JPWO2021040930A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021040930A5
JPWO2021040930A5 JP2021506580A JP2021506580A JPWO2021040930A5 JP WO2021040930 A5 JPWO2021040930 A5 JP WO2021040930A5 JP 2021506580 A JP2021506580 A JP 2021506580A JP 2021506580 A JP2021506580 A JP 2021506580A JP WO2021040930 A5 JPWO2021040930 A5 JP WO2021040930A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction data
request
platform
blockchain
validating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021506580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7308494B2 (ja
JP2022545586A (ja
Publication date
Priority claimed from US16/557,941 external-priority patent/US11095457B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2022545586A publication Critical patent/JP2022545586A/ja
Publication of JPWO2021040930A5 publication Critical patent/JPWO2021040930A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7308494B2 publication Critical patent/JP7308494B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

ここで使用される場合、「シーラ」および「バリデーションノード」(validation node。「有効化ノード」ともいう)という用語は交換可能に使用され、トランザクションをブロックチェーンに追加する前にトランザクションを検証(validate。「有効化」ともいう)するために使用される任意の数の登録済みまたは信頼できるノードを指す。バリデーションノードの例としては、DSP、プラットフォーム、レーベル、ディストリビューターなどがある。
種々の実施例によれば、数十億のトランザクションを1時間ごとにブロックチェーンに対して行うことができる。その結果、大量のデータがブロックチェーンに保存できる。したがって、すべてのノードがブロックチェーンの完全な履歴を持つ必要がある場合、ストレージコストを制御することは非現実的になるかもしれない。したがって、いくつかの実施例において、ブロックチェーンクライアントの様々な異なる互換性のあるバージョンが作成される。このような実施例において、「より軽い」クライアントは、通常のブロックチェーンクライアントと同じ機能を有するであろう。ただし、これらのクライアントは、トランザクションの検証などの特定のタスクを実行するための、過去のブロックチェーン履歴のすべてを含む必要はない。したがって、いくつかの実施例において、ライトクライアントは、ブロックチェーン履歴の一部をダウンロードする必要はない。いくつかの実施例において、シーラは、トランザクションの検証を開始するために、封印された最新のブロックのヘッダーをダウンロードするだけでよい。いくつかの実施例において、シーラは、暗号署名の検証のみを任務とし、ブロックチェーンのイベントの履歴を必要としない。「重い」クライアントの場合、ブロックチェーン上のデータは、ブロックヘッダーを参照として使用してプルーニング(枝刈り)される。いくつかの実施例において、より軽いクライアントは、メルクルツリー(Merkleツリー。「マークルツリー」ともいう)を使用してデータをハッシュし、ルートを格納して、必要なストレージスペースを減らすことができる。しかしながら、いくつかの実施例において、当事者は、ブロックチェーン全体のコピーを有するために完全なノードを実行するオプションを有する。いくつかの実施例において、当事者は、ブロックチェーンデータをノード上に直接保持するか、またはデータを別個のストレージソリューションにオフロードするかを選択することができる。
ークルルートが生成される、請求項15に記載の方法。
図11は、本開示の実施例に従う、メディアファイル再生を追跡するための例示的な非CDNプラットフォームアーキテクチャを示す。エンドユーザ1102は、再生要求を作成し、DSP1104に送信する。要求をベリファイし、またバリデートした後、DSP1104は、コンテンツをエンドユーザ1102にストリーミングする。曲の再生要求のカウントは、DSP1104によってストリームに送信され、次に、バリデーションノード1106のネットワークに要求を送信する。バリデーションノード1106のネットワークは、プラットフォーム1110を含み、プラットフォーム1110は、要求カウントを受信し、次に、要求カウントをレーベル1112に伝播し、DSP1104に戻す。いくつかの実施例において、トランザクション要求がバリデートされると、これは、生のキャプチャされたデータ1114としてデータベースに別個に格納される。いくつかの実施例において、生のキャプチャされたデータは、プラットフォームのアーカイバによって、ストレージ、例えば、構造化クエリ言語(SQL)データベースに書き込まれる。いくつかの実施例において、この生のキャプチャされたデータは、別個のAPI1116を照会することによって、許可された関係者に利用可能にされる。いくつかの実施例において、プラットフォーム1110に格納されたブロックチェーン上のデータは、メルクルルート(「マークルルート」ともいう)と呼ばれる一見ランダムな文字列にメルクル化される。次に、これらのメルクルルートは、外部のプルーフオブワークブロックチェーンなどのサードパーティ/パブリック外部ブロックチェーン1118にコミットされる。これにより、セキュリティの追加ポイントが実現される、なぜならば、外部のサードパーティブロックチェーンのハッシュパワーが増加すると、ブロックチェーンの整合性の改ざんに関連するコストが増加するからである。
