WO2005051031A1 - 無線通信システム - Google Patents

無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2005051031A1
WO2005051031A1 PCT/JP2003/014727 JP0314727W WO2005051031A1 WO 2005051031 A1 WO2005051031 A1 WO 2005051031A1 JP 0314727 W JP0314727 W JP 0314727W WO 2005051031 A1 WO2005051031 A1 WO 2005051031A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless communication
access network
network
processing unit
wireless
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014727
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masugi Inoue
Mikio Hasegawa
Khaled Mahmud
Homare Murakami
Original Assignee
National Institute Of Information And Communications Technology, Independent Administrative Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute Of Information And Communications Technology, Independent Administrative Agency filed Critical National Institute Of Information And Communications Technology, Independent Administrative Agency
Priority to AU2003284417A priority Critical patent/AU2003284417A1/en
Priority to KR1020067011802A priority patent/KR100983965B1/ko
Priority to JP2005510754A priority patent/JP4348438B2/ja
Priority to PCT/JP2003/014727 priority patent/WO2005051031A1/ja
Priority to DE60335748T priority patent/DE60335748D1/de
Priority to EP03775841A priority patent/EP1696685B1/en
Priority to US10/579,732 priority patent/US8055255B2/en
Publication of WO2005051031A1 publication Critical patent/WO2005051031A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5691Access to open networks; Ingress point selection, e.g. ISP selection
    • H04L12/5692Selection among different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0007Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • H04W36/362Conditional handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/14Backbone network devices

