WO1991018440A1 - Power servomotor - Google Patents

Power servomotor Download PDF

Info

Publication number
WO1991018440A1
WO1991018440A1 PCT/JP1990/000677 JP9000677W WO9118440A1 WO 1991018440 A1 WO1991018440 A1 WO 1991018440A1 JP 9000677 W JP9000677 W JP 9000677W WO 9118440 A1 WO9118440 A1 WO 9118440A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
poles
stator
rotor
pole
motor
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000677
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazukimi Hiratsuka
Original Assignee
Kazukimi Hiratsuka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kazukimi Hiratsuka filed Critical Kazukimi Hiratsuka
Priority to EP19900907503 priority Critical patent/EP0484525A4/en
Priority to PCT/JP1990/000677 priority patent/WO1991018440A1/ja
Publication of WO1991018440A1 publication Critical patent/WO1991018440A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices

Definitions

  • Motor coils have been increasing in size in the direction of low voltage and high current. As a result, it becomes incapable of overloading.
  • the magnetic field of the rotor cuts the coil of the stator at a right angle, and the back EMF hinders high-speed rotation. .
  • motors suffer from large heat losses at low speeds and are not good at 5 points.
  • the DC motor has power, it is disadvantageous in terms of structural enlargement. Therefore, the DC brushless motor is an alternating motor whose structure is Are controlled by a single unit. In the motor of the AC type, the efficiency of using the excitation coil is inferior due to the principle of creating a rotating magnetic field.
  • the design philosophy is small current and high voltage. Is proportional to the number of current * windings, so if the same magnetizing force is obtained, the direction of small current and multi-layer winding will change. In other words, if the winding resistance is increased, the countermeasure against overcurrent can be taken.
  • the structure is also the simplest and most efficient way to convert electricity to power, and as a result of experiments, the following has been completed. Better.
  • the rotor poles are N and S alternating arrangement, the stator poles are in line with NNSSS, and the ratio is 1: 2.
  • the stator poles are arranged by combining two groups with one pole apart.
  • the reversal of the magnetic field is a square wave, alternating with each other. 'When the rotor and stator poles are all directly opposed and the magnetic field is working effectively, the break is small at the same time. In addition, it is possible to operate the magnetic operation continuously.
  • the current will be limited even if it locks and overloads, even if it is overloaded.
  • the speed can be changed from 0 to 12,000 rpm at a high speed.
  • forward rotation, reverse rotation at 100 rpm, Stop and release can be switched instantaneously.
  • the current change at that time was also small, and the torque was 10 kg ⁇ cm or more.
  • the voltage is 100 V and the current is 0.7 A.
  • FIG. 1 are schematic diagrams for explaining the operation of the Jeongseon example.
  • Pole numbers 8, 2, 4, 6, 6 are A group, 1, 3,
  • Symbol a is a rotor angular position sensor assigned to group A.
  • the symbol “b” is a sensor for positioning the B group, which is an angular position sensor.
  • N l, N 2, S 1, S 2 are mouth-tar electrodes.
  • the second is a sputum diagram of the driver circuit.
  • a and B are the stator windings of each group
  • C is the winding of the rotor.
  • the semiconductor is written in SCR, it is not available. It has been proved by MOS ⁇ FET and IGBT. The third country is intended to explain the polar relationship between the A-group and B-group rotor angles with respect to the stator pole. is there . Best form to carry out the invention ⁇
  • Low speed operation (below 1000 rpm) and high speed operation (300-2000 rpm), which were the drawbacks of conventional motors, are now smooth. The speed can be changed freely.
  • the power supply can be used directly, in AC, DC, pulse or any.
  • the voltage can be used from 10 V to 100 V.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

明 糸田 パ ヮ サ ー ボ モ ー タ 一
技術分 野
モ ー タ と ド' ラ イ ブ エ レ ク ト ロ ニ ク ス 技 術
背 景技術
モ ー タ に は 過 負 荷 の 発 生 す る 用 途 が沢 山 あ り ま す 現 状 は 安 全 対策 と し て の 保 護機能 や 使 用 制 限 の み で あ り 根 本 的 に 過 負 荷 を 全 く 心 配 し な く て 良 い
0 方法 は 存在 し て い な い 。
過 負荷 が何故危 険 か と い え ば 、 出 力 軸 が ロ ッ ク さ れ る と 過 大 が 流 れ て モ ー タ 一 の 焼損 や 、 制 御 器 の 半 導 体 が破 壊す る 事故 が 発生 す る か ら で す 。
モ 一 タ 一 の 設 計 の 基本 的思想 か ら 改 め る 必要 が あ
5 る の で す
モ 一 タ 一 コ イ ル は 低電圧 、 大 電流 の 方 向 と し て 大 型化 が 計 ら れ て き ま し た 。 そ の 結果 、 過 負 荷 に 対 し て 無 能 に な る の で す 。
従来 の D C モ ー タ ー で は 、 ロ ー タ ー の 磁界 がス テ' 0 一 タ ー の コ イ ル を 直 角 に 切 る の で 、 そ の 逆起 電 力 は 高速 転 を 阻害 す る 。
. に 回 転 と 卜 ノレ ク の 関 係 は 、 ト ル ク は 、 低 速 で は 大 く 、 翕速 で は 小 さ い
更 に モ ー タ ー は 低速運 転 で は 、 熱損 失 が 大 き く 5 苦 手 で あ る 。
D C 一 タ ー は 、 力 は 有 る が 、 構造 的 に 大型 化 に 不 利 な た め 、 D C ブ ラ シ レ ス モ ー タ ー と は 、 構造 が 交 流 モ タ ー で 、 イ ン ノ 一 タ 一 で 制御 し て い る 。 交 流 タ イ プ の モ ー タ 一 は 回 転 磁 界 を 作 る 原 理 上 励 磁 コ イ ル の 使 用 効 率 が 悪 い 。
そ れ は 、 コ ィ ノレ に は 正 弦 波 を 流 す 必 要 が あ る か ら 、 直 流 を 流 す 場 合 に 比 べ て み れ ば 1 ノ ^ 2 で あ る 。
発 明 の 開 示
即 ち 、 従 来 の 技 術 の 解 決 で き な か っ た 課 題 を 改 善 す る わ け で す が 、 設 計 思 想 は 、 小 電 流 · 高 電 圧 で す 磁 界 の 強 さ は 、 電 流 * 巻 き 線 の 数 に 比 例 し ま す か ら 、 も し 、 同 等 の 磁 化 力 を 得 る 場 合 に 、 小 電 流 , 多 層 卷 き の 方 向 に 思 想 転 換 し て 、 巻 き 線 抵 抗 を 大 き く す れ ば 、 過 電 流 に 対 し て 対 策 で き る の で す 。
構 造 も 、 電 気 を 動 力 に 変 換 す る に 、 最 も 単 純 で 効 率 の 良 い 方 法 と し て 、 実 験 し た 結 果 、 以 下 の 様 な も の が 完 成 し ま し た 。
ロ ー タ ー 極 は N と S 交 互 配 列 、 ス テ ー タ ー 極 は N N S S と 並 び 、 そ の 比 は 1 : 2 と す る 。
ス テ ー タ ー 極 は 2 グ ル ー プ を 1 極 分 ず ら せ て 嚙 み 合 わ せ 配 列 す る 。
磁 界 の 反 転 に は 、 矩 形 波 で 、 交 互 に 変 化 さ せ る 。 ' こ う す る と 、 ロ ー タ ー と ス テ ー タ 一 の 極 の 全 て が 直 接 対 向 し て 磁 界 が 有 効 に 作 用 す る と 同 時 に 、 切 れ 目 の 小 さ い 、 磁 気 作 用 を 連 続 し て 作 用 さ せ る 事 が 可 能 な る 。
2 系 銃 の ス テ 一 タ ー 電 磁 石 を 2 つ の 独 立 し た イ ン ノ ー タ 一 に 鈉 め る 事 に よ つ て 、 α — タ ー 極 と ス テ 一 タ ー 極 の 全 て が 、 同 時 に 、 か つ 常 に 、 連 続 的 に 回 転 作 用 さ せ る 事 が 可 能 に な つ た 。
動 作 は 全 て 電 磁 石 で あ る た め 、 低 速 運 転 も 高 速 運 転 も 可 能 に な つ た 。 し か も 、 回 転 ト ル ク と 速 度 が 比 例 す る 事 に な っ た た め 、 ト ル ク を 失 わ ず に 高 速 運 転 が で き る 様 に な っ た
