WO2005000948A1 - Process for producing cycloolefin resin film or sheet - Google Patents

Process for producing cycloolefin resin film or sheet Download PDF

Info

Publication number
WO2005000948A1
WO2005000948A1 PCT/JP2004/006088 JP2004006088W WO2005000948A1 WO 2005000948 A1 WO2005000948 A1 WO 2005000948A1 JP 2004006088 W JP2004006088 W JP 2004006088W WO 2005000948 A1 WO2005000948 A1 WO 2005000948A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cyclic olefin
extruder
olefin resin
film
solvent
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006088
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Naritsugu Kumai
Kazuyuki Matsunaga
Daisuke Ichinose
Original Assignee
Jsr Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jsr Corporation filed Critical Jsr Corporation
Publication of WO2005000948A1 publication Critical patent/WO2005000948A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2345/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Derivatives of such polymers

Abstract

A process for producing a cycloolefin resin film or sheet, characterized by introducing into a vented extruder a cycloolefin resin solution comprising 20 to 80 wt.% cycloolefin resin and a solvent, removing the volatiles from the cycloolefin resin solution in the extruder, and molding the resin into a film or sheet form by melt extrusion through a die. By the process, a cycloolefin film or sheet from which the solvent has been sufficiently removed and which retains stable properties can be produced by a simple procedure. Also provided are: a process for producing a cycloolefin polymer film or sheet inhibited from suffering quality deterioration caused by heat history; and an economical process for producing a cycloolefin polymer film or sheet in which a simplified apparatus is used and heat energy saving is attained.