Definitions

  • the present invention relates to a technology for enabling continuous switching between different wireless communication networks when performing data communication using two or more types of wireless communication networks.
  • it relates to a method for simultaneously establishing a control network for communication switching control and another network for realization.
  • wireless communication networks that are already in practical use today, such as self-service systems such as wireless LAN and Bluetooth, and public network systems such as mobile phones and PHS, are currently functioning independently. Depending on the communication speed and other factors, the user can use them properly.
  • wireless communication networks have various communication speeds, service providers, communication costs, etc., depending on the type of wireless communication network.Therefore, instead of always using a specific network, switch appropriately according to the place where the network is connected. is necessary.
  • each system is treated in an integrated manner, and the appropriate network is selected and switched without user awareness, depending on the coverage of each service area, the communication bandwidth required by the user, etc.
  • a technique it is considered to separate a network that performs communication related to control such as network switching from a network that performs data communication.
  • data communication is performed even in a wireless communication system that does not originally have a calling function using a wide area wireless communication system.
  • a method for establishing voice data communication for example, a wide-area wireless communication system having a calling function such as a beijer line is used as a dedicated calling line, and a wireless LAN is used as a wireless communication system, for example, and the respective characteristics are used in combination. It is proposed to do so.
  • the present invention has been created in view of such a background, and realizes continuous communication switching using a wireless communication network for control and another data communication network.
  • the control network is configured so that the optimum network can be selected, and a highly flexible network connection environment is realized. That is, the invention described in claim 1 has at least two types of wireless communication.
  • a wireless communication system capable of simultaneously establishing a connection between a basic access network capable of performing signaling communication related to continuous communication switching control and a wireless access network performing data communication other than the signaling communication using a network.
  • the wireless communication system includes a wireless communication terminal and a wireless communication server.
  • the wireless communication terminal includes a seamless application processing unit that performs a connection process with the basic access network and a connection / disconnection process with the wireless access network, and a basic access network client process that has a client function in sidanering communication.
  • a multicast communication node application processing unit for setting multicast reception using at least two or more types of wireless communication networks; and network devices corresponding to the wireless communication networks.
  • a wireless communication server must have at least two types of wireless communication networks.
  • a basic access network server processing unit that manages signaling communication for communicating the status and registration / update processing of each wireless communication terminal; a terminal status table that manages the status of each wireless communication terminal; A terminal configuration table that manages the wireless communication network in which the communication terminals are mounted, and a preference setting table that manages the order of wireless communication networks that are candidates for switching when wireless communication networks are continuously switched. Be prepared.
  • the wireless communication server In the wireless communication system described in claim 2, the wireless communication server
  • a home agent server including the home agent application processing unit; the basic access network server processing unit; a resource server including the terminal status table; the terminal configuration table; and the preference setting table. Consists of two servers. Then, a wireless communication system is provided in which the basic access network server acquires or registers information in each table of the resource server via a wired or wireless communication network.
  • the invention described in claim 3 is characterized in that the seamless application processing unit of the wireless communication terminal records a candidate wireless communication network to be used as the basic access network in advance during a connection process with the basic access network. It is characterized in that network connection is attempted with reference to the work candidate information, and when network connection is not possible, processing is performed so as to sequentially attempt network connection with the next candidate.
  • the invention according to claim 4 is characterized in that, in the wireless communication system, when a network device of the wireless communication terminal detects a communication abnormality of the wireless access network, the wireless access network and the basic access network are not the same, and Under the condition that the basic access network is connected, the seamless application processing unit performs communication switching by notifying the multicast communication node application processing unit of communication switching to the basic access network. And a wireless communication network in which candidate wireless communication networks to be used as wireless access networks are recorded in advance. --
  • a network connection with the next candidate wireless access network is attempted, and when a network connection is not possible, processing is sequentially performed to try a network connection with the next candidate.
  • the invention according to claim 5 is the wireless communication terminal, wherein when the user issues a switching instruction of the wireless access network or the basic access network, the seamless application processing unit transmits the basic access network to the multicast communication node application processing unit. After performing the communication switching by notifying the communication switching to the wireless access network or the basic access network, a process of changing the network connection from the current wireless access network or the basic access network to the instructed wireless access network or the basic access network is performed. And
  • the invention according to claim 6 is characterized in that the terminal status table is at least information relating to the identification code of the wireless communication terminal, the basic access network in use, the wireless access network in use, and the multicast communication state.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a wireless communication system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration diagram illustrating a wireless communication terminal in detail.
  • FIG. 3 is a sequence of the M-cast reception setting.
  • Fig. 4 shows a sequence for canceling M-cast reception at the end of multicasting.
  • Fig. 5 shows the sequence of the RAN connection.
  • FIG. 6 shows a sequence in which the RAN is continuously switched to the next candidate RAN.
  • FIG. 7 shows a sequence in response to a RAN switching instruction from a user.
  • FIG. 8 shows a sequence in which a usable RAN candidate is detected by the RAS client processing unit.
  • Fig. 9 shows a switching sequence when it is possible to return to a high priority RAN.
  • Fig. 10 shows a RAN switching sequence (from out-of-service warning to core area) according to an instruction from the BAS client processing unit.
  • Fig. 11 shows the RAN switching sequence (from out-of-service warning to out-of-service) in accordance with an instruction from the BAS client processing unit.
  • FIG. 12 shows the sequence of the service registration function.
  • FIG. 13 shows the sequence of the terminal registration function.
  • FIG. 14 shows the sequence of the registration status monitoring function.
  • FIG. 15 shows the sequence of the terminal position monitoring function.
  • FIG. 16 shows the sequence of the terminal RAN candidate generation function.
  • 10 Wireless communication terminal
  • 11 Seamless application processing unit
  • 12 BAS client processing unit
  • 13 Mobile IP mobile node processing unit
  • 20 Home agent server
  • 21 Mobile IP home agent Processing unit
  • 22 BAS server
  • 30 Resource server Preferred mode for carrying out the invention
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a wireless communication system according to the present invention.
  • This system consists of a wireless communication terminal (10) that can be carried by a user, a home agent server (20) and a resource server (30) connected via a wireless communication network.
  • the home agent server (20) and the resource server (30) are connected by a wired or wireless communication network.
  • both servers are connected by a wired or wireless communication network.
  • (20) (30) may be integrally configured to form one wireless communication server.
  • the wireless communication terminal (10) realizes mobility as a Mobile IPv4 mobile node, and performs continuous switching of the wireless communication network by automatic control.
  • FIG. 2 is a configuration diagram for explaining the wireless communication terminal (10) in detail.
  • the terminal (10) uses, for example, a known personal computer or a PDA (Personal Digital Assistant), and includes a seamless application processing unit (11) shown in the figure and a basic access network client processing unit (hereinafter referred to as a BAS client processing unit). ) (12) Multicast communication node application processing unit --obilelP A mobile node application processing unit (13) and a network device (14) corresponding to a wireless communication network are provided.
  • the seamless setting file (15) used by the seamless application processing unit (11) and the BAS setting file (16) used by the BAS client processing unit (12) are stored in the memory or external storage device of the terminal (10). Stored.
  • the MobilelP mobile node application processing unit (13) of the present invention supports the Simultaneous bindings of MobilelP. After performing registration with Simultaneous bindings, receive the same packet sent from the home agent server (20) and discard one.
  • the MobilelP mobile node application processing unit (13) provides a function to set and cancel multicast (M-cast) reception.
  • Fig. 3 shows the sequence of M-cast reception setting.
  • setting is performed in response to an M-cast reception setting instruction from a seamless application processing unit (11) described later, and a MobilelP home agent processing unit (home agent application processing unit of the home agent server (20)) is set.
  • This processing unit (11) connects to the basic access network (BAN) at startup.
  • BAN basic access network
  • the BAS client (12) and the BAS server (2 2) communicate using the BAS (Basic Access Signaling) protocol, and in this embodiment, the SOAP (Simple Object Access Protocol) is adopted. I have.
  • RAN wireless access network
  • the RAN and the BAN are separately connected from the wireless communication network in this way, but it is possible to freely switch which of the wireless communication networks is used as the BAN.RAN.
  • the communication status of a device being used as a RAN is periodically monitored, and the communication device can be automatically and continuously switched when a communication error is detected. Also, device switching can be performed manually by the user's selection. When the RAN communication is completed, the RAN is automatically disconnected and the device is turned off.
  • the seamless application processing unit (11) includes a communication device scan function for determining whether the connected network device (14) can be connected or not, a communication device connection function for automatically connecting after the power of the device is turned on, It has a communication device monitoring function that detects a link down in a device, and a communication device disconnection function that turns off the power after automatically disconnecting the device.
  • the RAN connection function for setting the RAN after booting up the RAN and BAN. Switching to the next candidate RAN when the link down is detected or when a switching instruction is issued from the user or from the BAS client processing unit (12).
  • the communication device scanning function includes a process of acquiring the radio wave intensity at a predetermined cycle from the network device (14) by the seamless application processing unit (11), and the cycle is acquired from the seamless setting file (15).
  • the method of acquiring the radio wave intensity depends on each device, and a method disclosed by a hardware maker or the like can be used.
  • the connection is possible if the value is equal to or higher than the threshold, and the connection is not possible if the value is less than or equal to the threshold.
  • the communication device connection function is a function to turn on the power when each device is used.
  • a dial-up device such as a mobile phone or a PHS modem
