WO1990015304A1 - Steering wheel operation state detector of vehicle - Google Patents

Steering wheel operation state detector of vehicle Download PDF

Info

Publication number
WO1990015304A1
WO1990015304A1 PCT/JP1990/000732 JP9000732W WO9015304A1 WO 1990015304 A1 WO1990015304 A1 WO 1990015304A1 JP 9000732 W JP9000732 W JP 9000732W WO 9015304 A1 WO9015304 A1 WO 9015304A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pulse generator
detection means
position detection
handle
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000732
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanobu Kashihara
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to DE69012069T priority Critical patent/DE69012069T2/de
Priority to KR1019900702680A priority patent/KR940004686B1/ko
Priority to EP90908673A priority patent/EP0431181B1/en
Publication of WO1990015304A1 publication Critical patent/WO1990015304A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24457Failure detection
    • G01D5/24461Failure detection by redundancy or plausibility
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/22Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders

Definitions

  • This invention is based on two signals: a position detection means for detecting the absolute value of the steering angle, and a pulse generator for detecting the steering angle speed.
  • the vehicle's handle operation state detection equipment that detects the failure of the pulse generator of the position detection means by performing a check Is related to the location
  • Fig. 4 is a block diagram showing the configuration of a conventional vehicle operating condition detection device for a vehicle.
  • reference numeral 1 denotes a handle connected to the handle shaft 2, and
  • This front wheel steering mechanism 3 is connected to a tire 4 and a front wheel 5 is attached to a tire ⁇ 4.
  • the handle shaft 2 is connected to a variable resistor 6 as a position detecting means, and the resistance value is increased with the rotation of the wheel. 'Power';
  • variable resistor 6 is supplied with power from a power supply device (not shown), and corresponds to the rotation of the vehicle 2 so that the variable resistor 6 can rotate.
  • the resistance value of the voltage is changed and is input to a voltage-analog-digital (hereinafter referred to as AD) converter 7 corresponding to the resistance value. I'm not getting ready
  • AD connector 7 digitizes the output voltage of variable resistor 6 The value is converted to a value and output to the microcomputer 8.
  • the rotation of the handle 1 causes the rotation of the handle shaft 2, which changes the resistance value of the variable resistor 6.
  • the output voltage of the variable resistor 6 corresponding to the change in the resistance value is input to the AD converter 7 where it is changed to a digital value. It is done.
  • the output of the AD computer 7 is sent to the micro computer 8.
  • the microcomputer 8 determines the absolute angle and the steering angular velocity of the nozzle 1 and the steering angle speed, and calculates these values, that is, the handle operation.
  • a conventional vehicle handle operation detection device used for various control of the condition data and the vehicle is configured as described above. Therefore, if the variable resistor 6 fails or the AD converter 7 fails, the handle operation state data is immediately destroyed. Variable resistor 6 and AD converter 7 Power ⁇ If it is not possible to detect that a failure has occurred ⁇ There is a serious danger in controlling the vehicle. There was a drawback to take care of it.
  • This invention has been made to solve the above-mentioned problems, and therefore, a variable resistor and a steering angle speed detector for detecting a steering angle.
  • the purpose of the present invention is to obtain a vehicle operating condition detection device that can easily detect both fault conditions of the pulse generator for the vehicle.
  • the handle operation status detection device of the vehicle related to this invention is: ⁇ r V v
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an embodiment.
  • FIG. 1 Compared to FIG. 4, this FIG. 1 is clearly evident.
  • the portion indicated by reference numeral 18 is the same as FIG.
  • the pulse generator shown in No. 9 is newly added to the configuration shown in Fig. 4.
  • This pulse generator 9 is connected to the handle shaft 2 in the same manner as the variable resistor 6 as a position detecting means. A pulse is generated in conjunction with the operation, and the output signal is 90 degrees as shown in Fig. 2 (A) and Fig. 2 (B). A two-phase pulse of A phase and B phase having a phase difference is output to the micro computer 8.
  • the micro computer 8 receives the output signal of the AD converter 7 and the A and B phase pulses of the lus generator 9 and inputs the output signal. For each sample cycle, compare the output change value of the variable resistor 6 by the Huddle operation with the number of pulses generated by the pulse generator 9. Taking advantage of the fact that the output change value and the number of generated pulses have a proportional relationship, the proportional relationship between the two is detected, and the AD converter 7, Eventually, the variable resistor 6 and the failure of the valve and the generator are detected.
  • the other components are the same as in Fig. 4.
  • variable resistor 6 is input to the AD converter 7 by synchronizing the rotation of the resistor 6 and the pulse generator 9 at the same time. Then, it is converted into a digital signal and output to the micro ⁇ -computer 8 to detect the absolute position of the steering. used .
  • the output signal of the pulse generator 9 is directly output to the micro computer 8.
  • the signal of the pulse generator 9 can also identify the steering direction of the handle 1 and the number of pulses. By measuring the relative position of the steering wheel, the relative position of the steering can be detected.
  • the steering angular velocity of the handle 1 can be obtained by subdividing the number of pulse inputs.
  • Fig. S is a diagram for explaining this state, the horizontal axis shows the steering state of the handle 1, and the vertical axis shows the steering state.
  • the data in the computer 8 is shown.
  • reference numeral 101 denotes a digital signal converted by the AD converter 7 from the output signal of the variable resistor 6 and a logic port. It indicates the absolute value of the position of the handle transmitted to the computer 8.
  • Reference numeral 102 denotes an output signal of the pulse generator 9, which indicates the relative position of handle steering.
  • Microcomputer 8 operates at a given sampling period. In order to be able to detect the absolute value of the above-mentioned handle position 101 and the relative position of handle steering 102, the programmer can detect it. Has been implemented.
  • the handle is operated at the handle S by one force, the point B1 is set at the next second sampling, and the absolute value of the handle position is set to B2. And the absolute value of the handle position changed between A1 at the time of the first sampling and B1 at the time of the second sampling is B2 A 2 points.
  • the change in the relative position of the steering angle of the handle is determined by the number of pulses output from the pulse generator 9 from point A1 to point B1. You can judge it.
  • the output signal of the position detection means for detecting the steering angle of the handle is converted by the AD converter.
  • the change value of the digitized signal and the change value of the number of occurrences of the pulse generator for detecting the steering angular velocity. Focusing on this, the steering of the handlebars allows both parties to
  • the system is configured to detect a fault condition of both signals by mutually detecting the signal changes every sample period. Therefore, from the detection of the faulty state of these two signals, it is possible to easily detect the fault of the position detection means and the pulse generator, and to detect the fault of the vehicle. This has the effect of preventing the risk of serious danger of control.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

明 細 書
車 両 の ハ ン ド ル 操 作 状 態 検 出 装 置 技 術 分 野
こ の 発 明 は .、 舵 角 の 絶 対 値 検 出 用 の 位 置 検 出 手 段 と 、 舵 角 速 度 検 出 用 の パ ル ス ゼ ネ レ ー タ の 2 信 号 に よ り 相 互 チ エ ツ ク を 行 っ て 位 置 検 出 手 段 の パ ル ス ゼ ネ レ 一 タ の 故 障 を 検 出 す る よ う に し た 車 両 の ハ ン ド ル 操 作 状 態 検 出 装 置 に 関 す る も の で あ る
背 景 技 術
第 4 図 は 従 来 の 車 両 の ハ ン ド ル 操 作 状 態 検 出 装 置 の 構 成 を 示 す ブ ロ ッ ク 図 で あ る 。 こ の 第 4 図 に お い て 、 1 は ハ ン ド ル 軸 2 に 連 結 さ れ た ハ ン ド ノレ で あ り 、 ハ ン ド ル 車由
2 は 前 輪 操 舵 機 構 3 に 取 り 付 け ら れ て い る 。
こ の 前 輪 操 舵 機 構 3 は タ イ ロ ッ ド 4 に 連 結 さ れ て お り タ イ α ッ ド 4 に 前 輪 5 力 取 り 付 け ら れ て い る
上 記 ハ ン ド ル 軸 2 に は 、 位 置 検 出 手 段 と し て の 可 変 抵 抗 器 6 が 連 結 さ れ 、 ノヽ ン ド ノレ 車 | 2 の 回 転 と と も に 抵 抗 値 力'; 変 ィ匕 す る よ う に な つ て レ、 る 。
こ の 可 変 抵 抗 器 6 に は 、 図 示 し な い 電 源 装 置 よ り 給 電 さ れ て お り 、 ノヽ ン ド ル 車 2 の 回 転 に 対 応 し て 可 変 抵 抗 器 6 の 抵 抗 値 が 可 変 さ れ 、 そ れ に 応 じ た 電 圧 ア ナ 口 ゲ - デ ィ ジ タ ル' ( 以 下 、 A D と い う ) コ ン バ ー タ 7 に 入 力 さ れ る よ う に な っ て い な
A D コ ン ノ — タ 7 は 可 変 抵 抗 器 6 の 出 力 電 圧 を デ ィ ジ タ ノレ 値 に 変 換 し て マ イ ク ロ コ ン ピ ー タ 8 に 出 力 す る よ う に な つ て レ、 る 。
次 に 動 作 に つ い て 説 明 す る 。 ハ ン ド ル 1 の 回 転 に と も な い 、 ハ ン ド ル 軸 2 が 回 転 し 、 そ れ に と も な い 可 変 抵 抗 器 6 の 抵 抗 値 が 変 化 す る 。 こ の 抵 抗 値 の 変 化 に 応 じ た 可 変 抵 抗 器 6 の 出 力 電 圧 は A D コ ン バ 一 タ 7 に 入 力 さ れ 、 そ こ で デ ィ ジ タ ル' 値 に 変 化 さ れ る 。
A D コ ン ノヽ' 一 タ 7 の 出 力 は マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ 8 に 送 出 さ れ る 。 マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ 8 は ノ、 ン ド ル 1 の 絶 対 角 度 と 操 舵 角 速 度 を 求 め 、 こ れ ら の 値 、 す な わ ち 、 ハ ン ド ル 操 作 状 態 デ ー タ と 車 両 の 種 々 の 制 御 に 利 用 さ れ る 従 来 の 車 両 の ハ ン ド ル 操 作 状 態 検 出 装 置 は 以 上 の よ う に 構 成 さ れ て い る の で 、 可 変 抵 抗 器 6 の 故 障 、 A D コ ン パ ー タ 7 の 故 障 に よ っ て 直 ち に ハ ン ド ル 操 作 状 態 デ ー タ が 破 壊 さ れ 、 か つ 可 変 抵 抗 器 6 お よ び A D コ ン バ ー タ 7 力 ϊ 故 障 し た こ と を 検 知 で き な い 場 合 力 ί あ り 、 車 両 の 制 御 に 重 大 な 危 険 を と も な う と い う 欠 点 が あ っ た 。
こ の 発 明 は 上 記 の よ う な 問 題 点 を 解 消 す る た め に な さ れ た も の で 、 操 舵 角 検 出 用 の 可 変 抵 抗 器 と 操 舵 角 速 度 検 出 用 パ ル ス ゼ ネ レ ー タ の 双 方 の 故 障 状 態 を 簡 単 に 検 出 で き る 車 両 の ハ ン ド ル 操 作 状 態 検 出 装 置 を 得 る こ と を 目 的 と す る 。