Description

明 細 書 環状ォレフィン系樹脂フィルムまたはシートの製造方法 技術分野  Description Manufacturing method of cyclic olefin resin film or sheet
本発明は、 環状ォレフィン系樹脂からなるフィルムまたはシートを製造する 方法に関し、 さらに詳しくは、 本発明は、 環状ォレフィン系樹脂と重合溶媒を 含有する溶液重合により生成した溶液(以下、「重合溶液」 ともいう。)などの、 環状ォレフィン系樹脂と溶媒と力 らなる環状ォレフィン系樹脂溶液から、 簡素 な工程により、 環状ォレフィン系樹脂からなるフィルムまたはシートを製造す る方法に関する。  The present invention relates to a method for producing a film or sheet made of a cyclic olefin resin, and more specifically, the present invention relates to a solution formed by solution polymerization containing a cyclic olefin resin and a polymerization solvent (hereinafter, referred to as “polymerization solution”). The present invention also relates to a method for producing a film or sheet made of a cyclic olefin resin by a simple process from a cyclic olefin resin solution comprising a cyclic olefin resin, a solvent, and a solvent.
背景技術 Background art
環状ォレフィン系樹脂から得られるシート、 フィルムなどの成形体は、 透明 性に優れ、 また、 耐熱性、 耐湿性、 耐薬品性などにも優れるため、 光学分野を はじめ、 多くの分野での利用が期待されている。  Molded products such as sheets and films obtained from cyclic olefin resins have excellent transparency, and are also excellent in heat resistance, moisture resistance, chemical resistance, etc., so they can be used in many fields including the optical field. Expected.
環状ォレフィン系樹脂は、 たとえば、 環状ォレフィンモノマーと、 必要に応 じてその他のモノマーとを重合あるいは共重合し、 所望によりさらに水素添加 して製造することができるが、 (共)重合を溶液重合法で行った場合には、重合 溶媒に溶解した溶液 (重合溶液) として得られる。  Cyclic olefin resin can be produced, for example, by polymerizing or copolymerizing a cyclic olefin monomer and other monomers as necessary, and further hydrogenating if necessary. When the polymerization method is used, it is obtained as a solution (polymerization solution) dissolved in a polymerization solvent.
このため、 重合溶液から、 環状ォレフィン系樹脂のフィルムやシートなどの 成形体を製造するまでには、 一般に、 重合溶液に含まれる溶媒を揮発させて溶 液から環状ォレフィン系樹脂を分離し、 分離した環状ォレフィン系樹脂をペレ ット化し、 ペレッ トを加熱して溶融混練し、 押出しなどにより成形するといつ た工程を経る。 このような方法で環状ォレフィン系樹脂のフィルムやシートを 作製する場合には、 溶媒の揮発、 ペレット化、 溶融混練などの各段階でそれぞ れ加熱を行う必要があるため、 工程が複雑で、 多くのエネルギーを必要として いた。 さらに、 熱履歴により重合体あるいは重合体中に微量混在する不純物が 変性して、 わずかに着色、 曇り、 光学歪みなどを生じる場合があった。 このた め、 少ない熱エネルギー消費で済むとともに、 熱履歴の少ない簡素な方法によ り、 環状ォレフィン系樹脂を含む溶液から、 環状ォレフィン系榭脂のフィルム やシートなどの成形体を製造する方法の出現が望まれていた。 For this reason, in general, before manufacturing a molded article such as a cyclic olefin resin film or sheet from the polymerization solution, the solvent contained in the polymerization solution is volatilized to separate the cyclic olefin resin from the solution and separate the resin. The pelletized cyclic olefin resin is pelletized, and the pellet is heated, melt-kneaded, and extruded. In such a method, a film or sheet of a cyclic olefin resin is formed. In the case of manufacturing, it was necessary to perform heating at each stage such as solvent volatilization, pelletization, and melt kneading, so the process was complicated and a lot of energy was required. Further, the polymer or impurities mixed in a small amount in the polymer may be denatured due to the heat history, resulting in slight coloring, clouding, optical distortion, and the like. For this reason, a method for producing a molded product such as a film or a sheet of a cyclic olefin resin from a solution containing a cyclic olefin resin by a simple method with a small heat history while consuming less heat energy is required. Appearance was desired.
本発明は、 上記問題を鑑みてなされたものであり、 環状ォレフィン系樹脂溶 液から、 少ない熱エネルギー消費で済むとともに、 熱履歴の少ない簡素な工程 により、 環状ォレフィン系樹脂のフィルムまたはシートを製造する方法を提供 するものである。  SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and requires a small amount of heat energy from a cyclic olefin resin solution to produce a cyclic olefin resin film or sheet by a simple process with a small heat history. It provides a way to do this.
発明の開示 Disclosure of the invention
本発明の環状ォレフィン系樹脂フィルムまたはシートの製造方法は、 環状ォ レフィン系樹脂と溶媒とからなり、 環状ォレフィン系樹脂を 2 0〜 8 0重量% 含有する環状ォレフィン系樹脂溶液を、 ベントを有する押出機に導入し、 押出 機内で環状ォレフィン系樹脂溶液の揮発分を除去し、 ダイよりフィルム状ある いはシート状の成形品を溶融押出成形することを特徴としている。  The method for producing a cyclic olefin resin film or sheet of the present invention comprises a cyclic olefin resin and a solvent, wherein the cyclic olefin resin solution containing 20 to 80% by weight of the cyclic olefin resin has a vent. It is introduced into an extruder, where the volatile components of the cyclic olefin resin solution are removed in the extruder, and a film or sheet-like molded product is melt-extruded from a die.
このような本発明においては、 スクリユー構成の少なくとも一部を高分散型 にした押出機を使用することが好ましい。 また、 リアベントを有する押出機を 使用することが好ましく、 ベントを複数有する押出機を使用することがより好 ましい。 すなわち本発明では、 ベントを複数有し、 その 1つがリアベントであ る押出機を使用することが特に好ましい。  In the present invention, it is preferable to use an extruder in which at least a part of the screw structure is made highly dispersed. Further, it is preferable to use an extruder having a rear vent, and it is more preferable to use an extruder having a plurality of vents. That is, in the present invention, it is particularly preferable to use an extruder having a plurality of vents, one of which is a rear vent.
また、 本発明においては、 環状ォレフィン系樹脂溶液が、 環状ォレフィン系 樹脂を 4 0〜 7 0重量%含有することが好ましく、 環状ォレフィン系樹脂溶液 として、 環状ォレフィン系樹脂と重合溶媒を含有する溶液重合により生成した 溶液を含む溶液を使用することも好ましい。 In the present invention, the cyclic olefin resin solution preferably contains 40 to 70% by weight of the cyclic olefin resin. It is also preferable to use a solution containing a solution produced by solution polymerization containing a cyclic olefin resin and a polymerization solvent.
本発明においては、 押出機出口における環状ォレフィン系樹脂の溶媒含有量 、 1000 p pm以下であることが好ましい。 また、 押出機のリアベントで 環状ォレフィン系樹脂溶液の溶媒の 15〜35%を除去することも好ましい。 さらに、 本発明においては、 ベント口間にシール部を有する押出機を用い、 各ベントの操作圧力を独立して任意に制御することが好ましく、 押出機のベン トロ間のいずれか 1つ以上に水を注入することも好ましく、 水を注入する位置 のスクリユー構成が、 高分散型のスクリユー構成である押出機を使用すること も好ましい。  In the present invention, the solvent content of the cyclic olefin resin at the outlet of the extruder is preferably 1000 ppm or less. It is also preferable to remove 15 to 35% of the solvent of the cyclic olefin resin solution by a rear vent of the extruder. Further, in the present invention, it is preferable to use an extruder having a seal portion between the vent ports, and to independently control the operating pressure of each vent independently. It is also preferable to inject water, and it is also preferable to use an extruder in which the screw configuration at the position where water is injected is a highly dispersed screw configuration.
このような本発明においては、 環状ォレフィン系樹脂として、 吸水率が 0. 05〜0. 5重量0 /0であるものを使用することが好ましい。 In the present invention, as the cyclic Orefin resin, it is preferable to use those having a water absorption rate of 0.05 to 0.5 wt 0/0.
発明の詳細な説明 Detailed description of the invention
以下、 本発明について具体的に説明する。  Hereinafter, the present invention will be described specifically.
本発明で用いる環状ォレフィン系樹脂としては、 次のような (共) 重合体が 挙げられる。  Examples of the cyclic olefin resin used in the present invention include the following (co) polymers.
(A) :下記一般式 (1) で表される特定単量体の開環重合体。  (A): a ring-opened polymer of a specific monomer represented by the following general formula (1).
(B):下記一般式(1) で表される特定単量体と共重合性単量体との開環共 重合体。  (B): a ring-opening copolymer of a specific monomer represented by the following general formula (1) and a copolymerizable monomer.
(C):上記 (A) または(B) の開環(共)重合体の水素添加 (共) 重合体。 (C): a hydrogenated (co) polymer of the ring-opened (co) polymer of (A) or (B).
(D) :上記 (A) または (B) の開環 (共) 重合体をフリーデルクラフト反 応により環ィヒしたのち、 水素添加した (共) 重合体。 (D): a (co) polymer obtained by subjecting the ring-opening (co) polymer of the above (A) or (B) to ring-opening by Friedel-Crafts reaction and then hydrogenating.
(E):下記一般式(1) で表される特定単量体と不飽和二重結合含有ィ匕合物 との飽和共重合体。 (F):下記一般式(1) で表される特定単量体、 ビニル系環状炭化水素系単 量体およびシク口ペンタジェン系単量体から選ばれる 1種以上の単量体の付加 型 (共) 重合体およびその水素添カ卩 (共) 重合体。 (E): a saturated copolymer of a specific monomer represented by the following general formula (1) and an unsaturated double bond-containing conjugate. (F): an addition type of one or more monomers selected from a specific monomer represented by the following general formula (1), a vinyl-based cyclic hydrocarbon-based monomer, and a cyclopentene-based monomer ( (Co) polymer and its hydrogenated kamo (co) polymer.
一般式 ( 1 )General formula (1)
Figure imgf000005_0001
〔式中、 1〜!^は、 それぞれ水素原子、 ハロゲン原子、 炭素数 1〜30の炭 化水素基、 またはその他の 1価の有機基であり、 それぞれ同一または異なって いてもよレ、。 R1と R2または R3と R4は、 一体化して 2価の炭化水素基を形成 しても良く、 R1または R2と R3または R4とは互いに結合して、 単環または多 環構造を形成してもよい。 mは 0または正の整数であり、 pは 0または正の整 数である。〕
Figure imgf000005_0001
[Wherein, 1 to! ^ Are each a hydrogen atom, a halogen atom, a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, or another monovalent organic group, which may be the same or different. R 1 and R 2 or R 3 and R 4 may be combined to form a divalent hydrocarbon group, and R 1 or R 2 and R 3 or R 4 are bonded to each other to form a monocyclic or It may form a polycyclic structure. m is 0 or a positive integer, and p is 0 or a positive integer. ]
く特定単量体〉 Specific monomer>
上記特定単量体の具体例としては、 次のような化合物が挙げられるが、 本発 明はこれらの具体例に限定されるものではなレ、。  Specific examples of the specific monomer include the following compounds, but the present invention is not limited to these specific examples.
ビシクロ [2. 2. 1] ヘプト一 2—ェン、 Bicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
トリシクロ [4. 3. 0. I2'5] —3—デセン、 Tricyclo [4. 3. 0. I 2 ' 5 ] —3-decene,
トリシクロ [4. 4. 0. 1¾5] 一 3—ゥンデセン、 Tricyclo [4. 4.0.1 .5 ] 1-3-undecene,
テトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] 一 3—ドデセン、 Tetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 · 10 ] 1-3-dodecene,
ペンタシクロ [6. 5. 1. I3'6. O2'7. 09'13] —4—ペンタデセン、 Pentacyclo [6. 5. 1. I 3 '6 . O 2' 7. 0 9 '13] -4- pentadecene,
5—メチルビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 5-methylbicyclo [2.2.1] heptau 2-ene,
5—ェチルビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 5—メ トキシカノレポ二ルビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 5-Ethylbicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene, 5-Methoxycanoleponylbicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene,
5—メチル一 5—メ トキシカルボ二ルビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェ ン、  5-methyl-1-5-carboxycarbonylbicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
5—シァノビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、  5—Cyanobicyclo [2.2.1] Heptow 2-Yen,
8—メ トキシカルボ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] ー3—ドデ セン、 8- main Tokishikarubo two Rutetorashikuro [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7 · 10] over 3 dodecene,
8—エトキシカルボ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] — 3—ドデ セン、 8-ethoxycarbonyltetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 ' 10 ] — 3-dodecene,
8— n—プロポキシカルボ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] - 3 -ドデセン、 8- n-propoxy carbonylation Rutetorashikuro [4. 4. 0. I 2 '5 I 7.' 10] - 3 - dodecene,
8—イソプロポキシカルボュルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] - 3 一ドデセン、 8-isopropoxycarburtetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 · 10 ]-3 1-dodecene,
8— n—ブトキシカルボ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] —3— ドデセン、 8—n-butoxycarbonyltetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 · 10 ] —3—dodecene,
8—メチルー 8—メ トキシカルボ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 8-methyl-8-methoxycarbonyltetracyclo [4.4.0. I 2 ' 5. I 7 ' 10 ] 1-3-dodecene,
8—メチルー 8—エトキシカルボ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 8-methyl-8-ethoxycarbonyl two Rutetorashikuro [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7' 10] one 3- dodecene,
8—メチルー 8— n—プロポキシカルボ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 8-methyl-8-n-propoxy carbonylation Rutetorashikuro [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7' 10] one 3- dodecene,
8—メチノレー 8—イソプロポキシカノレポ-ノレテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] —3—ドデセン、 8 Mechinore 8 isopropoxide Shikano Repo - Honoré tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '. 5 I 7' 10] -3- dodecene,
8—メチルー 8— n—ブトキシカルボニルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] 一 3—ドデセン、 5ーェチリデンビシク口 [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 8-methyl-8-n-butoxycarbonyltetracyclo [4. 4.0. I 2 ' 5. I 7 · 10 ] 1-3-dodecene, [5.2.1.1] Heptow 2-en,
8ーェチリデンテトラシク口 [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 5—フエニノレビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 8-ethylidenetetracyclic mouth [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 ' 10 ] 1-3-dodecene, 5-phenylenobicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
8—フエ二ルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] _ 3—ドデセン、 5—フルォロビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 8-phenyltetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 · 10 ] _ 3-dodecene, 5-fluorobicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
5—フノレオロメチノレビシクロ [2. 2. 1] ヘプト一 2—ェン、  5-funolelomethinolebicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
5—トリフノレオ口メチルビシク口 [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、  5-Triphnoreo mouth Methylbisic mouth [2.2.1] Heptaw 2-ene,
5—ペンタフルォロェチルビシクロ [2. 2. 1 ] ヘプトー 2—ェン、  5-pentafluoroethylbicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene,
5, 5—ジフノレオロビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、  5,5-diphnoreolobicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene,
5, 6—ジフルォロビシク口 [2. 2. 1] ヘプト一2—ェン、  5, 6—Difluorovish mouth [2.2.1] Hept 1-2—
5, 5—ビス (トリフルォロメチル) ビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェ ン、  5,5-bis (trifluoromethyl) bicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene,
5, 6 -ビス (トリフルォロメチノレ) ビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェ ン、  5, 6-bis (trifluoromethylinole) bicyclo [2.2.1] heptoto-2-ene,
5—メチルー 5—トリフルォロメチルビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェ ン、  5-methyl-5-trifluoromethylbicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
5, 5, 6—トリフルォロビシクロ [2. 2. 1] ヘプト一 2_ェン、  5, 5, 6—Trifluorobicyclo [2.2.1] heptone 2_
5, 5, 6—トリス (フルォロメチル) ビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2_ ェン、  5, 5, 6—tris (fluoromethyl) bicyclo [2.2.1] heptoe 2_
5, 5, 6, 6—テトラフルォロビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 5, 5, 6, 6—テトラキス (トリフルォロメチル) ビシク口 [ 2. 2. 1 ] へプ ί— 2—ェン、 5,5,6,6-tetrafluorobicyclo [2.2.1] hept-2-ene, 5,5,6,6-tetrakis (trifluoromethyl) bis [2.2.1]プ — 2—
5, 5—ジフノレオロー 6, 6_ビス (ト リフノレオロメチ /レ) ビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2_ェン、 5, 6―ジフルォロ一 5, 6一ビス (トリフノレオ口メチル) ビシク口 [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 5,5-diphneololeo 6,6_bis (trifnoreolomethy / re) bicyclo [2.2.1] heptoe 2_en, 5,6-difluoro-5,6-bis (trifnoreomethyl) bis (2.2.1) heptoe-2-ene,
5, 5, 6—トリフルォロ一 5—トリフルォロメチルビシク口 [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、  5, 5, 6-trifluoro-5-trifluoromethylbis [2.2.1] heptoto-2-ene,
5—フノレオロー 5—ペンタフノレォロェチノレー 6 , 6—ビス (トリフノレオロメチ ル) ビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 5-Henoleolo 5 -Pentafenoleolochinole 6, 6 -Bis (trifnoleolomethyl) bicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene,
5, 6—ジフノレオロー 5—ヘプタフ/レオロー i s o—プロピノレ一 6—トリフノレ ォロメチノレビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、  5, 6-diphnotoleol 5-heptaph / leorol iso-propynole-1-6-triphnoreolomethinolebicyclo [2.2.1] heptoto-2-ene,
5—クロロー 5, 6, 6—トリフルォロビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2— ェン、  5-chloro-5, 6, 6-trifluorobicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene,
5, 6—ジクロロー 5, 6—ビス (トリフノレオ口メチノレ) ビシクロ [ 2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、  5, 6-dichloro-5, 6-bis (methynole trifnoreo) bicyclo [2.2.1] heptoe 2-ene,
5, 5, 6—トリフルオロー 6—トリフルォロメ トキシビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、  5,5,6-trifluoro-6-trifluoromethoxybicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
5, 5, 6—トリフルオロー 6—ヘプタフルォロプロポキシビシクロ [2. 2. 1] ヘプトー 2—ェン、 5,5,6-trifluoro-6-heptafluoropropoxybicyclo [2.2.1] hept-2-ene,
8—フルォロテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I ·10] 一 3—ドデセン、 8—フルォロメチルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10]—3—ドデセン、 8—ジフルォロメチルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I71。〕 一 3—ドデセ ン、 8 Full O b tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . I · 10] one 3-dodecene, 8-Full O b methyl tetracyclo [4. 4. 0. I 2' 5 . I 7 '10] -3-dodecene, 8-difluoromethyl O b methyl tetracyclo [4. 4. 0. I 2' 5 . I 7, 1. One-three-dodecene,
8—トリフルォロメチルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. 17>10] 一 3—ドデ セン、 8 triflate Ruo Russia methyl tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . 1 7> 10] one 3-dodecene,
8—ペンタフルォロェチルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] — 3—ド デセン、 8, 8—ジフルォロテトラシクロ [4· 4. 0. I2'5. I7'10] — 3—ドデセン、 8, 9—ジフルォロテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] — 3—ドデセン、 8, 8—ビス (トリフルォロメチル) テトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. 17>10] 一 3—ドデセン、 8-pentafluoroethyl tetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 ' 10 ] — 3-dodecene, 8,8-difluorotetracyclo [4 • 4.0. I 2 ' 5. I 7 ' 10 ] — 3-dodecene, 8,9-difluorotetracyclo [4.4.0. I 2 ' . 5 I 7 '10] - 3- dodecene, 8, 8- bis (triflate Ruo ii methyl) tetracyclo [4. 4. 0. I 2'. 5 1 7> 10] one 3- dodecene,