  • a dial-up connection is performed after the power is turned on.
  • a wireless LAN etc.
  • the dial-up setting file for each provider is stored in advance in a seamless setting file (15).
  • the user also sets and stores in advance the IP assignment (including DHCP) for each network, the ESSID to the wireless LAN access point, and the password.
  • the communication device monitoring function periodically monitors the link status of the device being used for communication based on the settings in the seamless setting file (15). That is, the communication status is acquired from the device driver of the network device (14), and if there is an error, the RAN is switched.
  • a link down is detected when the signal strength is equal to or less than the threshold value according to the signal strength, and the link down is detected by other known methods.
  • the communication device disconnection function disables unused devices and turns off the power of the network device (14). In the case of dial-up connection, dial disconnection is performed.
  • Fig. 5 shows the RAN connection sequence.
  • start ⁇ obtain a candidate RAN from the seamless setup file (15) and connect the wireless communication network as the RAN. Attempt to connect with the next candidate RAN until the RAN is connected.
  • a list of RAN switching candidates is obtained, and connection and network setting of the candidate RAN are performed.
  • Request and register Mobile IP update from Mobile IP mobile node (1 3).
  • the information connected as the RAN is stored in the seamless application processing unit (11) as the current RAN.
  • the mobile node (11) sends a registration request to the MobilelP home agent processing unit (21) of the home agent server (20) using the Dynamics function. --If there is no RAN candidate in the seamless setting file (15), RAN connection is made again after suspending for a certain period.
  • the present invention is characterized in that a plurality of radio access networks RAN are switched at any time according to a user's instruction or a network state.
  • FIG. 6 shows a sequence in which the RAN is continuously switched to the next candidate RAN when a communication abnormality of the RAN is detected.
  • the mobile node (13) When making a Mobile IP update request, the mobile node (13) makes a registration request to the MobilelP home agent processing unit (21) by the Dynamics function. This temporarily switches the connection to BAN.
  • the BAN can be used as it is, so that only the current RAN disconnection process needs to be performed.
  • FIG. 7 is a sequence in a RAN switching instruction from a user.
  • the user requests the seamless application processing unit (11) to obtain a list of RAN candidates that can be selected, and the seamless application processing unit (11) obtains a RAN candidate list from the seamless setting file (15). This is returned to the user, and the user selects RAN and issues a switching instruction.
  • the BAN connection is established and the BAN and the RAN are different, it is added to the current RAN and connected to the BAN by multicast. Request and add BAN connection. In other cases, no update is performed.
  • the mobile node (13) makes a registration request to the MobilelP home agent processing unit (21) using the Dynamics function. As a result, even if the RAN links down in the middle, the BAN connection is maintained.
  • the seamless application processing unit (11) performs the following processing according to the current RAN, user-specified RAN, and BAN.
  • a user selects a RAN, not only can it be detected from all devices, but the available RAN can be detected by the BAS client processing unit (12) as a candidate for switching.
  • the processing unit (12) searches for an available wireless communication network and performs seamless application. Notify the processing unit (11).
  • the seamless application processing unit (11) updates the switching candidate of the seamless setting file (15) so that only available networks are candidates.
  • the subsequent steps are the same as those described above.
  • the present invention includes a sequence for monitoring whether switching to a high-priority RAN is possible and for returning to the RAN when possible.
  • Figure 9 shows this.
  • the seamless application processing unit (11) connects the communication device to the machine. --Scans according to the function, and as a result, detects that it is possible to connect to a RAN with a higher priority than the current RAN (higher candidate rank) than the RAN.
  • the mobile node (13) When requesting a Mobile IP update, the mobile node (13) makes a registration request to the MobilelP home agent processing unit (21) using the Dynamics function. This temporarily switches the connection to BAN.
  • the seamless application processing unit (11) performs switching processing to the high-priority RAN by the same processing as in the case of the instruction from the user.
  • a basic access network server processing unit (hereinafter referred to as a BAS server) provided in the HA server (20) (22) and a BAS client processing unit (22) connected through the basic access network.
  • a configuration to switch RAN according to the instruction from 12) is also provided.
  • the mobile node (13) makes a registration request to the MobilelP home agent processing unit (21) using the Dynamics function. This adds a BAN connection.
  • the AN can be switched in the same way as the RAN described above. However, when the seamless application processing unit (11) is started, first, BAN switching candidate information is obtained from the seamless setting file (15), and the network is switched so that it can be used as the BAN. Make settings. If connection cannot be made as a BAN, the next BAN switching candidate is obtained again and network settings are made.
  • the processing unit (12) includes a service registration function for performing a registration process with respect to the BAS server (22), a status notification function for performing a status notification to the BAS server (22) at set intervals, and a user notification function.
  • the preference selection function which is an interface for switching the currently selected preference to another preference, sends a terminal discovery request to the BAS server (22) when the preference is set, and the RAN RAN candidate acquisition function to acquire candidates, switching instruction reception function to receive terminal movement notification from BAS server (22) and issue RAN switching instruction to seamless application processing unit (11) after updating RAN candidates Having.
  • Figure 12 shows the sequence of the service registration function.
  • the BAS client processing unit (12) starts the terminal BAS application
  • the terminal ID and the period for notifying the setting status are set from the terminal BAS configuration file (16) (see Fig. 2). Get the preferences you have.
  • it requests the seamless application processing unit (11) to acquire the mounted wireless network and obtains it.
  • the seamless application processing unit (11) requests the seamless application processing unit (11) to obtain the current network status, and obtains the status of the BAN being used, its IP address, and the RAN and M-cast being used.
  • Such information is periodically requested from the BAS client processing unit (12) to the seamless application processing unit (11) and the GPS receiver (17) in accordance with the status notification cycle to request status acquisition and location information acquisition.
  • Information on AS server (22) --Update This is the status notification function.
  • the wireless communication terminal moves and automatically switches the RAN
  • which wireless communication network is to be given priority for switching is stored in the BAS setting file (16) as a preference.
  • Selectable preferences include the lowest-cost wireless network-preferred price preferences, higher-bandwidth-priority bandwidth preferences, wider-area-priority range preferences, and better connectivity.
  • a terminal discovery request (WRD: Wireless Resource Discovery) to the BAS server (22). This may happen when the user changes the preference or when the user requests to obtain available RAN information.
  • the BAS client processing unit (12) acquires the selection preference from the BAS configuration file (16) and notifies the BAS server (22) through the basic access network.
  • the BAS server (22) returns available RAN switching candidates prioritized to the terminal based on the notified preferences.
  • the BAS client processing unit (12) notifies the obtained switching candidate to the seamless application processing unit (11).
  • the seamless application processing unit (11) saves the switching candidates including this ordering in the seamless setting file (15). This information is used in the above-described network switching. 'If the BAS server (22) determines that the wireless communication network currently used as the RAN has entered the out-of-service warning area, it issues a wireless network switching instruction to the terminal. In other words, when a RAN switching request occurs in the server, the available network is notified by the BAS client processing by the terminal movement notification. --The control unit (12) notifies the seamless application processing unit (11).
  • the seamless application processing unit (11) follows this and the seamless setting file
  • the configuration of the wireless communication terminal according to the present invention is as described above. Next, the configuration of the wireless communication server will be described.
  • the wireless communication server is composed of a home agent server (20) and a resource server (30).
  • the home agent server (20) is composed of a Mobile IP home agent processing unit (21) and a BAS server (22). ) Stores various information such as a terminal status table.
  • the destination IP address and source IP address are used as parameters. Thereafter, the same packet is transmitted to different destination addresses.
  • the BAS server (22) sends the terminal status table (31) of the resource server (30) from the BAS server (22) according to the registration request from the BAS client processing unit (12). , Wireless communication terminal ID, selection preference, status notification cycle, BAN IP address, BAN in use, RAN in use, M-cast status, latitude / longitude, update date and time, etc. are registered.
  • the ID of the notified wireless communication terminal and the wireless network in which the ID is mounted are registered.
  • Such an update request is further monitored by the monitoring function (22a). If the request is not received at intervals based on the cycle, it is determined that the terminal cannot provide service, and the service registration is canceled. It has a registration status monitoring function for performing Fig. 14 shows the sequence of this function.
  • the processing unit of the function obtains the update request non-reception count from the terminal status table (31), and then obtains the update date and time periodically. If the update date and time have not been received at the set period from the update date and time, Then, it is counted as the number of unreceived times.
  • the wireless communication terminal is determined to be in the service unavailable state, and the information of the terminal is deleted from the terminal status table (31) and the terminal configuration table (32). I do. By deleting this, according to the configuration of the present invention, it is also excluded from the switching candidates in the seamless application processing unit (11).
  • the BAS server (22) also has a terminal position status monitoring function. This function monitors the position of the wireless communication terminal whose service is being registered at a set interval, and notifies the terminal of a switching instruction when the terminal is in the out-of-service warning area of the currently used RAN area. .
  • Fig. 15 shows the sequence of this function.
  • the position information and the used RAN of the wireless communication terminal are obtained from the terminal status table (31), and the monitoring function (22a) is performed when the position information at the previous monitoring and the current position information are different in the processing unit.
  • the GIS engine department (33) which controls each core area and out-of-service warning areas.
  • Fig. 16 shows that the RAN --This is a sequence to set a wireless communication network that can be used at the current location as a switching candidate in the case of disconnection.
  • the selected preference is reflected in the terminal status table (31).
  • the terminal status table (31) obtains the location information of the terminal from the terminal status table (31) and the mounted wireless network from the terminal configuration table (32).
  • the preference setting table (34) all the wireless communication networks ranked by the selected preference are acquired. Based on these combinations, the implemented wireless communication networks are ranked, and the GIS engine unit (33) is inquired from the one with the highest priority as to whether it can be used at the current location.
  • the available RAN candidates are created in order and returned as a response from the BAS server (22) to the BAS client processing unit (12).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも2種類以上の無線通信ネットワークを用いて、基本アクセスネットワークと無線アクセスネットワークを同時に確立する無線通信システムである。基本アクセスネットワークでは、連続的な通信切替制御に係るシグナリング通信を行う一方、無線アクセスネットワークではシグナリング通信以外のデータ通信を行う。本発明のシステムによると、基本アクセスネットワークにデータを一時的に流すマルチキャスト設定を行うことで、連続的なネットワークの切替を実現する。

