WO1982000305A1 - Gusset forming device for cylindrical fabric in circular loom - Google Patents

Gusset forming device for cylindrical fabric in circular loom Download PDF

Info

Publication number
WO1982000305A1
WO1982000305A1 PCT/JP1981/000159 JP8100159W WO8200305A1 WO 1982000305 A1 WO1982000305 A1 WO 1982000305A1 JP 8100159 W JP8100159 W JP 8100159W WO 8200305 A1 WO8200305 A1 WO 8200305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
guide
fabric
tubular fabric
tubular
inner guide
Prior art date
Application number
PCT/JP1981/000159
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Winding Machine Co Ltd Torii
S Torii
Original Assignee
Torii Winding Machine Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torii Winding Machine Co filed Critical Torii Winding Machine Co
Publication of WO1982000305A1 publication Critical patent/WO1982000305A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/10Bending or folding of blown tubular films, e.g. gusseting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D37/00Circular looms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/06Auxiliary apparatus combined with or associated with looms for treating fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B70/262Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement
    • B31B70/266Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement involving gusset-forming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B70/36Folding sheets, blanks or webs by continuously feeding them to stationary members, e.g. plates, ploughs or cores

Definitions

  • the present invention relates to a circular loom for weaving a tubular fabric, and more particularly to an apparatus for forming a town (ie, a gusset) by folding a tubular fabric.
  • Circular looms for weaving cylindrical woven fabrics are already known, for example, circular looms (US Pat. No. 3,871,141) developed by the present inventor, British paper, and United States of America.
  • a typical example is the circular loom of the Fair Machinery-Lawson Machinery Ltd. In such a circular loom, it is polished.
  • Cylindrical fabrics woven with synthetic resin strands such as len and polyethylene, multifilament systems and synthetic resin strands such as strings as weft yarns Since it is strong and has a small size, it is used for storing various materials, or for bags for sending or handbags.
  • OMPI The shape of the shape is close to a cube or a rectangular parallelepiped.o Therefore, stacking is easy when loading.5) Also, it is easy to predict the required loading area or volume when stacking. .
  • a mixed bag is very convenient for accommodating various particulates and powders. Indeed, bags wrapped in black or plastic tape fabrics are cement bags, fertilizer bags, agricultural products bags, and plastic pellets, asbestos, It can be used as a bag for accommodating dynamite torque. Paper bag or plain weave]? When forming a town in a closed bag with woven cloth, a gusset forming device incorporated in a cylinder making machine that turns sheet paper or plain woven cloth into a tube. Thus, a town is formed at the time of attaching work or sewing work.
  • An object of the present invention is to provide a circular loom, in which a cylindrical material woven in a weaving area is laid over a weaving area by a 7c flattening means (for example, a steel guide roller, a heat roller). When it is flattened by contact with a roller, etc.), the parts that are on both sides of the tubular fabric when it is flattened
  • a 7c flattening means for example, a steel guide roller, a heat roller.
  • the inner guide means for regulating the four side edges of the tubular woven fabric includes a weaving area of a circular loom.
  • the outer guide means for pushing the cylindrical fabric inward is surrounded by the inner guide means. It is installed in relation to the inner guide means so as to be located inside the square. Then, the inner guide means guides the tubular fabric from the inside, and the outer guide means guides the tubular fabric from the outside, and the two guide means cooperate with each other. A town is formed on the tubular fabric.
  • FIG. 1 is a perspective view of a cylindrical woven fabric having a gusset forming apparatus according to the present invention, which is woven by a circular loom equipped with a gusset forming apparatus, and having gussets on both sides.
  • FIGS. 2A to 2D are schematic plan views showing a state in which a town is formed in the tubular fabric.?, FIG. 2A shows a state immediately after weaving in the weaving area. Figure 2B shows the book FIG. 2C shows a state in which the tubular fabric is guided by the inner guide means in the apparatus of the present invention. FIG. 2C shows the inner guide means and the outer guide in the apparatus of the present invention. FIG. 2D shows a tubular woven fabric which has been flattened through a flattening means of a circular loom and has a gusset formed therein. FIG. 3 is a perspective view of an embodiment of a circular loom employing the gusset forming apparatus of the present invention.
  • FIG. 4 shows the manufacturing process of the circular machine shown in Fig. 3 and a partially omitted new view showing the lower part of the device of the present invention.
  • Fig. 5 shows the gas turbine according to the present invention.
  • FIG. 6 is a front view of the apparatus shown in FIG. 5, and FIG.
  • FIG. 7 is a plan view of a partly new surface along the line ⁇ - ⁇ in FIG.
  • a cylindrical object 2 lifted up in a circular machine equipped with a gusset forming apparatus of the present invention has two sides 2a around two sides thereof. Yes.
  • the process in which the cylinder 2b is formed in the cylinder 72 on the circular press will be briefly described with reference to FIGS. 2A to 2D.
  • the material 2 is the inner guide ring 19 and the outer guide ring 21 of the circular joint as shown in Fig. 2A.
  • the tubular fabric 2 is in contact with the inner guide members 35, 37, 39, 41 of the gusset forming apparatus of the present invention. And a square shape.
  • the cylindrical object 2 is connected to the inner guide rods 35, 37, 39, 39, 41 of the gusset forming apparatus as shown in FIG. 2C.
  • guides are provided by guides.
  • the outer guide roller 63 is the inner side of the virtual rectangle drawn by the four inner guide rods 35, 37, 39, 41. It is placed in a state where it bites into. Therefore, two opposing side edges of the tubular fabric 2 are folded inward. After that, the tubular fabric 2 was sent over the weaving area! ) It is flattened by contact with the roller or the bunch roller. As a result, as shown in FIG. 2D, 2 b is formed around the tubular fabric 2.
  • the weaving area provided with the opening means and the weft insertion means is within the frame 9.
  • the opening means and the weft insertion means are provided from a motor 5 provided at the lower part of the frame 9 via a first power transmission mechanism (not shown). Driven. Above the weaving area, flattening means for flattening the woven tubular fabric is provided.
  • the flattening means is, for example, a pair of binders, a mouth roller, a single feed roller, a vehicle guide roller, and the like.
  • the roller is driven by a second power transmission mechanism (not shown).
  • the second power transmission mechanism is driven by the first power transmission mechanism via the drive transmission rod 11.
  • a necessary number of warp yarns 3 for weaving the desired tubular fabric 2 is a pair of creels (Fig. 3) In the figure, only one of the creels provided on the right side is shown), and a large number of spools that are rotatably held for delivery. It is supplied from the cage 6 a and supplied to the weaving area _ via the warp sending means 7. Further, the tubular woven fabric 2 woven in the manufacturing area of the circular machine passes through the above-mentioned flattening means, and is guided as shown by an arrow toward the winding means (not shown). .
  • the opening means 13 for opening the warp 3 and the weft insertion means i.e., run along the annular shuttle guide.
  • the shuttles 15 There are a plurality of shuttles 15 and a shuttle propulsion mechanism (not shown) for moving these shuttles. Since these means are already known, for example, US patents It is disclosed in the specification of Japanese Patent No. 387114, which is described in detail in this specification.
  • the weft drawn from the shuttle 15 passes through the weft guide grass 17 attached to the shuttle, and is pressed onto the inner guide ring 19 while the warp is being warped. Introduced into opening 3. Thereby, the tubular fabric 2 is formed.
  • the woven tubular fabric 2 is drawn upward through the space between the inner guide ring 19 and the outer guide ring 21. .
  • the inner guide ring 19 is mounted via a bearing on a vertical drive shaft 25 having a pulley 23 at the lower end.
  • the outer guide ring 21 is supported by the main body 27 of the circular loom.
  • the gusset forming apparatus of the present invention is based on a combination of inner guide means for guiding the inner surface of the tubular fabric 2 and outer guide means for guiding the outer surface of the tubular fabric 2.
  • the inner guide means is for guiding the right and left side portions 2a of the tubular fabric when it is flattened j9, and the guides are symmetrical to the left and right side edges.
  • the door assemblies 31 and 33 are arranged.
  • Each guide assembly 31, 33 includes two guide rods 35, 37 or 39, 41, respectively.
  • Each guide case The lower ends of the guide rods 35, 37, 39.4 of the assemblies 31 and 33 are attached to the brackets 45 so that they can be moved by pins 43. Be attached.
  • the bracket 45 is attached to a rod 47]), and the rod 47 is provided on a vertical drive shaft 25 with a support sleeve installed via a bearing. It is supported by the line 49.
  • the two guides, rods 35 and 37 of guide 'assembly 31 are spaced apart at their lower ends by brackets.
  • the guide rods are attached to both ends of the guide rods 45, respectively, but the distance between the guide rods and the guide rods is not narrower upward, and they extend to the vicinity of the flattening means 8.
  • the guide rods 35 and 37 are close to each other. If the upper ends 35a and 37a of both guide rods are formed in a thin plate shape as shown in Figs. 5 and 6, the fabric can be guided up to immediately before the flattening means 8. I like it.
  • the guide rods 39, 41 of the foam guide 33 are arranged in the same manner as the guide rods 35, 37 described above. -As shown in Fig. 6, guides for paired guide assemblies 31.33 * Lower ends of openings 35 and 39 are on one side of bracket 45 Are pivoted together at the ends of the Both guides * Rods 35, 39 extend upward from their lower ends, sloping outward, and then approximately ⁇ ⁇ ⁇ Extend straight up.
  • the other guides' ports 37 and 41 are attached to the other end of the bracket 45, and are located at the upper end as in the case of both guides * rods 35 and 39. Extends to
  • the two guide rods 35, 37 of the guide assembly 31 have their upper ends 35a, 37a bolted to the upper end 35a, 37a by the bin 51. 3, and the two guide rods 39, 41 of the other guide assembly 33 also have the same upper ends 39 a, 1 a.
  • the two ports 53, 57 are threaded in opposite directions.
  • the ports 53, 57 are screwed into a spacer 59 having opposite ends cut at both ends, and fixed by a nut 61. In this way, the guides' assemblies 31, 33 of the pair are connected to each other via the spacer 59, and then the spacer 59 is turned. ]) You can change the interval between the guide assemblies 31 and 33. Thereby, the width of the tubular fabric when flattened can be adjusted.
  • the outer guide means of the gusset forming apparatus of the present invention is arranged corresponding to a pair of guides * assemblies.
  • Two guide mouths 6 63 The guide roller 63 is rotatably attached to the tip of a repertoire 67 pivotally connected to the frame 65.
  • Frame 65 is suitably fixed to frame 9 shown in FIG.
  • the angular position of the lever 67 is the spacer 69 connected to the frame 65, the spacer 71 attached to the lever 67, and both spacers 69. , 71 are determined by the root 73.
  • the opposite ends of the port 73 are cut off, and both spacers 69 and 71 are cut off in accordance with the above-mentioned reverse screw.
  • the relative position of L63 can be adjusted.
  • the lever, 67 is provided with a plurality of holes 68, and the lever 67 and the spacer 71 are connected to the bin 75 inserted into one of the holes 68. Discount. It is detachably connected by the pin 77. You can adjust the position of guide roller 63 by changing the mounting position of bin 75].
  • the guide ⁇ -la 63 when guiding the cylindrical object 2, the guide ⁇ -la 63 is used for the inner, guide, and b. It is located in a state of biting into the inside of an imaginary rectangle surrounded by the pads 35, 37, 39, 41.
  • both sides of the tubular article are shown by dashed lines, and are folded inside the tubular fabric.
  • the gusset forming apparatus of the present invention has the structure as described above, and is provided between the weaving area 4 and the flattening means 8. Therefore, the tubular fabric 2 pulled out from the gap between the inner guide ring 19 and the outer guide ring 21 has four inner guides. * The rods 35, 37, 39, and 41 come into contact with each other, are spread in a rectangular shape, and are guided upward. Then, the outer guides 63 are pushed inward on both sides of the tubular fabric 2 so that the tubular fabric 2 is guided from the outside. Then, both sides of the tubular woven fabric are gradually folded inward.
  • the tubular woven fabric 2 is flattened by the flattening means 8 in a state where it is folded inward.9 Since the tubular woven fabric 2 is flattened, 2b is formed.
  • the dimensions of 2b are the inner guide, the relative position of the guide roller with respect to the assembly, and the two guides in each guide assembly. It can be changed by adjusting the rod spacing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

明 細 書
発明の名称
円形織機における筒状織物のガ セ ッ ト 形成装置 技術分野
この発明は筒状織物を製織する 円形織機に関する も の であ ]? 、 特に筒状織物にひだをつけて、 ま ち ( す わちガ セ ッ ト ) を形成する装置に関する も の である。
背景技術
筒状織物を製織するための円形織機は既に知 られ てお 、 例えば本発明者が開発 した円形織機 ( 米国 特許第 3 8 7 1 4 1 3 号 ) や英国フ ヱ ァパ、一 ン Π 一 ソ ン · マ シー ナ リ ー · リ ミ テ ツ ド ( Fairbai n - Lawson Machinery Ltd. ) の円形織機等がその代表 的 ¾ も のである。 この よ う な 円形織機においてポ リ プ ロ ヒ。 レ ンや ポ リ エ チ レ ン等の合成樹脂テ ー プや マ ル チ フ ィ ラ メ ン ト 系や紐等の合成樹脂ス ト ラ ン ド を 経緯糸と して製織 した筒状織物は丈夫で且つ輊量で あるので、 各種材料の格納又は翰送用袋ある いは手 さげ袋に利用されている。
一般に、 輸送用袋および手さげ袋では、 袋の両側 縁部を内方に折 ]?込んでひだをつけて、 ま ちを形成 した袋が多 く 使用されている。
収容すべき 材科をま ちのある袋に詰め込むと 、 袋
OMPI の格好が立方体又は直方体に近い形状と な る o 従 つ て荷積時に重ね積みが容易であ ]5 、 また積み重ね時 に必要 荷積平面積又は荷積体積を予測する こ とが 容易である。 この よ う に、 ま ちのある袋は各種粒状 物および粉末物を収容する場合非常に便利である。 実際に、 羝又は合成樹脂テ ー プ製織物でつ く ったま ちのある袋は、 セ メ ン ト袋、 肥料袋、 蕞産物袋、 お よび合成樹脂ペ レ ッ ト 、 ア ス ペ ス ト 、 ダイ ナ マ イ ト タ ル ク等を収容するための袋と して使用する こ とが で き る 。 紙袋や平織 ]?織布でつ く つた袋にま ちを形 成する場合は、 シ ー ト 状紙又は平織 鐵布を.筒状に する製筒機に組込まれたガ セ ッ ト 形成装置に よ って 貼付け作業時又は縫製作業時に、 ま ちを形成する。 これに対して、 ま ちのある袋を筒状織物か ら作る場 合、 従来は製織 した筒状織物を所定長に切断した後 その両側縁部を手作業で折 ]) たたんでひだをつけて ま ちを形成 していた。 従って、 手間がかか ]9 、 生産 性が悪かった。
発明の開示
この発明の 目的は、 円形織機において 、 製織領域 で織 られた筒状緣物を、 製織領域上方に m し 7c細 平化手段 ( 例えば鐵物ガ イ ド ロ ー ラ 、 ヒ。 ン チ ロ ー ラ 送 ]) ロ ー ラ等 ) に接触させて扁平にするに際 して、 扁平にな った と さ に筒状織物の両側緣と なる部分を 予 じめ内方に折 込んでひだを形成する装置を提供 する こ とである。 その装置に よ っ て、 筒状織物を使 用 して各種の収納用袋、 輸送用袋、 手さげ袋等を製 造する にあたっ て、 袋の両側緑にま ちを彤成するた めの手作業を不要に し、 省力化を 図る こ と にある。
この 目的を達成するため、 本発明に保る筒状織物 用ガセ ッ ト 形成装置においては、 筒状織物の 4 つの 側縁を規制するためのイ ンナ一 ガイ ド手段が円形織 機の製織領域と扁平化手段と の間に設置されてお ]? 、 —方、 筒状織物を内方に押すためのア ウ タ ーガイ ド 手段が前記イ ンナーガイ ド手段に よ って囲まれる仮 想上の四角形の内側に位置する よ う に前記ィ ン ナ ー ガイ ド手段と関連 して設置されている 。 そ してイ ン ナー ガイ ド手段が筒状織物をその内側か ら案内 し、 ま たア ウ タ ーガイ ド手段が筒状織物をその外側か ら 案内 し、 両ガイ ド手段の協働に よ 筒状織物にま ち が形成される。
図面の簡単 ¾説明
第 1 図は本発明のガ セ ッ ト 形成装置を具備 した円 形織機で製織された、 両側縁に ま ちを有する筒状織 物の斜視図、
第 2 A 図か ら第 2 D 図は筒状織物にま ちが形成さ れてい く 状態を示す略平面図であ ]? 、 第 2 A 図は製 織領域で織 られた直後の状態を示 し、 第 2 B 図は本 発明の装置における イ ンナー ガイ ド手段に よ っ て筒 状織物が案内されている 態を示 し、 苐 2 C 図は本 発明の装置に けるィ ン ナ 一 ガイ ド手段と ア ウ タ ー ガイ ド手段と に よ って筒拭緣物が案內されている 態を示 し、 第 2 D 図は円形織機の扁平化手段を経て 扁平にされ且つま ちが形成された筒状織物を示 し、 第 3 図は本発明のガ セ ッ ト 形成装置を採^ した円 形織機の一実施例の斜視図、 但 し明暸にするために 本発明の装置のア ウ タ ーガイ ド手段は省珞 してある 第 4 図は第 3 図に示 した円形籙機の製赣領续およ 本癸明の装置の下方部分を示す一部省略新面図、 第 5 図は本発明に係る ガ セ ッ ト 形成装置の側面図 第 6 図は第 5 図に示した装置の正面図、
第 7 図は第 6 図に ける ϊ - ϊ線に沿った部分新 面平面図である。
発明を実施するための最良 H 態
第 1 図に示 した よ う に、 本発明のガ セ ッ ト 形成装 置を具備した円形鑌機に いて赣上げられた筒状籙 物 2 はその両側緣部 2 a にま ち 2 b を有 している。
円形綠機上で、 筒钦赣 ¾7 2 にま ち 2 b が形成され てい く過程を苐 2 A 図乃至第 2 D 図に基いて簡単に 説明する。 円形織機の製赣領续にて籙 られた筒^:赣 物 2 は第 2 A 図に示すよ う に円形赣接の内側ガイ ド リ ン グ 1 9 と外側ガイ ド · リ ン グ 2 1 と の間を,:!つ て上方に送 られる 。 次に第 2 B 図に示すよ う に、 筒 状織物 2 は本発明のガ セ ッ ト 形成装置のィ ン ナ ー · ガ イ ド部材 3 5 , 3 7 , 3 9 , 4 1 に接蝕 して四角 形状と される。 更に上方の位置で、 筒状緣物 2 は第 2 C 図に示すよ う にガ セ ッ ト 形成装置のィ ン ナ 一 · ガ イ ド ロ ツ ド 3 5 , 3 7 , 3 9 , 4 1 お よ び ァ ウ タ — · ガイ ド · π — ラ 6 3 に よ 案内される 。 ァ ウ タ 一 · ガイ ド · ロ ー ラ 6 3 は 4 本のイ ンナー · ガイ ド ロ ッ ド 3 5 , 3 7 , 3 9 , 4 1 に よ って描かれる仮 想上の四角形の内方に喰い込んだ状態で配置されて いる。 従って筒状織物 2 の対向する 2 つの側縁部は 内方に折 ]?込ま れる。 その後、 筒状織物 2 は製織領 域の上方に設置された送!) ロ ー ラ又は ビ ン チ · ロ ー ラ に接触 して、 扁平にされる。 その結果、 第 2 D 図 に示 した よ う に、 筒状織物 2 にま ち 2 b が形成され る
円形織機に採用された本発明に係るガ セ ッ ト 形成 装置の理解を助けるため、 こ の装置の構成 , 作用 · 効果を説明する に先立って、 この装置を装備 した円 形織機について、 第 3 図およ ひ'第 4 図を参照 して説 明する。 第 3 図に示す円形緣機丄に於て、 開 口手段、 緯入手段を設けた製織領域 が フ レ ー ム 9 内にある 。 開 口手段と緯入手段は フ レ ー ム 9 の下部に設けた電 動機 5 か ら第 1 の動力伝達機構 ( 図示せず ) を介 し て駆動される 。 前記製織領域 の上方には製織され た筒状織物を扁平な状態にする扁平化手段 が設け られる 。 扁平化手段 は例えば一対の ビ ンチ , 口 一 ラ 、 1 つの送 ]? ロ ー ラ、 緣物案内 ロ ー ラ る どであ る 扁平化手段 が積極回転する ロ ー ラ であ る 場合、 そ の ロ ー ラ は第 2 動力伝動機構 ( 図示せず ) に よ ]3駆 動される 。 第 2 動力伝動機檮は駆動伝達杆 1 1 を介 して第 1 動力伝達機構に よ 厘動される 。 一方、 所 望の筒状織物 2 を製織する のに必要 ¾ 数の経糸 3 は 製饞領壊 に対 しその両側の対称的位置に配設され た 1 対の ク リ ー ル ( 第 3 図では右側に設け られた 片方の ク リ ー ルだけが示されている ) に、 送出 しの ため回転自在に保持された多数の糸卷ハ。 ッ ケ一 ジ 6 a か ら供給され、 経糸送出手段 7 を介 して製織領 域 _ に供給される 。 ま た、 こ の円形籙機丄 の製籙領 域 で製織された筒状織物 2 は 前述の扁平化手段 を経た後、 図示 し い巻取手段に向-つ て矢印の よ う に導かれる 。
第 4 図に示す よ う に製鑌領域には経糸 3 を開 口さ せるための開 口手段 1 3 、 緯入手段す わ ち環状の シ ャ ツ ト ル ガ イ ドに沿 っ て走行する複数個の シ ャ ッ ト ル 1 5 お よ び これ ら シ ャ ツ ト ルを移動させる シ ャ ッ ト ル推進機構 ( 図示せず ) があ る 。 これ らの手段 については既に知 られている ので、 例えば米国特許 第 3 8 7 1 4 1 3 号明細書に開示されてい る 、 こ の 明細書では詳述 し ¾ い。
シ ャ ツ ト ル 1 5 か ら引 出された緯糸は シ ャ ツ ト ル に取着された緯糸案内草 1 7 を経て、 内側ガイ ド · リ ン グ 1 9 上に押 しつけ られつつ、 経糸 3 の開 口に 揷入 される 。 それに よ つ て筒状織物 2 が形成される 製織された筒状織物 2 は 前記内側ガイ ド · リ ン グ 1 9 と 外側ガイ ド · リ ン グ 2 1 の間を通 っ て上方へ 引取 られる 。 前記内側ガイ ド · リ ン グ 1 9 は、 下端 にプー リ 2 3 を有する垂直憨動軸 2 5 上に ベア リ ン グを介 して取付け られる 。 他方、 外側ガイ ド · リ ン グ 2 1 は 円形織機の本体 2 7 に支持される 。
以下、 第 2 B 図、 第 2 C 図お よ び第 4 図乃至第 7 図を参照 して、 本発明のガ セ ッ ト 形成装置につ い て 説明する 。
本発明の ガ セ ッ ト 形成装置は筒状織物 2 の内表面 を案内する イ ン ナー ガイ ド手段 と 筒状織物 2 の外表 面を案内する ア ウ タ ー ガ イ ド手段 と の組合せか ら成 る 。 ィ ン ナ 一 ガイ ド手段は筒状織物が扁平にされた 場合にその左右の側緣 と な る 部分 2 a を案内する た めの も のであ j9 、 左右の側縁に対称的にガ イ ド · ァ セ ン プ リ 3 1 , 3 3 が配置される 。 各ガイ ド · ァ セ ン ブ リ 3 1 , 3 3 はそれぞれ 2 本のガイ ド · ロ ッ ド 3 5 , 3 7 又は 3 9 , 4 1 を含む。 各ガ イ ド · ァ セ ン ブ リ 3 1 , 3 3 の ガ イ ド · ロ ッ ド 3 5 , 3 7 , 3 9 . 4 1 の下端は ピ ン 4 3 に よ っ て摇動可能に ブ ラ ケ ッ ト 4 5 に取着される 。 ブ ラ ケ ッ ト 4 5 は ロ ッ ド 4 7 に取着されてお ]) 、 前記ロ ッ ド 4 7 は垂直駆 動軸 2 5 の上部にベア リ ング を介 して設置 した支持 ス リ ー ブ 4 9 に揷入支持される 。
第 5 図に示す よ う に、 ガイ ド ' ア セ ン ブ リ 3 1 の 2 本の ガイ ド , ロ ッ ド 3 5 , 3 7 は、 それ らの下端 部では 間隔を置いてブ ラ ケ ッ ト 4 5 の両端にそれぞ れ取付け られているが、 上方に向 う につれて両ガイ ド · ロ ッ ドの間隔が狭 く な ]? 、 扁平化手段 8 の近傍 ま で延びている 。 そ してその上端部においては両ガ ィ ド * ロ ッ ド 3 5 , 3 7 は近接 している 。 両ガ イ ド ロ ッ ドの上端部 3 5 a , 3 7 a を第 5 , 6 図に示す よ う に薄い板状と する と 、 扁平化手段 8 の直前ま で 織物を案内で き る ので好ま し 。
泡方の ガイ ド · ア セ ン ブ リ 3 3 のガイ ド · ロ ッ ド 3 9 , 4 1 は前述のガイ ド ' ロ ッ ド 3 5 , 3 7 と 同 様に配列されている 。 - 第 6 図に示す よ う に、 対のガ イ ド · ア セ ン ブ リ 3 1 . 3 3 のガイ ド * 口 ッ ド 3 5 よび 3 9 の下端 は ブ ラ ケ ッ ト 4 5 の片方の端部に共に枢着されてい る。 両ガイ ド * ロ ッ ド 3 5 , 3 9 はそれ らの下端か ら上方に向 っ て外方に傾斜 して延び、 その後は、 ほ ぽ真直 ぐに上方に向 っ て延びる 。 他のガ イ ド ' 口 ッ ド 3 7 お よ び 4 1 は ブ ラ ケ ッ ト 4 5 の他端に取着さ れ、 前記両ガイ ド * ロ ッ ド 3 5 , 3 9 と 同様に上方 に延びている 。
第 7 図に示す よ う に一対のガ イ ド ' ア セ ン ブ リ
3 1 , 3 3 は互に違結されていて、 ガイ ド * ァ セ ン プ リ 間の距離が調節可能であ る 。 ガイ ド · ァ セ ン ブ リ 3 1 の 2 本の ガイ ド · ロ ッ ド 3 5 , 3 7 はその上 端部 3 5 a , 3 7 a が ビ ン 5 1 に よ っ てボ ル ト 5 3 に取着され、 他方のガ イ ド · ア セ ン ブ リ 3 3 の 2 本 の ガ イ ド · ロ ッ ド 3 9 , 4 1 も 同 じ く 各上端部 3 9 a , 1 a 力 S ビ ン 5 5 に よ っ てポ ル ト 5 7 に取 着される 。 前記 2 つのポ ル ト 5 3 , 5 7 は互に逆方 向のね じが切 られている 。 ポ ル ト 5 3 , 5 7 は両端 に逆ね じを切 っ たス ぺ 一 サ 5 9 に螺合され、 ナ ツ ト 6 1 に よ っ て固定される 。 こ の よ う に対の ガイ ド ' ア セ ン ブ リ 3 1 , 3 3 はス ぺ 一 サ 5 9 を介 して互に 達結され、 そ してス ぺ 一 サ 5 9 を回す こ と に よ ]) ガ ィ ド · ア セ ン ブ リ 3 1 , 3 3 の間隔を変更で き る。 それに よ つ て扁平にされる際の筒状織物の幅を調節 で き る 。
第 6 図お よ び第 7 図に示す よ う に本発明 のガ セ ッ ト 形成装置の ア ウ タ ー ガ イ ド手段は一対の ガイ ド * ア セ ン ブ リ に対応 して配置される 2 つのガ イ ド · 口 ー ラ 6 3 を有する 。 ガイ ド · ロ ー ラ 6 3 は フ レ ー ム 6 5 に摇動可能に枢着された レ パ一 6 7 の先端に回 転 自在に取付け られる 。 フ レ ー ム 6 5 は第 3 図に示 した フ レ ー ム 9 に適当 に固定される。 前記レ バ ー 6 7 の角位置は フ レ ー ム 6 5 に枢着 したス ぺー サ 6 9 、 レ バ 一 6 7 に取付けたス ぺー サ 7 1.お よ び両 ス ぺ ーサ 6 9 , 7 1 を連結する ル ト 7 3 に よ って 決め られる 。 ポ ル ト 7 3 の両端には逆ね じが切 っ て あ ]? 、 両 ス ぺ ー サ 6 9 , 7 1 には前記逆ね じに応 じ たね じが切 られている 。 ポ ル ト Ί 3 を回すこ と に よ レ パ ー 6 7 の角位置、 従っ てィ ン ナ ー · 力、;ィ ド · ア セ ン ブ リ 3 1 , 3 3 に対する ガ イ ド · ロ ー ラ 6 3 の相対位置、 を調節する こ と がで き る 。 レ バ、一 6 7 には複数個の穴 6 8 が設け られ、 そ して レ バ ー 6 7 と ス ぺー サ 7 1 と は前記穴 6 8 の 1 つに挿入された ビ ン 7 5 と割 ヒ。 ン 7 7 に よ って取外 し可能に連結さ れる 。 ビ ン 7 5 の取付け位置を変更する こ と に よ ]? ガイ ド · ロ ー ラ 6 3 の位置を調節で き る 。
第 2 C 図、 第 6 図お よ び第 7 図に示す よ う に、 筒 状籙物 2 を案内する場合、 ガ イ ド · π — ラ 6 3 はィ ン ナ ー , ガ イ ド , ロ ッ ド 3 5 , 3 7 , 3 9 , 4 1 に よ つ て囲ま れる仮想上の四角形の内側に喰い込んだ 状態に位置する 。 第 6 図においては筒状镜物の両側 縁を一点鎖線で示 し、 筒状織物の内方に折込まれる
OMPI 部分す わ ち 「 ま ち 」 と る る部分をニ点鍰線で示 し た。
本発明のガ セ ッ ト 形成装置は 前述の如 き 構造であ 、 そ して製織領域 4 と 扁平化手段 8 と の間に配設 されている 。 従 っ て内側ガ イ ド · リ ン グ 1 9 と 外側 ガ イ ド · リ ン グ 2 1 と の間隙か ら引 出 された筒状織 物 2 は 4 本の イ ン ナ 一 · ガ イ ド * ロ ッ ド 3 5 , 3 7 3 9 , 4 1 に接触 し、 そ して矩形状態で拡布されつ つ上方へ案内される 。 そ してア ウ タ ー · ガイ ド · 口 ー ラ 6 3 が筒状織物 2 の両側部を 内方へ押 し込む よ う に して、 筒状織物 2 を外方か ら案内す る の で、 筒 状織 の両側部が徐々 に内方へ折込ま れる 。 そ して 内方へ折 ]? 込ま れた状態で筒状織物 2 が扁平化手段 8 に よ ]9 扁平に される の で 、 ひだす わ ちま ち 2 b が形成される 。 ま ち 2 b の寸法は イ ンナー · ガイ ド, ア セ ン ブ リ に対する ガ イ ド · ロ ー ラ の相対的位置お よ び各ガイ ド · ア セ ン ブ リ における 2 本のガ イ ド , ロ ッ ドの間隔を調節する こ と に よ っ て変更で き る 。
O PI

Claims

請 求 の 範 囲
• 1. 円形織機の製織領域で織 られた筒状縝 を製 織領域の上方に位置する扁平化手段に送 ]) 、 そこで 筒状織物を扁平にする よ う 円形籙機において、— 筒
5 状織物の 4 つの側縁を規制する ためのィ ン ナ一 ガイ ド手段を前記製織領域 と扁平化手段と の間に設置 し 筒状織物を 内方に押すためのア ウ タ ー ガ イ ド手段を 前記ィ ン ナ 一 ガイ ド手段に よ っ て囲まれる仮想上の 四角形の内側に位置する よ う に前記イ ンナー ガ イ ド 0 手段 と 関連 して設置 し、 前記ィ ン ナ ー ガ イ ド手段と ア ウ タ ー ガ イ ド手段と の協働に よ ]9 筒状織物に ま ち を形成する こ と を特徵 とする筒状織物用ガ セ ッ ト 形 成装置。
2. ィ ン ナ ー ガ イ ド手段が一対の ガ イ ド · ァ セ ン 5 プ リ か ら成 !) 、 各ガ イ ド · ア セ ン ブ リ は前記製織領 域 と扁平化手段 と の間で所定の長さ にわた っ て延び た 2 つの ガイ ド部材か ら成る請求の範囲第 1 項記載 の装置。
3. 前記 2 つ の ガ イ ド · ァ セ ン プ リ 間の距離が調 0 節可能であ 、 それに よ つ て扁平化される 筒状織物 の幅が調節可能であ る 請求の範囲第 2 項記載の装置
4. 前記ア ウ タ ー ガイ ド手段力 2 つの ロ ー ラ を含 み、 各 ロ ー ラ は 前記各ガイ ド ' ア セ ン ブ リ を構成す4 る 前記ガ イ ド部材の間に位置 している請求の範囲第
OMPI 2 項又は第 3 項記載の装置。
5. 前記各 ロ ー ラ が摇動可能に支承された レ バ、一 に、 回転可能に支持されている請求の範囲第 4 項記 载の装置。
6. 前記各 ロ ー ラ の位置が対応のガイ ド · ァ セ ン ブ リ に対 して調節可能であ J? 、 それに よ つ て前記ま ちの深さ が調節可能であ る請求の範囲第 4 項又は第 5 項記載の装置。
OMPI
PCT/JP1981/000159 1980-07-11 1981-07-10 Gusset forming device for cylindrical fabric in circular loom WO1982000305A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980098693U JPS5721687U (ja) 1980-07-11 1980-07-11
JP80/98693800711 1980-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1982000305A1 true WO1982000305A1 (en) 1982-02-04

Family

ID=14226579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1981/000159 WO1982000305A1 (en) 1980-07-11 1981-07-10 Gusset forming device for cylindrical fabric in circular loom

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0055783A4 (ja)
JP (1) JPS5721687U (ja)
KR (1) KR840001906B1 (ja)
PH (1) PH22594A (ja)
PT (1) PT73350B (ja)
WO (1) WO1982000305A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109468731A (zh) * 2018-12-30 2019-03-15 泰州市姜堰区鑫汇来纺织机械有限公司 一种消防水带圆织机的纬线缠绕管

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09109294A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd チューブ状合成樹脂フィルムの折畳み方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1179089B (de) * 1952-05-12 1964-10-01 Marius Berghgracht Maschine zum Herstellen von Schlauch-abschnitten mit Seitenfalten fuer Faltbeutel
US2701989A (en) * 1952-05-14 1955-02-15 Bemis Bro Bag Co Apparatus for forming tubing for bags or the like
US2818004A (en) * 1955-12-07 1957-12-31 Sr Jesse B Taylor Bag formers
FR1320617A (fr) * 1962-04-27 1963-03-08 Windmoeller & Hoelscher Dispositif pour la formation de plis latéraux sur des flexibles sans joints transversaux
US3291007A (en) * 1964-02-28 1966-12-13 Olin Mathieson Anti-friction former device
US3396638A (en) * 1966-09-28 1968-08-13 Albemarle Paper Co Process and apparatus for the manufacture of multi-ply bags

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0055783A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109468731A (zh) * 2018-12-30 2019-03-15 泰州市姜堰区鑫汇来纺织机械有限公司 一种消防水带圆织机的纬线缠绕管

Also Published As

Publication number Publication date
PH22594A (en) 1988-10-17
PT73350A (en) 1981-08-01
PT73350B (en) 1983-01-12
KR840001906B1 (ko) 1984-10-24
EP0055783A4 (en) 1984-08-20
JPS5721687U (ja) 1982-02-04
EP0055783A1 (en) 1982-07-14
KR830006498A (ko) 1983-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7992596B2 (en) Method and apparatus for weaving tape-like warp and weft and material thereof
US3360410A (en) Method and apparatus for making non-woven twill webs
US4569672A (en) Automatic cutting, folding and packing machine for sheets of flexible material which are usually paid out in rolled up webs
US3649411A (en) Apparatus for the production of a bonded textile fabric
US5241731A (en) Apparatus for commingling continuous multifilament yarns
US2693844A (en) Apparatus for reinforcing sheet material
US1195949A (en) Method and machine
US6209288B1 (en) Device and process for laying band or strip material
US2490930A (en) Method and apparatus for forming tubes from sheet material
US5182839A (en) Apparatus and method for commingling continuous multifilament yarns
WO1982000305A1 (en) Gusset forming device for cylindrical fabric in circular loom
ITFI990118A1 (it) Orditoio per campioni a controllo elettronico
US3391039A (en) Method and apparatus for making nonwoven fabrics
US3921265A (en) Method and apparatus to produce non-woven fabric
US3855036A (en) Machine for producing non-woven nettings
US6260342B1 (en) Method and apparatus for making spiral garland
US2538671A (en) Cloth folding machine
TW201715112A (zh) 圓形梭織機
US4014155A (en) Coin wrapping method
US2847056A (en) Method and apparatus for producing reinforced sheet material
US3444020A (en) Method and apparatus for cross-laying fibrous material
US5259421A (en) Weaving machine feeding apparatus with oscillating dancer roll
CN208930740U (zh) 篷布生产线
US3991541A (en) Device for bundling flat flexible objects
US2126271A (en) Apparatus for equalizing the tension on a plurality of threads

Legal Events

Date Code Title Description
AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): AT FR GB

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1981902021

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1981902021

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1981902021

Country of ref document: EP