JPWO2022046443A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022046443A5
JPWO2022046443A5 JP2023538656A JP2023538656A JPWO2022046443A5 JP WO2022046443 A5 JPWO2022046443 A5 JP WO2022046443A5 JP 2023538656 A JP2023538656 A JP 2023538656A JP 2023538656 A JP2023538656 A JP 2023538656A JP WO2022046443 A5 JPWO2022046443 A5 JP WO2022046443A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive fluid
temperature
controller
flow
ablation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023538656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023542052A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2021/046068 external-priority patent/WO2022046443A1/en
Publication of JP2023542052A publication Critical patent/JP2023542052A/ja
Publication of JPWO2022046443A5 publication Critical patent/JPWO2022046443A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

導電性流体は、RFアブレーションを強化するために肺の標的部位の気道に(例えば、アブレーションカテーテルのルーメンを介して)送達されてもよい。導電性流体の送達は、より大きい体積の組織をアブレートすること(例えば、直径1.5cm以上のアブレーション)によって気管支内の肺腫瘍アブレーションを強化するために、高張食塩水(例えば、5%~30%の範囲の濃度を有する高張食塩水)の大量注入であってもよい。他の導電性流体が用いられてもよい。例えば、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、または水酸化ナトリウムなどのいくつかの生体適合性のある導電性の水溶液(例えば、生体に対して本質的に致死的でない、または毒性のない導電性溶液)が用いられてもよい。このような溶液は、10%以上の体積濃度で、2~35Ω・cmの範囲、好ましくは4~14Ω・cmの範囲の電気抵抗率(伝導率として示される場合には70~225mS/cm)を有し、高周波電流の効率的な伝導をサポートするためには十分に低い。オスモル濃度は、このような水溶液の重要な特性であり、これは、次のように算出できる。
ここでnは、各溶質分子から分離される粒子の数である。例えば、様々な溶液のオスモル濃度は、次のように特定され得る。
1)NaCl(分子量58.44g/mol)の23.4体積%の溶液について、モル濃度は、23.4g/100ml/58.44g/mol=0.4mol/100ml=4mol/Lである。
NaClがNa及びClに解離すると、n=2となり、それゆえにオスモル濃度は、Osm=4mol/l*2=8Osm/Lとなる。
2)CaCl(分子量110.98g/mol)の10体積%の溶液について、モル濃度は、10g/100ml/110.98g/mol=0.09mol/100ml=0.9mol/Lである。
CaClがCa 及び2Clに解離すると、n=3となり、それゆえにオスモル濃度は、Osm=0.9mol/l*3=2.7Osm/Lとなる。

Claims (48)

  1. 肺組織の標的部位の治療のためのシステムであって、
    前記肺組織の標的部位に、またはその近傍に、カテーテルの遠位部を配置するために、肺の気道内へ気管支内を前進するように構成されるカテーテルと、
    導電性流体源と、前記カテーテルの遠位部にある導電性流体排出口との間に介在するように構成される流量調整器であって、前記流体源から前記導電性流体排出口を通って前記標的部位に送達される導電性流体の流量またはボーラス投与量を制御するように構成される、流量調整器と、
    前記カテーテルの遠位部に取り付けられるアブレーション電極と、
    コントローラであって、
    アブレーションエネルギ源から前記アブレーション電極への電力の伝達を制御し、
    前記流量調整器を制御して、前記導電性流体排出口に送達される前記導電性流体の流れまたはボーラス投与を調整することによって、前記標的部位または前記カテーテルの遠位部における温度を第1温度範囲内に維持し、
    前記導電性流体排出口を通って送達される前記導電性流体の量を決定し、
    閾値量に到達する前記導電性流体の量に応答して、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れまたはボーラス投与を停止し、または最小限にし、
    前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れまたはボーラス投与を停止または最小限にする間、前記アブレーション電極への電力の伝達を調整することによって、前記標的部位または前記カテーテルの遠位部における温度を第2温度範囲内に維持する、
    ように構成されるコントローラと、
    を備える、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1及び/または第2温度範囲は、86℃~94℃、または80℃~100℃、または85℃~95℃、または90℃、または目標温度の5%以内である、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1及び第2温度範囲は同一である、システム。
  4. 請求項1~3の何れか1項に記載のシステムであって、前記流量調整器を制御するステップは、前記標的部位の温度が前記第1温度範囲内の予め定められた温度である間に、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れを停止する、または最小限にすることを含む、システム。
  5. 請求項1~の何れか1項に記載のシステムであって、前記閾値量は、10mL~20mLの範囲である、システム。
  6. 請求項1~4の何れか1項に記載のシステムであって、前記閾値量は、20ml、15ml及び10mlのうちの1つである、システム。
  7. 請求項1~の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、電力が前記アブレーション電極に印可される間、前記導電性流体の量が前記閾値量に到達するまで、前記アブレーション電極へ一定の電力レベルで伝達されるように、伝達される電力を設定する、システム。
  8. 請求項1~の何れか1項に記載のシステムであって、前記アブレーション電極に伝達される電力は、50W~80W、55W~75W、55W~65W、または60Wの5%以内のうちの1つの範囲内に維持される、システム。
  9. 請求項に記載のシステムであって、前記アブレーション電極に伝達される電力は、前記導電性流体の流れの停止後に、5W~20Wだけ減少される、システム。
  10. 請求項1~の何れか1項に記載のシステムであって、前記導電性流体の量が前記閾値量に到達した後、前記コントローラは、前記アブレーション電極に伝達される電力を、前記導電性流体が前記導電性流体排出口へ送達される間に前記アブレーション電極に伝達される電力レベル未満に減少させる、システム。
  11. 請求項1~10の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記導電性流体排出口に送達される導電性流体の塩分濃度を調整するために、前記流量調整器を制御するようにさらに構成される、システム。
  12. 請求項1~11の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、比例-積分-微分(PID)コントローラである、システム。
  13. 請求項1~1の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、
    前記肺組織の標的部位に、またはその近傍に存在する物質の温度(T)、圧力(P)、電気インピーダンス(Z)及び導電率(C)のうちの少なくとも1つの物理的特性を示す制御パラメータの値を検出するセンサによって検出される値を受信するようにさらに構成され、
    前記コントローラは、
    前記制御パラメータのうちの少なくとも1つに基づいて前記アブレーション電極に伝達される電力を制御し、かつ/または、
    前記流量調整器を制御して、前記制御パラメータのうちの少なくとも1つに基づいて前記導電性流体排出口に送達される前記導電性流体の流れを調整する、
    ようにさらに構成される、システム。
  14. 請求項1~1の何れか1項に記載のシステムであって、
    前記アブレーション電極の近位、且つ、前記液体排出口の近位でフレキシブルシャフトに取り付けられる第1閉鎖栓をさらに備え、前記第1閉鎖栓は、前記気道を閉塞するために拡張するように構成される、システム。
  15. 請求項1に記載のシステムであって、前記フレキシブルシャフトと、前記アブレーション電極とのアセンブリの外径は、2.0mm以下である、システム。
  16. 請求項1~1の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、
    前記肺組織内の標的部位の外側に配置されるセンサによって検出される値を受信し、前記センサは、前記肺組織の標的部位の外側の肺組織の温度(T)、圧力(P)、電気インピーダンス(Z)、及び導電率(C)のうちの少なくとも1つである物理的特性を示す制御パラメータの値を検出し、
    前記センサによって検出され、受信した値に応じて、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れの送達を減少させるか、または停止する、
    ようにさらに構成される、システム。
  17. 請求項1に記載のシステムであって、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れの送達は、前記受信した値が、前記標的部位の外側の肺組織への前記導電性流体の導入を示すとの前記コントローラによる判断に応答して減少されるか、または停止される、システム。
  18. 肺組織の標的部位の治療のためのシステムであって、
    前記肺組織の標的部位に、またはその近傍に、カテーテルの遠位部を配置するために、肺の気道内へ気管支内を前進するように構成されるカテーテルと、
    導電性流体源と前記カテーテルの遠位部にある導電性流体排出口との間に介在するように構成される流量調整器であって、前記流体源から前記導電性流体排出口を通って前記標的部位に至る導電性流体の送達を制御するように構成される、流量調整器と、
    前記カテーテルの遠位部に取り付けられるアブレーション電極と、
    コントローラであって、
    アブレーションエネルギ源から前記アブレーション電極への電力の伝達を制御し、
    前記流量調整器を制御して、前記流体源から、前記導電性流体排出口を通って前記標的部位に送達される導電性流体の流量またはボーラス投与量を制御する、
    ように構成されるコントローラと、を備え、
    前記コントローラは、
    前記コントローラが、導電性流体を送達するように前記流量調整器に指令し、同時に、前記アブレーションエネルギ源から前記アブレーション電極へのRFアブレーションエネルギの伝達を指令する、灌流アブレーション段階と、
    前記コントローラが、導電性流体の送達を停止するように前記流量調整器に指令し、同時に、前記アブレーションエネルギ源から前記アブレーション電極への前記RFアブレーションエネルギの伝達を指令する、非灌流アブレーション段階と、
    を含む手順を実行するようにさらに構成される、システム。
  19. 請求項1に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記灌流アブレーション段階の実行後に、前記非灌流アブレーション段階の実行を指令するように構成される、システム。
  20. 請求項1または請求項1に記載のシステムであって、前記手順は、前記灌流アブレーション段階前に実行される準備段階をさらに含み、前記準備段階において、前記コントローラは、前記アブレーションエネルギ源から前記アブレーション電極への前記RFアブレーションエネルギの伝達を指令する前に、前記導電性流体を送達するように前記流量調整器に指令する、システム。
  21. 請求項120の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、
    前記流量調整器を制御して、前記導電性流体排出口に送達される前記導電性流体の流れ、またはボーラス投与を調整することによって、前記標的部位内、または前記カテーテルの遠位部における温度を、第1温度範囲内に維持する、
    ようにさらに構成される、システム。
  22. 請求項21に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記灌流アブレーション段階の間、前記流量調整器を制御して、前記導電性流体排出口に送達される前記導電性流体の流れ、またはボーラス投与を調整することによって、前記標的部位内、または前記カテーテルの遠位部における温度を、前記第1温度範囲内に維持する、ように構成される、システム。
  23. 請求項1~2の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、少なくとも前記灌流アブレーション段階の間に、
    前記導電性流体排出口を通って送達される導電性流体の量を決定し、
    前記導電性流体の量が閾値量に到達することに応答して、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れまたはボーラス投与を停止する、または最小限にする、
    ようさらに構成される、システム。
  24. 請求項2に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れまたはボーラス投与を、停止または最小限にする間、前記アブレーション電極へ伝達される電力を調整することによって、前記標的部位内、または前記カテーテルの遠位部における温度を、第2温度範囲内に維持するさらなるステップを実行するようにさらに構成される、システム。
  25. 請求項1~2の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記非灌流アブレーション段階の間、前記アブレーション電極へ伝達される電力を調整することによって、前記標的部位内、または前記カテーテルの遠位部における温度を、第2温度範囲に維持するようにさらに構成される、システム。
  26. 先行する請求項1~25の何れか1項に記載のシステムであって、前記アブレーション要素に関連する、または前記カテーテルの遠位部に配置可能な1つ以上の温度センサを備え、制御ユニットは、前記1つ以上の温度センサからの温度フィードバックを受信するように構成される、システム。
  27. 先行する請求項120及び2~2の何れか1項に記載のシステムであって、請求項21及び2と組み合わされるとき、前記標的部位内、または前記カテーテルの遠位部における温度を、前記第1温度範囲内に維持するために、前記コントローラは、前記1つ以上の温度センサからの温度フィードバックを考慮する、システム。
  28. 先行する請求項1~2、及び2の何れか1項に記載のシステムであって、請求項2及び2と組み合わされるとき、前記標的部位内、または前記カテーテルの遠位部における温度を、前記第2温度範囲内に維持するために、前記コントローラは、前記1つ以上の温度センサからの温度フィードバックを考慮する、システム。
  29. 先行する請求項1~2、及び2の何れか1項に記載のシステムであって、請求項2及び2と組み合わされるとき、前記標的部位内、または前記カテーテルの遠位部における温度を、前記第2温度範囲内に維持するために、前記コントローラは、前記1つ以上の温度センサからの温度フィードバックを考慮する、システム。
  30. 請求項21~2の何れか1項に記載のシステムであって、前記第1温度範囲は、86℃~94℃、または80℃~100℃、または85℃~95℃、または90℃、または目標温度の5%以内である、システム。
  31. 請求項230の何れか1項に記載のシステムであって、前記第2温度範囲は、86℃~94℃、または80℃~100℃、または85℃~95℃、または90℃、または目標温度の5%以内である、システム。
  32. 請求項30または31に記載のシステムであって、前記第1及び第2温度範囲は同一である、システム。
  33. 請求項21~3の何れか1項に記載のシステムであって、前記流量調整器を制御するステップは、前記標的部位内の温度が前記第1温度範囲内の予め定められた温度である間、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れを停止する、または最小限にすることを含む、システム。
  34. 請求項2~3の何れか1項に記載のシステムであって、前記閾値量は、10mL~20mLの範囲内である、システム。
  35. 請求項23~33の何れか1項に記載のシステムであって、前記閾値量は、20ml、15ml及び10mlのうちの1つである、システム。
  36. 請求項2~3の何れかに記載のシステムであって、前記コントローラは、電力が前記アブレーション電極に印可される間、前記導電性流体の量が前記閾値量に到達するまで、前記アブレーション電極へ一定の電力レベルで伝達されるように、伝達される電力を設定する、システム。
  37. 請求項2~3の何れかに記載のシステムであって、前記アブレーション電極に伝達される電力は、50W~80W、55W~75W、55W~65Wまたは60Wの5%以内のうちの1つの範囲に維持される、システム。
  38. 請求項2~3の何れか1項に記載のシステムであって、前記アブレーション電極に伝達される電力は、前記導電性流体の流れの停止後に、5W~20Wだけ減少される、システム。
  39. 請求項2~3の何れか1項に記載のシステムであって、前記導電性流体の量が前記閾値量に到達した後、前記コントローラは、前記アブレーション電極に伝達される電力を、前記導電性流体が前記導電性流体排出口へ送達される間に前記アブレーション電極に伝達される電力レベル未満に減少させる、システム。
  40. 請求項1~3の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記導電性流体排出口に送達される導電性流体の塩分濃度を調整するために、前記流量調整器を制御するようにさらに構成される、システム。
  41. 請求項140の何れかに記載のシステムであって、前記コントローラは、比例-積分-微分(PID)コントローラである、システム。
  42. 請求項141の何れかに記載のシステムであって、前記コントローラは、前記肺組織の標的部位に、またはその近傍に存在する物質の温度(T)、圧力(P)、電気インピーダンス(Z)及び導電率(C)のうちの少なくとも1つの物理的特性を示す制御パラメータの値を検出するセンサによって検出される値を受信するようにさらに構成される、システム。
  43. 請求項42に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記制御パラメータのうちの少なくとも1つに基づいて前記アブレーション電極に伝達される電力を制御するようにさらに構成される、システム。
  44. 請求項42または4に記載のシステムであって、前記コントローラは、前記制御パラメータのうちの少なくとも1つに基づいて、前記導電性流体排出口に送達される前記導電性流体の流れを調整するために、前記流量調整器を制御するようさらに構成される、システム。
  45. 請求項1~4の何れか1項に記載のシステムであって、
    前記アブレーション電極の近位、且つ前記液体排出口の近位で前記フレキシブルシャフトに取り付けられる第1閉鎖栓を備え、前記第1閉鎖栓は、前記気道を閉塞するために拡張するように構成される、システム。
  46. 請求項4に記載のシステムであって、前記フレキシブルシャフトと前記アブレーション電極とのアセンブリの外径は、2.0mm以下である、システム。
  47. 請求項1~4の何れか1項に記載のシステムであって、前記コントローラは、
    前記肺組織内の標的部位の外側に配置されるセンサによって検出される値を受信し、前記センサは、前記肺組織の標的部位の外側の肺組織の温度(T)、圧力(P)、電気インピーダンス(Z)、及び導電率(C)のうちの少なくとも1つである物理的特性を示す制御パラメータの値を検出し、
    前記センサによって検出され、受信した値に応じて、前記導電性流体排出口への導電性流体の流れの送達を減少させるか、または停止する、
    ようにさらに構成される、システム。
  48. 請求項4に記載のシステムであって、前記導電性流体排出口への前記導電性流体の流れの送達は、前記受信した値が、前記標的部位の外側の肺組織への前記導電性流体の導入を示すとの前記コントローラによる判断に応答して減少されるか、または停止される、システム。
JP2023538656A 2020-08-28 2021-08-16 肺腫瘍を治療するためのシステム及び装置 Pending JP2023542052A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063071805P 2020-08-28 2020-08-28
US63/071,805 2020-08-28
PCT/US2021/046068 WO2022046443A1 (en) 2020-08-28 2021-08-16 Systems and devices for treating lung tumors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023542052A JP2023542052A (ja) 2023-10-04
JPWO2022046443A5 true JPWO2022046443A5 (ja) 2023-12-25

Family

ID=77726527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023538656A Pending JP2023542052A (ja) 2020-08-28 2021-08-16 肺腫瘍を治療するためのシステム及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230301711A1 (ja)
EP (1) EP4203826A1 (ja)
JP (1) JP2023542052A (ja)
KR (1) KR20230076822A (ja)
CN (1) CN116583238A (ja)
AU (1) AU2021330504A1 (ja)
CA (1) CA3193285A1 (ja)
WO (1) WO2022046443A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220071685A1 (en) * 2020-09-04 2022-03-10 Smith & Nephew, Inc. Multi-channel rf impedance

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6235022B1 (en) * 1996-12-20 2001-05-22 Cardiac Pathways, Inc RF generator and pump apparatus and system and method for cooled ablation
US7412977B2 (en) 2002-03-08 2008-08-19 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for inducing collapse in lung regions fed by collateral pathways
US8720047B2 (en) 2009-05-08 2014-05-13 Hoowaki, Llc Method for making microstructured objects
JP5977735B2 (ja) * 2010-04-26 2016-08-24 メドトロニック アーディアン ルクセンブルク ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ 腎神経調節のためのカテーテル装置
CN109464186B (zh) * 2017-09-08 2023-12-22 泽丹医疗股份有限公司 治疗肺部肿瘤的装置和方法
US20210007796A1 (en) * 2019-07-10 2021-01-14 Zidan Medical, Inc. Systems, devices and methods for treating lung tumors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010534527A5 (ja)
US10675080B2 (en) System and methods of controlling temperature related to electrosurgical procedures
US8702693B2 (en) Apparatus and methods for supplying fluid to an electrophysiology apparatus
US7951143B2 (en) Cooled ablation catheter with reciprocating flow
JP6629233B2 (ja) 患者へガスを送給するための方法およびシステム
US9629678B2 (en) Controlled irrigated catheter ablation systems and methods thereof
US7371233B2 (en) Cooled probes and apparatus for maintaining contact between cooled probes and tissue
US8632531B2 (en) Indirect fluid flow measurement
WO2006055695A1 (en) Device and method for lung treatment
JP2013502279A5 (ja)
KR20210033443A (ko) 관주식 절제 요법을 위해 추론된 최대 온도 모니터링
CN110177515A (zh) 用于降低治疗变化性并增加治疗效力和持久性的方法和系统
JPWO2022046443A5 (ja)
WO2021079974A1 (ja) 生体内温度制御システム
WO2022211010A1 (ja) アブレーションカテーテルシステム
JP2017521149A (ja) 治療液体の送達のためのカテーテル
JP2008136545A (ja) 温度上昇時間調節可能なバルーン付きアブレーションカテーテルシステム
JPWO2022067146A5 (ja)
US20080161743A1 (en) Ablation device having a piezoelectric pump
US11992253B2 (en) System and methods of controlling temperature related to electrosurgical procedures
WO2022211012A1 (ja) 生体内温度制御システム
WO2022211011A1 (ja) 生体内温度制御システム