Description

- - 明 細 誊
無線通信システム 技術分野
本発明は、 2種類以上の無線通信ネットワークを用いながらデータ通信を行う 際に、 異なる無線通信ネットワークを連続的に切替可能と.する技術に関する。 特 に、 通信切替制御に係る制御用のネットワークと、 その他のネットワークを同時 に確立させて実現する手法に係るものである。 従来背景
無線 L ANや Bluetooth等の自営系システム、 携帯電話や P H S等の公衆網シ ステムなど、 今日既に実用に供されている各種多様な無線通信ネットワークは現 在独立に機能しており、 用途やエリア、 通信速度などに応じてユーザが使い分け ている。
これらの無線通信ネットワークは、 その種類によつて通信速度や提供ェリァ、 通信コストなどが多様であり、 特定のネットワークを常に利用するのではなく、 ネットワークに接続する場所に応じて適宜切替をすることが必要である。
その際に、 各システムを統合的に扱い、 それぞれのサービスエリアのカバレツ ジゃユーザの必要としている通信帯域等に応じて、 ユーザに意識させることな く適切なネットワークを選択して切替を行い、 通信を中断せずに継続できるシ一 ムレスハンドオーバ技術が求められている。
このような手法として、 ネットワーク切替などの制御に係る通信を行うネット ワークと、 データ通信を行うネットワークとを分離することが考えられている。 例えば、 本件出願人らが提案した P C T出願 ( P C T/ J P 0 2 / 1 3 1 8 7 ) のように、 広域無線通信システムを用いて、 本来呼出機能を有しない無線通信シ ステムにおいてもデータ通信や音声デー夕通信を確立する方法が知られている。 本技術によると、 例えばべ一ジャ回線などの呼出機能を有する広域無線通信シス テムを専用の呼出用回線として用いると共に、 無線通信システムには例えば無線 L A Nなどを用い、 それぞれの特性を組み合わせて利用することが提案されてい る。 - - 本手法は、 特にページャ回線などの既存ィンフラを効率的に利用することを企 図したものであつたが、 制御用のネットワークとしては予め特定のネットワーク を定めてシステム全体が構築されており、 例えば海外や離島などその制御用ネッ トワークが利用できない場所では機能しない問題があった。
また、 データ通信用に複数のネットワークを利用可能な場合にも、 連続的な通 信切替を行うことは出来なかった。 特に、 ネットワーク的に異なる位置に基地局 が接続されている無線通信ネットワーク間で通信を切り替える時、 端末の無線シ ステムの早期切替だけではなくネットワーク側のデータ伝達経路を適切に切り替 える技術が必要であり、 この実現が望まれている。 発明の開示
本発明は、 このような背景に鑑みて創出されたものであり、 制御用の無線通信 ネットワークと、 その他のデータ通信用ネットワークを用いて、 連続的な通信切 替を実現する。 また、 制御用ネットワークについても最適なネットワークを選択 できるように構成し、 柔軟性の高いネットワーク接続環境を実現するものである すなわち、 請求の範囲 1に記載の発明は、 少なくとも 2種類以上の無線通信ネ ットワークを用い、 連続的な通信切替制御に係るシグナリング通信が可能な基本 アクセスネットワークと、 該シグナリング通信以外のデータ通信を行う無線ァク セスネットワークとを同時に接続確立可能な無線通信システムであって、 該無線 通信システムが無線通信端末及び無線通信サーバを備える。
本構成において、 無線通信端末には、 基本アクセスネットワークとの接続処理 及び無線アクセスネットワークとの接続 ·切断処理を行うシームレスアプリケー ション処理部と、 シダナリング通信におけるクライアント機能を有する基本ァク セスネットワーククライアント処理部と、 少なくとも 2種類以上の無線通信ネッ トワークを用いたマルチキャスト受信を設定するマルチキャスト通信ノードアブ リケーション処理部と、 該各無線通信ネットヮ一クに対応する各ネットワークデ バイスとを備える。
一方、 無線通信サーバには、 少なくとも 2種類以上の無線通信ネットワークを - -
用いたマルチキャスト送信を設定するホ一ムエージェントアプリケーション処理 部と、 無線通信ネットワークを連続的に通信切替する際に切替候補の無線通信ネ ットワークを該無線通信端末に通知する他、 各無線通信端末との間でその状況を 通信するシグナリング通信及び各無線通信端末の登録 ·更新処理を司る基本ァク セスネットワークサーバ処理部と、 各無線通信端末の状況を管理する端末状況テ 一ブルと、 各無線通信端末の実装している無線通信ネットワークを管理する端末 構成テーブルと、 無線通信ネットワークを連続的に通信切替する際に切替候補と なる無線通信ネットワークの順位を管理するプリファレンス設定テ一ブルとを備 える。
また、 請求の範囲 2に記載の無線通信システムにおいては、 無線通信サーバが
、 前記ホームエージェントアプリケーション処理部と、 前記基本アクセスネット ワークサーバ処理部とを備えるホームエージェントサーバと、 前記端末状況テー ブルと、 前記端末構成テーブルと、 前記プリファレンス設定テーブルとを備える リソースサーバとの 2つのサーバから構成される。 そして、 基本アクセスネット ワークサーバが有線又は無線の通信ネットワークを介して該リソースサーバの各 テーブル内の情報を取得又は登録する無線通信システムを提供する。
請求の範囲 3に記載の発明は、 無線通信端末のシームレスアプリケ一ション処 理部が、 基本アクセスネットワークとの接続処理時に、 予め基本アクセスネット ワークとして用いる無線通信ネットワークの候補を記録した基本アクセスネット ワーク候補情報を参照してネットワーク接続を試みると共に、 ネットワーク接続 ができない時には順次、 次候補とのネットワーク接続を試みるように処理するこ とを特徴とする。
請求の範囲 4に記載の発明は、 上記無線通信システムにおいて、 無線通信端末 のネットワークデバイスが無線アクセスネットワークの通信異常を検出した際に 、 当該無線アクセスネットワークと基本アクセスネットワークが同一でなく、 か つ基本アクセスネットワークが接続されている条件下では、 シームレスアプリケ ーション処理部が、 マルチキャスト通信ノードアプリケーション処理部に基本ァ クセスネットワークへの通信切替を通知して通信切替を行う。 そして、 予め無線 アクセスネットワークとして用いる無線通信ネットワークの候補を記録した無線 - -
アクセスネットワーク候補情報を参照して、 次候補の無線アクセスネットワーク とのネットワーク接続を試みると共に、 ネットワーク接続ができない時には順次 、 次候補とのネットワーク接続を試みるように処理する。
請求の範囲 5に記載の発明は、 無線通信端末において、 ユーザが無線アクセス ネットワーク又は基本アクセスネットワークの切替指示を行った際に、 シームレ スアプリケーション処理部が、 マルチキャスト通信ノードアプリケーション処理 部に基本アクセスネットワークへの通信切替を通知して通信切替を行った後、 現 在の無線アクセスネットワーク又は基本アクセスネットワークから、 指示された 無線アクセスネットワーク又は基本アクセスネットワークに、 ネットワーク接続 を変更する処理を行うことを特徴とする。
請求の範囲 6に記載の発明では、 端末状況テーブルが、 少なくとも無線通信端 末の識別符号 ·利用中の基本アクセスネットワーク ·利用中の無線アクセスネッ トワーク ·マルチキャスト通信状態に係る情報であることを特徴とする。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明にかかる無線通信システムの全体構成図である。
第 2図は、 無線通信端末を詳細に説明する構成図である。
第 3図は、 M- cas t受信設定のシーケンスである。
第 4図は、 マルチキャストの終了時には M-cas t 受信を解除するシーケンスで める。
第 5図は、 R AN接続のシーケンスである。
第 6図は、 RANを次候補の R ANに連続して切り替えるシーケンスである。 第 7図は、 ユーザからの RAN切替指示におけるシーケンスである。
第 8図は、 利用可能 R AN候補を B A Sクライアント処理部で検出するシーケ ンスである。
第 9図は、 優先度の高い R ANに復帰可能な場合の切替のシーケンスである 第 1 0図は、 B A Sクライアント処理部からの指示に従って RANを切り替え るシーケンス (圏外警告からコアエリア) である。 第 1 1図は、 B ASクライアント処理部からの指示に従って RANを切り替え るシーケンス (圏外警告から圏外) である。
第 1 2図は、 サービス登録機能のシーケンスである。
第 1 3図は、 端末登録機能のシーケンスである。
第 14図は、 登録状態監視機能のシーケンスである。
第 1 5図は、 端末位置状態監視機能のシーケンスである。
第 1 6図は、 端末 RAN候補生成機能のシーケンスである。
符号の指示部位は次の通りである。 10 :無線通信端末、 1 1 :シームレスァ プリケ一シヨン処理部、 12 : BASクライアント処理部、 13 :Mobile IP モ パイルノード処理部、 20 :ホームエージェントサ一バ、 21 : Mobile IP ホー ムェ一ジェント処理部、 22 : B ASサーバ、 30 : リソースサーバ 発明を実施するための好ましい形態
以下、 本発明の実施方法を図面に示した実施例に基づいて説明する。 なお、 本 発明の実施形態は以下に限定されず、 適宜変更可能である。
第 1図は本発明にかかる無線通信システムの全体構成図である。 本システムは 、 ユーザが携行可能な無線通信端末 (10) と、 無線通信ネットワークを介して 接続されるホームエージェントサーバ (20) 及びリソースサーバ (30) から 構成される。 ホームエージェントサーバ (20) とリソースサーバ (30) は有 線または無線の通信ネットワークにより接続されている。 本構成の他、 両サーバ
(20) (30) を一体構成し、 1つの無線通信サーバを構成してもよい。
無線通信端末 (10) は、 Mobile IPv4 のモバイルノードとしてモビリティを 実現するものであり、 自動制御による無線通信ネットワークの連続的な切替を行 う。
