WO2005082138A1 - 漁業資源調査方法とその装置 - Google Patents

漁業資源調査方法とその装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005082138A1
WO2005082138A1 PCT/JP2005/002883 JP2005002883W WO2005082138A1 WO 2005082138 A1 WO2005082138 A1 WO 2005082138A1 JP 2005002883 W JP2005002883 W JP 2005002883W WO 2005082138 A1 WO2005082138 A1 WO 2005082138A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
time
identification
fishing gear
fishing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/002883
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichi Uchida
Yoshinori Miyamoto
Toshiharu Kakihara
Original Assignee
Tokyo University Of Marine Science And Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo University Of Marine Science And Technology filed Critical Tokyo University Of Marine Science And Technology
Priority to US10/589,351 priority Critical patent/US7669756B2/en
Publication of WO2005082138A1 publication Critical patent/WO2005082138A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K73/00Drawn nets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/02Agriculture; Fishing; Forestry; Mining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K69/00Stationary catching devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K75/00Accessories for fishing nets; Details of fishing nets, e.g. structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K79/00Methods or means of catching fish in bulk not provided for in groups A01K69/00 - A01K77/00, e.g. fish pumps; Detection of fish; Whale fishery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K91/00Lines
    • A01K91/18Trotlines, longlines; Accessories therefor, e.g. baiting devices, lifters or setting reelers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management

Definitions

  • the present invention relates to a fisheries resource survey method capable of easily and automatically examining the arrangement of fishing effort (arrangement of individual fishing gear) with respect to fishery resources living on the seabed and the number of fish catches per fishing gear. And its equipment.
  • the fisheries resource survey mentioned here is to investigate the information necessary for resource management type fisheries aiming at resource recovery and sustainable use of resources.
  • the present invention has been developed to introduce a system that combines an IC tag and GPS (all-weather satellite positioning system), which are rapidly becoming smaller and less expensive in recent years, and have been able to improve human power.
  • the aim is to provide a fisheries resource survey method and equipment that solves these problems and improves the accuracy by automating surveys at the fishing site that rely heavily.
  • the method for investigating fishery resources includes a step 1 for obtaining position information in association with time information at the time of obtaining the position information by GPS, and a method for obtaining a plurality of identification tags each having identification information.
  • step 4 of obtaining identification information and step 4 of counting the number of catches in the fishing gear that have been lifted and obtaining fishing number information in relation to the identification information of the identification mark of the fishing gear from which the fishing number information was obtained.
  • the location time information may be time information output from a receiving device by receiving time information sent from an artificial satellite, or a time device built in a computer. May be time information output from a satellite, time information output by receiving a time broadcast by a receiving device, or time information output using a normal clock. It is preferable that the received time information be received by the receiving device and output.
  • the fishing gear used in Step 2 includes a plurality of fishing gears on a single trunk net, such as a tube for locust fishing, a pot for octopus fishing, a basket for crab fishing, and a basket for shrimp fishing.
  • Silk fishing gear is suitable.
  • a bar code or the like may be used as the identification mark attached to the fishing gear, but an IC tag is preferable in terms of durability, readability of identification information, and the amount of information to be stored.
  • the identification information may be obtained from identification marks of a plurality of fishing gears before being put into the sea.
  • step 3 it is assumed that the identification information and the location information of the same fishing gear have the same identification information and the same location information as the location information.
  • a plurality of fishing gears installed on the sea floor may be sequentially lifted on a ship, and the identification information may be obtained from the identification marks of the plurality of fishing gears.
  • step 3 it is assumed in step 3 that the identification information and the catch number information having the same time within the predetermined time difference range are the same fishing gear identification information and catch number information.
  • the predetermined time difference is caused by the time required for the identification mark of the fishing gear being lifted to be read by the marker reading device, thereafter, the fishing gear moves to the catch counter, and the number of fish caught is counted.
  • step 5 the installation position information and the catch number information having the same identification information are It is assumed that the information is the installation position information of one fishing gear and the catch number information.
  • This fishery resource survey method uses the identification information of the identification mark of the fishing gear obtained before being put into the sea, the time information at the time when the identification information was obtained, and the identification mark of the fishing gear obtained after being unloaded on board.
  • the installation time of the fishing gear may be determined from the identification information and the time information at the time when the identification information was determined.
  • the fishery resource survey device includes a GPS device for obtaining position information, a time device for outputting time information, a plurality of fishing gears, and a plurality of fishing gears respectively attached to the plurality of fishing gears.
  • An identification sign, a sign reader for reading the identification information of the identification sign, a catch counter for counting the number of catches contained in the fishing gear, the GPS device, the time device, the sign reader, and the catch A computer for processing the information obtained by the object counter, and an output device for outputting the information obtained by the computer, wherein the computer transmits the identification information obtained by the sign reading device from the time device.
  • a fishing gear information storage unit for storing the time information output in association with the time information output from the time device, and a fishing gear information storage unit for storing the information on the number of catches obtained by the catch counter.
  • Storage unit for storing the number of catches collected, a position information storage unit for storing the position information obtained by the GPS device in association with the time information output from the time device, and identification information for the fishing gear information storage unit.
  • a catch number information calculating unit for obtaining identification information and catch number information of the fishing gear from the catch number information and the time information in the catch number information storage unit; and the fishing gear calculated by the catch number information calculating unit.
  • Caught number information storage unit for storing identification information and caught number information, position information and time information stored in the position information storage unit, and identification information and time information stored in the fishing gear information storage unit.
  • a position information calculation unit for obtaining the identification information and position information of the fishing gear, a position information storage unit for storing the identification information and position information of the fishing gear obtained by the position information calculation unit, and a storage unit for storing the number of catch information.
  • the fishing being done A fishery resource distribution information calculation unit for obtaining information on the relationship between the position of the fishing ground and the number of catches from the identification information and the number of catches of the fishing gear and the information on the number of catches and the number of catches stored in the position information storage unit; And a fishery resource distribution information storage unit that stores information on the relationship between the position of the fishing ground and the number of catches obtained by the fishery resource distribution information calculation unit.
  • the time device may be of a type in which time information transmitted from an artificial satellite is received and output by a receiving device, a time device built in a computer, or a time broadcast.
  • the receiver may receive the time information from the satellite and output the time information, or a conventional clock device may be used.However, in terms of accuracy, the receiver receives the time information sent from the artificial satellite and outputs the time information. Is preferable.
  • a plurality of fishing gears are provided on one trunk tie, such as a tube for locust fishing, a pot for octopus fishing, a pot for crab fishing, and a basket for shrimp fishing.
  • Wearable fishing gear is suitable
  • a bar code or the like may be used as the identification mark attached to the fishing gear, but an IC tag is preferable in terms of durability, readability of identification information, and the amount of stored information.
  • a monitor such as a CRT or a liquid crystal, or a printer can be used.
  • the fishing gear position information calculation unit selects the identification information and the position information whose time information matches, and sends the identification information and the position information to the fishing gear position information storage unit.
  • the catch count information calculation unit selects identification information and catch count information whose time coincides within a predetermined time difference range, and sends them to the catch count information storage unit.
  • the predetermined time difference is determined by the time required for the identification mark of the fishing gear being lifted to be read by the marker reading device, thereafter, the fishing gear moves to the catch counter, and the number of fish caught is counted. Is what happens.
  • the fishery resource distribution information calculation unit selects the installation position information and the catch number information that match the identification information, and sends them to the fishery resource distribution information storage unit.
  • the fishing gear information storage unit stores the identification information obtained by reading the identification mark of the raised fishing gear with the marker reading device in association with the time information output from the time device. You may comprise by an information storage part.
  • the fishing gear information storage unit stores the identification information obtained by reading the identification signs of the plurality of fishing gears before being put into the sea with the above-described sign reading device and the time information output from the time device.
  • the input fishing gear information storage unit which stores the identification information of the fishing gear that has been lifted and the identification information obtained by reading the identification mark of the fishing gear with the marker reading device are stored in association with the time information output by the time device. It may be configured from a fishing gear information storage unit.
  • the fishery resource survey device uses the identification information of the identification mark of the fishing gear obtained before being put into the sea, the time information at the time when the identification information was obtained, the identification mark of the fishing gear obtained after being unloaded on board, and
  • the installation time information of the fishing gear is obtained by calculating the difference between the time information having the same identification information from the identification information of the fishing equipment and the time information at the time of obtaining the identification information, and the installation time information is used in relation to the identification information.
  • An installation time information calculation unit to be stored in the resource distribution information storage unit may be provided.
  • the fishery resources living on the seabed can be automatically investigated, so that the fishery resources living on the seabed can be placed without placing a great burden on fishermen. It is possible to easily and in detail investigate the habitat and the amount of habitat.
  • the position of each fishing gear and the catch amount for each fishing gear can be grasped in detail, and the distribution and abundance of the fishing resources living on the seabed can be described in detail.
  • This information can be used to secure the necessary landings, such as securing the necessary landings, by appropriately investing less fishing effort in places where there are many fishery resources living on the seabed. Can be properly managed.
  • the position of each fishing gear and the catch amount for each fishing gear can be grasped in detail, and the distribution and abundance of the fishing resources living on the seabed can be described in detail.
  • this information it is possible to capture a desired amount of fishery resources with a small amount of fishing gear in a short period of time, so that the labor burden and investment burden of fishermen can be reduced.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of a first embodiment of a fishery resource survey device according to the present invention.
  • the fishery resource survey device is provided with different identification information from a GPS device 10 for obtaining position information of a ship and a time device 12 for outputting time information.
  • a plurality of IC tags (identification signs) 14 a plurality of fishing gears 16 each having a plurality of IC tags 14 attached thereto, and identification information given to the IC tag 14 of the fishing gear 16 after the fishing gear 16 is lifted.
  • Tag reader (tag reading device) 18 to read, catch counter 20 to count the number of catches in fishing gear 16 after lifting fishing gear 16, GPS device 10, time It comprises a computer 22, which processes information obtained by the device 12, the tag reader 18, and the catch counter 20, and an output device 24, which outputs information obtained by the computer 22.
  • the time device 12 may be of a type in which time information sent from an artificial satellite is received and output by a receiving device, may be a device built in the computer 22, or may be a time device.
  • the receiver may receive the broadcast and output the time information, or a normal clock may be used.However, in terms of the accuracy of the time information, the receiver receives the time information sent from the artificial satellite. It is preferable to use a method of outputting time information.
  • the fishing gear 16 used in the present invention includes a plurality of fishing nets, such as a cylinder for locust fishing, a pot for octopus fishing, a basket for crab fishing, and a basket for shrimp fishing. Tethered fishing gear with fishing gear is suitable.
  • a bar code or the like may be used as the identification mark attached to the fishing gear 16, but the IC tag 14 is preferable in terms of durability, readability of identification information, the amount of stored information, and the like.
  • a monitor such as a CRT or a liquid crystal, or a printer can be used.
  • the computer 22 includes a position information storage unit 26, a raised fishing gear information storage unit 28, a catch number information storage unit 30, a fishing gear position information calculation unit 32, a fishing gear position information storage unit 34, and a catch number information performance unit.
  • the withdrawn fishing gear information storage unit 28 is configured to store the identification information obtained by the tag reader 18 after the withdrawal of the fishing gear 16 in association with the time information output from the time device 12.
  • the IC tag 14 of the lifted fishing gear 16 is read by the tag reader 18.
  • the fishing gear 16 moves to the catch counter 20 and the time required for the number of catches to be counted by the catch counter 20 occurs.
  • the catch number information storage unit 38 is configured to store the identification information of the same fishing gear 16 and the catch number information obtained by the catch number information calculation unit 36.
  • the fishery resource distribution information calculation unit 40 includes the identification information and the position information of the fishing gear 16 stored in the fishing gear position information storage unit 34 and the fishing gear 1 stored in the fishing number information storage unit 38.
  • the fishery resource distribution information storage unit 42 is configured to store the position information and the catch number information of the same fishing gear 16 obtained by the fishery resource distribution information calculation unit 40.
  • the GPS device 10 determines the position information of the ship with time in relation to the time information output from the time device 12, and stores the position information and the time information in the position information storage unit 26.
  • the IC tags 14 of the plurality of fishing gears 16 are each read by the tag reader 18, and the obtained identification information is read.
  • the retrieving and fishing gear information storage unit 28 stores the information in association with the time information output from the time device 12.
  • the position information and identification information stored in the fishing gear position information storage unit 34, and the catch number information and identification stored in the catch number information storage unit 38 From the information, the position information and the number of catches whose identification information matches are selected, and the position information and the number of catches are output as the position information of the same fishing gear 16 and the number of catches, and this is stored in the fishery resource distribution information storage unit. Store it in 42.
  • the position information and the catch number information stored in the fishery resource distribution information storage section 42 are taken out via the output device 24 as appropriate.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing the configuration of a second embodiment of the fishery resource survey device according to the present invention.
  • the basic configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, but differs from the first embodiment in the following points. Wrong.
  • the tag reader 18 is configured to read the sign of the fishing gear 16 before being put in, and the computer 22 outputs the identification information obtained by the tag reader 18 from the time device 12 before putting in the fishing gear 16.
  • a fishing gear information storage unit 44 for storing information relating to time information is provided.
  • the fishing gear position information calculation unit 32 calculates the position information and the time information stored in the position information storage unit 26 and the identification information and the time information stored in the input fishing gear information storage unit 44, The configuration is such that identification information and position information with matching time information are obtained and output as identification information and position information of the same fishing gear 16.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the configuration of a third embodiment of the fishery resource survey device according to the present invention.
  • the basic configuration of the third embodiment is the same as that of the first embodiment, but differs from the first embodiment in the following points.
  • the tag reader 18 is configured to read the sign of the fishing gear 16 before being thrown, and the computer 22 includes a fishing gear information storage unit 44 for storing identification information and time information of the fishing gear, and an installation of the fishing gear 16. Equipped with an installation time information calculation unit 46 for calculating time
  • the identification information obtained by the tag reader 18 before the fishing gear 16 is inserted is recorded in association with the time information output from the time device 12, and X Reply
  • the identification information and the time information of the input fishing gear information storage unit 44 and the identification information and the time information of the withdrawn fishing gear information storage unit 28 make the identification information common.
  • the installation time information is obtained, and the installation time information is sent to the fishery resource distribution information storage unit 42 and stored.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing the configuration of Embodiment 4 of the fishery resource survey device according to the present invention.
  • the basic configuration of the fourth embodiment is the same as that of the second embodiment, but differs from the second embodiment in that an installation time information calculation unit is provided.
  • the method and apparatus for investigating fishery resources of the present invention are not limited to the above-described embodiment, but may be variously modified without departing from the gist of the present invention.
  • the fishery resource survey method and apparatus provide a fishing gear with a data logger to determine the undersea environment (water temperature, dissolved oxygen, salt, turbidity, depth, etc.). (Catch) directly and over time.
  • all or part of the fishing gear eg, anago tube, octopus pot, etc.
  • the fishing gear is put into the sea, and the environmental data (water temperature, dissolved Oxygen, salinity, turbidity, depth, etc.) are measured over time, and the obtained data is recorded in the recording section of the data port logger.
  • the fishing gear is lifted, the individual identification information of the IC tag attached to the fishing gear is read using an IC tag reader, and the individual identification information is stored in the position information storage unit (the position obtained from the GPS device and its position).
  • the individual position information of the fishing gear is obtained from the total position information of the storage unit of the PC that stores the time spent in the area (corresponding to the position information storage unit 26 in FIG. 14). Also, use a data reader to read individual environmental data from the data port gar of the fishing gear.
  • time-dependent environmental information at a specific position is obtained from the individual position information and the individual environmental data, and the environmental information and the number of catches information at a large number of positions are aggregated, and the distribution of the fishery resources and the marine environment are compared. Ask for a relationship.
  • the fishing gear input point in the environmental data should be recognized as a portion where the temperature has greatly changed because the temperature measured by the data mouth gar changes greatly depending on the temperature of the seawater when the fishing gear is put into the sea. Can be.
  • the time and location of the fishing gear can be known from the information from the GPS device.
  • the underwater environment water temperature, dissolved oxygen, salinity, turbidity, depth, etc.
  • fishing gear can be directly and temporally measured in relation to fishing gear (catch), so that it lives under the sea. It is possible to know the direct relationship between fish, etc. and their living environment, and the direct relationship between the distribution of fishery resources and the marine environment, thus contributing to the appropriate management of fishing effort. is there.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of a third embodiment of the fishery resource survey device according to the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration of a fourth embodiment of the fishery resource survey device according to the present invention. Explanation of symbols

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mechanical Means For Catching Fish (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

 海底における漁業資源の調査を自動化して、調査における人的、経済的負担を軽減するとともに、調査の精度を向上させる漁業資源調査方法とその装置を提供する。  海底の漁業資源を調査するための各漁具にICタグを取り付けておき、漁業資源を各漁具で捕獲して資源調査をする各過程において、各漁具のICタグをタグリーダで読んで各漁具を識別し、GPSで位置情報を求め、漁獲数カウンターで各漁具の漁獲数を計数し、これらの結果をコンピュータで処理して海底における漁業資源の分布状況を自動的に求める。

Description

明 細 書
漁業資源調査方法とその装置
技術分野
[0001] 本発明は海底で生活している漁業資源に対する漁獲努力量の配置 (個々の漁具 の配置)とその漁具ごとの漁獲数を簡単且つ自動的に調査することができる漁業資 源調査方法とその装置に関する。ここでいう漁業資源調査とは、資源回復を目指し、 資源を持続的に利用する事を目指した資源管理型漁業に必要な情報を調査する事 である。
背景技術
[0002] 近年の水産業界では、適切な管理下における資源の持続的な利用を目指した漁 業 (資源管理型漁業)が求められている。このような資源管理型漁業を推進する上で 欠かせないの力 減少傾向にある資源量の推定やその資源に対して過剰となってい る漁獲努力量等の正確な把握と管理である。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 現在、これらの基礎データを得る為の調査には、漁業者の協力はもちろんの事、調 查員等の人の手による作業が大きな割合を占めている。このような調査は、年間を通 して連続的かつ継続的に行うことが望ましいが、人件費や傭船費などを考慮すると限 界がある。
[0004] 本発明は、近年急速に小型化 ·低価格化が進んでいる ICタグと GPS (全天候型衛 星測位システム)を組み合わせたシステムを開発し導入することで、これまで人の力 に頼ることの多力、つた漁業現場での調査を自動化し、これらの諸問題の解決と精度 の向上を図る漁業資源調査方法とその装置を提供しょうとするものである。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明に係る漁業資源調査方法は、 GPSで位置情報を該位置情報を求めた時点 の時刻情報との関連で求めるステップ 1と、識別情報を有する識別標識を各々取り付 けた複数の漁具の該識別標識力 識別情報を該識別情報を求めた時点の時刻情報 との関連で求めるステップ 2と、該位置情報及び該位置情報を求めた時点の時刻情 報と、該識別情報及び該識別情報を求めた時点の時刻情報を基に、同一時刻情報 の位置情報及び識別情報を求めるステップ 3と、引き揚げた該漁具中の漁獲物の数 を計数して漁獲数情報を該漁獲数情報を求めた漁具の識別標識の識別情報との関 連で求めるステップ 4と、前記同一時刻情報の位置情報及び識別情報と、前記漁獲 数情報及び該漁獲数情報を求めた漁具の識別標識の識別情報を基に、同一識別 情報の位置情報と漁獲数情報を求めるステップ 5とを備えたことを特徴とする。
[0006] ステップ 1におレ、て、所在時刻情報は人工衛星から送られてくる時刻情報を受信装 置で受信して出力される時刻情報でもよいし、コンピュータに内蔵されている時刻装 置から出力される時刻情報でもよいし、時刻放送を受信装置で受信して出力される 時刻情報でもよいし、通常の時計を用いて出力される時刻情報でもよいが、精度の 点では人工衛星から送られてくる時刻情報を受信装置で受信して出力される時刻情 報が好ましい。
[0007] ステップ 2において使用される漁具は、アナゴ漁用の筒、たこ漁用の壷、かに漁用 のカゴ、ェビ漁用のカゴ等、一本の幹網に複数の漁具を着ける延絹式漁具が適して いる。漁具に取り付ける識別標識としてはバーコード等を使用してもよいが、耐久性、 識別情報の読み取り易さ、蓄積される情報量の点で ICタグが好ましい。
[0008] ステップ 2において、海中に投入する前の複数の漁具の識別標識から前記識別情 報を求めるようにしてもよい。この場合は、ステップ 3において、時刻情報が一致する 識別情報と位置情報をもって同一の漁具の識別情報と設置位置情報であるとする。
[0009] また、ステップ 2において、海底に設置されていた複数の漁具を船上に順次引き揚 げて該複数の漁具の該識別標識から前記識別情報を求めるようにしてもよい。
[0010] このようにした場合は、ステップ 3において所定の時間差範囲内で時刻が一致する 識別情報と漁獲数情報をもって同一の漁具の識別情報と漁獲数情報であるとする。 所定の時間差は、引き揚げられた漁具の識別標識が該標識読取装置で読み取られ 、その後、該漁具が該漁獲物カウンタまで移動し、漁獲数が計数されるまでに要する 時間によって生ずるものである。
[0011] ステップ 5において、識別情報が一致する設置位置情報と漁獲数情報をもって同 一の漁具の設置位置情報と漁獲数情報であるとする。
[0012] この漁業資源調査方法は、海中に投入する前に求めた漁具の識別標識の識別情 報及び該識別情報を求めた時点の時刻情報と、船上に引き揚げた後に求めた漁具 の識別標識の識別情報及び該識別情報を求めた時点の時刻情報とから該漁具の設 置時間を求めるようにしてもよい。
[0013] また、本発明に係る漁業資源調査装置は、位置情報を求める GPS装置と、時刻情 報を出力する時刻装置と、複数の漁具と、該複数の漁具に各々取り付けられている 複数の識別標識と、該識別標識の識別情報を読み取る標識読取装置と、該漁具の 中に入っていた漁獲物の数を計数する漁獲物カウンタと、該 GPS装置、該時刻装置 、該標識読取装置及び該漁獲物カウンタによって求められた情報を処理するコンビ ユータと、該コンピュータによって得られた情報を出力する出力装置とを備え、該コン ピュータは、該標識読取装置によって求められた識別情報を該時刻装置から出力さ れた時刻情報との関連で記憶する漁具情報記憶部と、該漁獲物カウンタによって求 められた漁獲数情報を該時刻装置から出力された時刻情報との関連で記憶する漁 獲数情報記憶部と、該 GPS装置によって求められた位置情報を該時刻装置から出 力された時刻情報との関連で記憶する位置情報記憶部と、該漁具情報記憶部の識 別情報及び時刻情報と、漁獲数情報記憶部の漁獲数情報及び時刻情報から、該漁 具の識別情報及び漁獲数情報を求める漁獲数情報演算部と、該漁獲数情報演算部 によって求められた該漁具の識別情報及び漁獲数情報を記憶する漁獲数情報記憶 部と、該位置情報記憶部に記憶されている位置情報及び時刻情報と、該漁具情報 記憶部に記憶されている識別情報及び時刻情報力 該漁具の識別情報及び位置 情報を求める位置情報演算部と、位置情報演算部によって求められた該漁具の識 別情報及び位置情報を記憶する位置情報記憶部と、該漁獲数情報記憶部に記憶さ れている該漁具の識別情報及び漁獲数情報と、位置情報記憶部に記憶されている 該漁具の識別情報及び漁獲数情報から、漁場の位置と漁獲数との関係情報を求め る漁業資源分布情報演算部と、漁業資源分布情報演算部によって求められた漁場 の位置と漁獲数との関係情報を記憶する漁業資源分布情報記憶部とを備えたことを 特徴とするものである。 [0014] ここで、時刻装置は人工衛星から送られてくる時刻情報を受信装置で受信して出 力する方式のものでもよいし、コンピュータに内蔵されている時刻装置でもよいし、時 刻放送を受信装置で受信して時刻情報を出力する方式のものでもよいし、通常の時 計装置でもよいが、精度の点では人工衛星から送られてくる時刻情報を受信装置で 受信して時刻情報を出力する方式のものが好ましい。
[0015] この発明で使用する漁具としては、アナゴ漁用の筒、たこ漁用の壷、かに漁用の力 ゴ、ェビ漁用のカゴ等、一本の幹縛に複数の漁具を着ける延縛式漁具が適している
[0016] 漁具に取り付ける識別標識としてはバーコード等を使用してもよいが、耐久性、識 別情報の読み取り易さ、蓄積される情報量の点で ICタグが好ましい。
[0017] 出力装置としては、 CRT,液晶等のモニタ、プリンタを使用することができる。
[0018] 漁具位置情報演算部では、時刻情報が一致する識別情報と位置情報を選択し、 識別情報と位置情報を漁具位置情報記憶部に送っている。
[0019] 漁獲数情報演算部では、所定の時間差範囲内で時刻が一致する識別情報と漁獲 数情報を選択し、漁獲数情報記憶部に送っている。
[0020] 所定の時間差は、引き揚げられた漁具の識別標識が該標識読取装置で読み取ら れ、その後、該漁具が該漁獲物カウンタまで移動し、漁獲数が計数されるまでに要す る時間によって生ずるものである。
[0021] 漁業資源分布情報演算部では、識別情報が一致する設置位置情報と漁獲数情報 を選択し、漁業資源分布情報記憶部へ送ってレ、る。
[0022] 前記漁具情報記憶部は、引き揚げられた前記漁具の識別標識を前記標識読取装 置で読んで得られた識別情報を前記時刻装置から出力された時刻情報との関連で 記憶させる引揚漁具情報記憶部により構成してもよい。
[0023] また、前記漁具情報記憶部は、海中に投入する前の複数の漁具の識別標識を前 記標識読取装置で読んで得られた識別情報を前記時刻装置から出力された時刻情 報との関連で記憶させる投入漁具情報記憶部と、引き揚げられた前記漁具の識別標 識を前記標識読取装置で読んで得られた識別情報を前記時刻装置力 出力された 時刻情報との関連で記憶させる引揚漁具情報記憶部とから構成してもよい。 [0024] この漁業資源調査装置は、海中に投入する前に求めた漁具の識別標識の識別情 報及び該識別情報を求めた時点の時刻情報と、船上に引き揚げた後に求めた漁具 の識別標識の識別情報及び該識別情報を求めた時点の時刻情報とから識別情報が 共通な時刻情報の差を取って該漁具の設置時間情報を求め、該設置時間情報を識 別情報との関連で漁業資源分布情報記憶部に記憶させる設置時間情報演算部を備 えていてもよい。
発明の効果
[0025] 本発明の漁業資源調査方法とその装置によれば、海底に棲む漁業資源の調査を 自動的に行うことができるので、漁業従事者に大きな負担をかけることなぐ海底に棲 む漁業資源の生息位置と生息量を容易且つ詳細に調査することができる。
[0026] また、本発明の漁業資源調査方法とその装置によれば、個々の漁具の位置と個々 の漁具に対する漁獲量が詳細に把握でき、海底に棲む漁業資源の生息分布と生息 量を詳細に調査することができるので、海底に棲む漁業資源が多い場所に少ない漁 獲努力量を適切に投入することで、必要な水揚げを確保するなど、この情報を利用し て海底に棲む漁業資源を適切に管理することができる。
[0027] また、本発明の漁業資源調查方法とその装置によれば、個々の漁具の位置と個々 の漁具に対する漁獲量が詳細に把握でき、海底に棲む漁業資源の生息分布と生息 量を詳細に調査することができ、この情報を利用すれば少ない漁具で短時間に所望 量の漁業資源を捕獲することができるので、漁業従事者の労働負担や投資負担を減 らすことができる。
発明を実施するための最良の形態
[0028] 図 1は本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 1の構成を示す説明図である。
[0029] 本発明に係る漁業資源調査装置は、同図に示すように、船の位置情報を求める G PS装置 10と、時刻情報を出力する時刻装置 12と、異なる識別情報が付与されてい る複数の ICタグ (識別標識) 14と、複数の ICタグ 14が各別に取り付けられている複 数の漁具 16と、漁具 16を引き揚げた後に漁具 16の ICタグ 14に付与されている識別 情報を読み取るタグリーダ (標識読取装置) 18と、漁具 16を引き揚げた後に漁具 16 の中に入っていた漁獲物の数を計数する漁獲物カウンタ 20と、 GPS装置 10、時刻 装置 12、タグリーダ 18及び漁獲物カウンタ 20によって求められた情報を処理するコ ンピュータ 22と、コンピュータ 22によって得られた情報を出力する出力装置 24とから なる。
[0030] ここで、時刻装置 12は、人工衛星から送られてくる時刻情報を受信装置で受信して 出力する方式のものでもよいし、コンピュータ 22に内蔵されているものでもよいし、時 刻放送を受信装置で受信して時刻情報を出力する方式のものでもよいし、通常の時 計でもよいが、時刻情報の精度の点では人工衛星から送られてくる時刻情報を受信 装置で受信して時刻情報を出力する方式のものが好ましい。
[0031] また、この発明で使用する漁具 16としては、アナゴ漁用の筒、たこ漁用の壷、かに 漁用のカゴ、ェビ漁用のカゴ等、一本の幹網に複数の漁具を着ける延縛式漁具が適 している。
[0032] また、漁具 16に取り付ける識別標識としてはバーコード等を使用してもよいが、耐 久性、識別情報の読み取り易さ、蓄積される情報量等の点で ICタグ 14が好ましい。
[0033] また、出力装置 24としては、 CRT,液晶等のモニタ、プリンタを使用することができ る。
[0034] コンピュータ 22は、位置情報記憶部 26と、引揚漁具情報記憶部 28と、漁獲数情報 記憶部 30と、漁具位置情報演算部 32と、漁具位置情報記憶部 34と、漁獲数情報演 算部 36と、漁獲数情報記憶部 38と、漁業資源分布情報演算部 40と、漁業資源分布 情報記憶部 42とからなる。
[0035] ここで、位置情報記憶部 26は、 GPS装置 10によって求められた位置情報を時刻 装置 12から出力された時刻情報との関連で記憶するように構成されている。
[0036] また、引揚漁具情報記憶部 28は、漁具 16を引き揚げた後にタグリーダ 18によって 求められた識別情報を時刻装置 12から出力された時刻情報との関連で記憶するよう に構成されている。
[0037] また、漁獲数情報記憶部 30は、漁獲物カウンタ 20によって求められた漁獲数情報 を時刻装置 12から出力された時刻情報との関連で記憶するように構成されている。
[0038] また、漁具位置情報演算部 32は、位置情報記憶部 26に記憶されている位置情報 及び時刻情報と、引揚漁具情報記憶部 28に記憶されている識別情報及び時刻情報 から、時刻情報が一致する識別情報と位置情報を選択し、これを同一の漁具 16の識 別情報及び位置情報として出力するように構成されている。
[0039] また、漁具位置情報記憶部 34は、漁具位置情報演算部 32から出力された同一漁 具 16の識別情報及び位置情報を記憶するように構成されている。
[0040] また、漁獲数情報演算部 36は、引揚漁具情報記憶部 28の識別情報及び時刻情 報と、漁獲数情報記憶部 30の漁獲数情報及び時刻情報から、所定の時間差範囲内 で時刻が一致する識別情報と漁獲数情報を選択し、これを同一漁具 16の識別情報 及び漁獲数情報として出力するように構成されている。
[0041] 所定の時間差は、引き揚げられた漁具 16の ICタグ 14がタグリーダ 18で読み取られ
、その後、漁具 16が漁獲物カウンタ 20まで移動し、漁獲数が漁獲物カウンタ 20によ つて計数されるまでに要する時間によって生ずるものである。
[0042] また、漁獲数情報記憶部 38は、漁獲数情報演算部 36によって求められた同一漁 具 16の識別情報及び漁獲数情報を記憶するように構成されてレ、る。
[0043] また、漁業資源分布情報演算部 40は、漁具位置情報記憶部 34に記憶されている 漁具 16の識別情報及び位置情報と、漁獲数情報記憶部 38に記憶されている漁具 1
6の識別情報及び漁獲数情報とから、識別情報が一致する位置情報及び漁獲数情 報を選択し、これを同一漁具 16の位置情報及び漁獲数情報として出力するように構 成されている。
[0044] また、漁業資源分布情報記憶部 42は、漁業資源分布情報演算部 40によって求め られた同一漁具 16の位置情報及び漁獲数情報を記憶するように構成されている。
[0045] 次に、この漁業資源調査装置の動作について説明する。
[0046] まず、 GPS装置 10で船の位置情報を時刻装置 12から出力されている時刻情報と の関連で経時的に求め、この位置情報及び時刻情報を位置情報記憶部 26に記憶さ せる。
[0047] 次に、 ICタグ 14を設けた複数の漁具 16を海中に投入設置する。
[0048] 次に、漁具 16を投入して所定時間経過した後、海中に投入設置されていた複数の 漁具 16を船上に順次引き揚げる。
[0049] 次に、複数の漁具 16の ICタグ 14をタグリーダ 18で各々読み、得られた識別情報を 時刻装置 12から出力されている時刻情報との関連で引揚漁具情報記憶部 28に記 憶させる。