8, 9一ビス (トリフルォロメチル) テトラシクロ [ 4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 8, 9 one bis (triflate Ruo ii methyl) tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7' 10] one 3- dodecene,
8—メチル一8—トリフルォロメチルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] — 3—ドデセン、 8-methyl-one 8-triflate Ruo Russia methyl tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 I 7.' 10] - 3- dodecene,
8, 8, 9—トリフルォロテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] —3—ド デセン、 8, 8, 9-triflate Ruo b tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7' 10] -3- de-decene,
8, 8, 9ートリス (トリフルォロメチル) テトラシクロ [ 4. 4. 0. I2'5. I7·10] -3-ドデセン、 8, 8, 9 Torisu (triflate Ruo ii methyl) tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7 · 10] -3- dodecene,
8, 8, 9, 9—テトラフルォロテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3一ドデセン、 8, 8, 9, 9-tetrafluorotetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 ' 10 ] 1-3 1 dodecene,
8, 8, 9, 9—テトラキス (トリフルォロメチル) テトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] -3-ドデセン、 8, 8, 9, 9-tetrakis (trifluoromethyl) tetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 · 10 ] -3-dodecene,
8, 8—ジフルオロー 9, 9—ビス (トリフルォロメチル)テトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. l7'10] — 3—ドデセン、 8, 8-difluoro -9, 9-bis (triflate Ruo ii methyl) tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 l 7.' 10] - 3- dodecene,
8, 9—ジフルオロー 8, 9—ビス (トリフルォロメチル)テトラシクロ [4. 4. 0. 12,5. I7'10] -3-ドデセン、 8, 9-difluoro over 8, 9- bis (triflate Ruo ii methyl) tetracyclo [4. 4. 0. 1 2,5. I 7 '10] -3- dodecene,
8, 8, 9一トリフルオロー 9一トリフルォロメチルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7·10] 一 3—ドデセン、 8, 8, 9-trifluoro-9-trifluoromethyltetracyclo [4.4.0. I 2 ' 5. I 7 · 10 ] 1-3-dodecene,
8, 8, 9_トリフノレオロー 9一トリフノレオロメ トキシテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 8, 8, 9—トリフルオロー 9一ペンタフルォロプロポキシテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 8, 8, 9_ Torifunoreoro 9 one Torifunoreorome butoxy tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7' 10] one 3- dodecene, 8, 8, 9-Trifluoro-9 one pentagonal full O b propoxy tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7' 10] one 3- dodecene,
8—フルオロー 8—ペンタフルォロェチルー 9, 9一ビス (トリフルォロメチ ノレ) テトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] — 3—ドデセン、 8 Furuoro 8 penta full O Roe Chiru 9, 9 one bis (Torifuruoromechi Honoré) tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 I 7.' 10] - 3- dodecene,
8 , 9ージフルオロー 8 _ヘプタフルォロ i s o _プロピル一 9—トリフノレオ ロメチルテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] 一 3—ドデセン、 8, 9-1-difluoro over 8 _ Heputafuruoro iso _ propyl one 9-Torifunoreo Russia methyl tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . I 7' 10] one 3- dodecene,
8—クロ口 _8, 9, 9一トリフノレオロテトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. 18 black port _8, 9, 9 one triflumizole Honoré Oro tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 . 1
7.10] 一 3—ドデセン、 7.10] 1-3 —dodecene,
8, 9ージクロロー 8, 9—ビス (トリフルォロメチル) テトラシクロ [4. 4. 0. I2'5. l7'10] — 3—ドデセン、 8, 9 Jikuroro 8, 9- bis (triflate Ruo ii methyl) tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5 l 7.' 10] - 3- dodecene,
8— (2, 2, 2—ト リフノレォロェトキシカノレボニノレ) テトラシク口 [4. 4. 0. I2'5. I7'10] — 3—ドデセン、 8- (2, 2, 2-preparative riff Honoré O Roe Toki Shikano levo Nino Les) Tetorashiku port [4. 4. 0. I 2 '5 I 7.' 10] - 3- dodecene,
8—メチノレー 8 - (2, 2, 2—トリフルォロェトキシカノレポ二ノレ) テトラシ クロ [4. 4. 0. I2'5. I7'10] —3—ドデセン 8-Methinole 8-(2,2,2-Trifluoroethoxycanoleponinole) tetracyclo [4. 4. 0. I 2 ' 5. I 7 ' 10 ] —3-Dodecene
などを挙げることができる。 And the like.
これらの特定単量体は、 1種単独で用いてもよく、 または 2種以上を併用し てもよい。  One of these specific monomers may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
特定単量体のうち好ましいのは、 上記一般式 (1) 中、 R1および R3が水素 原子または炭素数 1〜10、 さらに好ましくは 1〜4、 特に好ましくは 1〜2 の炭化水素基であり、 R2および R4が水素原子または一価の有機基であって、 R2および R4の少なくとも一つは水素原子および炭化水素基以外の極性を有す る極性基を示し、 mは 0〜3の整数、 pは 0〜3の整数であり、 より好ましく は m+p = 0〜4、 さらに好ましくは 0〜2、 特に好ましくは m=l、 p = 0 であるものである。 m=l, p==0である特定単量体は、 得られる環状ォレフ ィン系樹脂のガラス転移温度が高くかつ機械的強度も優れたものとなる点で好 ましい。 Among the specific monomers, preferred are those in which R 1 and R 3 are a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10, more preferably 1 to 4, and particularly preferably 1 to 2 in the above general formula (1). R 2 and R 4 are a hydrogen atom or a monovalent organic group, and at least one of R 2 and R 4 represents a polar group having a polarity other than a hydrogen atom and a hydrocarbon group; Is an integer of 0 to 3, p is an integer of 0 to 3, more preferably m + p = 0 to 4, further preferably 0 to 2, particularly preferably m = l and p = 0. . The specific monomer with m = l, p == 0 is the cyclic cyclic It is preferable in that the resin has a high glass transition temperature and excellent mechanical strength.
上記特定単量体の極性基としては、 カルボキシル基、 水酸基、 アルコキシ力 ルポ二ル基、 ァリロキシカルボニル基、 アミノ基、 アミ ド基、 シァノ基などが 挙げられ、 これら極性基はメチレン基などの連結基を介して結合していてもよ い。 また、 カルボニル基、 エーテル基、 シリルエーテル基、 チォエーテル基、 ィミノ基など極性を有する 2価の有機基が連結基となって結合している炭化水 素基なども極性基として挙げられる。 これらの中では、 カルボキシル基、 水酸 基、 アルコキシカルボニル基またはァリ口キシカルボ-ル基が好ましく、 特に アルコキシカルボニル基またはァリ口キシカルボ-ル基が好ましい。  Examples of the polar group of the specific monomer include a carboxyl group, a hydroxyl group, an alkoxyl group, an aryloxycarbonyl group, an amino group, an amide group, and a cyano group. May be bonded via the linking group of In addition, a hydrocarbon group to which a divalent organic group having polarity such as a carbonyl group, an ether group, a silyl ether group, a thioether group, or an imino group is bonded as a linking group is also exemplified as the polar group. Of these, a carboxyl group, a hydroxyl group, an alkoxycarbonyl group or an aryloxycarbyl group is preferred, and an alkoxycarbonyl group or an aryloxycarbyl group is particularly preferred.
さらに、 R2および R4の少なくとも一つが式一 (C H2) nC O O Rで表され る極性基である単量体は、 得られる環状ォレフィン系樹脂が高いガラス転移温 度と低レ、吸湿性、各種材料との優れた密着性を有するものとなる点で好ましレ、。 上記の特定の極性基にかかる式において、 Rは炭素原子数 1〜 1 2、 さらに好 ましくは 1〜4、 特に好ましくは 1〜2の炭ィ匕水素基、 好ましくはアルキル基 である。 また、 nは、 通常、 0〜5であるが、 nの値が小さいものほど、 得ら れる環状ォレフィン系樹脂のガラス転移温度が高くなるので好ましく、 さらに nが 0である特定単量体はその合成が容易である点で好ましい。 Further, a monomer in which at least one of R 2 and R 4 is a polar group represented by the formula (CH 2 ) n COOR has a high glass transition temperature and a low level, Preferred in that it has excellent adhesion to various materials. In the above formula relating to the specific polar group, R is a carbon hydride group having 1 to 12 carbon atoms, more preferably 1 to 4, particularly preferably 1 to 2, and preferably an alkyl group. In addition, n is usually 0 to 5, but a smaller value of n is preferable because the glass transition temperature of the obtained cyclic olefin resin becomes higher, and the specific monomer in which n is 0 is more preferable. It is preferable in that the synthesis is easy.
また、 上記一般式 (1 ) において R1または R3がアルキル基であることが好 ましく、 炭素数 1〜4のアルキル基、 さらに好ましくは 1〜2のアルキル基、 特にメチル基であることが好ましく、 特に、 このアルキル基が上記の式一 (C H2) nC O O Rで表される特定の極性基が結合した炭素原子と同一の炭素原子 に結合されていること力 得られる環状ォレフィン系樹脂の吸湿性を低くでき る点で好ましい。 ぐ共重合性単量体 > In the general formula (1), R 1 or R 3 is preferably an alkyl group, more preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, particularly a methyl group. It is particularly preferable that this alkyl group is bonded to the same carbon atom as the carbon atom to which the specific polar group represented by the above formula (CH 2 ) n COOR is bonded. This is preferable in that it can reduce the hygroscopicity. Copolymerizable monomer>
共重合性単量体の具体例としては、 シクロブテン、 シク口ペンテン、 シクロ ヘプテン、 シクロオタテン、 ジシクロペンタジェンなどのシクロォレフインを 挙げることができる。 シクロォレフインの炭素数としては、 4〜 20が好まし く、 さらに好ましいのは 5〜12である。 これらは、 1種単独で、 または 2種 以上を併用することができる。  Specific examples of the copolymerizable monomer include cyclobutene, cyclopentene, cycloheptene, cyclootaten, and cycloolefin such as dicyclopentadiene. The number of carbon atoms of cycloolefin is preferably from 4 to 20, and more preferably from 5 to 12. These can be used alone or in combination of two or more.
特定単量体 Z共重合性単量体の好ましい使用範囲は、 重量比で 100 / 0〜 The preferred use range of the specific monomer Z copolymerizable monomer is from 100/0 by weight.
50/50であり、 さらに好ましくは 100Z0〜60/40である。 It is 50/50, more preferably 100Z0 to 60/40.
く開環重合触媒〉 Ring-opening polymerization catalyst>
本発明において、 (Α) 特定単量体の開環重合体、 および (Β) 特定単量体と 共重合性単量体との開環共重合体を得るための開環重合反応は、 メタセシス触 媒の存在下に行われる。  In the present invention, the ring-opening polymerization reaction for obtaining (Α) a ring-opening polymer of a specific monomer and (Β) a ring-opening copolymer of a specific monomer and a copolymerizable monomer is carried out by metathesis. It is performed in the presence of a catalyst.
このメタセシス触媒は、 (a) W、 Moおよび R eの化合物から選ばれた少な くとも 1種と、 (b) デミングの周期律表 I A族元素 (例えば L i、 Na、 Kな ど)、 I I Α族元素(例えば、 Mg、 C aなど)、 I I B族元素(例えば、 Zn、 Cd、 Hgなど)、 I I I A族元素(例えば、 B、 A lなど)、 I V A族元素 (例 えば、 S i、 Sn、 Pbなど)、 あるいは I VB族元素 (例えば、 T i、 Z rな ど) の化合物であって、 少なくとも 1つの該元素一炭素結合あるいは該元素一 水素結合を有するものから選ばれた少なくとも 1種との組合せからなる触媒で ある。  The metathesis catalyst comprises (a) at least one selected from compounds of W, Mo, and Re; (b) a Group IA element of the Deming periodic table (eg, Li, Na, K, etc.); Group II elements (eg, Mg, Ca, etc.), Group IIB elements (eg, Zn, Cd, Hg, etc.), Group IIIA elements (eg, B, Al, etc.), Group IVA elements (eg, Si , Sn, Pb, etc.) or a compound of a group IVB element (eg, Ti, Zr, etc.) selected from compounds having at least one carbon-carbon or hydrogen-bond of the element. It is a catalyst consisting of a combination with at least one kind.
また、 この場合に触媒の活性を高めるために、 後述の (c) 添加剤が添加さ れたものであってもよい。  In this case, in order to increase the activity of the catalyst, an additive described later (c) may be added.
(a) 成分として適当な W、 Moあるいは R eの化合物の代表例としては、 WC 16 、 Mo C l6 、 R e OC 13 などの特開平 1-132626号公報第 8 頁左下欄第 6行〜第 8頁右上欄第 17行に記載の化合物を挙げることができる。 (a) Representative examples of the compounds of the appropriate W, Mo or R e as a component, WC 16, Mo C l 6 , R e OC 13 Hei 1-132626 Patent Publication No. 8 such as The compounds described in page 6, lower left column, line 6 to page 8, upper right column, line 17 can be mentioned.
(b) 成分の具体例としては、 n— C4H9L i、 (C2H5) 3 A l、 (C2 H5) 2A 1 C 1、 (C2H5) h5A 1 C 1 L5, (C2H5) A 1 C 12、 メチルアルモキサン、 L i Hなど特開平 1一 132626号公報第 8頁右上欄第 18行〜第 8頁右下 欄第 3行に記載の化合物を挙げることができる。 (b) As specific examples of the components, n—C 4 H 9 L i, (C 2 H 5 ) 3 A l, (C 2 H 5 ) 2 A 1 C 1, (C 2 H 5 ) h5 A 1 C 1 L5, (C 2 H 5) a 1 C 1 2, methyl alumoxane, the L i H Hei 1 one 132 626 JP-page 8, right upper column, line 18 - page 8 line 3, lower right column, etc. The compounds described can be mentioned.
添加剤である (c) 成分の代表例としては、 アルコール類、 アルデヒド類、 ケトン類、 アミン類などが好適に用いることができるが、 さらに特開平 1一 1 32626号公報第 8頁右下欄第 16行〜第 9頁左上欄第 1 7行に示される化 合物を使用することができる。  As typical examples of the additive (c) component, alcohols, aldehydes, ketones, amines, and the like can be suitably used. Further, JP-A-11-132626, page 8, right lower column The compounds shown in line 16 to page 9, upper left column, line 17 can be used.
メタセシス触媒の使用量としては、 上記 (a) 成分と特定単量体とのモル比 で 「( a ) 成分:特定単量体」 、 通常、 1 : 500〜1 : 50, 000となる 範囲、 好ましくは 1 : 1, 000〜1 : 10, 000となる範囲であるのが望 ましい。  The amount of the metathesis catalyst to be used is such that the molar ratio of the component (a) to the specific monomer is “component (a): specific monomer”, usually in the range of 1: 500 to 1: 50,000, Preferably, it is in the range of 1: 1,000 to 1: 10,000.
(a) 成分と (b) 成分との割合は、 金属原子比で (a) : (b) が 1 : 1〜 1 : 50、 好ましくは 1 : 2〜1 : 30の範囲であるのが望ましい。  The ratio of the component (a) to the component (b) is such that (a) :( b) is in the range of 1: 1 to 1:50, preferably 1: 2 to 1:30 in terms of metal atomic ratio. .
(a) 成分と (c) 成分との割合は、 モル比で (c) : (a) が 0. 005 : 1〜15 : 1、 好ましくは 0. 05 : 1〜7 : 1の範囲であるのが望ましい。 <重合反応用溶媒〉  The ratio of the component (a) to the component (c) is such that the molar ratio of (c) :( a) is 0.005: 1 to 15: 1, preferably 0.05: 1 to 7: 1. It is desirable. <Polymerization reaction solvent>
開環重合反応において用いられる溶媒 (分子量調節剤溶液を構成する溶媒、 特定単量体および Zまたはメタセシス触媒の溶媒)としては、例えばペンタン、 へキサン、 ヘプタン、 オクタン、 ノナン、 デカンなどのアルカン類、 シクロへ キサン、 シク口ヘプタン、 シクロオクタン、 デカリン、 ノルボルナンなどのシ クロアルカン類、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 ェチルベンゼン、 クメンな どの芳香族炭化水素、 クロロブタン、 ブロモへキサン、 塩ィ匕メチレン、 ジクロ ロェタン、 へキサメチレンジプロミ ド、 クロ口ベンゼン、 クロロホノレム、 テト ラクロ口エチレンなどの、 ハロゲン化ァノレカン、 ノ、ロゲンィヒアリ一ノレなどのィ匕 合物、 酢酸ェチル、 酢酸 n—プチル、 酢酸 i s o—ブチル、 プロピオン酸メチ ル、 ジメ トキシェタンなどの飽和カルボン酸エステル類、 ジプチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジメ トキシェタンなどのエーテノレ類などを挙げることが でき、 これらは単独であるいは混合して用いることができる。 これらのうち、 芳香族炭化水素が好ましい。 Solvents used in the ring-opening polymerization reaction (solvents constituting the molecular weight modifier solution, specific monomers and solvent for Z or metathesis catalyst) include, for example, alkanes such as pentane, hexane, heptane, octane, nonane, and decane. , Cyclohexane, cycloheptane, cyclooctane, cycloalkanes such as decalin, norbornane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, ethylbenzene, cumene, chlorobutane, bromohexane, chloridene methylene, dichloromethane Rohethane, hexamethylene dipromide, benzene, chlorohonolem, tetraethylene, etc., aniolecans such as halogenated anorecan, benzoylamine, rosin lichen, etc., ethyl acetate, n-butyl acetate, iso-butyl acetate And saturated carboxylic esters such as methyl propionate and dimethyloxetane; and ethenoles such as dibutyl ether, tetrahydrofuran and dimethoxetane, and these can be used alone or in combination. Of these, aromatic hydrocarbons are preferred.
溶媒の使用量としては、 「溶媒:特定単量体 (重量比)」 ヽ 通常、 1 : 1〜 1 0 : 1となる量、 好ましくは 1 : 1〜5 : 1となる量であるのが望ましい。 <分子量調節剤 >  The amount of solvent used is “solvent: specific monomer (weight ratio)”) Usually, an amount of 1: 1 to 10: 1, preferably an amount of 1: 1 to 5: 1 desirable. <Molecular weight regulator>
得られる開環 (共) 重合体の分子量の調節は、 重合温度、 触媒の種類、 溶媒 の種類によっても行うことができるが、 本発明においては、 分子量調節剤を反 応系に共存させることにより調節する。  The molecular weight of the obtained ring-opened (co) polymer can be adjusted by the polymerization temperature, the type of catalyst, and the type of solvent. In the present invention, the molecular weight regulator is coexisted in the reaction system. Adjust.
ここに、 好適な分子量調節剤としては、 例えばエチレン、 プロペン、 1ープ テン、 1一ペンテン、 1一へキセン、 1一ヘプテン、 1ーォクテン、 1一ノネ ン、 1ーデセンなどの a—ォレフイン類およびスチレンを挙げることができ、 これらのうち、 1ーブテン、 1一へキセンが特に好ましい。  Here, suitable molecular weight regulators include, for example, a-olefins such as ethylene, propene, 1-pentene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonenone, and 1-decene. And styrene. Of these, 1-butene and 1-hexene are particularly preferred.
これらの分子量調節剤は、 単独であるいは 2種以上を混合して用いることが できる。  These molecular weight regulators can be used alone or in combination of two or more.
分子量調節剤の使用量としては、 開環重合反応に供される特定単量体 1モル に対して 0 . 0 0 5〜0 . 6モル、 好ましくは 0 . 0 2〜0 . 5モルであるの が望ましい。  The amount of the molecular weight modifier used is 0.05 to 0.6 mol, preferably 0.02 to 0.5 mol, per 1 mol of the specific monomer subjected to the ring-opening polymerization reaction. Is preferred.
( B ) 開環共重合体を得るには、 開環重合工程において、 特定単量体と共重 合性単量体とを開環共重合させてもよいが、 さらに、 ポリブタジエン、 ポリイ ソプレンなどの共役ジェン化合物、 スチレン一ブタジエン共重合体、 エチレン 一非共役ジェン共重合体、 ポリノルボルネンなどの主鎖に炭素一炭素間二重結 合を 2つ以上含む不飽和炭化水素系ポリマーなどの存在下に特定単量体を開環 重合させてもよい。 (B) In order to obtain a ring-opening copolymer, a specific monomer and a copolymerizable monomer may be subjected to ring-opening copolymerization in the ring-opening polymerization step. Unsaturated hydrocarbon polymers containing two or more carbon-carbon double bonds in the main chain, such as conjugated diene compounds such as soprene, styrene-butadiene copolymer, ethylene-non-conjugated diene copolymer, and polynorbornene May be subjected to ring-opening polymerization of a specific monomer.
以上のようにして得られる開環(共)重合体は、そのままでも用いられるが、 これをさらに水素添加して得られた (C) 水素添加 (共) 重合体は、 耐衝撃性 の大きい樹脂の原料として有用である。  The ring-opened (co) polymer obtained as described above can be used as it is, but the (C) hydrogenated (co) polymer obtained by further hydrogenation is a resin with high impact resistance. Useful as a raw material for
<水素添加触媒 > <Hydrogenation catalyst>
水素添加反応は、 通常の方法、 すなわち開環重合体の溶液に水素添加触媒を 添加し、 これに常圧〜 3 0 0気圧、 好ましくは 3〜 2 0 0気圧の水素ガスを 0 〜2 0 0 °C、 好ましくは 2 0〜1 8 0 °Cで作用させることによって行われる。 水素添加触媒としては、 通常のォレフィン性ィ匕合物の水素添加反応に用いら れるものを使用することができる。 この水素添加触媒としては、 不均一系触媒 およぴ均一系触媒が挙げられる。  The hydrogenation reaction is carried out in a usual manner, that is, a hydrogenation catalyst is added to a solution of the ring-opening polymer, and hydrogen gas at normal pressure to 300 atm, preferably 3 to 200 atm is added to 0 to 20 atm. It is carried out by operating at 0 ° C, preferably at 20 to 180 ° C. As the hydrogenation catalyst, those used in a hydrogenation reaction of a normal olefinic conjugate can be used. Examples of the hydrogenation catalyst include a heterogeneous catalyst and a homogeneous catalyst.