第 2図は無線通信端末 (10) を詳細に説明する構成図である。 該端末 (1 0 ) は例えば公知のパーソナルコンピュータや P D A (Personal Digital Assistant) を用い、 図示のシームレスアプリケーション処理部 (1 1) と、 基 本アクセスネットワーククライアント処理部 (以下、 BASクライアント処理部 と呼ぶ。 ) (12) 、 マルチキャスト通信ノードアプリケーション処理部である - - obilelP モパイルノードアプリケーション処理部 (13) 、 無線通信ネットヮ ークに対応するネットワークデバイス (14) を備えている。 また、 シームレス アプリケーション処理部 (11) で用いるシームレス設定ファイル (15) と、 BASクライアント処理部 (12) で用いる BAS設定ファイル (16) とを該 端末 (10) 内のメモリや外部記憶装置内に格納している。
本発明の MobilelP モバイルノードアプリケーション処理部 (13) では、 MobilelP の Simultaneous bindings どサホー トしている。 Simultaneous bindingsで Registrationを行った後、 ホームエージェントサーバ (20) から 送られてくる同一パケットを受信し、 一方を破棄する。
MobilelP モパイルノードアプリケーション処理部(13 )はマルチキャスト(M- cast)受信を設定、 解除する機能を提供する。 第 3図は M-cast受信設定のシーケ ンスである。 受信設定時には後述のシームレスアプリケーション処理部 (11) からの M-cast 受信設定指示を契機として設定を行い、 ホームエージェントサー バ (20) のホームエージェントアプリケーション処理部である MobilelP ホ一 ムエージェント処理部 (21) に対して Registration Updateを要求する。 この ときの Registration Updateではパラメ一夕 S = 1を送出する。
MobilelPホームエージェント処理部 (21) からは Registration Update (S = 1) の応答が返され、 MobilelP モバイルノードアプリケーション処理部(13 )からさらにシームレスアプリケーション処理部 (11) に MobilelP Update の 応答が通知される。 なお、 ホームエージェントサーバ (20) からの応答がない 場合には、 再送を行い、 さらに一定期間応答がなければシームレスアプリケ一シ ヨン処理部 (11) により処理を終了する。
一方、 マルチキャストの終了時には M-cast 受信を解除する。 このときのシー ケンスを第 4図に示す。 解除時も上記同様のシーケンスであるが、 パラメ一夕 S = 0として Registration Update処理を行う。 なお、 ホームエージェントサーバ
(20) からの応答がなければ M-cast状態は継続する。
次に、 シームレスアプリケーション処理部 (11) の処理につき説述する。 本 処理部 (11) では、 起動時に基本アクセスネットワーク (BAN) の接続を行 う。 本発明において、 BANでは連続的な通信切替制御に係るシグナリング通信 - - を行う。 第 2図に示すように、 BASクライアント (12) と BASサーバ (2 2) とは BAS (Basic Access Signaling) プロトコルによる通信を行い、 本実 施例では SOAP (Simple Object Access Protocol)を採用している。 また、 通 信相手との通信が開始された後に、 その他のデータ通信を行う無線アクセスネッ トワーク (RAN) の接続を行い、 Mobile IP にて通信を行う。 本発明はこのよ うに無線通信ネットワークから RANと B ANを別個に接続するが、 無線通信ネ ットワークのいずれを BAN . RANとして利用するかは自在に切り替えること ができる。
さらに、 本発明の特徴の 1つに、 RANとして利用中のデバイスの通信状況を 定期的に監視し、 通信異常を検出したら自動的かつ連続的に通信デバイスを切り 替えることができる。 また、 ユーザの選択により手動でデバイス切替を行うこと もできる。 RANでの通信が終了したら自動的に RANを切断し、 デバイスの電 源もオフする。
シームレスアプリケーション処理部 (11) では、 接続されているネットヮ一 クデバイス (14) の接続可能 '不可能を判定する通信デバイススキャン機能、 該デバイスの電源オン後に自動接続をする通信デバィス接続機能、 該デバイスに おけるリンクダウンを検出する通信デバイス監視機能、 該デバイスを自動切断後 に電源オフする通信デバイス切断機能を備える。
また、 RAN及び BANに関して、 起動後に RANの設定を行う RAN接続機 能、 上記リンクダウンの検出時や、 ユーザから又は BASクライアント処理部 ( 12) からの切替指示を契機として次候補 RANへの切替を行う RAN切替機能 、 起動時に現在 BANとして使用する通信デバイスのネットワーク設定を行う B AN接続機能の各機能も備えている。
通信デバイススキャン機能は、 シームレスアプリケーション処理部 (11) に よりネットワークデバイス (14) から所定の周期で電波強度を取得する処理を 含み、 周期はシームレス設定ファイル (15) から取得する。 電波強度の取得方 法は、 各デバイスに依存し、 ハードウェアメーカなどによって開示されている方 法を用いることもできる。 電波強度を取得する際に、 閾値以上だったときには接 続可能、 以下の場合には接続不可能としてシームレスアプリケーション処理部 ( - -
11) で判定する。
通信デバイス接続機能は、 各デバイスの使用時に電源をオンする機能であり、 携帯電話や P H Sのモデム等のダイャルァップデバイスの場合には電源オン後に ダイヤルアップ接続を行う。 また、 無線 LANなどの場合には、 電源オン後にデ バイスのネットワーク設定を行う。 なお、 各プロバイダへのダイヤルアップ設定 ファイルは、 予めシームレス設定ファイル (15) などに格納しておく。 また、 各ネットワークの I Pの割り当て (DHCPを含む) や、 無線 LANアクセスポ イン卜への E S S I D、 パスヮードについても予めユーザが設定し、 格納してお <。
通信デバイス監視機能は、 通信使用中デバイスのリンク状態をシームレス設定 ファイル (15) の設定値に基づき定期的に監視する。 すなわち、 ネットワーク デバイス (14) のデバイスドライバから通信状態を取得し、 異常があれば RA Nの切替処理を行う。 また、 無線 LANの場合には信号強度により閾値以下であ るときにはリンクダウンを検出し、 その他公知の手法によりリンクダウンを検出 する。
通信デバイス切断機能は、 未使用デバイスを無効設定し、 ネットワークデバイ ス (14) の電源をオフする機能である。 ダイヤルアップ接続の場合には、 ダイ ャル切断を行う。
次に本発明に係る RAN · BANの接続について説述する。
第 5図は RAN接続のシーケンスである。 起動^にシ一ムレス設定ファイル ( 15) から候補 RANを取得し、 その無線通信ネットワークを RANとして接続 する。 RANが接続されるまで、 次候補 RANとの接続を試みる。
すなわち、 シームレスアプリケーション起動時に RAN切替候補一覧を取得し 、 候補 RANの接続、 ネットワーク設定を行う。 Mobile IP モバイルノード (1 3) に Mobile IP update を要求し、 登録する。 そして、 RANとして接続した 情報を現在 RANとしてシームレスアプリケーション処理部 (11) において保 持する。 モバイルノード (11) は、 Dynamics 機能によりホームエージェント サーバ (20) の MobilelPホームエージェント処理部 (21) に Registrat ion 要求する。 - - なお、 シームレス設定ファイル (15) に RAN候補がない場合、 一定期間の サスペンド後に再度 RAN接続を行う。
本発明では、 複数の無線アクセスネットワーク RANをユーザの指示や、 ネッ トワークの状態によつて随時切替することを特徴とする。 第 6図は R A Nの通信 異常が検出された場合に、 RANを次候補の RANに連続して切り替えるシ一ケ ンスである。
すなわち、 上記でシームレスアプリケーション処理部 (11) によりネットヮ ークデバイス (14) の通信異常が検出されると、 無線アクセスネットワークを 、 基本アクセスネットワークに Mobile IP update要求して切り替える。 すなわ ち、 BANの接続が確立しており、 BANと RANが異なる場合には新規の updateを意味するパラメータ S= 0で Mobile IP update要求し、 BANのみに 接続を切り替える。 その他の場合には、 アップデートは行わない。
Mobile IP update要求する場合には、 モバイルノード (13) は Dynamics機 能により MobilelPホームエージェント処理部 (21) に Registration要求する 。 これにより、 一旦 BANに接続が切り替わる。
さらに、 シームレスアプリケーション処理部 (11) はシームレス設定フアイ ル (15) 力 次候補 RAN情報を取得し、 その次候補が BANと異なる場合に は、 異常検出した現在の RANのネットワークを無効、 デバイスの電源オフを行 うと共に、 次候補 RANとの接続を試みる。 そして、 モパイルノード (13) に 対してその新 RANへの Mobile IP update要求 (S=0) し、 モパイルノード (13) は Dynamics機能により MobilelPホームエージェント処理部 (21) に Registration要求する。
次候補と B A Nが同一である場合には、 そのまま B A Nを利用すればよいので 、 現在 RANの切断処理を行うだけでよい。
第 7図は、 ュ一ザからの RAN切替指示におけるシーケンスである。 この場合 にはまずユーザは選択できる R A Nの候補一覧取得をシームレスアプリケーショ ン処理部 (11) において要求し、 シームレスアプリケーション処理部 (11) はシームレス設定ファイル (15) から RAN候補一覧を取得する。 これをユー ザに返し、 ユーザは R ANを選択して切替指示を行う。 -
BANの接続が確立しており、 BANと RANが異なる場合には、 現在の RA Nに追加して BANとマルチキャスト接続するため、 追加の 即 date を意味する パラメ一夕 S=lで Mobile IP update 要求し、 BANの接続を追加する。 その 他の場合には、 ァップデ一トは行わない。
Mobile IP update要求する場合には、 モパイルノード (13) は Dynamics機 能により MobilelPホームエージェント処理部 (21) に Registration要求する 。 これにより、 仮に RANが途中でリンクダウンしても、 BANによる接続が維 持される。