発 明 の 開 示 ,
こ の 発 明 に 係 る 車 両 の ハ ン ド ル 操 作 状 態 検 出 装 置 は 、 ϋ r V v
¾ ^圧镀
¾
圧 )c 3?
Figure imgf000005_0001
.
α|π 潞 θ
5
図 V n
(V f Π s (V n 醐圧 ^ *
δ ¾ 図 5 \τ
Π
¾ θ ,
¾ s ^: < ! l> 禽 ^ 実 施 例 の 構 成 を 示 す ブ ロ ッ ク 図 で あ る 。
こ の 第 1 図 に お い て 、 構 成 の 説 明 に 際 し 、 第 4 図 と 同 一 部 分 に は 同 一 符 号 を 付 し て そ の 重 複 説 明 を 避 け る 。
こ の 第 1 図 を 第 4 図 と 比 較 し て も 明 ら 力、 な よ う に 、 第 1 図 で は 、 符 号 1 8 で 示 す 部 分 は 第 4 図 と 同 様 で あ り 符 号 9 で 示 す パ ル ス ゼ ネ レ 一 タ カ S 新 た に 第 4 図 の 構 成 に 付 加 さ れ た も の で あ る 。
こ の パ ル ス ゼ ネ レ 一 タ 9 は 位 置 検 出 手 段 と し て の 可 変 抵 抗 器 6 と 同 様 に ハ ン ド ル 軸 2 に 連 結 さ れ て お り ハ ン ド ル 操 作 に 連 動 し て パ ル ス を 発 生 す る も の で あ り そ の 出 力 信 号 は 第 2 図 ( A ) , 第 2 図 ( B ) に 示 す よ う に 、 9 0 度 位 相 差 を も つ A 相 , B 相 の 2 相 式 の パ ル ス を マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ 8 に 出 力 す る よ う に な っ て い る 。
マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ 8 は A D コ ン ' 一 タ 7 の 出 力 信 号 と ル ス ゼ ネ レ — タ 9 の A 相 , B 相 の パ ル ス を 入 力 し て 、 サ ン プ ル 周 期 ご と に ハ ド ル 操 作 に よ る 可 変 抵 抗 器 6 の 出 力 変 化 値 と パ ル ス ゼ ネ レ 一 タ 9 の 発 生 パ ル ス 数 を 比 較 し 、 こ の 出 力 変 化 値 と 発 生 バ ル ス 数 が 比 例 関 係 に あ る 点 を 利 用 し て 、 両 者 の 比 例 関 係 を 検 定 し て 、 A D コ ン バ ー タ 7 、 ひ い て は 可 変 抵 抗 器 6 と バ ル フ、 ゼ ネ ' 一 タ の 故 障 を 検 出 す る よ う に な つ て い る 。 そ の 他 の 構 成 は 第 4 図 と 同 様 で あ る 。
次 に 動 作 に つ い て 説 明 す る c. ハ ン ド ル 1 を 操 舵 す る と ハ ン ド ;レ 軸 2 に 連 結 さ れ た 位 置 検 出 手 段 と し て の 可 変 抵 抗 器 6 , バ' ル ス ゼ ネ レ 一 タ 9 力 同 時 に 連 動 し て 回 転 し 、 可 変 抵 抗 器 6 の 出 力 信 号 は A D コ ン バ ー タ 7 に 入 力 さ れ そ こ で 、 デ ィ ジ タ ル' 信 号 に 変 換 さ れ 、 マ イ ク π コ ン ビ ュ ー タ 8 に 出 力 さ れ 、 ハ ン ド ル 操 舵 の 絶 対 位 置 の 検 出 に 使 用 さ れ る 。
ま た 、 バ ル ス ゼ ネ レ 一 タ 9 の 出 力 信 号 は 直 接 マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ 8 に 出 力 さ れ る 。 こ の パ ル ス ゼ ネ レ 一 タ 9 の 信 号 に よ っ て も 、 ハ ン ド ル 1 の 操 舵 方 向 を 識 別 す る こ と が で き る と と も に 、 パ ル ス 数 を 計 測 す る こ と に よ り 、 ハ ン ド ル 操 舵 の 相 対 位 置 を 検 出 す る こ と が で き る 。
さ ら に 、 パ ル ス 入 力 個 数 を 微 分 す る こ と に よ り 、 ハ ン ド ル 1 の 操 舵 角 速 度 を 求 め る こ と が で き る 。
こ の 発 明 は こ れ ら の 信 号 を 利 用 し て 容 易 に 可 変 抵 抗 器 6 , ノ ル ス ゼ ネ レ 一 タ 9 の 故 障 を 検 出 す る よ う に し て い る も の で あ り 、 第 S 図 は こ の 状 態 を 説 明 す る た め の 図 で あ り 、 横 軸 は ハ ン ド ル 1 の 操 舵 状 態 を 表 示 し 、 縦 軸 は マ ィ ク 口 コ ン ピ ュ ー タ 8 内 の デ ー タ を 表 す 。
こ の 第 3 図 に お い て 、 1 0 1 は 可 変 抵 抗 器 6 の 出 力 信 号 を A D コ ン バ ー タ 7 で デ ィ ジ タ ル 信 号 に 変 換 し 、 マ ィ ク 口 コ ン ピ ュ ー タ 8 に 伝 送 さ れ て い る ハ ン ド ル. 位 置 の 絶 対 値 を 示 す も の で あ る 。
ま た 、 1 0 2 は パ ル ス ゼ ネ レ 一 タ 9 の 出 力 信 号 で あ り ハ ン ド ル 操 舵 の 相 対 位 置 を 表 す 。
マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ 8 は 所 定 の サ ン プ リ ン グ 周 期 で 前 記 ハ ン ド ル 位 置 の 絶 対 値 1 0 1 と 、 ハ ン ド ル 操 舵 の 相 対 位 置 1 0 2 を 検 出 す る こ と が で き る よ う に 、 プ ロ ダ ラ ム さ れ て い る 。
仮 り に 、 任 意 の 第 1 の サ ン プ リ ン グ 時 を A 1 点 と し 、 ハ ン ド ル 位 置 の 絶 対 値 を A 2 点 と す る 。
ま た 、 ハ ン ド ル 1 力 S 操 舵 さ れ 、 次 の 第 2 の サ ン プ リ ン グ 時 を B 1 点 と し 、 ハ ン ド ル 位 置 の 絶 対 値 を B 2 と す る と 、 第 1 の サ ン プ リ ン グ 時 A 1 か ら 第 2 の サ ン プ リ ン グ 時 B 1 の 間 に 変 化 し た ハ ン ド ル 位 置 の 絶 対 値 は B 2 点 一 A 2 点 と な る 。
同 様 に 、 ハ ン ド ル 操 舵 角 の 相 対 位 置 の 変 ィ匕 は 、 A 1 点 か ら B 1 点 ま で の パ ル ス ゼ ネ レ ー タ 9 の 出 力 パ ル ス 数 で 判 断 す る こ と が で き る 。
こ の ハ ン ド ル 位 置 の 絶 対 値 の 変 化 B 2 点 一 A 2 点 と ハ ン ド ル 操 舵 の 相 対 位 置 の 変 化 に 応 じ た 出 力 バ ル ス 数 は 互 い に 比 例 関 係 に あ り 、 任 意 の サ ン プ ル ご と に 前 記 両 者 の 比 例 関 係 を 検 定 す る こ と に よ り 、 双 方 の 信 号 が 正 常 で あ る こ と を 確 認 で き る 。
産 業 上 の 利 用 可 能 性
以 上 の よ う 〖こ 、 こ の 発 明 に よ れ ば 、 ハ ン ド ル の 操 舵 角 検 出 用 の 位 置 検 出 手 段 の 出 力 信 号 を A D コ ン バ ー タ で デ ィ ジ タ ル 化 し た 信 号 の 変 化 値 と 操 舵 角 速 度 検 出 用 の バ ル ス ゼ ネ レ 一 タ の 発 生 数 の 変 化 値 と が 互 い に 比 例 関 係 に あ る こ と に 着 目 し 、 ハ ン ド ル を 操 舵 し た こ と に よ る 両 者 の 信 号 変 化 を サ ン プ ル 周 期 ご と に 相 互 に 検 定 す る こ と に よ り 、 双 方 の 信 号 の 故 障 状 態 を 検 出 す る よ う に 構 成 し た の で 、 こ の 双 方 の 信 号 の 故 障 状 態 の 検 出 か ら 位 置 検 出 手 段 と バ' ル ス ゼ ネ レ ー タ の 故 障 を 簡 単 に 検 出 で き 、 車 両 の 制 御 の 重 大 な 危 険 誘 発 を 未 然 に 防 止 で き る 効 果 が あ る 。

Claims

請 求 の 範 囲
車 両 の ハ ン ド ル 操 作 に 連 動 し て ハ ン ド ル の 操 舵 角 に 応 じ た 信 号 を 出 力 す る 位 置 検 出 手 段 と 、 上 記 ハ ン ド ル 操 作 に 連 動 し て パ ル ス を 発 生 す る 操 舵 角 速 度 検 出 用 の パ ル ス ゼ ネ レ — タ と 、 上 記 位 置 検 出 手 段 の 出 力 を デ ィ ジ タ ル 変 換 す る ア ナ ロ グ ' デ ィ ジ タ ル コ .ン ノ ー タ と 、 所 定 の サ ン ブ リ ン グ 周 期 ご と 〖こ 上 記 ハ ン ド ル 操 作 に よ る 上 記 ア ナ π グ · デ ィ ジ タ ル ' コ ン バ ー タ の 出 力 変 ィヒ 値 と 上 記 パ ル ス ゼ ネ レ ー タ の 発 生 パ ル ス 数 と 比 較 し こ の 出 力 変 ィヒ 値 と 発 生 パ ル ス 数 が 比 例 関 係 を 成 立 し な く な る と 上 記 位 置 検 出 手 段 ま た は パ ノレ ス ゼ ネ レ ー タ の 故 障 と 判 断 す る マ イ ク ロ コ ン ビ ュ 一 タ と を 備 え た 車 両 の ハ ン ド ル 操 作 状 態 検 出 装
& 。
PCT/JP1990/000732 1989-06-06 1990-06-05 Steering wheel operation state detector of vehicle WO1990015304A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69012069T DE69012069T2 (de) 1989-06-06 1990-06-05 Prüfvorrichtung des betriebsstandes des lenkrads eines fahrzeugs.
KR1019900702680A KR940004686B1 (ko) 1989-06-06 1990-06-05 차량의 핸들 조작상태 검출장치
EP90908673A EP0431181B1 (en) 1989-06-06 1990-06-05 Steering wheel operation state detector of vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144786A JPH0310968A (ja) 1989-06-06 1989-06-06 車両のハンドル操作状態検出装置
JP1/144786 1989-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990015304A1 true WO1990015304A1 (en) 1990-12-13

Family

ID=15370414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000732 WO1990015304A1 (en) 1989-06-06 1990-06-05 Steering wheel operation state detector of vehicle

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5146202A (ja)
EP (1) EP0431181B1 (ja)
JP (1) JPH0310968A (ja)
KR (1) KR940004686B1 (ja)
DE (1) DE69012069T2 (ja)
WO (1) WO1990015304A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR980008986A (ko) * 1996-07-26 1998-04-30 최성무 자동차 핸들의 위치 감지당치
DE19962153B4 (de) * 1999-12-22 2006-02-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erfassung der Winkellage rotierender Maschinenteile
JP4875889B2 (ja) * 2005-12-08 2012-02-15 ハイデンハイン株式会社 エンコーダのカウントミス検出回路およびエンコーダのカウントミス検出方法
US7286068B2 (en) * 2005-12-30 2007-10-23 Honeywell International Inc. Method and system for detecting failures in an analog-to-digital converter
KR101329986B1 (ko) * 2008-09-24 2013-11-15 주식회사 만도 조향각 센서의 불량검출방법
US9935646B2 (en) 2015-07-17 2018-04-03 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for identifying a failure in an analog to digital converter
US9584148B1 (en) * 2016-01-19 2017-02-28 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for analog to digital converter failure identification
US9985646B1 (en) 2017-10-18 2018-05-29 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Analog-to-digital converter verification using quantization noise properties
US10033400B1 (en) 2017-10-18 2018-07-24 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Analog-to-digital converter verification using quantization noise properties

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102103A (ja) * 1982-12-03 1984-06-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 回転軸センサの監視装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642488B2 (ja) * 1974-08-02 1981-10-05
JPS5766025A (en) * 1980-10-06 1982-04-22 Nissan Motor Co Ltd Alarming device for vehicle
JPS5766027A (en) * 1980-10-06 1982-04-22 Nissan Motor Co Ltd Alarming device for vehicle
JPS60161260A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Nissan Motor Co Ltd 車両操舵装置
FR2587962A1 (fr) * 1985-09-30 1987-04-03 Martinet Simon Dispositif d'asservissement de la direction d'un vehicule articule
JPH0624940B2 (ja) * 1986-12-04 1994-04-06 三菱電機株式会社 電動式後輪操舵装置
US4728923A (en) * 1987-03-12 1988-03-01 Curtis Instruments, Inc. Steerable wheel direction indicator
US4996657A (en) * 1988-03-18 1991-02-26 Honda Giken Kogyo K.K. Steering angle detecting system for automotive vehicles
DE3816254A1 (de) * 1988-05-11 1989-11-23 Siemens Ag Steuereinheit zur lenkung der hinterraeder eines strassenfahrzeuges
JP2819145B2 (ja) * 1989-03-14 1998-10-30 富士重工業株式会社 ステアリングセンサの故障判定方法
JP2620977B2 (ja) * 1989-07-13 1997-06-18 本田技研工業株式会社 舵角センサの異常検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102103A (ja) * 1982-12-03 1984-06-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 回転軸センサの監視装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0431181A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR940004686B1 (ko) 1994-05-27
EP0431181B1 (en) 1994-08-31
JPH0310968A (ja) 1991-01-18
EP0431181A4 (en) 1993-02-24
DE69012069T2 (de) 1995-01-26
US5146202A (en) 1992-09-08
KR920700135A (ko) 1992-02-19
DE69012069D1 (de) 1994-10-06
EP0431181A1 (en) 1991-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990015304A1 (en) Steering wheel operation state detector of vehicle
JPH0361170A (ja) 自動車用電動式パワステアリング装置の故障判定装置
CN108928385A (zh) 用于检测转向信息的设备和方法
US9932067B2 (en) Electric power steering apparatus
WO2018146917A1 (ja) トルクセンサ
JPS6357279B2 (ja)
EP0731398B1 (en) System for and method of equivalent circuit reference type control
JP2005114442A (ja) 故障検出機能付レゾルバ/デジタル変換器
JPH039208A (ja) 車両の後輪舵角検出装置
JP3556729B2 (ja) 消火用ノズル
JP6693065B2 (ja) 操舵制御装置
JPS60254209A (ja) ロボツトの制御方式
JP2576956B2 (ja) 産業用ロボツトの回転角検出装置
JPS60195603A (ja) ロボツト
JPS5919680Y2 (ja) 自動操舵方式における舵角指示装置
KR0167159B1 (ko) 순시위상 제어회로
JPS63243703A (ja) カウントチエツク式回転角検出装置
JPS58130214A (ja) 転炉炉傾動角度検出装置の異常検出方法
CN107869999B (zh) 利用角速率估计信息的单套陀螺故障诊断方法
JPH0218198A (ja) 宇宙飛翔体のホイールによる姿勢制御方法
JPS5823760Y2 (ja) 自動操舵回路
JP2649513B2 (ja) 高精度位置決め装置
JPH0534479Y2 (ja)
JPH0643188B2 (ja) ステアリングセンサの0点補正方法
JP2823754B2 (ja) オーバーラン検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990908673

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990908673

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990908673

Country of ref document: EP