JPWO2021108922A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021108922A5
JPWO2021108922A5 JP2022533370A JP2022533370A JPWO2021108922A5 JP WO2021108922 A5 JPWO2021108922 A5 JP WO2021108922A5 JP 2022533370 A JP2022533370 A JP 2022533370A JP 2022533370 A JP2022533370 A JP 2022533370A JP WO2021108922 A5 JPWO2021108922 A5 JP WO2021108922A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
electronic module
user
wearable device
extensible body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022533370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023505204A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2020/051672 external-priority patent/WO2021108922A1/en
Publication of JP2023505204A publication Critical patent/JP2023505204A/ja
Publication of JPWO2021108922A5 publication Critical patent/JPWO2021108922A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. ウェアラブルデバイスであって、
    ユーザの一部分を包囲するように構成された可撓性かつ伸長可能な本体と、
    第1の端部と、前記第1の端部と反対側の第2の端部との間の凹状空間を画定する表面を有する電子モジュールであって、
    前記第1の端部が、第1の可撓性保持マウントを用いて、第1の接続点において前記可撓性かつ伸長可能な本体に取り付け可能であり、第1の軸を中心とした、前記可撓性かつ伸長可能な本体の、前記電子モジュールに対する回転を可能にし、前記可撓性かつ伸長可能な本体から前記電子モジュールに、張力を、前記第1の軸から径方向に伝達し、
    前記第2の端部が、第2の可撓性保持マウントを用いて、第2の接続点において前記可撓性かつ伸長可能な本体に取り付け可能であり、第2の軸を中心とした、前記可撓性かつ伸長可能な本体の、前記電子モジュールに対する回転を可能にし、前記可撓性かつ伸長可能な本体から前記電子モジュールに、張力を、前記第2の軸から径方向に伝達する、電子モジュールと、
    前記第1の接続点と前記第2の接続点との間の前記可撓性かつ伸長可能な本体上に配置されて、前記ユーザの前記一部分の少なくとも一部に接触し、前記ユーザから生体信号を受信する生体信号センサであって、
    前記可撓性かつ伸長可能な本体が、前記電子モジュールが取り付けられた状態で、前記ユーザによって装着されるように伸長すると、
    前記第1の可撓性保持マウントおよび前記第2の可撓性保持マウントを介して、前記可撓性かつ伸長可能な本体から前記電子モジュールに張力が加えられて、前記電子モジュールを前記ユーザに向かって引き込み、
    前記第1の接続点と前記第2の接続点との間の前記可撓性かつ伸長可能な本体の一部分が、前記凹状空間に向かって回転し、
    前記電子モジュールが、前記可撓性かつ伸長可能な本体上の前記生体信号センサを、前記ユーザの前記一部分に対して押し付ける、生体信号センサと、を備え、
    前記電子モジュールが、前記生体信号センサから前記生体信号を受信するためのプロセッサを備える、ウェアラブルデバイス。
  2. 前記生体信号センサが、電位を測定し、かつ電位を生成するように構成された電極である脳波(EEG)センサであり、且つ、
    前記生体信号センサが、前記ユーザの頭部の前頭領域の少なくとも一部に接触するように構成されている、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  3. 前記ユーザの頭部の耳介領域の少なくとも一部に接触するための追加の生体信号センサをさらに備え、前記追加の生体信号センサが、脳波(EEG)センサである、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  4. 前記電子モジュールと前記可撓性かつ伸長可能な本体及び前記生体信号センサの少なくとも一つとの間に電気接続部をさらに備える、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  5. 前記電子モジュールが、前記ユーザの頭部に概ね対応するように湾曲している、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  6. 前記電子モジュールが、磁力によって前記可撓性かつ伸長可能な本体に取り付け可能である、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  7. 前記電子モジュールが、磁力によって前記第1の可撓性保持マウントに取り付けるための、前記第1の端部における第1の磁石と、磁力によって前記第2の可撓性保持マウントに取り付けるための、前記第2の端部における第2の磁石と、を含む、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  8. 前記電子モジュール上に配置された光学センサをさらに備える、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  9. 前記光学センサが、前記光学センサに反射された光の、検出された反射距離に少なくとも部分的に基づいて、前記本体の圧縮を検出するためのものである、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  10. 前記光学センサが、前記光学センサに反射された光の、検出された反射距離と、測定された色および強度と、のうちの少なくとも一つに少なくとも部分的に基づいて、追加の生体信号を検出する、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  11. 前記可撓性かつ伸長可能な本体が、前記少なくとも1つの生体信号センサを前記ユーザの前記一部分に適合させるように圧縮するための、前記生体信号センサに隣接する圧縮性区域を備え
    前記圧縮性区域が、前記ユーザの前記一部分の前記少なくとも一部に適合するように成形されており、
    かつ前記圧縮性区域が、可変密度を有する発泡体を備える、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  12. 発光体と光受信機のうちの少なくとも一つをさらに備える、請求項1~21のいずれか一項に記載のウェアラブルデバイス。
  13. 前記光受信機が、前記ユーザの眼に隣接する光を検出するように、前記ユーザの前記眼に隣接する前記可撓性かつ伸長可能な本体上に配置されている、請求項12に記載のウェアラブルデバイス。
  14. 振動変換器をさらに備える、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  15. 前記振動変換器が、スピーカ、マイクロフォン、物理的な振動生成器、のうちの少なくとも一つである、請求項14に記載のウェアラブルデバイス。
  16. 前記振動変換器が、前記ユーザの耳、前記ユーザの頭部の前面、前記ユーザの骨、のうちの少なくとも一つに隣接するように、前記可撓性かつ伸長可能な本体上に配置されている、請求項14に記載のウェアラブルデバイス。
  17. ビーム形成のための複数の振動変換器をさらに備え、前記複数の振動変換器が、ある方向からの音を定位させるためのマイクロフォンのアレイである、
    る、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  18. 前記ユーザの動きを検出するための少なくとも一つの加速度計と、相対的な温度変化を検出するためのサーミスタとをさらに備える、請求項に記載のウェアラブルデバイス。
  19. コンピューティングデバイスにデータを伝送するための通信装置をさらに備え、前記通信装置が、Bluetooth通信プロトコル上と、Wi-Fi通信プロトコル上、の少なくとも一つで、前記コンピューティングデバイスと通信する、請求項1~35のいずれか一項に記載のウェアラブルデバイス。
  20. ウェアラブルデバイスであって、
    ユーザの一部分を包囲するための可撓性かつ伸長可能な本体と、
    凹状空間を画定する表面を有する電子モジュールであって、
    第1の軸を中心とした回転のための第1の可撓性保持マウントによって第1の接続点において、および第2の軸を中心とした回転のための第2の可撓性保持マウントによって第2の接続点において、前記可撓性かつ伸長可能な本体に取り付け可能であり、前記第1の軸および前記第2の軸から径方向に力を生成して、前記電子モジュールを前記ユーザの前記一部分に向かって引き込む、電子モジュールと、
    前記第1の接続点と前記第2の接続点との間の前記可撓性かつ伸長可能な本体上に配置されて、前記ユーザの前記一部分の少なくとも一部に接触して、前記ユーザから生体信号を受信する生体信号センサと、を備え、
    前記可撓性かつ伸長可能な本体が、前記電子モジュールが取り付けられた状態で、前記ユーザによって装着されるように伸長すると、前記第1の接続点と前記第2の接続点との間の前記可撓性かつ伸長可能な本体の一部分が、前記凹状空間に向かって回転し、前記力が、前記電子モジュールを引き込んで、前記可撓性かつ伸長可能な本体上の前記生体信号センサを、前記ユーザの前記一部分に対して押し付け、
    前記電子モジュールが、前記生体信号センサから前記生体信号を受信するためのプロセッサを備える、ウェアラブルデバイス。
JP2022533370A 2019-12-05 2020-12-04 ウェアラブルデバイス Pending JP2023505204A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962943845P 2019-12-05 2019-12-05
US62/943,845 2019-12-05
PCT/CA2020/051672 WO2021108922A1 (en) 2019-12-05 2020-12-04 Wearable device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023505204A JP2023505204A (ja) 2023-02-08
JPWO2021108922A5 true JPWO2021108922A5 (ja) 2023-12-11

Family

ID=76221050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022533370A Pending JP2023505204A (ja) 2019-12-05 2020-12-04 ウェアラブルデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230031613A1 (ja)
EP (1) EP4069065A4 (ja)
JP (1) JP2023505204A (ja)
CN (1) CN115209936A (ja)
CA (1) CA3163729A1 (ja)
WO (1) WO2021108922A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220000409A1 (en) * 2020-07-05 2022-01-06 Hsin-Yin Chiang On-ear electroencephalographic monitoring device
US11963783B2 (en) 2020-08-26 2024-04-23 Dhiraj JEYANANDARAJAN Systems and methods for brain wave data acquisition and visualization
US20220110384A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-14 Antionette Olivarez Protective temperature-sensing face shield with temperature display
WO2022096918A1 (en) * 2020-11-05 2022-05-12 Cardo Systems, Ltd. Magnetic fastening device
EP4333709A1 (en) * 2021-05-06 2024-03-13 Sens.Ai Inc. Method for remote physiological group brainwave synchronization
US11948043B2 (en) * 2021-06-02 2024-04-02 Apple Inc. Transparent insert identification
WO2022271803A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-29 Cornell University Modular wearable interface devices
WO2023062468A1 (en) * 2021-10-12 2023-04-20 Medtronic, Inc. Managing telemetry session with implantable device
CA3238417A1 (en) * 2021-11-23 2023-06-01 David YONCE Flexible biosensor & electrode refinements
WO2023097240A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Jeyanandarajan Dhiraj Multimodal biometric human machine interface headset
CN114485999B (zh) * 2021-12-29 2024-01-19 重庆大学 一种柔性可穿戴的颈部运动自驱动传感装置
FR3135389A1 (fr) * 2022-05-10 2023-11-17 Orange Procédé de surveillance du sommeil d’un utilisateur, dispositif de surveillance et programme d’ordinateur correspondants.
WO2024081772A1 (en) * 2022-10-14 2024-04-18 Eli Lilly And Company Wearable sensor for monitoring solid and liquid consumption

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6445942B1 (en) * 1999-09-15 2002-09-03 Resmed Ltd Measurement of respiratory effort using a suprasternal sensor
US10219709B2 (en) * 2012-03-28 2019-03-05 Wayne State University Sensor and method for continuous health monitoring
CN110234273B (zh) * 2018-01-04 2022-10-25 英特埃克森有限公司 可穿戴计算设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021108922A5 (ja)
CN108937908B (zh) 具有与身体运动脱开的感测元件的生理监测装置
US9992594B2 (en) Ear model unit, artificial head, and measurement device and method using said ear model unit and artificial head
EP3016410B1 (en) Measurement device and measurement system
US9967643B2 (en) Earphone
CN103141116A (zh) 头盔用耳机及包括该耳机的头盔
JP5603789B2 (ja) 体内音取得装置、及び、それを備えた電子聴診器
JP2008161429A (ja) 脈拍検出機能を備えたヘッドフォン
CA2953831A1 (en) Method and apparatus for monitoring a physiological indication associated with functioning of a living animal
US11058165B2 (en) Wearable audio device with brim-mounted microphones
JP2015204870A (ja) チェストピース
JP6214012B2 (ja) 外部音知覚方法および外部音知覚装置
JP7361428B2 (ja) イヤホン
JP6963250B2 (ja) 生体信号検出装置、および、脳波測定方法
JP5915197B2 (ja) 血流センサ
US11931175B2 (en) In-ear and around-the-ear electroencephalography system with floating electrodes and method thereof
US11265643B2 (en) Hearing device including a sensor and hearing system including same
JPH04317637A (ja) 生体音響変換器
CN218888677U (zh) 一种耳机
EP4027658A1 (en) A hearing aid comprising one or more sensors for biometrical measurements
JP5103882B2 (ja) 心拍検出装置
WO2022210284A1 (ja) ヘッドセットシステム
JP2000201390A (ja) ヘッドホン
JP7394502B1 (ja) イヤホン
US11998354B2 (en) Hearing aid comprising one or more sensors for biometrical measurements