WO2005075941A1 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005075941A1
WO2005075941A1 PCT/JP2005/001820 JP2005001820W WO2005075941A1 WO 2005075941 A1 WO2005075941 A1 WO 2005075941A1 JP 2005001820 W JP2005001820 W JP 2005001820W WO 2005075941 A1 WO2005075941 A1 WO 2005075941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
current position
information
navigation device
another
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001820
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kimihiro Nomura
Shigeru Tatami
Akikazu Kobayashi
Taketoshi Hatakeyama
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP05709872A priority Critical patent/EP1734340A1/en
Priority to US10/588,922 priority patent/US20080051990A1/en
Publication of WO2005075941A1 publication Critical patent/WO2005075941A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle

Definitions

  • the present invention relates to a navigation device for acquiring the position of another vehicle by communicating with another vehicle.
  • the navigation device includes a navigation unit that calculates travel position data of the own vehicle, a ground communication unit that transmits travel position data calculated by the navigation unit to another vehicle, and a navigation unit that calculates the travel position data of the own vehicle by the navigation unit.
  • a display Based on the travel position data and the travel position data of other vehicles, a display that displays the positions of the own vehicle and other vehicles together, and a message for transmitting message data to other vehicles via the ground communication unit
  • the terrestrial communication unit has a function to transmit the travel position data and message data in combination with the ID code, and the navigation unit uses the ID code to determine which vehicle The message is displayed near the display position of the vehicle on the display. That Patent Document 1: JP-A-8-68650 JP
  • the present invention has been made to solve such a conventional problem, and facilitates other vehicles. It is an object to provide a navigation device that can be recognized. Means for solving the problem
  • a navigation device of the present invention includes input means for inputting a condition for searching for another vehicle, current position obtaining means for obtaining a current position of the own vehicle, and information transmitted from the other vehicle.
  • Receiving means for receiving the vehicle characteristic information and the current position information, the other vehicle search condition set by the input means, the current position information of the own vehicle obtained by the current position obtaining means, and the other vehicle received by the receiving means.
  • Control means for determining whether or not another vehicle to be searched exists based on the current position information of the other vehicle, and controlling the other vehicle when the other vehicle to be searched is determined to be present in the other vehicle determination.
  • a display means for displaying vehicle characteristic information of the vehicle.
  • the vehicle characteristic information is received from the other vehicle in addition to the current position information. Therefore, not only the current position of the other vehicle but also information about what kind of vehicle the other vehicle is can be obtained. Even if the other vehicle and the general vehicles are mixed at the same point, you can easily find the other vehicle you want to find out of them.
  • the navigation device of the present invention is characterized in that the other vehicle search condition is another vehicle existing within a predetermined distance range from the current position of the own vehicle.
  • the search for the other vehicle to be aimed is limited to a predetermined range of the position of the own vehicle, so that the other vehicle search process can be performed with a small amount of calculation.
  • the navigation device of the present invention includes a route searching means for searching for a route to a destination, a current position obtaining means for obtaining a current position of the own vehicle, and a vehicle characteristic transmitted from another vehicle.
  • Receiving means for receiving information, current position information and search route information; search route information of the own vehicle searched by the route searching means; and current position information of the own vehicle obtained by the current position obtaining means;
  • Control means for determining whether or not there is another vehicle traveling on the same route based on the received search route information of the other vehicle and the current position information; and Display means for displaying vehicle characteristic information of the other vehicle when it is determined that there is another vehicle traveling above.
  • vehicle characteristic information and search route information are received from another vehicle in addition to the current position information. Therefore, not only the current position of the other vehicle but also the power of the other vehicle, You can also get information on which route you are going through and easily find other vehicles you are aiming for.
  • the navigation device of the present invention is characterized in that, when performing the other vehicle determination, the control means searches for another vehicle existing within a predetermined distance range from the current position of the own vehicle. I do. With this configuration, the search for the target other vehicle is also limited to the own vehicle position force within the predetermined range, so that the other vehicle search process can be performed with a small amount of calculation.
  • the control unit determines whether the other vehicle and the own vehicle are present. The distance is calculated and displayed on the display means. With this configuration, even if there is another vehicle traveling on the same route, the target vehicle can be easily found by calculating the distance to the other vehicle and displaying the distance together with the vehicle characteristic information. it can. Further, even when there are a plurality of other vehicles, since the distance to each other vehicle can be grasped, it is possible to find the front and rearmost other vehicles.
  • the control means may determine that the other vehicle has the same search path as the own vehicle. It is characterized in that it is determined whether or not it has road information, and when it is determined that it has the same searched route information, the other vehicle is identified as a target vehicle. With this configuration, it is possible to easily find a target vehicle to be aimed by determining whether or not other vehicles traveling on the same route have the same search route information. When there are a plurality of target vehicles, by comparing the distances, the target vehicle closest to the own vehicle can be detected.
  • the control means when the control means determines that the other vehicle does not have the same search path information as the own vehicle, the control means stores the distance to the other vehicle. In addition, it is characterized by counting and displaying how many other vehicles exist between the own vehicle and the target vehicle. With this configuration, it is possible to easily recognize how many target vehicles are ahead of the own vehicle.
  • the vehicle characteristic information includes at least one of a color, a vehicle type, a size, a model year, and external fittings of the vehicle.
  • vehicle characteristic information is received from another vehicle in addition to the current position information, so that not only the current position of the other vehicle but also information about what kind of vehicle the other vehicle is can be acquired. Even if another vehicle and a plurality of general vehicles coexist at the same point, there is an effect that it is possible to easily find a desired other vehicle from among them.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the navigation device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the navigation device according to the second and third embodiments of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the navigation device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the navigation device according to the third embodiment of the present invention.
  • a own vehicle-side navigation device (own device)
  • FIG. 1 shows a configuration of a navigation system according to the first embodiment of the present invention.
  • this navigation system is composed of a navigation device A on the host vehicle (hereinafter, own device A and ⁇ ⁇ ) and a navigation device B on another vehicle (hereinafter, other devices B and ⁇ ⁇ ). And both have the same configuration.
  • the own device A and the other device B each include an input unit 11 for inputting another vehicle search condition and vehicle characteristic information of the own vehicle, and input search condition and vehicle characteristic information, or received vehicle characteristic information and current position information.
  • a transmitting unit 14 for transmitting an information transmission request from the own device A to the other device B or transmitting vehicle characteristic information and current position information from the other device B to the own device A;
  • a current position acquisition unit 12 for acquiring the current position of the vehicle, a reception unit 15 for receiving an information transmission request from the own device A, or receiving vehicle characteristic information and current position information from another device B, and an input unit Other vehicle determination is performed based on the other vehicle search condition set in 11, the current position information of the own vehicle acquired by the current position acquisition unit 12, the vehicle characteristic information of the other vehicle received by the reception unit 15, and the current position information.
  • Control unit 16 determines that there is another vehicle that matches the other vehicle determination.
  • a display unit 17 for displaying the vehicle both characteristic information when it is.
  • the current position acquisition unit 12 uses the autonomous navigation based on the data from the direction sensor and the vehicle speed sensor and the radio navigation that calculates the position by receiving the radio wave from the GPS satellite and uses the current position of the own vehicle. To get. Vehicle characteristic information is the vehicle's color, model, size, year, and external fittings such as carrier-poil boilers.
  • the control unit 16 is a microprocessor, and controls each unit according to a program.
  • the display unit 17 is a liquid crystal display.
  • step S21 vehicle characteristic information such as the color, shape, and model of the own vehicle is input in advance from the input unit 11, and the input vehicle characteristic information is stored in the storage unit 13 (step S21).
  • step S21 vehicle characteristic information
  • step S22 current position information is sequentially acquired by the current position acquisition unit 12 and stored in the storage unit 13 (step S22).
  • the own device A inputs a condition for searching for another vehicle (for example, within a radius of 500 meters from the own vehicle position) through the input unit 11 and stores it in the storage unit 13 (step Sll).
  • the current position information is sequentially acquired by the current position acquisition 14 and stored in the storage unit 13 (step S12).
  • transmitting unit 14 of own device A transmits an information transmission request to other device B (step S13).
  • the transmitting unit 14 transmits the vehicle characteristic information and the current position information stored in the storage unit 13 to the own device A (step S24).
  • the receiving unit 15 of the own device A transmits the other vehicle search condition and the other device search condition of the own device A stored in the storage unit 13. Based on the current position information and the current position information of the other device B received by the receiving unit 15, it is determined whether the current position information of the other vehicle satisfies the search condition (step S15). For example, if the other vehicle search condition is within 500 meters from the own vehicle position, the other vehicle will be within a radius of 500 meters from the own vehicle position based on the current position information of the other vehicle and the current position information of the own vehicle. If there is, it is determined that another vehicle exists.
  • step S16 when it is determined that another vehicle exists, the vehicle characteristic information of the other vehicle is displayed on the display unit 17 (step S16).
  • a vehicle figure is drawn on the display unit 17 based on information such as the color, the vehicle type, and the year of the other vehicle. More simply, the vehicle characteristic information may be displayed using only characters. If the other vehicle search condition is not met, the process returns to step S13, where an information transmission request is transmitted to another device B again, and the above processing is repeated.
  • the input unit 11 for inputting the other vehicle search condition and the vehicle characteristic information of the own vehicle, the input search condition and the vehicle characteristic information, or A storage unit 13 for storing the received vehicle characteristic information and current position information, and transmitting an information transmission request from own device A to another device B, or Transmitting unit 14 for transmitting the vehicle characteristic information and the current position information to own device A, current position obtaining unit 12 for obtaining the current position of the own vehicle, receiving an information transmission request from own device A, or other device.
  • the receiving unit 15 receives the vehicle characteristic information and the current position information from B, the other vehicle search condition set by the input unit 11 and the current position information of the own vehicle acquired by the current position acquiring unit 12 and the receiving unit 15.
  • the control unit 16 that determines the other vehicle based on the received vehicle characteristic information and the current position information of the other vehicle, and displays the vehicle characteristic information when it is determined that there is a compatible other vehicle in the other vehicle determination. Since the display unit 17 is provided, not only the current position of the other vehicle but also the characteristic information of the other vehicle can be acquired, and the other vehicle and a plurality of general vehicles are mixed at the same point! Also, it is possible to easily recognize the other vehicle to be aimed at.
  • Embodiment 1 since the configuration of the force navigation device itself requesting vehicle characteristic information from own device A to other device B is the same, either side becomes own device A.
  • the other device B may be used. Therefore, in the above example, the other device B may request the own device A to transmit information such as vehicle characteristic information.
  • FIG. 1 a navigation system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the first embodiment a case where another vehicle existing within a predetermined distance from the own vehicle is searched is described as an example.In the present embodiment, it is assumed that another vehicle traveling on the same route is searched. ing.
  • FIG. 1 a case where another vehicle existing within a predetermined distance from the own vehicle is searched is described as an example. In the present embodiment, it is assumed that another vehicle traveling on the same route is searched. ing.
  • the own device A and the other device B each include an input unit 21 for inputting a destination and vehicle characteristic information of the own vehicle, a current position obtaining unit 22 for obtaining a current position of the own vehicle, and A map data acquisition unit 23 that acquires map data corresponding to a position, a route search unit 24 that searches for a recommended route from the current location of the vehicle to the destination, a destination, vehicle feature information, current location information, and search route information
  • a transmission unit 26 that transmits an information transmission request from the own device A to the other device B, or transmits vehicle characteristic information, current position information, search route information, and the like to the own device A
  • Receiving unit 27 that receives an information transmission request from own device A or vehicle characteristic information, current position information, search route information, etc.
  • control unit 28 calculates the distance to the other vehicle, and the display unit displays the distance to the other vehicle and its vehicle characteristic information. 29.
  • the map data acquisition unit 23 is a reader that reads map data, facility data, and the like recorded on a recording medium such as a DVD or a memory card.
  • the read map data and facility data are stored in the storage unit.
  • the data is stored in the display unit 25, processed by an image processor (not shown), and displayed on the display unit 29.
  • the current position data acquired by the current position acquisition unit 22 is displayed on the road of the map displayed on the display unit 29.
  • the route search unit 24 is a program for searching for a recommended route to the destination input by the input unit 21 based on the current geographical strength acquired by the current position acquisition unit 22.
  • the searched route is displayed on the display unit 29. Is displayed over the road on the map.
  • the operation of the navigation device configured as described above will be described below with reference to the flowchart of the own device A in FIG. 4 (a) and the flowchart of the other device B in FIG. 4 (b). Will be explained.
  • the basic operation in which the device A obtains the vehicle characteristic information of the other vehicle from the other device B is the same as in the first embodiment.
  • vehicle characteristic information such as the color, shape, and type of the own vehicle and the destination are input in advance from the input unit 21 and the input vehicle characteristic information and the destination are stored in the storage unit 25 ( Step S41).
  • the control unit 28 acquires map data including the current position from the map data acquisition unit 23 based on the current position data acquired from the current position acquisition unit 22, and displays the map data on the display unit 29 (step S42).
  • the route search unit 24 searches for an optimal route from the current location to the destination and displays the route on the map screen of the display unit 29 (step S43). Is stored in the storage unit 25 (step S44).
  • the own device A also inputs and stores the vehicle characteristic information and the destination of the own vehicle from the input unit 21 (step S31), and the control unit 28 displays a map including the current position on the display unit 29 ( (Step S32), the route search unit 24 searches for and displays a route from the current location to the destination (Step S33), and stores the searched route information and the current position information that changes every moment in the storage unit 25 (Step S34). .
  • the own device A transmits an information transmission request to the other device B (step S35), and when the other device B receives the information transmission request (step S45), the other device B stores the information transmission request in the storage unit 25.
  • the vehicle characteristic information, the current position information, and the searched route information are transmitted to own device A (step S46).
  • the control unit 28 sets the searched route information and the current position information of the other device B. Is compared with the search route information and the current position information of the own device A, and it is checked whether there is another vehicle traveling on the same route (step S37).
  • step S38 the distance and other vehicle characteristic information of the vehicle are displayed on the display unit 29 (step S39).
  • step S39 a vehicle figure drawn based on information such as the color, model, and year of the other vehicle is displayed at the position of the other vehicle displayed on the display unit 29. More simply, the vehicle characteristic information and the distance may be displayed only by characters. If there is no other vehicle on the same route, the process returns to step S35, transmits an information transmission request to other device B, and repeats the above processing.
  • the input unit 21 for inputting the destination and the vehicle characteristic information of the own vehicle, etc., and the current position for acquiring the current position of the own vehicle
  • An acquisition unit 22 for acquiring map data corresponding to the current position
  • a route search unit 24 for searching for a recommended route from the current position of the vehicle to the destination, and a destination, vehicle characteristic information
  • a storage unit 25 that stores position information, search route information, and the like, and transmits an information transmission request from own device A to another device B, or transmits vehicle characteristic information, current position information, search route information, and the like to own device A.
  • the control unit 28 that calculates the distance to the other vehicle and the display unit 29 that displays the distance to the other vehicle and its vehicle characteristic information are provided.
  • the distance to the vehicle is calculated from the other vehicle and the distance is displayed together with the vehicle characteristic information of the vehicle. Even if they are mixed, you can easily recognize the other vehicle you are aiming for. Also, even if there are multiple other vehicles, Since it is possible to know the distance to the car, it is possible to find other cars at the front and the rear.
  • step S37 in Fig. 4 all of the other devices B that have transmitted the vehicle characteristic information and the like are subjected to the other vehicle determination, but similar to the first embodiment.
  • the current position of the vehicle may be limited to a predetermined distance (for example, a radius of 500 meters). Also, at this time, only other vehicles that are ahead of the own vehicle on the same search route among the detected other vehicles may be extracted.
  • step S38 the distance from the own vehicle to the other vehicle is calculated in step S38.
  • step S37 the distance to the other vehicle is not calculated. Only the vehicle characteristic information of the searched other vehicle may be displayed in step S39.
  • the navigation device according to the third embodiment has a configuration and operation similar to those of the second embodiment shown in FIGS. 3 and 4. Therefore, only the other vehicle determination processing will be described below with reference to FIG. In the third embodiment, it is assumed that all of the traveling vehicles have the present device.
  • the receiving unit 27 of the own device A receives the vehicle characteristic information, the current position information, and the searched route information transmitted from the other device B within a radius of 50 meters from the own vehicle, and controls the received information. It is sent to the unit 28 (step S51).
  • the control unit 28 determines whether there is another vehicle on the search route of the own vehicle from the acquired information (step S52), and if there is another vehicle, calculates the distance from the own vehicle to the other vehicle (step S53).
  • the control unit 28 determines whether or not it has the same search route information as the own vehicle based on the received search route information of the other vehicle, for example, whether the next guidance content is a content that turns the same intersection in the same direction. Is determined (step S54).
  • the control unit 28 refers to the storage unit 25 and compares the stored distance between the own vehicle and another vehicle to determine the target vehicle closest to the own vehicle. Is searched (step S57).
  • control unit 28 extracts all the vehicles stored in the storage unit 25 one by one (step S58), and determines whether the vehicle is closest to the own vehicle and between the target vehicle and the own vehicle. Is determined (step S59), and if so, the vehicle is counted as one vehicle, and the total number of vehicles between the host vehicle and the target vehicle is calculated (step S60). The calculated number of vehicles is sent to the display unit 29, and the display unit 29 displays a number of vehicles on the route between the own vehicle and the target vehicle (step S61).
  • the navigation device of the third embodiment of the present invention when it is determined that another vehicle traveling on the same route exists in the other vehicle determination, the other vehicle is switched to the own vehicle. It is determined whether or not the vehicle has the same search route information. If it is determined that the vehicle has the same search route information, the other vehicle is recognized as the target vehicle, so that the target vehicle to be aimed can be easily found. In addition, when there are a plurality of target vehicles, by comparing the distances, the target vehicle closest to the own vehicle can be detected. If it is determined that the other vehicle does not have the same search route information as the own vehicle, the distance to the other vehicle is stored, and how many other vehicles exist between the own vehicle and the target vehicle. Since the number of vehicles to be driven is counted and displayed, it is possible to easily recognize the number of target vehicles ahead of the own vehicle.
  • the determination as to whether or not the other vehicle has the same search route information as the own vehicle is made based on whether or not the next guidance content is a content of turning in the same direction at the same intersection.
  • the navigation device receives the vehicle characteristic information in addition to the current position information from another vehicle, so that not only the current position of the other vehicle but also what kind of vehicle the other vehicle is. Information can also be obtained, and even if the target vehicle and multiple general vehicles are mixed at the same point, it is possible to easily find the target vehicle from among them! It is useful as a navigation device for acquiring the position of another vehicle by communicating with the other vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 他車との通信により他車の位置を取得する際に、他車と複数の一般車両とが混在していても、目指す他車を容易に認識できるようにする。  他車探索条件を入力する入力部11と、自車の現在位置を取得する現在位置取得部12と、入力した探索条件および自車の現在位置情報を記憶する記憶部13と、自装置Aから他装置Bへ情報送信要求を送信する送信部14と、他装置Bから他車の車両特徴情報と現在位置情報とを受信する受信部15と、入力部11で設定された他車探索条件および現在位置取得部12で取得した自車の現在位置情報と受信部15で受信した他車の車両特徴情報および現在位置情報とを基に他車がいるか否かを判定する制御部16と、他車がいると判定された場合にその車両特徴情報を表示する表示部17とを備える。

Description

明 細 書
ナビゲーシヨン装置
技術分野
[0001] 本発明は、他車との通信により他車の位置を取得するナビゲーシヨン装置に関する ものである。
背景技術
[0002] 従来、仲間と複数の車両でツーリングする場合に、自車と他車との通信により他車 の位置を自車側で表示することのできるナビゲーシヨン装置が知られて 、る(例えば 、特許文献 1参照)。このナビゲーシヨン装置は、自車両の走行位置データを演算す るナビゲーシヨンユニットと、ナビゲーシヨンユニットで演算した走行位置データを他 車両に送信する地上通信部と、ナビゲーシヨンユニットで演算した自車両の走行位 置データと他車両の走行位置データとに基づき、自車両および他車両の各位置を合 わせて表示するディスプレイと、地上通信部を介して他車両にメッセージデータを送 信するためのメッセージ入力部とで構成されており、地上通信部は、走行位置データ やメッセージデータに IDコードを組み合わせて送信する機能を有し、ナビゲーシヨン ユニットは、 IDコードに基づき、いずれの車両からのメッセージかを判別し、ディスプ レイ上の該当車両の表示位置近傍にそのメッセージを表示するようにしたものである 特許文献 1:特開平 8-68650号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかしながら、上記従来のナビゲーシヨン装置においては、他車の現在位置をディ スプレイ上で認識することはできるものの、実際の道路上での他車の位置を認識する ための情報が他車の位置情報だけなので、その場所に複数の車両が走行して 、る 場合には、どの車両が該当する他車であるかを認識することが容易でないという問題 かあつた。
[0004] 本発明は、このような従来の問題を解決するためになされたもので、他車を容易に 認識することのできるナビゲーシヨン装置を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0005] 上記目的を達成するために、本発明のナビゲーシヨン装置は、他車探索条件を入 力する入力手段と、自車の現在位置を取得する現在位置取得手段と、他車から送信 された車両特徴情報および現在位置情報を受信する受信手段と、前記入力手段で 設定された他車探索条件と前記現在位置取得手段で取得した自車の現在位置情報 と前記受信手段で受信した他車の現在位置情報とを基に、探索対象の他車が存在 するか否かの他車判定を行う制御手段と、前記他車判定で探索対象の他車が存在 すると判定された場合に前記他車の車両特徴情報を表示する表示手段とを備えたも のである。
[0006] この構成により、他車から現在位置情報に加えて車両特徴情報を受信するので、 他車の現在位置のみならず他車がどのような車両であるかの情報をも取得でき、目 指す他車と複数の一般車両が同じ地点に混在していても、その中から目指す他車を 容易に見付け出すことができる。
[0007] また、本発明のナビゲーシヨン装置は、前記他車探索条件が、自車の現在位置か ら所定の距離範囲内に存在する他車であることを特徴とする。この構成により、目指 す他車の探索を自車位置力 所定範囲内に限定したので、他車探索処理を少ない 演算量で行うことができる。
[0008] また、本発明のナビゲーシヨン装置は、目的地までの経路を探索する経路探索手 段と、自車の現在位置を取得する現在位置取得手段と、他車から送信された車両特 徴情報、現在位置情報および探索経路情報を受信する受信手段と、前記経路探索 手段で探索された自車の探索経路情報および前記現在位置取得手段で取得した自 車の現在位置情報と前記受信手段で受信した他車の探索経路情報および現在位 置情報とを基に、同じ経路上を走行する他車が存在するか否かの他車判定を行う制 御手段と、前記他車判定で同じ経路上を走行する他車が存在すると判定された場合 に、前記他車の車両特徴情報を表示する表示手段とを備えたものである。
[0009] この構成により、他車から現在位置情報に加えて車両特徴情報および探索経路情 報を受信するので、他車の現在位置のみならず他車がどのような車両である力、また どの経路を通って 、るかの情報をも取得でき、目指す他車を容易に見付け出すこと ができる。
[0010] また、本発明のナビゲーシヨン装置は、前記制御手段は、前記他車判定を行う場合 に、自車の現在位置から所定の距離範囲内に存在する他車を探索することを特徴と する。この構成により、目指す他車の探索を自車位置力も所定範囲内に限定したの で、他車探索処理を少ない演算量で行うことができる。
[0011] また、本発明のナビゲーシヨン装置は、前記制御手段は、前記他車判定で同じ経 路上を走行する他車が存在すると判定された場合に、前記他車と自車との間の距離 を計算して前記表示手段に表示することを特徴とする。この構成により、同じ経路上 を走行する他車が存在する場合でも、他車までの距離を算出してその距離を車両特 徴情報とともに表示することにより、目指す他車を容易に見付け出すことができる。ま た、他車が複数存在する場合でも、それぞれの他車までの距離を把握することがで きるので、最前部および最後尾の他車を見付け出すことができる。
[0012] また、本発明のナビゲーシヨン装置は、前記制御手段は、前記他車判定で同じ経 路上を走行する他車が存在すると判定された場合に、前記他車が自車と同じ探索経 路情報を有するか否かを判定し、同じ探索経路情報を有すると判定した場合に、前 記他車をターゲット車と認定することを特徴とする。この構成により、同じ経路上を走 行する他車が同じ探索経路情報を有するかどうかを判定することで、目指すターゲッ ト車を容易に見付け出すことができる。また、ターゲット車が複数存在する場合には、 その距離を比較することにより、自車から最も近いターゲット車を検出することができ る。
[0013] また、本発明のナビゲーシヨン装置は、前記制御手段は、前記他車が自車と同じ探 索経路情報を有さな 、と判定した場合には、前記他車までの距離を記憶しておき、 自車とターゲット車との間に何台の他車が存在するかを計数して表示することを特徴 とする。この構成により、目指すターゲット車が自車から何台先にいるかを容易に認 識することができる。
[0014] また、本発明のナビゲーシヨン装置は、前記車両特徴情報が、車両の色、車種、大 きさ、年式、外部艤装品のうちの少なくとも 1つを含むことを特徴とする。この構成によ り、他車の特徴を容易に識別することができる。
発明の効果
[0015] 本発明は、他車から現在位置情報に加えて車両特徴情報を受信するので、他車の 現在位置のみならず他車がどのような車両であるかの情報をも取得でき、 目指す他 車と複数の一般車両が同じ地点に混在していても、その中から目指す他車を容易に 見付け出すことができるという効果を有する。
図面の簡単な説明
[0016] [図 1]本発明の第 1の実施の形態におけるナビゲーシヨン装置の構成を示すブロック 図
[図 2]本発明の第 1の実施の形態におけるナビゲーシヨン装置の動作を示すフロー図 [図 3]本発明の第 2および第 3の実施の形態におけるナビゲーシヨン装置の構成を示 すブロック図
[図 4]本発明の第 2の実施の形態におけるナビゲーシヨン装置の動作を示すフロー図 [図 5]本発明の第 3の実施の形態におけるナビゲーシヨン装置の動作を示すフロー図 符号の説明
[0017] A 自車側ナビゲーシヨン装置(自装置)
B 他車側ナビゲーシヨン装置 (他装置)
11 入力部
12 現在位置取得部
13 記憶部
14 送信部
15 受信部
16 制御部
17 表示部
21 入力部
22 現在位置取得部
23 地図データ取得部
24 経路探索部 26 送信部
27 受信部
28 制御部
29 表示部
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
[0019] (実施の形態 1)
図 1は本発明の第 1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの構成を示して いる。図 1において、このナビゲーシヨンシステムは、自車側ナビゲーシヨン装置 A (以 下、自装置 Aと ヽぅ)および他車側ナビゲーシヨン装置 B (以下、他装置 Bと ヽぅ)とから 構成されており、両者は同じ構成を備えている。自装置 Aおよび他装置 Bは、それぞ れ他車探索条件および自車の車両特徴情報を入力する入力部 11と、入力した探索 条件および車両特徴情報、または受信した車両特徴情報および現在位置情報を記 憶する記憶部 13と、自装置 Aから他装置 Bへ情報送信要求を送信し、または他装置 Bから自装置 Aへ車両特徴情報と現在位置情報とを送信する送信部 14と、自車の現 在位置を取得する現在位置取得部 12と、自装置 Aから情報送信要求を受信し、また は他装置 Bから車両特徴情報と現在位置情報とを受信する受信部 15と、入力部 11 で設定された他車探索条件、現在位置取得部 12で取得した自車の現在位置情報 および受信部 15で受信した他車の車両特徴情報と現在位置情報とを基に他車判定 を行う制御部 16と、他車判定で適合した他車が存在すると判定された場合にその車 両特徴情報を表示する表示部 17とを備えている。
[0020] 現在位置取得部 12は、方位センサおよび車速センサからのデータに基づく自律航 法と、 GPS衛星からの電波を受信して位置を演算する電波航法とを併用して自車の 現在位置を取得する。車両特徴情報とは、車両の色、車種、大きさ、年式、キャリア ーゃスボイラーなどの外部艤装品である。制御部 16は、マイクロプロセッサであり、プ ログラムに従って各部を制御する。表示部 17は、液晶ディスプレイである。
[0021] 以上のように構成されたナビゲーシヨンシステムについて、以下その動作を図 2 (a) の自装置 Aのフロー図および図 2 (b)の他装置 Bのフロー図を参照して説明する。こ こでは、自装置 Aを搭載した自車が他装置 Bを搭載した他車を探索する場合の例に ついて説明する。まず、他装置 Bにおいて、入力部 11から自車の色、形、車種などの 車両特徴情報を予め入力し、入力した車両特徴情報を記憶部 13に記憶する (ステツ プ S21)。また、他車が走行を開始した場合には現在位置取得部 12により逐次現在 位置情報を取得して記憶部 13に記憶する (ステップ S22)。一方、自装置 Aにおいて は、入力部 11を通じて他車を探索する条件 (例えば自車位置から半径 500メートル 以内)を入力して記憶部 13に記憶する (ステップ Sl l)。また、自車が走行を開始した 場合には現在位置取得 14により逐次現在位置情報を取得して記憶部 13に記憶す る (ステップ S12)。記憶部 13に探索条件が記憶されると、自装置 Aの送信部 14は、 情報送信要求を他装置 Bに送信する (ステップ S13)。他装置 Bでは、この情報送信 要求を受信すると (ステップ S23)、送信部 14が記憶部 13に記憶された車両特徴情 報および現在位置情報を自装置 Aに送信する (ステップ S24)。自装置 Aの受信部 1 5は、他装置 Bから車両特徴情報および現在位置情報を受信すると (ステップ S14)、 制御部 16が、記憶部 13に記憶された自装置 Aの他車探索条件および現在位置情 報と、受信部 15で受信した他装置 Bの現在位置情報とから、他車の現在位置情報が 探索条件を満たす力どうかを判定する (ステップ S15)。例えば、他車探索条件が自 車位置から 500メートル以内であれば、他車の現在位置情報と自車の現在位置情報 とを基に、他車が自車位置から半径 500メートルの範囲内にいれば、他車が存在す ると判定する。判定の結果、他車が存在すると判定された場合は、表示部 17に他車 の車両特徴情報を表示する (ステップ S 16)。この表示は、例えば、表示部 17に他車 の色、車種、年式などの情報を基に車両図形を描画する。より簡単には、文字のみ により車両特徴情報を表示してもよい。他車探索条件に適合しない場合は、ステップ S 13に戻って再び情報送信要求を他装置 Bへ送信して以上の処理を繰り返す。 このように、本発明の第 1の実施の形態におけるナビゲーシヨン装置によれば、他 車探索条件および自車の車両特徴情報を入力する入力部 11と、入力した探索条件 および車両特徴情報、または受信した車両特徴情報および現在位置情報を記憶す る記憶部 13と、自装置 Aから他装置 Bへ情報送信要求を送信し、または他装置 Bか ら自装置 Aへ車両特徴情報と現在位置情報とを送信する送信部 14と、自車の現在 位置を取得する現在位置取得部 12と、自装置 Aから情報送信要求を受信し、または 他装置 Bから車両特徴情報と現在位置情報とを受信する受信部 15と、入力部 11で 設定された他車探索条件および現在位置取得部 12で取得した自車の現在位置情 報と受信部 15で受信した他車の車両特徴情報および現在位置情報とを基に他車判 定を行う制御部 16と、他車判定で適合した他車が存在すると判定された場合にその 車両特徴情報を表示する表示部 17とを備えているので、他車の現在位置のみなら ず他車の特徴情報をも取得することができ、他車と複数の一般車両とが同じ地点に 混在して!/、ても、目指す他車を容易に認識することができる。
[0023] なお、上記実施の形態 1では、自装置 Aから他装置 Bへ車両特徴情報等の要求を 行っている力 ナビゲーシヨン装置自体の構成は同じなので、いずれの側が自装置 Aになっても、他装置 Bになっても構わない。したがって、上記の例では、他装置 Bか ら自装置 Aへ車両特徴情報等の情報送信要求を行ってもょ ヽ。
[0024] (実施の形態 2)
次に、本発明の第 2の実施の形態のナビゲーシヨンシステムについて図 3を用いて 説明する。上記実施の形態 1では、自車から所定距離内に存在する他車を探索する 場合を例にしているが、本実施の形態では、同じ経路上を走行する他車を探索する 場合を想定している。図 3において、自装置 Aおよび他装置 Bは、それぞれ目的地お よび自車の車両特徴情報等を入力する入力部 21と、自車の現在位置を取得する現 在位置取得部 22と、現在位置に対応する地図データを取得する地図データ取得部 23と、自車の現在地から目的地までの推奨経路を探索する経路探索部 24と、目的 地、車両特徴情報、現在位置情報、探索経路情報等を記憶する記憶部 25と、自装 置 Aから他装置 Bへ情報送信要求を送信し、または自装置 Aへ車両特徴情報、現在 位置情報、探索経路情報等を送信する送信部 26と、自装置 Aから情報送信要求を 受信し、または他装置 Bから車両特徴情報、現在位置情報、探索経路情報等を受信 する受信部 27と、現在位置取得部 22で取得した自車の現在位置情報および経路 探索部 24で探索された自車の探索経路情報と受信部 15で受信した他車の車両特 徴情報と現在位置情報と探索経路情報とを基に他車判定を行うとともに、この他車判 定で同じ経路上を走行する他車が存在すると判定された場合に、その他車までの距 離を算出する制御部 28と、その他車までの距離とその車両特徴情報とを表示する表 示部 29とを備えている。
[0025] 地図データ取得部 23は、 DVDやメモリカード等の記録媒体に記録された地図デ ータゃ施設データ等を読み取る読取装置であり、読み取られた地図データおよび施 設データは、記憶部 25にー且記憶され、図示されない画像プロセッサにより処理さ れて表示部 29に表示される。そして、現在位置取得部 22に取得された現在位置デ ータが、表示部 29に表示された地図の道路上に表示される。経路探索部 24は、現 在位置取得部 22で取得された現在地力も入力部 21で入力された目的地までの推 奨経路を探索するプログラムであり、探索された経路は、表示部 29に表示されている 地図の道路上に重ねて表示される。
[0026] 以上のように構成されたナビゲーシヨン装置にっ 、て、以下その動作を図 4 (a)の 自装置 Aのフロー図および図 4 (b)の他装置 Bのフロー図を参照して説明する。自装 置 Aが他装置 Bから他車の車両特徴情報を得る基本的な動作については実施の形 態 1と同様である。まず、他装置 Bにおいて、入力部 21から自車の色、形、車種など の車両特徴情報と目的地とを予め入力し、入力した車両特徴情報および目的地を記 憶部 25に記憶する (ステップ S41)。制御部 28は、現在位置取得部 22から取得した 現在位置データを基に、地図データ取得部 23から現在位置が含まれる地図データ を取得して表示部 29に表示する (ステップ S42)。また、経路探索部 24は、現在地か ら目的地までの最適な経路を探索して表示部 29の地図画面上に表示し (ステップ S 43)、制御部 28は、探索経路情報および時々刻々変化する現在位置情報を記憶部 25へ記憶する (ステップ S44)。自装置 Aにおいても同様に、入力部 21から自車の車 両特徴情報および目的地を入力して記憶し (ステップ S31)、制御部 28が現在位置 を含む地図を表示部 29に表示し (ステップ S32)、経路探索部 24が現在地から目的 地までの経路を探索して表示し (ステップ S33)、探索経路情報と時々刻々変化する 現在位置情報とを記憶部 25に記憶する (ステップ S34)。
[0027] 自装置 Aが、他装置 Bに対して情報送信要求を送信し (ステップ S35)、他装置 Bが その情報送信要求を受信すると (ステップ S45)、他装置 Bは、記憶部 25に記憶され て ヽる車両特徴情報と現在位置情報と探索経路情報とを自装置 Aへ送信する (ステ ップ S46)。自装置 Aの受信部 27が、他装置 Bから車両特徴情報と現在位置情報と 探索経路情報とを受信すると (ステップ S36)、制御部 28は、他装置 Bの探索経路情 報および現在位置情報を自装置 Aの探索経路情報および現在位置情報と比較し、 同じ経路上を走行する他車が存在するかを調べ (ステップ S37)、存在する場合には 自車位置力もその他車位置までの距離を算出し (ステップ S38)、その距離とその他 車の車両特徴情報とを表示部 29に表示する (ステップ S39)。この表示は、例えば、 表示部 29に表示された他車の位置に、他車の色、車種、年式などの情報を基に描 画した車両図形を表示する。より簡単には、文字のみにより車両特徴情報と距離を表 示してもよい。同じ経路上に他車が存在しない場合は、ステップ S35に戻って情報送 信要求を他装置 Bへ送信し、以上の処理を繰り返す。
このように、本発明の第 2の実施の形態におけるナビゲーシヨン装置によれば、目 的地および自車の車両特徴情報等を入力する入力部 21と、自車の現在位置を取得 する現在位置取得部 22と、現在位置に対応する地図データを取得する地図データ 取得部 23と、自車の現在地から目的地までの推奨経路を探索する経路探索部 24と 、目的地、車両特徴情報、現在位置情報、探索経路情報等を記憶する記憶部 25と、 自装置 Aから他装置 Bへ情報送信要求を送信し、または自装置 Aへ車両特徴情報、 現在位置情報、探索経路情報等を送信する送信部 26と、自装置 Aから情報送信要 求を受信し、または他装置 Bから車両特徴情報、現在位置情報、探索経路情報等を 受信する受信部 27と、現在位置取得部 22で取得した現在位置情報および経路探 索部 24で探索された探索経路情報と受信部 27で受信した他車の車両特徴情報と 現在位置情報と探索経路情報とを基に他車判定を行うとともに、この他車判定で同じ 経路上を走行する他車が存在すると判定された場合に、その他車までの距離を算出 する制御部 28と、その他車までの距離とその車両特徴情報とを表示する表示部 29と を備えているので、同じ経路上を走行する他車が存在する場合でも、その中から該 当車両までの距離を算出するとともに、その距離を該当車両の車両特徴情報とともに 表示するので、他車と複数の一般車両とが同じ地点に混在していても、目指す他車 を容易に認識することができる。また、他車が複数存在する場合でも、それぞれの他 車までの距離を把握することができるので、最前部および最後尾の他車を見付け出 すことができる。
[0029] なお、上記実施の形態 2では、図 4のステップ S37において、車両特徴情報等を送 信してきた他装置 Bについて、すべて他車判定の対象としているが、実施の形態 1と 同様に、自車の現在位置力 所定の距離 (例えば半径 500メートル)以内に限定して 探索してもよい。また、その際に、検出された他車のうち同じ探索経路上で自車よりも 前方に ヽる他車のみを抽出するようにしてもょ ヽ。
[0030] また、上記実施の形態 2では、ステップ S38にお 、て、 自車から他車までの距離を 算出したが、簡便な方法では、他車までの距離を計算することなぐステップ S37で 探索された他車の車両特徴情報のみをステップ S39で表示するようにしてもょ 、。
[0031] (実施の形態 3)
次に、本発明の第 3の実施の形態のナビゲーシヨンシステムについて説明する。本 実施の形態 3におけるナビゲーシヨン装置は、図 3および図 4に示した実施の形態 2と 同様な構成および動作を備えており、実施の形態 2とは、自装置 Aにおける他車判 定処理が異なるのみなので、以下には図 5を参照して他車判定処理についてのみ説 明する。なお、本実施の形態 3では、走行する車両の全てが本装置を備えているもの とする。
[0032] まず、自装置 Aの受信部 27は、自車から半径 50メートル以内にいる他装置 Bから 送信された車両特徴情報、現在位置情報および探索経路情報を受信し、受信した 情報は制御部 28に送られる (ステップ S51)。制御部 28は、取得した情報から自車の 探索経路上に他車がいるかどうか判定し (ステップ S52)、他車がいる場合、自車から 他車までの距離を算出する (ステップ S53)。次に制御部 28は、受信した他車の探索 経路情報から自車と同じ探索経路情報を有するか否か、例えば、ここでは次の案内 内容が同じ交差点を同じ方向へ曲がる内容であるかどうかを判定する (ステップ S54 )。案内内容が同じである場合は、その車両を目指す車両すなわちターゲット車と認 定し、その車両の色や年式などの車両特徴情報とその車両までの距離を記憶部 25 に格納する (ステップ S55)。案内内容が同じでない車両は、関係のない非ターゲット 車としてその距離だけを記憶部 25に格納する (ステップ S56)。受信した他車からの 全ての情報について以上の処理を行った後、制御部 28は、記憶部 25を参照して格 納された自車から他車までの距離を比較することによって、自車に最も近いターゲッ ト車を検索する (ステップ S57)。次に制御部 28は、記憶部 25に格納された全ての車 両を 1台ずつ抽出して (ステップ S58)、その車両が自車に最も近 、ターゲット車と自 車との間にいるかどうかを判定し (ステップ S59)、いた場合にはその車両を 1台と計 算し、合計何台の車両が自車とターゲット車との間にいるかを計算する (ステップ S60 )。計算された車両の台数は表示部 29へ送られ、表示部 29は自車とターゲット車の 間に 、る台数分の車両を経路上に表示する (ステップ S61)。
[0033] このように、本発明の第 3の実施の形態のナビゲーシヨン装置によれば、他車判定 で同じ経路上を走行する他車が存在すると判定された場合に、その他車が自車と同 じ探索経路情報を有するか否かを判定し、同じ探索経路情報を有すると判定した場 合に、その他車をターゲット車と認定するので、目指すターゲット車を容易に見付け 出すことができる。また、ターゲット車が複数存在する場合には、その距離を比較する ことにより、自車から最も近いターゲット車を検出することができる。さらに、その他車 が自車と同じ探索経路情報を有さないと判定した場合には、その他車までの距離を 記憶しておき、自車とターゲット車との間に何台の他車が存在するかを計数して表示 するので、目指すターゲット車が自車の何台先に 、るかを容易に認識することができ る。
[0034] なお、本実施の形態 3において、他車が自車と同じ探索経路情報を有する力否か の判定を、次回の案内内容が同じ交差点を同じ方向へ曲がる内容であるかどうかの 判定によった力 その他に、同じ目的地力どうか、同じ経由地を有するかどうかの判 定でもよい。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2004年 2月 10日出願の日本特許出願 No.2004-033813に基づくものであ り、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性 以上のように、本発明に係るナビゲーシヨン装置は、他車から現在位置情報に加え て車両特徴情報を受信するので、他車の現在位置のみならず他車がどのような車両 であるかの情報をも取得でき、目指す他車と複数の一般車両が同じ地点に混在して Vヽても、その中から目指す他車を容易に見付け出すことができると!/、う効果を有し、 他車との通信により他車の位置を取得するナビゲーシヨン装置等として有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 他車探索条件を入力する入力手段と、自車の現在位置を取得する現在位置取得 手段と、他車から送信された車両特徴情報および現在位置情報を受信する受信手 段と、前記入力手段で設定された他車探索条件と前記現在位置取得手段で取得し た自車の現在位置情報と前記受信手段で受信した他車の現在位置情報とを基に、 探索対象の他車が存在するか否かの他車判定を行う制御手段と、前記他車判定で 探索対象の他車が存在すると判定された場合に前記他車の車両特徴情報を表示す る表示手段とを備えたナビゲーシヨン装置。
[2] 前記他車探索条件が、自車の現在位置から所定の距離範囲内に存在する他車で あることを特徴とする請求項 1記載のナビゲーシヨン装置。
[3] 目的地までの経路を探索する経路探索手段と、自車の現在位置を取得する現在 位置取得手段と、他車から送信された車両特徴情報、現在位置情報および探索経 路情報を受信する受信手段と、前記経路探索手段で探索された自車の探索経路情 報および前記現在位置取得手段で取得した自車の現在位置情報と前記受信手段 で受信した他車の探索経路情報および現在位置情報とを基に、同じ経路上を走行 する他車が存在するか否かの他車判定を行う制御手段と、前記他車判定で同じ経路 上を走行する他車が存在すると判定された場合に、前記他車の車両特徴情報を表 示する表示手段とを備えたナビゲーシヨン装置。
[4] 前記制御手段は、前記他車判定を行う場合に、自車の現在位置から所定の距離 範囲内に存在する他車を探索することを特徴とする請求項 3記載のナビゲーシヨン装 置。
[5] 前記制御手段は、前記他車判定で同じ経路上を走行する他車が存在すると判定さ れた場合に、前記他車と自車との間の距離を計算して前記表示手段に表示すること を特徴とする請求項 3または請求項 4記載のナビゲーシヨン装置。
[6] 前記制御手段は、前記他車判定で同じ経路上を走行する他車が存在すると判定さ れた場合に、前記他車が自車と同じ探索経路情報を有するか否かを判定し、同じ探 索経路情報を有すると判定した場合に、前記他車をターゲット車と認定することを特 徴とする請求項 3な 、し請求項 5の 、ずれかに記載のナビゲーシヨン装置。
[7] 前記制御手段は、前記他車が自車と同じ探索経路情報を有さな!/、と判定した場合 には、前記他車までの距離を記憶しておき、自車とターゲット車との間に何台の他車 が存在するかを計数して表示することを特徴とする請求項 6記載のナビゲーシヨン装 置。
[8] 前記車両特徴情報は、車両の色、車種、大きさ、年式、外部艤装品のうちの少なく とも 1つを含むことを特徴とする請求項 1ないし請求項 7のいずれかに記載のナビゲ ーシヨン装置。
PCT/JP2005/001820 2004-02-10 2005-02-08 ナビゲーション装置 WO2005075941A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05709872A EP1734340A1 (en) 2004-02-10 2005-02-08 Navigation device
US10/588,922 US20080051990A1 (en) 2004-02-10 2005-02-08 Navigation Apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004033813A JP2005227035A (ja) 2004-02-10 2004-02-10 ナビゲーション装置
JP2004-033813 2004-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005075941A1 true WO2005075941A1 (ja) 2005-08-18

Family

ID=34836147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001820 WO2005075941A1 (ja) 2004-02-10 2005-02-08 ナビゲーション装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080051990A1 (ja)
EP (1) EP1734340A1 (ja)
JP (1) JP2005227035A (ja)
CN (1) CN1918454A (ja)
WO (1) WO2005075941A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0502820L (sv) 2005-12-13 2006-12-19 Scania Cv Abp Adaptivt farthållarsystem
US20100245063A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Walter Leon Brown Santar
DE102010042089A1 (de) * 2010-10-07 2012-04-12 Robert Bosch Gmbh Navigationssystem und Verfahren zur Zielführung für ein Kraftfahrzeug
US9470543B2 (en) 2012-08-30 2016-10-18 Mitsubishi Electric Corporation Navigation apparatus
CN103794071A (zh) * 2014-01-26 2014-05-14 浙江吉利控股集团有限公司 一种车辆标识方法及系统
CN107145150B (zh) * 2017-06-16 2020-04-21 华为技术有限公司 一种机动车辆自动驾驶方法及终端设备
JP6962793B2 (ja) * 2017-11-20 2021-11-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置
JP6982804B2 (ja) * 2018-02-26 2021-12-17 トヨタ自動車株式会社 情報提供システム、車両及び情報提供装置
US20200096597A1 (en) * 2018-09-25 2020-03-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-to-everything (v2x) full-duplex localization assistance for v2x receivers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868650A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Niles Parts Co Ltd 車載用ナビゲーション装置
JPH08202995A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JPH0935188A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 経路探索通信装置
JPH0997400A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2000285381A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Equos Research Co Ltd 車両追従システム
JP2001195691A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 追尾車両検索装置および追尾車両検索方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4573287B2 (ja) * 2001-02-14 2010-11-04 本田技研工業株式会社 ナビゲーションシステム
JP4475851B2 (ja) * 2001-10-30 2010-06-09 パイオニア株式会社 道路状況データ提供システム
US6868333B2 (en) * 2003-01-15 2005-03-15 Toyota Infotechnology Center Co., Ltd. Group interaction system for interaction with other vehicles of a group
US7330112B1 (en) * 2003-09-09 2008-02-12 Emigh Aaron T Location-aware services

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868650A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Niles Parts Co Ltd 車載用ナビゲーション装置
JPH08202995A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JPH0935188A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 経路探索通信装置
JPH0997400A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2000285381A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Equos Research Co Ltd 車両追従システム
JP2001195691A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 追尾車両検索装置および追尾車両検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005227035A (ja) 2005-08-25
CN1918454A (zh) 2007-02-21
EP1734340A1 (en) 2006-12-20
US20080051990A1 (en) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7071843B2 (en) Navigation system and navigation equipment
WO2005075941A1 (ja) ナビゲーション装置
EP1439373B1 (en) Device and method for providing traffic information in navigation system
US7729854B2 (en) System and method for navigation
KR100716882B1 (ko) 이동통신시스템을 이용한 위치정보 공유 시스템 및 방법
US7532975B2 (en) Imaging apparatus for vehicles
JP4350126B2 (ja) 経路案内システム及び方法
EP1635143A2 (en) Navigation apparatus, driving direction guidance method, and navigation system
US7447573B2 (en) Driving control device for a vehicle
US20090143964A1 (en) Vehicle dynamic navigation system and method
US20070061075A1 (en) Navigation system using radio frequency identification system and method for displaying construction area road
JP4494858B2 (ja) 車両用情報システム、車載情報端末、コンピュータ装置
KR100605944B1 (ko) 사용자 선호 구간을 고려한 경로 안내를 위한 네비게이션 시스템 및 방법
JP2004157032A (ja) 経路誘導装置
US7096100B2 (en) Vehicle-mounted apparatus and guidance system
JP4151582B2 (ja) 通信装置及びプログラム
JP4345255B2 (ja) ナビゲーションセンタ装置及びナビゲーション装置
JP3640809B2 (ja) 車両間通信方式
JP4415764B2 (ja) 走行車線案内装置、推奨車線情報配信装置、及び車線情報配信システム
JP4308291B2 (ja) 情報端末装置
JP2003156341A (ja) 経路誘導装置、地図データ送信装置、経路誘導システム
JP2000097717A (ja) 車載ナビゲーション装置
KR100452776B1 (ko) Gps를 이용한 차량용 정보 안내 단말기
JPH1164016A (ja) 移動体用通信装置
JP4351477B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報配信装置およびナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580004187.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005709872

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005709872

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10588922

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10588922

Country of ref document: US