不均一系触媒としては、 パラジウム、 白金、 ニッケル、 ロジウム、 ルテユウ ムなどの貴金属触媒物質を、 カーボン、 シリカ、 アルミナ、 チタニアなどの担 体に担持させた固体触媒を挙げることができる。 また、 均一系触媒としては、 ナフテン酸ニッケル zトリェチルアルミニウム、 ニッケルァセチルァセトナー ト/トリェチルアルミニウム、 ォクテン酸コバルト Zn—ブチルリチウム、 チ タノセンジクロリ ドノジェチルアルミニウムモノクロリ ド、 酢酸ロジウム、 ク 口ロ トリス (トリフエ二ノレホスフィン) ロジウム、 ジクロロ トリス (トリフエ ェノレホスフィン) テ-ゥム、 クロロヒ ドロカノレポニノレトリス (トリフエ二ノレ ホスフィン) ノレテニゥム、 ジクロロカノレボニノレトリス (トリフエ二ノレホスフィ ン) ルテニウムなどを挙げることができる。 触媒の形態は、 粉末でも粒状でも よい。 Examples of the heterogeneous catalyst include a solid catalyst in which a noble metal catalyst such as palladium, platinum, nickel, rhodium, and ruthenium is supported on a carrier such as carbon, silica, alumina, and titania. Examples of homogeneous catalysts include nickel naphthenate z triethylaluminum, nickel acetylacetonate / triethylaluminum, cobalt octenoate Zn-butyllithium, titanocene dichloride nojethyl aluminum monochloride, rhodium acetate, Mouth tris (tripheninolephosphine) Rhodium, dichlorotris (triphenolephosphine) tem, chlorohydrocanoleponinoletris (tripheninolephosphine) norethenium, dichlorocanoleboninoletris (tripheninolephosphine) ruthenium And the like. Catalysts can be in powder or granular form Good.
これらの水素添加触媒は、 開環 (共) 重合体: 7j素添加触媒 (重量比) 力 1 : 1 X 10— 6〜1 : 2となる割合で使用される。 These hydrogenation catalysts, ring-opening (co) polymer: 7j iodized catalyst (weight ratio) Power 1: 1 X 10- 6 ~1: is used in a ratio of two.
このように、 水素添加することにより得られる水素添カ卩 (共) 重合体は、 優 れた熱安定性を有するものとなり、 成形加工時や製品としての使用時の加熱に よっても、 その特性が劣化することはない。 ここに、 水素添加率は、 通常、 5 0 %以上、 好ましく 70 %以上、 さらに好ましくは 90 %以上である。  As described above, the hydrogenated kamo (co) polymer obtained by hydrogenation has excellent thermal stability, and its properties can be improved by heating during molding or use as a product. Does not deteriorate. Here, the hydrogenation rate is usually 50% or more, preferably 70% or more, and more preferably 90% or more.
また、 水素添加 (共) 重合体の水素添加率は、 500MHz、 iH— NMRで 測定した値が 50 %以上、 好ましくは 90 %以上、 さらに好ましくは 98 %以 上、 最も好ましくは 99%以上である。 水素添加率が高いほど、 熱や光に対す る安定性が優れたものとなり、 例えば波長板として使用した場合に長期にわた つて安定した特性を得ることができる。  The hydrogenation rate of the hydrogenated (co) polymer is 500 MHz, the value measured by iH-NMR is 50% or more, preferably 90% or more, more preferably 98% or more, and most preferably 99% or more. is there. The higher the hydrogenation rate, the better the stability to heat and light, and for example, when used as a wave plate, stable characteristics can be obtained over a long period of time.
なお、 本発明の環状ォレフィン系樹脂として使用される水素添加 (共) 重合 体は、 該水素添加 (共) 重合体中に含まれるゲル含有量が 5重量%以下である ことが好ましく、 さらに 1重量%以下であることが特に好ましい。  The hydrogenated (co) polymer used as the cyclic olefin resin of the present invention preferably has a gel content of 5% by weight or less in the hydrogenated (co) polymer. It is particularly preferred that the content is not more than% by weight.
また、 本発明の環状ォレフィン系樹脂として、 (D) 上記 (A) または (B) の開環 (共) 重合体をフリーデルクラフト反応により環化したのち、 水素添加 した (共) 重合体も使用できる。  Further, as the cyclic olefin resin of the present invention, (D) a ring-opened (co) polymer of the above (A) or (B), which is cyclized by a Friedel-Crafts reaction, and then hydrogenated (co) polymer is also used. Can be used.
くフリーデルクラフト反応による環化 > Cyclization by the Friedel Craft Reaction>
(A) または (B) の開環 (共) 重合体をフリーデルクラフト反応により環 化する方法は特に限定されるものではないが、 特開昭 50— 154399号公 報に記載の酸性ィ匕合物を用いた公知の方法が採用できる。酸性化合物としては、 具体的には、 A 1 C 13、 B F3、 F e C 13、 A 12 O3、 HC 1、 CH3 C 1 C OOH、 ゼォライト、 活性白土、 などのルイス酸、 ブレンステッド酸が用いら れる。 The method for cyclizing the ring-opened (co) polymer of (A) or (B) by the Friedel-Crafts reaction is not particularly limited, but is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 50-154399. A known method using the compound can be adopted. The acidic compounds, specifically, A 1 C 1 3, BF 3, F e C 1 3, A 1 2 O 3, HC 1, CH 3 C 1 C OOH, Zeoraito, Lewis acid activated clay, etc. The Bronsted acid is used It is.
環化された開環 (共) 重合体は、 (A) または (B) の開環 (共) 重合体と同 様に水素添加できる。  The cyclized ring-opened (co) polymer can be hydrogenated in the same manner as the ring-opened (co) polymer of (A) or (B).
さらに、本発明の環状ォレフィン系樹脂として、 (E)上記特定単量体と不飽 和二重結合含有化合物との飽和共重合体も使用できる。  Furthermore, (E) a saturated copolymer of the above-mentioned specific monomer and an unsaturated double bond-containing compound can also be used as the cyclic olefin resin of the present invention.
<不飽和二重結合含有化合物 > <Unsaturated double bond-containing compound>
不飽和二重結合含有化合物としては、 例えばエチレン、 プロピレン、 ブテン など、 好ましくは炭素数 2〜12、 さらに好ましくは炭素数 2〜8のォレフィ ン系化合物を挙げることができる。  Examples of the unsaturated double bond-containing compound include ethylene, propylene, butene and the like, preferably an olefin compound having 2 to 12 carbon atoms, more preferably 2 to 8 carbon atoms.
特定単量体 Z不飽和二重結合含有化合物の好ましい使用範囲は、 重量比で 9 0/10〜40/Q 0であり、 さらに好ましくは 85Z15〜50Z50であ る。  The preferred use range of the specific monomer Z-unsaturated double bond-containing compound is 90/10 to 40 / Q0 by weight, more preferably 85Z15 to 50Z50.
本発明において、 (Ε)特定単量体と不飽和二重結合含有化合物との飽和共重 合体を得るには、 通常の付加重合法を使用できる。  In the present invention, (iii) a usual addition polymerization method can be used to obtain a saturated copolymer of a specific monomer and an unsaturated double bond-containing compound.
く付加重合触媒〉 Addition polymerization catalyst>
上記 (Ε) 飽和共重合体を合成するための触媒としては、 チタン化合物、 ジ ルコニゥム化合物およびバナジウム化合物から選ばれた少なくとも一種と、 助 触媒としての有機アルミニゥム化合物とが用いられる。  As the catalyst for synthesizing the saturated copolymer (ii), at least one selected from a titanium compound, a zirconia compound and a vanadium compound, and an organic aluminum compound as a promoter are used.
ここで、 チタン化合物としては、 四塩ィ匕チタン、 三塩^:チタンなどを、 また ジルコニウム化合物としてはビス (シクロペンタジェニル) ジルコニウムクロ リ ド、 ビス (シクロペンタジェニル) ジルコニウムジクロリ ドなどを挙げるこ とができる。  Here, as the titanium compound, tetrachloride titanium, trisalt ^: titanium, etc., and as the zirconium compound, bis (cyclopentagenenyl) zirconium chloride, bis (cyclopentagenenyl) zirconium dichloride And so on.
さらに、 バナジウム化合物としては、 一般式  Further, as the vanadium compound, a general formula
VO (OR) aXb、 または V (OR) „Xd 〔ただし、 Rは炭化水素基、 Xはハロゲン原子であって、 0≤a≤3、 0≤b ≤ 3 , 2≤ ( a + b ) ≤3、 0≤c≤4、 0≤d≤4 3≤ ( c + d ) ≤4で ある。〕 VO (OR) a X b or V (OR) „X d (However, R is a hydrocarbon group, X is a halogen atom, and 0≤a≤3, 0≤b≤3, 2≤ (a + b) ≤3, 0≤c≤4, 0≤d≤4 3≤ (c + d) ≤4. ]
で表されるバナジゥム化合物、あるいはこれらの電子供与付加物が用 ヽられる。 上記電子供与体としては、アルコール、フエノール類、ケトン、アルデヒド、 カルボン酸、有機酸または無機酸のエステル、エーテル、酸アミド、酸無水物、 アルコキシシランなどの含酸素電子供与体、 アンモニア、 ァミン、 二トリル、 ィソシアナ一トなどの含窒素電子供与体などが挙げられる。 A vanadium compound represented by the following formula or an electron donating adduct thereof is used. Examples of the electron donor include oxygen-containing electron donors such as alcohols, phenols, ketones, aldehydes, carboxylic acids, esters of organic or inorganic acids, ethers, acid amides, acid anhydrides, and alkoxysilanes, ammonia, amines, and the like. Examples include nitrogen-containing electron donors such as nitrile and isocyanate.
さらに、 助触媒としての有機アルミニウム化合物としては、 少なくとも 1つ のアルミニウム一炭素結合あるいはアルミニウム一水素結合を有するものから 選ばれた少なくとも一種が用いられる。  Further, as the organoaluminum compound as the promoter, at least one selected from compounds having at least one aluminum-carbon bond or aluminum-hydrogen bond is used.
上記において、 例えばバナジゥム化合物を用 、る場合におけるバナジウム化 合物と有機アルミニゥム化合物の比率は、 バナジゥム原子に対するアルミニゥ ム原子の比 ( A 1 V) が 2以上であり、 好ましくは 2〜 5 0、 特に好ましく は 3〜 2 0の範囲である。  In the above, for example, when a vanadium compound is used, the ratio of the vanadium compound to the organic aluminum compound is such that the ratio of the aluminum atom to the vanadium atom (A 1 V) is 2 or more, preferably 2 to 50, Particularly preferably, it is in the range of 3 to 20.
付加重合に使用される重合反応用溶媒は、 開環重合反応に用レ、られる溶媒と 同じものを使用することができる。 また、 得られる (E ) 飽和共重合体の分子 量の調節は、 通常、 水素を用いて行われる。  As the solvent for the polymerization reaction used for the addition polymerization, the same solvent used for the ring-opening polymerization reaction can be used. The molecular weight of the obtained (E) saturated copolymer is usually adjusted using hydrogen.
さらに、本発明の環状ォレフィン系樹脂として、 (F ) 上記特定単量体、 およ ぴビニル系環状炭化水素系単量体またはシク口ペンタジェン系単量体から選ば れる 1種以上の単量体の付加型共重合体おょぴその水素添加共重合体も使用で さる。  Further, as the cyclic olefin resin of the present invention, (F) the above-mentioned specific monomer, and one or more monomers selected from vinyl-based cyclic hydrocarbon-based monomers and cyclopentene-based monomers The addition type copolymer of the above or a hydrogenated copolymer thereof may be used.
くビニル系環状炭化水素系単量体 > Vinyl-based cyclic hydrocarbon-based monomer>
ビニル系環状炭化水素系単量体としては、 例えば、 4ービニルシクロペンテ P T/JP2004/006088 Examples of vinyl cyclic hydrocarbon monomers include, for example, 4-vinylcyclopentene PT / JP2004 / 006088
18 18
ン、 2—メチルー 4ーィソプロぺニノレシク口ペンテンなどのビニノレシク口ペン テン系単量体、 4—ビニノレシクロペンタン、 4—イソプロぺニノレシクロペンタ ンなどのビュルシク口ペンタン系単量体などのビニル化 5員環炭化水素系単量 体、 4一ビニノレシク口へキセン、 4ーィソプロぺ二/レシク口へキセン、 1ーメ チノレー 4一イソプロぺニノレシクロへキセン、 2—メチノレー 4ービニノレシクロへ キセン、 2—メチルー 4ーィソプロぺニノレシク口へキセンなどのビニノレシク口 へキセン系単量体、 4ービニノレシクロへキサン、 2—メチノレー 4一イソプロぺ -ルシクロへキサンなどのビニルシクロへキサン系単量体、 スチレン、 α—メ チノレスチレン、 2—メチノレスチレン、 3ーメチノレスチレン、 4ーメチルスチレ ン、 1—ビ-ノレナフタレン、 2—ビニノレナフタレン、 4一フエニノレスチレン、 ρーメ トキシスチレンなどのスチレン系単量体、 d一テノレペン、 1ーテノレペン、 ジテノレペン、 d—リモネン、 1 ー リモネン、 ジペンテンなどのテノレペン系単量 体、 4ービニノレシクロヘプテン、 4一イソプロぺニノレシクロヘプテンなどのビ ニルシクロヘプテン系単量体、 4—ビュルシクロヘプタン、 4一イソプロぺニ ルシクロヘプタンなどのビニルシクロヘプタン系単量体などが挙げられる。 好 ましくは、 スチレン、 α—メチルスチレンである。 これらは、 1種単独で、 ま たは 2種以上を併用することができる。 Vinylation of vinyl-based pentene-based monomers such as 2-methyl-4--2-isopropinolenocyclic pentene, and vinyl-based pentane-based monomers such as 4-vinylinolecyclopentane and 4-isopropininolecyclopentane 5-membered ring hydrocarbon monomer, 4-vinylinone hexene, 4-isopropene / resin hexene, 1-methylinole 4-isopropininolecyclohexene, 2-methinolee 4-vinylinolecyclohexene, 2-methyl- Hexene monomer such as 4-hexinopenylene hexene, hexene monomer such as hexene, 4-vininolecyclohexane, 2-methinolene Vinylcyclohexane monomer such as 4-isopropenylcyclohexane, styrene, α-methino Restyrene, 2-methynolestyrene, 3-methynolestyrene, 4-methylstyrene, 1-bi- Styrene monomers such as lenaphthalene, 2-bininolephthalene, 4-phenylenolestyrene, 4-methoxystyrene, d-tenolene, 1-tenolene, ditenolepen, d-limonene, l-limonene, dipentene, etc. Monomers, vinylcycloheptene monomers such as 4-vinylinolecycloheptene and 4-isopropinolecycloheptene, and vinylcyclohexanes such as 4-butylcycloheptane and 4-isopropenylcycloheptane Heptane monomers and the like. Preferred are styrene and α-methylstyrene. These can be used alone or in combination of two or more.
<シク口ペンタジェン系単量体 > <Cycle mouth pentadiene monomer>
本発明の (F ) 付加型共重合体の単量体に使用されるシクロペンタジェン系 単量体としては、例えばシクロペンタジェン、 1—メチルシクロペンタジェン、 2—メチノレシクロペンタジェン、 2—ェチノレシクロペンタジェン、 5—メチノレ シクロペンタジェン、 5 , 5—メチルシク口ペンタジェンなどが挙げられる。 好ましくはシクロペンタジェンである。 これらは、 1種単独で、 または 2種以 上を併用することができる。 上記特定単量体、 ビュル系環状炭化水素系単量体およびシクロペンタジェン 系単量体から選ばれる 1種以上の単量体の付加型 (共) 重合体は、 上記 (E ) 特定単量体と不飽和二重結合含有化合物との飽和共重合体と同様の付加重合法 で得ることができる。 Examples of the cyclopentadiene monomer used for the monomer of the (F) addition copolymer of the present invention include cyclopentadiene, 1-methylcyclopentadiene, 2-methynolecyclopentadiene, 2 —Ethynolecyclopentadiene, 5-methinolecyclopentadiene, and 5,5-methylcyclopentadiene. Preferably it is cyclopentadiene. These can be used alone or in combination of two or more. The addition type (co) polymer of at least one kind of monomer selected from the above-mentioned specific monomer, butyl-based cyclic hydrocarbon-based monomer and cyclopentadiene-based monomer is the above-mentioned (E) specific monomer It can be obtained by the same addition polymerization method as for a saturated copolymer of a compound and an unsaturated double bond-containing compound.
また、 上記付加型 (共) 重合体の水素添加 (共) 重合体は、 上記 ( C ) 開環 (共) 重合体の水素添カ卩 (共) 重合体と同様の水添法で得ることができる。 本発明で用いる環状ォレフィン系樹脂は、 適度な吸水性あるいは吸湿性を有 することが好ましい。 本発明では、 環状ォレフィン系樹脂が適度な吸水性ある いは吸湿性を持つことにより、 公知の乾式あるいは湿式のコーティング、 ある いは公知の有機重合体、 有機化合物、 無機化合物からなるフィルム、 シートお よぴ公知の成形体との積層体を形成するなど、 二次加工を行う上で、 その密着 性や塗布性が良好となるので好ましい。  The hydrogenated (co) polymer of the addition type (co) polymer is obtained by the same hydrogenation method as that of the hydrogenated kamo (co) polymer of the (C) ring-opening (co) polymer. Can be. The cyclic olefin resin used in the present invention preferably has an appropriate water absorbency or moisture absorbency. In the present invention, a known dry or wet coating, or a film or sheet made of a known organic polymer, an organic compound, or an inorganic compound is provided by the cyclic olefin resin having an appropriate water absorption or hygroscopicity. In addition, when performing secondary processing, such as forming a laminate with a known molded body, the adhesiveness and applicability are preferred, which is preferable.
ここで、 吸水性とは材料が液相中にある場合に材料が水分を吸収する性質、 吸湿性とは水分が水蒸気として気相中にある場合に材料が水蒸気成分を吸収す る性質であるが、 どちらも本質的に材料が水分を吸収するという性質であり、 吸湿性の究極の形が吸水性であるともみなすことができ、 概念では同等と考え られること力 ら、 本発明においては吸水性で表す。 本発明において、 上記適度 な吸水性とは、 J I S K 7 2 0 9に則り測定される吸水率として 0 . 0 5 〜0 . 5重量。 /0、 さらに好ましくは 0 . 0 8〜0 . 4重量%、 特に好ましくは 0 . 1〜0 . 3 5重量0 /0であり、 このような吸水率を示す環状ォレフィン系樹 脂を用いることが好ましい。 環状ォレフィン系榭脂の吸水率が 0 . 0 5重量% 未満の場合、 フィルムまたはシートの上記二次加工性に問題が生じることがあ り、 吸水率が 0 . 5重量%以上の場合、 吸水あるいは吸湿によって寸法や形状 あるいは光学的特性等に問題が生じる場合がある。 本発明で用いられる環状ォレフィン系樹脂の好ましい分子量は、 固有粘度 〔 〕 inhで 0. 2〜 5 d 1 / g 、 さらに好ましくは 0. 3〜3 d lZg 、 特 に好ましくは 0. 4〜1. 5 d lZgであり、 ゲルパーミエーシヨンクロマト グラフィー (GPC) で測定したポリスチレン換算の数平均分子量 (Mn) は 8, 000〜 100, 000、 さらに好ましくは 10, 000〜 80, 000、 特に好ましくは 12, 000〜 50, 000であり、 重量平均分子量 (Mw) は 20, 000〜 300, 000、 さらに好ましくは 30, 000〜250, 000、 特に好ましくは 40, 000〜200, 000の範囲のものが好適で ある。 Here, water absorbency is the property of a material absorbing moisture when the material is in the liquid phase, and moisture absorbency is the property of the material absorbing the water vapor component when the moisture is in the gas phase as water vapor However, in both cases, the material essentially absorbs moisture, and the ultimate form of hygroscopicity can be considered to be water-absorbing. Expressed by gender. In the present invention, the above-mentioned appropriate water absorption means a water absorption rate of 0.05 to 0.5 weight as measured according to JISK7209. / 0, more preferably from 0.0 from 8 to 0.4 wt%, and particularly preferably 0.1 to 0.3 5 wt 0/0, the use of a cyclic Orefin system resins exhibiting such water absorption Is preferred. If the water absorption of the cyclic olefin resin is less than 0.05% by weight, there may be a problem in the above-mentioned secondary workability of the film or sheet, and if the water absorption is 0.5% by weight or more, the water absorption may be reduced. Alternatively, moisture absorption may cause problems in dimensions, shapes, optical characteristics, and the like. The molecular weight of the cyclic olefin resin used in the present invention is preferably 0.2 to 5 d 1 / g, more preferably 0.3 to 3 dlZg, particularly preferably 0.4 to 1 in intrinsic viscosity [] inh. The polystyrene equivalent number average molecular weight (Mn) measured by gel permeation chromatography (GPC) is 8,000 to 100,000, more preferably 10,000 to 80,000, and particularly preferably 10,000 to 80,000. Is from 12,000 to 50,000, and the weight average molecular weight (Mw) is from 20,000 to 300,000, more preferably from 30,000 to 250,000, particularly preferably from 40,000 to 200,000. Those are preferred.
固有粘度 〔77〕 inh、 数平均分子量および重量平均分子量が上記範囲にあるこ とによって、 環状ォレフィン系樹脂の耐熱性、 耐水性、 耐薬品性、 機械的特性 と、 本発明の押出しフィルムとして使用したときの成形加工性が良好となる。 本発明に用いられる環状ォレフィン系樹脂のガラス転移温度 (Tg) として は、 通常、 120 °C以上、 好ましくは 120〜 350 °C、 さらに好ましくは 1 20〜250°C、 特に好ましくは 120〜200°Cである。 丁§が120で未 満の場合は、 例えば車載用途など耐熱性を要求される用途において、 得られた フィルムまたはシートに熱変形が生じることがあり問題となることがある。 一 方、 T gが 350 °Cを超えると、 溶融押出加工が困難になったり、 また係る加 ェ時の熱によつて樹脂が劣化したりする可能性が高くなり好ましくなレ、。 When the intrinsic viscosity [77] inh , the number average molecular weight and the weight average molecular weight are within the above ranges, the cyclic olefin resin was used as the extruded film of the present invention, as well as heat resistance, water resistance, chemical resistance, and mechanical properties. The molding processability at the time becomes good. The glass transition temperature (Tg) of the cyclic olefin resin used in the present invention is usually 120 ° C. or higher, preferably 120 to 350 ° C., more preferably 120 to 250 ° C., and particularly preferably 120 to 200 ° C. ° C. If the index is less than 120, the obtained film or sheet may be thermally deformed in applications requiring heat resistance, such as in-vehicle applications, which may cause a problem. On the other hand, if the Tg exceeds 350 ° C, the melt extrusion becomes difficult, and the possibility of the resin being deteriorated by the heat during the application increases, which is not desirable.
本発明の環状ォレフィン系樹脂は、 光学材料とした場合に、 視覚欠陥や異常 輝点の原因となる異物が少なく、 可能な限り存在しないことが好ましい。  In the case of using the cyclic olefin resin of the present invention as an optical material, it is preferable that there are few foreign substances that cause visual defects and abnormal bright spots, and it is preferably not present as much as possible.
かかる異物の含有量は、 少なくとも 50 μ m以上の異物が 0個ノ 10 g、 好 ましくは 30 μπι以上の異物が 0個 Z10 g、 特に好ましくは 20 μ m以上の 異物が 0個 10 gであることが好ましい。 異物の量の測定は、 樹脂をトルエン、 シクロへキサンなどの溶解性がある溶 媒に溶解し、 フィルターでろ過後、 顕微鏡で観察することにより、 大きさと個 数とを計数することにより行われる。 また、 光散乱を原理とする市販の微粒子 力ゥンターを使用して樹脂溶液を測定し、 異物の量を計数することも可能であ る。 The content of such foreign matter is at least 0 g for foreign matter having a size of 50 μm or more, preferably 10 g for foreign matter having a size of 30 μπι or more, and particularly preferably 10 g for foreign matter having a size of 20 μm or more. It is preferable that The amount of foreign matter is measured by dissolving the resin in a soluble solvent such as toluene or cyclohexane, filtering through a filter, and observing with a microscope to count the size and number. . It is also possible to measure the resin solution using a commercially available fine particle printer based on light scattering and to count the amount of foreign matter.
また、 本発明の環状ォレフィン系樹脂の微粉体の含量も可能な限り抑えるこ とが好ましい。 この微粉体が多い場合、 光学上のゆらぎとなって現れ、 輝点や 焦点のぼやけなど性能上の欠陥となるので好ましくない。  It is also preferable that the content of the fine powder of the cyclic olefin resin of the present invention is suppressed as much as possible. A large amount of this fine powder is not preferred because it appears as optical fluctuations and causes performance defects such as bright spots and blurred focus.
フィルム厚みに関しては、 特に限定はされないが、 通常、 0 . 0 1 mm〜5 mm であり、 好ましくは 0 . 0 3匪〜 3廳、 より好ましくは 0 . 0 3醒〜 2 mmであ る。厚さが 5讓を超えると、均一に幅広のフィルムを押し出すことが困難にな る場合が生じる。 一方、 フィルム厚さが 0 . 0 1 mm未満になると、 フィルムの 靱性が不足し、 フィルム製造時あるいは後加工する際に破断などの問題が生じ やすくなる場合がある。  The thickness of the film is not particularly limited, but is usually 0.01 mm to 5 mm, preferably 0.03 bandages to 3 restaurants, and more preferably 0.03 band to 2 mm. If the thickness exceeds 5 cm, it may be difficult to extrude a wide film uniformly. On the other hand, when the film thickness is less than 0.01 mm, the toughness of the film is insufficient, and problems such as breakage may occur easily during film production or post-processing.
本発明に用いる環状ォレフィン系樹脂には、 溶融押出時の樹脂の熱劣化を防 止するために公知の酸ィヒ劣化防止剤を添加することができる。 以下に具体例を 挙げるが、本発明に使用される酸化防止剤はこれらに限定されるものではない。 すなわち、 2, 6—ジ一 t—プチルー 4—メチルフエノール、 4, 4'ーチォビス一(6 —tーブチノレ一 3—メチノレフエノー/レ)、 1, 1,一ビス (4—ヒ ドロキシフエ二ノレ) シク口へキサン、 1, 1, 3—トリス (2—メチル一4—ヒドロキシ一 5_ t—ブチノレ フエ二ノレ) ブタン、 3, 9一ビス一 [2— 〔3— (3— t—プチ/レー 4ーヒ ドロキシー 5 ーメチノレフエ二ノレ)プロピオニノレオキシ〕 一 1, 1ージメチノレエチノレ] -2, 4, 8, 10 ーテトラオキスピロ [5, 5' ] ゥンデカン、 2, 2'—ジォキシー 3, 3'—ジー tーブチ ノレ一 5, 5'—ジメチノレフ工ニルメタン、 2, 2'—ジォキシー 3, 3'— tーブチノレ一 5, 5' ージェチルフエニルメタン、 2, 2'ーメチレンビス (4—ェチノレー 6—t—ブチノレフ エノー Λ^)、2, 5—ジー t一プチノレヒ ドロキノン、テトラキス〔メチレン一3—(3, 5 —ジ一 t一プチノレ一 4ーヒ ドロキシフエ-ノレ) プロピオネート〕 メタン、 ォクタ デシル一 3—(3, 5—ジ一 t一ブチル一 4ーヒ ドロキシフエニル)プロビオネ一ト、 1, 3,5—トリメチノレー 2, 4, 6—トリス (3, 5—ジー t一プチノレ一 4ーヒ ドロキシべ ンジル)ベンゼンなどのフエノール系酸化防止剤、ヒ ドロキノン系酸ィヒ防止剤、 または例えばトリス (4ーメ トキシ一 3, 5—ジフエニル) ホスファイ ト、 トリス (2, 4一 t一ブチルフエニル) ホスファイ ト、 トリス (ノユルフェ二ノレ) ホスフ アイ ト、 テトラキス (2, 4—ジ一tーブチノレフエ-ノレ) 一 4, 4'—ビフエ二レンジ ホスフアイ ト、 テトラキス (2, 4—ジー tーブチノレー 5—メチノレフェニノレ) 一 4, 4' ービフエ二レンジホスフアイ ト、 ビス (2, 4—ジ一 t—ブチノレフエ二ノレ) ペンタ エリスリ トーノレジホスフアイ ト、 ビス (2, 6—ジー tーブチノレー 4—メチノレフエ二 ノレ) ペンタエリスリ トールジホスファイ ト、 ビス (2, 4一ジークミルフエ二ノレ) ペンタエリスリ トールジホスフアイ トなどのリン系酸ィ匕防止剤を挙げることが でき、 これらの酸ィヒ防止剤の 1種または 2種以上を添加することにより、 環状 ォレフィン系樹脂の熱 ·酸ィヒ劣化安定性を向上させることができる。 To the cyclic olefin resin used in the present invention, a known acid deterioration inhibitor can be added in order to prevent the resin from being thermally degraded during melt extrusion. Specific examples are given below, but the antioxidant used in the present invention is not limited to these. That is, 2,6-di-t-butyl-4-methylphenol, 4,4'-thiobis (6-t-butynole-3-methinolephenol / re), 1,1,1-bis (4-hydroxypheninole) Mouth hexane, 1, 1, 3-tris (2-methyl-14-hydroxy-5_t-butynole feninole) butane, 3,9-bis-1 [2-—3— (3-t—petit / ray 4-Hydroxy-5-methinolephenoxy) propioninoleoxy] 1,1,1-dimethynoleethynole] -2,4,8,10-tetraoxyspiro [5,5 '] pentane, 2, 2'-dioxy 3, 3'-Gee t-butyl-butane 1,5,5'-Dimethynolef nilmethane, 2, 2'-Dioxy 3, 3'-t-butyl-butane 5,5 ' Over Jefferies chill phenylalanine methane, 2, 2 'Mechirenbisu (^ 4 Echinore 6-t-Buchinorefu Hainaut lambda), 2, 5-di-t one Puchinorehi Dorokinon, tetrakis [methylene-one 3 - (3, 5 - di one t 1,4-hydroxyphene-propionate] methane, octadecyl-3- (3,5-di-t-butyl-14-hydroxyphenyl) propionate, 1,3,5-trimethynolate 2,4 A phenolic antioxidant such as 6-tris (3,5-di-t-p-tinole-1-hydroxybenzyl) benzene, a hydroquinone-based acid inhibitor or, for example, a tris (4-methoxy-1,3,5 —Diphenyl) phosphite, tris (2,4-t-butylphenyl) phosphite, tris (noyurpheninole) phosphite, tetrakis (2,4-di-butynolephene) 1,4,4'— Biphenylenediphosphite, tetrakis (2,4-g-butynoley 5-methinolefeninole) 1,4,4'-biphenylenediphosphite, bis (2,4-di-t-butynolepheninole) Pentaerythry Phosphoric acids such as Tonoresiphosphite, bis (2,6-dibutylinole 4-methinorefueline) pentaerythritol diphosphite, bis (2,4-dicumylfeline) pentaerythritol diphosphate An anti-dandruff agent can be used, and by adding one or more of these acid-proofing agents, the thermal and acid-proof deterioration stability of the cyclic olefin resin can be improved.
他の添加剤の具体例としては、 2- (2 ' -ヒ ドロキシ- 5' -メチルフエニル)ベンゾ トリアゾール、 2- (2-ヒ ドロキシ- 3,— t—ブチル— 5,—メチノレフェニル)—5—クロ口べ ンゾトリァゾール、 2- (2-ヒ ドロキシ- 3', 5, -ジ- -プチルフエ二ル)- 5-ク口口べ ンゾトリアゾール、 2- 〔2,—ヒ ドロキシー 3, - (3", 4", 5", 6'しテトラヒ ドロフタル イミ ドメチル) 5' -メチルフエニル〕 ベンゾトリァゾール、 2,2' -メチレンビス 〔4 -(1, 1, 3, 3 -テトラメチルブチル) - 6 - [ (2H-ベンゾトリアゾール -2-ィル)フェ ノール]〕、 2- (2H -べンゾトリァゾール- 2-ィル) - 4, 6-ビス -メチル- 1 -フエニル ェチノレ)フエノーノレ、 2, 4-ジヒドロキシベンゾフヱノン、 2,2' -ジヒ ドロキシ -4, 4' -メ トキシベンゾフエノンなどに代表される紫外線吸収剤のほ力 \離型剤、 難燃剤、 抗菌剤、 木粉、 カップリング剤、 石油樹脂、 可塑剤、 着色剤、 滑剤、 帯電防止剤、 シリコーンオイル、 発泡剤などの公知の添加剤を挙げることがで き、 これらは適宜配合することができる。 Specific examples of other additives include 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2-hydroxy-3, -t-butyl-5, -methynolephenyl) -5- Clozobenzotriazole, 2- (2-hydroxy-3 ', 5, -di-butylbutyl) -5-clozobenzotriazole, 2- [2, -hydroxy-3,-(3 ", 4", 5 ", 6'-tetrahydrophthalimidomethyl) 5'-methylphenyl] benzotriazole, 2,2'-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl)-6- [(2H-Benzotriazol-2-yl) phenol]], 2- (2H-benzotriazol-2-yl) -4,6-bis-methyl-1-phenylphenylphenol, phenol Dihydroxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy -4, 4'-Measurement of UV absorbers represented by methoxybenzophenone, etc. \ Release agents, flame retardants, antibacterial agents, wood flour, coupling agents, petroleum resins, plasticizers, coloring agents, lubricants Known additives such as antistatic agents, silicone oils, and foaming agents can be used, and these can be appropriately added.
これらの添加剤は、 重量減少温度が高く、 蒸気圧が低いものであることが好 ましい。 重量減少温度が低く、 蒸気圧が高い場合には、 押出機で環状ォレフィ ン系樹脂を溶融し、 適当なダイから押出す際に添加剤が分解 ·揮発してダイラ イン、 フィッシュアィなどが発生してフィルムの表面 1"生に悪影響を及ぼすこと がある。 したがって、 使用する添加剤のうち、 少なくとも酸ィ匕防止剤および紫 外線吸収剤としては、 その 5 %重量減少温度が 3 0 0 °C以上であり、 常温常圧 での蒸気圧が 3 X 1 0—7 P a以下であるものが好ましく、 さらに、 その 5 %重 量減少温度が 3 3 0 °C以上であり、 常温常圧での蒸気圧が 3 X 1 0 -9 P a以下 であるものが特に好ましい。 These additives preferably have a high weight loss temperature and a low vapor pressure. If the weight loss temperature is low and the vapor pressure is high, the extruder melts the cyclic olefin-based resin, and when extruded from an appropriate die, the additives decompose and volatilize to generate die line, fishy, etc. As a result, among the additives used, at least the 5% weight loss temperature of the additive used as an antioxidant and an ultraviolet absorber is 300 °. is a C or higher, preferably has a vapor pressure at ordinary temperature and pressure is less than 3 X 1 0- 7 P a, Furthermore, it is the 5% weight loss temperature 3 3 0 ° C or higher, normal temperature and pressure vapor pressure at the 3 X 1 0 - 9 P a thing less is particularly preferred.
これらのうち、 酸^ (匕防止剤としては、 テトラキス 〔メチレンー3— (3, 5—ジ 一 tーブチルー 4ーヒ ドロキシフエ二/レ) プロピオネート〕 メタン、 1, 3, 5—トリ メチルー 2, 4, 6—トリス (3, 5—ジー tーブチルー 4一ヒ ドロキシベンジル)ベン ゼンおよぴトリス (2, 4— t一ブチルフエニル) ホスフアイ ト、 テトラキス (2, 4 ージー t一プチルー 5—メチルフエニル)一 4, 4'ービフエ二レンジホスフアイ ト、 ビス (2, 4—ジークミルフエ-ル)ペンタエリスリ トールジホスフアイトが好ま しく使用される。  Among these, acid ^ (as the dangling inhibitor, tetrakis [methylene-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyhydroxy / re) propionate] methane, 1,3,5-trimethyl-2,4) , 6-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene and tris (2,4-di-butylphenyl) phosphite, tetrakis (2,4-di-tert-butyl-5-methylphenyl) 1,4,4'-biphenylenediphosphite and bis (2,4-sigmylphenol) pentaerythritol diphosphite are preferably used.
これらの酸ィヒ防止剤は、環状ォレフィン系樹脂 1 0 0重量部に対して、通常、 0 . 0 1〜 5重量部、 好ましくは 0 . 1〜 3重量部添加する。 添加量が少なす ぎる場合は、 溶融押出し時の熱安定性付与の効果が不十分であり、 一方、 多す ぎる場合は、 フィルム表面へのブリードアウトによる外観や光学特性の低下を 招く。 These acid inhibitors are usually added in an amount of 0.01 to 5 parts by weight, preferably 0.1 to 3 parts by weight, based on 100 parts by weight of the cyclic olefin resin. If the amount is too small, the effect of imparting thermal stability at the time of melt extrusion is insufficient, while if too large, the appearance and optical properties are deteriorated due to bleed out to the film surface. Invite.
フィルムまたはシートの製造方法 Production method of film or sheet
本発明では、 上述した環状ォレフィン系樹脂を含む環状ォレフィン系樹脂溶 液から、 環状ォレフィン系樹脂フィルムまたはシートを製造する。  In the present invention, a cyclic olefin resin film or sheet is produced from a cyclic olefin resin solution containing the above-described cyclic olefin resin.
本発明で用いる環状ォレフィン系樹脂溶液は、 環状ォレフィン系樹脂と、 溶 媒とからなり、 溶液中に環状ォレフィン系重合体を 2 0〜 8 0重量%、 好まし くは 3 0〜7 5重量0 /0、特に好ましくは 4 0〜7 0重量%含有するものである。 環状ォレフィン系樹脂溶液の濃度が 2 0重量%未満では、 溶媒成分を十分に揮 発せしめることが困難であり、 環状ォレフィン系樹脂濃度が 8 0重量。 /0を超え ると、 溶液の粘度が高くなり、 押出し機への移送が困難となるため好ましくな レ、。 The cyclic olefin resin solution used in the present invention comprises a cyclic olefin resin and a solvent, and the cyclic olefin polymer is contained in the solution in an amount of 20 to 80% by weight, preferably 30 to 75% by weight. 0/0, and particularly preferably those containing 4 0-7 0% by weight. If the concentration of the cyclic olefin resin solution is less than 20% by weight, it is difficult to sufficiently evaporate the solvent component, and the concentration of the cyclic olefin resin is 80% by weight. When the ratio exceeds / 0 , the viscosity of the solution becomes high, and it is difficult to transfer the solution to an extruder.
環状ォレフィン系榭脂溶液を構成する溶媒としては、 環状ォレフィン系樹脂 を溶 しうる溶媒をいずれも用いることができる力 s、 上記したような環状ォレ フィン系樹脂を重合する際に用いられる溶媒が好ましい。 As the solvent constituting the cyclic Orefin system榭脂solution, the solvent used for polymerizing the force s, annular O Les fins resins as described above which it can be used any solvents which can dissolve the cyclic Orefin resin Is preferred.
例えばペンタン、 へキサン、 ヘプタン、 オクタン、 ノナン、 デカンなどのァ ルカン類、 シクロへキサン、 シクロヘプタン、 シクロオクタン、 デカリン、 ノ ノレボノレナンなどのシクロアノレカン類、 ベンゼン、 トノレェン、 キシレン、 ェチノレ ベンゼン、 クメンなどの芳香族炭化水素、 クロロブタン、 ブロモへキサン、 塩 ィ匕メチレン、 ジクロロエタン、 へキサメチレンジブ口ミ ド、 クロ口べンゼン、 クロロホ /レム、 テトラクロロエチレンなどの、 /、ロゲンィ匕ァノレカン、 ハロゲン 化ァリールなどの化合物、酢酸ェチル、酢酸 n—プチル、酢酸 i s o一プチル、 プロピオン酸メチル、 ジメ トキシエタンなどの飽和カルボン酸エステル類、 ジ ブチルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 ジメ トキシェタンなどのエーテル類な どを挙げることができ、これらは単独であるいは混合して用いることができる。 これらのうち、 芳香族炭化水素が好ましい。 For example, alkanes such as pentane, hexane, heptane, octane, nonane, and decane; cycloanolecans such as cyclohexane, cycloheptane, cyclooctane, decalin, and nonolevonenane; benzene, tonolenene, xylene, ethynolebenzene, and cumene Aromatic hydrocarbons such as chlorobutane, bromohexane, chloride methylene, dichloroethane, hexamethylene dibutide, chlorobenzene, chloropho / rem, tetrachloroethylene, etc .; Compounds, saturated carboxylic esters such as ethyl acetate, n-butyl acetate, iso-butyl acetate, methyl propionate, and dimethoxyethane, and ethers such as dibutyl ether, tetrahydrofuran, and dimethoxetane And the like, and these can be used alone or as a mixture. Of these, aromatic hydrocarbons are preferred.
本発明で用いる環状ォレフィン系樹脂溶液の調整法は特に限定されるもので なく、 たとえば環状ォレフィン系樹脂ペレツトを所望の濃度の溶液となるよう に溶媒に溶解させたものであってもよいが、 溶液重合で生成した環状ォレフィ ン系樹脂と重合溶媒からなる溶液であることが好ましい。 さらにこの溶液は公 知の方法で触媒などの成分を分離した後、 濃縮されたものであることが特に好 ましい。  The method for preparing the cyclic olefin resin solution used in the present invention is not particularly limited.For example, a cyclic olefin resin pellet may be dissolved in a solvent so as to have a desired concentration. It is preferably a solution comprising a cyclic olefin-based resin produced by solution polymerization and a polymerization solvent. Further, it is particularly preferable that the solution is concentrated after separating components such as a catalyst by a known method.
本発明で用いる環状ォレフィン系樹脂溶液の粘度は、 特に限定されるもので はないが、 温度 1 0 0 °Cにおける粘度が、 通常 5 , 0 0 0, 0 0 O m P a - s 以下、 好ましくは 3, 0 0 0, 0 0 O m P a · s以下、 より好ましくは 1, 0 0 0 , 0 0 O m P a · s以下であるのが望ましい。  Although the viscosity of the cyclic olefin resin solution used in the present invention is not particularly limited, the viscosity at a temperature of 100 ° C. is usually 5,000, 000 O m P a -s or less. Preferably, it is not more than 3, 000, 000 OmPas, more preferably not more than 1, 000, OOmPas.
本発明では、環状ォレフィン系樹脂溶液を、ベントを有する押出機に導入し、 揮発成分を分離する。 環状ォレフィン系樹脂溶液の押出し機への移送は特に限 定されるものではなく、 公知の方式のポンプなどが使用可能である。 また移送 時に、 異物や不純物を除去する目的で、 環状ォレフィン系重合体溶液をろ過し てもよい。  In the present invention, a cyclic olefin resin solution is introduced into an extruder having a vent to separate volatile components. The transfer of the cyclic olefin resin solution to the extruder is not particularly limited, and a known pump or the like can be used. At the time of transfer, the cyclic olefin polymer solution may be filtered for the purpose of removing foreign substances and impurities.
本発明の押出機としては、 ベントを有しており樹脂を溶融混練する機構の押 出機であれば特に限定されるものではなく、 公知の単軸、 二軸、 または衛星式 多軸押出機などを好適に用いることができる。 押出し機の加熱も電熱式、 オイ ルジャケット式など公知の方法で行われる。 さらに、 押出し機のスクリューも 特に限定されないが、単軸の場合、例えば、フルフライト式、サブフライト式、 ダルメージ式などが挙げられ、 また、 二軸の場合、 同方向嚙み合い式、 異方向 嚙み合い式、 ニーダ一式、 パドル式、 など公知のものを用いることが可能であ る。 また、 複数の形状をした溶融混練のスクリュー、 ニーデイングディスク、 パドル、 フルフライト、 山頂切り欠きなどを目的に応じて組み合わせた押出機 を用いることも好ましい。 さらに、 これら押出機のバレルやスクリユー類は公 知の方法で表面処理やコーティング処理などを施すことも好ましい。 The extruder of the present invention is not particularly limited as long as it is an extruder having a vent and a mechanism for melting and kneading the resin, and is a known single-screw, twin-screw, or satellite multi-screw extruder. Etc. can be suitably used. Heating of the extruder is also performed by a known method such as an electric heating type or an oil jacket type. Furthermore, the screw of the extruder is not particularly limited, but in the case of a single shaft, for example, a full flight type, a subflight type, a dalmage type, and the like, and in the case of a twin shaft, a co-engaging type, a different direction Known types such as a meshing type, a kneader type, and a paddle type can be used. Also, melt-kneading screws, kneading disks, It is also preferable to use an extruder that combines paddles, full flights, notches on the summit, etc. according to the purpose. Further, it is preferable that the barrels and screws of these extruders are subjected to a surface treatment, a coating treatment and the like by a known method.
本発明において使用されるスクリユーは、 少なくとも一部が高分散型のスク リュー構成であることが好ましい。 ここで、 高分散型のスクリュー構成とは、 逆送りのスクリユーと)噴送りのスクリユーで構成され、 逆送りのスクリユーで 順送りのスクリユーを挟んだ構成のものである。 使用される逆送りのスクリュ 一としては、 その作用を持つスクリューであれば特に限定されないが、 シール 性能が良好な逆フライトスタリユーが特に好ましい。 また、 順送りのスクリュ 一もその作用を持つスクリューであれば特に限定されないが、 ニーデイングデ イスクが好ましく使用される。  It is preferable that at least a part of the screw used in the present invention has a highly dispersed screw structure. Here, the high-dispersion screw configuration is composed of a backward-feeding screw and a jet-feeding screw, with a forward-feeding screw sandwiched by a backward-feeding screw. The reverse feed screw to be used is not particularly limited as long as it is a screw having the action, but a reverse flight stallion having good sealing performance is particularly preferable. The progressive screw is not particularly limited as long as the screw has the action, but a kneading disk is preferably used.
逆送りのスクリユーと順送りのスクリユーの間に他のスクリユーを挿入して も良く、 搬送能力の低レヽ順送りのスクリューを用いる場合は分散の効果が高く なり好ましいものとなる。 搬送能力の低い順送りのスクリユーとしては、 山頂 切り欠き型のスクリューが好ましく用いられる。  Another screw may be inserted between the backward feeding screw and the forward feeding screw. When a low-rate forward feeding screw having a low carrying capacity is used, the effect of dispersion is enhanced, which is preferable. As a progressive screw having a low transfer capacity, a screw with a notch at the top is preferably used.
係る高分散型のスクリュ一構成を用いることにより、 押出機出口の樹脂中の 残留溶媒を大幅に低減できる。 また、 水を注入する場合、 水を注入する位置の スクリユー構成は、 少量の水を均一に分散させることができるので高分散型の スクリュー構成であることが望ましい。 さらに、 最終ベント手前のスクリュー 構成は、 水を注入するしないにかかわらず高分散型のスクリユー構成であるこ とが好ましい。  By using such a highly dispersed screw configuration, the residual solvent in the resin at the outlet of the extruder can be significantly reduced. In addition, when water is injected, the screw configuration at the position where water is injected is desirably a high-dispersion screw configuration because a small amount of water can be uniformly dispersed. Further, it is preferable that the screw configuration before the final vent is a highly dispersive screw configuration regardless of whether water is injected.
本発明で用いる押出機におけるシリンダーの長さ(L)とスクリユーの径(D) との比 (以下、 L/Dと言う) は、 特に限定されず、 樹脂の性状、 製品物性お よび脱溶媒負荷にもよるが、 通常 LZDは 2 0〜8 0のものが用いられ、 Dが 4 0〜 6 0のものが好ましく用いられる。 The ratio of the length (L) of the cylinder to the diameter (D) of the screw in the extruder used in the present invention (hereinafter referred to as L / D) is not particularly limited, and the properties of the resin, the physical properties of the product, and the solvent removal Depending on the load, LZDs of 20 to 80 are usually used, Those having a D of 40 to 60 are preferably used.
