WO2002077055A1 - Crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and process for producing the same - Google Patents

Crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and process for producing the same Download PDF

Info

Publication number
WO2002077055A1
WO2002077055A1 PCT/JP2002/002885 JP0202885W WO02077055A1 WO 2002077055 A1 WO2002077055 A1 WO 2002077055A1 JP 0202885 W JP0202885 W JP 0202885W WO 02077055 A1 WO02077055 A1 WO 02077055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
resin foam
acid
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/002885
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Sato
Youichi Oohara
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to JP2002576511A priority Critical patent/JPWO2002077055A1/en
Publication of WO2002077055A1 publication Critical patent/WO2002077055A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

A process for producing a crosslinked rigid vinyl chloride resin foam excellent in thermal stability, mechanical strength, solvent resistance, and heat insulation and having a finely cellular structure, using not a stabilizer such as a lead compound or cadmium compound but a safer stabilizer. It is characterized by incorporating a hydrotalcite compound into a foamable composition comprising a vinyl chloride resin, an acid anhydride, an isocyanate, a blowing agent, etc. and foaming the mixture.

Description

明 糸田 書 架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体およびその製造方法 技術分野  Akira Itoda Crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and method for producing the same
本発明は、 架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体、 およびその製造方法に関 する。 さらに詳しくは、 船舶、 風車ブレードなどの芯材、 さらには液化天 然ガス用貯蔵タンク、 液化天然ガス輸送用タンカー、 冷凍車両などの断熱 材として好適に使用しうる微細セル構造を有する架橋硬質塩化ビニル系樹 脂発泡体、 およびその製造方法に関する。 背景技術  The present invention relates to a crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and a method for producing the same. More specifically, a crosslinked hard chloride having a fine cell structure that can be suitably used as a core material for ships and wind turbine blades, as well as a heat insulating material for liquefied natural gas storage tanks, tankers for transporting liquefied natural gas, and refrigeration vehicles. The present invention relates to a vinyl resin foam and a method for producing the same. Background art
架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体は、 軽量で、 かつ圧縮強度、 引張強度、 曲げ強度といった機械的強度に優れ、 さらには耐溶剤性などに優れること から、 例えばスチレン単量体を多量に含有する不飽和ポリエステル系樹脂 を使用する F R P積層体の芯材、 各種積層板の芯材などとして用いられて いる。  Crosslinked rigid vinyl chloride resin foams are lightweight and have excellent mechanical strength such as compressive strength, tensile strength and bending strength, and are also excellent in solvent resistance, etc., and therefore contain a large amount of styrene monomer, for example. It is used as the core material of FRP laminates using unsaturated polyester resin and the core material of various laminated boards.
また、 断熱性も優れることから、 液化天然ガス用貯蔵タンク、 液化天然 ガス輸送用タンカー、 冷凍車両などの断熱材などとしても用いられている。 前記架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体の製造方法として、 塩化ビニル系 樹脂、 酸無水物、 イソシァネート、 発泡剤を混合してペースト状にした後、 加熱加圧して 1次発泡させ、 次いで熱水または水蒸気と接触させることで 2次発泡させて発泡体を得る方法がある。  Also, because of its excellent thermal insulation, it is used as a storage tank for liquefied natural gas, a tanker for transporting liquefied natural gas, and a heat insulating material for refrigerated vehicles. As a method for producing the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam, a vinyl chloride resin, an acid anhydride, an isocyanate, and a foaming agent are mixed to form a paste, and then heated and pressed to form a primary foam, and then hot water or There is a method of obtaining a foam by secondary foaming by contacting with steam.
この加熱加圧時に熱劣化や過剰な反応により、 発泡体が変色してしまう 問題があり、 これに対応するために、 通常、 鉛化合物やカドミウム化合物 などの安定剤が添加されている。 しかし、 近年、 人体に対する安全性や産業廃棄物などの観点から鉛化合 物や力ドミゥム化合物の使用が制限される傾向にあり、 より安全性の高い 熱安定剤の使用が求められている。 There is a problem that the foam is discolored due to thermal degradation or excessive reaction during heating and pressurization. To cope with this, stabilizers such as lead compounds and cadmium compounds are usually added. However, in recent years, the use of lead compounds and power dome compounds has tended to be restricted from the viewpoints of human safety and industrial waste, and the use of safer heat stabilizers has been required.
この問題を解決するために、 特開平 5— 2 5 5 4 6 5号公報においては、 少なくとも 1種類のイソシァネート、 少なくとも 1種類の酸無水物、 少な くとも 1種類のビニリデン化合物、 少なくとも 1種類の発泡剤、 熱安定剤、 ステアリン酸カルシウムおよびステアリン酸亜鉛からなる混合物により構 成される、 気泡質発泡一ポリマー製品が提案されている。  To solve this problem, Japanese Patent Application Laid-Open No. H5-25256465 discloses that at least one isocyanate, at least one acid anhydride, at least one vinylidene compound, at least one vinylidene compound, A cellular foamed monopolymer product comprising a mixture of a foaming agent, a heat stabilizer, calcium stearate and zinc stearate has been proposed.
しかしながら、 前記公報で示される技術では着色改善が十分とはいえず、 また発泡体の平均セル径が大きいために断熱性に問題があった。  However, the technique disclosed in the above publication does not sufficiently improve the coloring, and has a problem in heat insulation due to the large average cell diameter of the foam.
また、 従来の架橋塩化ビニル系樹脂発泡体は、 一般的に平均セル径が 1 mmを超え、 2 mm程度と大きいために、 F R P積層体の作製時に該架橋 塩化ビニル系樹脂発泡体からなる芯材上に不飽和ポリエステル系樹脂を流 延した際に、 不飽和ポリエステル系樹脂が大量に芯材に含浸され、 また積 層板の作製時には、 芯材上に接着剤を塗布した際に、 接着剤が大量に芯材 に含浸され、 最終製品の重量が大きくなるのみならず、 コスト高となるな どの欠点があった。  In addition, the conventional crosslinked vinyl chloride resin foam generally has an average cell diameter of more than 1 mm and as large as about 2 mm. A large amount of unsaturated polyester resin is impregnated into the core material when the unsaturated polyester resin is cast on the material, and when an adhesive is applied on the core material during the production of laminated boards The core material is impregnated in a large amount with the agent, which not only increases the weight of the final product but also increases costs.
かかる問題を解決するために、 特開平 5— 1 9 4 7 7 9号公報において は、 造核剤としてヒドラゾジカルボンアミドを含有した発泡性組成物を発 泡させることにより、 発泡体の平均セル径を微細化した架橋塩化ビニル系 樹脂発泡体、 およびその製造方法が提案されている。  In order to solve such a problem, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-194779 discloses that the foamable composition containing hydrazodicarbonamide as a nucleating agent is foamed to obtain an average cell of foam. A crosslinked vinyl chloride resin foam having a reduced diameter and a method for producing the same have been proposed.
しかしながら、 前記公報で示される技術では、 平均セル径は多少微細化 するものの、 その効果は不十分であり、 さらには発泡体の独立気泡率が低 いために、 前述したごとき不飽和ポリエステル系樹脂や接着剤が大量に芯 材に含浸する問題に加え、 断熱性が不十分であるという問題があった。 本発明は、 前記従来技術に鑑みてなされたものであり、 鉛化合物ゃカド ミゥム化合物などにかわる熱安定性を有する無毒熱安定剤を使用して、 熱 安定性、 機械的強度、 耐溶剤性に優れ、 かつ断熱性に優れた架橋硬質塩化 ビニル系樹脂発泡体および該発泡体を製造する方法を提供することを目的 とする。 発明の開示 However, in the technology disclosed in the above-mentioned publication, although the average cell diameter is slightly reduced, the effect is insufficient, and the closed cell ratio of the foam is low. In addition to the problem of impregnating the core material with a large amount of adhesive, there was a problem that the heat insulation was insufficient. The present invention has been made in view of the above prior art, and has a lead compound cadmium. Using a non-toxic heat stabilizer that has thermal stability in place of medium compounds and the like, it is excellent in thermal stability, mechanical strength, solvent resistance, and heat insulation, and is a crosslinked hard vinyl chloride resin foam and foam. It is intended to provide a method for producing a body. Disclosure of the invention
本発明者らは、 前記課題の解決のため鋭意研究の結果、 塩化ビニル系樹 脂、 酸無水物、 イソシァネート、 発泡剤、 およびハイド口タルサイト化合 物を含有した発泡性組成物を発泡させることにより、 鉛化合物や力ドミゥ ム化合物のような安定剤を使用することなく、 より安全性の高い安定剤を 使用して、 熱安定性、 機械的強度、 耐溶剤性に優れ、 さらには発泡体の平 均セル径が微細になり、 断熱性に優れた架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体 が得られることを見出した。  Means for Solving the Problems The present inventors have made intensive studies to solve the above-mentioned problems, and found that foaming a foamable composition containing a vinyl chloride resin, an acid anhydride, an isocyanate, a foaming agent, and a hydrated talcite compound. The use of highly safe stabilizers eliminates the use of stabilizers such as lead compounds and force-dominant compounds, resulting in excellent thermal stability, mechanical strength, and solvent resistance, as well as foam. It has been found that the average cell diameter becomes fine and a crosslinked rigid vinyl chloride resin foam having excellent heat insulation properties can be obtained.
また、 前記発泡性組成物に亜鉛化合物を含有させることで、 熱安定性が さらに優れた架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体が得られることを見出した。 さらに、 前記発泡性組成物に /3—ジケトン化合物、 およびノまたは、 そ の金属塩を含有させることにより、 熱安定性がより一層向上された架橋硬 質塩化ビニル系樹脂発泡体が得られることを見出した。  In addition, it has been found that by adding a zinc compound to the foamable composition, a crosslinked hard vinyl chloride-based resin foam having further excellent thermal stability can be obtained. Further, by adding a / 3-diketone compound and / or a metal salt thereof to the foamable composition, a crosslinked rigid vinyl chloride-based resin foam having further improved thermal stability can be obtained. Was found.
さらに、 前記発泡性組成物を発泡させることによって、 密度が 20〜20 Okg/m3、 独立気泡率が 85%以上、 平均セル径が 0. lmm〜l mmである 独立気泡率の高い、 微細セル構造を有した架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡 体が得られ、 このものは、 F R P積層体を作製するために不飽和ポリエス テル系樹脂を流延した場合であっても、 該不飽和ポリエステル系樹脂が大 量に含浸されず、 また積層板を作製するために接着剤を塗布した場合で あっても、 該接着剤が大量に含浸されず、 断熱性に優れることを見出した。 なお、 塩化ビニル系樹脂の熱安定剤としてハイドロタルサイト化合物を 使用することは、 例えば特開昭 5 5 - 8 0 4 4 5号公報、 特開昭 6 1一 1 7 4 2 7 0号公報に提案されており、 また特公平 5— 1 0 3 7 2号公報に おいては、 含ハロゲン樹脂に、 化学発泡剤、 ハイド口タルサイト、 および 特定の亜鉛化合物、 さらには二酸化チタンを添加した後、 加熱発泡させる 方法が提案されている。 Further, by foaming the foamable composition, the density is 20 to 20 Okg / m 3 , the closed cell ratio is 85% or more, and the average cell diameter is 0.1 to 1 mm. A crosslinked rigid vinyl chloride-based resin foam having a cell structure is obtained. This foam is made of an unsaturated polyester-based resin even when an unsaturated polyester-based resin is cast to produce an FRP laminate. The present inventors have found that the resin is not impregnated in a large amount, and even when an adhesive is applied to produce a laminate, the adhesive is not impregnated in a large amount and has excellent heat insulating properties. A hydrotalcite compound is used as a heat stabilizer for the vinyl chloride resin. The use of the same has been proposed in, for example, JP-A-55-80445 and JP-A-6-1174720, and Japanese Patent Publication No. 5-103772. Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2002-210, proposes a method of adding a chemical foaming agent, talcite in the mouth, a specific zinc compound, and titanium dioxide to a halogen-containing resin, followed by heating and foaming.
しかしながら、 前記公報で得られる含ハロゲン樹脂発泡体は、 主として 壁装材、 レザー、 家具製品に代表されるような軟質塩化ビニル系樹脂発泡 体の製造方法に関するものであり、 本発明のように機械的強度、 耐溶剤性、 さらには断熱性に優れた特性を活かし、 F R P積層体や各種積層板の芯材、 あるいは液化天然ガス用貯蔵タンク、 液化天然ガス輸送用タンカー、 冷凍 車両などの断熱材を主たる用途とする前記架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡 体とは全く異なるものである。 さらに、 これら公報には、 発泡体のセル径 の微細化については全く示されていない。  However, the halogen-containing resin foam obtained in the above publication relates mainly to a method for producing a soft vinyl chloride-based resin foam represented by wall coverings, leather, and furniture products. Utilizing the characteristics of excellent mechanical strength, solvent resistance, and heat insulation, the core material of FRP laminates and various laminated boards, or storage materials for liquefied natural gas, tankers for liquefied natural gas transport, and insulation materials for refrigerated vehicles This is completely different from the above-mentioned crosslinked rigid vinyl chloride resin foam which is mainly used. Further, in these publications, there is no indication about miniaturization of the cell diameter of the foam.
すなわち本発明は、 つぎの架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体および該発 泡体を製造する方法を提供する。  That is, the present invention provides the following crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and a method for producing the foam.
( 1 ) 塩化ビニル系樹脂、 酸無水物、 イソシァネート、 発泡剤、 および八 ィドロタルサイト化合物を含有する発泡性組成物を発泡させてなる架橋硬 質塩化ビニル系樹脂発泡体。  (1) A crosslinked rigid vinyl chloride resin foam obtained by foaming a foamable composition containing a vinyl chloride resin, an acid anhydride, an isocyanate, a foaming agent, and an hydrotalcite compound.
( 2 ) 発泡性組成物が、 さらに亜鉛化合物を含有する前記 (1 ) に記載の 架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  (2) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to (1), wherein the foamable composition further contains a zinc compound.
( 3 ) 発泡性組成物が、 さらに )3—ジケトン化合物、 および または、 そ の金属塩を含有する前記 (1 ) または (2 ) に記載の架橋硬質塩化ビニル 系樹脂発泡体。  (3) The crosslinked rigid vinyl chloride-based resin foam according to (1) or (2), wherein the foamable composition further comprises a) 3-diketone compound and / or a metal salt thereof.