[0050] 次に、漁具位置情報演算部 32において、位置情報記憶部 26に記憶されていた位 置情報及び時刻情報と、引揚漁具情報記憶部 28に記憶されていた識別情報及び 時刻情報とから、時刻情報が一致する位置情報及び識別情報を選択し、この時刻情 報が一致する位置情報及び識別情報をもって海中に設置されていた同一の漁具 16 の位置情報及び識別情報として出力し、これを漁具位置情報記憶部 34に記憶させ る。
[0051] 次に、漁具 16が捕らえた漁獲物の数を漁獲物カウンタ 20で計数し、得られた漁獲 数情報を時刻装置 12から出力されている時刻情報との関連で漁獲数情報記憶部 3 0に記憶させる。
[0052] 次に、漁獲数情報演算部 36において、引揚漁具情報記憶部 28に記憶されていた 識別情報及び時刻情報と、漁獲数情報記憶部 30に記憶されていた漁獲数情報及 び時刻情報とから、所定の時間差範囲内で時刻が一致する識別情報及び漁獲数情 報を選択し、この識別情報及び漁獲数情報をもって同一漁具 16の識別情報及び漁 獲数情報として出力し、これを漁獲数情報記憶部 38に記憶させる。
[0053] ここで、所定の時間差は、引き揚げられた漁具 16の ICタグ 14がタグリーダ 18で読 み取られ、その後、漁具 16が漁獲物カウンタ 20まで移動し、漁獲数が計数されるま でに要する時間によって生ずるものである。
[0054] 次に、漁業資源分布情報演算部 40において、漁具位置情報記憶部 34に記憶され ていた位置情報及び識別情報と、漁獲数情報記憶部 38に記憶されていた漁獲数情 報及び識別情報とから、識別情報が一致する位置情報及び漁獲数情報を選択し、こ の位置情報及び漁獲物数をもって同一漁具 16の位置情報及び漁獲物数として出力 し、これを漁業資源分布情報記憶部 42に記憶させる。
[0055] 漁業資源分布情報記憶部 42に記憶されている位置情報及び漁獲数情報は出力 装置 24を介して適宜取り出す。
[0056] 図 2は本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 2の構成を示す説明図である。実 施例 2の基本的な構成は実施例 1と同一であるが、下記の点において実施例 1と相 違している。
[0057] すなわち、タグリーダ 18は投入前の漁具 16の標識も読み取るように構成され、コン ピュータ 22は、漁具 16を投入する前にタグリーダ 18によって求められた識別情報を 時刻装置 12から出力された時刻情報との関連で記憶する投入漁具情報記憶部 44 を備えている。
[0058] そして、漁具位置情報演算部 32においては、位置情報記憶部 26に記憶されてい た位置情報及び時刻情報と、投入漁具情報記憶部 44に記憶されていた識別情報 及び時刻情報とから、時刻情報が一致する識別情報及び位置情報を求め、これを同 一漁具 16の識別情報と位置情報として出力するように構成されている。
[0059] 図 3は本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 3の構成を示す説明図である。実 施例 3の基本的な構成は実施例 1と同一であるが、下記の点において実施例 1と相 違している。
[0060] すなわち、タグリーダ 18は投入前の漁具 16の標識も読み取るように構成され、コン ピュータ 22は、投入漁具の識別情報及び時刻情報を記憶する投入漁具情報記憶部 44と、漁具 16の設置時間を求める設置時間情報演算部 46を備えている
[0061] そして、投入漁具情報記憶部 44においては、漁具 16を投入する前にタグリーダ 18 によって求められた識別情報を時刻装置 12から出力された時刻情報との関連で記 'し、し" Xレヽる。
[0062] また、設置時間情報演算部 46においては、投入漁具情報記憶部 44の識別情報及 び時刻情報と、引揚漁具情報記憶部 28の識別情報及び時刻情報とから識別情報を 共通にする時刻の差力 設置時間情報を求め、この設置時間情報を漁業資源分布 情報記憶部 42に送って記憶させている。
[0063] 図 4は本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 4の構成を示す説明図である。実 施例 4の基本的な構成は実施例 2と同一であるが、設置時間情報演算部を備えてい る点におレ、て実施例 2と相違してレ、る。
[0064] そして、設置時間情報演算部 46においては、投入漁具情報記憶部 44に記憶され ている識別情報及び時刻情報と、引揚漁具情報記憶部 28に記憶されている識別情 報及び時刻情報とから識別情報を共通にする時刻の差力 設置時間情報を求め、こ の設置時間情報を漁業資源分布情報記憶部 42に送って記憶させている。
[0065] 尚、本発明の漁業資源調査方法とその装置は、上記した実施の形態に限定される ものではなぐ本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ること は勿論である。
[0066] また、本発明の漁業資源調査方法とその装置は、上述したものに加え、漁具にデ ータロガーを付けて海中の環境 (水温、溶存酸素、塩分、濁度、深度等)を漁具 (漁 獲物)との関係で直接的かつ経時的に計測させるようにしてもよい。
[0067] この場合は、全部又は一部の漁具 (例:あなご筒、タコ壺等)にデータ口ガーを付け て、漁具を海中に投入し、海中でデータ口ガーに環境データ(水温、溶存酸素、塩分 、濁度、深度等)を経時的に計測させ、得られたデータはデータ口ガーの記録部に記 録させる。
[0068] 次に、漁具を引き上げ、 ICタグリーダを用いて当該漁具に付けた ICタグの個別識 別情報を読み取り、この個別識別情報と、位置情報記憶部 (GPS装置から得た位置 とその位置に居た時間を記憶している PCの記憶部、図 1一 4の位置情報記憶部 26 に相当)の全位置情報とから漁具の個別位置情報を求める。また、データ読取器を 用いて当該漁具のデータ口ガーから個別の環境データを読み取る。
[0069] そして、これらの個別位置情報と個別環境データから特定位置における経時的な環 境情報を求め、多数の位置における環境情報と漁獲数情報を集約し、漁業資源の 分布と海中環境との関係を求める。
[0070] なお、データ口ガーは環境データを計測するセンサー部と、時計機能と、センサー 部によって得られた環境データを時計機能を利用して経時的に記録する記録部とを 備えている。また、漁具に付けた ICタグの識別情報と各データ口ガーは予め関連付 けしておく。すなわち、各データ口ガーはどの識別情報を備えた ICタグが付けられた 漁具に付けられているかを予め関連付けして、各データ口ガーを識別させておく。
[0071] 環境データ中の漁具投入点は、漁具を海中に投入すると、データ口ガーが計測し ている温度が海水の温度によって大きく変化するので、温度が大きく変化した部分と して認識することができる。また、漁具の投入時刻と投入場所は GPS装置からの情報 によって知ることができる。 [0072] 本発明では、海中の環境 (水温、溶存酸素、塩分、濁度、深度等)を漁具 (漁獲物) との関係で直接的かつ経時的に計測させることができるので、海中に生きる魚等とそ の生活環境との直接的な関係や、漁業資源の分布と海中環境との直接的な関係を 知ることができ、従って、漁獲努力量の適正管理に資することができるという効果があ る。
産業上の利用可能性
[0073] 本発明の漁業資源調査方法とその装置は、海底で生活している漁業資源の位置と 数を漁業者に負担をかけることなく簡単且つ自動的に調査することができるものであ る。
図面の簡単な説明
[0074] [図 1]本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 1の構成を示す説明図である。
[図 2]本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 2の構成を示す説明図である。
[図 3]本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 3の構成を示す説明図である。
[図 4]本発明に係る漁業資源調査装置の実施例 4の構成を示す説明図である。 符号の説明
[0075] 10 装置
12 時刻装置
14 タグ
16 漁具
18 タグリーダ
20 漁獲物カウンタ
22 コンピュータ
24 出力装置
26 位置情報記憶部
28 引揚漁具情報記憶部
30 漁獲数情報記憶部
32 漁具位置情報演算部
34 漁具位置情報記憶部 漁獲数情報演算部 漁獲数情報記憶部 漁業資源分布情報演算部 漁業資源分布情報記憶部 投入漁具情報記憶部 設置時間情報演算部

Claims

請求の範囲
[1] GPSで位置情報を該位置情報を求めた時点の時刻情報との関連で求めるステツ プ 1と、識別情報を有する識別標識を各々取り付けた複数の漁具の該識別標識から 識別情報を該識別情報を求めた時点の時刻情報との関連で求めるステップ 2と、該 位置情報及び該位置情報を求めた時点の時刻情報と、該識別情報及び該識別情 報を求めた時点の時刻情報を基に、同一時刻情報の位置情報及び識別情報を求め るステップ 3と、引き揚げた該漁具中の漁獲物の数を計数して漁獲数情報を該漁獲 数情報を求めた漁具の識別標識の識別情報との関連で求めるステップ 4と、前記同 一時刻情報の位置情報及び識別情報と、前記漁獲数情報及び該漁獲数情報を求 めた漁具の識別標識の識別情報を基に、同一識別情報の位置情報と漁獲数情報を 求めるステップ 5とを備えたことを特徴とする漁業資源調査方法。
[2] 海底に設置されていた複数の漁具を船上に順次引き揚げて該複数の漁具の該識 別標識から前記識別情報を求めることを特徴とする請求項 1に記載の漁業資源調査 方法。
[3] 海中に投入する前の複数の漁具の識別標識力 前記識別情報を求めることを特徴 とする請求項 1に記載の漁業資源調査方法。
[4] 海中に投入する前に求めた漁具の識別標識の識別情報及び該識別情報を求めた 時点の時刻情報と、船上に引き揚げた後に求めた漁具の識別標識の識別情報及び 該識別情報を求めた時点の時刻情報とから該漁具の設置時間を求めることを特徴と する請求項 2又は 3に記載の漁業資源調査方法。
[5] 位置情報を求める GPS装置と、時刻情報を出力する時刻装置と、複数の漁具と、 該複数の漁具に各々取り付けられている複数の識別標識と、該識別標識の識別情 報を読み取る標識読取装置と、該漁具の中に入ってレ、た漁獲物の数を計数する漁 獲物カウンタと、該 GPS装置、該時刻装置、該標識読取装置及び該漁獲物カウンタ によって求められた情報を処理するコンピュータと、該コンピュータによって得られた 情報を出力する出力装置とを備え、該コンピュータは、該標識読取装置によって求め られた識別情報を該時刻装置力 出力された時刻情報との関連で記憶する漁具情 報記憶部と、該漁獲物カウンタによって求められた漁獲数情報を該時刻装置から出 力された時刻情報との関連で記憶する漁獲数情報記憶部と、該 GPS装置によって 求められた位置情報を該時刻装置から出力された時刻情報との関連で記憶する位 置情報記憶部と、該漁具情報記憶部の識別情報及び時刻情報と、漁獲数情報記憶 部の漁獲数情報及び時刻情報から、該漁具の識別情報及び漁獲数情報を求める漁 獲数情報演算部と、該漁獲数情報演算部によって求められた該漁具の識別情報及 び漁獲数情報を記憶する漁獲数情報記憶部と、該位置情報記憶部に記憶されてい る位置情報及び時刻情報と、該漁具情報記憶部に記憶されている識別情報及び時 刻情報から該漁具の識別情報及び位置情報を求める位置情報演算部と、位置情報 演算部によって求められた該漁具の識別情報及び位置情報を記憶する位置情報記 憶部と、該漁獲数情報記憶部に記憶されている該漁具の識別情報及び漁獲数情報 と、位置情報記憶部に記憶されている該漁具の識別情報及び漁獲数情報から、漁 場の位置と漁獲数との関係情報を求める漁業資源分布情報演算部と、漁業資源分 布情報演算部によって求められた漁場の位置と漁獲数との関係情報を記憶する漁 業資源分布情報記憶部とを備えたことを特徴とする漁業資源調査装置。
[6] 前記漁具情報記憶部が、引き揚げられた前記漁具の識別標識を前記標識読取装 置で読んで得られた識別情報を前記時刻装置から出力された時刻情報との関連で 記憶させる引揚漁具情報記憶部から構成されていることを特徴とする請求項 5に記 載の漁業資源調査装置。
[7] 前記漁具情報記憶部が、海中に投入する前の複数の漁具の識別標識を前記標識 読取装置で読んで得られた識別情報を前記時刻装置から出力された時刻情報との 関連で記憶させる投入漁具情報記憶部と、引き揚げられた前記漁具の識別標識を 前記標識読取装置で読んで得られた識別情報を前記時刻装置から出力された時刻 情報との関連で記憶させる引揚漁具情報記憶部とから構成されていることを特徴とす る請求項 5に記載の漁業資源調査装置。
[8] 海中に投入する前に求めた漁具の識別標識の識別情報及び該識別情報を求めた 時点の時刻情報と、船上に引き揚げた後に求めた漁具の識別標識の識別情報及び 該識別情報を求めた時点の時刻情報とから識別情報が共通な時刻情報の差を取つ て該漁具の設置時間情報を求め、該設置時間情報を識別情報との関連で漁業資源 分布情報記憶部に記憶させる設置時間情報演算部を備えていることを特徴とする 求項 6又は 7に記載の漁業資源調査装置。
PCT/JP2005/002883 2004-03-01 2005-02-23 漁業資源調査方法とその装置 WO2005082138A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/589,351 US7669756B2 (en) 2004-03-01 2005-02-23 Method for surveying fishery sources and device for effecting such method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-055828 2004-03-01
JP2004055828 2004-03-01
JP2004-324511 2004-11-09
JP2004324511A JP3998211B2 (ja) 2004-03-01 2004-11-09 漁業資源調査方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005082138A1 true WO2005082138A1 (ja) 2005-09-09