さらに、 シームレスアプリケーション処理部 (11) は、 現在の RAN、 ユー ザの指定 R AN、 B ANの関係により次の通り処理する。
BANと現在 RANが同一の場合、 現在 RANのネットワークはそのままで指 定 RANとの接続、 Mobile IP update (S = 0) 要求、 登録を行う。
BANと指定 RANが同一の場合、 現在 RANを切断処理し、 指定 RANの Mobile IP update (S = 0) 要求、 登録を行う。
BANが現在 RAN、 指定 RANと異なる場合、 現在 RANを切断処理し、 指 定 RANの Mobile IP update (S = 0) 要求、 登録を行う。
ユーザが RANを選択する際に、 全デバイスから検出するだけでなく、 利用可 能 RANを BASクライアント処理部 (12) で切替候補を検出することもでき る。
この場合、 第 8図のシーケンスのように、 ユーザが RAN切替候補更新要求を BASクライアント処理部 (12) に送出すると、 該処理部 (12) が利用可能 な無線通信ネットワークを検索し、 シームレスアプリケーション処理部 (11) に通知する。
これに伴って、 シームレスアプリケーション処理部 (11) はシームレス設定 ファイル (15) の切替候補を更新し、 利用可能なネットワークのみが候補とな るようにする。 以降は上記と同様の手順である。
また、 本発明では優先度の高い RANに切替可能であるかを監視し、 可能な場 合に復帰するシーケンスを備えている。 第 9図にそれを示す。
ここで、 シームレスアプリケーション処理部 (11) は通信デバイスを前記機 - - 能によりスキャンし、 その結果使用帯域を満たし、 現在 RANよりも優先度の高 い (候補順位の高い) RANが接続可能となったことを検出する。
そして、 BANと現在 RANが異なる場合には新規の update を意味するパラ メータ S = 0で Mobile IP update要求し、 B ANのみに接続を切り替える。 そ の他の場合には、 アップデートは行わない。
Mobile IP update要求する場合には、 モパイルノード (13) は Dynamics機 能により MobilelPホームエージェント処理部 (21) に Registration要求する 。 これにより、 一旦 BANに接続が切り替わる。
さらに、 シームレスァプリケーション処理部 (11) は、 上記ユーザからの指 示の場合と同様の処理により、 高優先度の RANに切替処理を行う。
次に、 本発明では、 HAサーバ (20) に設けた基本アクセスネットワークサ —バ処理部 (以下、 BASサーバと呼ぶ。 ) (22) と基本アクセスネットヮー クを通じて接続される BASクライアント処理部 (12) からの指示に従って R ANを切り替える構成も提供する。
すなわち、 第 10図に示すように、 シームレスアプリケーション (11) が、 BASクライアント処理部 (12) から無線通信端末 (10) がコアエリアから 圏外警告エリアに入ったという通知を受け取ると、 現在の RANが BANと異な つている場合には、 BANのネットワークに S = 1で Mobile IP update要求を 行う。 モバイルノード (13) は Dynamics機能により MobilelPホームエージェ ント処理部 (21) に Registration要求する。 これにより、 BANの接続が加 わる。
そして、 BASクライアント処理部 (12) から再びコアエリアに戻ったとい う通知があった場合には、 現在の RANに S = 0にて Mobile IP update要求を 行う。
一方、 コアエリアに戻らず、 圏外に出たという通知が B ASクライアント処理 部 (12)-から得られた場合には、 第ュ 1図のシーケンスに示すとおり、 シ一ム レス設定ファイル (15) から次候補の RAN情報を取得し、 現在 RANの切断 処理を行うと共に、 次候補 RANの接続処理を行う。
本発明において、 RAN及び BANは自在に切り替えることができるので、 B - -
A Nについても上記 R A Nと同様に切替が可能であるが、 シームレスアプリケー シヨン処理部 (11) の起動時には、 まずシームレス設定ファイル (15) から BAN切替候補情報を取得し、 BANとして使用できるようにネットワーク設定 を行う。 BANとして接続が出来ない場合には、 再び次の BAN切替候補を取得 し、 ネットワーク設定を行う。
さらに、 BASクライアント処理部 (12) にっき詳述する。 該処理部 (12 ) では、 BASサーバ (22) に対して登録処理を行うサービス登録機能、 設定 された間隔で BASサーバ (22) に対して状態通知を行う状態通知機能、 ユー ザに対して現在選択中のプリファレンスを、 他のプリファレンスに切り替えるた めのィンターフェースであるプリファレンス選択機能、 プリファレンスの設定を 契機として BASサーバ (22) に対して端末発見要求を送出して RAN候補を 取得する RAN候補取得機能、 BASサーバ (22) からの端末移動通知を受信 して、 RAN候補の更新後にシームレスアプリケーション処理部 (11) に RA N切替指示を行う切替指示受信機能の各機能を有する。
サービス登録機能のシーケンスを第 12図に示す。 まず B ASクライアント処 理部 (12) が端末の BASアプリケーション起動を契機に、 端末の BAS設定 ファイル (16) (図 2を参照) から端末 I D、 設定状態を通知するための周期 、 設定されているプリファレンスを取得する。 そして、 シームレスアプリケーシ ヨン処理部 (11) に対し、 実装無線ネットワークの取得を要求し、 これを得る 。 さらに、 シームレスアプリケーション処理部 (11) に現在のネットワーク状 態の取得を要求し、 利用中の BANとその I Pアドレス、 利用中の RAN、 M- castの状態を得る。
さらに、 GPSレシーバ (17) に対して位置情報取得要求を行い、 緯度 -経 度の位置情報を取得する。
その上で、 これらの情報を初期情報として基本アクセスネッ卜ワークを通じて BASサーバ (_22) に登録する。
このような情報は、 上記状態通知周期に従って、 定期的に BASクライアント 処理部 (12) からシームレスアプリケーション処理部 (11) と GPSレシ一 バ (17) に状態取得、 位置情報取得を要求し、 B ASサーバ (22) 上の情報 - - を更新する。 これが状態通知機能である。
また、 無線通信端末が移動して自動的に RANを切り替える際に、 どの無線通 信ネットワークを優先して切替対象とするかについて、 プリファレンスとして B AS設定ファイル (16) 内に格納しておく。 選択可能なプリファレンスとして は、 最もコストの安い無線ネットワークを優先する料金プリファレンス、 帯域が 大きいものを優先する帯域プリファレンス、 エリア範囲が広いものを優先する範 囲プリファレンス、 接続性のよいものを優先する通信安定性プリファレンス、 消 費電力が低いものを優先する省電力プリファレンスなどがある。 各プリファレン ス毎に数値を設定し、 例えば、 PHSでは順に 3, 4, 3, 5, 2、 2Gでは 4 , 5, 1, 3, 4などと定義しておく。
これによつて、 ユーザが例えば料金のプリファレンスを選択するだけで、 切替 の優先度が無線 LAN、 PHS、 2G、 3 Gなどというように設定される。
設定されたプリファレンスを基に、 RANの切替候補として設定するには、 B ASサーバ ( 2 2) に対して端末発見要求 (WRD : Wireless Resource Discovery) を送出する。 この契機としては、 ユーザがプリファレンスを変更し た場合と、 ユーザが利用可能 R A N情報取得を要求した場合がある。
BASクライアント処理部 (12) は BAS設定ファイル (16) から選択プ リファレンスを取得し、 基本アクセスネットワークを通じて BASサーバ (22 ) に通知する。
BASサーバ (22) では通知されたプリファレンスを元に、 端末へ優先付け された利用可能な RANの切替候補を返却する。 BASクライアント処理部 (1 2) は取得した切替候補をシームレスアプリケーション処理部 (11) に通知す る。 シームレスアプリケーション処理部 (11) ではこの順序付けを含む切替候 補をシームレス設定ファイル (15) に保存する。 この情報は上述のネットヮー ク切替で用いられる。 ' さらに、 BASサーバ (22) において現在 RANとして使用中の無線通信ネ ットワークが圏外警告エリアに入ったと判断した場合、 端末に対して無線ネット ワークの切替指示を行う。 すなわち、 サーバにおいて RANの切替要求が発生し た場合、 端末移動通知によって利用可能なネットワークを BASクライアント処 - - 理部 (12) からシームレスアプリケーション処理部 (11) に通知する。 シー ムレスアプリケーション処理部 (11) ではこれに従いシームレス設定ファイル
(15) の RAN候補情報を更新する。 さらに、 BASクライアント処理部 (1 2) はシームレスアプリケーション処理部 (11) に RAN切替を指示する。 こ の後の処理は前述の通りである。
本発明に係る無線通信端末の構成は以上であり、 次に無線通信サーバの構成に つき説述する。
無線通信サーバはホームエージェントサーバ (20) とリソースサーバ (30 ) から構成され、 ホームエージェントサーバ (20) は Mobile IPホームエージ ェント処理部 (21) と BASサーバ (22) からなり、 リソースサーバ (30 ) には、 端末状況テーブルなどの各種情報が格納される。
ホームエージェント処理部 (21) は、 Mobile IP モパイルノード (13) か らの Registration Update (S = 1 )を契機として、 M-cast送信設定を行ったり、 Registration Update (S = 0 )を契機として解除設定を行う。 また B ASサーバ (22) からの照会に応じて M- c as t状態を応答する。
M-cast 送信機能を起動する際には、 送信先 I Pアドレス、 送信元 I Pァドレ スをパラメータとして用いる。 以降、 異なる相手先アドレスに同一パケットが送 信されるようになる。
