防止できる。あるいは 、調理用のハサミなどに適用してもよい。この場合、例えば、 0157やインフルエンザ などの各種病原菌の二次伝染を防止できる。また、本発明は、ハサミに限らず、複数 の対象物を続けて切断したり切削したりする場合に、個々の対象物ごとに刃の殺菌を 必要とする、あらゆる刃物に適用できる。例えば、鎌,鋸,斧,鉈,包丁,ナイフ,バリ カンなどの切断機、あるいは、ドリル,キリなどの切削機などに適用してもよい。
[0363] また、本実施の形態におけるハサミ 101aでは、加熱手段として、図 21および図 22 に示したマイクロヒータ 117を用いて 、るが、加熱手段の構成はこれに限るものでは ない。例えば、特開平 6— 304746号公報の図 9に記載されている発熱体力もなるマ イク口ヒータ 117aを用いていもよい。図 25は、マイクロヒータ 117aの平面図である。
[0364] この図に示すように、マイクロヒータ 117aは、磁気半導体発熱体 145、先端電極部 146、基端電極部 147、耐熱性絶縁層 148を備えている。
[0365] 磁気半導体発熱体 145は、正の抵抗温度特性を示すセラミックヒータである。先端 電極部 146および基端電極部 147は、磁気半導体 145の長手方向両端部に、アル ミニゥム、ニッケル、銀あるいは金等を溶射,メツキあるいは接着等によってコーティン グされてなる。耐熱絶縁層 148は、先端電極部 146の外面および基端電極部 147の 基端面を除く磁気半導体発熱体 145の外面を被覆するように設けられて ヽる。なお、 耐熱絶縁層 148には、上記したマイクロヒータ 117における耐熱絶縁層 124と同様の 材質を用いればよい。このような構成からなるマイクロヒータ 117aを、マイクロヒータ 1 17に代えて用いることによって、マイクロヒータ 117を用いる場合と略同様の効果を 奏する。
[0366] また、ハサミ 101aに適用できる加熱手段は、上記したマイクロヒータ 117やマイクロ ヒータ 117aに限らず、ハサミ 101aにおける切断動作に支障を生じさせない位置に格 納あるいは装着でき、第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度を所定の温度以上に 加熱できるものであればよい。例えば、ハサミ 101aでは、第 1の刃 111に設けた溝に マイクロヒータ 117を埋め込んでいる力 このような溝を設けずに、第 1の刃 111の表 面における、ハサミ 101aの切断動作に支障を生じせない位置に、マイクロヒータ 117 を取り付けるようにしてもょ 、。
[0367] また、本実施の形態におけるハサミ 101aでは、第 1の刃 111にのみマイクロヒータ 1 17が設けられている力 これに限らず、第 1の刃 111および第 2の刃 112の双方にマ イク口ヒータ 117を備えるようにしてもよい。この場合、第 1の刃 111および第 2の刃 11 2における温度を、より確実に所定の温度に昇温させることができる。なお、この場合 、第 1の柄 114および第 2の柄 115の双方に、電池 118等の電源手段を備えるように してちよい。
[0368] また、本実施の形態におけるハサミ 101aは、上記したように、電池 118として水素リ チュウムイオン電池(3. 6VZ本)を 2本備えている。これにより、図 24 (b)および図 2 4 (c)に示すように、ハサミ 101aを 90分間以上加熱し続けることができる。ただし、電 池 (電源手段) 118は、水素リチュウムィオン電池に限るものではなぐ第 1の刃 111 および第 2の刃 112の温度を所定の温度以上に、所定の時間以上加熱できる電源 手段であればよい。
[0369] また、電池 118は、必ずしもハサミ 101aにおける第 1の柄 111の内部あるいは外面 に備える必要はない。例えば、電源手段をノヽサミとは別体とし、この電源手段とハサミ とをコード (電気配線)を介して電気的に接続するようにしてもよい。つまり、電源手段 をノヽサミ 101aに備えるビルドイン方式であっても、電源手段をノヽサミ 101aとは別体 に設ける外付け方式であってもよい。なお、電源手段を外付けにする場合、ハサミ 10 laと、それと別体に設けられた電源手段とによって本発明の刃物を構成することにな る。また、ビルドイン方式とする場合、持ち運びが容易になるので、例えば、広範囲に 移動しながら切断作業を行う場合に、作業者の負担を軽減できる。
[0370] また、本実施の形態に力かるハサミ 101aは、電源手段を備えている。このため、ハ サミ 101aは、例えば作物の収穫作業のように野外で広範囲に移動しながら作業する 場合など、家庭用交流電源などの外部電源の供給が困難な作業に対しても、好適に 用!/、ることができる。
[0371] なお、ハサミ 101aに電源手段を備える場合には特に、発熱効率が高い加熱手段を 刃先(刃)に組み込んで用いることが好ましい。加熱手段の発熱効率が低い場合、必 要な電力が増大するので、電源手段が大型化,重量ィ匕してしまい、持ち運びが困難 になる。これに対して、発熱効率が高い加熱手段を用いることにより、電源手段を小 型化,軽量ィ匕でき、ポータブルに扱うことが可能になる。これにより、例えば、広範囲 に移動しながら作業する場合であっても、ハサミ 101aをポータブルに扱えるので、作 業性を大きく向上させることができる。
[0372] また、ハサミ 101aに電源手段を備えず、マイクロヒータ 117を加熱するために、家 庭用交流電源,工業用交流電源,発電機などの外部電源から供給される電力を用 いるようにしてもよい。また、例えば、自動車や自動二輪車 (バイク)などに用いられる ノ ッテリー力も供給される電力を用いてもよい。この場合、例えば、これらのバッテリー を作業者の腰などに装着して作業を行うこともできる。
[0373] これらの外部電源を用いる場合、安定かつ長時間の使用が可能になるとともに、マ イク口ヒータ 117の高出力化(高加熱カイ匕)を図ることが容易になる。なお、ハサミ 101 aにおいて、ビルドイン方式または外付け方式の電源手段と、外部電源との双方を利 用可能としてもよい。この場合、外部電源力もの電力を充電池に充電して用いるもの であってもよぐ外部電源からの電力を直接用いるものであってもよ 、。
[0374] 図 26 (a)および図 26 (b)は、電池 18の配置の変形例を示す平面図および斜視図 である。これらの図に示すように、第 1の柄 114における端部に電池 118を収容する 電池パック 118aを備えるようにしてもよい。なお、電池パック 118aの構成は特に限定 されるものではないが、図 26 (a)および図 26 (b)に示した電池パック 118aでは、電 池 118を 2本、横に並べて装着するようになっている。
[0375] また、例えば、図 27 (a)および図 27 (b)に示すように、第 1の柄 114を環状に形成 し、この環状部分における、使用者がハサミ 101aを握った際に手の甲側となる部分 に電池パック 118aを備えるようにしてもよい。なお、この場合、使用者がハサミ 101a を握る際に支障とならない位置であれば、電池パック 118aを上記の環状部分の内側 に備えても、外側に備えてもよい。また、第 1の柄 114の形状は環状に限らず、例え ばコの字型に設けてもよい。
[0376] また、例えば、図 28 (a)および図 28 (b)に示すように、第 1の柄 114を環状に形成 し、この環状部分における第 1の刃 111とは反対側の部分、すなわち、使用者がハサ ミ 101aを握った際に手の小指側となる部分に電池パック 118aを備えるようにしてもよ い。
[0377] また、例えば、図 29 (a)および図 29 (b)に示すように、第 1の柄 114を環状に形成 し、この環状部分における、使用者がハサミ 101aを握ったときに支障を生じない位置 に、図示しな!、電池装着手段によって複数の電池 118をそれぞれ異なる位置に備え るようにしてちょい。
[0378] 図 30 (a)は、外付けの電源手段に対して電気的に接続するためのコードを備えた ハサミ(刃物) 101bの一例を示す平面図である。図 30 (b)は、外付けの電源手段の 一例である充電池ユニット 150および充電池 118aの斜視図である。
[0379] 図 30 (a)に示すハサミ 101bでは、先端電極部 127および基端電極部 118にそれ ぞれ電気的に接続された 2本の電気配線 119aが、コネクタ(プラグ) 119bに接続さ れている。なお、マイクロヒータ 117と電源手段との接続部の構造が異なる以外は、ハ サミ 101bの構造はハサミ 101aの構造と同様である。
[0380] また、図 30 (b)〖こ示すよう〖こ、充電池ユニット 150は、充電池 118b、充電池 118b が収容される開口部 156を備えたソケット部 151、ハサミ 101b側のコネクタ 119bが 挿入されるジャック 152、ハサミ 10 lbへの電源供給をオン/オフするためのスィッチ 153、ハサミ 101bへの供給電流に応じて発光する LED154、充電池ユニット 150を 使用者の腕等に装着するためのバンド 155、図示しない放電停止回路を備えている 。なお、充電池 118bは、図示しない充電器によって、家庭用交流電源を用いて充電 できるようになつている。
[0381] そして、ハサミ 101bに備えられたコネクタ 119bを、充電池ユニット 150に設けられ たジャック 152に挿入するとともに、スィッチ 153をオンにすることにより、充電池 118b 力らハサミ 101bに、マイクロヒータ 117を加熱するための電力が供給される。
[0382] なお、充電池ユニット 150には、この充電池ユニット 150を使用者の腕等に任意の 締め付け力で装着するためのバンド 155が備えられている。これにより、例えば使用 者が作業位置を移動する場合であっても、作業性が低下しない。なお、バンド 155は 腕に装着するためのものに限らない。例えば、腰に巻きつけて装着させるものであつ てもよい。あるいは、バンド 155に代えて、使用者のベルトや衣服のポケット等に引つ 掛けて装着するフックを設けてもよい。また、充電池ユニット 150に、充電池 118bが 充電池ユニット 150から脱落することを防止するための、バンド等の脱落防止手段( 図示せず)を設けてもよい。
[0383] また、充電池ユニット 150の形状 ·構造は、使用する充電池 118bの仕様に応じて 適宜変更すればよい。また、充電池 118bに代えて、市販の乾電池を使用するように してちよい。
[0384] また、本実施の形態では、ハサミ 101aにおける第 1の柄 111および第 2の柄 112は 、スチール力もなるとした力 これに限るものではない。例えば、熱絶縁性に優れたプ ラスチック力もなる柄を用いてもよい。この場合、第 1の刃 111と第 1の柄 114との間、 および、第 2の刃 112と第 2の柄 115との間に、必ずしも熱絶縁物 131を設けなくても よい。
[0385] また、第 1の刃 111および第 2の刃 112における表面のうち、切断動作に支障となら ず、切断時に青枯菌が付着しない部分を、熱絶縁層(図示せず)によって覆ってもよ い。これにより、第 1の刃 111および第 2の刃 112から外気への放熱を抑制でき、第 1 の刃 111および第 2の刃 112の温度をより高温に保つことができる。
[0386] また、図 30 (a)および図 30 (b)では、外付けの電源手段に対して電気的に接続す るためのコード(電気配線 119a)およびコネクタ(プラグ) 119bがハサミ 101bに備え られており、このコネクタ 119が充電池ユニット 150のソケット部 151に挿入される構 成について説明した力 これに限るものではない。
[0387] 例えば、図 31 (a)に示すように、第 1の柄 14の内部に、ジャック 119cを設け、このジ ャック 119cを、 2本の電気配線 119aに接続するようにしてもよい。この場合、図 31 (b )に示すように、図 30 (b)の充電池ユニット 150におけるジャック 152に代えて、電気 配線 152bおよびプラグ 152cを設け、このプラグ 152cをハサミ 101bにおけるジャッ ク 119cに挿入することによって、ハサミ 101bと充電池ユニット 150とを電気的に接続 すればよい。
[0388] また、第 1の刃 111および第 2の刃 112を交換可能に備えるようにしてもよい。図 32
(a)および図 32 (b)は、図 30 (a)に示したハサミ 101bにおいて、第 1の刃 111を交換 可能に備える場合の、第 1の刃 111および第 1の柄 114の構成例を示す透視平面図 および断面図である。なお、これらの図は、第 1の柄 114が熱絶縁性を有する材質か らなり、熱絶縁物 131を備えない場合を示している。
[0389] この図に示す例では、第 1の刃 111における一方の面に第 1の柄 114が対向してお り、他方の面には、柄ノヽサミ押さえ 161が備えられるようになつている。そして、第 1の 柄 114と第 1の刃 111と柄ノヽサミ押さえ 161とを、ネジ 162によって締め付けることに より、第 1の刃 111を第 1の柄 114に対して交換可能に取り付けられるようになつてい る。なお、第 2の刃 112についても同様に、柄ノヽサミ押さえと第 2の刃 112と第 2の柄 1 15とを、ネジによって締め付けることにより、交換可能に取り付けられるようになつてい る。
[0390] また、この図に示す例では、第 1の刃 111における柄ノヽサミ押さえ 161と対向する部 分にハサミ電極 163が備えられている。そして、第 1の刃 111をネジ 162によって取り 付ける際、このハサミ電極 163と電気配線 119aの一方に接続された第 1電極 164と が接触するように、ハサミ電極 163と柄ノヽサミ押さえ 161との間に第 1電極 164が挟持 される。なお、第 1の柄 114における第 1の刃 111と対向する部分には、電気配線 11 9aの他方に接続された第 2電極 165が備えられており、第 1の刃 111を取り付けた場 合に、この第 2電極 165が第 1の刃 111の表面に接触するようになっている。すなわ ち、この場合、第 1の刃 111が電源手段からの電力をマイクロヒータ 117に供給する ための導体として機能する。
[0391] また、第 1の刃 111および第 2の刃 112の一部を打ち抜いてなる打ち抜き部(図示 せず)を設けてもよい。この場合、第 1の刃 111および第 2の刃 112の体積が小さくな り、熱容量力 、さくなる。このため、打ち抜き部を設けない場合と比べて、マイクロヒー タ 117の発熱量が同じであっても第 1の刃 111および第 2の刃 112の温度が高くなる ようになっている。
[0392] 〔実施の形態 9〕
本発明にかかる刃物の他の実施の形態について、図に基づいて説明する。図 33 は、本実施の形態に係る刃物である包丁 201aの概略構成を示す斜視平面図である 。なお、本実施の形態では、この包丁 201aを、種ィモを切断する種ィモ切り包丁とし て用いる場合にっ 、て説明する。
[0393] 図 33【こ示すよう【こ、包丁 201aiま、刃 211、柄 212、充電池(電源手段) 213、マイク 口ヒータ (加熱手段) 117、電気配線 215aおよび 215b、スィッチ 216を備えている。
[0394] 刃 211は工具鋼からなる力 これに限らず、ステンレスなどの他の金属材料、あるい はセラミックスなどの非金属材料力もなる刃を用いてもよい。ただし、刃 211には、熱 伝導率の高い材料を用いることが好ましい。また、刃 211には溝部(図示せず)が設 けられており、この溝部には、マイクロヒータ 117が埋め込まれている。
[0395] マイクロヒータ 117は、実施の形態 8に記載したマイクロヒータ 117と同様のものであ る。なお、これに限らず、実施の形態 8に記載した各加熱手段のいずれかを用いても よい。
[0396] 柄 212には、刃 211の一端部が固定されている。また、柄 212の内部には、充電池 ユニット 213が内蔵されている。なお、充電池ユニット 213は充電池(図示せず)を内 蔵しており、この充電池が、図示しない ACアダプターによって家庭用交流電源に電 気的に接続され、充電されるようになっている。
[0397] また、上記充電池における両電極に電気的に接続された 2本の電気配線 215aお よび 215bが、マイクロヒータ 117における両電極部にそれぞれ電気的に接続されて おり、これによつてマイクロヒータ 117を加熱するための電力が供給されるようになつ ている。
[0398] また、柄 212の上部には、スィッチ 216が備えられている。このスィッチ 216は、充 電池ユニット 213からマイクロヒータ 117への電源供給をオン Zオフするものである。
[0399] また、刃 211には、打ち抜き部 217が複数設けられており、これによつて、熱効率の 向上が図られている。すなわち、打ち抜き部 217を設けることによって刃 211の熱容 量を小さくし、打ち抜き部 217を設けない場合と比べて、マイクロヒータ 117の発熱量 が同じであっても刃 211の温度が高くなるようになって!/、る。
[0400] なお、打ち抜き部 217の形状および配置は、図 33に示した構成に限るものではなく 、切断作業に必要とされる強度を保てればよい。例えば、図 34に示すように、円形あ るいは楕円形力もなる打ち抜き部 217を複数設けてもよい。
[0401] 以上のような構成からなる包丁 201aによれば、マイクロヒータ 117によって刃 211を 加熱殺菌する。これにより、病原菌に感染した種ィモを切断した後、病原菌に感染し て 、な 、健康な種ィモを切断する場合でも、この病原菌が二次伝染することを防止 できる。なお、刃 211の温度が、対象とする病原菌を次の種ィモを切断するまでに殺 菌するのに必要な温度となるように、マイクロヒータ 117の構成,マイクロヒータ 117へ 電力を供給する電源手段の構成などを適宜変更すればよい。
[0402] なお、本実施の形態では、包丁 201aが種ィモの切断用の包丁である場合につい て説明したが、包丁 201aの用途はこれに限るものではない。包丁 201aは、複数の 切断対象物を続けて切断する場合に、個々の切断対象物ごとに刃の殺菌を必要と する、あらゆる用途に適用できる。例えば、調理用の包丁などに適用してもよい。この 場合、例えば、 0157やインフルエンザなどの各種病原菌の二次伝染を防止できる。
[0403] また、包丁 201aに備えられる加熱手段および電源手段は、実施の形態 8と同様の 変更が可能である。例えば、充電池ユニット 213を備えず、家庭用交流電源を直接 用いてマイクロヒータ 117を加熱する構成としてもよ 、。
[0404] また、包丁 201aにおける刃 211を交換可能に設けてもよい。なお、この場合、電気 酉己線 215a, 215b力 刃 211の交換後においても、刃 211におけるマイクロヒータ 11 7に電力を供給するための適切な位置に電気的に接続される構成とすればよい。
[0405] また、刃 211が加熱された場合であっても、柄 212の温度が上昇しないような構成と することが好ましい。例えば、熱絶縁性を有する材質で柄 212を形成してもよぐある いは、柄 212と刃 211との間に熱絶縁物を挟持させるようにしてもよ!、。
[0406] また、上記の説明では、電気配線 205aおよび 205bによって、充電ユニット 213と マイクロヒータ 117とを接続するものとした力 これに限るものではない。例えば、一方 の電気配線に代えて、刃 211を用いてマイクロヒータ 117に電力供給するようにして もよい。つまり、刃 211を電力供給のための導体として用いてもよい。なお、この場合 、刃 211からの漏電を抑制するために、切断に支障を生じさせない範囲で、刃 211の 表面を絶縁膜で覆う(コーティングする)ようにしてもよい。
[0407] また、刃 211における表面のうち、切断動作に支障とならず、切断時に病原菌等が 付着しない部分を、熱絶縁層(図示せず)によって覆ってもよい。これにより、刃 211 力も外気への放熱を抑制でき、刃 211の温度をより高温に保つことができる。 [0408] また、本発明は、包丁に限らず、複数の対象物を続けて切断したり切削したりする 場合に、個々の対象物ごとに刃の殺菌を必要とする、あらゆる刃物に適用できる。例 えば、鎌,包丁,ナイフ,鋸,斧,鉈,バリカンなどの切断機、あるいは、ドリル,キリな どの切削機などに適用してもよい。
[0409] 本発明を鎌に適用する場合、例えば図 35に示す構成としてもよい。この図に示す 鎌 30 laは、刃 311、柄 312、充電池(電源手段) 313、マイクロヒータ (加熱手段) 11
7、電気配線 315aを備えている。
[0410] 刃 311は工具鋼からなる力 これに限らず、ステンレスなどの他の金属材料、あるい はセラミックスなどの非金属材料力もなる刃を用いてもよい。ただし、刃 311には、熱 伝導率の高 、材料を用いることが好まし 、。
[0411] また、刃 311には刃 311のエッジに沿って湾曲する溝部(図示せず)が設けられて おり、この溝部にマイクロヒータ 117が埋め込まれて 、る。
[0412] マイクロヒータ 117は、実施の形態 8に記載したマイクロヒータ 117と同様のものであ る。なお、これに限らず、実施の形態 8に記載した各加熱手段のいずれかを用いても よい。
[0413] 柄 312の内部には、充電池 313が内蔵される。また、柄 312には、刃 311の一端部 付近にはネジ部 320が設けられており、このネジ部 320〖こよって刃 311を柄 312〖こ脱 着可能に装着でき、刃 311を容易に交換できるようになって!/、る。
[0414] また、刃 311を柄 312に装着した状態では、刃 311の一端部 31 laが、柄 312の内 部に突出した状態となる。そして、この一端部 311aが柄 312内に備えられる充電池 3 13の一方の電極に当接する。
[0415] また、刃 311を柄 312に装着した状態において、充電チ 313における他方の電極 に端子 316を介して電気的に接続された電気配線 315bが、マイクロヒータ 117にお ける一方の電極部に電気的に接続された電気配線 315aと電気的に接続される。こ れにより、マイクロヒータ 117を加熱するための電力が供給されるようになって!/、る。
[0416] なお、鎌 301aでは電源手段として充電池 313を用いている。また、鎌 301aには、 家庭用交流電源,工業用交流電源,発電機、自動車等のバッテリー等の外部電源 に接続可能な接続手段(図示せず)を備えている。これにより、これらの外部電源力 供給される電力を用いて、充電地 313を充電できる。
[0417] また、充電池 313を備える構成に限らず、例えば乾電池を用いる構成としてもよい。
あるいは、乾電池や充電池を内蔵する構成に限らず、鎌 313aとは別に備えられる充 電池ユニットや家庭用交流電源,工業用交流電源,発電機、自動車等のバッテリー 等の外部電源に接続し、これらの電源カゝら供給される電力を直接用いる構成としても よい。
[0418] また、マイクロヒータ 117への電力供給経路に、電力供給をオン Zオフするスィッチ を設けてもよい。
[0419] また、刃 311に、熱効率を高めるための打ち抜き部を設けてもよい。
[0420] このような構成からなる鎌 301aによれば、マイクロヒータ 117によって刃 311を加熱 殺菌することができる。
[0421] なお、本発明は上述した各実施の形態に限定されるものではなぐ請求項に示した 範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施の形態にそれぞれ開示された技術的 手段を適宜組み合わせて得られる実施の形態についても本発明の技術的範囲に含 まれる。すなわち、発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な 実施態様または実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであつ て、そのような具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなぐ本発明の 精神と次に記載する特許請求の範囲内で、いろいろと変更して実施することができる ものである。
産業上の利用の可能性
[0422] 本発明の消毒装置および切断機は、切断用の刃を迅速に消毒できるので、農園芸 用に用いられる切断装置、例えば剪定ハサミなどの刃を消毒する消毒装置、および
、この消毒装置を備えた切断機に適用できる。
[0423] 本発明の塗布装置および植物切断機は、切断動作によって、効率的に、病気の発 生を抑える拮抗菌等の有用物質を切断面に塗布できるので、農園芸用に用いられる 切断装置、例えば剪定ノヽサミなどに取り付けられる塗布装置、および、この塗布装置 を備えた植物切断機に適用できる。
[0424] 本発明の刃物は、刃を容易に加熱殺菌することができるので、複数の対象物を切 断する場合に、個々の対象物ごとに刃の殺菌を必要とする、あらゆる刃物に好適で ある。例えば、鎌,鋸,斧,鉈,包丁,ナイフ,ハサミ,ノ リカンなどの切断機、あるいは 、ドリル,キリなどの切削機などに適用できる。

Claims

請求の範囲
[I] 切断用の刃を有する切断手段に取り付け可能であって、前記刃を消毒することを 特徴とする消毒装置。
[2] 請求の範囲第 1項に記載の消毒装置であって、前記切断手段に取り付けるための 取付手段を備えて 、る消毒装置。
[3] 請求の範囲第 1項または第 2項に記載の消毒装置であって、前記切断手段の切断 動作と連動して、前記刃に消毒液を射出する射出手段を備えている消毒装置。
[4] 請求の範囲第 3項に記載の消毒装置であって、前記切断手段はハサミであり、前 記射出手段は、前記ハサミの一方の刃に消毒液を射出する消毒装置。
[5] 請求の範囲第 4項に記載の消毒装置であって、前記射出手段は、前記一方の刃の 側面であって、他方の刃とは反対側の側面に対して、前記消毒液を射出する消毒装 置。
[6] 請求の範囲第 3項力 第 5項の何れか 1項に記載の消毒装置であって、前記射出 手段は、前記消毒液の射出方向を調整する射出方向調整手段を備えている消毒装 置。
[7] 請求の範囲第 3項力 第 5項の何れか 1項に記載の消毒装置であって、前記射出 手段は、前記消毒液の一回の射出量を一定量に調整する射出量調整手段を備えて いる消毒装置。
[8] 請求の範囲第 3項力 第 7項の何れか 1項に記載の消毒装置であって、前記射出 手段は、前記消毒液を扇状に射出する消毒装置。
[9] 請求の範囲第 3項力 第 8項の何れか 1項に記載の消毒装置であって、前記射出 手段に消毒液を供給する供給手段を備えている消毒装置。
[10] 請求の範囲第 1項力 第 9項の何れか 1項に記載の消毒装置であって、少なくとも、 前記刃における切断に用いられるエッジ部を消毒することを特徴とする消毒装置。
[II] 請求の範囲第 1項に記載の消毒装置であって、前記刃を加熱する加熱手段を備え ている消毒装置。
[12] 請求の範囲第 11項に記載の消毒装置であって、前記加熱手段は、触媒とガスとの 化学反応により、刃を加熱する消毒装置。
[13] 請求の範囲第 11項または第 12項に記載の消毒装置であって、前記切断手段はハ サミである消毒装置。
[14] 切断用の刃を有する切断手段と、請求の範囲第 1項から第 13項の何れか 1項に記 載の消毒装置とを備えて!/ヽる切断機。
[15] 切断用の刃を有する切断手段と、請求の範囲第 3項から第 10項の何れか 1項に記 載の消毒装置とを備え、上記切断用の刃に、溝が形成されている切断機。
[16] 植物切断用の切断手段に取り付け可能な有用物質の塗布装置であって、上記切 断手段、および Zまたは、上記切断手段によって切断された植物の切断面に、有用 物質を射出する射出手段を有する塗布装置。
[17] 請求の範囲第 16項に記載の塗布装置であって、前記切断手段に取り付けるため の取付手段を備えて!/、る塗布装置。
[18] 請求の範囲第 16項または第 17項に記載の塗布装置であって、前記射出手段が、 前記切断手段の切断動作と連動して、有用物質を射出する塗布装置。
[19] 請求の範囲第 18項に記載の塗布装置であって、前記射出手段は、切断手段の刃 に向力つて有用物質を射出する塗布装置。
[20] 請求の範囲第 19項に記載の塗布装置であって、前記切断手段はハサミであり、前 記射出手段は、前記ハサミの一方の刃に有用物質を射出する塗布装置。
[21] 請求の範囲第 20項に記載の塗布装置であって、前記射出手段は、前記一方の刃 の側面であって、他方の刃とは反対側の側面に対して、前記有用物質を射出する塗 布装置。
[22] 請求の範囲第 16項から第 18項の何れか 1項に記載の塗布装置であって、前記射 出手段は、上記切断面に向力つて有用物質を射出する塗布装置。
[23] 請求の範囲第 16項から第 22項の何れか 1項に記載の塗布装置であって、前記射 出手段は、前記有用物質の射出方向を調整する射出方向調整手段を備えている塗 布装置。
[24] 請求の範囲第 16項から第 23項の何れか 1項に記載の塗布装置であって、前記射 出手段は、前記有用物質の一回の射出量を一定量に調整する射出量調整手段を 備えている塗布装置。
[25] 請求の範囲第 16項から第 24項の何れか 1項に記載の塗布装置であって、前記射 出手段に有用物質を供給する供給手段を備えている塗布装置。
[26] 請求の範囲第 16項から第 25項の何れか 1項に記載の塗布装置であって、前記有 用物質が、病原体に対する拮抗作用を有する微生物である塗布装置。
[27] 植物切断用の切断手段と、請求の範囲第 16項から第 26項の何れか 1項に記載の 塗布装置とを備えて 、ることを特徴とする植物切断機。
[28] 請求の範囲第 27項に記載の植物切断機であって、上記切断用の刃に、溝が形成 されている植物切断機。
[29] 刃を有する刃物であって、上記刃の一部に、電力を熱に変換することによって当該 刃を加熱殺菌する加熱手段を備えている刃物。
[30] 請求の範囲第 29項に記載の刃物であって、上記加熱手段に電力を供給するため の電源手段を備えて 、る刃物。
[31] 請求の範囲第 29項に記載の刃物であって、使用者が握るための柄を備えており、 当該柄の内部または外面に、上記電源手段が備えられている刃物。
[32] 請求の範囲第 29項に記載の刃物であって、上記加熱手段に電力を供給するため に、外部電源を用いる刃物。
[33] 請求の範囲第 29項力も第 31項の何れ力 1項に記載の刃物であって、上記刃に、 打ち抜き部が設けられて ヽる刃物。
[34] 請求の範囲第 29項力も第 33項の何れ力 1項に記載の刃物であって、上記刃が、 交換可能に備えられて 、る刃物。
[35] 請求の範囲第 29項力も第 34項の何れ力 1項に記載の刃物であって、上記刃物は
、ハサミである刃物。
[36] 請求の範囲第 35項に記載の刃物であって、上記ハサミを構成する 2本の刃の温度 を、略 90°C以上に加熱可能である刃物。
[37] 請求の範囲第 29項力も第 34項の何れ力 1項に記載の刃物であって、上記刃物は
、包丁である刃物。
PCT/JP2004/015370 2004-04-27 2004-10-18 消毒装置およびそれを備えた切断機、塗布装置およびそれを備えた植物切断機、ならびに刃物 WO2005104816A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512718A JPWO2005104816A1 (ja) 2004-04-27 2004-10-18 消毒装置およびそれを備えた切断機、塗布装置およびそれを備えた植物切断機

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-132045 2004-04-27
JP2004132045 2004-04-27
JP2004-132049 2004-04-27
JP2004132049 2004-04-27
JP2004136428 2004-04-30
JP2004-136428 2004-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005104816A1 true WO2005104816A1 (ja) 2005-11-10

Family

ID=35241357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015370 WO2005104816A1 (ja) 2004-04-27 2004-10-18 消毒装置およびそれを備えた切断機、塗布装置およびそれを備えた植物切断機、ならびに刃物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005104816A1 (ja)
WO (1) WO2005104816A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101004284B1 (ko) * 2008-10-10 2011-01-03 주식회사 비아이지 농작물 커트용 칼
KR101766400B1 (ko) * 2016-02-26 2017-08-08 이봉길 가지치기용 가지절단장치
CN107889636A (zh) * 2017-12-25 2018-04-10 重庆市合川区特色经济作物发展指导站 修枝剪及其组件
CN108093847A (zh) * 2017-12-25 2018-06-01 重庆市合川区特色经济作物发展指导站 花椒修剪采收方法及种植方法
WO2021078383A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Husqvarna Ab Cutting tool
JP2022032032A (ja) * 2020-04-02 2022-02-24 東莞市正弘科技服務有限公司 刃を加熱可能な電動はさみ及び制御方法
NL2028551B1 (en) * 2021-06-25 2023-01-02 Innocrop Consulting H Hermans Hand-held harvesting tool.