( 4 ) 密度が 2 0〜2 0 0 k g Zm3、 平均セル径が 0 . l〜l mmであ る前記 (1 ) 〜 (3 ) のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡 体。 (5) 密度が 20〜200 k gZm3、 独立気泡率が 85 %以上である前 記 (1) 〜 (3) のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。 (4) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of (1) to (3), wherein the density is 20 to 200 kg Zm 3 and the average cell diameter is 0.1 to 1 mm. . (5) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of (1) to (3), wherein the foam has a density of 20 to 200 kgZm 3 and a closed cell ratio of 85% or more.
(6) 塩化ビニル系樹脂 100重量部に対して、 ハイドロタルサイト化合 物を 0. 01〜20重量部含有する前記 (1) 〜 (5) のいずれかに記載 の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  (6) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of the above (1) to (5), which contains 0.01 to 20 parts by weight of a hydrotalcite compound based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. body.
(7) 塩ィヒビ二ル系榭脂 100重量部に対して、 亜鉛化合物を 0. 01〜 10重量部含有する前記 (2) 〜 (6) のいずれかに記載の架橋硬質塩化 ビニル系樹脂発泡体。  (7) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of the above (2) to (6), wherein the zinc compound is contained in an amount of 0.01 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the salt-based resin. body.
(8) 塩化ビエル系樹脂 100重量部に対して、 )3—ジケトン化合物、 お よび Zまたは、 その金属塩を 0. 01〜10重量部含有する前記 (3) 〜 (8) The above-mentioned (3) to (10) containing 0.01 to 10 parts by weight of a) -diketone compound and / or Z or a metal salt thereof with respect to 100 parts by weight of the biel chloride resin.
(7) のいずれかに記載の架橋硬質塩ィヒビニル系樹脂発泡体。 (7) The crosslinked hard salt vinyl resin foam according to any one of the above (7).
(9) ハイドロタルサイト化合物が下記一般式 1で表されるハイドロタル サイト化合物である前記 (1) 〜 (8) のいずれかに記載の架橋硬質塩化 ビニル系樹脂発泡体。  (9) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of the above (1) to (8), wherein the hydrotalcite compound is a hydrotalcite compound represented by the following general formula 1.
Mg lXA 1 X (OH) 2 (C03) x/2 ' mH20 M glX A 1 X (OH) 2 (C0 3 ) x / 2 'mH 2 0
• · · 一般式 1  · · · General formula 1
(式中、 Xは 0く x≤0. 5の範囲の実数であり、 mは 0または実数を示す。 )(Where X is 0 and a real number in the range of x≤0.5, and m indicates 0 or a real number.)
(10) ハイドロタルサイト化合物が下記一般式 2で表される亜鉛変性ハ イド口タルサイト化合物である前記 (1) 〜 (8) のいずれかに記載の架 橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。 (10) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of the above (1) to (8), wherein the hydrotalcite compound is a zinc-modified hide-mouth talcite compound represented by the following general formula 2.
MgylZny2A l x (OH) 2 (C03) x/2 - mH20Mg yl Zn y2 A l x (OH) 2 (C0 3 ) x / 2 -mH 2 0
• · · 一般式 2 · · · General formula 2
(式中、 x、 y i、 y2は下記式で表される条件を満足する実数を示し、 mは 0または実数を示す。 0<χ≤0. 5、 y ! + y2= 1 -x. y!≥y2)(Where x, yi , and y 2 represent real numbers that satisfy the condition represented by the following equation, and m represents 0 or a real number. 0 <χ≤0.5, y! + Y 2 = 1 -x . y! ≥y 2 )
(1 1) 亜鉛化合物が、 カルボン酸亜鉛である前記 (2) 〜 (10) のい ずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。 (1 1) The method according to (2) to (10), wherein the zinc compound is a zinc carboxylate. A crosslinked rigid vinyl chloride resin foam as described in any of the above.
(12) 亜鉛化合物が、 ステアリン酸亜鉛およびヒドロキシステアリン酸 亜鉛から選ばれる少なくとも 1種である前記 (2) 〜 (10) のいずれか に記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  (12) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of the above (2) to (10), wherein the zinc compound is at least one selected from zinc stearate and zinc hydroxystearate.
(13) /3—ジケトン化合物が、 ジベンゾィルメタン、 ステアロイルペン ゾィルメタン、 デヒド口酢酸よりなる群から選ばれる少なくとも 1種であ る前記 (3) 〜 (12) のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発 泡体。  (13) The crosslinked rigid material according to any one of (3) to (12), wherein the 3-diketone compound is at least one member selected from the group consisting of dibenzoylmethane, stearoylbenzoylmethane, and acetic acid at the mouth. Foam of vinyl chloride resin.
(14) )3—ジケトン化合物が、 ジベンゾィルメタンである前記 (3) 〜 (12) のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  (14) The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of the above (3) to (12), wherein the) -diketone compound is dibenzoylmethane.
(15) 前記 (1) 〜 (14) のいずれかに記載された発泡性組成物を加 熱加圧して 1次発泡させ、 次いで熱水または水蒸気の存在下で 2次発泡さ せることを特徴とする架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体の製造方法。 本発明の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体を得るのに使用する発泡性組 成物は、 塩化ビニル系樹脂、 酸無水物、 イソシァネート、 発泡剤を成分と する基本配合からなる。  (15) The foamable composition described in any one of the above (1) to (14) is heated and pressurized to cause primary foaming, and then is subjected to secondary foaming in the presence of hot water or steam. For producing a crosslinked rigid vinyl chloride resin foam. The foamable composition used to obtain the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam of the present invention comprises a basic composition comprising a vinyl chloride resin, an acid anhydride, an isocyanate, and a foaming agent as components.
前記塩化ビニル系樹脂は、 例えば塩化ビエル単独重合体、 塩化ビニルー 酢酸ビニル共重合体などの共重合体類をはじめ、 これら塩化ビニル単独重 合体や共重合体類に加えて塩化ビニルと相溶性を呈する樹脂を劣位量混合 したものをも含む概念のものである。  The vinyl chloride resin includes, for example, copolymers such as biel chloride homopolymer and vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, and has compatibility with vinyl chloride in addition to these vinyl chloride homopolymers and copolymers. It is a concept that includes a mixture of the resins to be presented in an inferior amount.
塩素化塩化ビニル樹脂、 塩素化ポリエチレン、 エチレン—酢酸ビニル共 重合体などの通常ブレンド樹脂と称される樹脂は、 前記塩化ビニル単独重 合体や共重合体類と混合することができる樹脂として望ましい。  Resins usually referred to as blend resins such as chlorinated vinyl chloride resins, chlorinated polyethylenes, and ethylene-vinyl acetate copolymers are preferable as resins that can be mixed with the vinyl chloride homopolymers and copolymers.
なお、 前記塩化ビニル系樹脂の平均重合度は 1000〜4000が好ま しく、 さらに好ましくは 1500〜3000である。 また、 前記塩化ビニル系樹脂のなかでは、 ペースト塩化ビニル系樹脂の 用途のものは、 いわゆるゾル状の流動性を有する発泡性組成物とすること ができ、 工業的に取扱いが便利な場合があるので好適に使用しうるもので ある。 ここで、 前記ペースト塩化ビニル系樹脂用途の塩化ビニル系樹脂と は、 数 / m以下の粒子径をもつほぼ真球状の微細粉末で、 いわゆる乳化重 合法ゃミク口懸濁重合法により製造されるものであり、 前記微細粉末はさ らに径の小さい多数の微粒子から構成される。 The average degree of polymerization of the vinyl chloride resin is preferably from 1,000 to 4,000, more preferably from 1,500 to 3,000. Among the above-mentioned vinyl chloride resins, those used for paste vinyl chloride resins can be so-called sol-like foamable compositions having fluidity, which may be industrially convenient to handle. Therefore, it can be suitably used. Here, the vinyl chloride resin for use in the paste vinyl chloride resin is an almost spherical fine powder having a particle size of several / m or less, and is produced by a so-called emulsion polymerization method and a micro-mouth suspension polymerization method. Wherein the fine powder is composed of many fine particles having a smaller diameter.
前記塩化ビニル系樹脂の含有量は前記発泡性組成物に対して 2 0〜9 0 重量%、 好ましくは 3 0〜 7 0重量%であることが望ましい。  The content of the vinyl chloride resin is desirably 20 to 90% by weight, and preferably 30 to 70% by weight, based on the foamable composition.
前記塩化ビニル系樹脂の含有量が 2 0重量%未満では発泡時に発泡体の セル膜が破れる傾向にあり、 また 9 0重量%を超える場合は、 発泡体の密 度が大きくなりすぎて、 軽量構造材としての価値が失われる傾向がある。 前記酸無水物としては、 例えば無水プロピオン酸、 無水イソ酪酸、 無水 安息香酸などの一塩基性カルボン酸無水物、 無水フタル酸、 無水マレイン 酸などの二塩基性カルボン酸無水物などが挙げられ、 これらは単独でまた は 2種以上を混合して用いられる。  If the content of the vinyl chloride resin is less than 20% by weight, the cell membrane of the foam tends to be broken at the time of foaming, and if it exceeds 90% by weight, the density of the foam becomes too large and the weight is reduced. It tends to lose its value as a structural material. Examples of the acid anhydride include monobasic carboxylic anhydrides such as propionic anhydride, isobutyric anhydride, and benzoic anhydride; phthalic anhydride; and dibasic carboxylic anhydrides such as maleic anhydride. These may be used alone or in combination of two or more.
前記一塩基性力ルポン酸無水物、 前記二塩基性力ルポン酸無水物の添加 量は、 該ー塩基性カルボン酸無水物と前記二塩基性力ルポン酸無水物をそ れぞれ単独で使用するか、 併用するかどうかによって異なり、 一概には決 定することができない。  The amount of the monobasic sulfonic acid anhydride and the amount of the dibasic sulfonic acid anhydride used is such that the basic carboxylic acid anhydride and the dibasic sulfonic acid anhydride are used alone. And whether they are used together, and cannot be decided unconditionally.
前記一塩基性力ルポン酸無水物と前記二塩基性力ルポン酸無水物とを併 用せずに、 前記一塩基性カルボン酸無水物を単独で用いる場合、 前記一塩 基性カルボン酸無水物の添加量は、 前記塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に 対して 1〜1 0 0重量部、 好ましくは 5〜 8 0重量部であることが望まし い。 前記一塩基性カルボン酸無水物の添加量が 1重量部未満では、 架橋効 果を充分に発現できず、 また 1 0 0重量部を超える場合は、 発泡速度が大 きくなりすぎてセル膜が破れる傾向にある。 When the monobasic carboxylic acid anhydride is used alone without using the monobasic carboxylic acid anhydride and the dibasic carboxylic acid anhydride, the monobasic carboxylic acid anhydride is used. It is desired that the addition amount of the resin be 1 to 100 parts by weight, preferably 5 to 80 parts by weight, based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. If the amount of the monobasic carboxylic acid anhydride is less than 1 part by weight, the crosslinking effect cannot be sufficiently exhibited, and if it exceeds 100 parts by weight, the foaming rate is high. There is a tendency that the cell film is broken due to too much cracking.
前記一塩基性力ルポン酸無水物と前記二塩基性力ルポン酸無水物とを併 用せずに、 前記二塩基性カルボン酸無水物を単独で用いる場合、 前記二塩 基性カルボン酸無水物の添加量は、 前記塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に 対して 1〜1 0 0重量部、 好ましくは 5〜 8 0重量部であることが望まし い。 前記二塩基性カルボン酸無水物の添加量が 1重量部未満では、 架橋効 果を充分に発現できず、 また 1 0 0重量部を超える場合は、 発泡速度が大 きくなりすぎてセル膜が破れる傾向にある。  When the dibasic carboxylic acid anhydride is used alone without using the monobasic carboxylic acid anhydride and the dibasic carboxylic acid anhydride, the dibasic carboxylic acid anhydride is used. It is desired that the addition amount of the resin be 1 to 100 parts by weight, preferably 5 to 80 parts by weight, based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. If the amount of the dibasic carboxylic acid anhydride is less than 1 part by weight, the crosslinking effect cannot be sufficiently exhibited, and if it exceeds 100 parts by weight, the foaming rate becomes too large and the cell membrane becomes too thick. It tends to break.
前記一塩基性力ルポン酸無水物と前記二塩基性力ルポン酸無水物とを併 用する場合、 前記一塩基性力ルポン酸無水物と前記二塩基性力ルボン酸無 水物の添加量の割合 (一塩基性カルボン酸無水物 ニ塩基性カルボン酸無 水物) は、 重量比で 2 5 Z 7 5〜5 9 5であることが望ましい。  When the monobasic sulfonic acid anhydride and the dibasic sulfonic acid anhydride are used in combination, the addition amount of the monobasic sulfonic acid anhydride and the dibasic sulfonic acid anhydride may be reduced. The ratio (monobasic carboxylic anhydride, dibasic carboxylic anhydride) is desirably 25 Z75 to 595 by weight.
前記一塩基性力ルポン酸無水物と前記二塩基性カルボン酸無水物とを併 用する場合、 前記一塩基性力ルポン酸無水物と前記二塩基性カルボン酸無 水物の添加量の合計は、 前記塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に対して 1〜 1 0 0重量部、 好ましくは 5〜8 0重量部であることが望ましい。 合計添 加量が 1重量部未満では、 架橋効果を充分に発現できず、 また 1 0 0重量 部を超える場合は、 発泡速度が大きくなりすぎてセル膜が破れる傾向にある。 前記イソシァネートとしては、 例えばトリレンジイソシァネート (T D I ) 、 ジフエニルメタンジイソシァネート (モノメリック MD I ) 、 ポリ メチレンポリフエ二ルポリイソシァネート (ポリメリック MD I ) 、 キシ リレンジイソシァネート、 へキサメチレンジイソシァネートなどの 2官能 または 3官能以上のイソシァネートが挙げられ、 これらのイソシァネート は単独でまたは 2種以上を混合して用いられる。  When the monobasic sulfonic acid anhydride and the dibasic carboxylic anhydride are used in combination, the total amount of the monobasic sulfonic acid anhydride and the dibasic carboxylic anhydride added is: The amount is preferably 1 to 100 parts by weight, more preferably 5 to 80 parts by weight, based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. If the total added amount is less than 1 part by weight, the crosslinking effect cannot be sufficiently exhibited, and if it exceeds 100 parts by weight, the foaming rate becomes too high and the cell membrane tends to be broken. Examples of the isocyanate include tolylene diisocyanate (TDI), diphenylmethane diisocyanate (monomeric MDI), polymethylenepolyphenylpolyisocyanate (polymeric MDI), and xylylene diisocyanate. And bifunctional or trifunctional or higher functional isocyanates such as hexamethylene diisocyanate. These isocyanates may be used alone or in combination of two or more.
前記イソシァネートは、 発泡性組成物を成形金型内で加熱した際に、 前 記塩化ビエル系樹脂を溶解させ、 分子サイズオーダーに解きほぐすとされ ており、 前記ィソシァネートと前記塩化ビニル系樹脂とが絡み合うように なる。 When the foamable composition is heated in a molding die, the isocyanate dissolves the above-mentioned biel chloride resin and dissolves it in the order of molecular size. In this case, the isocyanate and the vinyl chloride resin are entangled.
その結果、 発泡時に前記ィソシァネートと前記酸無水物および水とが反 応する際に、 前記塩化ビニル系樹脂は、 架橋鎖中に物理的に取り込まれる ようになり、 得られる発泡体は、 前記塩化ビニル系樹脂の高分子鎖と、 前 記イソシァネート、 前記酸無水物、 および水との反応による架橋高分子鎖 とが相互に絡み合い、 また該架橋高分子鎖の一部が塩化ビニル系樹脂の高 分子鎖にグラフト結合などするといわれており、 耐溶剤性、 耐熱性、 力学 的強度などの優れたものとなる。 本発明でいう架橋硬質塩化ビニル系樹脂 発泡体とはこのような構造のものをいう。  As a result, when the isocyanate reacts with the acid anhydride and water during foaming, the vinyl chloride resin is physically incorporated into the crosslinked chains, and the obtained foam is The polymer chain of the vinyl resin and the crosslinked polymer chain formed by the reaction with the isocyanate, the acid anhydride, and water are entangled with each other, and a part of the crosslinked polymer chain has a high It is said to have a graft bond to the molecular chain, resulting in excellent properties such as solvent resistance, heat resistance, and mechanical strength. The crosslinked rigid vinyl chloride-based resin foam referred to in the present invention has such a structure.
前記イソシァネー卜の添加量は、 架橋効果を充分に発現させるためには、 前記塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に対して、 1 0〜1 0 0重量部、 好ま しくは 2 0〜8 0重量部であることが望ましい。  The amount of the isocyanate to be added is preferably from 100 to 100 parts by weight, and more preferably from 20 to 80 parts by weight, based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin in order to sufficiently exhibit the crosslinking effect. Desirably, parts by weight are used.
前記イソシァネートの添加量が 1 0重量部未満では、 架橋効果を充分に 発現できず、 また 1 0 0重量部を超える場合には、 架橋反応に長時間を要 する傾向にある。 なお、 前記イソシァネートは架橋反応が進行すると同時 に、 炭酸ガスを発生するが、 かかる炭酸ガスを発泡剤として利用すること ができる。  If the amount of the isocyanate is less than 10 parts by weight, the crosslinking effect cannot be sufficiently exhibited, and if it exceeds 100 parts by weight, the crosslinking reaction tends to take a long time. The isocyanate generates carbon dioxide gas at the same time as the crosslinking reaction proceeds, and such carbon dioxide gas can be used as a foaming agent.
前記発泡剤は、 分解型発泡剤および蒸発型発泡剤に大別され、 本発明に おいてはいずれの発泡剤も使用しうるが、 発泡の効率を考慮すれば、 本発 明においては分解型発泡剤が好ましい。  The foaming agent is broadly classified into a decomposable foaming agent and an evaporative foaming agent, and any of the foaming agents can be used in the present invention. Foaming agents are preferred.
前記分解型発泡剤としては、 例えばァゾビスイソプチロニトリル、 ァゾ ジカルボンアミド、 ジァゾァミノベンゼン、 N, Ν ' —ジェトロソペン夕 メチレンテトラミン、 ρ—トルエンスルホニルヒドラジド、 ベンゼンスル ホニルヒドラジド、 ρ—トルエンスルホニルセミカルバジド、 ヒドラゾジ カルボンアミドなどが挙げられ、 これらの発泡剤は単独でまたは 2種以上 を混合して用いられる。 Examples of the decomposable foaming agent include azobisisobutyronitrile, azodicarbonamide, diazoaminobenzene, N, Ν′-jetrosopene methylenetetramine, ρ-toluenesulfonylhydrazide, benzenesulfonylhydrazide, ρ-toluenesulfonyl semicarbazide, hydrazodicarbonamide and the like. These foaming agents may be used alone or in combination of two or more. Are used as a mixture.
前記蒸発型発泡剤としては、 例えばプロパン、 ブタンなどの炭化水素、 フロン一 1 2 3などのフロンなどが挙げられ、 これらの発泡剤は単独でま たは 2種以上を混合して用いられる。 なお、 これらのなかでは、 オゾン層 破壊、 および地球温暖化に与える影響が小さいプロパン、 ブタンなどの炭 化水素を用いることが好ましい。  Examples of the evaporative foaming agent include hydrocarbons such as propane and butane, and chlorofluorocarbon such as chlorofluorocarbon-123, and these foaming agents are used alone or in combination of two or more. Among these, it is preferable to use hydrocarbons such as propane and butane, which have a small effect on ozone layer depletion and global warming.
前記発泡剤の添加量は、 前記ィソシァネートと前記酸無水物の添加量、 所望する発泡倍率や発泡剤の種類などによって異なり、 一概には決定する ことができない。  The amount of the blowing agent varies depending on the amounts of the isocyanate and the acid anhydride, the desired expansion ratio, the type of the blowing agent, and the like, and cannot be unconditionally determined.
前記発泡剤が前記分解型発泡剤の場合には、 その添加量は、 所望の発泡 倍率を発泡体に付与させるためには、 前記塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部 に対して 0 . 1〜 1 0重量部、 好ましくは 0 . 3〜7重量部、 さらに好ま しくは 0 . 5〜 6重量部であることが望ましい。 前記分解型発泡剤の添加 量が 0 . 1重量部未満では所望の発泡倍率を発泡体に付与することができ ず、 また 1 0重量部を超える場合は、 多段プレス時に発泡性組成物が成形 金型からリークしたり、 発泡時にセル膜の破断が生じる傾向にある。 また前記発泡剤が前記蒸発型発泡剤の場合には、 その添加量は、 所望の 発泡倍率を発泡体に付与させるためには、 前記塩化ビニル系樹脂 1 0 0重 量部に対して 0 . 1〜1 0重量部、 好ましくは 0 . 3〜7重量部、 さらに 好ましくは 0 . 5〜 6重量部であることが望ましい。 前記蒸発型発泡剤の 添加量が 0 . 1重量部未満では所望の発泡倍率を発泡体に付与することが できず、 また 1 0重量部を超える場合は、 多段プレス時に発泡性組成物が 成形金型からリークしたり、 発泡時にセル膜の破断が生じる傾向にある。 なお、 前記発泡剤は、 必要に応じて例えば尿素などの発泡助剤などと組 合せて用いられ得る。  When the foaming agent is the decomposable foaming agent, the amount of addition is 0.1 to 100 parts by weight of the vinyl chloride resin in order to impart a desired expansion ratio to the foam. It is desirable that the amount be 10 parts by weight, preferably 0.3 to 7 parts by weight, and more preferably 0.5 to 6 parts by weight. If the amount of the decomposable foaming agent is less than 0.1 part by weight, a desired expansion ratio cannot be imparted to the foam, and if it exceeds 10 parts by weight, the foamable composition is molded during multi-stage pressing. It tends to leak from the mold or break the cell membrane during foaming. Further, when the foaming agent is the evaporative foaming agent, the amount of the foaming agent to be added is preferably 0.1 to 100 parts by weight of the vinyl chloride resin in order to impart a desired expansion ratio to the foam. It is desirable that the amount be 1 to 10 parts by weight, preferably 0.3 to 7 parts by weight, and more preferably 0.5 to 6 parts by weight. If the amount of the evaporating foaming agent is less than 0.1 part by weight, a desired expansion ratio cannot be imparted to the foam, and if it exceeds 10 parts by weight, the foamable composition is molded during multi-stage pressing. It tends to leak from the mold or break the cell membrane during foaming. The foaming agent may be used in combination with a foaming aid such as urea if necessary.
本発明は、 前記基本配合の発泡性組成物に、 さらに、 1 ) ハイド口タル サイト化合物; 2) ノ、ィドロタルサイト化合物と亜鉛化合物; 3) ハイド 口タルサイト化合物と、 )3—ジケトン化合物および/またはその金属塩; または 4) 八イド口タルサイト化合物と、 /3—ジケトン化合物および Zま たはその金属塩と、 亜鉛化合物;を含有させることを特徴とするものである。 前記ハイド口タルサイト化合物は、 一般的に表わせば、 下記一般式 3で 示されるような金属複塩水酸化物である。 The present invention relates to the foamable composition having the basic composition, further comprising: Site compound; 2) di-, hydrotalcite compound and zinc compound; 3) hydrated talcite compound;) 3-diketone compound and / or its metal salt; or 4) octidotalcite compound; / 3 —A diketone compound or Z or a metal salt thereof, and a zinc compound. The hydrated talcite compound is generally a metal double salt hydroxide represented by the following general formula 3.
(M2+) (M3+) x (OH) 2 (An_) x/n - mH2O (M 2+ ) (M 3+ ) x (OH) 2 (A n _) x / n -mH 2 O
• · · 一 x式 3  • 1 x expression 3
(式中、 M2 +は Mg2 +、 C a2 +、 N i 2+、 Zn2+、 Fe2+、 n2 + , Co2+よりなる群から選ばれる少なくとも 1種の 2価の金属を示す。 M3 + は A l 3+、 F e3+、 C r3+、 C o 3 +よりなる群から選ばれる少なくとも 1種の 3価の金属を示す。 An-は OH -、 C03 2-、 S 04 2—、 N03-、 C I—、 CH3COO—、 C 104_よりなる群から選ばれる少なくとも 1種 の n価のァニオンを示す。 Xは 0く x≤0. 5の範囲の実数であり、 mは 0または実数を示す。 ) (Wherein, + M 2 + is Mg 2, C a 2 +, N i 2+, Zn 2+, Fe 2+, n 2 +, of at least one divalent selected from the group consisting of Co 2+ . shows the metal M 3 + is a l 3+, F e 3+, C r 3+, represents at least one trivalent metal selected from the C o 3 + the group consisting of a n -. the OH - , C0 3 2 -, S 0 4 2 -, N0 3 -., CI-, CH 3 COO-, represents at least one n-valent Anion selected from C 10 4 _ the group consisting of X is 0 rather x ≤0.5 is a real number in the range, and m is 0 or a real number.)
前記ハイドロタルサイト化合物は、 天然物あるいは合成品であっても良 い。  The hydrotalcite compound may be a natural product or a synthetic product.
前記合成品の合成方法としては、 特公昭 46- 2280号公報、 特公昭 50 - 30039号公報、 特公昭 51 - 29129号公報、 特開昭 61 - 174270号公報などに示される公知の方法が挙げられる。  Examples of the method for synthesizing the synthetic product include known methods described in JP-B-46-2280, JP-B-50-30039, JP-B-51-29129, and JP-A-61-174270. Can be
また、 前記ハイド口タルサイト化合物は、 その結晶構造、 結晶粒子径、 あるいは結晶水の有無およびその量などに制限されることなく使用するこ とができる。  Further, the hydrated talcite compound can be used without being limited by its crystal structure, crystal particle diameter, presence or absence of crystallization water, and the amount thereof.
また、 前記ハイド口タルサイト化合物は、 表面をステアリン酸のごとき 高級脂肪酸、 ォレイン酸アルカリ金属塩のごとき高級脂肪酸金属塩、 ドデ シルベンゼンスルホン酸アルカリ金属塩のごとき有機スルホン酸金属塩、 高級脂肪酸アミド、 高級脂肪酸エステルまたはワックスなどで被覆したも のを使用することができる。 Further, the hydrated talcite compound has a surface of a higher fatty acid such as stearic acid, a higher fatty acid metal salt such as an alkali metal oleate, and Those coated with a metal salt of an organic sulfonic acid such as an alkali metal salt of silbenzene sulfonic acid, a higher fatty acid amide, a higher fatty acid ester or a wax can be used.
前記ハイドロタルサイト化合物として、 好ましくは下記一般式 1で表さ れるマグネシウム一アルミニウム系金属複塩水酸化物、 あるいは下記一般 式 2で表されるマグネシウムの一部を亜鉛で変性したマグネシウム—亜鉛 一アルミニウム系金属複塩水酸化物が挙げられ、 アル力マイザ一 1、 アル 力マイザ一 2、 アル力マイザ一 4、 アル力マイザ一 4— 2、 DHT— 4A、 といった商品名で協和化学工業 (株) から市販されているものを挙げるこ とができる。  As the hydrotalcite compound, preferably, a magnesium-aluminum double metal hydroxide represented by the following general formula 1 or magnesium-zinc-aluminum obtained by partially modifying magnesium represented by the following general formula 2 with zinc Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. under the trade name of Almizer 1, Almizer 2, Almizer 4, DHT-4A, etc. Commercially available products can be mentioned.
Mg l_xA 1 x (OH) 2 (C〇3) x/2 - mH20 M gl _ x A 1 x (OH) 2 (C〇 3 ) x / 2 -mH 2 0
• · · 一般式 1  · · · General formula 1
(式中、 xは 0<x≤0. 5の範囲の実数であり、 mは 0または実数を示 す) (Where x is a real number in the range 0 <x≤0.5, and m indicates 0 or a real number)
MgylZny2A 1 x (OH) 2 (C03) x/2 - mH20 Mg yl Zn y2 A 1 x ( OH) 2 (C0 3) x / 2 - mH 2 0
• · · ~ ^ x式 2  • · · ~ ^ x expression 2
(式中、 x、 y i、 y2は下記式で表される条件を満足する実数を示し、 mは 0または実数を示す。 0<x≤0. 5、 Υι + Υ2=1 -x Υ!≥Υ2) 前記ハイドロタルサイト化合物の添加量は、 前記塩化ビニル系樹脂 10 0重量部に対して 0. 01〜20重量部、 好ましくは 0. 05〜15重量 部、 より好ましくは 0. 1〜10重量部が望ましい。 前記ハイド口タルサ イト化合物の添加量が 0. 01重量部未満では、 熱安定性および平均セル 径の微細化に効果が得られず、 また 20重量部を超えて添加しても、 その 効果はさほど顕著に向上しない。 (Where x, yi , and y 2 represent real numbers satisfying the condition represented by the following equation, and m represents 0 or a real number. 0 <x≤0.5, Υι + Υ 2 = 1 -x Υ ! ≥Υ 2 ) The addition amount of the hydrotalcite compound is 0.01 to 20 parts by weight, preferably 0.05 to 15 parts by weight, more preferably 0.1 to 20 parts by weight based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. 1 to 10 parts by weight is desirable. If the amount of the talcite compound added is less than 0.01 part by weight, no effect can be obtained on heat stability and miniaturization of the average cell diameter. Not significantly improved.
前記ハイドロタルサイト化合物のうち、 分子内に亜鉛を含有しないマグ ネシゥム一アルミニウム系のハイドロタルサイト化合物に関しては、 別途 亜鉛化合物を添加することが、 熱安定性が優れると共に、 さらには発泡速 度が向上することから好ましい。 Among the hydrotalcite compounds, a mug containing no zinc in the molecule As for the aluminum-aluminum-based hydrotalcite compound, it is preferable to separately add a zinc compound because the heat stability is excellent and the foaming speed is improved.
前記亜鉛化合物としては、 有機酸亜鉛、 あるいは無機亜鉛化合物が挙げ られる。  Examples of the zinc compound include zinc organic acids and inorganic zinc compounds.
前記有機酸亜鉛を構成する有機酸としてはカルボン酸類、 フエノール類 および有機リン酸類などが挙げられる。  Examples of the organic acid constituting the organic acid zinc include carboxylic acids, phenols, and organic phosphoric acids.
前記カルボン酸類としては、 例えば酢酸、 プロピオン酸、 酪酸、 吉草酸、 カプロン酸、 ェナント酸、 力プリル酸、 ペラルゴン酸、 2—ェチルへキシ ル酸、 力プリン酸、 ネオデカン酸、 ゥンデカン酸、 ラウリン酸、 ミリスチ ン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 イソステアリン酸、 1 2—ヒドロキ システアリン酸、 1 2—ケトステアリン酸、 フエニルステアリン酸、 リシ ノール酸、 リノール酸、 リノレイン酸、 ォレイン酸、 ァラキン酸、 ベヘン 酸、 モンタン酸、 アクリル酸、 メ夕クリル酸などの炭素原子数 1〜3 0の 脂肪族一塩基性カルボン酸またはケトカルボン酸 (ヒドロキシル基、 ァ リール基、 アミノ基などの置換基の 1種または 2種以上を有していてもよ レ 、 安息香酸、 p—第三ブチル安息香酸、 トルィル酸、 ジメチル安息香 酸、 ェチル安息香酸、 ァミノ安息香酸、 サリチル酸、 ナフテン酸、 フタル 酸、 イソフタル酸、 テレフタル酸、 ヒドロキシフタル酸、 アミノフタル酸 などの芳香族一塩基性または二塩基性カルボン酸 (低級アルキル基、 ヒド 口キシル基、 アミノ基などの置換基の 1種または 2種以上を有していても よい) 、 アジピン酸、 シユウ酸、 マロン酸、 コハク酸、 ダルタル酸、 マレ イン酸、 フマル酸、 ィタコン酸などの炭素原子数 2〜 1 0の脂肪族二塩基 性カルボン酸 (ヒドロキシル基、 ァリール基、 アミノ基などの置換基の 1 種または 2種以上を有していてもよい) 、 トリメリット酸、 ピロメリット 酸など芳香族三塩基性またはそれ以上の多塩基性カルボン酸 (低級アルキ ル基、 ヒドロキシル基、 アミノ基などの置換基の 1種または 2種以上を有 していてもよい) などが挙げられる。 Examples of the carboxylic acids include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, enanthic acid, force prillic acid, pelargonic acid, 2-ethylhexyl acid, force pric acid, neodecanoic acid, pendecanoic acid, and lauric acid , Myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, 12-hydroxystearic acid, 12-ketostearic acid, phenylstearic acid, ricinoleic acid, linoleic acid, linoleic acid, oleic acid, araquinic acid, Aliphatic monobasic carboxylic acid or ketocarboxylic acid having 1 to 30 carbon atoms such as behenic acid, montanic acid, acrylic acid, and methacrylic acid (one kind of substituent such as hydroxyl group, aryl group, amino group, etc.) Or may have two or more kinds of benzoic acid, p-tert-butylbenzoic acid, toluic acid, Aromatic monobasic or dibasic carboxylic acids (lower alkyl groups, such as benzoic acid, ethyl benzoic acid, amino benzoic acid, salicylic acid, naphthenic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, hydroxyphthalic acid, aminophthalic acid, etc. (It may have one or more substituents such as a hydroxyl group or an amino group.), Adipic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, daltaric acid, maleic acid, fumaric acid, itacone Aliphatic dibasic carboxylic acids having 2 to 10 carbon atoms such as acids (which may have one or more substituents such as hydroxyl group, aryl group and amino group), trimellitic acid Aromatic tribasic or higher polybasic carboxylic acids such as pyromellitic acid (lower alkyl Or one or more of substituents such as a hydroxyl group, a hydroxyl group, and an amino group).
また前記フエノール類としては、 例えばフエノール、 クレゾール、 キシ レノール、 ェチルフエノール、 イソプロピルフエノール、 n _ブチルフエ ノール、 第三ブチルフエノール、 ノニルフエノール、 ジノニルフエノール、 ォクチルフエノール、 イソォクチルフエノール、 イソへキシルフェノール、 2—ェチルへキシルフェノール、 ドデシルフエノール、 ォクタデシルフエ ノール、 シクロへキシルフェノール、 フエニルフエノールなどが挙げられ る。  Examples of the phenols include phenol, cresol, xylenol, ethylphenol, isopropylphenol, n_butylphenol, tert-butylphenol, nonylphenol, dinonylphenol, octylphenol, isooctylphenol, and isohexylphenol. , 2-ethylhexylphenol, dodecylphenol, octadecylphenol, cyclohexylphenol, phenylphenol and the like.
また前記有機リン酸類としては、 例えばモノまたはジォクチルリン酸、 モノまたはジドデシルリン酸、 モノまたはジォク夕デシルリン酸、 モノま たはジ— (ノニルフエニル) リン酸、 ホスホン酸ノニルフエニルエステル、 ホスホン酸ステアリルエステルなどが挙げられる。  Examples of the organic phosphoric acids include mono- or dioctyl phosphoric acid, mono- or di-dodecyl phosphoric acid, mono- or di-octyl decyl phosphoric acid, mono- or di- (nonylphenyl) phosphoric acid, nonylphenyl phosphonate, stearyl phosphonate, and the like. Is mentioned.
また、 無機亜鉛化合物としては、 酸化亜鉛、 水酸化亜鉛、 塩化亜鉛、 炭 酸亜鉛、 硫酸亜鉛などが挙げられる。  Examples of the inorganic zinc compound include zinc oxide, zinc hydroxide, zinc chloride, zinc carbonate, and zinc sulfate.
これらのうちで、 前記ハイド口タルサイト化合物との併用で、 熱安定性 が優れることから、 カルボン酸亜鉛が好ましく、 より好ましくは炭素原子 数 1 0〜2 0の脂肪族一塩基性カルボン酸亜鉛であり、 とくに好ましくは、 ステアリン酸亜鉛および またはヒドロキシステアリン酸亜鉛である。 前記亜鉛化合物の添加量は、 前記塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に対し て 0 . 0 1〜1 0重量部、 好ましくは 0 . 0 5〜8重量部、 より好ましく は 0 . 1〜 5重量部が望ましい。 前記亜鉛化合物の添加量が 0 . 0 1重量 部未満では、 熱安定性向上効果が得られず、 また 1 0重量部を超えて添加 すると、 亜鉛バーニングによる熱分解を生じやすく、 そのために発泡体が 着色したり、 さらには物理的性質が低下するなどの問題が生じやすくなる。 また本発明では、 前記発泡性組成物の熱安定剤として、 亜鉛以外の金属 を含有する有機酸塩を添加することもできる。 Among these, zinc carboxylate is preferred because of its excellent thermal stability when used in combination with the hydrated talcite compound, and more preferably an aliphatic monobasic zinc carboxylate having 10 to 20 carbon atoms. And particularly preferably zinc stearate and / or zinc hydroxystearate. The zinc compound is added in an amount of 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.05 to 8 parts by weight, more preferably 0.1 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. Parts by weight are desirable. If the amount of the zinc compound is less than 0.01 part by weight, the effect of improving the thermal stability cannot be obtained. If the amount exceeds 10 parts by weight, thermal decomposition due to zinc burning is apt to occur. However, problems such as coloring and deterioration of physical properties are likely to occur. Further, in the present invention, a metal other than zinc is used as the heat stabilizer of the foamable composition. An organic acid salt containing
前記亜鉛以外の金属としては、 例えばリチウム、 カリウム、 ナトリウム、 カルシウム、 バリウム、 マグネシウム、 ストロンチウム、 錫、 セシウム、 アルミニウムなどが挙げられる。  Examples of the metal other than zinc include lithium, potassium, sodium, calcium, barium, magnesium, strontium, tin, cesium, and aluminum.
前記有機酸塩を構成する有機酸としてはカルボン酸類、 フエノール類お よび有機リン酸類などが挙げられる。  Examples of the organic acid constituting the organic acid salt include carboxylic acids, phenols, and organic phosphoric acids.
前記カルボン酸類としては、 例えば酢酸、 プロピオン酸、 酪酸、 吉草酸、 カブロン酸、 ェナント酸、 力プリル酸、 ペラルゴン酸、 2 _ェチルへキシ ル酸、 力プリン酸、 ネオデカン酸、 ゥンデカン酸、 ラウリン酸、 ミリスチ ン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 イソステアリン酸、 1 2—ヒドロキ システアリン酸、 1 2—ケトステアリン酸、 フエニルステアリン酸、 リシ ノール酸、 リノール酸、 リノレイン酸、 ォレイン酸、 ァラキン酸、 ベヘン 酸、 モンタン酸、 アクリル酸、 メ夕クリル酸などの炭素原子数 1〜3 0の 脂肪族一塩基性カルボン酸またはケトカルボン酸 (ヒドロキシル基、 ァ リール基、 アミノ基などの置換基の 1種または 2種以上を有していてもよ い) 、 安息香酸、 p—第三ブチル安息香酸、 トルィル酸、 ジメチル安息香 酸、 ェチル安息香酸、 ァミノ安息香酸、 サリチル酸、 ナフテン酸、 フタル 酸、 イソフタル酸、 テレフタル酸、 ヒドロキシフタル酸、 アミノフタル酸 などの芳香族一塩基性または二塩基性カルボン酸 (低級アルキル基、 ヒド 口キシル基、 アミノ基などの置換基の 1種または 2種以上を有していても よい) 、 アジピン酸、 シユウ酸、 マロン酸、 コハク酸、 ダルタル酸、 マレ イン酸、 フマル酸、 ィタコン酸などの炭素原子数 2〜1 0の脂肪族二塩基 性カルボン酸 (ヒドロキシル基、 ァリール基、 アミノ基などの置換基の 1 種または 2種以上を有していてもよい) 、 トリメリット酸、 ピロメリット 酸など芳香族三塩基性またはそれ以上の多塩基性カルボン酸 (低級アルキ ル基、 ヒドロキシル基、 アミノ基などの置換基の 1種または 2種以上を有 していてもよい) などが挙げられる。 Examples of the carboxylic acids include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, cabronic acid, enanthic acid, force prillic acid, pelargonic acid, 2-ethylhexylic acid, force pric acid, neodecanoic acid, pendecanoic acid, and lauric acid , Myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, 12-hydroxystearic acid, 12-ketostearic acid, phenylstearic acid, ricinoleic acid, linoleic acid, linoleic acid, oleic acid, araquinic acid, Aliphatic monobasic carboxylic acid or ketocarboxylic acid having 1 to 30 carbon atoms such as behenic acid, montanic acid, acrylic acid, and methacrylic acid (one kind of substituent such as hydroxyl group, aryl group, amino group, etc.) Or two or more types), benzoic acid, p-tert-butylbenzoic acid, toluic acid, dimethyl Aromatic monobasic or dibasic carboxylic acids (lower alkyl groups, such as tyl benzoic acid, ethyl benzoic acid, amino benzoic acid, salicylic acid, naphthenic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, hydroxyphthalic acid, aminophthalic acid, etc. (It may have one or more substituents such as a hydroxyl group or an amino group.), Adipic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, daltaric acid, maleic acid, fumaric acid, itacone Aliphatic dibasic carboxylic acids having 2 to 10 carbon atoms such as acids (which may have one or more substituents such as hydroxyl group, aryl group, amino group), trimellitic acid Aromatic tribasic or higher polybasic carboxylic acids such as pyromellitic acid (substitution of lower alkyl group, hydroxyl group, amino group, etc.) Have a one or two or more of May be used).
また前記フエノール類としては、 例えばフエノール、 クレゾール、 キシ レノール、 ェチルフエノール、 イソプロピルフエノール、 n _ブチルフエ ノール、 第三ブチルフエノール、 ノニルフエノール、 ジノニルフエノール、 ォクチルフエノール、 イソォクチルフエノール、 イソへキシルフェノール、 2—ェチルへキシルフェノール、 ドデシルフエノール、 ォクタデシルフエ ノール、 シクロへキシルフェノール、 フエニルフエノールなどが挙げられ る。  Examples of the phenols include phenol, cresol, xylenol, ethylphenol, isopropylphenol, n_butylphenol, tert-butylphenol, nonylphenol, dinonylphenol, octylphenol, isooctylphenol, and isohexylphenol. , 2-ethylhexylphenol, dodecylphenol, octadecylphenol, cyclohexylphenol, phenylphenol and the like.
また前記有機リン酸類としては、 例えばモノまたはジォクチルリン酸、 モノまたはジドデシルリン酸、 モノまたはジォクタデシルリン酸、 モノま たはジ— (ノニルフエニル) リン酸、 ホスホン酸ノニルフエニルエステル、 ホスホン酸ステアリルエステルなどが挙げられる。  Examples of the organic phosphoric acids include mono- or dioctyl phosphoric acid, mono- or di-dodecyl phosphoric acid, mono- or di-octadecyl phosphoric acid, mono- or di- (nonylphenyl) phosphoric acid, nonylphenyl phosphonate, stearyl phosphonate Esters and the like.