また、 BASサーバ (22) では、 第 13図に示すように、 BASクライアン ト処理部 (12) からの登録要求に従って、 BASサーバ (22) からリソース サーバ (30) の端末状況テーブル (31) に、 無線通信端末の ID、 選択プリ ファレンス、 状態通知周期、 BANの I Pアドレス、 利用中 BAN、 利用中 RA N、 M- cast状態や緯度 ·経度、 更新日時などが登録される。
さらに、 リソースサーバ (30) の端末構成テーブル (32) には、 通知され た無線通信端末の I Dと、 その実装無線ネットワークを登録する。
そして、 後述の監視機能 (22 a) を起動した後、 BASクライアント処理部 (12) に登録の応答を返却する。
その後、 端末状態更新機能により、 無線通信端末の更新を通知するため、 定期 的に BASクライアント処理部 (12) から更新要求を行い、 その更新情報を上 - - 記端末状況テーブルに随時追加する。
このような更新要求をさらに上記監視機能 (22 a) によって監視し、 周期に 基づいた間隔で要求を受信しなくなった場合に、 端末でのサービスが不可能な状 態と判断しサービス登録の解除を行う登録状態監視機能を備える。 第 14図に本 機能のシーケンスを示す。 該機能の処理部では、 端末状況テーブル (31) から 更新要求の未受信許容回数を取得した後、 定期的に更新日時を取得して、 もしそ の更新日時から設定周期で受信されていない場合にはそれを未受信回数として力 ゥン卜する。
そのカウント値が上記未受信許容回数を超えた場合には、 当該無線通信端末を サービス利用不可状態と判断し、 端末状況テーブル (31) 及び端末構成テープ ル (32) から該端末の情報を削除する。 これが削除されることにより、 本発明 の構成によればシームレスアプリケーション処理部 (11) における切替候補か らも外される。
B ASサーバ (22) は端末位置状態監視機能も備える。 本機能は、 設定され た間隔で、 サービス登録中の無線通信端末の位置を監視し、 現在利用中の RAN エリアの圏外警告エリアにある場合に、 当該端末に切替指示を通知する機能であ る。
第 15図に本機能のシーケンスを示す。
ここで、 端末状況テーブル (31) から無線通信端末の位置情報、 利用 RAN を取得し、 監視機能 (22 a) 処理部で前回の監視時の位置情報と今回の位置情 報が異なる場合には、 各コアエリア及び圏外警告エリアとの対照を司る G I Sェ ンジン部 (33) に問い合わせる。
そして、 その結果、 コアエリアに位置する場合には、 次回の監視に進むが、 圏 外警告エリアに位置する場合には、 端末状況テーブル (31) から前記選択プリ ファレンスを取得し、 内部的に端末発見要求を行って RAN候補を得、 BASク ライアント処理部ズ 12) に端末移動通知を発信する。
その他、 圏外警告ェリァからコアエリァへ復帰した場合や圏外に移動した場合 には、 上記 BASクライアント処理部 (11) で説述した通りの処理を行う。 なお、 RAN候補を得る方法につき説述する。 第 16図は、 利用中の RANが - - 切断された場合の切替候補として、 現在位置で利用可能な無線通信ネットワーク を設定するシーケンスである。 まず、 端末発見要求を受信すると、 選択プリファ レンスを端末状況テーブル (31) に反映させる。 同時に端末状況テーブル (3 1) から当該端末の位置情報を、 端末構成テ一ブル (32) から実装無線ネット ワークをそれぞれ取得する。 また、 プリファレンス設定テーブル (34) から、 選択プリファレンスにて順位づけられた全ての無線通信ネットワークを取得する 。 これらの組合せから、 実装されている無線通信ネットワークの順位付けを行い 、 優先順位の高いものから G I Sエンジン部 (33) に現在位置での利用が可能 か否かを照会する。
利用できる RAN候補を順に作成し、 BASサーバ (22) から BASクライ アント処理部 (12) に応答として返却する。
本発明に係る無線通信システムは以上の構成を備えるが、 本発明は請求の範囲 記載の範囲内で任意に構成することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 少なくとも 2種類以上の無線通信ネットワークを用い、 連続的な通信切替 制御に係るシグナリング通信が可能な基本アクセスネットワークと、 該シグナリ ング通信以外のデータ通信を行う無線アクセスネットワークとを同時に接続確立 可能な無線通信システムであって、 該無線通信システムが無線通信端末及び無糸泉 通信サーバを備える構成において、
無線通信端末が、
該基本アクセスネットワークとの接続処理及び該無線アクセスネットワークと の接続 ·切断処理を行うシームレスアプリケーション処理部と、 該シグナリング 通信におけるクライアント機能を有する基本アクセスネットワーククライアント 処理部と、 少なくとも 2種類以上の無線通信ネットワークを用いたマルチキャス ト受信を設定するマルチキャスト通信ノードアプリケーション処理部と、 該各無 線通信ネットワークに対応する各ネットワークデバイスと
を備えると共に、
無線通信サーバが、
少なくとも 2種類以上の無線通信ネットワークを用いたマルチキャスト送信を 設定するホームエージェントアプリケーション処理部と、 無線通信ネットワーク を連続的に通信切替する際に切替候補の無線通信ネットワークを該無線通信端末 に通知する他、 各無線通信端末との間でその状況を通信するシグナリング通信及 び各無線通信端末の登録 ·更新処理を司る基本アクセスネットワークサーバ処理 部と、 各無線通信端末の状況を管理する端末状況テーブルと、 各無線通信端末の 実装している無線通信ネットワークを管理する端末構成テーブルと、 無線通信ネ ットワークを連続的に通信切替する際に切替候補となる無線通信ネットヮ一クの 順位を管理するプリファレンス設定テーブルと
を備えた -- - ことを特徴とする無線通信システム。
2 . 前記無線通信システムにおいて、 無線通信サーバが、
前記ホームエージェントアプリケーション処理部と、 前記基本アクセスネット ワークサーバ処理部とを備えるホ―ムエージェントサーバと、 前記端末状況テーブルと、 前記端末構成テーブルと、 前記プリファレンス設定 テーブルとを備えるリソースサーバと
の 2つのサーバから構成されると共に、
該基本アクセスネッ卜ワークサーバが有線又は無線の通信ネットワークを介し て該リソースサーバの各テーブル内の情報を取得又は登録する
請求の範囲 1に記載の無線通信システム。
3 . 前記無線通信端末のシームレスアプリケーション処理部が、
該基本ァクセスネットワークとの接続処理時に、
予め基本アクセスネットワーク して用いる無線通信ネットワークの候補を記 録した基本アクセスネットワーク候補情報を参照してネットワーク接続を試みる と共に、
ネットワーク接続ができない時には順次、 次候補とのネットワーク接続を試み るように処理する
請求の範囲 1又は 2のいずれかに記載の無線通信システム。
4. 前記無 f泉通信システムにおいて、
無線通信端末の前記ネットワークデバイスが無線アクセスネットワークの通信 異常を検出した際に、
当該無線アクセスネットワークと基本アクセスネットワークが同一でなく、 か つ基本アクセスネットワークが接続されている条件下では、
シ一ムレスアプリケーション処理部が、
マルチキャスト通信ノードアプリケ一ション処理部に基本ァクセスネットヮ一 クへの通信切替を通知して通信切替を行つた後、
予め無線アクセスネットワークとして用いる無線通信ネットワークの候補を記 録した無線アクセスネットワーク候補情報を参照して、 次候補の無線アクセスネ ットワークとのネットワーク接続を試みると共に、
ネットワーク接続ができない時には順次、 次候補とのネットワーク接続を試み るように処理する
請求の範囲 1ないし 3のいずれかに記載の無線通信システム。
5 . 前記無線通信端末において、
ユーザが無線アクセスネットワーク又は基本アクセスネットワークの切替指示 を行った際に、 シームレスアプリケーション処理部が、
マルチキャスト通信ノードアプリケーション処理部に基本アクセスネットヮ一 クへの通信切替を通知して通信切替を行つた後、
現在の無線アクセスネットワーク又は基本アクセスネットワークから、 指示さ れた無線アクセスネットワーク又は基本アクセスネットワークに、 ネットヮ一ク 接続を変更する処理を行う
請求の範囲 1ないし 4のいずれかに記載の無線通信システム。
6 . 前記端末状況テーブルが、 少なくとも無線通信端末の識別符号 ·利用中の 基本アクセスネットワーク ·利用中の無線アクセスネッ卜ワーク ·マルチキャス ト通信状態に係る情報である
請求の範囲 1ないし 5のいずれかに記載の無線通信システム。
PCT/JP2003/014727 2003-11-19 2003-11-19 無線通信システム WO2005051031A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003284417A AU2003284417A1 (en) 2003-11-19 2003-11-19 Radio communication system
KR1020067011802A KR100983965B1 (ko) 2003-11-19 2003-11-19 무선통신시스템
JP2005510754A JP4348438B2 (ja) 2003-11-19 2003-11-19 無線通信システム
PCT/JP2003/014727 WO2005051031A1 (ja) 2003-11-19 2003-11-19 無線通信システム
DE60335748T DE60335748D1 (de) 2003-11-19 2003-11-19 Funkkommunikationssystem
EP03775841A EP1696685B1 (en) 2003-11-19 2003-11-19 Radio communication system
US10/579,732 US8055255B2 (en) 2003-11-19 2003-11-19 Wireless communications system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/014727 WO2005051031A1 (ja) 2003-11-19 2003-11-19 無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005051031A1 true WO2005051031A1 (ja) 2005-06-02

Family

ID=34611311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014727 WO2005051031A1 (ja) 2003-11-19 2003-11-19 無線通信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8055255B2 (ja)
EP (1) EP1696685B1 (ja)
JP (1) JP4348438B2 (ja)
KR (1) KR100983965B1 (ja)
AU (1) AU2003284417A1 (ja)
DE (1) DE60335748D1 (ja)
WO (1) WO2005051031A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512128A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)間の移動度(mobility)をサポートする方法およびシステム及び無線広域ネットワーク(WWAN)ドメイン

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7646737B2 (en) * 2002-08-02 2010-01-12 Qualcomm Incorporated Multimode wireless device system provision validation and acquisition method and apparatus
CA2496939A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-08 Cirond Networks, Inc. Network security method and apparatus
US9130965B2 (en) 2007-11-20 2015-09-08 Alcatel Lucent Method of call conferencing to support session continuity for multi-mode clients
US20110060816A1 (en) * 2009-04-17 2011-03-10 Prem Jothipragasam Kumar Parameter management in a personal distributed network
CN102346460B (zh) * 2011-05-27 2013-11-13 运软网络科技(上海)有限公司 一种基于事务的服务控制系统及其控制方法
US9173185B1 (en) * 2012-04-10 2015-10-27 Sprint Spectrum L.P. Methods and systems for managing registration signaling based on off-time duration
CA2889175C (en) * 2012-10-26 2021-02-23 Sirius Xm Radio Inc. Systems and methods for cost effective distribution of files to user devices using combination of broadcast and two-way communication paths
US8825814B1 (en) * 2013-05-23 2014-09-02 Vonage Network Llc Method and apparatus for minimizing application delay by pushing application notifications
US9907024B2 (en) * 2015-09-23 2018-02-27 Htc Corporation Wireless communication device and control method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352576A (ja) * 2000-04-05 2001-12-21 Alcatel 様々な無線伝送モードによる無線伝送の方法のための無線通信システムおよび構成要素
JP2002223467A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Ntt Docomo Inc 移動端末装置における動的遅延ack制御装置及び移動端末装置における動的遅延ack制御方法
JP2003514442A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 選択的にネットワークにアクセスする方法と装置
JP2003309879A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6393014B1 (en) * 1997-06-03 2002-05-21 At&T Wireless Services, Inc. Method and system for providing data communication with a mobile station
EP1571858B1 (en) * 1997-06-04 2013-01-02 NTT DoCoMo, Inc. Mobile radio communication system, mobile station, and method for controlling diversity hand-over branch
WO2001047316A2 (en) * 1999-12-22 2001-06-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Flexible, feature-based system selection protocol
SE522317C2 (sv) * 2000-02-02 2004-02-03 Telia Ab Metod för val av radionät, samt system och terminal för utnyttjande av metoden
CN1310559C (zh) * 2000-11-28 2007-04-11 北方电讯网络有限公司 用于混合移动终端的方法和装置
US7133909B2 (en) * 2001-01-12 2006-11-07 Microsoft Corporation Systems and methods for locating mobile computer users in a wireless network
US6954442B2 (en) * 2001-06-14 2005-10-11 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for using a paging and location server to support session signaling
US7313628B2 (en) * 2001-06-28 2007-12-25 Nokia, Inc. Protocol to determine optimal target access routers for seamless IP-level handover
US20030016639A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-23 Ericsson Inc. Telecommunications system and method for delivery of short message service messages to a mobile terminal in data mode
US7339928B2 (en) 2001-08-29 2008-03-04 Alcatel Lucent Micro-mobility network routing system and method
US20030043773A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Hyokang Chang Multilink wireless access scheme for multiband operation in wireless mobile networks
US7194263B2 (en) * 2001-09-17 2007-03-20 Microsoft Corporation System and method for concurrent operation of a wireless device in two disjoint wireless networks
US20040137901A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Ryutaro Hamasaki Vertical handover method by IP multicast
US20040242240A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-02 Motorola, Inc. Location assisted communications mode switching
US7610047B2 (en) * 2003-06-06 2009-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for providing integrated voice and data services utilizing wired cordless access with unlicensed/unregulated spectrum and wired access with licensed/regulated spectrum

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514442A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 選択的にネットワークにアクセスする方法と装置
JP2001352576A (ja) * 2000-04-05 2001-12-21 Alcatel 様々な無線伝送モードによる無線伝送の方法のための無線通信システムおよび構成要素
JP2002223467A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Ntt Docomo Inc 移動端末装置における動的遅延ack制御装置及び移動端末装置における動的遅延ack制御方法
JP2003309879A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512128A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)間の移動度(mobility)をサポートする方法およびシステム及び無線広域ネットワーク(WWAN)ドメイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005051031A1 (ja) 2007-06-14
DE60335748D1 (de) 2011-02-24
EP1696685A1 (en) 2006-08-30
US8055255B2 (en) 2011-11-08
EP1696685A4 (en) 2009-05-13
EP1696685B1 (en) 2011-01-12
KR20060124636A (ko) 2006-12-05
AU2003284417A1 (en) 2005-06-08
KR100983965B1 (ko) 2010-09-27
US20080019294A1 (en) 2008-01-24
JP4348438B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700155B2 (ja) ワイヤレス通信機器のための接続マネージャ
JP4615172B2 (ja) セル方式通信システム
JP4227174B2 (ja) ローカル・エリア・ネットワークにおけるハンドオーバのための受動探査
US8199731B2 (en) Method and apparatus for facilitating switched packet data services on multiple networks
JP4423424B2 (ja) 無線通信システム
WO2005059689A2 (en) Method and apparatus for delivery of services to wireless devices
US5446553A (en) Wireless fax reception method with rooming
JP2003319461A (ja) 通信端末、ルータ、端末局、および固定端末
JP4481106B2 (ja) 無線通信支援システム及び移動端末装置
JP4348438B2 (ja) 無線通信システム
JP4348437B2 (ja) 無線通信システム
EP2359653B1 (en) Communication apparatus and server, and methods and computer programs therefore
AU766859B2 (en) Wireless communication system and method
JP2002171558A (ja) 現対応無線基地局、移動先無線基地局及び移動通信システム
JP2004253961A (ja) 呼制御サーバおよび移動通信システム
JP2000059844A (ja) ワイヤレスローカルループシステムにおける加入者端末の移動管理方法およびそれを実現するワイヤレスローカルループシステム
JP2004207822A (ja) 無線通信システムおよび無線端末装置
JP2001189975A (ja) 無線ネットワークの選択を可能とする移動機
JP2010212885A (ja) 無線通信システムおよび通信方法
JP2002186003A (ja) 位置情報通知方法および中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005510754

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003775841

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067011802

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003775841

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10579732

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10579732

Country of ref document: US