本開示は、その特定の実施例を参照して特に示され、説明されてきたけれども、開示された実施例の形態および詳細の変更は、この開示の精神または範囲から逸脱することなく行われ得ることが当業者によって理解されるであろう。したがって、本開示は、その真の精神および範囲内にあるすべての変形および均等物を含むと解釈されることが意図されている。
以下、ここで説明した技術的特徴を列挙する。
[技術的特徴1]
プロセッサと、
メモリであって、方法を実行させるためのインストラクションを記憶する、上記メモリとを有するシステムにおいて、
上記方法は、
メディアファイルを再生するための要求を、クライアント装置またはデジタルサービスプロバイダ(DSP)プラットフォームから受信するステップと、
上記メディアファイルを再生するための要求をブロックチェーンプロトコルを介して有効化するステップと、
上記メディアファイルを再生するための要求を有効化するときに、上記メディアファイルを再生するための要求を有効なブロックチェーントランザクションとしてブロックチェーンに記録するステップと、
上記メディアファイルが再生された回数を上記ブロックチェーンプロトコルを介してトラッキングするステップとを有することを特徴とするシステム。
[技術的特徴2]
上記ブロックチェーンプロトコルはオーソリティアルゴリズムの証明を利用する技術的特徴1記載のシステム。
[技術的特徴3]
上記要求を検証するステップは、複数のシーラからの2つの承認されたシーラによる暗号手法での検証ステップを含む技術的特徴1記載のシステム。
[技術的特徴4]
上記メディアファイルを再生するための要求は、特定された時間においてコンテンツをアクセスするための上記ブロックチェーンに対する要求を含む技術的特徴1記載のシステム。
[技術的特徴5]
上記ブロックチェーンに対する要求は、当該要求が上記ブロックチェーンにヒットし、これにより、任意の順序で追加されることを可能にすると、ただちに完結可能になる技術的特徴1記載のシステム。
[技術的特徴6]
上記メディアファイルのショートバッファが、上記メディアファイルを再生するための要求の受信の後に即座にメディアサーバからストリーミング配信され、上記メディアファイルの残りが、上記再生要求が検証された後に初めてストリーミング配信される技術的特徴1記載のシステム。
[技術的特徴7]
上記ブロックチェーンの異なるバージョンが異なるクライアント用に生成される技術的特徴1記載のシステム。
[技術的特徴8]
メディアファイルを再生するための要求を、クライアント装置またはデジタルサービスプロバイダ(DSP)プラットフォームから受信するステップと、
上記メディアファイルを再生するための要求をブロックチェーンプロトコルを介して有効化するステップと、
上記メディアファイルを再生するための要求を有効化するときに、上記メディアファイルを再生するための要求を有効なブロックチェーントランザクションとしてブロックチェーンに記録するステップと、
上記メディアファイルが再生された回数を上記ブロックチェーンプロトコルを介してトラッキングするステップとを有することを特徴とする方法。
[技術的特徴9]
上記ブロックチェーンプロトコルはオーソリティアルゴリズムの証明を利用する技術的特徴8記載の方法。
[技術的特徴10]
上記要求を検証するステップは、複数のシーラからの2つの承認されたシーラによる暗号手法での検証ステップを含む技術的特徴8記載の方法。
[技術的特徴11]
上記メディアファイルを再生する要求は、特定された時間においてコンテンツをアクセスするための上記ブロックチェーンに対する要求を含む技術的特徴8記載の方法。
[技術的特徴12]
上記ブロックチェーンに対する要求は、当該要求が上記ブロックチェーンにヒットし、これにより、任意の順序で追加されることを可能にすると、ただちに完結可能になる技術的特徴8記載の方法。
[技術的特徴13]
上記メディアファイルのショートバッファが、上記メディアファイルを再生するための要求の受信ののち即座にメディアサーバからストリーミング配信され、上記メディアファイルの残りが、上記再生要求が検証された後に初めてストリーミング配信される技術的特徴8記載の方法。
[技術的特徴14]
上記ブロックチェーンの異なるバージョンが異なるクライアント用に生成される技術的特徴8記載の方法。
[技術的特徴15]
メディアファイルを再生するための要求を、クライアント装置またはデジタルサービスプロバイダ(DSP)プラットフォームから受信するステップと、
上記メディアファイルを再生するための要求をブロックチェーンプロトコルを介して有効化するステップと、
上記メディアファイルを再生するための要求を有効化するときに、上記メディアファイルを再生するための要求を有効なブロックチェーントランザクションとしてブロックチェーンに記録するステップと、
上記メディアファイルが再生された回数を上記ブロックチェーンプロトコルを介してトラッキングするステップとを有する方法を実行するための命令を記憶することを特徴とする非一時的なコンピュータ可読媒体。
[技術的特徴16]
上記ブロックチェーンプロトコルはオーソリティアルゴリズムの証明を利用する技術的特徴15記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[技術的特徴17]
上記要求を検証するステップは、複数のシーラからの2つの承認されたシーラによる暗号手法での検証ステップを含む技術的特徴15記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[技術的特徴18]
上記メディアファイルを再生する要求は、特定された時間においてコンテンツをアクセスするための上記ブロックチェーンに対する要求を含む技術的特徴15記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[技術的特徴19]
上記ブロックチェーンに対する要求は、当該要求が上記ブロックチェーンにヒットし、これにより、任意の順序で追加されることを可能にすると、ただちに完結可能になる技術的特徴15記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[技術的特徴20]
上記ブロックチェーンの異なるバージョンが異なるクライアント用に生成される技術的特徴15記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。

Claims (20)

  1. ブロックチェーンベースのプラットフォームを介してメディアファイルの再生を追跡するためのシステムであって、プロセッサと、上記プロセッサに所定の方法を実行させる命令を格納するメモリとを有するメディア要求追跡サーバーを有する、上記システムにおいて、
    上記所定の方法は、
    再生要求に対応するトランザクションデータをプラットフォームストリームから受信する受信ステップであって、上記プラットフォームストリームは、上記メディア要求追跡サーバーとは別のプラットフォームストリーミングサーバーに対応し、上記トランザクションデータは、エンドユーザーから上記プラットフォームストリーミングサーバーに対する、エンドユーザー装置においてメディアファイルを再生する要求に対応し、上記要求が許可された場合、上記プラットフォームストリーミングサーバーは上記メディアファイルを上記エンドユーザーに直接送信する、上記受信ステップと、
    上記トランザクションデータを検証するステップと、
    暗号署名を使用して検証済みの上記トランザクションデータに署名するステップと、
    ブロックチェーントランザクションを有効化するステップとを有し、
    上記ブロックチェーントランザクションを有効化するステップは、1)3つの有効化ノードのうちの最初の有効化ノードが、上記トランザクションデータに遭遇して上記トランザクションデータを有効化したことを証明するために、上記秘密鍵を使用して上記トランザクションデータに署名すること、2)署名された上記要求を、上記3つの有効化ノードのうちの2番目の有効化ノードに渡して、上記第2の有効化ノードが秘密鍵を用いて上記トランザクションデータに署名すること、および3)上記3つの有効化ノードのうちの3番目の有効化ノードに上記トランザクションデータを確定化させ、上記第1の有効化ノードの署名および上記第2の有効化ノードの署名とともにブロックチェーンに送ることを含み、少なくとも2つの有効化ノードからの上記再生要求に関連付けられた検証署名が存在するまで、上記再生要求は、再生カウントに追加される有効な再生要求と判定されないことを特徴とするシステム。
  2. 上記トランザクションデータは、上記エンドユーザーに対応する暗号署名を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 上記トランザクションデータが有効なブロックチェーントランザクションに対応するかどうかを決定することは、上記トランザクションデータが、許可されたまたは登録された有効化ノードからの2つの暗号署名を含むことを検証することを含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 上記トランザクションデータを検証するステップは、1)上記トランザクションデータのフォーマットが上記プラットフォームによって確立されたプロトコルに従うかどうか、および2)上記トランザクションデータが、上記エンドユーザーに対応する公開鍵で検証可能なエンドユーザーの暗号署名を含むかどうかを検証することを含む、請求項1に記載のシステム。
  5. サードパーティがカスタムプラットフォームアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介してデータにアクセスできるように、有効なブロックチェーントランザクションがデータベースに別々に保存される、請求項1に記載のシステム。
  6. 有効なブロックチェーントランザクションが定期的にマークル化され、それによってマークルルートが生成される、請求項1に記載のシステム。
  7. 上記マークルルートは、セキュリティの補助ポイントとして外部のサードパーティのブロックチェーンに確定化される、請求項6に記載のシステム。
  8. ブロックチェーンベースのプラットフォームを介してメディアファイルの再生を追跡するためのシステムであって、プロセッサと、上記プロセッサに所定の方法を実行させる命令を格納するメモリとを有するメディア要求追跡サーバーを有する、上記システムにおいて、
    上記所定の方法は、
    再生要求に対応するトランザクションデータをプラットフォームストリームから受信する受信ステップであって、上記プラットフォームストリームは、上記メディア要求追跡サーバーとは別のプラットフォームストリーミングサーバーに対応し、上記トランザクションデータは、エンドユーザーから上記第1の有効化ノードに対する、エンドユーザー装置においてメディアファイルを再生する要求に対応し、上記要求が許可された場合、上記プラットフォームストリーミングサーバーは上記メディアファイルを上記エンドユーザーに直接送信する、上記受信ステップと、
    上記トランザクションデータを検証するステップと、
    暗号署名を使用して検証済みの上記トランザクションデータに署名するステップと、
    ブロックチェーントランザクションを有効化するステップとを有し、
    上記ブロックチェーントランザクションを有効化するステップは、1)3つの有効化ノードのうちの最初の有効化ノードが、上記トランザクションデータに遭遇して上記トランザクションデータ有効化したことを証明するために、上記秘密鍵を使用して上記トランザクションデータに署名すること、2)署名された上記要求を、上記3つの有効化ノードのうちの2番目の有効化ノードに渡して、上記第2の有効化ノードが秘密鍵を用いて上記トランザクションデータに署名すること、および3)上記3つの有効化ノードのうちの3番目の有効化ノードに上記トランザクションデータを確定化させ、上記第1の有効化ノードの署名および上記第2の有効化ノードの署名とともにブロックチェーンに送ることを含み、少なくとも2つの有効化ノードからの上記再生要求に関連付けられた検証署名が存在するまで、上記再生要求は、再生カウントに追加される有効な再生要求と判定されないことを特徴とするシステム。
  9. 上記トランザクションデータは、上記エンドユーザーに対応する暗号署名を含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 上記トランザクションデータは、上記第1の検証ノードから上記プラットフォームストリームに渡される、請求項8に記載のシステム。
  11. 上記トランザクションデータを検証するステップは、1)上記トランザクションデータのフォーマットが上記プラットフォームによって確立されたプロトコルに従うかどうか、および2)上記トランザクションデータが、上記エンドユーザーに対応する公開鍵で検証可能なエンドユーザーの暗号署名を含むかどうかを検証することを含む、請求項8に記載のシステム。
  12. サードパーティがカスタムプラットフォームアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介してデータにアクセスできるように、有効なブロックチェーントランザクションがデータベースに別々に保存される、請求項8に記載のシステム。
  13. 有効なブロックチェーントランザクションが定期的にマークル化され、それによってマークルルートが生成される、請求項8に記載のシステム。
  14. 上記マークルルートは、セキュリティの補助ポイントとして外部のサードパーティのブロックチェーンに確定化される、請求項13に記載のシステム。
  15. ブロックチェーンベースのプラットフォームを介してメディアファイルの再生を追跡するための方法において、
    メディア要求追跡サーバーにおいて再生要求に対応するトランザクションデータをプラットフォームストリームから受信する受信ステップであって、上記プラットフォームストリームは、上記メディア要求追跡サーバーとは別のプラットフォームストリーミングサーバーに対応し、上記トランザクションデータは、エンドユーザーから上記プラットフォームストリーミングサーバーに対する、エンドユーザー装置においてメディアファイルを再生する要求に対応し、上記要求が許可された場合、上記プラットフォームストリーミングサーバーは上記メディアファイルを上記エンドユーザーに直接送信する、上記受信ステップと、
    上記トランザクションデータを検証するステップと、
    暗号署名を使用して検証済みの上記トランザクションデータに署名するステップと、
    ブロックチェーントランザクションを有効化するステップとを有し、
    上記ブロックチェーントランザクションを有効化するステップは、1)3つの有効化ノードのうちの最初の有効化ノードが、上記トランザクションデータに遭遇して上記トランザクションデータ有効化したことを証明するために、上記秘密鍵を使用して上記トランザクションデータに署名すること、2)署名された上記要求を、上記3つの有効化ノードのうちの2番目の有効化ノードに渡して、上記第2の有効化ノードが秘密鍵を用いて上記トランザクションデータに署名すること、および3)上記3つの有効化ノードのうちの3番目の有効化ノードに上記トランザクションデータを確定化させ、上記第1の有効化ノードの署名および上記第2の有効化ノードの署名とともにブロックチェーンに送ることを含み、少なくとも2つの有効化ノードからの上記再生要求に関連付けられた検証署名が存在するまで、上記再生要求は、再生カウントに追加される有効な再生要求と判定されないことを特徴とする方法。
  16. 上記トランザクションデータは、上記エンドユーザーに対応する暗号署名を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 上記トランザクションデータが有効なブロックチェーントランザクションに対応するかどうかを決定するステップは、上記トランザクションデータが、許可されたまたは登録された有効化ノードからの2つの暗号署名を含むことを検証することを含む、請求項15に記載の方法。
  18. 上記トランザクションデータを検証するステップは、1)上記トランザクションデータのフォーマットが上記プラットフォームによって確立されたプロトコルに従うかどうか、および2)上記トランザクションデータが、上記エンドユーザーに対応する公開鍵で検証可能なエンドユーザーの暗号署名を含むかどうかを検証することを含む、請求項15に記載の方法。
  19. サードパーティがカスタムプラットフォームアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介してデータにアクセスできるように、有効なブロックチェーントランザクションがデータベースに別々に保存される、請求項15に記載の方法。
  20. 有効なブロックチェーントランザクションが定期的にマークル化され、それによってマークルルートが生成される、請求項15に記載の方法。
JP2021506580A 2019-08-30 2020-07-24 ブロックチェーンを使用してメディア再生を拡張可能に追跡するためのシステムおよび方法 Active JP7308494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/557,941 US11095457B2 (en) 2019-08-30 2019-08-30 System and method for scalably tracking media playback using blockchain
US16/557,941 2019-08-30
PCT/US2020/043592 WO2021040930A1 (en) 2019-08-30 2020-07-24 System and method for scalably tracking media playback using blockchain

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022545586A JP2022545586A (ja) 2022-10-28
JPWO2021040930A5 true JPWO2021040930A5 (ja) 2023-04-06
JP7308494B2 JP7308494B2 (ja) 2023-07-14

Family

ID=74682161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506580A Active JP7308494B2 (ja) 2019-08-30 2020-07-24 ブロックチェーンを使用してメディア再生を拡張可能に追跡するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11095457B2 (ja)
EP (1) EP3841755A4 (ja)
JP (1) JP7308494B2 (ja)
CA (1) CA3107819C (ja)
MX (1) MX2021001759A (ja)
WO (1) WO2021040930A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11556618B2 (en) * 2020-02-18 2023-01-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Split ledger software license platform
DE102020213240A1 (de) * 2020-10-20 2022-04-21 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zum Abwickeln einer Transaktion zwischen mehreren Partitionen einer Blockkette
CN113672993B (zh) * 2021-08-26 2023-12-22 济南浪潮数据技术有限公司 一种数据处理方法、系统、设备及计算机可读存储介质
CN114257429B (zh) * 2021-12-07 2024-01-30 中信银行股份有限公司 一种基于联盟链的聚合交易验签存证方法及系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2378733B1 (en) * 2000-11-10 2013-03-13 AOL Inc. Digital content distribution and subscription system
US20170116693A1 (en) * 2015-10-27 2017-04-27 Verimatrix, Inc. Systems and Methods for Decentralizing Commerce and Rights Management for Digital Assets Using a Blockchain Rights Ledger
US11494761B2 (en) * 2015-11-06 2022-11-08 Cable Television Laboratories, Inc. Systems and methods for digital asset security ecosystems
US20180089651A9 (en) * 2015-11-06 2018-03-29 Cable Television Laboratories, Inc Blockchaining systems and methods for frictionless media
US10915874B2 (en) * 2015-11-10 2021-02-09 Loyyal Corporation System and process for tokenization of digital media
US10887665B2 (en) * 2016-01-05 2021-01-05 Visible World, Llc Value-based TV advertising audience exchange
US10803537B2 (en) * 2016-04-18 2020-10-13 R3 Ltd. System and method for managing transactions in dynamic digital documents
CN109792553B (zh) * 2016-08-07 2021-06-15 委瑞法传播有限公司 用于管理媒体的分布式数据存储器
CN107770115B (zh) * 2016-08-15 2021-01-05 华为技术有限公司 在对等网络中分发数字内容的方法和系统
US20190287146A1 (en) * 2016-12-14 2019-09-19 Amdocs Development Limited System, method, and computer program for implementing a license ledger in a network function virtualization (nfv) based communication network
LT3635597T (lt) * 2017-06-06 2022-04-11 Linius (Aust) Pty Ltd. Turinio transakcijų konsensuso sistemos ir būdai
US11362834B2 (en) * 2017-07-24 2022-06-14 Comcast Cable Communications, Llc Systems and methods for managing digital rights
US10549202B2 (en) * 2017-10-25 2020-02-04 Sony Interactive Entertainment LLC Blockchain gaming system
US20190155997A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 1969329 Ontario Inc. Content licensing platform, system, and method
US11238449B2 (en) * 2017-12-18 2022-02-01 Nec Corporation Efficient validation of transaction policy compliance in a distributed ledger system
US10261711B1 (en) * 2018-01-25 2019-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Proof of non-tampering for stored data
US20190236214A1 (en) * 2018-01-30 2019-08-01 Michael Stephen Kokernak System and method for facilitating clickable links servers using a decentralized blockchain ledger
US20190253256A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-15 Texas Precious Metals LLC Tracking and verifying authenticity of an asset via a distributed ledger
US11263605B2 (en) * 2018-03-22 2022-03-01 R3 Llc Weighted multiple authorizations
US11188869B2 (en) * 2019-01-08 2021-11-30 United Parcel Service Of America, Inc. Enforcing data consistency in a transportation network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10924285B2 (en) Method and server for providing notary service with respect to file and verifying file recorded by the notary service
CN107295002B (zh) 一种云端存储数据的方法及服务器
JP7062838B2 (ja) ブロックチェーンデータベースにデータをデジタルファイルとして登録する方法
JP7044881B2 (ja) 分散型ストレージ方法及び装置、コンピュータ機器及び記憶媒体
KR102332031B1 (ko) 블록체인-기반 디지털 인증서를 구현하기 위한 시스템 및 방법
CN110268678B (zh) 基于pki的认证代理用户的登录方法及利用其的服务器
US11394556B2 (en) Blockchain-enabled computing
CA3012306C (en) Method and server for providing notary service for file and verifying file recorded by notary service
JP6945742B2 (ja) ブロックチェーンのデータ処理方法、装置、機器及び媒体
WO2020119294A1 (zh) 数据共享方法、装置及系统、电子设备
WO2018032890A1 (zh) 在对等网络中分发数字内容的方法和系统
US8719576B2 (en) Document verification with distributed calendar infrastructure
JP6965352B2 (ja) デジタル・マークを生成するためのシステム及び方法
CN110011981B (zh) 一种基于区块链的可信云存储方法及系统
JP2006072995A (ja) 信頼性のあるタイムスタンプ機能を有するストレージシステム
US20210344498A1 (en) System, method, and computer program for secure authentication of live video
JP2003280972A (ja) ファイル保管システムとnasサーバ
TW201325179A (zh) 數位檔案存證方法及系統
CN111797347A (zh) 分布在安全通道上的内容
JPWO2021040930A5 (ja)
JPWO2020135853A5 (ja)
JP2023087665A (ja) システム、方法、およびコンピュータプログラム製品(許可型ブロックチェーンのためのマルチ発行者匿名クレデンシャル)
CN115550060A (zh) 基于区块链的可信证书验证方法、装置、设备和介质
JP2016170643A (ja) 情報管理方法及び装置
US20240015015A1 (en) Methods and systems for registering information in a permissioned blockchain and verifying integrity of a payload