WO2023146677A1 (en) * 2022-01-26 2023-08-03 Colorado State University Research Foundation Flame sterilization tuber seed cutter devices, systems, and methods of use thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62503145A (ja) * 1985-07-04 1987-12-17 ラヴオ−,ルネ 植物の茎の切断と切断面処理を同時に行う装置
JPH0273936U (ja) * 1988-11-22 1990-06-06
JPH0391741U (ja) * 1989-12-26 1991-09-18
JPH08503223A (ja) * 1992-11-17 1996-04-09 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 相乗性殺微生物剤組成物
JP2004057073A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Kioritz Corp 開閉操作式作業具及び液体供給装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62503145A (ja) * 1985-07-04 1987-12-17 ラヴオ−,ルネ 植物の茎の切断と切断面処理を同時に行う装置
JPH0273936U (ja) * 1988-11-22 1990-06-06
JPH0391741U (ja) * 1989-12-26 1991-09-18
JPH08503223A (ja) * 1992-11-17 1996-04-09 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 相乗性殺微生物剤組成物
JP2004057073A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Kioritz Corp 開閉操作式作業具及び液体供給装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101004284B1 (ko) * 2008-10-10 2011-01-03 주식회사 비아이지 농작물 커트용 칼
KR101766400B1 (ko) * 2016-02-26 2017-08-08 이봉길 가지치기용 가지절단장치
CN107889636A (zh) * 2017-12-25 2018-04-10 重庆市合川区特色经济作物发展指导站 修枝剪及其组件
CN108093847A (zh) * 2017-12-25 2018-06-01 重庆市合川区特色经济作物发展指导站 花椒修剪采收方法及种植方法
WO2021078383A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Husqvarna Ab Cutting tool
JP2022032032A (ja) * 2020-04-02 2022-02-24 東莞市正弘科技服務有限公司 刃を加熱可能な電動はさみ及び制御方法
JP7176054B2 (ja) 2020-04-02 2022-11-21 東莞市正弘科技服務有限公司 刃を加熱可能な電動はさみ及び制御方法
NL2028551B1 (en) * 2021-06-25 2023-01-02 Innocrop Consulting H Hermans Hand-held harvesting tool.
WO2023146677A1 (en) * 2022-01-26 2023-08-03 Colorado State University Research Foundation Flame sterilization tuber seed cutter devices, systems, and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005104816A1 (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007000611A (ja) ハサミ、刃物、消毒装置およびそれを備えた切断機
JP6074034B2 (ja) ケーブルに装着された電池パック
CN108136139B (zh) 用于消毒表面的系统和方法
KR101378687B1 (ko) 살균 효과를 위해 방사 에너지를 전달하는 구강 세정기
JP6782225B2 (ja) 頸部の腫瘍性及び増殖性細胞及び他の皮膚科学的又は表面関連疾患を治療する治療方法及びポータブル外科装置
WO2005104816A1 (ja) 消毒装置およびそれを備えた切断機、塗布装置およびそれを備えた植物切断機、ならびに刃物
US20170086396A1 (en) Apparatus, System And Method For Delivering Treatment Fluid To Vegetation
CN102210294A (zh) 电蚊拍
US20070261645A1 (en) Pet leash apparatus and method using same
US8621752B1 (en) Pruning clipper for dispensing a chemical treatment
CN209711244U (zh) 一种壁挂式多功能驱蚊器
CN206536519U (zh) 一种手术用备皮装置
CN109429761A (zh) 一种电加热消毒修枝剪
US8181351B1 (en) Pruning clipper for dispensing a chemical treatment
CN209595880U (zh) 一种骨科手术用螺丝刀
CN213095023U (zh) 电加热消毒自动修枝剪
US10174919B1 (en) Light for insecticide bait gel dispenser
WO2011068245A1 (ja) 農園芸作物用切断具の加熱殺菌装置
CN204120042U (zh) 迷你吸蚊器
CN215501029U (zh) 一种除四害用喷雾器
CN102038361A (zh) 一种带消毒功能的牙刷
CN111840595A (zh) 一种具有消毒功能的电子雾化设备及收容盒
CN211096234U (zh) 一种改进的小型及时型局部消毒装置
CN214257714U (zh) 一种自动喷药装置
CN108834615A (zh) 一种枝条剪

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512718

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase