JPWO2023002558A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023002558A5
JPWO2023002558A5 JP2023532162A JP2023532162A JPWO2023002558A5 JP WO2023002558 A5 JPWO2023002558 A5 JP WO2023002558A5 JP 2023532162 A JP2023532162 A JP 2023532162A JP 2023532162 A JP2023532162 A JP 2023532162A JP WO2023002558 A5 JPWO2023002558 A5 JP WO2023002558A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
component
base stations
terminal
weights
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023532162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7378676B2 (ja
JPWO2023002558A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/027097 external-priority patent/WO2023002558A1/ja
Publication of JPWO2023002558A1 publication Critical patent/JPWO2023002558A1/ja
Publication of JPWO2023002558A5 publication Critical patent/JPWO2023002558A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7378676B2 publication Critical patent/JP7378676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 複数の基地局の各々の位置と、三次元空間において前記複数の基地局それぞれと通信する端末とが成す角度として観測された複数の観測角度それぞれを用いて算出されたベクトルであって、前記複数の観測角度の二次元方向についての角度に基づくベクトルである複数の二次元方向ベクトルと、前記複数の観測角度それぞれを用いて算出されたベクトルであって、前記複数の観測角度の三次元方向についての角度に基づくベクトルである複数の三次元方向ベクトルとを用いて前記端末の仮位置を求める仮位置算出部と、
    前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分と、前記複数の二次元方向ベクトルと、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分に対応する重みであって、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分と前記仮位置の二次元成分とに基づいて定まる重みである複数の二次元重みとを用いて前記端末の二次元位置を求める二次元位置算出部と、
    前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分と、前記複数の三次元方向ベクトルと、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分に対応する重みであって、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分と前記仮位置の三次元成分とに基づいて定まる重みである複数の三次元重みとを用いて前記端末の三次元位置を求める三次元位置算出部と、
    前記端末の位置の二次元成分として、前記二次元位置と、前記三次元位置の二次元成分との加重平均を求め、前記端末の位置の三次元目の成分として前記三次元位置の三次元目の成分を採用する位置統合部と
    を備える測位装置。
  2. 前記複数の二次元重みそれぞれは、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分と前記仮位置の二次元成分とが成す距離の逆数に応じた値であり、
    前記複数の三次元重みそれぞれは、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分と前記仮位置の三次元成分とが成す距離の逆数に応じた値である請求項1に記載の測位装置。
  3. 前記測位装置は、さらに、
    前記加重平均において用いるパラメータである加重平均パラメータの値を、対象エリアの形状に応じた値に変更するパラメータ変更部を備える請求項1又は2に記載の測位装置。
  4. 前記パラメータ変更部は、前記対象エリアの長手方向の長さに対する前記対象エリアの短手方向の長さの比と、前記対象エリアの二次元における対角方向の長さと前記対象エリアの高さの比とに応じて前記加重平均パラメータの値を変更する請求項3に記載の測位装置。
  5. 前記パラメータ変更部は、条件ごとに前記加重平均パラメータの値を示すルックアップテーブルを参照して前記加重平均パラメータの値を変更する請求項3又は4に記載の測位装置。
  6. 前記対象エリアは、前記仮位置に基づいて定められたエリアである請求項3から5のいずれか1項に記載の測位装置。
  7. 前記測位装置は、さらに、
    前記対象エリアの長手方向の長さと短手方向の長さと高さとの各々を示す情報を受け付けるエリア情報入力部
    を備える請求項3から5のいずれか1項に記載の測位装置。
  8. 前記対象エリアは、前記端末と、前記複数の基地局のうち、前記端末に対する電波強度が強度基準値以上である基地局とを含む空間である請求項3から5のいずれか1項に記載の測位装置。
  9. コンピュータが、複数の基地局の各々の位置と、三次元空間において前記複数の基地局それぞれと通信する端末とが成す角度として観測された複数の観測角度それぞれを用いて算出されたベクトルであって、前記複数の観測角度の二次元方向についての角度に基づくベクトルである複数の二次元方向ベクトルと、前記複数の観測角度それぞれを用いて算出されたベクトルであって、前記複数の観測角度の三次元方向についての角度に基づくベクトルである複数の三次元方向ベクトルとを用いて前記端末の仮位置を求め、
    前記コンピュータが、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分と、前記複数の二次元方向ベクトルと、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分に対応する重みであって、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分と前記仮位置の二次元成分とに基づいて定まる重みである複数の二次元重みとを用いて前記端末の二次元位置を求め、
    前記コンピュータが、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分と、前記複数の三次元方向ベクトルと、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分に対応する重みであって、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分と前記仮位置の三次元成分とに基づいて定まる重みである複数の三次元重みとを用いて前記端末の三次元位置を求め、
    前記コンピュータが、前記端末の位置の二次元成分として、前記二次元位置と、前記三次元位置の二次元成分との加重平均を求め、前記端末の位置の三次元目の成分として前記三次元位置の三次元目の成分を採用する測位方法。
  10. 複数の基地局の各々の位置と、三次元空間において前記複数の基地局それぞれと通信する端末とが成す角度として観測された複数の観測角度それぞれを用いて算出されたベクトルであって、前記複数の観測角度の二次元方向についての角度に基づくベクトルである複数の二次元方向ベクトルと、前記複数の観測角度それぞれを用いて算出されたベクトルであって、前記複数の観測角度の三次元方向についての角度に基づくベクトルである複数の三次元方向ベクトルとを用いて前記端末の仮位置を求める仮位置算出処理と、
    前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分と、前記複数の二次元方向ベクトルと、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分に対応する重みであって、前記複数の基地局それぞれの位置の二次元成分と前記仮位置の二次元成分とに基づいて定まる重みである複数の二次元重みとを用いて前記端末の二次元位置を求める二次元位置算出処理と、
    前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分と、前記複数の三次元方向ベクトルと、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分に対応する重みであって、前記複数の基地局それぞれの位置の三次元成分と前記仮位置の三次元成分とに基づいて定まる重みである複数の三次元重みとを用いて前記端末の三次元位置を求める三次元位置算出処理と、
    前記端末の位置の二次元成分として、前記二次元位置と、前記三次元位置の二次元成分との加重平均を求め、前記端末の位置の三次元目の成分として前記三次元位置の三次元目の成分を採用する位置統合処理と
    をコンピュータである測位装置に実行させる測位プログラム。
JP2023532162A 2021-07-20 2021-07-20 測位装置、測位方法、及び、測位プログラム Active JP7378676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/027097 WO2023002558A1 (ja) 2021-07-20 2021-07-20 測位装置、測位方法、及び、測位プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2023002558A1 JPWO2023002558A1 (ja) 2023-01-26
JPWO2023002558A5 true JPWO2023002558A5 (ja) 2023-07-13
JP7378676B2 JP7378676B2 (ja) 2023-11-13

Family

ID=84979206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023532162A Active JP7378676B2 (ja) 2021-07-20 2021-07-20 測位装置、測位方法、及び、測位プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240103114A1 (ja)
JP (1) JP7378676B2 (ja)
CN (1) CN117693688A (ja)
GB (1) GB2623665A (ja)
WO (1) WO2023002558A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2551347B (en) * 2016-06-13 2020-04-15 Toshiba Kk Indoor localisation using received signal quality weights
WO2018168996A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 株式会社Nttドコモ ユーザ端末
US10567905B2 (en) 2017-11-27 2020-02-18 Qualcomm Incorporated Systems and methods for locating a mobile device using angle of arrival and inertial sensor measurements
US10942249B2 (en) 2017-12-22 2021-03-09 Nxp B.V. Method and system for determining a location of a mobile device
US20210048500A1 (en) * 2019-08-12 2021-02-18 Qualcomm Incorporated Configurable coordinate system for angle reporting for positioning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104200507B (zh) 一种三维点云点法向量估计方法
CN109714699B (zh) 定位方法及终端设备
KR20140060454A (ko) 포인트 클라우드에서의 포인트 백필링
CN109959894B (zh) 定位方法及终端设备
CN105469386B (zh) 一种确定立体相机高度与俯仰角的方法及装置
JP2008123019A (ja) 3次元サーフェス生成方法
CN108629810B (zh) 双目相机的标定方法、装置及终端
CN104990501B (zh) 一种三维激光扫描装置的系统参数校准方法
RU2013106319A (ru) Основанная на характерных точках надежная регистрация трехмерного твердого тела
JP2020173795A5 (ja)
CN104732581A (zh) 基于点特征直方图的移动场景点云精简算法
CN106023317B (zh) 一种用于大数据测试的加权Voronoi图生成方法
JPWO2023002558A5 (ja)
CN109559337A (zh) 三维场景下的定位轨迹获取方法
Hedborg et al. Robust three-view triangulation done fast
TWI722738B (zh) 擴增實境裝置與定位方法
US20150365793A1 (en) Method of setting initial location of user terminal via interaction with user and user terminal
CN104123727B (zh) 一种基于自适应高斯加权的立体匹配方法
CN106446532B (zh) 一种虚拟源强的配置方法
TW201620698A (zh) 獲取物體三維模型的方法及設備
KR100974413B1 (ko) 단일 카메라에 나타난 영상객체를 둘러싸는 3차원 도형의 추정 방법
CN107038741B (zh) 三维渲染二维光影的方法
JP6431495B2 (ja) 教師データ生成方法
CN111179405B (zh) 3d场景漫游碰撞的检测方法及装置
Komagata et al. A geometric method for calibration of internal camera parameters of fish‐eye lenses