巻 き 線 使 用 効 率 と 、 π ― タ ー 極 と ス テ 一 タ ー 極 の 全 て が 同 時 に 常 に 連 続 的 に 回 転 作 用 す る 理 由 か ら も 、 回 転 力 を 大 き く で き 、 正 転 、 逆 転 、 ブ レ ー キ 、 解 放 、 ス ピ 一 ド コ ン 卜 ロ ー ル 等 、 従 来 で き な か っ た 、 ι¾ 速 心 答 が 可 能 に な つ た 。
0 ス テ ー タ 一 の 電 磁 石 を 耐 熱 - 耐 電 圧 処 理 し て 、
チ ヨ ッ パ ー で 周 波 数 制 御 す る と 、 た と え ロ ッ ク し て 、 過 負 荷 に な っ て も 、 電 流 は一定 に 制 限 さ れ て
安 全 で あ る 。 こ の た め 過 負 荷 制 限 が な く な っ た 。
小 型 モ ー タ ー か ら 大 型 モ ー タ ー ま で 応 用 可 能 で す 。 5 こ の 様 に 従 来 よ リ 難 問 で あ つ た 技 術 的 課 題 が
解 決 す る 事 に な り ま し た 。
ス 卜 モ ー タ 一 で は 、 ス ピ ー ド 0 か ら 1 万 2 千 r p m , 高 速 可 変 で き 、 し か も 、 例 え ば 1 0 0 0 0 r p m で の 正 転 、 逆 転 、 停 止 、 解 放 が 瞬 時 に 切 リ 換 0 え で き ま す 。
そ の 時 の 電 流 変 化 も 僅 か で あ り 、 卜 ゾレ ク は 、 1 0 k g · c m 以 上
電 圧 は 1 0 0 V , 電 流 は 0 . 7 A で す 。
ロ ー タ 一 極 に 住 友 金 属 製 W E L L M A X を 使 用 す れ 5 ば 、 1 0 K O e 以 上 の 永 久 磁 石 が 保 有 し て い る 電 磁 エ ネ ゾレ ギ 一 が 使 え る の で 省 エ ネ ル ギ ー と 小 型 軽 量 化 が で き ま す 。 図 面 の 筒 単 な 説 明
第 1 図 の ( 1 ) か ら ( 4 ) は 、 実 旌 例 の 動 作 説 明 の 模 式 図 で あ る 。
磁 極 番 号 8 、 2 、 4 、 6 、 は A グ ル ー プ 、 1 、 3 、
5 、 7 、 は B グ ル ー プ の ス テ 一 タ ー 電 極 で あ る 。
記 号 a は A グ ル ー プ 担 当 の ロ ー タ 一 角 度 位 置 セ ン サ 一 で あ る 。
記 号 b は B グ ル ー プ 担 当 の 口 ー タ 一 角 度 位 置 セ ン サ ー で あ る 。
記 号 N l , N 2 , S 1 , S 2 , は 口 — タ ー 極 で あ る 。
第 2 囡 は 、 ド ラ イ バ ー 回 路 の 喀 図 で あ る 。
A と B は 各 グ ル ー プ の ス テ 一 タ ー 卷 き 線
C は ロ ー タ ー の 回 磁 卷 き 線 で あ る 。 尚 、 半 導 体 は 、 S C R で 書 い て い る が 、 ノヽ。 ヮ 一 M O S · F E T や I G B T で 実 旃 さ れ て い る 。 第 3 国 は 、 A グ ル ー プ と B グ ル ー プ の ロ ー タ 一 角 度 に 対 す る ス テ ー タ 一 極 の 極 性 関 係 の 説 明 を す る た め の も の で あ る 。 発 明 を 実 施 す る た め の 最 良 の 形 籮
図 面 1 で 示 す も の が 基 本 で あ り 、 実 施 化 し や す い 産 業 上 の 利 用 可 能 性
実 施 化 す る に 当 り 、 現 在 の モ ー タ ー の 巻 き 線 の み 改 造 す る だ け で 良 い の で 、 難 問 は 無 い 。 小 型 か ら 大 型 ま で 、 D C ブ ラ シ レ ス ィヒ で き る 。
従 来 モ ー タ ー の 難 点 で あ っ た 、 低 速 運 転 ( 1 0 0 0 r p m 以 下 ) 、 高 速 運 転 ( 3 0 0 0 — 2 0 0 0 0 r p m ) が 滑 ら か に 自 由 に 変 速 が 行 え る 。
電 源 は 、 交 流 、 直 流 、 パ ル ス 、 い ず れ で も 直 接 使 用 で き る 。 電 圧 も 1 0 V か ら 1 0 0 0 V ま で 使 用 可 。
工 作 機 械 、 ロ ボ ッ ト 、 電 車 、 リ ニ ヤ モ ー タ — 電 気 自 動 車 、 e t c

Claims

請 求 の 範 囲 、 ロ ー タ ー 極 は N と S を 交 互 に 配 列 し 、
ス テ 一 タ ー 極 は N a · N b · S a · S b と 並 び 、 そ の 比 は 、 1 : 2 と す る 。 , ス テ 一 タ ー の 電 磁 石 を 2 系 統 に 嚙 み 合 わ せ 、 各 各 の グ ル ー プ を 、 口 一 タ ー 極 と ス テ 一 タ ー 極 の 全 て が 同 時 に 、 常 に 連 続 的 に 回 転 作 用 さ せ る た め に 、 2 つ の 独 立 し た イ ン ノ、' 一 タ ー に 鈉 め る 方 法 。
補正された請求の範囲
[1991年 10月 8日(08.10.91)国際事務局受理;出顧当初の請求の範囲 1および 2は補正され た請求の範囲 1に き換えられた。 (1頁)]
ロータ一極は Nと Sを交互に配列し、
ステーター極は N · N · S · Sと並び、
その比は、 1 : 2 とする。
ステーターの電磁石を 2系統として、 嚙み合わせ
ロータ一極とステーター極の全てが同時に、 常に連続的に 回転作用させるために、 ローターの回転角度位置と 2つの グループのステーターの極性は常に同期させ、 クローズド ループとして、 2つの独立したインバーターに鈉め、 パルス列電流駆動することとしたモーター。
条約第 19条に基づく説明蒈
国際調査報告書に述べられている文献に対する簡単な意見書
J P , A , 50— 140 80 7および、 J P, B 2, 5 7 - 1 2 3 86 に対し、 まず、 クローポール . ステーターでは 2極はできない。
また、 作用極の有効面積には 2倍の違いがある。
この事からも、 顏初より極の比を念頭に意図し創作したものとは全く性質が 異なる。
作用極同志の全てが、 常に、 同時に、 連続して作用させるために
ィンバーター回路が 2組必要になるものであリ、 单に逆極性に磁化する事を 目的としているものとは根本的に相違する。
総合的に、 制御方法が違うため、 パワーの増大に於て大きな違いが生じる。 従来の動力出力に要する入力電力が 1 / 3以下である事は事実である。
したがって、 特許請求の範囲の文面を誤解の無いように補足修正いたします,
PCT/JP1990/000677 1990-05-24 1990-05-24 Power servomotor WO1991018440A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19900907503 EP0484525A4 (en) 1990-05-24 1990-05-24 Power servomotor
PCT/JP1990/000677 WO1991018440A1 (en) 1990-05-24 1990-05-24 Power servomotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1990/000677 WO1991018440A1 (en) 1990-05-24 1990-05-24 Power servomotor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991018440A1 true WO1991018440A1 (en) 1991-11-28

Family

ID=13986531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000677 WO1991018440A1 (en) 1990-05-24 1990-05-24 Power servomotor

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0484525A4 (ja)
WO (1) WO1991018440A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2322481B (en) * 1995-01-20 1999-03-10 Automotive Motion Tech Ltd Brushless dc motors
RU2465708C1 (ru) * 2011-05-03 2012-10-27 Федеральное государственное военное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Военный учебно-научный центр Военно-морского Флота "Военно-морская академия имени Адмирала Флота Советского Союза Н.Г. Кузнецова" Погружной вентильно-индукторный электродвигатель открытого исполнения
RU2510117C2 (ru) * 2012-06-09 2014-03-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный институт авиационного моторостроения им. П.И. Баранова" Бесконтактный магнитный электростатический подшипник
RU2520610C2 (ru) * 2012-06-18 2014-06-27 Общество С Ограниченной Ответственностью "Газпром Трансгаз Краснодар" Аксиальная индукторная электрическая машина с электромагнитным возбуждением
RU2510565C1 (ru) * 2012-11-22 2014-03-27 Евгений Евгеньевич Голубков Низкооборотный генератор тока
RU2544341C1 (ru) * 2013-10-24 2015-03-20 Сергей Михайлович Есаков Магнитоэлектрический генератор
RU2557252C2 (ru) * 2013-12-18 2015-07-20 Александр Григорьевич Емельянов Универсальная электрическая машина

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140807A (ja) * 1974-04-10 1975-11-12
JPS5712386B2 (ja) * 1975-10-18 1982-03-10

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1503534A (fr) * 1966-02-07 1967-12-01 Moteur électrique à vitesse variable
KR840001387B1 (ko) * 1982-11-22 1984-09-21 정영춘 무정류자 모우터
GB2222729A (en) * 1988-09-12 1990-03-14 Lee Jong Seob Brushless motor having opposed pairs of field coils producing different magnitude fields

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140807A (ja) * 1974-04-10 1975-11-12
JPS5712386B2 (ja) * 1975-10-18 1982-03-10

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0484525A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0484525A1 (en) 1992-05-13
EP0484525A4 (en) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Atallah et al. Torque-ripple minimization in modular permanent-magnet brushless machines
CN1787345B (zh) 无刷直流电机及其换流与控制方法
CN101490946B (zh) 可变磁通电动机驱动器系统
EP1900091B1 (en) Electric motor
CN104578477B (zh) 一种混合永磁磁极交替式磁通切换型记忆电机及其绕组切换弱磁控制方法
US8400084B2 (en) Regenerative switched reluctance motor driving system
CN104579067B (zh) 电励磁双凸极电机励磁故障容错发电系统及其控制方法
CN102624314A (zh) 可变磁通电动机驱动器系统
CN201754571U (zh) 新型开关磁阻电机伺服系统
CN100574086C (zh) 用于电动和混合动力汽车的y形开关变换器
CN104038002B (zh) 一种永磁偏置式混合磁轴承开关磁阻电机
CN103236813B (zh) 一种永磁无刷直流电机的控制系统
CN110572003A (zh) 一种初级halbach永磁型直线电机
WO1991018440A1 (en) Power servomotor
WO2018029989A1 (ja) 可変速電気機械
CN102780432A (zh) 一种可替代z4系列电机的多相永磁无刷直流方波电动机
JP6202664B2 (ja) 極数変換永久磁石式回転電機及びそのドライブシステム
JP4107614B2 (ja) モータ駆動システム
US6194804B1 (en) Switched reluctance motor having substantially continuous torque and reduced torque ripple
JP2001128480A (ja) 永久磁石2相dcブラシレスモータ
JP2017225203A (ja) スイッチドリラクタンスモータ駆動システム
WO2023151110A1 (zh) 一种多变运行工况定子永磁磁场增强型混合励磁电机及其驱动控制方法
Lawler et al. Minimum current magnitude control of surface PM synchronous machines during constant power operation
Toliyat et al. Brushless permanent magnet (BPM) motor drive system using load-commutated inverter
Su et al. Modular PM motor drives for automotive traction applications

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990907503

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990907503

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1990907503

Country of ref document: EP