また、 本発明では、 押出機のスクリュー回転数についても特に限定されない 力 通常、 スクリユー回転数 ( r p m) : Nは、 樹脂処理量 (k g / h r ) : Q との比 (以下、 「Q/N」 と言う。) で表され、 樹脂処理量及び製品物性を勘案 して決定される。 例えば、 スクリュー径が 4 0〜 6 O mmの場合は、 Q/Nが 0 . 1 5〜 0 . 3 0の範囲から選択されるのが好ましく、 0 . 2 0〜 0 . 2 5 の範囲から選択されるのがさらに好ましい。  In the present invention, the screw speed of the extruder is not particularly limited. Normally, the screw speed (rpm): N is the ratio of resin throughput (kg / hr): Q (hereinafter, “Q / N It is determined in consideration of the resin processing amount and product properties. For example, when the screw diameter is 40 to 60 mm, the Q / N is preferably selected from the range of 0.15 to 0.30, and the Q / N is preferably selected from the range of 0.20 to 0.25. More preferably, it is selected.
押出機内に導入された環状ォレフィン系樹脂溶液は、 押出機内において、 揮 発分である溶媒の除去によつて徐々に濃縮されるとともに、 溶融混練され、 押 出機出口付近では、ほぼ完全に溶媒が除去された環状ォレフィン系樹脂となる。 押出機出口における環状ォレフィン系樹脂の溶媒含有量は、 通常 1 0 0 0 p p m以下、 好ましくは 7 0 0 p p m以下、 より好ましくは 5 0 0 p p m以下、 特 に好ましくは 3 0 0 p p m以下である。  The cyclic olefin resin solution introduced into the extruder is gradually concentrated and melt-kneaded by removing the solvent, which is a volatile component, in the extruder, and is almost completely dissolved near the exit of the extruder. Is removed to obtain a cyclic olefin resin. The solvent content of the cyclic olefin resin at the outlet of the extruder is usually 100 ppm or less, preferably 700 ppm or less, more preferably 500 ppm or less, and particularly preferably 300 ppm or less. .
押出機出口における環状ォレフィン系樹脂の溶媒含有量が 1 0 0 0 p p mを 超えると、 発泡、 欠陥、 ダイライン、 汚れなどが発生しシートあるいはフィル ムの成形が不安定なものとなり好ましくない。  If the solvent content of the cyclic olefin resin at the outlet of the extruder exceeds 100 ppm, foaming, defects, die lines, stains, etc. are generated, and the molding of the sheet or film becomes unstable, which is not preferable.
本発明で用いる押出機は、 導入した環状ォレフィン系樹脂溶液中の揮発分で ある溶媒を押出機外に排出できるベントを有するものである。 このベントは単 数であっても複数であってもよく、 限定されるものではないが、 通常 2以上、 好ましくは 3以上、 より好ましくは 5以上のベントを有するのが望ましい。 押 出機が複数のベントを有する場合には、 押出機内において、 環状ォレフィン系 樹脂溶液からの溶媒の除去を、 温度条件などにより段階的に制御して行うこと ができることから、 環状ォレフィン系樹脂溶液からの溶媒の除去を効率よくで きることになり好ましいものとなる。 また、 押出機が複数のベントを有する場 04 006088 The extruder used in the present invention has a vent capable of discharging the solvent, which is a volatile component in the introduced cyclic olefin resin solution, out of the extruder. This vent may be singular or plural, and is not limited, but usually it is desirable to have two or more, preferably three or more, more preferably five or more vents. When the extruder has a plurality of vents, the removal of the solvent from the cyclic olefin resin solution in the extruder can be performed in a stepwise manner depending on temperature conditions or the like. The solvent can be efficiently removed from the solvent, which is preferable. Also, if the extruder has multiple vents, 04 006088
28  28
合には、 比較的低い操作温度で、 徐々に溶媒を除去することができるため、 高 温で溶媒除去を行う場合と比較して、 加熱による環状ォレフィン系樹脂の品質 劣化を効果的に防止することができる。 In this case, the solvent can be gradually removed at a relatively low operating temperature, so that deterioration of the quality of the cyclic olefin resin due to heating is effectively prevented as compared with the case where the solvent is removed at a high temperature. be able to.
さらに、 押出機が複数のベントを有する場合、 その内の 1つがリアベントで あると、 溶媒除去効率の点で好ましいものとなる。 すなわち、 フロントベント のみの押出機では、 溶媒濃度の高い樹脂溶液を供給した場合に、 最初のフロン トベントの溶媒負荷が高くなりすぎて、 ェントレメントを起こしやすいが、 リ ァベントを有する押出機を用いる場合には、 各ベントにおける溶媒負荷を軽減 することができ、 ェントレメントを生じないように容易に制御できるため好ま しい。 本発明では特に、 押出機に供給された樹脂溶液中の溶媒量の内、 1 5〜 3 5重量%をリァベントで除去する溶媒負荷に制御することがより好ましい。 ベントの操作温度は特に限定はされず、 取り扱う樹脂溶液の粘度及び脱溶媒 された後の溶融粘度などを勘案して決定するが、 通常 1 5 0〜3 5 0 °C、 好ま しくは 2 0 0〜 3 0 0 °Cの範囲から選択される。  Further, when the extruder has a plurality of vents, it is preferable that one of the vents is a rear vent in terms of solvent removal efficiency. In other words, in the case of an extruder with only a front vent, when a resin solution with a high solvent concentration is supplied, the solvent load on the first front vent becomes too high, which tends to cause entrainment. This is preferable because the solvent load at each vent can be reduced, and it can be easily controlled so that no entrainment occurs. In the present invention, it is particularly preferable to control the solvent load such that 15 to 35% by weight of the solvent amount in the resin solution supplied to the extruder is removed by a reavent. The operating temperature of the vent is not particularly limited, and is determined in consideration of the viscosity of the resin solution to be handled and the melt viscosity after desolvation, etc., and is usually 150 to 350 ° C, preferably 20 to 100 ° C. It is selected from the range of 0 to 300 ° C.
さらに、 ベントの操作圧力についても特に限定されない。 ベントの操作圧力 は、 ベント内の溶媒蒸気速度が樹脂のェントレメントを発生させないものとな るように設定すればよく、 各ベントでの操作温度及び脱溶媒負荷によつて変わ つてくる力 樹脂中の溶媒含有量を 1 0 0 0 p p m以下まで脱溶媒させるため には、 各ベントの操作圧力が通常 0 . 5 MP a G以下であるのが好ましい。 ま た、 O MP a G以下 (大気圧以下) の減圧下で行う場合は、 溶媒の除去に係る 熱エネルギーを節約できるとともに、 環状ォレフィン系榭脂への熱履歴を抑制 できるためより好ましく、 一 0 . 0 5 MP a G以下であればさらに好ましい。 また、 ベントを複数有する押出機を用いる場合には、 押出機が各ベント口間 にシール部を有することが好ましい。 このような押出機を用いると、 各ベント T JP2004/006088 Further, the operating pressure of the vent is not particularly limited. The operating pressure of the vent may be set so that the solvent vapor velocity in the vent does not cause resin entrainment, and the force that varies depending on the operating temperature and desolvation load at each vent. In order to remove the solvent content to 1000 ppm or less, it is preferable that the operating pressure of each vent is usually 0.5 MPa aG or less. In addition, it is more preferable to perform the treatment under a reduced pressure of OMPaG or less (atmospheric pressure or less), because it is possible to save heat energy for removing the solvent and to suppress the heat history of the cyclic olefin resin. It is more preferably at most 0.05 MPaG. When an extruder having a plurality of vents is used, it is preferable that the extruder has a seal between each vent port. With such an extruder, each vent T JP2004 / 006088
29 29
の操作温度及び操作圧力を好適に独立して変えて使用することができ、 各ベン トの脱溶媒の負荷をェントレメントが生じないように容易に制御することがで きるため好ましい。 The operation temperature and the operation pressure can be preferably independently changed and used, and the desolvation load of each vent can be easily controlled so that no entrainment occurs, which is preferable.
なお、 ベントから押出機外に排出した溶媒は、 回収してリサイクル使用する こともできる。  The solvent discharged from the vent to the outside of the extruder can be collected and recycled.
本発明では、 ベントを複数有する押出機を用いる場合、 ベント口間のいずれ か 1つ以上に水を注入すると、 さらに溶媒除去が促進されるため好ましい。 通 常、 水を注入する場合は、 水注入位置のスクリューおよびベントと、 その上流 のベント口との間にシール部を有する押出機を用いると、 その効果を充分に得 ることができるため好ましく、 水注入位置のスクリューおよびベントと、 その 前後のベント口との間にシール部を有する押出機を用いることがより好ましレ、。 また、 水の注入は、 連続的に一定割合で行うのが好ましい。  In the present invention, when an extruder having a plurality of vents is used, it is preferable to inject water into any one or more of the spaces between the vents, because the removal of the solvent is further promoted. Usually, when water is injected, it is preferable to use an extruder having a seal portion between the screw and the vent at the water injection position and the vent port upstream thereof since the effect can be sufficiently obtained. It is more preferable to use an extruder having a seal portion between the screw and the vent at the water injection position and the vent ports before and after the screw and the vent. Further, it is preferable that water is continuously injected at a constant rate.
水の注入は、 特に、 溶媒濃度の低い樹脂から溶媒を除去する場合に好ましく 行われる。溶媒濃度が低い樹脂からさらに溶媒を除去する方法としては、通常、 滞留時間を多くする方法が挙げられるが、 この方法では樹脂の発熱が大きく品 質面で問題となる場合がある。 これに対して、 水を注入した場合には、 水に同 伴して溶媒が蒸発することによって高度に溶媒を除去できるとともに、 滞留時 間を多くした場合でも発熱を抑えることができ品質上も好ましいものとなる。 このため、 本発明では、 リアベントなどの水の注入口より上流のベントで少 なくとも一部の溶媒を除去した環状ォレフィン系樹脂溶液に対して、 水を注入 するのが好ましい。  The injection of water is preferably performed particularly when removing the solvent from a resin having a low solvent concentration. As a method of further removing the solvent from the resin having a low solvent concentration, a method of generally increasing the residence time can be cited, but this method generates a large amount of heat from the resin, which may cause a problem in quality. On the other hand, when water is injected, the solvent can be removed to a high degree by evaporating the solvent along with the water, and even if the residence time is increased, heat generation can be suppressed and the quality can be reduced. It will be preferable. For this reason, in the present invention, it is preferable to inject water into the cyclic olefin resin solution from which at least a part of the solvent has been removed by a vent upstream of a water inlet such as a rear vent.
また、 注入する水は、 樹脂処理量 (環状ォレフィン系樹脂の量) を 1 0 0と した場合に 0 . 5〜1 . 5の量であるのが好ましく、 0 . 8〜1 . 2の蘆であ るのがさらに好ましい。 水の注入量が 0 . 5より少ない場合は、 水の分散効果が少なくさらに冷却効 果も小さくなり、 水の注入効果が充分に得られないことがある。 逆に、 水の注 入量が 1 . 5より多い場合は、 水による冷却効果が大きくなりすぎ、 溶媒除去 が悪くなることがある。 The amount of water to be injected is preferably 0.5 to 1.5 when the resin treatment amount (the amount of the cyclic olefin resin) is 100, and the amount of water to be injected is 0.8 to 1.2. More preferably, If the amount of water injected is less than 0.5, the effect of dispersing water is small and the cooling effect is also small, so that the effect of water injection may not be sufficiently obtained. Conversely, if the amount of water injected is greater than 1.5, the cooling effect of the water will be too great and solvent removal may be poor.
本発明では、 水を注入する場合には、 水を注入する位置のスクリューが、 高 分散型のスクリユーである押出機を使用することが好ましい。  In the present invention, when water is injected, it is preferable to use an extruder in which a screw at a position where water is injected is a highly dispersed screw.
本発明の押出機の吐出圧力は、 吐出圧力の振れがフィルムの厚みむらの原因 となることから、 均一な厚みを持つたフィルムを得るためには一定であること が好ましい。  The discharge pressure of the extruder of the present invention is preferably constant in order to obtain a film having a uniform thickness, because the fluctuation of the discharge pressure causes unevenness of the film thickness.
押出機出口からは、 上記のように充分に溶媒の除去された環状ォレフィン系 樹脂が、 溶融混練された状態で得られる。 ここで押出し機からの吐出の安定お ょぴダイにおける圧損により押出し量の低下を防止するため、 必要に応じて公 知の機構のギアポンプを用いることが可能である。 ギアポンプを使用すること により、 得られるフィルムまたはシートの厚さ精度が向上し好ましいものとな る。  From the extruder outlet, the cyclic olefin resin from which the solvent has been sufficiently removed as described above is obtained in a melt-kneaded state. Here, a gear pump with a known mechanism can be used if necessary to prevent a decrease in the amount of extrusion due to pressure loss in the die, which stabilizes the discharge from the extruder. By using a gear pump, the thickness accuracy of the obtained film or sheet is improved, which is preferable.
また、 押出し機出口に公知のフィルターを設置し、 フィルムの欠陥となる異 物、 ゲル化物、 不純物などを除去することも好ましいものである。  It is also preferable to install a known filter at the outlet of the extruder to remove foreign matter, gelled matter, impurities, and the like that cause defects in the film.
溶融された環状ォレフィン系樹脂は、 フラッ トダイから吐出させ、 冷却ロー ルに密着固化させて目的とするフィルムを得ることができる。 フラットダイの 具体例としては、 マ二ホールドダイ (Tダイ)、 フィッシュテールダイ、 コート ハンガーダイなどを挙げることができる。 これらの中では、 コートハンガーダ ィ、 マ二ホールドダイが好ましい。  The melted cyclic olefin resin is discharged from a flat die and solidified on a cooling roll to obtain a desired film. Specific examples of the flat die include a manifold die (T die), a fish tail die, and a coat hanger die. Of these, a coat hanger die and a manifold die are preferred.
押出機(シリンダ一、スクリユーなど)、 ダイの材質としては、 S CM系の鋼 鉄、 S U Sなどのステンレス材などが挙げられるが、 これらに限定されるもの 2004/006088 Examples of extruder (cylinder, screw, etc.) and die materials include SCM steel and stainless steel such as SUS, but are not limited to these. 2004/006088
31  31
ではない。 また、 押出機シリンダー、 ダイの内面ならびに押出機スクリュー表 面には、 クロム、 ニッケル、 チタンなどのメツキが施されたもの、 P V D (Physical Vapor Deposition) 法などにより、 TiN、 TiAlN、 TiCN、 CrN、 DLC (ダイァモンド状カーボン) などの被膜が形成されたもの、 タングステンカー バイ トまたはその他のセラミックが溶射されたもの、 表面が窒化処理されたも のなどを用いることが好ましい。 このような表面処理は、 樹脂との摩擦係数が 小さいため、 均一な樹脂の溶融状態が得られる点で好ましい。 is not. The inner surface of the extruder cylinder and die and the surface of the extruder screw are plated with chrome, nickel, titanium, etc., and are coated with TiN, TiAlN, TiCN, CrN, and TiN by PVD (Physical Vapor Deposition). It is preferable to use a material on which a coating such as DLC (diamond-like carbon) is formed, a material on which tungsten carbide or other ceramics are thermally sprayed, or a material whose surface is nitrided. Such a surface treatment is preferable in that a uniform molten state of the resin can be obtained because the coefficient of friction with the resin is small.
ダイから押出されたフィルムを密着固化させる方法としては、 ニップロール 方式、 静電印加方式、 エアーナイフ方式、 バキュームチャンバ一方式、 カレン ダー方式、 スリーブ式などが挙げられ、 フィルムの厚さ、 用途に従って、 適切 な方式が選択される。  Examples of the method of solidifying the film extruded from the die include a nip roll method, an electrostatic application method, an air knife method, a vacuum chamber method, a calendar method, a sleeve method, etc., depending on the film thickness and application. Appropriate method is selected.
ダイから押出されたフィルムを固化するための冷却口一ノレ表面についても、 押出機シリンダー、 ダイの内面などと同様に、 各種の表面処理が行われること が好ましい。 これらの表面処理は、 押出フィルムのロール表面への密着を防い でフィルムの厚み斑発生を防ぐとともに、 冷却口一ル表面精度を高くし、 表面 硬度が高いために傷などがつきにくく、 連続してフィルムの製造を行っても安 定してフィルム表面精度を保ち、 かつ厚み斑がないフィルムを製造できる点で 好ましい。  It is preferable that various types of surface treatment be performed on the surface of the cooling port for solidifying the film extruded from the die, similarly to the extruder cylinder and the inner surface of the die. These surface treatments prevent the extruded film from sticking to the roll surface to prevent uneven thickness of the film, increase the accuracy of the cooling outlet surface, and prevent scratches due to its high surface hardness. This is preferable because the film surface accuracy can be stably maintained even when the film is manufactured, and a film having no uneven thickness can be manufactured.
本発明においては、 押出し機およびその周辺機器で活性ガスと触れる部分を 不活性ガスでシールしてもよい。 不活性ガスとしては特に限定されないが、 通 常 9 8 %以上、 好ましくは 9 9 %以上、 特に好ましくは 9 9 . 9 %以上の純度 を有する窒素あるいはアルゴンが用いられる。 このような不活性ガスの導入に より、フィルムの欠陥の発生を抑制することが可能となり好ましいものとなる。 ここで、 本発明の溶融押出フィルムを得るための溶融押出条件としては、 例 えば、 樹脂温度 (押出機シリンダー温度) 1 通常、 2 0 0 〜 3 5 0 ° (:、 好ま しくは 2 4 0 〜 3 2 0 ° (、 溶融押出時のせん断速度が、 通常、 1 〜 5 0 0 (1/Sec. )、好ましくは 2〜 3 5 0 (1/Se )、より好ましくは 5 〜 2 0 0 (1/Sec. ) である。樹脂温度が 2 0 0 °C未満では,榭脂を均一に溶融させることができず、 一方、 3 5 0 °Cを超えると, 溶融時に樹脂が熱劣化して表面性に優れた高品質 なフィルムの製造が困難になる。 また、 押出時のせん断速度が 1 (1/Sec. )未満 では、 樹脂を均一に溶融させることができないため厚み斑が小さい押出フィル ムを得ることができず、 一方、 5 0 0 (1/Sec. )を超えると、 せん断力が大きす ぎて樹脂および添加物が分解 '劣化し、 押出フィルムの表面に発泡、 ダイライ ン、 付着物などの欠陥が生じ、 好ましくない。 In the present invention, portions of the extruder and its peripheral devices that come into contact with the active gas may be sealed with an inert gas. The inert gas is not particularly limited, but nitrogen or argon having a purity of usually 98% or more, preferably 99% or more, particularly preferably 99.9% or more is used. By introducing such an inert gas, the occurrence of defects in the film can be suppressed, which is preferable. Here, as the melt extrusion conditions for obtaining the melt extruded film of the present invention, For example, resin temperature (extruder cylinder temperature) 1 Usually, 200 to 350 ° (:, preferably, 240 to 320 ° (, the shear rate during melt extrusion is usually 1 to 5 0 (1 / Sec.), Preferably 2 to 350 (1 / Se), more preferably 5 to 200 (1 / Sec.) When the resin temperature is lower than 200 ° C., The resin cannot be melted uniformly, but if the temperature exceeds 350 ° C, the resin will be thermally degraded during melting, making it difficult to produce a high quality film with excellent surface properties. If the shear rate at the time is less than 1 (1 / Sec.), The resin cannot be melted uniformly, so that an extruded film with a small thickness unevenness cannot be obtained, while 500 (1 / Sec.) Exceeding the range is not preferable because the resin and additives are decomposed and deteriorated due to excessive shearing force, and defects such as foaming, die lines, and deposits are generated on the surface of the extruded film.
本発明により得られたシートまたはフィルムは公知の加工を行うことも可能 である。 例えば、 一軸延伸や二軸延伸などの延伸処理、 パターンや微細形状作 成のためのエンボス加工、 スタンプ加工、 プリズム加工、 印刷処理、 反射防止 や拡散機能付与、ハードコート、導電性付与、反射機能付与などを目的とした、 乾式あるいは湿式のコーティング処理などを施すことが可能である。 また、 他 の環状ォレフィン系樹脂や公知の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、金属、ガラス、 セラミックスなど同質あるレ、は他の材料からなるフィルム、 シート、 板材、 あ るいは公知の方法で異形状に成形された部材と積層することも可能である。 積 層する場合、 熱や超音波などで融着、 公知の熱硬化性、 光硬化性の接着剤、 機 械的に接合などの方法を目的によって選択することが可能である。  The sheet or film obtained by the present invention can be subjected to known processing. For example, stretching processes such as uniaxial stretching and biaxial stretching, embossing to create patterns and fine shapes, stamping, prism processing, printing, anti-reflection and diffusion functions, hard coating, conductivity, reflection functions It is possible to perform a dry or wet coating treatment for the purpose of providing. In addition, other homogeneous resin such as cyclic olefin resin, known thermoplastic resin, thermosetting resin, metal, glass, ceramics, etc. may be used in a film, sheet, plate, or other known method. It is also possible to laminate with a member formed into a shape. In the case of lamination, it is possible to select a method such as fusion by heat or ultrasonic waves, a known thermosetting or photo-curable adhesive, or a method such as mechanical bonding according to the purpose.
本発明によれば、 充分に揮発分である溶媒が除去された環状ォレフィン系榭 脂から形成された、 安定した性状を有する環状ォレフィン系樹脂フィルムまた はシートが得られる。 特に、 本発明で原料として用いる環状ォレフィン系重合 体溶液が、 環状ォレフィン系重合体と重合溶液とを含有する、 溶液重合の生成 物またはその水添物あるいはそれらの濃縮物であって、 環状ォレフィン系重合 体が合成された後、濃縮以外の熱履歴を有さない場合には、ペレツト化、乾燥、 溶融といった加熱 z冷却の工程を経ることなく、 環状ォレフィン系重合体を押 出機での溶融混練に供することにより、 熱履歴を抑制することができ、 環状ォ レフイン系重合体および得られるフィルムまたはシートの、 熱履歴による着色 などの品質劣化を抑制することができる。 また、 本発明では、 少ない工程およ び熱エネルギーで環状ォレフィン系樹脂フィルムまたはシートを製造すること ができるため、 設備を簡略化でき、 熱エネルギーを節約することができ経済的 である。 According to the present invention, a cyclic olefin resin film or sheet having stable properties and formed from a cyclic olefin resin from which a solvent that is a sufficiently volatile component has been removed is obtained. In particular, the cyclic olefin polymer solution used as a raw material in the present invention contains a cyclic olefin polymer and a polymerization solution, and is formed by solution polymerization. Product or its hydrogenated product or a concentrate thereof, after the synthesis of the cyclic olefin polymer, if it does not have a heat history other than concentration, it may be subjected to heating and cooling such as pelletization, drying, and melting. By subjecting the cyclic olefin polymer to melt kneading in an extruder without going through a process, the heat history can be suppressed, and the heat history of the cyclic olefin polymer and the resulting film or sheet can be reduced. Quality deterioration such as coloring can be suppressed. Further, in the present invention, a cyclic olefin resin film or sheet can be manufactured with a small number of steps and heat energy, so that equipment can be simplified, heat energy can be saved, and it is economical.
本発明で得られた環状ォレフィン系フィルムまたはシートは、 位相差フィル ム、 偏光板、 偏光板保護フィルム、 波長板、 光拡散板、 プリズムシート、 反射 防止フィルム、 液晶ゃェレク トロノレミネッセンス用途の表示素子基板、 タツチ パネル、 導光板など、 環状ォレフィン系重合体の用途として公知の用途へ好適 に適用可能である。  The cyclic olefin film or sheet obtained by the present invention is used for retardation film, polarizing plate, polarizing plate protective film, wave plate, light diffusing plate, prism sheet, anti-reflection film, liquid crystal electroluminescence application. The present invention can be suitably applied to known uses of cyclic olefin-based polymers, such as display element substrates, touch panels, and light guide plates.
本発明によれば、 簡便な方法で、 溶媒が充分に除去され、 安定した性状を有 する環状ォレフィン系フィルムまたはシートを製造することができる。 また本 発明によれば、 熱履歴による品質劣化を抑制した環状ォレフィン系重合体フィ ルムまたはシートの製造方法を提供することができる。さらに本発明によれば、 設備を簡略化し、 熱エネルギーを節約した経済的な環状ォレフィン系重合体フ イルムまたはシートの製造方法を提供することができる。  According to the present invention, a cyclic olefin-based film or sheet having a stable property from which a solvent is sufficiently removed can be produced by a simple method. Further, according to the present invention, it is possible to provide a method for producing a cyclic olefin polymer film or sheet in which quality deterioration due to heat history is suppressed. Further, according to the present invention, it is possible to provide an economical method for producing a cyclic olefin polymer film or sheet which simplifies equipment and saves heat energy.
実施例 Example
以下に本発明の実施例をあげて具体的に説明するが、 本発明がこれらの実施 例のみに制限されるものではない。 なお、 以下において、 「部」 及び 「%」 は、 特に断りのない限り、 「重量部」 および「重量%」 を意味する。 また、 各種測定 項目は、 次のようにして求めた値である。 Hereinafter, the present invention will be described specifically with reference to Examples, but the present invention is not limited to these Examples. In the following, “parts” and “%” mean “parts by weight” and “% by weight” unless otherwise specified. In addition, various measurements The items are the values obtained as follows.
ガラス転移温度 (Tg) Glass transition temperature (Tg)
J I S K 71 21に準じて示差走査熱量計(DSC) により、窒素雰囲気下 において、 10°C/minの昇温速度で測定した。  The measurement was carried out by a differential scanning calorimeter (DSC) in accordance with JIS K7121 under a nitrogen atmosphere at a heating rate of 10 ° C./min.
水素添加率 Hydrogenation rate
50 OMHz、 ¾-NMRの炭素一炭素二重結合上のプロトンとカルボキシメチ ル基のメチルプロトンなどのプロトン比から求めた。  It was determined from the proton ratio of the proton on the carbon-carbon double bond and the methyl proton of the carboxymethyl group at 50 OMHz and ¾-NMR.
固有粘度 〔7?〕 inh Intrinsic viscosity [7?] Inh
濃度 0. 5 g Z d 1に調整した試料のクロ口ホルム溶液をウベ口ーデ粘度計 を用い、 30. 0°Cにおいて固有粘度を測定した。  The intrinsic viscosity of the sample at a concentration of 0.5 g Zd1 was measured at 30.0 ° C. using a Ube-Made viscometer.
吸水率 Water absorption
J I S K 7209 A法に準じて吸水率を測定した。  The water absorption was measured according to the JIS K 7209A method.
合成例 1 Synthesis example 1
8-メチル- 8 -メ トキシカルボニルテトラシクロ [4.4.0. I2·5. I7·10 ]-3-ドデセン (特定単量体) 215部、 ビシクロ [2.2.1]ヘプト- 2-ェン 35部、 1-へキセン (分子量調節剤) 23部とトルエン 750部とを窒素置換した反応容器内に仕 込み、 この溶液を 60°Cに加熱した。 次いで、 反応容器内の溶液に、 重合触媒 としてトリェチルアルミニウムのトルエン溶液(1.5モル Z 1 ) 0. 62部と、 tert—ブタノールおよぴメタノ一ノレで変性した六塩化タングステン(tert-ブタ ノール:メタノール:タングステン =0.35: 0.30: 1.00モル比) のトルエン溶 液(濃度 0.05モル Z 1 ) 3. 7部を添加し、 この系を 80°Cで 3時間加熱攪拌 することにより開環共重合反応させて開環共重合体溶液を得た。 8-methyl-8-methoxycarbonyltetracyclo [4.4.0. I 2 · 5. I 7 · 10 ] -3-dodecene (specific monomer) 215 parts, bicyclo [2.2.1] hept-2-e In a reaction vessel in which 35 parts of 1-hexene (23 parts of 1-hexene (molecular weight regulator) and 750 parts of toluene were replaced with nitrogen), this solution was heated to 60 ° C. Next, 0.62 parts of a toluene solution of triethyl aluminum (1.5 mol Z 1) as a polymerization catalyst and tungsten hexachloride (tert-butanol) modified with tert-butanol and methanol were added to the solution in the reaction vessel. : Methanol: Tungsten = 0.35: 0.30: 1.00 molar ratio) Toluene solution (concentration 0.05 mol Z1) 3.7 parts was added, and this system was heated and stirred at 80 ° C for 3 hours for ring-opening copolymerization. The reaction was performed to obtain a ring-opening copolymer solution.
この重合反応における重合転化率は、 97%であった。 The polymerization conversion rate in this polymerization reaction was 97%.
このようにして得られた開環共重合体溶液 4000部をオートクレープに仕込 み、 この開環共重合体溶液に、 RuHCl (CO) [P (C6H5) 3]30. 48部を添加し、 水素ガス圧 100kg/cm2、 反応温度 165。Cの条件下で、 3時間加熱攪拌して 水素添加反応を行った。 得られた反応溶液 (水素添加共重合体溶液) を冷却し た後、 水素ガスを放圧した。 4000 parts of the ring-opening copolymer solution thus obtained was charged into an autoclave. Seen, in the ring-opening copolymer solution, RuHCl (CO) [P ( C 6 H 5) 3] 3 0. was added 48 parts of a hydrogen gas pressure of 100 kg / cm 2, the reaction temperature 165. Under the condition of C, the mixture was heated and stirred for 3 hours to carry out a hydrogenation reaction. After cooling the obtained reaction solution (hydrogenated copolymer solution), hydrogen gas was released.
このようにして得られた水素添加共重合体について、 ¾-蘭 Rを用いて水素添 加率を測定したところ、 実質上 100%であった。 共重合体の固有粘度 〔 〕 inhは 0. 53 d l/g、 ガラス転移温度は 123°Cであった。 また、 当該樹脂 について、 GPC法 (溶媒:テトラヒドロフラン) により、 ポリスチレン換算の数 平均分子量(Mn)および重量平均分子量(Mw) を測定したところ、それぞれ、 22, 000、 70, 000であり、 分子量分布 (Mw/Mn) は 3. 18であ つた。 The hydrogenation rate of the thus obtained hydrogenated copolymer was measured by using ¾-Ran R, and was substantially 100%. The intrinsic viscosity [] inh of the copolymer was 0.53 dl / g, and the glass transition temperature was 123 ° C. The polystyrene-equivalent number average molecular weight (Mn) and weight average molecular weight (Mw) of the resin were measured by the GPC method (solvent: tetrahydrofuran), and were 22,000 and 70,000, respectively. (Mw / Mn) was 3.18.
実施例 1 Example 1
合成例 1で得られた水素添加共重合体溶液に、 酸化防止剤としてィルガノッ クス 1010 (チバスぺシャリティーケミカルズ社製) を共重合体 100部に 対して 0. 1部添加した後、 目開きが 5 μπιと 0. 2 μηι.のフィルターを直列 につないで濾過し、 固形分濃度 50%まで濃縮して、 その溶液を試料として使 用した。 温度 130。Cの該試料を樹脂換算で 80 k g Z h rの流量により、 5 つのベントを有する押出機に供給し、 各ベントで段階的に溶媒分を除去した。 溶媒分を除去した樹脂はギアポンプにて昇圧し、 定量的に Tダイへ供給し、 厚 み 100 μπι、 幅 650 mmの押出フィルムを作成した。  To the hydrogenated copolymer solution obtained in Synthesis Example 1 was added 0.1 part of Irganox 1010 (manufactured by Ciba Charity Chemicals) as an antioxidant based on 100 parts of the copolymer. The filter was connected in series with 5 μπι and 0.2 μηι. Filters, concentrated to 50% solids, and the solution was used as a sample. Temperature 130. The sample of C was supplied to an extruder having five vents at a flow rate of 80 kg Zhr in terms of resin, and the solvent was gradually removed at each vent. The resin from which the solvent had been removed was pressurized by a gear pump and supplied quantitatively to the T-die to produce an extruded film 100 μπι thick and 650 mm wide.
押出機は、 L_ Dが 56であり、 5つのベントの内 1つがリァベントであって、 各ベント口間にシール部を有し、 各ベントの操作圧力を独立して制御できる構 成のものを使用した。 スクリュ一は、 SUS製のものを使用し、 回転数 360 r p mで運転した。 各ベントの操作圧力および操作温度は下記表 1に示す通りと
Figure imgf000037_0001
The extruder has an L_D of 56, one of the five vents is a rear vent, has a seal between each vent port, and can control the operating pressure of each vent independently. used. Screw one uses made of SUS, it was operated at a rotational number 360 rp m. The operating pressure and operating temperature of each vent are as shown in Table 1 below.
Figure imgf000037_0001
使用した成形装置は、 前工程から順に二軸押出機、 ギアポンプ、 T ダイ、 冷 却ロール、 卷き取り機で構成されるものであった。  The molding equipment used consisted of a twin screw extruder, a gear pump, a T-die, a cooling roll, and a winder in order from the previous process.
押出機のスクリユー構成としては、 # 3ベントまではフルフライ トスクリュ 一および順送りニーディングディスクからなるスクリユー構成とし、 # 3ベン トと最終ベントの間を、 前流側から逆フライ トスクリュー、 山頂切り欠きスク リュー、 順送りニーデイングディスク、 山項切り欠きスクリュー、 逆フライ ト スクリユーの順で配置される高分散型のスクリユー構成とした。  The screw configuration of the extruder is a screw configuration consisting of a full-flight screw and a progressive kneading disk up to # 3 vent, and between the # 3 vent and the final vent, a reverse flight screw from the upstream side and a notch at the summit. A highly dispersive screw configuration is adopted in which the screw, progressive kneading disk, knurled notch screw, and reverse fly screw are arranged in this order.
Tダイは、 マ二ホールド形状がコートハンガー型のものを使用し、 鋼材は s For the T-die, use a coat hanger type with a manifold shape, and use s for steel.
CM 4 3 5、 流路面はハードクロムメツキを施した。 リップエッジは、 シヤー プェッジであり欠損などなかつた。 リップ表面の面粗度は 0 . 1 Sであり、 リ ップ開度は 0 . 5腿とした。 Tダイヒーターは、 アルミ錶込みヒーターを使用 し、 ヒーター温度を 2 6 0 °Cに設定した。 CM 435, the surface of the channel is hard chrome plated. The lip edge is a shear pedge and has no defects. The surface roughness of the lip surface was 0.1 S, and the lip opening was 0.5 thigh. For the T-die heater, an aluminum built-in heater was used, and the heater temperature was set at 260 ° C.
—方、冷却ロールはロール内部に真空ジャケットを備えた外径 4 0 O ramの口 ール (トクデン製) を使用し、 表面の面粗度は 0 . 1 Sであった。 口ール温度 は熱媒油によって 1 1 0 °Cに制御した。 また、 冷却ロールへのフィルムの密着 としてエップロールを用いた。  On the other hand, the cooling roll used was a 40-Oram outer diameter (manufactured by Tokuden) equipped with a vacuum jacket inside the roll, and the surface roughness was 0.1 S. The mouth temperature was controlled at 110 ° C with a heat transfer oil. In addition, an Ep roll was used to adhere the film to the cooling roll.
なお、 運転開始から 2時間までに得られたフィルムはサンプリングせずに処 分し、 押出機やダイなどの温度や圧力が安定していることが確認されたそれ以 降のフィルムをサンプリングした。また、各種評価には、特に断りのない限り、 運転開始後 2時間目に採取したサンプルを使用した。 The film obtained within 2 hours from the start of operation is processed without sampling. The film was sampled after the temperature and pressure of the extruder and die were confirmed to be stable. Unless otherwise specified, samples collected two hours after the start of operation were used for various evaluations.
実施例 2 Example 2
押出機の # 3ベント口と最終ベント口の間に、 樹脂処理量 (水素添加共重合 体の量) に対して 1%の水を連続的に注入した他は、 サンプリングも含めて実 施例 1と同様の方法により、 厚み 100 m、 幅 65 Ommの押出フィルムを 作製した。  Except for sampling, except that 1% water was injected continuously to the resin processing amount (amount of hydrogenated copolymer) between the # 3 vent port and the final vent port of the extruder. In the same manner as in 1, an extruded film having a thickness of 100 m and a width of 65 Omm was produced.
比較例 1 Comparative Example 1
合成例 1で得られた水素添加共重合体溶液に、 酸化防止剤としてィルガノッ タス 1010 (チバスぺシャリティーケミカルズ社製) を共重合体 100部に 対して 0. 1部添加した後、 目開きが 5 ηιと 0. 2 μηι.のフィルターを直列 につないで濾過し、固形分濃度 50 %まで濃縮した溶液を二軸押出機へ供給し、 揮発分を除去した後に、 ストランドダイにてストランドを得た。 得たストラン ドを冷却後、 ストランドカッターで切断し、 ペレット状の樹脂を作製した。 なお、 押出機としては実施例 1と同様のものを使用し、 運転条件も同等とし たが、 スクリュー構成は、 全てフルフライトスクリューおょぴ順送りニーディ ングディスクからなるスクリュー構成とした。  To the hydrogenated copolymer solution obtained in Synthetic Example 1 was added 0.1 part of Irganottus 1010 (manufactured by Ciba-Sharability Chemicals) as an antioxidant to 100 parts of the copolymer, and then the aperture was increased. Is connected in series with filters of 5ηι and 0.2μηι., And the solution concentrated to 50% solid content is supplied to the twin-screw extruder, and after removing volatiles, the strand is sieved with a strand die. Obtained. After the obtained strand was cooled, it was cut with a strand cutter to produce a pellet-shaped resin. The same extruder as in Example 1 was used, and the operating conditions were the same. However, the screw configuration was a screw configuration consisting of a full flight screw and a progressive feeding kneading disk.
得られたぺレットを 80°CX4時間、 窒素下で除湿乾燥を行レ、、 65匪 Φ単 軸押出機を用いて溶融し、 その先端に上記で用いたギアポンプ、 Tダイ、 冷却 ロール、 卷き取り機を用い、 サンプリングも含めて実施例 1と同様の方法によ り、 厚み100 111、 幅 65 Ommの押出フィルムを作製した。  The pellets obtained were dehumidified and dried under nitrogen at 80 ° C for 4 hours at 80 ° C, melted using a 65-band Φ single-screw extruder, and the gear pump, T-die, cooling roll, winding An extruded film having a thickness of 100111 and a width of 65 Omm was produced in the same manner as in Example 1, including sampling, using a scraper.
(フィルムの評価)  (Evaluation of film)
実施例 1および比較例 1それぞれの押出機出口における樹脂中の残留溶媒量 を FID検出器付きガスクロマトグラフィーにて測定した。 また、 得られたフィ ルムの外観にっレ、ての評価も行つた。 その結果を表 2および表 3に示した。 フィルムの外観についての評価は、 6 5 O mm X 1 mのサンプルを用い、 出力 1 5 0 Wのハロゲンランプをフィルムから 1 mの地点に設置して光を照射し、 フィルムから 1 m離れた場所に設置されたスクリ一ンに映された影像より下記 の評価を行った。 Example 1 and Comparative Example 1 Residual solvent amount in resin at each extruder outlet Was measured by gas chromatography with an FID detector. The appearance of the obtained film was also evaluated. The results are shown in Tables 2 and 3. The evaluation of the appearance of the film was performed using a sample of 65 Omm x 1 m, irradiating a halogen lamp with an output of 150 W at a point 1 m away from the film, and irradiating the light with a distance of 1 m from the film. The following evaluation was performed based on the image reflected on the screen installed at the site.
なお、 ランプ zフィルム zスクリーンの距離は、 フィルムの中心 (対角 ,镍の 交点) からの距離である。  The distance from the lamp z film z screen is the distance from the center of the film (the intersection of diagonal and 角).
輝点 Bright spot
フィルムをスクリーンに対して平行にセッ卜して光を照射し、 スクリーンへ 映し出された点状欠陥の数を計測した。結果は 1 m2あたりの個数として表した。 ダイライン The film was set parallel to the screen and irradiated with light, and the number of point-like defects projected on the screen was counted. The result was expressed as the number per 1 m 2 . Die line
フィルムをスクリーンに対して平行にセットして光を照射し、 スクリーンへ 映し出された線状の濃淡を目視にて観察し、 以下の評価基準により評価した。 1 :線状の濃淡が確認できない。  The film was set parallel to the screen, irradiated with light, and the linear density projected on the screen was visually observed and evaluated according to the following evaluation criteria. 1: No linear shading can be confirmed.
2 :かすかな線状の濃淡が確認できる。  2: Faint linear shading can be confirmed.
3 :はっきりとした線状の濃淡が確認できる。  3: Clear linear shading can be confirmed.
異物 Foreign matter
成形されたフィルム 1 O gを溶媒 (トルエン) に溶解し、 0 . 1 i mのメンブ' レンフィルターで濾過し、 捕集された溶媒不溶物を捕集し、 さらに実体顕微鏡 にて 2 0 μ ιη以上の異物個数を計数し、 フィルム 1 O gあたりの異物数とした。 耐久性評価  The formed film (1 Og) was dissolved in a solvent (toluene), filtered through a 0.1-im membrane filter, and the collected solvent insolubles were collected. The number of foreign substances described above was counted and defined as the number of foreign substances per 1 Og of the film. Durability evaluation
フィルムの黄色度 YIを分光光度計(スガ試験機製) にて測定した。 さらにフ イルムを、 1 2 0 °Cに加熱したギアオーブン中に 5 0 0時間放置し、 試験前後 200 The yellowness YI of the film was measured with a spectrophotometer (manufactured by Suga Test Instruments). Furthermore, the film was left in a gear oven heated to 120 ° C for 500 hours, before and after the test. 200
39 39
における黄色度の差 Δ ΥΙを測定した。 Was measured for a difference in yellowness Δ.
表 2 Table 2
Figure imgf000040_0001
Figure imgf000040_0001
表 3 Table 3
Figure imgf000040_0002
Figure imgf000040_0002
表 2および表 3より、 本発明の製造方法で得られたフィルムには揮点やダイ ラインといつた表面欠陥が少なレ、優れたフィルムであることがわかる。 また、 従来のペレツトから溶融押出して得られたフィルムに比べて、 f熱着色性も小 さい。  From Tables 2 and 3, it can be seen that the film obtained by the production method of the present invention has excellent surface defects such as volatile points and die lines, and is an excellent film. In addition, compared to films obtained by melt extrusion from conventional pellets, f-heat coloring is also small.
本発明の製造方法によれば、 少ない工程および少ない熱エネルギーでフィル ムまたはシートを作製することが可能であり、 熱履歴の少ない優れたフィルム またはシートを得ることが可能である。  According to the production method of the present invention, it is possible to produce a film or a sheet with a small number of steps and a small amount of thermal energy, and it is possible to obtain an excellent film or a sheet with a small heat history.

Claims

請求 の 範 囲 The scope of the claims
1 . 環状ォレフィン系樹脂と溶媒とからなり、 環状ォレフィン系樹脂を 2 0〜1. It consists of a cyclic olefin resin and a solvent.
8 0重量%含有する環状ォレフィン系樹脂溶液を、 A cyclic olefin resin solution containing 80% by weight is
ベントを有する押出機に導入し、  Introduced into the extruder with vent,
押出機内で環状ォレフィン系樹脂溶液の揮発分を除去し、  In the extruder, remove the volatile components of the cyclic olefin resin solution,
ダイよりフィルム状あるいはシート状の成形品を溶融押出成形することを特 徴とする環状ォレフイン系樹脂フィルムまたはシートの製造方法。  A method for producing a cyclic olefin-based resin film or sheet, comprising melt-extruding a film-shaped or sheet-shaped molded product from a die.
2 . スクリユー構成の少なくとも一部を高分散型にした押出機を使用すること を特徴とする請求項 1に記載の環状ォレフィン系樹脂フィルムまたはシートの 製造方法。 2. The method for producing a cyclic olefin-based resin film or sheet according to claim 1, wherein an extruder in which at least a part of a screw configuration is a high dispersion type is used.
3 . リァベントを有する押出機を使用することを特徴とする請求項 1または 2 に記載の環状ォレフィン系榭脂フィルムまたはシートの製造方法。 3. The method for producing a cyclic olefin resin film or sheet according to claim 1, wherein an extruder having a reavent is used.
4 . ベントを複数有する押出機を使用することを特徴とする請求項 1 〜 3いず れかに記載の環状ォレフィン系榭脂フィルムまたはシートの製造方法。 4. The method for producing a cyclic olefin resin film or sheet according to any one of claims 1 to 3, wherein an extruder having a plurality of vents is used.
5 . 環状ォレフィン系樹脂溶液が、 環状ォレフィン系樹脂を 4 0〜 7 0重量0 /0 含有することを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載の環状ォレフィン系 樹脂フィルムまたはシートの製造方法。 5. Annular Orefin resin solution, the production of cyclic Orefin resin film or sheet according to any one of claims 1 to 4, characterized in that 4 0-7 0 weight 0/0 containing a cyclic Orefin resin Method.
6 . 環状ォレフィン系樹脂溶液として、 環状ォレフィン系樹脂と重合溶媒を含 有する溶液重合により生成した溶液を含む溶液を使用することを特徴とする請 求項 1〜 5のいずれかに記載の環状ォレフィン系樹脂フィルムまたはシートの 製造方法。 6. The cyclic olefin resin solution contains the cyclic olefin resin and the polymerization solvent. The method for producing a cyclic olefin resin film or sheet according to any one of claims 1 to 5, wherein a solution containing a solution produced by solution polymerization is used.
7 . 押出機出口における環状ォレフィン系樹脂の溶媒含有量が、 1 0 0 0 p p m以下であることを特 とする請求項 1〜 6のいずれかに記載の環状ォレフィ ン系榭脂フィルムまたはシートの製造方法。 7. The cyclic olefin resin film or sheet according to any one of claims 1 to 6, wherein the solvent content of the cyclic olefin resin at the outlet of the extruder is 100 ppm or less. Production method.
8 . 押出機のリァベントで環状ォレフィン系樹脂溶液の溶媒の 1 5〜 3 5 %を 除去することを特徴とする請求項 3〜 7のいずれかに記載の環状ォレフィン系 樹脂フィルムまたはシートの製造方法。 8. The method for producing a cyclic olefin resin film or sheet according to any one of claims 3 to 7, wherein 15 to 35% of the solvent of the cyclic olefin resin solution is removed by a reavent of the extruder. .
9 . ベントロ間にシール部を有する押出機を用い、 各ベントの操作圧力を独立 して任意に制御することを特徴とする請求項 4〜 8のいずれかに記載の環状ォ レフィン系樹脂フィルムまたはシートの製造方法。 9. The cyclic olefin resin film according to any one of claims 4 to 8, wherein an operating pressure of each vent is independently and arbitrarily controlled using an extruder having a seal portion between ventros. Sheet manufacturing method.
1 0 . 押出機のベント口間のいずれか 1つ以上に水を注入することを特徴とす る請求項 4〜 9の 、ずれかに記載の環状ォレフィン系榭脂フィルムまたはシー トの製造方法。 10. The method for producing a cyclic olefin resin film or sheet according to any one of claims 4 to 9, wherein water is injected into at least one of the vent holes of the extruder. .
1 1 . 水を注入する位置のスクリユー構成が、 高分散型のスクリユー構成であ る押出機を使用することを特徴とする請求項 1 0に記載の環状ォレフィン系樹 脂フィルムまたはシートの製造方法。 11. The method for producing a cyclic resin-based resin film or sheet according to claim 10, wherein an extruder having a highly dispersed screw configuration is used as a screw configuration at a position where water is injected. .
12. 環状ォレフィン系樹脂として、 吸水率が 0. 05〜0. 5重量%である ものを使用することを特徴とする請求項 1〜 1 1のいずれかに記載の環状ォレ フィン系樹脂フィルムまたはシートの製造方法。 12. The cyclic olefin resin film according to any one of claims 1 to 11, wherein a resin having a water absorption of 0.05 to 0.5% by weight is used as the cyclic olefin resin. Or sheet manufacturing method.
PCT/JP2004/006088 2003-06-25 2004-04-27 Process for producing cycloolefin resin film or sheet WO2005000948A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-181332 2003-06-25
JP2003181332A JP2005015598A (en) 2003-06-25 2003-06-25 Manufacturing method of cyclic olefinic resin film or sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005000948A1 true WO2005000948A1 (en) 2005-01-06

Family

ID=33549523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006088 WO2005000948A1 (en) 2003-06-25 2004-04-27 Process for producing cycloolefin resin film or sheet

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2005015598A (en)
KR (1) KR100744290B1 (en)
CN (1) CN1813021A (en)
TW (1) TW200504129A (en)
WO (1) WO2005000948A1 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4611803B2 (en) * 2005-05-26 2011-01-12 積水化学工業株式会社 Optical film manufacturing method, optical film and retardation film
JP4840037B2 (en) * 2006-02-03 2011-12-21 Jsr株式会社 Conductive transparent film and use thereof
JP2007316609A (en) * 2006-04-28 2007-12-06 Jsr Corp Optical film, its use, and method for manufacturing optical film
JP5050730B2 (en) * 2007-08-23 2012-10-17 Jsr株式会社 Manufacturing method of resin composition molded body
JP2010055944A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Jsr Corp Conductive laminate film, and touch panel using the same
JP6620483B2 (en) * 2015-09-18 2019-12-18 コニカミノルタ株式会社 Cycloolefin film
CN107031017A (en) * 2015-09-28 2017-08-11 旭化成株式会社 Extruder and used the extruder thermoplastic resin composition manufacture method
WO2017126572A1 (en) * 2016-01-22 2017-07-27 富士フイルム株式会社 Thermoplastic resin film manufacturing method and cyclic olefin resin film
JP6741124B1 (en) * 2019-06-18 2020-08-19 日本ゼオン株式会社 Acrylic rubber manufacturing method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04311704A (en) * 1991-04-10 1992-11-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Twin-screw dehydrative extruder
JPH061808A (en) * 1992-06-17 1994-01-11 Nippon Shokubai Co Ltd Production of maleimide copolymer
JP2001030337A (en) * 1999-07-27 2001-02-06 Jsr Corp Manufacture of transparent resin sheet
JP2002114827A (en) * 2000-10-06 2002-04-16 Mitsui Chemicals Inc Cycloolefin polymer film or sheet
JP2003043252A (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Sekisui Chem Co Ltd Protective film for polarizer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04311704A (en) * 1991-04-10 1992-11-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Twin-screw dehydrative extruder
JPH061808A (en) * 1992-06-17 1994-01-11 Nippon Shokubai Co Ltd Production of maleimide copolymer
JP2001030337A (en) * 1999-07-27 2001-02-06 Jsr Corp Manufacture of transparent resin sheet
JP2002114827A (en) * 2000-10-06 2002-04-16 Mitsui Chemicals Inc Cycloolefin polymer film or sheet
JP2003043252A (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Sekisui Chem Co Ltd Protective film for polarizer

Also Published As

Publication number Publication date
TW200504129A (en) 2005-02-01
CN1813021A (en) 2006-08-02
TWI368628B (en) 2012-07-21
JP2005015598A (en) 2005-01-20
KR100744290B1 (en) 2007-07-30
KR20060027364A (en) 2006-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006255892A (en) Film processing method
JP2003043252A (en) Protective film for polarizer
JP2006224618A (en) Film working method
JP2008055691A (en) Optical film roll and its manufacturing method
WO2005000948A1 (en) Process for producing cycloolefin resin film or sheet
KR20080037537A (en) Optical film, method of making the optical film, retardation film, polarizing plate and liquid crystal panel
JP2003040985A (en) Cyclic olefinic resin melt-extruded film
JP2008101166A (en) Optical film, method for producing the same, polarizing plate, and liquid crystal panel
JP2005144771A (en) Surface decorative film or sheet and its manufacturing method
KR20080023160A (en) Optical film, method of making the optical film, polarizing plate and liquid crystal panel
JP2004322346A (en) Method for manufacturing melt extrusion film
JP2008093830A (en) Manufacturing method of optical film
JP5050730B2 (en) Manufacturing method of resin composition molded body
KR101267672B1 (en) Optical film, process for producing the same, polarizing plate and liquid crystal panel
JP4691844B2 (en) Molding material and molded product
JP2008208357A (en) Process for producing optical film, optical film, retardation film and polarizing plate
TWI453120B (en) A raw film of a raw ice sheet having a hard coat layer and a method for producing a raw ethylidene resin film having a hard coat layer
JP2008137175A (en) Manufacturing method of optical film
TW200815511A (en) Manufacturing process of optical film and optical film, polarizing plate, and liquid crystal panel
JP2006142715A (en) Manufacturing method of molding
JP2006150806A (en) Film manufacturing equipment and film manufacturing method using the equipment
JP2010163548A (en) Composite sheet and method for producing composite sheet
JP5369409B2 (en) Optical film, manufacturing method thereof, polarizing plate and liquid crystal panel
JP2002372632A (en) Light guide plate and method for manufacturing the same
JP2006077257A (en) Thermoplastic resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048179942

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057024933

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057024933

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase