WO1989012319A1 - Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor - Google Patents

Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor Download PDF

Info

Publication number
WO1989012319A1
WO1989012319A1 PCT/JP1988/000544 JP8800544W WO8912319A1 WO 1989012319 A1 WO1989012319 A1 WO 1989012319A1 JP 8800544 W JP8800544 W JP 8800544W WO 8912319 A1 WO8912319 A1 WO 8912319A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat transfer
transfer block
heat
convex portion
disk
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000544
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Morihara
Yoshio Naganuma
Shuntaro Koyama
Kazuji Yamada
Tasao Soga
Hideo Arakawa
Shunsuke Nogita
Yukio Hishinuma
Takahiro Daikoku
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to PCT/JP1988/000544 priority Critical patent/WO1989012319A1/ja
Priority to EP19880904668 priority patent/EP0375777A4/en
Publication of WO1989012319A1 publication Critical patent/WO1989012319A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4338Pistons, e.g. spring-loaded members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors

Description

明 細 書
発明の名称
半導体実装モジュール及びそれに
用い られる伝熱ブロ ック構造体
技術分野
本発明は、 複数の半導体素子あるいは高密度に集積化 された複数の集積回路から発生する熱を効率良く 除去す るための半導体実装モジュール及びそれに用い られる伝 熱ブロ ック構造体に関する。
背景技術
近年の大型計算機では、 処理速度の速いこ と が要求さ れるため、 高度に集積化が進み、 一つの集積回路から発 生する熱量も飛躍的に増大 してきた。 このため、 従来は 問題と されなかった集積回路の過剰な温度上昇が懸念さ れ、 集積回路の冷却が大型計算機実装での重大な課題と なってきた。 またその集積回路チップを互いに接触する 電気配線をできるだけ短く するため、 マイ ク ロ ノ ッケ一 ジに多数の集積回路チップを実装する方法が開発されて いる。
大型電子計算機システムの冷却装置に関する従来技術 1 を第 6 図によ り説明する。
第 6 図は米国特許 59931 23号等で公開されているガス 封入式伝導冷却法である。 大規模集積回路 (以下 L S I と略記) チップ 1 1 は、 多数の導電層及び絶緣層からな る多層配線基板 (以下基板と称す) 1 4上に小さな半田 ボール 1 2 と Bonding され、 基板 1 4上の裏側に接繞ピ ン 2 9 で電気接続されている。 多数の L S I チップ 1 1 の上面にはハウジング 1 5 が基板 1 4 に装着されている, ハウジング 1 5内には多数のシ リ ンダ 2 8 が設けられ、 シ リ ンダ 1 8 の中には L S I チップ 1 1 の背面から熱を 導く ピス トン 2 3 と、 ピス トン 2 3 に圧力を加えるばね 2 4 が揷入されている。 基板 1 4 とハウジング 1 5 と が 接触する界面には熱伝導性に優れたヘリ ゥムガスが満た されている 。
L S I チップ 1 1 からの発生熱は第 6 図中の破線の経 路を通り伝えられ、 L S I チップ 1 1 内部の熱抵抗 R c ピス ト ン 1 3 の球面状先端と L S I チップ 1 4 の背面と の接蝕部に介在するヘリ ウムガスの熱抵抗 R c - p を介 して ピス ト ン 2 3 に伝えられる。 更に ピス ト ン 2 3 自身 の熱抵抗 R f 、 ピス トン 2 3 とシ リ ンダ 2 8 との空間に 介在するヘリ ウムによる熱抵抗 R P - h を経てハウジン グ 1 5 に導かれる。 そして、 ノヽウジング 1 5 の熱抵抗 R h、 上部に設けられた冷水または冷却後期の流通する冷 却器 1 6 とハウジングの熱抵抗 R exf を経て除去される 特開昭 60— 126853で示される従来技術 2では、 ピス ト ン 2 3 とシリ ンダ 2 8 を周いる わ り に複数のフィンか ら搆成される 。 これによ り 、 ヘ リ ウ ム層の熱抵抗を極力 低下させている。
また、 ヘ リ ウムの代わ り に特に ピス ト ン 2 3 と シ リ ン ダ 2 8 の中間部に熱伝導性の グリ ース を使用 した従来技 術 3 が特開昭 61— 15353 に見 られる。 この例では、 熱伝 導性のグリ ースを使用 しなければ構造的に、 完成し ない 例ではある が、 ピス ト ン 2 3 を 円錘状と して、 伝熱面積 を大き く する と同時に、 ピス ト ン 2 3 と シ リ ンダ 2 8 の 中間部に適度な接触圧力が加え られ、 良好な伝熱特性が 得 られる。
以上、 従来技術では、 様々 な点での改良が成さ れて き ている。
従来技術は、 チップと封止ハ ウ ジン グを結ぶ伝熱構造 体、 伝熱構造体を冷却する水冷ジャケッ ト に よ り基本的 に構成さ れる。 そ して熱抵抗低減の改良は、 伝熱構造体 に集中 し、 従来の構造での共通 した点は、 全体構成を複 維に し過ぎる ため に冷却媒体と チップの間隔を離れさせ 過ぎた点にあ り 、 結果と して熱抵抗を増大させていた。
したがって、 先行技術に基づ く 構造では、 水冷ジャケ ッ 卜 と封止ハ ウジングが分離 しているため、 冷却水をチ ップに最も近接 した部分にもって これず、 1 チップあた リ数十 W以上のチップを冷却する こ と は困難であった。 以上、 従来技術では、 様々 な点での改良が成されて き ているが、 現在の大型計算機に要求される性能を全て満 たした構造が提案されていない。
本発明の目的は、 優れた冷却特性を持つ半導体実装モ ジュール及びそれに用い られる伝熱ブロック構造体を提 供する こ と にある。
発明の開示
熱伝導ディスクの形状を三角柱構造と し、 冷却媒体を 流通させる伝熱ブロック と上モジュールを一体化させ、 伝熱ブロックの内部に冷却水を流す構造と した。 これに ょ リ冷却水と半導体素子との間隔を飛躍的に近接させる こ と ができた。
本発明は(1 ) 熱伝導ディスク、 (2 ) 伝熱ブロック、 (3 ) 封止ハウジングの三つで構成され、 特に複数の半導 体素子に対応した伝熱プロ ック の構造に特徴を有するも のである。 以下に本発明の搆成を説明する。
( 1 ) 熱伝導ディ スク
熱伝導ディスクは、 冷媒によって冷却される伝熱ブ ロ ッ ク と半導体素子の両者に摺動可能に接蝕する。 熱伝導ディ スクは、 半導体素子との接触面に対して 垂直な切靳面が三角形犹を有し、 伝熱ブロック と接蝕 する部分に切断面と垂直な軸を持つ円柱面を有する。 そして対のディスク を背中合わせに並設させ、 両者の 間隔を広げるべく 弾性部材を備えさせる ( 2 ) 伝熱ブロ ック
伝熱ブロ ッ ク は、 熱伝導ディ スク と の接触面におけ る前記同一断面において、 熱伝導ディ スク と ほぼ同一 の三角形状断面を持つ空間 を有する 。
熱伝導ディ スク が、 伝熱ブロ ッ ク と の線接触面上を 平行ある いは回転移動 して、 半導体素子の上下傾斜方 向の変位を吸収する。 δ
熱伝導ディ スク の円柱面と伝熱ブロ ッ ク の平面が線 接触を保つので熱を良好に伝える こ と ができ る。
特に こ こで本発明の大きな特徵は、 伝熱ブロ ック下 面は前記同一断面において熱伝導ディ スク と接する三 角形状断面を有する凸状部を有 _し、 該凸状部内部に冷 却媒体を直接流通させる流路を形成する と共に該熱伝 導ディ スク に接触する面の伝熱板を隔てた内部側に、 該伝導ディ スク の三角形状切断面と 平行な方向 に冷却 フィ ン を設け、 こ の冷却 フィ ンの間 を冷媒が供給路側 から排出路側へ流れる 。 本発明の一実施例と しては伝 熱ブロ ッ ク の凸状部の頂部に形成さ れた供給路から 凸 状部の底部に形成された排出路に向って冷却水が流れ る。
これに よ り 、 半導体素子と冷却面は極限に まで接近 し良好に伝熱 · 冷却を行う こ と ができ る 。
( 3 ) 封止ハウ ジン グ セ ラ ミ ック多層回路板に搽载された半導俸素子に、 熱伝導ディスク を搭載し、 伝熱ブロ ック を設置し、 こ れらを封止ハウジングで所定のガスで封止する。
封止は、 半導体素子の保護、 及び熱伝導ディ スク と 伝熱ブロック、 及び熱伝導ディ スク と半導体素子の接 触熱抵抗を低減する 目的で行なう 。
以上に説明したよ う に、 本発明は冷媒によって冷却さ れる伝熱ブロック と、 半導体素子と伝熱ブロック との両 者に接触する熱伝導ディスク と を備えた半導体実装モジ ユールにおいて、 前記伝熱ブロックの下面はその断面形 祅において三角形状の凸状部を有し、 該凸状部の斜面で 前記熱伝導ディ スク に接蝕し、 該凸状部内部に冷却媒俸 の流路を形成する ことによって達成される。
また、 前記伝熱ブロック の下面がその垂直斷面におい て三角形状の凸状部を有し、 該凸状部の斜面で前記熱伝 導ディスク に接触し、 該凸祆部内部に冷却媒体の流路を 形成する こ と によつても達成される。
更に、 前記伝熱プロックの下面が前記半導体素子表面 に垂直な断面において三角形状の凸状部を有し、 該凸状 部の斜面で前記熱伝導ディスク に接触し、 該凸、状部内部 に冷却媒体の流路を形成する こ と によつても達成される 更に本発明は、 前記伝熱ブロ ック の下面が前記半導体 素子表面に垂直な靳面において前記熱伝導ディ スク に接 蝕する少な く と も二つの斜平面によって囲まれた凸状部 を有 し、 該凸状部内部に冷却媒体の流路を形成する こ と によっても達成される。
また、 本発明は多量の熱を発生する半導体素子を複数 搭載した実装モジュールを、 内部に冷却媒体の流路を形 成した凸状部を有する伝熱ブロ ッ ク と、 前記半導体素子 と該伝熱ブロ ック と の両者に接触する熱伝導ディ スク に よって冷却する方法において、 前記半導体素子に近接 し た前記冷却媒体の流路に冷媒を供給 し、 前記半導体素子 から離れた流路ょ リ該冷媒を排出する こ と によつても達 成される。
以上の構成を と る こ と によ り 、 半導体素子よ り 発生 し た熱は、 熱伝導ディ スク を通 して伝熱ブロ ッ ク に伝え ら れる。
伝熱ブロ ッ クで最も半導体素子に近い部分は、 伝熱ブ ロ ッ ク の最も突き出 した部分であ り 、 こ こは最も温度が 高 く な る。 この最も高温と な る部分に、 供給 した直後の 最も低温の冷媒が存在する。 従って、 最も有効に半導体 素子の冷却を実施でき る 。
また、 半導体素子よ り発生 した熱が最も大量に輸送さ れる部分は、 熱伝導ディ スク と伝熱ブロ ッ ク と の間隔が 最も狭い直線で接触し た部分であ る。 この部分の伝熱ブ ロ ック 内部には、 伝熱を促進させる フ ィ ン が形成されて いる c.
以上によ り、 全ての半導体素子に、 実装モジュールに 供給された直後の低温の冷却媒体を供給し、 一度半導体 素子を冷却した冷却媒体は他の半導体素子を冷却させな い。 すなわち全ての半導体素子を均一に冷却するこ と が 'できる。
(図面の簡単な説明)
第 1 図は本発明の実施例 1 の靳面図, 第 2 図は本発明 の原理図 (軸に垂直な傾斜方向の変位) , 第 3 図は本発 明の原理図 (高さ方向の変位) , 第 4図は本発明の原理 図 (軸と平行な傾斜方向の変位) , 第 5 図は第 1 図の A 一 A ' 断面図, 第 6 図は従来技術の横断面図, 第 7 図は 本発明の実施例 1 のモジュール構成の鳥感図, 第 8 図は 本発明の性能の計算値と実測値 (高さ方向変位の影響) 第 9 図は本発明の性能の計算値と実測値 (傾斜方向変位 の影響) , 第 1 0 図は本発明の性能の計算値と実測値 (封止圧力の影響) , 第 i 1 図は本発明の性能の計算値 と実測値 (発熱量の影響) , 第 1 2図は本発明の性能の 計算値と実測値 (モジュールでのバラツキ) , 第 1 3 図 は本発明の実施例 2の断面図, 第 1 4図は本発明の実施 例 3の断面図, 第 1 5図は本発明の実施捥 4の綏断面図 および第 1 S図は実施例 4の横断面図である。
発明を実施するための最良の形態 以下、 発明の一実施例を第 1 図か ら第 5 図 を用いて説 明する 。 第 1 図が本発明の実施例 1 の撗断面図、 第 2, 3, 4 図が、 移動特性、 第 5 図が第 1 図の A — A ' 断面 図を表す。
第 1 図に示す実施例 1 の機器構成を以下に示す。 半導 体チップ 1 1 の下面に存在する数百の配線は、 球状のは んだボール 1 2 によってセ ラ ミ ック等で形成さ れた基板 1 4 に接続される 。 はんだボール 1 2 は樹脂 1 3 によつ て保護さ れる 。 半導体チップ 1 1 の上面は熱伝導デイ ス ク 8 と面接触される 。 両者の表面は、 伝熱を良好にすべ く 、 また摩察力 を最小にすべ く 表面加工される 。
熱伝導ディ スク 8 の半導体チップ 1 1 と反対側の表面 は、 角度 0 で傾斜させ、 表面は半径 Rの円柱面加工を行 な う 。 こ の角度 e, r は、 伝熱特性、 熱伝プロ導デイ ス ク 8 の可動特性を決定する重要な フ ァ ク タ ーであ る 。 角 度 Θ は大き ければ大き いほど伝熱面積 (熱伝導ディ スク
8 と伝熱ブロ ッ ク 3, 4 と の接触面積) は増大する が、 その一方で熱伝導ディ スク 8 と半導体チップ 1 1 と の間 隔が広が り不利になる。 熱伝導ディ スク 8 の奥行き を H、 幅を L と した時、 傾斜部分の熱抵抗 ( A — A ' 部分) で の全熱抵抗 R Tは以下の式で表現さ れる。 t a n ( Θ ) 1
R T = +
k b H h H L ( I + t a n ( 6 ) 2 ) k b は熱伝導ディスク 8 の熱伝導度、 hは接触面での伝 熱係数を表し、 右辺の第 1項は接蝕面での熱抵抗、 第 2 項は熱伝導ディ スク 8での熱抵抗を表す。 上式によ り熱 伝導ディスク 8 の熱伝導度と接触面での伝熱係数等によ リ最適な角度を選定できる。
一方、 r は、 チップの傾斜角度によ り決定される。 す なわち、 チップが傾斜した最大角度においても、 円柱面 2 が冷却側伝熱ブロック 1 の接蝕面に接している必要が ある。 すなわち、
L / 2 X tan ( Θ )
r < αはチップの最大傾斜角度である。 以上によ り、 円柱面 の半径を選定できる。
熱伝導ディスク 8 は半導体チップ 1 1上面をすベ リ 自 由に可動する。 したがって、 スプリ ングなどの弾性部材 9 を第 1 図のごと く設置し、 熱伝導ディ スク 8 は、 伝熱 ブロック 3, 4の側面及び、 半導体チップ 1 1 の上面に スプリ ングによって定め られた圧力で接触する。 熱伝導 ディスク 8 の円柱面と伝熱ブロック 3, 4 の平面が接触 するので両者ほ、 線接蝕する。 本発明では、 チップのあ らゆる方向への高さ方向、 傾斜方向の変位をこの面だけ で行なう 。 本来、 この様な三次元的な変位を点接蝕で吸 収する方式は従来よ り提案されているが、 更に良好な熱 伝導特性が得られる線接触に変換 した点が本発明実施例 の特徴とする と こ ろである。
あ ら ゆる変位に対して線接触を たもつ原理を第 2, 3 4 図によ り説明する。
第 2 図では半導体チップ 1 1 が、 熱伝導ディ スク 8 の 円柱面の軸に対 して垂直な方向に傾斜 した場合を示す。 熱伝導ディ スク 8 が円柱面の軸と垂直に回転 して線接触 を保つ。
第 3 図では半導体素子 1 1 が、 多層基板 1 4 のそ り な どによ り 高さ方向に変化 した場合を示す。 半導体チップ 1 1 の高さ が高い場合 ( a ) 、 熱伝導ディ スク 8 同志が 近付いて線接触を保つ。 半導体チップ 1 1 の高さ が低い 場合 ( b ) 、 熱伝導ディ スク 8 同志が離れて線接触を保 つ。
半導体チップ 1 1 が円柱面に垂直な方向に傾斜 し た場 合を第 4 図に示す。 第 4 図は、 熱伝導ディ スク 8 の横断 面から見た図である。 半導体チップ 1 1 が手前側が低 く なった場合、 対の熱伝導ディ スク 8 の手前側の間隔は広 が り 、 奥の方は狭ま る。
以上に示さ れる様に、 熱伝導ディ スク 8 が伝熱ブロ ッ ク 3, 4 が接触面上を回転移動 し、 接触する直線が常に 平行状態を保ち良好な熱伝達を行な う こ と ができ る 。
次に第 1 図, 第 5 図及び第 7 図によ り伝熱ブロ ッ ク S , 4の詳細を中心に説明する。
第 1 図に示す様に下部伝熱プロック 3 は、 熱伝導ディ スク 8 の円柱面と接触すべく光沢面を下面に持ち、 上面 には冷却フ ィ ン 5 を有する。 上部伝熱ブロック 3 は、 伝 熱ブロック接合部材 5 0 によ り、 下部伝熱ブロック 4 と 接合する。 上部伝熱ブロック 3 は、 封止ハウジング 1, 3 0 に狭まれ固定される。
第 5 図によ り冷却フ ィ ン 5 の詳細を述べる。 第 5 図は . 第 1 図の A— A ' 断面を立体的に示したものである。 冷 却フィ ン 5 は熱伝導ディスク 8 の円柱面の軸に対して垂 直な方向に設置する。 冷却媒体供給路 6 は、 下部伝熱ブ ロック 4 の最も半導体素子 1 1 に近い位置に設置し冷却 媒体排出路 7 はその反対側に設置する。
次にこの伝熱ブロックの動作について説明する。 チッ プ 1 1 よ り発生した熱は、 熱伝導ディスク 8 を通して伝 熱ブロ ック に伝えられる。
伝熱ブロックで最もチップ 1 1 に近い部分は、 伝熱ブ ロックの最も突き出した部分でぁ リ、 こ こは最も温度が 高くなる。 本実施例では、 この最も高温となる部分に、 供給した直後の最も低温の冷媒が存在する。 钹つて、 最 も有効にチップ 1 1 の冷却を実施できる:
また、 チップ 1 1 よ り発生した熱が最も大量に輸送さ れる部分ば、 熱伝導ディ スク の と伝熱ブロ ック との間隔 が最も狭い直線で接触 した部分である この部分の伝熱ブ ロ ッ ク には、 伝熱を促進させる フィ ン 1 5 が形成されて いる。
以上によ り 、 全ての半導体素子 1 1 に、 実装モジユー ルに供給された直後の低温の冷却媒体を供耠 し、 一度半 導体素子 1 1 を冷却 した冷却媒体は他の半導体素子 1 1 を冷却させない。 すなわち全ての半導体素子 1 1 を均一 に冷却する こ と ができ る 。
次に第 7 図によ リ本実装モジュールを製作する組立方 法を述べる。
封止ハウジン グ (側面) 3 0 の上面は、 内側を低く し 伝熱ブロ ック 3 , 4 は、 その凹んだ部分と一致する突起 を持つ。 上部伝熱ブロ ッ ク 3 は、 封止ハウ ジン グ(蓋) 1 と はんだ等の接合部材 4 3 に よって接合された封止ハウ ジン グ (側面) 3 0 ではさ まれ、 封止ハ ウ ジン グ (蓋) 1 と上部伝熱ブロ ッ ク 3 の間は緩衝材 2 で密着固定され る (第 7 図) 。 直接封止ハウ ジン グ (蓋) 1 と上部伝熱 ブロ ッ ク 3 を接合 しないのは、 直接封止ハウ ジン グ(蓋) 1 は多層回路板 1 4 と の熱膨張係数を あわせるために、 セラ ミ ッ ク等を も ちい るので、 一般に伝熱ブロ ッ ク 3 , 4 で用いる金属 (銅、 アル ミ ) と は異なる ためである。 伝熱ブロ ック の冷却媒钵を供耠する多層回路板 1 4 に は半導体素子 1 1 が複数個搭載さ れる 。 各半導体素子 1 1 の上には熱伝導ディ スク 8 が塔載され、 封止ハウジ ング 3 0 が上部から位置あわせを行ないながら被せられ, はんだ等の接合部材 4 3 によ り接合され封止される。
冷却水供給穴 3 2 よ り まだ温度の低い冷却水を供給す る。 冷却水供給穴 3 2 ょ リ供給された冷却水は、 伝熱ブ ロックの下部を通過し、 水路 6へ供給される。 水路 6へ 供給された冷却水は、 チップよ り供給された熱を奪い戻
1
4
リ水路 7へ移動する。 水路 7ヽノ八移動した冷却水は冷却水 排出六 3 1 を通過し系外へ出される。
実施例 1 での性能計算及び実装結果を第 8 〜 1 2 図を 用いて説明する。 第 8 図は半導体素子 1 1 の基板の反り などにょ リ高さが変化した場合の熱抵抗に及ぼす影響-を 示す。 実線は計算値、 プロッ トは実測値を示す。 また第 9 図は半導体素子 1 1 が煩斜した際の熱抵抗の変動を示 す。 いずれの場合もある程度の変動がおこった場合でも 充分に線接蝕を保ち、 熱抵抗が低く安定している こ と を 示している。 第 1 0 図は、 H e ガス封止圧力を変化させ た場合の結果を表す。 H e ガス封止圧力を増大させる と 温度飛躍が少な く成るので接触抵抗が小さ く な リ熱抵抗 全体が低く なる。 第 1 1 図は半導体素子の発熱量が変化 した場合の結果を示す。 発熱利用が変化した場合でも熱 抵抗はほぼ一定値を示しておリ、 今後大型計算機の集積 化が進んだ場合でも充分に冷却できる こ と を示している 第 1 2 図は、 4 9 個の半導体素子 1 1 を並べてモジュ ール化 し本発明を実施した際の各半導体素子 1 1 の熱抵 抗を実測 した結果を示す。 各半導体素子 1 1 の熱抵抗は 安定 して低い値を保っている。
第 1 3 図は本発明の実施例 2 を示したものである。 本 実施例では冷却フ ィ ン 5 の代わ り に細い通路 1 5 を設け 冷却性能を向上させたも のである。 本発明特有の効果と しては、 工作性が向上する点であ る。
将来、 材料の開発が進んだ場合の実施例 2 を第 1 3 図 及び第 1 4 図に示す。 実施例 1 と の相違点は、 実施例 1 においては伝熱ブロ ッ ク 3, を銅等の金属で製作する 必要があった。 し かし、 将来セ ラ ミ ッ ク な ど低い膨張率 を持つ材質で フ ィ ンの様な複雑な形状を製作可能にな る と考え られる。 このよ う な場合には伝熱ブロ ッ ク 3 , 4 と封止モジュール 1 , 3 0 を一体化 した構造体を製作す る こ と ができ る。 第 1 4 図で伝熱封止モジュール 6 0 は セ ラ ミ ック等で製作され、 封止と冷却を 同時に行な う こ と ができ る。 本実施例特有の効果と しては、 伝熱ブロ ッ ク 3, 4 と封止モジュール 1 , 3 0 を一体化でき るので、 構造が単純になる点である。
実施例 1 , 実施例 2 では、 フ ィ ン を形成させてそ こ に 冷却水を供耠する こ と によ リ 冷却する強制対流冷却方式 であった。 フ ィ ン形状を簡略化 し、 更に侵れた冷却性能 を達成させる方式と して嘖流冷却方式を用いた実施例 3 を次に示す。
第 1 5, 1 6図に実施例 3 を示す。 第 1 5図に実施例 3 の横断面図を示す。
実施例 1 と同様にして、 伝熱ブロック 5 0 は、 熱伝導 ディスク 8 の円柱面と接触すべく光沢面を下面に持つ。 しかし上面には実施例 1 と異な り冷却フィン 5 はない。 冷却水を戻す役割を示す開穴水路 7、 その中に水供給管 5 1 によ リ冷却水を供給する給水管 6 よ リ構成される。 給水路 6 には、 冷却水噴出ノ ズル 5 4 を設置する。
第 1 6 図によ り伝熱ブロック の詳細を述べる。 給水路 6 の入リ ロには、 冷却水ヘッダー 5 3 が設置され、 各給 水路 6 に均等に冷却水を供紿する。
次にこの伝熱ブロックの動 乍について説明する。 チッ プ 1 1 ょ リ発生した熱は、 実施例 1 と同様に して熱伝導 ディスク 8 を通して伝熱ブロック に伝えられる - 伝熱ブロ ック で最もチップ 1 1 に近い部分は、 伝熱ブ ロ ック の最も突き出した部分であ り、 ここは最も温度が 高く なる。 実施例 3では、 この最も高置となる部分に、 供給した直後の最も低温の冷媒を直接呋きつける存在す る。 従って、 最も有効にチップ 1 1 の冷却を実施できる また、 チップ 1 1 ょ リ発生した熱が最も大量に輸送さ れる部分は、 熱伝導ディ スク 8 と伝爇ブロ ック との間隔 が最も狭い直線で接触 した部分であ る がこの部分の伝熱 ブロ ッ ク には、 噴流後の冷却水が高速に流通するので伝 熱を良好に行な う こ と ができ る 。
以上によ り 、 全ての半導体素子 1 1 に、 実装モジユー ルに供飴された直後の低温の冷却媒体を供給 し、 一度半 導体素子 1 1 を冷却した冷却媒体は他の半導体素子 1 1 を冷却させない。 すなわち全ての半導体素子 1 1 を均一 に冷却する こ と ができ る。
以上記述した様に、 本発明に よれば、 簡単な構造で冷 却媒体と半導体素子を極限に まで接近せしめ得るので、 極めて単純な構造であ り なが ら、 高性能でかつ低コ ス ト の封止モジュールを提供でき る効果がある。

Claims

特許請求の範囲
1 . 冷媒によって冷却される伝熱ブロック と、 半導体素 子と伝熱ブロック との雨者に接蝕する熱伝導ディスク と を備えた半導体実装モジュールにおいて、 前記伝熱 ブロックの垂直方向における靳面形状が三角形伏の凸 状部を有し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導ディ スク に 接蝕し、 該凸状部内部に冷却媒体の流路を形成したこ とを特徵とする半導体実装モジュール。
2 . 冷媒によって冷却される伝熱ブロック と、 半導体素 子と伝熱ブロック との雨者に摺動可能に接触する熱伝 導ディスク と を備えた半導体実装モジュールにおいて 前記伝熱ブロックの垂直方向における断面形状が三角 形犹の凸茯部を有し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導デ イスク に接蝕し、 該凸犹部'内部に冷却媒体の流路を形 成したこ と を特徵とする半導体実装モジュール。
3 . 冷媒によって冷却される伝熱ブロック と、 半導体素 子と伝熱ブロック との両者に接触する熱伝導ディスク とを備えた半導体実装モジュールにおいて、 前記熱伝 導ディスクは弾性体を介して分割され、 前記伝熱プロ ック の垂直方向における断面形状が三角形状の凸状部 を有し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導ディ スク に接触 し、 該凸扰部内部に冷却媒体の流路を形成したこ と を 特徵とする半導体実装モジュール。
. 冷媒によって冷却される伝熱ブロ ッ ク と 、 半導体素 子と伝熱ブロ ック と の両者に摺動可能に接触する熱伝 導ディ スク と を備えた半導体実装モジュールにおいて 前記熱伝導ディ スク は弾性体を介して分割され、 前記 伝熱ブロ ッ ク の垂直方向における断面形状が三角形状 の凸状部を有 し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導デイ ス ク に接触 し、 該凸状部内部に冷却媒体の流路を形成 し たこ と を特徵とする半導体実装モジュール。
. 冷媒に よって冷却される伝熱ブロ ッ ク と 、 半導体素 子と伝熱ブロ ッ ク と の両者に摺動可能に接触する熱伝 導ディ スク と を備えた半導体実装モジュールにおいて . 前記熱伝導ディ スク は弾性体を介 して分割さ れ、 前記 伝熱ブロ ッ ク の垂直方向における断面形状が三角形状 の凸状部を有 し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導デイ ス ク に線接触 し、 該凸状部内部に冷却媒体の流路を形成 したこ と を特徴とする半導体実装モジュール。
. 冷媒に よって冷却される伝熱ブロ ッ ク と 、 半導体素 子と伝熱ブロ ッ ク と の両者に摺動可能に接蝕する熱伝 導ディ スク と を備えた半導体実装モ ジュールにおいて、 前記熱伝導ディ スク は弾性体を介 して分割さ れ、 前記 伝熱ブロ ッ ク は半導体素子表面に垂直な断面形状が三 角形状の凸状部を有 し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導 ディ スク に線接触 し、 該凸状部内部に冷却媒体の流路 を形成したこ と を特徵とする半導体実装モジュール。. 冷媒によって冷却される伝熱ブロック と、 半導体素 子と伝熱ブロック との雨者に摺動可能に接蝕する熱伝 導ディスク と を備えた半導体実装モジュールにおいて , 前記熱伝導ディスクは断面が扇状の柱体であって弹性 体を介して対向配置され、 前記伝熱ブロックは半導体 素子表面に垂直な断面形状が三角形状の凸状部を有し . 該凸状部の斜面で前記熱伝導ディ スク の曲面に線接蝕 し、 該凸状部内部に冷却媒体の流路を形成したこ と を 特徴とする半導体実装モジュール。
. 冷媒によって冷却される伝熱ブロック と、 半導体素 子と伝熱ブロック と の雨者に摺動可能に接触する熱伝 導ディ スク と を備えた半導体実装モジュールにおいて. 前記熱伝導ディスクは 2つの平面と 1つの球面からな る往体であって弾性体を介して対向配置され、 前記伝 熱ブロックは半導体素子表面に垂直な断面形状が三角 形扰の凸栻部を有し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導デ イスク の前記曲面に線接触し、 該凸状部 ί¾部に冷却媒 体の流路を形成したこ と を特徽とする半導体実装モジ ュ一ノレ。
. 冷媒によって冷却される伝熱ブロック と、 半導体素 子と伝熱ブロック との両者に接触する熱伝導ディ スク と を備えた半導侔実装モジュールにおいて、 前記伝熱 ブロ ッ ク の垂直方向における断面形状が三角形状の凸 状部を有し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導ディ スク に 接触し、 該凸状部内部に冷却媒体の流路を形成 し た こ と を特徴とする半導体実装モジュール用伝熱ブロ ッ ク 構造体。
. 冷媒に よって冷却される伝熱ブロ ッ ク と 、 半導体素 子と伝熱ブロ ッ ク と の両者に摺動可能に接触する熱伝 導ディ スク と を備えた半導体実装モジュールにおいて 前記熱伝導ディ スク は 2 つの平面と 1 つの球面か らな る柱体であって弾性体を介 して対向配置され、 垂直方 向の断面が三角形状の凸状部の内部に冷却媒体の流路 を形成 した前記伝熱ブロ ック と線接触する こ と を特徴 とする半導体実装モジュール用熱伝導ディ スク 。
. 冷媒に よって冷却さ れる伝熱ブロ ッ ク と 、 半導体素 子 と伝熱ブロ ッ ク と の両者に摺動可能に接触する熱伝 導ディ スク と を備えた半導体実装モジュールにおいて . 前記熱伝導ディ スク は断面が扇状の柱体であって弾性 体を介 して対向 ϋ置さ れ、 該扇状の柱体の曲面が、 内 部に冷却媒体の流路を形成 し た垂直靳面が三角形状の 前記伝熱ブロ ッ ク の斜面と線接触する こ と を特徵とす る半導体実装モジュール用熱伝導ディ ス ク 。
. 冷媒に よって冷却さ れる伝熱ブロ ッ ク と、 半導体素 子 と伝熱ブロ ッ ク と の両者に摺動可能に接触する熱伝 導ディスク と を備えた半導体実装モジュールにおいて . 前記伝熱ブロックは前記熱伝導ディスク に接蝕する少 なく とも二つの斜平面によって囲まれた凸扰部を有し 該凸状部内部に冷却媒体の流路を形成したこ と を特徵 とする半導体実装モジュール。
. 冷媒によって冷却される伝熱ブロック と、 半導体素 子と伝熱ブロック との雨者に缙動可能に接蝕する熱伝 導ディスク とを備えた半導体実装モジュールにおいて 前記伝熱プロックは前記半導体素子に近接する凸扰部 を有し、 該凸扰部内部に冷却媒体の流路を形成したこ とを特徵とする半導体実装モジュール。
. 多量の熱を発生する半導体素子を複数搭載し、 伝熱 ブロック と、 前記複数の半導体素子と該伝熱ブロック との両者に接蝕する複数の熱伝導ディスクの熱伝達に よって冷却する半導体実装モジュールの冷却方法にお いて、 前記伝熱ブロ ックの前記半導体素子に近接した 凸状部に形成した流路に冷媒を洪耠し、 前記伝熱ブ口 ックの前記半導体素子から離れた部分に形成した流路 よ リ該冷鏢を排 ffiする こ と を特徵とする半導体実装モ ジュールの冷却方法。 ·
. 多量の熱を発生する半導体素子を複数搭载し、 伝熱 ブロック と、 前記複数の半導俸素子と該伝熱ブロック と の雨者に接蝕する複数の熱伝導ディスク の熱伝達に よって冷却する半導体実装モジュールの冷却方法にお いて、 前記伝熱ブロ ック の前記半導体素子に近接 した 凸状部に冷媒を嘖射する こ と を特徴とする半導体実装 モジュールの冷却方法。
. 冷媒によって冷却さ れる伝熱ブロ ック と 、 半導体素 子と伝熱ブロ ッ ク と の雨者に摺動可能に接触する熱伝 導ディ スク と を備えた半導体実装モジュールにおいて 前記伝熱ブロ ック の垂直方向における断面形状が三角 形状の凸状部を有 し、 該凸状部の斜面で前記熱伝導デ イ スク に接触し、 該凸状部内部に冷却媒体の噴出 ノ ズ ルを形成 した こ と を特徵とする半導体実装モジュール , . 多層回路基板に搭載さ れた複数の半導体素子を実装 する半導体実装モジュールにおいて、 下部表面が垂直 断面で三角形状の凸部を有 し該凸部の内部に冷却媒侔 の流路を形成した伝熟ブロ ッ ク 、 前記半導体素子及び 前記伝熱ブロ ッ ク に接触 し両者の伝熱を行な う熱伝導 ディ スク 、 前記半導体素子 , 前記熱伝導ディ スク , 前 記伝熱ブロ ッ ク を封止する封 ii;ハ ウ ジン グか ら な る こ と を特徵とする半導体実装モ ジュール。
. 複数の半導体素子、 垂直方向の断面が三角形状の凸 部を有 し該凸部の内部に冷却媒体の流路を形成 し た伝 熱ブロ ッ ク 、 前記半導体素子及び前記伝熱ブ口 ッ ク に 接触し両者の伝熱を行な う 熱伝導ディ スク 、 前記半導 体素子 · 前記熱伝導ディスク · 前記伝熱ブロック を封 止する封止ハウジングからなる ことを特徵とする半導 体実装モジュール。
. 複数の半導体素子、 垂直方向の断面が三角形状の凸 部を有し該凸部の内部に冷却媒体の嘖出ノ ズルを形成 した伝熱ブロック、 前記半導体素子及び前記伝熱プロ ック に摺動可能に接触し前記複数の半導体素子から発 生する熱の伝達を行なう熱伝導ディスク からなる こと を特徽とする半導体実装モジュール。
. 複数の半導体素子、 垂直方向の断面が三角形状の凸 部を有し該凸部の内部に冷却媒体の流路を彤成した伝 熱プロック、 前記半導体素子及び前記伝熱ブロック に 接蝕する断面扇形の柱状の熱伝導ディ スク、 前記半導 体素子 · 前記熱伝導ディ スク * 前記伝熱ブロック を封 止する封止ハウジングからなる こと を特徴とする半導 体実装モジュール。
PCT/JP1988/000544 1988-06-06 1988-06-06 Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor WO1989012319A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1988/000544 WO1989012319A1 (en) 1988-06-06 1988-06-06 Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor
EP19880904668 EP0375777A4 (en) 1988-06-06 1988-06-06 Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1988/000544 WO1989012319A1 (en) 1988-06-06 1988-06-06 Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989012319A1 true WO1989012319A1 (en) 1989-12-14

Family

ID=13930668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000544 WO1989012319A1 (en) 1988-06-06 1988-06-06 Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0375777A4 (ja)
WO (1) WO1989012319A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7332345B2 (en) 1998-01-22 2008-02-19 California Institute Of Technology Chemical sensor system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220359A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Hitachi Ltd 半導体モジユ−ル冷却構造体
JPH05253547A (ja) * 1992-03-10 1993-10-05 Toshiba Monofrax Co Ltd 分級装置
JPH0668657U (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 哲男 中川 板の間掃除用の掃除機の吸込口の補助具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206867A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Hitachi Ltd 液体冷却装置付半導体装置
JPH063831B2 (ja) * 1987-04-08 1994-01-12 株式会社日立製作所 冷却装置及びそれを用いた半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220359A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Hitachi Ltd 半導体モジユ−ル冷却構造体
JPH05253547A (ja) * 1992-03-10 1993-10-05 Toshiba Monofrax Co Ltd 分級装置
JPH0668657U (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 哲男 中川 板の間掃除用の掃除機の吸込口の補助具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0375777A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7332345B2 (en) 1998-01-22 2008-02-19 California Institute Of Technology Chemical sensor system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0375777A4 (en) 1991-04-03
EP0375777A1 (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6351384B1 (en) Device and method for cooling multi-chip modules
US4908695A (en) Cooling apparatus and semiconductor device employing the same
US4750086A (en) Apparatus for cooling integrated circuit chips with forced coolant jet
EP1768179B1 (en) Chip cooling system
US4485429A (en) Apparatus for cooling integrated circuit chips
US5705850A (en) Semiconductor module
US6390181B1 (en) Densely finned tungsten carbide and polycrystalline diamond cooling module
US4462462A (en) Thermal conduction piston for semiconductor packages
JPS60126853A (ja) 半導体デバイス冷却装置
EP0001153B1 (en) Cooling heat generating electrical components in an electrical apparatus
JPS60160149A (ja) 集積回路装置の冷却方式
US4450505A (en) Apparatus for cooling integrated circuit chips
JPH0566025B2 (ja)
JPS6132449A (ja) 集積回路チツプ冷却装置
JPS5832504B2 (ja) 半導体チップの熱伝達装置
US7842553B2 (en) Cooling micro-channels
JPS6132819B2 (ja)
WO1989012319A1 (en) Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor
JPH0354864B2 (ja)
US7529091B2 (en) Power semiconductor module and method for cooling a power semiconductor module
JPH06252300A (ja) 冷却装置を備えた集積回路チップ及びその製造方法
JPS6046056A (ja) 冷却構造
JP3395409B2 (ja) 半導体モジュール
JPH02138762A (ja) 実装冷却方法
JP3028673B2 (ja) マルチチップモジュール用ヒートシンクとその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988904668

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988904668

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1988904668

Country of ref document: EP