WO1982004320A1 - Method of predicting durability of coated metal material - Google Patents

Method of predicting durability of coated metal material Download PDF

Info

Publication number
WO1982004320A1
WO1982004320A1 PCT/JP1982/000211 JP8200211W WO8204320A1 WO 1982004320 A1 WO1982004320 A1 WO 1982004320A1 JP 8200211 W JP8200211 W JP 8200211W WO 8204320 A1 WO8204320 A1 WO 8204320A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
test
durability
predicting
metal material
years
Prior art date
Application number
PCT/JP1982/000211
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Steel Co Ltd Nisshin
Original Assignee
Takeshima Eiki
Mizuki Hisamitsu
Takamura Hisao
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeshima Eiki, Mizuki Hisamitsu, Takamura Hisao filed Critical Takeshima Eiki
Priority to DE8282901624T priority Critical patent/DE3274383D1/de
Priority to AU84600/82A priority patent/AU8460082A/en
Publication of WO1982004320A1 publication Critical patent/WO1982004320A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light

Definitions

  • the durability of the properties selected according to the use of the coated metal ⁇ and the external conditions is evaluated by comparing the results of short-term on-site exposure tests with the results of the artificial acceleration test.
  • O ⁇ z ⁇ technology related to the method of obtaining and predicting an approximation formula indicating chemical transformation.
  • the deterioration of the coating film and the corrosion rate of the sine board depend on the external conditions during use, such as the amount of sunshine, sunshine time, air, gm, rain time, etc.
  • Meteorological factors ⁇ Since it changes depending on environmental factors such as sulfurous acid gas, sea salt particles, various types of dust, pollutants, etc., the sunshine weather conditions set under simple conditions It is not possible to reproduce the deterioration form completely consistent with the actual suspended condition by only artificial acceleration tests such as data test and salt spray test.
  • the present inventor has conducted various studies on such a prediction method. If the method of the artificial acceleration test is different, the amount of change in the measured value per climacteric time is not the same for the same properties of the coated metal material. Plotted by changing the number of artificial promotion hours to years using the same ratio as the ratio of the number of years of exposure in the field exposure test and the number of test hours in the artificial promotion test showing different, but almost equal plagues. The measurement of different artificial acceleration tests can be positioned almost together as an extension of the on-site exposure test. In order to more accurately predict the durability of use, it is desirable to have at least four types of human error tests to obtain various external conditions. Artificial promotion
  • An object of the present invention is to provide a method for accurately predicting the durability of a coated metal material by reflecting short-term tests while reflecting differences in use and external conditions at the time of use.
  • the present invention predicts the durability of the properties selected according to the use of the coated metal material and the external conditions.
  • At least the following types of artificial plastic tests mild plastic, food-promoting, heating-promoting, and ultraviolet irradiation
  • plot the years on ⁇ and the coordinate system plotting the change value of the property to be predicted on the y-axis Based on the obtained field exposure test data, plot the years on ⁇ and the coordinate system plotting the change value of the property to be predicted on the y-axis, and plot the prediction of ⁇
  • the range of the change value obtained in the above-mentioned field exposure test is: The data of each of the above-mentioned artificial promotion tests are exposed on the coordinate system on which the tentative prediction ⁇ is drawn.
  • FIG. 3 shows color difference
  • Fig. 3 shows hardening
  • Fig. 4 shows water absorption
  • Fig. 5 shows adhesive strength
  • Fig. 6 shows oxidation of coating resin
  • Fig. 7 shows polyester resin.
  • Fig. 8 is a diagram in which decomposition of mela- mine resin was used as each evaluation item.
  • G_ for realizing the invention
  • the coated metal material refers to and this metallic material painted.
  • Cold rolled and metallic material ⁇ , molten phosphorous plated steel plate, an electric A ⁇ plated copper plate 4 fused A Le Mi menu tree key ⁇ Refers to paintable metal materials such as structural steel such as stainless steel sheet, L-shaped steel, and EL-shaped steel, and aluminum sheets.
  • Painted metal forests are used for purposes such as construction of buildings, furniture such as walls and structural materials, and for indoor use such as office supplies, and for use under outdoor exposure or in a room circle.
  • the nature of the deterioration of the performance and the properties to be emphasized are different depending on the external conditions at the time.
  • the properties of the coated metal material for example, Corrosion protection, gloss, color, viscosity of paint film, paint.Waterproof Note: Adhesive strength between paint film and base metal forest It is not necessary to take into account all of the chemical variability and the like of the film-forming resin, and it is important to predict the durability of properties selected according to the application and external conditions at the time of use. Good. However, for example, most of the properties of painted metal materials such as exterior walls are important in building materials. It is desirable to predict the overall durability.
  • a field exposure test is first performed.
  • the on-site exposure test should be performed in a location that is almost equal to the external conditions when the painted metal material to be predicted is used.
  • Field exposure tests should be performed for a minimum of 2 years.
  • the experience is that there is little problem with the resistance of umbrella-mounted metal materials from experience to experience for 2-3 years, and therefore the durability is expected to be at least 3 years or more, usually 5 years or more. Because it is about 20 years of durability, less than two years of field exposure tests will reduce the accuracy of the prep. The longer the prediction period, the longer the field exposure test, the better the accuracy.
  • At least one artificial acceleration test is performed for each of the four specific types of artificial acceleration tests.
  • the names of the four types of artificial acceleration tests and the names of the tests already known as examples of specific artificial acceleration tests for each type are shown below.
  • UV-irradiation type QU V test (Q.U.V.)
  • the actual time of the artificial promotion test depends on the artificial promotion test method. Since the degree of deterioration differs depending on the artificial acceleration test, it may be determined for each artificial acceleration test in consideration of the number of years to be predicted. In both the field exposure test and the artificial acceleration test, samples shall be taken over time as the test progresses, and measurements shall be made for evaluation items indicating changes in the selected properties. Such evaluation items include, for example, gloss retention for gloss, color difference for color, surface hardness for viscoelasticity of the coating, boiling water absorption for the waterproofness of the coating, The adhesive strength between the coating film and the underlying metal material includes the bonding strength, and furthermore, an evaluation factor indicating the degree of chemical change of the coating film, which is a property basically related to such a change in various properties.
  • the coating film forming resin of the coating metal material it is appropriate for the coating film forming resin of the coating metal material to be predicted, such as oxidation, content, depletion, etc. of the coating film forming resin, and residual amount of the plasticizer in the coating resin using a plasticizer. What is necessary is just to determine the appropriate evaluation items.
  • the specific method for measuring such an evaluation item may be a well-known method, and the tool: an example is shown in Examples.
  • Each test data obtained as described above is processed as follows for each property of the painted metal material to be predicted. First, in the field exposure test data, the x- axis shows the age, and the y-axis shows the fixed value of the evaluation item indicating the change in the property of the prediction target (in the present invention, such a measured value is used as an artificial value).
  • a scale As a scale, a normal scale is usually used, but depending on the state of temporal change ⁇ ] For example, a scale other than a uniform hidden scale, such as several hundred S, may be used. I don't mind. -In the absence of changes in the data of the accelerated test, the data is outside the range of the change in the field exposure test. To the coordinate system as above.
  • y is the change value
  • X is the number of years.
  • the approximate expression may be obtained by plotting ⁇ on the plotted coordinate system by measurement, but the present inventor has conducted a number of tests and found the change value. According to the evaluation items, one of the following 2 'basic expressions is established between (y) and the number of years (X) with a high significant correlation.
  • the evaluation items that change in equation (1) include color difference, strength, and oxidation of the resin when the coating film is a polyester resin or a melamine resin, decomposition of the resin, fowl fat, etc. And the formula
  • Evaluation items that change (2) include gloss retention, boiling water absorption, adhesion strength to the underlying metal material, residual amount of plasticizer, tetrahydrofuran (THF) There are soluble vinyl chloride resin and sharp chlorine in vinyl chloride resin. Therefore, for the evaluation items exemplified above,
  • the X and y values of each plot were statistically calculated, and).
  • a, b or c, d can be calculated to obtain an approximate expression.
  • the approximation formula is to be obtained from the on-site exposure test data and the artificial acceleration test data.
  • the approximation formula y2f (X) obtained in this way roughly shows the state of the property that changes with respect to the number of years elapsed.Therefore, substituting the desired years for X and substituting y for y
  • y2f (X) By calculating, by reading the same result on S, it is possible to know the change value of the property after a desired number of years, that is, the degree of deterioration. Then, by summing up the change in deterioration of each of the selected properties after a desired number of years, the durability of the coated metal material can be more completely predicted.
  • Fig. 4 shows the water absorption of boiling water
  • Fig. 5 shows the adhesion
  • Fig. 6 shows the deterioration of the coating resin
  • Fig. 7 shows the Fig. 8 shows the results of measurement of the amount of the polyolefin resin.
  • Fig. 8 shows the results of each measurement item for the amount of the mela- mine resin.
  • Each symbol of the plot in each figure is the artificial promotion shown in the table below. Indicates test data.
  • the endurance can be predicted for each property by obtaining the change ⁇ y corresponding to the desired age X in the approximation formula or figure obtained in this way.
  • the exposure condition in the above-mentioned on-site exposure test was maintained as it was (5 years, ie, total l).
  • the acrylic resin and epoxy resin are mixed so that the dry coating thickness becomes 5 mm. Paint and bake a primer consisting of a mixture of the above, and apply red vinyl chloride plaster paint on top of it to give a dry film thickness of 200 n. ⁇ Burned.
  • roofing materials are required to maintain beautiful and anti-corrosion properties for a long time like outer wall materials.Therefore, most of the properties to be predicted, evaluation items, and specific measurement methods are practical examples. Same as 1 except that the film forming resin is included, and only the parameters of the chemical change of the film forming resin and the measurement method are different as follows. ing. -
  • Measurement method Liquid chromatograph (manufactured by Shimaaki Manufacturing Co., Ltd.
  • test data was processed in the same manner as in Example 1, and an approximate expression for predicting the change value W for each evaluation item was obtained as follows.
  • the present invention was obtained by connecting the field exposure test data and artificial acceleration data under test conditions corresponding to various natural external conditions by partially overlapping the drawings. It predicts various properties of the object of prediction from a near equation or a prediction line derived from a series of plots, and therefore can be predicted with high accuracy, and is of great industrial value.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

明 細 塗装金属材の 耐久性の予測方法 技術分野
本発明は塗装金属 ^の 用途及び外界条件に応じ て選 ばれた性質の耐久性を 、 短期間の実地暴露試験結果 と 人工促進試験結杲 と を 関違せし めて該性質の経時的変 化を示す近似式を得て予測する 方法に 関する も のであ る o 冃 z亍、技 . - 冷延銷板、 溶融亜 めっ き銅板、 電気亜鉛めつき鋼 板、 溶融ア ル ミ メ ツ キ鋼板な どの表面に塗装を施され た塗装金属材は内 , 外装建材、 檨器用、 車輛用等の各 種用途に使用 される こ と が多 く 、 最近では屋根材 と し て ス テ ン レ ス 鋼に塗装 し た も の さえ開発 されて いる 。
塗装鋼板が外装建材と し て使闬 される場合、 塗膜の劣 化及び鐫板の腐食の速度は使用時の外界条件例えば 日 照量、 日 照時間、気 、 g ¾、降雨時間等の気象因子ゃ亜硫 酸ガ ス 、 海塩粒子、 各種粉塞、 污染 質等の環境因子 に よ っ て変化する ので、 単 ^な条件に設定 されている サ ン シ ャ イ ン ウ エザ ー メ ー タ 試験、や塩水噴霧試験-な ど の人工促進試験だけでは実 ^の使吊条仵 と 完全に一致 した劣化形態を再現する のは不可能であ り 、 その上使
OMPI 用時の外界条件に よ って劣化速 ¾が異な る点には全 く 考慮が払われて いない。 ま た 来の ¾久性の予潮試験 においては、 塗膜の劣化状態について光沢低下、 変色 汚染、 白亜化、 塗膜ふ く れ、 は く 韹、 ク ラ ッ ク 、 発锖 等の外観変化を主体に観察し評 ISし て来たが、 例えば 塗膜と 下地金属材 と の接着力の低下な どの耐久性にか かわる 重要な項 目 の経時変化を定量的に把握でき ない欠 点があった。 そ こ で塗装金属枋の S久性を吊途ゃ使用 される外界条件の稆違を反映し て しかも短期間の試験 で精度良 く 予測でき る方法の 開発が養 く 求め ら れてい な o 発明の開示
本発明者は こ の よ う な予測方法について種々 研究し た結杲、 人工促進試験方法が異なれば塗装金属材の同 じ性質についてではあって も経遏時間当 り の測定値の 変化量 も異な るが、 ほぼ等し い剽定值を示す実地暴露 試験の暴露年数と人工促進試験の試験時間数 と の比 と 同 じ比を议つて人工促進時間数を年数に変更し てプロ ッ トする こ と を人工促進試験方法毎に行 う こ と に よ り . 異な る複数の人工促進試験の測定值を共にその実地暴 露試験の延長上 ほぼ位置せ しめら れる こ と 、 及び実 際の使用上の I 久性の予測を よ り 的確に行 う には種々 な外界条件を え させるための少な く と も 4 種の型の人 ェ促違試験が望 ま しいこ と 、 更に前記の如 く に人工促
ΟΜΡΙ _ 2 - 進試験デー タ を実地暴露試験デー タ の延長上にほぼ位 置せし めて得ら れた経過年数 と 性質の変化 と の関係が その実地暴露試験を行った外界条件におけ る 実際の使 用の場合のそれに よ く 適合する こ と を見出 し て本発明 を完成 した。
本発明は塗装金属材の 1†久性を用途や使用時の外界 条件の相違を反映し て しかも短期間の試験で精度よ く 予測でき る方法を提供する こ と を 目 的 と する。
すなわち、 本発明は、 塗装金霉材の 用途及び外界条 件に応じ て選ばれた性質の耐久性を予測する に際し 、
2 年間を 下らな い短期間の実地暴露試験を行 う と共に 、 少な く と も マ イ ル ド塑、 ¾食促違墊、 加熱促進型、 及 び紫外線照射型の各型人工促進試験を行い、 得ら れた 実地暴露試験デー タ を χ ¾に年数を、 ま た y 軸に予測 対象の性質の変化値を と つた座標系 プ ロ ッ ト し て ^ の予測鎵を画 き 、 次に前記実地暴露試験で得ら れた変 化値の範囲:て あ る 前記各人工促違試験のデ一 タ につい て前記仮の予測镲を画いた座標系上 人工促進試験時 間を実地暴露試験年数と 正比例の関係に と って変更し て前記仮の予測篛上に又; その局辺:て均等に分散せ し めてプ ロ ッ ト し 、 更に実 ¾暴露試験で得ら れた変化値 の範 g外の人工促違試験で得 ら れた ¾化値を前記座標 系上に プ ロ ッ 卜 し 、 か く し て得ら れたプ ロ ッ 卜 の全体 を表わす y を変化値、 X を年数 と する近似式 y = f ) を求め、 得ら れた近似式 よ り 所望の年 ¾後における還 · ばれた性質の劣化程 ¾から その尉久性を予測す る こ と を特徵とす る 塗装金属材 の耐久性の予剠方法に関する も のであ る 。
図面の簡'単な説明
各図は実施例 1 における各評価項巨別に試験年数に従 つて と られた試験デー タ のプ ロ ッ ト及びそれから導か れた近似式の線を示し、 第 1 図は光沢保持率、 第 2 図 は色差、 第 3 図は硬変、 第 4 図は漭腾水吸水率、 第 5 図は接着強度、 第 6 図は塗膜樹脂の酸化、 第 7 図はポ リ エ ス テ ル樹脂の減少、 第 8 図はメ ラ ミ ン樹脂の分解 を各評価項目 と した図であ る。 発明を実旌する ための形 g_
本発明において塗装金属材 とは塗装された金属材の こ と を言い . 金属材 とは冷延銷板、 溶融亜 めっき鋼 板、 電気亜銥めっき銅板 4 溶融ア ル ミ メ ツ キ銷板、 ス テ ン レ ス鎮板等の鑌钣、 L 型縈、 EL型縈等の構造鋼、 その他ア ル ミ 板な ど塗装可能な金属材を指す。
塗装金属林は壁、 構造材等の建築用や家具、 事務用 品等の室内用な どの闬途に よ り 、 ま た屋外暴露下での 使用或は室円での使用の如 く 使 ¾時の外界条件に よ り 早 く 性-能の低下する牲質或 は重要視される 性質が異な る から 、 塗装金属材の耐久性を予測する に当 り 、 塗装 金属材の持つ性質、 例えば防食性、 光沢、 色、 塗膜の 粘弹性、 塗.妻の防水注 . 塗膜 と 下地金属林と の接着力 塗膜形成樹脂の化学的変化性等のすべてを ^羅する必 要は必ずし も な く 、 用途及び使用 時の外界条件に よ つ て選ばれた性質に ついてその耐久性を予測する のが良 い。 し かし なが ら例 えば建築材の 中で外壁 ¾な どの塗 装金属材に つ いては殆ん どの性質が重要であ る から . でき る だけ多 く の性質について予測 し 、 塗装金属材全 体 と し て の耐久性を予測する のが望ま し い。
本発明の耐久性の予測方法においては先ず実地暴露 試験を行 う 。 実地暴露試験は予測対象の塗装金属材の 使用時の外界条件に ほぼ等し い場所において実施する 。 実地暴露試験は最低 2 年間実施する。 その理由は . 経 験上傘装金属材の耐. ^性については 2 .〜 .3 年間は殆ん ど問題な く 、 従って耐久性の予剠は少な く と も 3 年以 上、 通常 5 〜 2 0 年間の耐久性についてであ る ので、 2 年未満の実地暴露試験では予剽 の精度が低 く な る か ら であ る。 予測対象の期間が長い程実地暴露試験を長 く 行 う と それだけ精度は向上する。
—方、 人工促進試験を実施する 。 人工促進試験方法 と し ては現在多 く の方法が開発 され実用化さ れている 。 こ れ ら の方法の各 々 は天然の外界条件をその ま ま再現 す る も のではな く 、 それぞれ試翳条件に特载を持って い る。 従ってそれら の試験方法の う ちの一つ又は二つ 程度を選ん で行 う の では得ら れる デー タ は片寄った も の と な る。 本発明 に おいて天然の外界条件に 出来るだ け近い条件下のデ ー タ を総合し て得るために少な く と
[ O PI 特定の ·4 種の型の人工促進試験のそれぞれにつ き少な く と も 一つの人工促進試験を行 う の であ る。 次に こ れ ら の 4 つの型の人工促進試験 と それぞれの型について の具体的人工促進試験の例 と し て既に知ら れている 試 験名称 ( 括弧内は珞称 ) を示す。
(i) マ イ ル ド型 : キ セ ノ ン フ エ一 ド メ 一 タ 試験
( X . F . M . )
サ ン シ ャ イ ン ゥ ェザ一 メ ー タ 試験 ( S. W. M. )
(ii) 腐食促進型 : 紫外籙照射試験 と 腐食試験 との複 合サ イ ク ル試験 ( M. C. T. )
( なお よ く 知ら れている 塩水噴霧 試载は M. C. T. を構成する一つの 試験と し て用いら れる。 )
(ili) 加熱促進型 : エ マ キ ュ ア (EMMAQUA) 試験
( E. M. Q. )
高滠サ ン シ ャ イ ン ウ エザ ー メ ー タ 試験 ( H. S. W. M- )
加熱試験 ( H. Τ· )
(iv) 紫外籙照射型: QU V 試験 ( Q. U. V. )
デュ ー サ イ ク ル ウ エザー メ ー タ試 験 ( D. W. M. )
索外^フ エ 一 ド メ ー タ試験
( U. F. M. )
人工促進試驗の実旌時間は、 人工促進試驗法に よ つ て劣化 ¾度が異な るか ら 、 予測 し ょ う と する 年数を勘 案し て各人工促進試験毎に適宜定めれば よ い。 実地暴 露試験及び人工促進試験 おいてはいずれ も 試験の進 行に従って経時的に サ ン プ リ ン グ し 、 選ばれた性質の 変化を示す評価項 目 につ き測定する。 こ の よ う な評価 項 目 と し ては例えば光沢については光沢保持率、 色に ついては色差、 塗膜の粘弾性に ついては表面硬度、 塗 膜の防水性につ い ては沸騰水吸水率、 塗膜 と 下地金属 材 と の接着力 に ついては接着強度が挙げ られ、 更に こ の よ う な諸性質の変化に基本的に 関連する性質であ る 塗膜の化学的変化程度を示す評価項 百 と して例えば塗 膜形成樹脂の酸化、 分 、. 滅少等や可塑剤使用の塗膜 樹脂ではその可塑剤の残留量な ど、 予測対象の塗装金属材 の塗膜形成樹脂に対し て適切な評価項 目 を定めれば よ い。 こ の よ う な評価項 目 につい て測定する具体的方法 は既に よ く 知ら れてい る方法を用 いて よ く 、 具 :例は 実施例 において示 される。 以上の如 く に し て得られた 各試験デー タ は予測対象であ る塗装金属材の一つの性 質毎に 次の よ う に処埕される。 先ず実地暴露試験デー タ は x 軸に年数を 、 ま た y 軸に予測対象の性質の変化 を示す評価項 目 に つ いて の ^定値 ( 本発明 に おいて こ の よ う な測定値を人工促違試験の場合 も 含め て変化値 と 言 う ) を と った座標系にプ ロ ッ 卜 し て仮の予測線を 画 く 。 仮の予測線を Si く ためのプ ロ ッ 卜は少な く と も 3 点 と る のが好ま し い。 ^に人工促進試験デー タを人 ェ促進試験毎 次の よ う ^ す る。 即ち変化値の う ち夭 暴 ¾· 験の変化值の範圏内 にあ る も のを選び ( 通常、 人工促進試験の初期に あ る ) . 前記仮の予測 線を画いた座標系に人工促違試験時間を実培暴露試験 年数と 正比例の関係に と って変更 し て前記低の予測鎳 上に又はその局辺に均等に分散せ し めてプ ロ ッ 卜する 換言して説明すれば、 人工促進試験デー タ について変 化値の数値はその ま ま で y 韜上に と り 、 X 韜上では原 点から の距餑 ( 目盛は年数 ) を人工促進時間数 と の一 定の比率を保つてしかも ( X , y ) 値をプ ロ ッ 卜 した と き に 出来るだけ仮の予剷籙上に乗る よ う に と るので あ る。 従って人ェ促進試験デー タ が 1 個の と きは仮の 予測線上の変化値の位置にプ ロ ッ -ト されるだけであ る が、 2 個以上の と き はそれら の点間の X 軸上の関係は 上記の条件に這合し ていなければな らない。 力 く し て 得られた人工促進試験デー タの各プ ロ ッ 卜 の X 軸上で 読み取ら れる実地暴露試験年数 と 元の人工促進試験時 間 と の比は一定の正比例の関係にあ る ( 以下、 こ の一 定の比を実垲暴露年数換算比率 と 言 う :) 。 なお 目盛と し ては通常等間匿の 目 盛を使 するが、 轻時変化の状 態に よ っては ^]えば ¾数百 Sな ど等間隱 目昼以外の も の も 使用 し て差し支えない。 -欠に 人ェ促進試験のデー タ の う ち変化值が実地暴露試験の変化値の範园外にあ る デー タ にっ 、てその試験時間数を実地暴露年数換算 比军に よ り 年数に換算して前記と 同様に座標系にプ ロ
^
OMPI ッ 卜する。 こ の よ う なデー タ の処理を各人工促進試験 に つ い て行 う 。 カゝ く し て こ の座標系 には実地暴露試験 デー タ と 各人工促進試験デー タ と のすべてがプ ロ ッ 卜 さ れて或る程度のバ ラ ツ キ を持つ変化値の変化状態の 全体像が現出する。
次に 上記に よ って得ら れたプ ロ ッ 卜 の全体を表わす 近似式 y = i (x)を統計計算に よ って求める。 こ こ に y は変化値、 X は年数を示す。 近似式の求め方はプロ ッ 卜 された座標系上で目 測に よ り 篛を作図する 方法によ つて も よ いが、 本発明者は数多 く の試験を行って来て 、 変化値(y) と 年数 (X) と の間には評価項 目 に よ って 次の 2 ' つの基本式の何れかが高い有意相関で成立する こ と を 究明 し てい る。
y = ± a x + b (1)
士 d x
y c e …… (2) こ こ に a , d は塗膜組成に依存する係数、 b , c は評価項 目 に依存する 係数であ る。
式(1)の変化する 評価項 目 には伊 iえば色差、 碩度、 塗膜 がポ リ エ ス テ ル樹脂、 メ ラ ミ ン樹脂な どの場合の樹脂 の酸化、 樹脂の分解、 禽脂の渎量な どがあ り 、 また式
(2)の変化をする評偭項 目 には ^えば光沢保持率、 沸騰 水吸水率、 下地金属材 と の接着強度、 可塑剤の残留量 、 テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン (THF ) 可溶性塩化ビ ニ ル樹脂量、 塩化ビ ニ ル樹脂の鋭塩素量な どがあ る。 従って 上記に 例示した評価項 目 に ついては、 上記該当式:て各プ ロ ッ
OMPI
、 。 卜 の y 値を統計計算する 方法に よ り 、 ま た上記例 示以外の評価項 目 については各プ ロ ッ 卜 の X , y 値を 統計計算し 、 ) . (2)式の う ち高い有意水準を有する式 を近似式 と して採用する 方法に よ って a , b 又は c , d を算出 し て近似式を求め る こ とができ る。 以上の如 く 実地暴露試験デー タ と 人工促進試験デー タ と よ り 近 似式を求め る こ と を予測対象 とする塗装金属材の性質 の各 々 に ついて行 う 。
か く し て得られた近似式 y 二 f (X)は当該性質の経過 年数に 関 し て変化する状態を近似的に示すも のであ り 、 従って X に所望の年数を代入し て y を算出する こ と に よ り 、 或 ^同 じ結杲を S 上で読み と る こ と に よ り 当該 性質の所望年数後の変化値すなわち劣化程度を知る こ と ができ る。 そし て こ れら選ばれた性質の各々 につい て の所望の年数後の劣化程変を総合すれば塗装金属材 の耐久性を よ り 完全に予測する こ と ができ る。 予測対 象 とする 性質が多い場合、 各性質について所望の年数 )後の変化値(y)を算出 した り 或は予測線上で示して も 、 各性質の変化值の単位や変化の状態が異な るため、 そ の ま ま では総合して考察するためには必ずし も便利で ない。 そ こ でス タ ー 卜 時の変化値 ( 即ち χ = 0のとき © y ) を基準 ( x = 0 の と き y = 0 と な る測定項 目 につ いては性質上関違する fiSの適当な項目 の数爐)に用いる 。 例えば測定項 目 が色差であ る場合は J I SZ 8730 「 色差 表示方法 」 に よ る L . a , b 系の Δ Ε を求め、 こ の経 時変化を と つて標準化し 、 諸性質の変化値(y)の経時変 化を共通の 目 盛 ( 比率 ) で一つの 図 に作成すれば、 多 く の諸性質毎の予測値を総合 し て塗装金属材全体の耐 久性を判断する の に便利であ る。 塗装金属材の耐久性 の判断基準、 つ ま り 変化値(y)の どの よ う な数値を以っ て使用限界 と する か の具体的基準は、 用途に よ って重 要視する 性質を異に し 、 ま た耐久性を判断する も の の 立場に よ って様 々 であ る 力ゝら 、 こ れを一律に定める こ と はでき ず、 それぞれの立場で 自 由 に設定すればよ い , 実施例 1
0. 4 腿厚の溶融亜鉛めつ き 鋼板 ( 亜鉛付着量は両面 で 3 0 5 ^ Z m2 ) の表面を ア ル カ リ 脱脂及び リ ン酸塩 処理し た後、 乾燥塗膜で 5 ju と な る よ う に ポキ シ 系 のプラ イ マ ー を塗装 ' 焼付し 、 そ の 上に フ タ ル酸と ポ リ オ ー ル と の縮合物及び架橋剤の メ ラ ミ ン樹脂から成 る熱硬化性の青色塗料を乾燥塗膜で 1 3 と な る よ う に塗装 · 焼付 し た。
こ の塗装鎘板を南房総地方で外壁材 と し て使用する 場合の耐久性を予測するため、 次の手順で試験し、 予 測 のため の近似式を得た。 外壁材は美麗性 と 防食性 と を永 く 保持する こ と を要求さ れ る から 、 予測対象の性 質、 評価項 目 、 及び具体的測定方法を次の よ う に選定 し ί ο 予測対象性質 評価項 目 測 定 方 法
(1)光 沢 光沢保持率 JISZ874K 光沢度測
定方法)に よ る 6 0 度鏡 面反射率。
Figure imgf000014_0001
△ G: 光沢保持率
Gt : 試験後の光沢
Go : 試験前の光沢
(2)色 色 差 JISZ8730C 色差表示方
法 ) 5 よ る L, a, b系の 色差
(3)塗膜の粘弾性 硬 度 塗膜表面の徵小硬 計
( 大详テ ス タ一 肤製
MM-2M)に よ る マ イ ク ロ ピ ツ カ 一 ス硬度
(4)塗膜の防水性 漭腾水吸水率 JIS 7209C プラ スチ ッ
ク の吸水率及び沸腾水 吸水率試験方法 ) に よ る沸腾水吸水率
(5)塗膜と下地金 接着剤 ( ァ ラ ルダイ ト 属材との接着 4 0 0 " ) 塗布硬化後の 力 垂直剝難試験 ( 島津製
作所 (法) 製ア ム ス ラ 一 型万能試験機 (RES- 2 使用 )
OMPI WIPO" (6)塗膜形成樹脂 (a)樹脂の酸化' 多重反射法により(a)については の化学的変化 量 3380cm~ ( 0H基) ¾ (b) K 性 (b)ポリエステ つし、て^ 1 73 OCOT -、 ( CO基)、 ル樹旨の減 (c)については 1630COT 1 (腿基)、 における全官能基に対する I R
(c)メラミン樹 吸光度比の各試験前後の比 脂の分解量 J ( デジラブ (Digi l ab)社製
FT - I R分光分析.計 FT - 20 B/t) 型使用 )
実地暴露試験は千葉県巿川市において昭和 4 6 年 3 月 から 昭和 5 1 年 3 月 ま での 5 年間実旌 し た。
ま た人工促進試験 と し ては 4 種の型に ついて例示し て説明 した前記人工促進試験方法 ( 9 方法 ) のすベて を実施したが、 サ ン シ ャ イ ン ウ エザ ー タ 一 タ 試験
( S. W. M. :)及び複合サ イ ク ル 試験 ( C. T. )以外の試 験においては一部の評価項 目 の測定は省略し た。 高温 サ ン シ ャ イ ン ゥ ェザ一 メ ー タ 試験 (H. S. W. M ) の試 験温度は 1 0 0 "C であ り . ま た複合サ イ ク ル試験
( M. C. T. ;)はデュ 一 サ イ ク ル ウ エザー メ ー タ 試験
( D. W. M. ) 4 0 時間 と ( 亜硫酸 ) ガ ス腐食試験 2 0 時 間 と で 1 サ イ ク ル と した。 各人工促進試験の試験時間 数な どは S. W. M 8, 0 0 0 時間 、 MCT 6 0 0 時間、 EMQ 1 0 0 万ラ ン グ レ一、 IL S. W. M. 1,000 時間、 H- T. 1,000時間 、 Q. U. V. 3,000時間、 X. F. M. 9,000 時間、 D. W. M 2,000時間、 ϋ. F. M. 600時間であった。 か し て経時的にサ ン プ リ ン グ し て得ら れた実地暴 露試験及び各人工促進試験それぞれのデー タ を su sti |¾ 明の よ う に処理して各測定項目 別に全プ ロ ッ ト を得、 こ れを統計的手法に よ って近似式 ( 回帰式 ) を得た結 杲を各測定項 目別に第 1 図〜第 8 図に示す。 第 1 図は 光沢保持率、 第 2 図は色差、 第 3 図は硬度、 第 4 図は 沸縢水吸水率、 第 5 図は接着 第 6 図は塗膜樹脂 の漦化、 第 7 図はポ リ エ ステ ル樹脂の減少、 第 8 図は メ ラ ミ ン樹脂の分 の各測定項 目 に関する 結杲を示す 各図中のプ ロ ッ 卜 の各記号はそれぞれ下表に示す各 人工促進試験デー タを表わす。
実地泰露 SA>
㊀… S. W. VL
®… D. W. VL
參… X. F. ,\1
Δ - Ε· VL Q.
.. Q- U. V.
H. S.
□… U. F. Μ
M C. Τ.
齧… H. T. ( 1 0 0 て )
か く し て得ら れた近似式ま たは図において所望の年 数 X に対応する変化值 y を得て各性質毎に耐久性を予 測する こ と ができ る の であ る。 一方前記実地暴露試験 の暴露状態をその ま ま に し て更( 5 年間即ち合計 l )
( OMPI 年間の'実地暴露 し た も の について 上記 と 同様の各評価 項 目 に ついて測定し た と こ ろ 、 第 1 図〜第 8 図の各図 中に 印で示す変化値を得た。 こ れに対 し て、 各図に おけ る予測線から 知れる 1 0 年後の予測 される変化値 y を比較すれば、 こ の種塗装 ^ ¾の耐久性 と し ては可 成 り の精度で予 ^でき る こ と が判 る。
実施例 2
0. 6 mm厚の ^延鋼板の表面を ア ル 力 リ 脱脂及び リ ン 酸処理した後、 乾燥塗讓厚で 5 ί と な る よ う に ァ ク リ ル樹脂 と エ ポ キ シ樹脂 と の混合物からな る プ ラ イ マ一 を塗装 * 焼付し . そ の 上に赤色の塩化ビ ニ ル プ ラ スチ ゾ ル塗料を乾漦塗膜厚で 2 0 0 n と な る よ う に塗装 · 焼付 した。
こ の塗装銷板を宮 ^県宮畸市,て お い て屋根材 と し て 使用する場合の ^久 ^を予涎する ため、 次の よ う な手 順で試験し予測のための近似式を得た。 屋根材は外壁 材 と 同様に美麗 ¾ と 防食性 と を永 く 保持する こ と を要 求 される から 、 予測対象の性質、 評価項 目 、 及び具体 的測定方法の殆ん どは実旖例 1 と 同 じ であ る が、 塗膜 形成樹脂が具って い る こ と に よ り 塗膜形成樹脂の化学 的変化性の訐假項 目 及び測定方法だけが次の よ う に異 つ てい る。 -
( i ) 可塑剤の残留量及び T H F可溶住塩化ビニル樹脂量
測定方法 : 液体ク ロ マ 卜 グ ラ フ ( 島章製作所製、
PRP - 1 型 ) を使用 し 、 溶剤及びキヤ - リ ャ 一 と .し て T H F 使用 し 、 各 々 の 試 I前の特定ピー ク 高 さ で試験後の特 定ピー ク 高 さを除す。
(ii) 塩化ビ ニ ル樹脂の脱塩素量 測定方法 : ガ イ ガー フ レ ッ ク ス ( 理学電機 (法) 製、 ゴニ 才 メ ー タ KG -X 型 ) 使用、 ク ロ ム タ 一 ゲ ッ ト を用いて 及び: π の分析法を行い、 Κα線の強度 Ζ
ΤΙ Κα 鎳の強度比を算出 し 、 更に こ の比について試験前後の比を求める , 実地暴露試験は宫绮県宫琦市において昭和 5 1 年 3 月 から 昭和 5 ' 3 年 3 月 ま での 2 年間実施した。 また実施した人工促進試験方法も実施例 1 と 同様で あ るが各人工促進試験時間は、 S. W. Μ 1 0,0 0 0時間、 M. C. Τ. 1,2 0 0時間、 E MQ 2 0 0万ラ ン グ レ 一 、 H S. W. . 2,0 0 0時間、 Η· Τ. 2,0 0 0時間、 Q. ϋ. V. 6,0 0 0時間、 X. F. Μ. 1 0,0 0 0時間、 D. W. Μ· 4,0 0 0時間、 ϋ. F. Μ
5,0 0 0 時間であった。 以後実施例 1 と 同様に し て試験 デー タ を処理し て 、 評価項 目 別に次の よ う に変化値 W を予測するための近似式を得た。
( y の単位 ) η ^ „ —0* 149χ
光沢保持军 y = 9 6.8 e ( % ) 色 差 y = 0.8 0 x ( Δ E ) 硬 度 y = 0.0 7 x + 1.3 ] ( H v )
0. 13χ
漭.養水吸水率 y 3.0 2 ( W t % )
O PI 0. 08χ
接 着 強 度 y = 1 7 0.3 1 e ( )
- 0. 92χ f試験前後のピー、 可塑剤の残留量 : y = 1.0 5 e
、ク高さの比 ) T H F可溶性塩化ビニル樹脂量
- 0. 94χ f
y = 1.1 4 e 試験前後のピー、 、ク高さの比 ) 塩化ビ ニ ル樹脂の 税塩素量
•0. 04χ 試験前後の X線 y = 1.3 1 e (
強度比 ) 上記各式の X に所望の年数を代入 し て変化値 y を得 て各性質毎に耐久性を予酒する こ と ができ 、 ま た これ ら を総合し て塗装鋼板全体と し ての耐久性を判断する こ と ができ る。 実際に実 : ¾暴露試験をその ま ま 更に 3 年間続けて計 5 年間実地暴露した後の各測定項 目 の変 化値に対し て 、 上記の各近似式にお'いて X = 5 を代入 し た と き の y 箧は実施例 1 と ほぼ同様程度に 近似'した も のであった。
産業上の利用可能性
本発明は実地暴露試験デー タ と 自 然の様々 な外界条 件に対応する試験条件下の人工促進デー タ と を図面上 部分的に重複せし め る こ と で連結し て得ら れた一連の プ ロ ッ 卜から導かれた近 ^式又は予測線から 予測対象 の諸性質を予 する も ので、 精度 よ く 予測でき 、 産業 上非常 に価値あ る も のであ る。

Claims

• 請 求 の 範 囲
塗装金属材の 用途及び使用時の外界条件に応じ て 選ばれた性質の耐久性を予 ^する に際し 、 2 年間を 下ら ない短期間の実地暴露試験を行 う と 共に 、 少な く と も マ イ ル ド型、 腐食促進型、 加熱促進型、 及び 紫外線照射型の各型人工促進試験のそれぞれにっ き 少な く と も 一つの人工促進試驗を行い、 得られた実 地暴露試験デー タ を X 軸に年数を、 また y 軸に予測 ¾象の性質の変化笸を と った座標系にプ ロ ッ 卜 し て 仮の予測線を画 き 、 次に前記実地暴露試験で得ら れ た変化値の範囲内 ;てあ る前記各人工促進試験のデー タ に ついて前記仮の予測線を画いた座標系上に人工 促進試験時間を実地暴露試験年数と正比例の関係に と って変更し て前記仮の予測篛上に又はその周辺に 均等に分散せしめてプ ロ ッ ト し 、 さ ら に実地暴露試 験で得ら れた変化值の範囲外の人工促進試験で得ら れた変化値を前記座標系上にプ ロ ッ ト し 、 カゝ く し て 得ら れたプ ロ ッ トの全体を表わす y を変化値、 X を 年数とする近似式 y = f (X)を求め、 得ら れた近似式 よ り 所望の年数後 おけ る 還ばれた性質の劣化程度 から その耐久性を予測する こ と を特餒 とする塗装金 属材の 久性の予測方法。
マ イ ル ド型人工促違試験 と してキセ ノ ン フ エ一 ド メ ー タ試験及びサ ン シ ャ イ ン ウ エザー メ ー タ 試 験 の 1 つ以上を行 う 請求の範固第 1 項に記載の塗装金
OMPI
\vIPO 属材の耐久性の予測方法。
3 腐食促進型人工促進試験 と し て紫外線照射試験 と 腐食試験 と の複合サ イ ク ル試験を行 う 請求の範囲第 1 項又は第 2 項に記載の塗装金属材の耐久性の予測 方法。
4 加熱促進型人工促進試験 と し てエ マ キ ュ ア
( EMMAQUA ) 試験 (E. M Q ) 、 高温サ ン シ ャ イ ン ゥ ェ ザ— メ ー タ 試験及び加熱試験の 1 つ以上を行 う 請求 の範囲第 1 項か ら第 3 項 ま でのいずれか 1 項に記載 の塗装金属材の耐久性の予測方法。
5 紫外線照射型人工促進試験 と し て Q U A 試験、 デ ュ一 サイ グル 'ウ エザー メ ー タ 試験及び紫外隸 フ エー ' ド メ ー タ試験の 1 つ以上を行 う 請求の範囲第 1 項か ら第 4 項ま でのいずれか 1 項に記載の塗装金属材の 耐久性の予測方法。
6 耐久性を予測する対象の 性質 と し て防食性、 光沢 、 色、 塗膜の粘弾性 . 塗膜の 防水性、 塗膜 と 下地金属 材 と の接着力及び塗膜形成樹脂の化学的変化性の 1 つ以上を選ぶ請求の範囲第 1 項から 第 5 項ま での い ずれか 1 項 に記載の塗装金属材の耐久性の予測方法。 7 実 ¾暴露試験デー タ及び人工促進試験デ ー タが色 については色差、 塗膜の钴彈性については硬度を評 価項 目 と し て測定した も の であって色差及び硬度の 絰時変化を表わす近似式を y = 亡 a x + b と し て試験 デー タ か ら導 く 請求の範 g第 6 項に記載の塗装金属
OUPl 材の耐久性の予 ^方法。
8 · 実地暴露試験デー タ 及び人工促進試験デー タが光 沢については光沢保持率、 塗膜の防水性については 漭騰水吸水率、 塗鎮の接着力については ¾着強度を 評価項 目 と し て ^定した も のであって、 充沢保持率 沸騰水吸水車及び接着強度に関する近似式を
y = c eェ d x と し て試驗デー タ から導 く 請求の範囲 第 6 項に記載の塗装金属材の耐久性の予 ^方法。
9 座標系に 目 盛を等間隔に と った も のを使用する請 求の範囲第 1 項か ら 氨 8 項ま でのいずれか 1 項に記 載の塗装金属材の 久性の予測方法。
10 塗装金属贫が塗装楚: ¾であ る 請求の ¾固第 1 項か
ら 第 9 項ま でのいずれ'か 1 項に言¾载の塗装金属材の 耐久性の予 ^方法。
11 塗装銷板が塗装めつ き鑌板であ る請求の範固第
1 0 項 記載の塗装金属材の耐久倥の予 ;方法。
12 塗装金属せが塗装構造^であ る請求の範囲第 1 項 か ら 第 9 項ま での いずれか 1 項に記载の塗装金属材 の耐久往の予測方法。
OMPI
V/IFO ,
PCT/JP1982/000211 1981-05-29 1982-05-29 Method of predicting durability of coated metal material WO1982004320A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8282901624T DE3274383D1 (en) 1981-05-29 1982-05-29 Method of predicting durability of coated metal material
AU84600/82A AU8460082A (en) 1981-05-29 1982-05-29 Method of predicting durability of coated metal material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114281A JPS57197447A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Forecasting method of durability of painted metallic material
JP81/81142810529 1981-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1982004320A1 true WO1982004320A1 (en) 1982-12-09

Family

ID=13738154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1982/000211 WO1982004320A1 (en) 1981-05-29 1982-05-29 Method of predicting durability of coated metal material

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0079970B1 (ja)
JP (1) JPS57197447A (ja)
DE (1) DE3274383D1 (ja)
WO (1) WO1982004320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103499390A (zh) * 2013-09-11 2014-01-08 中国电器科学研究院有限公司 基于高分子材料老化试验的太阳光辐照的监测及分析方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1250762A (en) * 1983-11-30 1989-03-07 Iwasaki Electric Co Ltd PRELIMINARY TEST METHOD, AND WEATHER TESTING DEVICE
JP3490975B2 (ja) * 2001-01-10 2004-01-26 関西ペイント株式会社 建造物外装材の劣化予測方法
JP5510358B2 (ja) * 2011-02-18 2014-06-04 Jfeスチール株式会社 防食被覆鋼材の防食性判定方法および防食被覆鋼材の製造方法
JP6223268B2 (ja) * 2014-04-23 2017-11-01 鹿島建設株式会社 塗膜劣化予測方法
CN104048909B (zh) * 2014-06-24 2016-08-24 华北电力大学(保定) 一种模拟硅橡胶复合套管老化的试验方法
JP6386942B2 (ja) * 2015-03-05 2018-09-05 鹿島建設株式会社 塗膜耐候性評価システム及び塗膜耐候性評価方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4046002A (en) * 1976-11-02 1977-09-06 General Electric Company Method and apparatus for determining rotor life expended

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0079970A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103499390A (zh) * 2013-09-11 2014-01-08 中国电器科学研究院有限公司 基于高分子材料老化试验的太阳光辐照的监测及分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0079970B1 (en) 1986-11-20
EP0079970A4 (en) 1984-02-09
EP0079970A1 (en) 1983-06-01
DE3274383D1 (en) 1987-01-08
JPS57197447A (en) 1982-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Oliveira et al. Ranking high-quality paint systems using EIS. Part I: intact coatings
Papaj et al. Effect of hardener variation on protective properties of polyurethane coating
Fernandes et al. Degradation of selective solar absorber surfaces in solar thermal collectors–An EIS study
WO1982004320A1 (en) Method of predicting durability of coated metal material
Barat et al. An EIS study of the conservation treatment of the bronze sphinxes at the Museo Arqueológico Nacional (Madrid)
Gao et al. Study on a multifactor coupling accelerated test method for anticorrosive coatings in marine atmospheric environments
Dehri et al. Local electrochemical impedance at the cut-edge of coil-coated galvanized steel after corrosion testing
Barbucci et al. Study of chromate-free pretreatments and primers for the protection of galvanised steel sheets
Bedoya et al. New strategy to assess the performance of organic coatings during ultraviolet–condensation weathering tests
JP2008122170A (ja) 外装部材の耐候劣化診断方法
Cabanelas et al. Influence of galvanised surface state on the duplex systems behaviour
Lin et al. Interfacial chemistry of a single-step phosphate/paint system
US20120148759A1 (en) Method for coating a metal surface with a hybrid layer
JP2002294154A (ja) 耐汚れ付着性に優れたプレコート金属板用塗料組成物及びプレコート金属板
JPS59227447A (ja) プレコ−ト金属板
CN113777013B (zh) 一种耐蚀性试验样片及锌铝镁镀层钢耐蚀性能的测试方法
Yao et al. Performance evaluation of one coat systems for new steel bridges.
Puomi et al. Parameters affecting long‐term performance of painted galvanised steels
JP2015206751A (ja) 塗膜劣化予測方法
TWI762785B (zh) 無銅製程之鏡面背塗層組成物及其形成方法
Yong et al. Comparison between accelerated tests and natural exposures for organic coating protective systems based on EIS parameters
Whitten et al. Coating performance of Polyester− melamine enamels catalyzed by an in situ phosphatizing reagent on aluminum
JP2021179371A (ja) 部材の耐用年数推定方法
CN117368043A (zh) 一种适用于在线检测的涂料固含量检测方法
Xu et al. The Combined Effect of Direct Current Polarization, Ultraviolet Radiation, and Saline Immersion on the Degradation of an Epoxy Coating

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AU US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1982901624

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1982901624

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1982901624

Country of ref document: EP