前記 3—ジケトン化合物は、 同一の炭素原子に結合している 2個のカル ボニル基を有する有機化合物であり (3個以上の力ルポ二ル基を有する場 合もある) 、 下記一般式 4で表される化合物およびデヒドロ酢酸が好まし いものとして挙げられる。  The 3-diketone compound is an organic compound having two carbonyl groups bonded to the same carbon atom (in some cases, having three or more carbonyl groups). And a compound represented by the formula and dehydroacetic acid are preferred.
R 1— C O C H R 2— C〇— R 3 · · ·—般式 4 R 1 — COCHR 2 — C〇— R 3 · · · General formula 4
前記一般式 4において、 R 1および R 3はそれぞれ独立にアルキル基、 ァリール基、 アルキルァリール基またはァラルキル基を示し、 R 2は水素 原子、 アルキル基、 ァリール基、 アルキルァリール基またはァラルキル基 を示す。 これらの基は、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 アルコキシ基な どの 1種または 2種以上で置換されていてもよい。 R 1および R 3で示さ れるアルキル基としては、 メチル、 ェチル、 プロピル、 プチル、 ペンチル、 へキシル、 ヘプチル、 ォクチル、 ノニル、 デシル、 ゥンデシル、 ドデシル、 トリデシル、 テトラデシル、 ペン夕デシル、 へキサデシル、 ヘプ夕デシル、 ォクタデシルなどの炭素原子数 1〜2 5のアルキル基が挙げられ、 ァリー ル基としては、 フエニル、 ナフチルなどの炭素原子数 6〜2 0のァリール 基が挙げられ、 アルキルァリール基としては、 トリル、 キシリル、 クメニ ル、 メシチルなどの炭素原子数 7〜 2 0のアルキルァリール基が挙げられ、 ァラルキル基としては、 ベンジル、 フエネチル、 スチリル、 トリフエニル メチルなどの炭素原子数 7〜 2 0のァラルキル基が挙げられる。 R 2で示 されるアルキル基としては、 メチル、 ェチル、 プロピル、 プチル、 ペンチ ル、 へキシル、 ヘプチル、 ォクチル、 ノニル、 デシル、 ゥンデシル、 ドデ シル、 トリデシル、 テトラデシル、 ペン夕デシル、 へキサデシル、 ヘプ夕 デシル、 ォクタデシルなどの炭素原子数 1〜2 5のアルキル基が挙げられ、 ァリール基としては、 フエニル、 ナフチルなどの炭素原子数 6〜2 0のァ リール基が挙げられ、 アルキルァリール基としては、 トリル、 キシリル、 クメニル、 メシチルなどの炭素原子数 7〜 2 0のアルキルァリール基が挙 げられ、 ァラルキル基としては、 ベンジル、 フエネチル、 スチリル、 トリ フエニルメチルなどの炭素原子数 7〜 2 0のァラルキル基が挙げられる。 前記 )3—ジケトン化合物としては、 例えばジベンゾィルメタン、 ステア ベ
Figure imgf000018_0001
In the general formula 4, R 1 and R 3 each independently represent an alkyl group, an aryl group, an alkylaryl group or an aralkyl group, and R 2 represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, an alkylaryl group or an aralkyl group. Is shown. These groups may be substituted with one or more of a halogen atom, a hydroxyl group, an alkoxy group and the like. Examples of the alkyl group represented by R 1 and R 3 include methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, pendecyl, dodecyl, tridecyl, tetradecyl, pendecyl, hexadecyl, heptyl Alkyl groups having 1 to 25 carbon atoms such as decyl decyl and octadecyl; The aryl group includes an aryl group having 6 to 20 carbon atoms such as phenyl and naphthyl; and the alkylaryl group includes an alkyl group having 7 to 20 carbon atoms such as tolyl, xylyl, cumenyl, and mesityl. An aralkyl group includes an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms such as benzyl, phenethyl, styryl, and triphenylmethyl. Examples of the alkyl group represented by R 2 include methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, pendecyl, dodecyl, tridecyl, tetradecyl, pendecyl, hexadecyl, Alkyl groups having 1 to 25 carbon atoms, such as heptane decyl and octadecyl, and aryl groups include 6 to 20 carbon atoms, such as phenyl and naphthyl. Examples include alkylaryl groups having 7 to 20 carbon atoms such as tolyl, xylyl, cumenyl, and mesityl, and aralkyl groups having 7 to 2 carbon atoms such as benzyl, phenethyl, styryl, and triphenylmethyl. And an aralkyl group of 0. Examples of the) 3-diketone compound include dibenzoylmethane and steabe.
Figure imgf000018_0001
タン、 パルミトイルペンゾィルメタン、 ラウロイルペンゾィルメタン、 ジ ステアロイルメタン、 デヒドロ酢酸などが挙げられる。 Tan, palmitoyl benzoyl methane, lauroyl benzoyl methane, distearoyl methane, dehydroacetic acid and the like.
また前記 3—ジケトン化合物の金属塩も有用であり、 この金属塩を構成 する金属としては例えば、 リチウム、 ナトリウム、 カリウム、 マグネシゥ ム、 カルシウム、 バリウム、 ストロンチウム、 亜鉛、 アルミニウム、 ジル コニゥム、 錫などが挙げられる。  The metal salt of the 3-diketone compound is also useful. Examples of the metal constituting the metal salt include lithium, sodium, potassium, magnesium, calcium, barium, strontium, zinc, aluminum, zirconium, and tin. No.
前記3—ジケトン化合物としては、 前記ハイドロタルサイト化合物との 併用で熱安定性が優れることから、 好ましくはジベンゾィルメタン、 ステ ァロイルペンゾィルメタン、 デヒドロ酢酸であり、 より好ましくはジベン ゾィルメタンである。 前記 )3—ジケトン化合物、 および またはその金属塩の添加量は、 前記 塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に対して 0 . 0 1〜1 0重量部、 好ましく は 0 . 0 5〜8重量部、 より好ましくは 0 . 1〜 5重量部が望ましい。 前 記) 3—ジケトン化合物、 および Zまたはその金属塩の添加量が 0 . 0 1重 量部未満では、 熱安定性向上効果が得られず、 また 1 0重量部を超えて添 カロしても、 その効果はさほど顕著に向上しない。 The 3-diketone compound is preferably dibenzoylmethane, stearoyl benzoylmethane, or dehydroacetic acid, because heat stability is excellent when used in combination with the hydrotalcite compound. It is zylmethane. The amount of the above-mentioned) 3-diketone compound and / or metal salt thereof is 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.05 to 8 parts by weight, based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. And more preferably 0.1 to 5 parts by weight. If the amount of the 3-diketone compound and Z or its metal salt is less than 0.01 parts by weight, the effect of improving the thermal stability cannot be obtained, and if the amount exceeds 10 parts by weight, However, the effect is not significantly improved.
また本発明では、 前記発泡性組成物の熱安定剤として、 エポキシ化合物、 多価アルコール、 リン系、 フエノール系および硫黄系などの酸化防止剤を 添加することもできる。  In the present invention, an antioxidant such as an epoxy compound, a polyhydric alcohol, a phosphorus-based, a phenol-based, or a sulfur-based compound can be added as a heat stabilizer for the foamable composition.
また前記エポキシ化合物としては、 例えばビスフエノール型あるいはノ ポラック型のエポキシ樹脂、 エポキシ化大豆油、 エポキシ化アマ二油、 ェ ポキシ化魚油、 エポキシ化牛脂油、 エポキシ化ヒマシ油、 ビスフエノール Aジグリシジルェ一テルなどが挙げられる。  Examples of the epoxy compound include bisphenol-type or nopolak-type epoxy resins, epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, epoxidized fish oil, epoxidized tallow oil, epoxidized castor oil, and bisphenol A diglycidyl ester. Tell and the like.
また前記多価アルコールとしては、 例えばペンタエリスリトール、 ジぺ ン夕エリスリトール、 ソルビトール、 マンニトール、 トリメチロールプロ パン、 ジトリメチロールプロパン、 ペンタエリスリトールまたはジペン夕 エリスリ! ^一ルのステアリン酸部分エステル、 ビス (ジペン夕エリスリト ール) アジペート、 グリセリン、 ジグリセリン、 トリス (2—ヒドロキシ ェチル) イソシァヌレートなどが挙げられる。  Examples of the polyhydric alcohol include pentaerythritol, diphenyl erythritol, sorbitol, mannitol, trimethylolpropane, ditrimethylolpropane, pentaerythritol, and dipentyl erythritol! ^ Stearic acid partial ester, bis (dipentyl erythritol) adipate, glycerin, diglycerin, tris (2-hydroxyethyl) isocyanurate and the like.
また前記リン系酸化防止剤としては、 例えばトリフエニルホスファイト、 ジフエ二ルデシルホスファイト、 トリス (ノニルフエニル) ホスファイト、 トリデシルホスフアイト、 トリス (2—ェチルへキシル) ホスファイト、 トリブチルホスファイト、 ジラウリルアシッドホスファイト、 ジブチルァ シッドホスファイト、 トリス (ジノニルフエニル) ホスファイト、 卜リラ ゥリルトリチォホスファイト、 トリラウリルホスファイト、 ビス (ネオべ ンチルダリコール) — 1 , 4—シクロへキサンジメチルホスファイト、 ジ ステアリルペンタエリスリ! ^一ルジホスファイト、 ビス (2, 4—ジ第三 ブチルフエニル) ペン夕エリスリ! ^一ルジホスファイト、 ビス (2, 6 - ジ第三プチルー 4—メチルフエニル) ペン夕エリスリ ] ルジホスフアイ ト、 ジフエニルアシッドホスファイト、 テトラデシルー 1, 1, 3—トリ ス (2' —メチルー 5' —第三ブチル—4' —ヒドロキシフエニル) ブ夕 ンジホスファイト、 テトラ (C 12〜 15混合アルキル) _4, 4' —ィ ソプロピリデンジフエニルジホスファイト、 トリス (4ーヒドロキシ一 2, 5—ジ第三ブチルフエニル) ホスファイト、 トリス (モノ、 ジ混合ノニル フエニル) ホスファイト、 水素化— 4, 4' —イソプロピリデンジフエ ノールポリホスファイト、 ジフエ二ル ' ビス 〔4, 4' _n—プチリデン ビス (2—第三プチルー 5—メチルフエノール) 〕 チォジエタノールジホ スフアイト、 ビス (ォクチルフエ二ル) ' ビス 〔4, 4' _n—ブチリデ ンビス (2—第三プチルー 5—メチルフエノール) 〕 _ 1, 6—へキサン ジォ一ルジホスファイト、 フエニル一 4, 4 ' 一イソプロピリデンジフエ ノール ·ペン夕エリスリトールジホスフアイト、 フエニルジイソデシルホ スフアイト、 テトラトリデシル 〔4, 4' —n—ブチリデンビス (2—第 三ブチル— 5—メチルフエノール) 〕 ジホスファイト、 へキサトリデシル 〔1, 1, 3—トリス (2—第三プチルー 5—メチル _4—ヒドロキシ フエニル) ブタン〕 トリホスファイト、 トリス (2, 4—ジ第三ブチル フエニル) ホスファイトなどが挙げられる。 Examples of the phosphorus antioxidants include, for example, triphenyl phosphite, diphenyldecyl phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, tridecyl phosphite, tris (2-ethylhexyl) phosphite, tributyl phosphite, Dilauryl acid phosphite, dibutyl acid phosphite, tris (dinonylphenyl) phosphite, trilla peryltrithiophosphite, trilauryl phosphite, bis (neoventildarichol) — 1,4-cyclohexanedimethylphos Fight, J Stearyl pentaerythri! ^ Ildiphosphite, bis (2,4-di-tert-butylphenyl) ^ Ildiphosphite, bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythri] rudiphosphite, diphenylacid phosphite, tetradecyl-1,1,3-tris (2'-methyl-5 '— Tertiary butyl-4'-hydroxyphenyl) butane diphosphite, tetra (C 12-15 mixed alkyl) _4,4'-Sopropylidene diphenyl diphosphite, tris (4-hydroxy-1,2,5- Di-tert-butylphenyl) phosphite, tris (mono- and di-mixed nonylphenyl) phosphite, hydrogenated—4,4'-isopropylidene diphenol polyphosphite, diphenyl'bis [4,4'_n-butylidene Bis (2-tert-butyl-5-methylphenol)] thiodiethanol diphosphite, bis (octylphenol) 'bis [4,4'_n- Butylidenebis (2-tert-butyl-5-methylphenol)] _ 1,6-Hexanedioldiphosphite, phenyl-1,4'-Isopropylidenediphenol, phenol erythritol diphosphite, phenyl Diisodecyl phosphite, tetratridecyl [4,4'-n-butylidenebis (2-tert-butyl-5-methylphenol)] diphosphite, hexatridecyl [1,1,3-tris (2-tert-butyl-5-methyl) _4-hydroxyphenyl) butane] triphosphite, tris (2,4-ditert-butylphenyl) phosphite, and the like.
また前記フエノール系酸化防止剤としては、 例えば 2, 6—ジ第三プチ ルー P—クレゾール、 2, 6—ジフエニル— 4—ォクタデシロキシフエ ノール、 ステアリル (3, 5—ジ第三ブチル—4—ヒドロキシフエニル) 一プロピオネート、 ジステアリル (3, 5—ジ第三ブチル—4ーヒドロキ シベンジル) ホスホネート、 チォジエチレングリコールビス 〔 (3, 5 - ジ第三ブチル—4—ヒドロキシフエニル) プロピオネート〕 、 1, 6_へ キサメチレンビス 〔 (3, 5—ジ第三ブチル—4—ヒドロキシフエニル) プロピオネート〕 、 1, 6 _へキサメチレンビス 〔 (3, 5—ジ第三プチ ルー 4—ヒドロキシフエニル) プロピオン酸アミド、 4, 4, —チォビスExamples of the phenolic antioxidants include, for example, 2,6-ditert-butyl P-cresol, 2,6-diphenyl-4-octadecyloxyphenol, stearyl (3,5-di-tert-butyl). 4-hydroxyphenyl) monopropionate, distearyl (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) phosphonate, thiodiethylene glycol bis [(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], To 1, 6_ Xamethylenebis [(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], 1,6-hexamethylenebis [(3,5-ditertbutyl-4-hydroxyphenyl) propionic acid Amido, 4,4, -Chobis
(6—第三プチルー m—クレゾール) 、 2, 2 ' ーメチレンビス (4—メ チル— 6 _第三ブチルフエノール) 、 ビス 〔3, 3_ビス (4—ヒドロキ シ— 3—第三ブチルフエニル) プチリックアシッド〕 グリコールエステル、 4, 4' —ブチリデンビス (6—第三ブチル—m—クレゾール) 、 2, 2、 —ェチリデンビス (4, 6—ジ第三ブチルフエノール) 、 2, 2' - ェチリデンビス (4—第二ブチル—6 _第三ブチルフエノール) 、 1, 1, 3—トリス (2—メチル—4—ヒドロキシー 5_第三ブチルフエニル) ブ タン、 ビス 〔2 _第三プチルー 4—メチル _ 6 _ (2—ヒドロキシ— 3— 第三ブチル— 5—メチルベンジル) フエニル〕 テレフタレート、 1, 3, 5—トリス (2, 6—ジメチル— 3—ヒドロキシ— 4—第三ブチルベンジ ル) イソシァヌレート、 1, 3, 5—トリス (3, 5—ジ第三プチルー 4 —ヒドロキシベンジル) イソシァヌレート、 1, 3, 5—トリス (3, 5 —ジ第三プチルー 4—ヒドロキシベンジル) —2, 4, 6—トリメチルベ ンゼン、 1, 3, 5—トリス (3, 5—ジ第三ブチル _4—ヒドロキシ フエニル) プロピオニルォキシェチル〕 イソシァヌレート、 テトラキス(6-tert-butyl-m-cresol), 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-tert-butylphenol), bis [3,3_bis (4-hydroxy-3-tert-butylphenyl) petit Ric acid] glycol ester, 4,4'-butylidenebis (6-tert-butyl-m-cresol), 2,2, -ethylidenebis (4,6-di-tert-butylphenol), 2,2'-ethylidenebis (4 —Sec-butyl-6-tert-butylphenol), 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5_tert-butylphenyl) butane, bis (2_tert-butyl-4-methyl_6_) (2-hydroxy-3-tert-butyl-5-methylbenzyl) phenyl] terephthalate, 1,3,5-tris (2,6-dimethyl-3-hydroxy-4-tert-butylbenzyl) isocyanurate, 1,3 , 5—Tris ( 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzyl) isocyanurate, 1,3,5-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) -2,4,6-trimethylbenzene, 1,3, 5-tris (3,5-di-tert-butyl_4-hydroxyphenyl) propionyloxhetyl] isocyanurate, tetrakis
〔メチレン— 3— (3, 5—ジ第三プチルー 4—ヒドロキシフエニル) プ 口ピオネート〕 メタン、 2—第三プチルー 4—メチルー 6— (2—ァクリ ロイルォキシ— 3—第三プチルー 5—メチルベンジル) フエノール、 3, 9一ビス 〔1, 1—ジメチル—2— { (3—第三プチルー 4—ヒドロキシ —5—メチルフエニル) プロピオ二ルォキシ} ェチル〕 —2, 4, 8, 1 0—テトラオキサスピロ 〔5. 5〕 ゥンデカン、 トリエチレングリコール ビス 〔 (3 _第三プチルー 4ーヒドロキシ— 5—メチルフエニル) プロピ ォネート〕 などが挙げられる。 また前記硫黄系酸化防止剤としては、 例えばチォジプロピオン酸ジラウ リル、 ジミリスチル、 ジステアリルなどのジアルキルチオジプロビオネ一 ト類およびペンタエリスリトールテトラ ( )3—ドデシルメルカプトプロピ ォネオート) などのポリオールの /3—アルキルメルカプトプロピオン酸ェ ステル類が挙げられる。 [Methylene-3- (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl) butyl pionate] Methane, 2-tert-butyl-4-methyl-6- (2-acryloyloxy-3-tert-butyl-5-methyl Benzyl) phenol, 3,9-bis [1,1-dimethyl-2-{(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionyloxy} ethyl] —2,4,8,10-tetra Oxaspiro [5.5] undecane, triethylene glycol bis [(3_tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionate] and the like. Examples of the sulfur-based antioxidant include dialkylthiodipropionates such as dilauryl thiodipropionate, dimyristyl and distearyl and polyols such as pentaerythritol tetra () 3-dodecylmercaptopropionate). —Alkyl mercaptopropionate esters.
さらに本発明では、 前記発泡性組成物に、 必要に応じて、 可塑剤、 充填 剤、 顔料などを添加しても良い。  Further, in the present invention, a plasticizer, a filler, a pigment, and the like may be added to the foamable composition as needed.
前記可塑剤としては、 塩化ビニル樹脂に用いられる通常の可塑剤ならば 特に制限されるものではなく、 例えばフタル酸ジ一 n—プチル、 フタル酸 ジー n—ォクチル、 フタル酸ジ _ 2—ェチルへキシル、 フタル酸ジイソォ クチル、 フタル酸ォクチルデシル、 フタル酸ジイソデシル、 フタル酸ジ ( C 7〜9混合アルキル) 、 フタル酸ブチルベンジル、 イソフタル酸ジ一 2—ェチルへキシルなどのフタル酸系可塑剤、 アジピン酸ジ— 2—ェチル へキシル、 アジピン酸ジィソデシル、 ァゼライン酸ジ— 2—ェチルへキシ ル、 セバシン酸ジブチル、 セバシン酸ジ— 2—ェチルへキシルなどの脂肪 酸エステル系可塑剤、 リン酸トリプチル、 リン酸トリー 2—ェチルへキシ ル、 リン酸トリクレジル、 リン酸トリキシリルなどのリン酸エステル系可 塑剤、 塩素化パラフィン、 塩素化脂肪酸エステルなどの塩素系可塑剤、 ェ ポキシ系可塑剤、 ポリエステル系可塑剤などが挙げられ、 これらの可塑剤 は単独でまたは 2種以上を混合して用いられる。  The plasticizer is not particularly limited as long as it is a normal plasticizer used for a vinyl chloride resin. Examples thereof include di-n-butyl phthalate, di-n-octyl phthalate, and di-2-ethyl phthalate. Phthalic acid plasticizers such as xyl, diisooctyl phthalate, octyl decyl phthalate, diisodecyl phthalate, di (C 7-9 mixed alkyl) phthalate, butyl benzyl phthalate, di-2-ethylhexyl isophthalate, and adipine Fatty acid ester plasticizers such as di-2-ethylhexyl acid, disodecyl adipate, di-2-ethylhexyl azelate, dibutyl sebacate, di-2-ethylhexyl sebacate, triptyl phosphate, Triester phosphate 2-ethylhexyl, tricresyl phosphate, trixylyl phosphate, etc. Agents, chlorinated paraffin, chlorinated plasticizer such as chlorinated fatty acid esters, E epoxy-based plasticizers, include such polyester plasticizer, these plasticizers may be used alone or in combination.
前記充填剤としては、 例えばタルク、 炭酸カルシウムなどが挙げられ、 これらの充填剤は単独でまたは 2種以上を混合して用いられる。  Examples of the filler include talc and calcium carbonate. These fillers are used alone or in combination of two or more.
前記顔料は、 得られる発泡体を所望の色に着色するためのものであり、 炭酸カルシウムなどのように無機充填剤としての役割を兼備させることが できる白色顔料のほか、 例えばチタンホワイト、 ベンジジンオレンジ、 ベ ンジジンエロ一、 ウォッチングレツドなどが挙げられる。 前記発泡性組成物は、 成形金型内に充填する前に、 例えば双腕ニーダー などの混練機を用いて充分に混練し、 均一な組成のゾル状物としておくこ とが望ましい。 The pigment is for coloring the obtained foam into a desired color. In addition to a white pigment that can also serve as an inorganic filler such as calcium carbonate, for example, titanium white, benzidine orange , Benzidine Elo, and Watching Red. It is desirable that the foamable composition is sufficiently kneaded using a kneading machine such as a double-arm kneader before filling the molding composition into a molding die to form a sol having a uniform composition.
なお、 混練時の温度については特に限定がなく、 通常室温付近でよい。 次に、 調製された発泡性組成物を例えばアルミニウム合金などからなる 成形金型内に充填し、 成形金型を例えば油圧駆動型の多段式ホットプレス 機などにセットして、 該成形金型を密閉して型締し、 加熱する。  The temperature at the time of kneading is not particularly limited, and usually may be around room temperature. Next, the prepared foamable composition is filled in a molding die made of, for example, an aluminum alloy, and the molding die is set in, for example, a multi-stage hot press of a hydraulic drive type. Close, mold, and heat.
加熱温度は、 該発泡性組成物の構成成分により異なるが、 発泡性組成物 中の発泡剤の種類や配合量などに応じた適当な温度、 例えば 100〜20 0 、 好ましくは 140〜 190で、 さらに好ましくは 150〜180 であることが望ましい。  The heating temperature varies depending on the components of the foamable composition, but may be an appropriate temperature according to the type and the amount of the foaming agent in the foamable composition, for example, 100 to 200, preferably 140 to 190. More preferably, it is preferably from 150 to 180.
前記加熱温度に発泡性組成物を加熱した場合、 該発泡性組成物は、 通常、 50〜350 kgZcm2 ' G程度、 好ましくは 100〜 300 kg Zc m2 · G程度、 さらに好ましくは 150〜250 kg/cm2 ' G程度の 圧力を有するようになる。 When heating the foamable composition to the heating temperature, foamable composition, typically, 50~350 kgZcm 2 'about G, preferably 100~ 300 kg Zc m 2 · G or so, more preferably 150 to 250 It has a pressure of about kg / cm 2 'G.
なお、 加熱温度が前記温度範囲に達したら、 成形金型の形状などにより 異なるが、 通常、 10〜50分間程度その状態を維持することが望ましい。 次に、 成形金型を加圧したままの状態でプレス機の加圧加熱板温度を水 などの冷却媒体を用いて室温またはその近傍の温度まで冷却し、 成形金型 を型開きすることにより、 1次発泡体が得られる。  When the heating temperature reaches the above-mentioned temperature range, it depends on the shape of the molding die and the like, but it is usually desirable to maintain the state for about 10 to 50 minutes. Next, the pressurized heating plate temperature of the press machine is cooled to room temperature or a temperature near room temperature using a cooling medium such as water while the pressurizing mold is kept pressed, and the pressurizing mold is opened. A primary foam is obtained.
前記発泡性組成物中の前記酸無水物は、 前記イソシァネートとのあいだ で直接反応しないが、 水の存在下でカルボン酸となり、 生じたカルボン酸 が前記ィソシァネートと反応する。  The acid anhydride in the foamable composition does not directly react with the isocyanate, but becomes a carboxylic acid in the presence of water, and the resulting carboxylic acid reacts with the isocyanate.
従って、 得られた 1次発泡体を熱水や水蒸気と接触させて前記反応を進 行させると同時に、 生成した炭酸ガスにより 2次発泡を行なう。 この場合、 熱水または水蒸気の温度は、 前記反応および 2次発泡を充分に進行せしめ るために、 80〜13 程度、 好ましくは 85〜1 10 :、 さらに好ま しくは 90〜 100でであることが望ましい。 かかる温度が 80°Cよりも 低い場合には、 所望の発泡倍率まで発泡しないか、 発泡したとしても 2次 発泡に長時間を要するようになり、 130 を超える場合には、 セル膜が 破れる傾向がある。 Accordingly, the obtained primary foam is brought into contact with hot water or steam to advance the reaction, and at the same time, secondary foaming is performed by the generated carbon dioxide gas. In this case, the temperature of hot water or steam is sufficient to allow the above reaction and secondary foaming to proceed. Therefore, it is desirable that the ratio be about 80 to 13, preferably 85 to 110, and more preferably 90 to 100. If the temperature is lower than 80 ° C, the cell does not expand to the desired expansion ratio, or even if expanded, it takes a long time for secondary expansion, and if it exceeds 130, the cell membrane tends to break. There is.
かくして、 好ましくは、 密度が 20〜200 k gZm3、 独立気泡率が 85%以上、 平均セル径が 0. lmm〜 lmmである架橋硬質塩化ビニル 系樹脂発泡体が得られる。 そのため、 硬度が高く、 各種機械的強度に優れ ることはもちろんのこと、 従来の発泡体と対比して独立気泡率が高く、 微 細なセル構造を有するため、 軽量化が要求される船舶などの芯材、 さらに 断熱性が要求される冷凍車両などの断熱材として好適に使用しうるもので ある。 Thus, preferably, the density is 20~200 k gZm 3, closed cell ratio of 85% or more, an average cell size of 0. lmm~ lmm crosslinked rigid vinyl chloride resin foam is obtained. As a result, it is not only high in hardness and excellent in various mechanical strengths, but also high in closed cell ratio compared to conventional foams and has a fine cell structure, so it is necessary to reduce the weight of ships, etc. It can be suitably used as a core material, and further as a heat insulating material for a frozen vehicle or the like that requires heat insulating properties.
なお、 発泡体の密度が 20 kg/m3未満では、 機械的強度が低下し、 また 200 kgZm3を超える場合は、 断熱性が低下し、 軽量化が充分で なくなり、 またコスト高となる。 この点から、 本発明の発泡体の密度は、 20〜200 k gZm3が好ましく、 より好ましくは 30〜: 18 O kgZ m3である。 If the density of the foam is less than 20 kg / m 3 , the mechanical strength is reduced, and if it exceeds 200 kgZm 3 , the heat insulating property is reduced, the weight is not sufficiently reduced, and the cost is increased. From this point, the density of the foam of the present invention is preferably 20~200 k gZm 3, more preferably 30: 18 a O kgZ m 3.
また、 発泡体の独立気泡率が 85%未満では、 FRP積層体の作製時 に不飽和ポリエステル系樹脂を流延した際に、 不飽和ポリエステル系樹脂 が大量に芯材に含浸され、 また積層板の作製時には、 接着剤を塗布した際 に、 接着剤が大量に芯材に含浸され、 最終製品の重量が大きくなるのみな らず、 コスト高となり、 さらには断熱性が不十分となる。 この点から、 本 発明の発泡体の独立気泡率は 85%以上が好ましく、 より好ましくは 90 %以上である。  If the closed cell ratio of the foam is less than 85%, when the unsaturated polyester resin is cast during the production of the FRP laminate, the core material is impregnated with the unsaturated polyester resin in a large amount, and When fabricating the adhesive, when the adhesive is applied, the adhesive is impregnated into the core in a large amount, which not only increases the weight of the final product, but also increases the cost, and furthermore, the heat insulation is insufficient. From this point, the closed cell rate of the foam of the present invention is preferably 85% or more, more preferably 90% or more.
また、 発泡体の平均セル径が 0. lmm未満では機械的強度が低下す る傾向にあり、 また lmmを超える場合は、 FRP積層体の作製時に不飽 和ポリエステル系樹脂を流延した際に、 不飽和ポリエステル系樹脂が大量 に芯材に含浸され、 また積層板の作製時には、 接着剤を塗布した際に、 接 着剤が大量に芯材に含浸され、 最終製品の重量が大きくなるのみならず、 コスト高となり、 さらには断熱性が不十分となる。 この点から、 本発明の 発泡体の平均セル径は 0. lmm〜 lmmが好ましく、 より好ましくは 0. 2mm〜0. 9 mmである。 Also, if the average cell diameter of the foam is less than 0.1 mm, the mechanical strength tends to decrease. A large amount of unsaturated polyester resin is impregnated into the core material when the Japanese polyester resin is cast, and a large amount of the adhesive is impregnated into the core material when the adhesive is applied during the production of the laminate. This not only increases the weight of the final product, but also increases the cost and the insulation performance is insufficient. From this point, the average cell diameter of the foam of the present invention is preferably from 0.1 to 1 mm, more preferably from 0.2 to 0.9 mm.
発泡体のセル径は、 一般に発泡体の密度が小さくなれば、 大きくなり 、 発泡体の密度が大きくなれば、 小さくなる傾向がある。 この点を考慮す れば、 たとえば、 本発明の発泡体の密度が 20〜50 k gZm3の範囲で は、 平均セル径が 0. 3mm〜l. 0mm, とくに 0. 4mm〜0. 9m mであるのが好ましく、 本発明の発泡体の密度が 50〜200 k g/m3 の範囲では、 平均セル径が 0. lmm〜0. 8mm、 とくに 0. 2mm〜 0. 7 mmであるのが好ましい。 In general, the cell diameter of a foam tends to increase as the density of the foam decreases, and to decrease as the density of the foam increases. Lever to take this into account, for example, in the range density of 20~50 k gZm 3 of the foam of the present invention, average cell diameter of 0. 3mm~l. 0mm, especially 0. 4mm~0. 9m m is preferably at, the foam range density of 50 to 200 kg / m 3 of the present invention, Lmm~0 average cell diameter is 0.. 8 mm, and even especially 0. 2 mm to 0. 7 mm preferable.
本発明の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体は、 硬度が高く、 各種機械的 強度に優れることはもちろんのこと、 微細なセル構造を有するものである ため、 軽量化が要求される船舶などの芯材、 さらに断熱性が要求される冷 凍車両などの断熱材として好適に使用しうるものである。 発明を実施するための最良の形態 次に、 本発明の微細セル構造を有する架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体 の製造方法を実施例に基づいて詳細に説明するが、 本発明はかかる実施例 のみに限定されるものではない。  The crosslinked rigid vinyl chloride-based resin foam of the present invention has high hardness and various mechanical strengths, and has a fine cell structure. It can be suitably used as a heat insulating material for a frozen vehicle or the like that requires heat insulating properties. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, a method for producing a crosslinked rigid vinyl chloride-based resin foam having a fine cell structure of the present invention will be described in detail with reference to Examples. However, the present invention is not limited to this.
なお、 特に断らない限りは 「部」 は重量部を示す。  Unless otherwise specified, “parts” indicates parts by weight.
実施例 1〜 29および比較例 1〜 12 Examples 1 to 29 and Comparative Examples 1 to 12
表 1〜3に示す組成 (各成分の配合量は部数で示す) となるように原料 混合物を調製し、 総量が 750 gとなるように計量したのち、 有効容量が 650mlの双腕ニーダ一で室温下で 5分間混練して発泡性組成物を得た。 得られた発泡性組成物を内寸が 100mmX 100mmX20 mmのァ ルミニゥム合金製成形金型内に充填し、 プレス機にセットし、 該成形金型 を密閉し、 型締した。 A raw material mixture was prepared to have the composition shown in Tables 1 to 3 (the amount of each component is shown in parts), and the mixture was weighed so that the total amount was 750 g. The mixture was kneaded with a 650 ml double-arm kneader at room temperature for 5 minutes to obtain a foamable composition. The obtained foamable composition was filled into a molding die made of an aluminum alloy having an inner dimension of 100 mm × 100 mm × 20 mm, set in a press machine, and the molding die was sealed and clamped.
プレス熱板にスチームを通し、 成形金型温度を 175 まで昇温し、 圧 力 170 k g/cm2 · Gで 25分間保持したのち、 プレス熱板に工業用 水を通して 30 以下となるまで冷却し、 プレス機の締付圧を解放し、 成 形金型を型開きして 1次発泡体を得た。 Through steam to the press hot plate, a molding die temperature was raised to 175, then held by the pressure 170 kg / cm 2 · G 25 minutes, then cooled to 30 or less throughout the industrial water to the press hot plate Then, the tightening pressure of the press was released, and the forming mold was opened to obtain a primary foam.
得られた 1次発泡体の寸法は 1 1 OmmX 1 1 OmmX 21mmであつ た。 この後、 該 1次発泡体を 95 の熱水中で 2次発泡させた。  The dimensions of the obtained primary foam were 11 OmmX 11 OmmX 21 mm. Thereafter, the primary foam was secondarily foamed in hot water of 95%.
次に、 得られた 2次発泡体を約 30 の工業用水中に入れ、 30分間放 置して冷却したのち取り出して付着水分を風乾して除き、 架橋硬質塩化ビ ニル系樹脂発泡体を得た。  Next, the obtained secondary foam is put into about 30 industrial waters, left to cool for 30 minutes, taken out, and air-dried to remove the adhering moisture to obtain a crosslinked rigid vinyl chloride resin foam. Was.
次に、 スライサーを用いて該架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体を寸法 1 0 OmmX 10 OmmX 25 mmに仕上げ、 密度、 独立気泡率、 平均セル 径、 熱伝導率、 着色性、 変色度、 安全性を以下の方法に従って調べた。 そ の結果を表 1および表 2に併記する。  Next, the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam was finished to dimensions 10 OmmX 10 OmmX 25 mm using a slicer, and the density, closed cell rate, average cell diameter, thermal conductivity, coloring, discoloration, and safety were measured. Was determined according to the following method. The results are shown in Tables 1 and 2.
(A) 密度  (A) Density
前記架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体の重量 (kg) および体積 (m3) を測定して求めた。 The weight (kg) and volume (m 3 ) of the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam were measured and determined.
(B) 独立気泡率  (B) Closed cell rate
ASTM D— 2856に準じ、 マルチピクノメーターを使用して測 定した。  Measured using a multipycnometer according to ASTM D-2856.
(C) 平均セル径  (C) Average cell diameter
前記架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体の断面を走査型電子顕微鏡 ( (株 ) 日立製作所製、 型番: S— 450) にて 20倍に拡大して写真撮影し、 撮影した写真を乾式複写機で複写した。 The cross section of the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam was photographed at a magnification of 20 times with a scanning electron microscope (manufactured by Hitachi, Ltd., model number: S-450), The photograph was copied with a dry copying machine.
前記複写した画面に対し、 3〜5個のセルを含む直線を 10本引き、 そ れぞれの線に含まれるセルの個数で線長を除することで各線に含まれるセ ルの平均値を算出し、 それを 10本の線について平均して平均セル径とした。  On the copied screen, draw 10 straight lines containing 3 to 5 cells and divide the line length by the number of cells included in each line to obtain the average value of the cells included in each line Was calculated and averaged over 10 lines to obtain an average cell diameter.
(D) 熱伝導率  (D) Thermal conductivity
前記架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体から 100mmX 100mmX 2 5mmのサンプルを切り出し、 J I S A 9511に準じ、 温度 0 X:に て測定した。  A 100 mm × 100 mm × 25 mm sample was cut out from the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and measured at a temperature of 0 × according to JIS A 9511.
(E) 着色性  (E) Colorability
前記前記架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体の表面の着色度合を下記の基 準により、 目視によって判定した。  The degree of coloring of the surface of the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam was visually determined according to the following criteria.
リ:白色〜黄 Re: white to yellow
△:黄色〜薄褐色 △: yellow to light brown
X :褐色 X: Brown
(F) 変色度  (F) Discoloration degree
前記架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体の断面の変色の度合を下記の基準 により、 目視によって判定した。  The degree of discoloration of the cross section of the crosslinked rigid vinyl chloride resin foam was visually determined according to the following criteria.
〇:黒色変色が見られない  〇: Black discoloration is not seen
△:黒色変色が一部見られる  Δ: Black discoloration is partially observed
X:黒色変色が大部分見られる  X: Black discoloration is mostly seen
(G) 安全性  (G) Safety
下記の基準によって判定した。  The judgment was made according to the following criteria.
〇:発泡性組成物内に、 人体に対する安全性や産業廃棄物の観点で問題 視されている重金属化合物を含まない  〇: The foamable composition does not contain heavy metal compounds, which are regarded as problematic in terms of safety for human body and industrial waste.
X:発泡性組成物内に、 人体に対する安全性や産業廃棄物の観点で問題 視されている重金属化合物を含む 表 1 X: The foamable composition contains heavy metal compounds that are considered to be problematic in terms of safety for human body and industrial waste table 1
実 施 例  Example
1 o T R u 7 a Q in 11 12 13 14  1 o T R u 7 a Q in 11 12 13 14
fi1し C_一ル糸 iaifl日 1; I UU 1 I n unu 1 I n unu I uu I uu 1 IΠ UΠL inn I uu 1 nn uu ■ uu 画リ u  fi1 then C_Il thread iaifl day 1; I UU 1 I n unu 1 I un unu I uu I uu 1 IΠ UΠL inn I uu 1 nn uu ■ uu picture u
冊ノ つノ々,ノ Jlレ'K B¾fe ク £~、) 90 ク 8 Oft 2ft o 8 28 28 28 28 28 28 28 28  90 pcs 8 Oft 2ft o 8 28 28 28 28 28 28 28 28
0 A  0 A
冊ノ ノ し^ " -^蹄HR ノ Λリ Π n n n 0 4 n 40 40 4Ωリ 40 40 40 基 Γ'ン 11レノノノ *Ί、ノゾノ * ", Pィ、 Γ ^ +ノ w Q1 Q1 3 v1 31 31 本 *τΙ 1 レノT /†|、II"7T一 1 00 00 クク クク 99 22 22 22 22 22 配 ポ IJ  冊 ノ--^ ^ ^ ^ ^-nn ^--^ ^-nn--nn nn nn 11 11 11 11 nn nn nn nn 11 nn 31 31 pcs * τΙ 1 Reno T / † |, II "7T-1 00 00 Click to click 99 22 22 22 22 22
ノ *イ1ソ、 ア -才1、、一 k ^- ム '國、  No * i1so, a-age1, one k ^ -mu'koku,
, ノ つ ノノ丁 W— ソノレ Oノ 1 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1■ .7 / 1 7 17 1 7 1.7 1.7 1.7 1.7 ァゾジカルポンアミド 7) 1 Q 1 Q 1 Q 1 Q 1 Q 1 Q 1 ■ . Q 1 Q 1 Q 1 Q 1 Q 1.9 1.9 炭酸カルシウム 8) 70 70 7 / , 0リ 7 n 70 70 70 70 7.0 7.0 70 70 "7.0 7.0 7.0 ハイド口タルサイ卜 9) 15 Q n ςη 15 15 3 n 3 n 30 50 30 30 3.0 50 亜鉛変性ハイド口タルサイト 10) to ステアリン酸亜 IS 0 u. Ru n 10 0 R n Q 10 0 R リ.リ  , ノ ツ ノ ノ 丁 W- Sonore Ono 1 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 ■ .7 / 1 7 17 1 7 1.7 1.7 1.7 1.7 azodicarponamide 7) 1 Q 1 Q 1 Q 1.9 1.9 Calcium carbonate 8) 70 70 7 /, 0 7 n 70 70 70 70 7.0 7.0 70 70 "7.0 7.0 7.0 Hide mouth talcite 9 ) 15 Q n ςη 15 15 3 n 3 n 30 50 30 30 3.0 50 Zinc modified hide mouth talcite 10) to Stearic acid IS 0 u.Run 10 0 R n Q 10 0 R
安 ヒドロキシステアリン酸亜鉛 0.6 0.6 定 ジベンゾィルメタン 0.5 0.5 0.3 0.5 0.5 0.3 0.5 0.3 剤 ステアロイルペンゾィルメタン 0.5 Cheap zinc hydroxystearate 0.6 0.6 constant dibenzoylmethane 0.5 0.5 0.3 0.5 0.5 0.3 0.5 0.3 agent stearoyl benzoylmethane 0.5
エポキシ化合物 11)  Epoxy compound 11)
フエノール系酸化防止剤 12)  Phenolic antioxidants 12)
卜リフエニリレフォスフアイ卜  Trif-enirile phosphite
密接 (kg/m3) 56 55 53 52 50 53 55 54 50 48 51 51 52 51 52 独立気泡率(%) 91 93 95 94 95 94 93 94 95 92 93 94 93 93 94 平均セル径(mm) 0.49 0.46 0.45 0.47 0.40 0.48 0.50 0.47 0.48 0.49 0.48 0.48 0.46 0.48 0.49 熱伝導率(W mK) 0.026 0.026 0.026 0.026 0.025 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 着色性 △ O O O O O O O O O O O O 〇 〇 変色度 厶 Δ Δ 厶 △ Δ Δ O O O O O Δ 〇 〇 安全性 O O O O O O O O O O O O 〇 〇 〇 Close (kg / m 3 ) 56 55 53 52 50 53 55 54 50 48 51 51 52 51 52 Closed cell rate (%) 91 93 95 94 95 94 93 94 95 92 93 94 93 93 94 Average cell diameter (mm) 0.49 0.46 0.45 0.47 0.40 0.48 0.50 0.47 0.48 0.49 0.48 0.48 0.46 0.48 0.49 Thermal conductivity (W mK) 0.026 0.026 0.026 0.026 0.025 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 0.026 Colorability △ OOOOOOOOOOOO 〇 度 Discoloration degree Δ Δ Δ 厶 △ △ Δ OOOOO Δ 〇 〇 Safety OOOOOOOOOOOO 〇 〇 〇
表 2 Table 2
Figure imgf000029_0001
Figure imgf000029_0001
表 3 Table 3
t O t O
Figure imgf000030_0001
Figure imgf000030_0001
(*):熱分解が激しぐ発泡体が得られない (*): Foam with severe thermal decomposition cannot be obtained
note
1) PSH31 (平均重合度 1700) :鐘淵化学工業 (株) 製  1) PSH31 (average degree of polymerization 1700): manufactured by Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd.
2) 無水フタル酸:川崎化成工業 (株) 製  2) Phthalic anhydride: manufactured by Kawasaki Chemical Industry Co., Ltd.