Family

ID=34914469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/002883 WO2005082138A1 (ja) 2004-03-01 2005-02-23 漁業資源調査方法とその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7669756B2 (ja)
JP (1) JP3998211B2 (ja)
KR (1) KR20060127152A (ja)
WO (1) WO2005082138A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113575528A (zh) * 2021-07-30 2021-11-02 海南福港远洋渔业有限公司 一种远深海捕捞方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3998211B2 (ja) * 2004-03-01 2007-10-24 独立行政法人科学技術振興機構 漁業資源調査方法とその装置
KR100751438B1 (ko) * 2007-02-05 2007-08-23 인하대학교 산학협력단 지아이에스를 이용한 배타적 경제수역해양광물자원정보시스템 및 그 운영방법
JP4917457B2 (ja) * 2007-03-09 2012-04-18 富士通株式会社 漁獲証明処理方法,処理装置,処理プログラム,および処理システム
KR100923668B1 (ko) * 2008-02-29 2009-10-28 부경대학교 산학협력단 어로 시뮬레이션 방법과 어로 시뮬레이션 수행방법 및 어로시뮬레이터
KR101138982B1 (ko) 2010-05-10 2012-04-25 양경혜 수산자원 관리를 위한 어류 위치추적 시스템 및 방법
US9197984B2 (en) * 2011-04-19 2015-11-24 Qualcomm Incorporated RFID device with wide area connectivity
CN114494837B (zh) * 2022-01-06 2024-05-07 中国水产科学研究院南海水产研究所 一种渔业资源的密度智能识别方法及系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004020248A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Honda Electronic Co Ltd 漁船位置表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2268463A (en) * 1939-08-21 1941-12-30 Bronson Reel Company Fishing reel
US2683893A (en) * 1950-10-26 1954-07-20 Baader Rudolf Machine for dressing fish such as herring
IS5049A (is) * 1999-05-11 2000-11-12 Stjörnu-Oddi ehf. Kerfi, búnaður og aðferð til að merkja sjávardýr
JP3998211B2 (ja) * 2004-03-01 2007-10-24 独立行政法人科学技術振興機構 漁業資源調査方法とその装置
US7598869B2 (en) * 2005-11-17 2009-10-06 Kumagai Monto H Method to personalize and enhance the value of consumer items for use in outdoor activities
WO2007109636A2 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Monto Kumagai Rfid-tagged consumer items having personalized event information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004020248A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Honda Electronic Co Ltd 漁船位置表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MIMURA Y. ET AL: "Maguro Gyogyo Kenkyu Kyogikai Hokokusho Heisei 5 Nendo.", GYOGYO JOHO NO SOKUJI SHUSHU SYSTEM (RTMP.,GPS), pages 103 - 109, XP002992407 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113575528A (zh) * 2021-07-30 2021-11-02 海南福港远洋渔业有限公司 一种远深海捕捞方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060127152A (ko) 2006-12-11
JP3998211B2 (ja) 2007-10-24
US7669756B2 (en) 2010-03-02
JP2005278632A (ja) 2005-10-13
US20070192148A1 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005082138A1 (ja) 漁業資源調査方法とその装置
Whitney et al. A novel method for determining post-release mortality, behavior, and recovery period using acceleration data loggers
Leroy et al. Lessons learned from implementing three, large-scale tuna tagging programmes in the western and central Pacific Ocean
HRP20210072T1 (hr) Sustav za određivanje potrošnje krmiva od strane najmanje jedne životinje
EP2957861A1 (en) Device and method for automated parameters calculation of an object
AU2020102433A4 (en) Machine learning based fish monitoring machine and method thereof
US20210185996A1 (en) Fishing assist system
Akins et al. In situ tagging technique for fishes provides insight into growth and movement of invasive lionfish
CN109145794B (zh) 一种海洋牧场网箱的健康监测方法
Morgan et al. 11. Fishery-dependent sampling: total catch, effort and catch composition
WO2018193805A1 (ja) 取引システム及び取引方法
Blemel et al. Improved fish tagging technology: field test results and analysis
CN207940236U (zh) 鱼群自动健康检测及档案管理装置
Schreer et al. Stomach temperature telemetry reveals that harbor seal (Phoca vitulina) pups primarily nurse in the water
CN104794770B (zh) 一种企业培训管理系统
Boyle et al. Image-based estimation of oat panicle development using local texture patterns
Fitzpatrick et al. The NMFS Southeast Region Headboat Survey: History, Methodology, and Data Integrity
Block Use of electronic tags to reveal migrations of atlantic Bluefin Tunas
Féral et al. A field guide to coastal echinoderms of the Kerguelen Islands
Pitcher et al. Innovative new methods for measuring the natural dynamics of some structurally dominant tropical sponges and other sessile fauna
Wolfaardt Data collection requirements for observer programmes to improve knowledge of fishery impacs on seabirds
NO322585B1 (no) Utstyr for automatisk maling av individuell identifiserbar levende fisk i vann
Loher et al. A Test of Deriving Sex‐Composition Data for the Directed Pacific Halibut Fishery via At‐Sea Marking
CN115482210A (zh) 对虾抗病表型的测定方法及系统
Masuda et al. Coded-wire tag sampling: the case for electronic-field detection

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10589351

Country of ref document: US

Ref document number: 2007192148

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067016906

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067016906

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10589351

Country of ref document: US