3) 無水プロピオン酸:ダイセル化学工業 (株) 製  3) Propionic anhydride: manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd.
4) タケネート 80 :武田薬品工業 (株) 製  4) Takenate 80: manufactured by Takeda Pharmaceutical Co., Ltd.
5) ルプラネート M— 20 S :武田薬品工業 (株) 製  5) Lupranate M-20S: manufactured by Takeda Pharmaceutical Co., Ltd.
6) KBN10 :大塚化学 (株) 製  6) KBN10: Otsuka Chemical Co., Ltd.
7) ユニホーム AZウルトラ # 3245 :大塚化学 (株) 製  7) Uniform AZ Ultra # 3245: Otsuka Chemical Co., Ltd.
8) 重質炭酸カルシウム:丸尾カルシウム (株) 製  8) Heavy calcium carbonate: Maruo Calcium Co., Ltd.
9) アル力マイザ一 1 :協和化学工業 (株) 製  9) Almizer 1: Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.
10) アル力マイザ一 4 :協和化学工業 (株) 製  10) Almizer 4: Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.
1 1) 0- 130 P :旭電化工業 (株) 製  1 1) 0-130 P: manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.
12) AO— 60 :旭電化工業 (株) 製 表 1〜3に示した結果から、 実施例 1〜29の架橋硬質塩化ビニル系樹 脂発泡体は、 比較例 1〜12の発泡体と比較して、 鉛化合物やカドミウム 化合物のような安定剤を使用することなく、 より安全性の高い安定剤を使 用して、 熱安定性の良好な発泡体であることがわかる。 また、 実施例 1〜 29の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体は、 比較例 1〜 12の発泡体と比 較して、 発泡体の密度がほとんど変わらないにもかかわらず、 独立気泡率 が高く、 さらに平均セル径が微細化し、 それに伴って熱伝導率の値が低下 して、 断熱性が向上していることが分かる。 産業上の利用可能性  12) AO-60: manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd. From the results shown in Tables 1 to 3, the crosslinked rigid vinyl chloride resin foams of Examples 1 to 29 are compared with those of Comparative Examples 1 to 12. As a result, it can be seen that the foam has good thermal stability without using a stabilizer such as a lead compound or a cadmium compound and using a stabilizer having higher safety. In addition, the crosslinked rigid vinyl chloride resin foams of Examples 1 to 29 had higher closed cell ratios compared to the foams of Comparative Examples 1 to 12, despite the fact that the density of the foams hardly changed. Further, it can be seen that the average cell diameter has become finer, and the thermal conductivity value has accordingly decreased, and the heat insulation has been improved. Industrial applicability
本発明によれば、 鉛化合物や力ドミゥム化合物のような安定剤を使用す ることなく、 より安全性の高い安定剤を使用して、 熱安定性、 機械的強度、 耐溶剤性、 さらには断熱性に優れた微細セル構造を有する架橋硬質塩化ビ ニル系樹脂発泡体を得ることができ、 船舶、 風車ブレードなどの芯材、 さ らには液化天然ガス用貯蔵タンク、 液化天然ガス輸送用タンカー、 冷凍車 両などの断熱材として好適に使用しうるものである。 According to the present invention, without using a stabilizer such as a lead compound or a force dome compound, a more stable stabilizer is used, and heat stability, mechanical strength, A crosslinked rigid vinyl chloride-based resin foam with a fine cell structure that is excellent in solvent resistance and heat insulation can be obtained, and can be used as a core material for ships and wind turbine blades, and as a storage tank for liquefied natural gas It can be suitably used as a heat insulating material for tankers for transporting liquefied natural gas, refrigerated vehicles, and the like.

Claims

言青求の範囲 Scope of word blue
1. 塩化ピニル系樹脂、 酸無水物、 イソシァネート、 発泡剤、 およびハイ ドロタルサイト化合物を含有する発泡性組成物を発泡させてなる架橋硬 質塩化ビニル系樹脂発泡体。 1. A crosslinked rigid vinyl chloride resin foam obtained by foaming a foamable composition containing a pinyl chloride resin, an acid anhydride, an isocyanate, a foaming agent, and a hydrotalcite compound.
2. 発泡性組成物が、 さらに亜鉛化合物を含有する請求の範囲第 1項に記 載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  2. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to claim 1, wherein the foamable composition further contains a zinc compound.
3. 発泡性組成物が、 さらに /3—ジケトン化合物、 および Zまたは、 その 金属塩を含有する請求の範囲第 1項または第 2項に記載の架橋硬質塩化 ビニル系樹脂発泡体。  3. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to claim 1 or 2, wherein the foamable composition further contains a / 3-diketone compound, and Z or a metal salt thereof.
4. 密度が 2 0〜2 0 0 k g Zm3、 平均セル径が 0 . l〜l mmである 請求の範囲第 1項〜第 3項のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹 脂発泡体。 4. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of claims 1 to 3 , having a density of 20 to 200 kg Zm 3 and an average cell diameter of 0.1 to 1 mm. body.
5. 密度が 2 0〜2 0 0 k gZm3 , 独立気泡率が 8 5 %以上である請求 の範囲第 1項〜第 3項のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発 泡体。 5. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of claims 1 to 3 , wherein the foam has a density of 20 to 200 kgZm 3 and a closed cell ratio of 85% or more.
6. 塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に対して、 ハイドロタルサイト化合物 を 0 . 0 1〜 2 0重量部含有する請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか に記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  6. The crosslinked hard chloride according to any one of claims 1 to 5, wherein the hydrotalcite compound is contained in an amount of 0.01 to 20 parts by weight based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. Vinyl resin foam.
7. 塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に対して、 亜鉛化合物を 0 . 0 1〜 1 0重量部含有する請求の範囲第 2項〜第 6項のいずれかに記載の架橋 硬質塩化ビエル系樹脂発泡体。  7. The crosslinked hard vinyl chloride resin according to any one of claims 2 to 6, wherein the zinc compound is contained in an amount of 0.01 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. Resin foam.
8. 塩化ビニル系樹脂 1 0 0重量部に対して、 /3—ジケトン化合物、 およ び/または、 その金属塩を 0 . 0 1〜1 0重量部含有する請求の範囲第 3項〜第 7項のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。 8. Claims 3 to 10 containing from 0.01 to 10 parts by weight of a / 3-diketone compound and / or a metal salt thereof per 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. Item 8. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of items 7.
9. ハイドロタルサイト化合物が下記一般式 1で表されるハイドロタルサ ィト化合物である請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれかに記載の架橋硬 質塩化ビニル系樹脂発泡体。 9. The hydrotalcite compound represented by the following general formula 1 9. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of claims 1 to 8, which is a graphite compound.
Mg l_xA 1 x (OH) 2 (C〇3) x/2 - mH20 M gl _ x A 1 x (OH) 2 (C〇 3 ) x / 2 -mH 2 0
• · · 一般式 1  · · · General formula 1
(式中、 Xは 0<x≤0. 5の範囲の実数であり、 mは 0または実数を 示す。 ) (Where X is a real number in the range of 0 <x≤0.5, and m indicates 0 or a real number.)
10. ハイドロタルサイト化合物が下記一般式 2で表される亜鉛変性ハイ ドロタルサイト化合物である請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれかに記 載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  10. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of claims 1 to 8, wherein the hydrotalcite compound is a zinc-modified hydrotalcite compound represented by the following general formula 2.
MgylZny2A 1 x (OH) 2 (C03) x/2 -mH20 Mg yl Zn y2 A 1 x ( OH) 2 (C0 3) x / 2 -mH 2 0
• · · 一 式 ^  • · · Complete set ^
(式中、 x、 yい y2は下記式で表される条件を満足する実数を示し、 mは 0または実数を示す。 0く x≤0. 5、 y ! + y2= 1 -x> y χ≥ y2) (Where x, y or y 2 is a real number that satisfies the condition expressed by the following equation, and m is 0 or a real number. 0 <x≤0.5, y! + Y 2 = 1 -x > y χ ≥ y 2 )
11. 亜鉛化合物が、 カルボン酸亜鉛である請求の範囲第 2項〜第 10項 のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  11. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of claims 2 to 10, wherein the zinc compound is zinc carboxylate.
12. 亜鉛化合物が、 ステアリン酸亜鉛およびヒドロキシステアリン酸亜 鉛から選ばれる少なくとも 1種である請求の範囲第 2項〜第 10項のい ずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体。  12. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of claims 2 to 10, wherein the zinc compound is at least one selected from zinc stearate and zinc zinc stearate.
13. i3—ジケトン化合物が、 ジベンゾィルメタン、 ステアロイルペンゾ ィルメタン、 デヒド口酢酸よりなる群から選ばれる少なくとも 1種であ る請求の範囲第 3項〜第 12項のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビニル 系樹脂発泡体。  13. The crosslinking according to any one of claims 3 to 12, wherein the i3-diketone compound is at least one member selected from the group consisting of dibenzoylmethane, stearoyl benzoylmethane, and acetic acid at the mouth. Hard vinyl chloride resin foam.
14. /3—ジケトン化合物が、 ジベンゾィルメタンである請求の範囲第 3 項〜第 12項のいずれかに記載の架橋硬質塩化ビエル系樹脂発泡体。 14. The crosslinked rigid vinyl chloride resin foam according to any one of claims 3 to 12, wherein the / 3-diketone compound is dibenzoylmethane.
15. 請求の範囲第 1項〜第 1 4項のいずれかに記載された発泡性組成物 を加熱加圧して 1次発泡させ、 次いで熱水または水蒸気の存在下で 2次 発泡させることを特徴とする架橋硬質塩化ビニル系樹脂発泡体の製造方 法。 15. The foamable composition according to any one of claims 1 to 14 is heated and pressurized to cause primary foaming, and then is subjected to secondary foaming in the presence of hot water or steam. Method for producing crosslinked rigid vinyl chloride resin foam.
PCT/JP2002/002885 2001-03-27 2002-03-26 Crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and process for producing the same WO2002077055A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002576511A JPWO2002077055A1 (en) 2001-03-27 2002-03-26 Crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and method for producing the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091138 2001-03-27
JP2001-91138 2001-03-27
JP2001-91139 2001-03-27
JP2001091139 2001-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002077055A1 true WO2002077055A1 (en) 2002-10-03

Family

ID=26612245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/002885 WO2002077055A1 (en) 2001-03-27 2002-03-26 Crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and process for producing the same

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2002077055A1 (en)
WO (1) WO2002077055A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013032427A (en) * 2011-08-01 2013-02-14 Eiwa Kasei Kogyo Kk Gas generating agent for producing foam
JP2017155376A (en) * 2016-03-03 2017-09-07 凸版印刷株式会社 Original fabric for foamed wallpaper, resin sheet, laminated sheet, and foamed wallpaper

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05194779A (en) * 1991-08-30 1993-08-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Cross-linked vinyl chloride resin foam and its production
JPH05255465A (en) * 1991-05-17 1993-10-05 Prima Spa Improvement in neither toxic nor environmentally noxious foamed polymer product
JPH07188495A (en) * 1993-12-28 1995-07-25 Tosoh Corp Polyvinyl chloride resin composition
JPH07228766A (en) * 1994-02-21 1995-08-29 Tosoh Corp Production of polyvinyl chloride resin composition
JPH09118767A (en) * 1995-10-26 1997-05-06 Asahi Denka Kogyo Kk Foamable rigid chlorinated resin composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255465A (en) * 1991-05-17 1993-10-05 Prima Spa Improvement in neither toxic nor environmentally noxious foamed polymer product
JPH05194779A (en) * 1991-08-30 1993-08-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Cross-linked vinyl chloride resin foam and its production
JPH07188495A (en) * 1993-12-28 1995-07-25 Tosoh Corp Polyvinyl chloride resin composition
JPH07228766A (en) * 1994-02-21 1995-08-29 Tosoh Corp Production of polyvinyl chloride resin composition
JPH09118767A (en) * 1995-10-26 1997-05-06 Asahi Denka Kogyo Kk Foamable rigid chlorinated resin composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013032427A (en) * 2011-08-01 2013-02-14 Eiwa Kasei Kogyo Kk Gas generating agent for producing foam
JP2017155376A (en) * 2016-03-03 2017-09-07 凸版印刷株式会社 Original fabric for foamed wallpaper, resin sheet, laminated sheet, and foamed wallpaper

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2002077055A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5729552B2 (en) Vinyl chloride resin composition for powder molding, vinyl chloride resin molded body and laminate
JP6191619B2 (en) Vinyl chloride resin composition for powder molding, vinyl chloride resin molded body and laminate
WO2012020618A1 (en) Vinyl chloride resin composition for forming powder, and formed article and laminate of vinyl chloride resin
WO2009107463A1 (en) Vinyl chloride resin composition for powder molding, vinyl chloride resin molded body, laminate, automobile interior material, and method for producing vinyl chloride resin composition for powder molding
JP6468281B2 (en) Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded body and laminate
WO2002077055A1 (en) Crosslinked rigid vinyl chloride resin foam and process for producing the same
JP2883145B2 (en) Vinyl chloride foamable resin composition
JP6819675B2 (en) Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded product, and laminate
JP2020097666A (en) Polyvinyl chloride resin composition, polyvinyl chloride resin molding and laminate
JP2012021122A (en) Vinyl chloride-based resin composition
WO2010087093A1 (en) Vinyl chloride resin composition
JP5424440B2 (en) Non-foaming vinyl chloride resin composition
JPH09324088A (en) Wire covered with vinyl chloride resin composition
JP2011121995A (en) Vinyl chloride resin composition for powder molding, vinyl chloride resin molding, and laminate
JPH09118767A (en) Foamable rigid chlorinated resin composition
JP5354203B2 (en) Vinyl chloride resin composition for powder molding, vinyl chloride resin molded body and laminate
JPH01311139A (en) Foamable resin composition of vinyl chloride base
JPH0135015B2 (en)
CN103987771B (en) Fire-retardant polyalkylene terephthalates/polycarbonate compositions
JPH08283499A (en) Vinyl chloride-based resin composition for powder molding
JP7367305B2 (en) Vinyl chloride resin compositions, vinyl chloride resin molded bodies and laminates
JP2977222B2 (en) Vinyl chloride resin composition for powder molding
JP6728879B2 (en) Vinyl chloride resin composition and laminate
JP2024033127A (en) Amine resistance imparting agent for vinyl chloride resins
JPH07179702A (en) Vinyl chloride resin composition for powder molding

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE DK IT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase