JPWO2020185875A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020185875A5
JPWO2020185875A5 JP2021551924A JP2021551924A JPWO2020185875A5 JP WO2020185875 A5 JPWO2020185875 A5 JP WO2020185875A5 JP 2021551924 A JP2021551924 A JP 2021551924A JP 2021551924 A JP2021551924 A JP 2021551924A JP WO2020185875 A5 JPWO2020185875 A5 JP WO2020185875A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficient
value
adjacent
adjacent coefficient
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021551924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022523789A (ja
Publication date
Priority claimed from US16/814,654 external-priority patent/US11202100B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2022523789A publication Critical patent/JP2022523789A/ja
Publication of JPWO2020185875A5 publication Critical patent/JPWO2020185875A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

[0191]
さまざまな例を説明してきた。これらおよび他の例は、以下の特許請求の範囲の範囲内にある。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] ビデオデータをデコードする方法において、
変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在デコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定することと、
前記現在デコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定することと、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することと、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることとを含む方法。
[2] 前記第1の隣接係数は、前記現在デコードされている係数に対する上部隣接係数または左隣接係数のうちの一方を含み、前記第2の隣接係数は、前記上部隣接係数または前記左隣接係数のうちの他方を含む[1]記載の方法。
[3] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることが、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、コンテキストを決定することと、 データの1つ以上のビンを受け取ることと、
前記決定されたコンテキストに基づいて、前記データの1つ以上のビンをコンテキストデコードして、前記現在デコードされている係数に対する符号を決定することとを含む[1]記載の方法。
[4] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることが、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
示しているシンタックス要素を受け取ることと、
前記シンタックス要素が1に等しい値を有することに応答して、前記現在デコードされている係数のレベル値が前記予測されたレベル値に等しいことを決定することとを含む[3]記載の方法。
[5] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることが、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
示しているシンタックス要素を受け取ることと、
前記シンタックス要素に対する値が前記予測されたレベル値よりも大きいことに応答して、前記現在デコードされている係数のレベル値が、前記シンタックス要素に対する値プラス1に等しいことを決定することとを含む[3]記載の方法。
[6] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることが、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
示しているシンタックス要素を受け取ることと、
前記シンタックス要素に対する値が前記予測されたレベル値よりも小さいことに応答して、前記現在デコードされている係数のレベル値が、前記シンタックス要素に対する値に等しいことを決定することとを含む[3]記載の方法。
[7] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、3つの利用可能なコンテキストオフセットから前記コンテキストオフセットを選択することを含み、
前記3つの利用可能なコンテキストオフセットが、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有するときのための第1のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であるときのための第2のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であるときのための第3のコンテキストオフセットとを含む[1]記載の方法。
[8] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0に等しく、前記第2の隣接係数に対する値が0に等しいことに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[1]記載の方法。
[9] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの一方であり、前記第2の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの他方であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[1]記載の方法。
[10] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非0値であり、反対の符号を有することに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[1]記載の方法。
[11] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値のうちの少なくとも1つが1以上であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[1]記載の方法。
[12] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非負値であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[1]記載の方法。
[13] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値が-1以下であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[1]記載の方法。
[14] 逆変換することなく、前記現在デコードされている係数に対する値を逆量子化して、前記ビデオデータの残差ブロックに対する残差値を決定することをさらに含む[1]記載の方法。
[15] 前記現在デコードされている係数に対する値に基づいて、デコードされた残差ブロックを決定することと、
前記デコードされた残差ブロックを予測ブロックに加算して、再構築されたブロックを決定することと、
前記再構築されたブロック上で1つ以上のフィルタリング動作を実行して、ビデオデータのデコードされたブロックを決定することと、
前記ビデオデータのデコードされたブロックを含むビデオデータのデコードされたピクチャーを出力することとをさらに含む[1]記載の方法。
[16] ビデオデータをエンコードする方法において、
変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在エンコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定することと、
前記現在エンコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定することと、 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することと、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすることとを含む方法。
[17] 前記第1の隣接係数は、上部隣接係数または左隣接係数のうちの一方を含み、前記第2の隣接係数は、前記上部隣接係数または前記左隣接係数のうちの他方を含む[16]記載の方法。
[18] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすることが、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、コンテキストを決定することと、 前記現在エンコードされている係数に対する符号を決定することと、
前記決定されたコンテキストに基づいて、データの1つ以上のビンをコンテキストエンコードして、前記現在エンコードされている係数に対する符号を表すこととを含む[16]記載の方法。
[19] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすることが、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
前記現在エンコードされている係数のレベル値が前記予測されたレベル値に等しいことに応答して、1に等しい値で、シンタックス要素をエンコードすることとを含む[18]記載の方法。
[20] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすることが、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
前記現在エンコードされている係数のレベル値が、前記予測されたレベル値よりも小さいことに応答して、前記現在エンコードされている係数のレベル値に等しい値で、シンタックス要素をエンコードすることとをさらに含む[18]記載の方法。
[21] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすることが、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
前記現在エンコードされている係数のレベル値が前記予測されたレベル値よりも大きいことに応答して、前記現在エンコードされている係数のレベル値マイナス1に等しい値で、シンタックス要素をエンコードすることをさらに含む[18]記載の方法。
[22] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、3つの利用可能なコンテキストオフセットから前記コンテキストオフセットを選択することを含み、
前記3つの利用可能なコンテキストオフセットが、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有するときのための第1のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であるときのための第2のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であるときのための第3のコンテキストオフセットとを含む[16]記載の方法。
[23] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0に等しく、前記第2の隣接係数に対する値が0に等しいことに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[16]記載の方法。
[24] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの一方であり、前記第2の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの他方であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[16]記載の方法。
[25] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非0値であり、反対の符号を有することに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[16]記載の方法。
[26] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値のうちの少なくとも1つが1以上であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[16]記載の方法。
[27] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非負値であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[16]記載の方法。
[28] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することが、前記第1の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値が-1以下であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定することを含む[16]記載の方法。
[29] 前記ビデオデータの残差ブロックに対する残差値を量子化して、前記現在エンコードされている係数に対する値を決定することをさらに含む[16]記載の方法。
[30] 予測ブロックを決定することと、
前記予測ブロックをビデオデータの元のブロックと比較して、前記ビデオデータの残差ブロックを決定することとをさらに含む[16]記載の方法。
[31] ビデオデータをデコードするデバイスにおいて、
ビデオデータを記憶するように構成されているメモリと、
回路中で実現されている1つ以上のプロセッサとを具備し、
前記1つ以上のプロセッサが、
変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在デコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定するようにと、
前記現在デコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定するようにと、 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するようにと、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードするように構成されているデバイス。
[32] 前記第1の隣接係数は、上部隣接係数または左隣接係数のうちの一方を含み、前記第2の隣接係数は、前記上部隣接係数または前記左隣接係数のうちの他方を含む[31]記載のデバイス。
[33] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードするために、前記1つ以上のプロセッサが、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、コンテキストを決定するようにと、
データの1つ以上のビンを受け取るようにと、
前記決定されたコンテキストに基づいて、前記データの1つ以上のビンをコンテキストデコードして、前記現在デコードされている係数に対する符号を決定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[34] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、3つの利用可能なコンテキストオフセットから前記コンテキストオフセットを選択するようにさらに構成され、
前記3つの利用可能なコンテキストオフセットが、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有するときのための第1のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であるときのための第2のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であるときのための第3のコンテキストオフセットとを含む[31]記載のデバイス。
[35] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0に等しく、前記第2の隣接係数に対する値が0に等しいことに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[36] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの一方であり、前記第2の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの他方であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[37] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非0値であり、反対の符号を有することに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[38] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値のうちの少なくとも1つが1以上であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[39] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非負値であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[40] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値が-1以下であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[41] 前記1つ以上のプロセッサが、
前記現在デコードされている係数に対する値を逆量子化して、前記ビデオデータの残差ブロックに対する残差値を決定するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[42] 前記1つ以上のプロセッサが、
前記現在デコードされている係数に対する値に基づいて、デコードされた残差ブロックを決定するようにと、
前記デコードされた残差ブロックを予測ブロックに加算して、再構築されたブロックを決定するようにと、
前記再構築されたブロック上で1つ以上のフィルタリング動作を実行して、ビデオデータのデコードされたブロックを決定するようにと、
前記ビデオデータのデコードされたブロックを含むビデオデータのデコードされたピクチャーを出力するようにさらに構成されている[31]記載のデバイス。
[43] 前記デバイスが、ワイヤレス通信デバイスを備え、前記ワイヤレス通信デバイスが、エンコードされたビデオデータを受信するように構成されている受信機を含む[31]記載のデバイス。
[44] 前記ワイヤレス通信デバイスが、電話ハンドセットを備え、前記受信機が、ワイヤレス通信標準規格にしたがって、前記エンコードされたビデオデータを含む信号を復調するように構成されている[43]記載のデバイス。
[45] デコードされたビデオデータを表示するように構成されているディスプレイをさらに具備する[31]記載のデバイス。
[46] 前記デバイスが、カメラ、コンピュータ、移動体デバイス、ブロードキャスト受信機デバイス、または、セットトップボックスのうちの1つ以上を備える[31]記載のデバイス。
[47] ビデオデータをエンコードするデバイスにおいて、
ビデオデータを記憶するように構成されているメモリと、
回路中で実現されている1つ以上のプロセッサとを具備し、
前記1つ以上のプロセッサが、
変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在エンコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定するようにと、
前記現在エンコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定するようにと、 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するようにと、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードするように構成されているデバイス。
[48] 前記第1の隣接係数は、上部隣接係数または左隣接係数のうちの一方を含み、前記第2の隣接係数は、前記上部隣接係数または前記左隣接係数のうちの他方を含む[47]記載のデバイス。
[49] 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードするために、前記1つ以上のプロセッサが、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、コンテキストを決定するようにと、
前記現在エンコードされている係数に対する符号を決定するようにと、
前記決定されたコンテキストに基づいて、データの1つ以上のビンをコンテキストエンコードして、前記現在エンコードされている係数に対する符号を表すようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[50] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、3つの利用可能なコンテキストオフセットから前記コンテキストオフセットを選択するようにさらに構成され、
前記3つの利用可能なコンテキストオフセットが、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有するときのための第1のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であるときのための第2のコンテキストオフセットと、
前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であるときのための第3のコンテキストオフセットとを含む[47]記載のデバイス。
[51] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0に等しく、前記第2の隣接係数に対する値が0に等しいことに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[52] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの一方であり、前記第2の隣接係数に対する値が0よりも大きいかまたは0よりも小さいかの他方であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[53] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非0値であり、反対の符号を有することに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[54] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以上であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値のうちの少なくとも1つが1以上であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[55] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値との両方が非負値であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[56] 前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第2の隣接係数に対する値が0以下であり、前記第1の隣接係数に対する値または前記第2の隣接係数に対する値が-1以下であることに応答して、前記コンテキストオフセット値を特定のオフセット値に設定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[57] 前記1つ以上のプロセッサが、
前記ビデオデータの残差ブロックに対する残差値を量子化して、前記現在エンコードされている係数に対する値を決定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[58] 前記1つ以上のプロセッサが、
予測ブロックを決定するようにと、
前記予測ブロックをビデオデータの元のブロックと比較して、前記ビデオデータの残差ブロックを決定するようにさらに構成されている[47]記載のデバイス。
[59] ビデオデータをデコードする装置において、
変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在デコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定する手段と、
前記現在デコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定する手段と、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定する手段と、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードする手段とを具備する装置。
[60] 命令を記憶しているコンピュータ読取可能記憶媒体において、
前記命令は、1つ以上のプロセッサにより実行されるとき、前記1つ以上のプロセッサに、
変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在デコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定させ、
前記現在デコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定させ、
前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定させ、
前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードさせるコンピュータ読取可能記憶媒体。

Claims (15)

  1. ビデオデータをデコードする方法において、
    変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在デコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定することと、
    前記現在デコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定することと、
    前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することと、
    ここにおいて、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することは、
    前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有することに応答して第1のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であることに応答して第2のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であることに応答して第3のコンテキストオフセットを選択することと、を備える、
    前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることと、
    備える方法。
  2. 前記第1の隣接係数は、前記現在デコードされている係数に対する上部隣接係数または左隣接係数のうちの一方を備え、前記第2の隣接係数は、前記上部隣接係数または前記左隣接係数のうちの他方を備える請求項1記載の方法。
  3. 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすること
    前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、コンテキストを決定することと、
    データの1つ以上のビンを受け取ることと、
    前記決定されたコンテキストに基づいて、前記データの1つ以上のビンをコンテキストデコードして、前記現在デコードされている係数に対する符号を決定することと、
    備える請求項1記載の方法。
  4. 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすること
    前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
    ンタックス要素を受け取ることと、
    前記シンタックス要素が1に等しい値を有することに応答して、前記現在デコードされている係数のレベル値が前記予測されたレベル値に等しいことを決定することと、または、
    記シンタックス要素に対する値が前記予測されたレベル値よりも大きいことに応答して、前記現在デコードされている係数のレベル値が、前記シンタックス要素に対する値プラス1に等しいことを決定することと、または、
    記シンタックス要素に対する値が前記予測されたレベル値よりも小さいことに応答して、前記現在デコードされている係数のレベル値が、前記シンタックス要素に対する値に等しいことを決定することと、
    備える請求項3記載の方法。
  5. 逆変換することなく、前記現在デコードされている係数に対する値を逆量子化して、前記ビデオデータの残差ブロックに対する残差値を決定することをさらに備え、および/または、
    前記現在デコードされている係数に対する値に基づいて、デコードされた残差ブロックを決定することと、
    前記デコードされた残差ブロックを予測ブロックに加算して、再構築されたブロックを決定することと、
    前記再構築されたブロック上で1つ以上のフィルタリング動作を実行して、ビデオデータのデコードされたブロックを決定することと、
    前記ビデオデータのデコードされたブロックを含むビデオデータのデコードされたピクチャーを出力することと、
    をさらに備える請求項1記載の方法。
  6. ビデオデータをエンコードする方法において、
    変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在エンコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定することと、
    前記現在エンコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定することと、
    前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することと、
    ここにおいて、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することは、
    前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有することに応答して第1のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であることに応答して第2のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であることに応答して第3のコンテキストオフセットを選択することと、を備える、
    前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすることと、
    備える方法。
  7. 前記第1の隣接係数は、上部隣接係数または左隣接係数のうちの一方を備え、前記第2の隣接係数は、前記上部隣接係数または前記左隣接係数のうちの他方を備える請求項記載の方法。
  8. 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすること
    前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、コンテキストを決定することと、
    前記現在エンコードされている係数に対する符号を決定することと、
    前記決定されたコンテキストに基づいて、データの1つ以上のビンをコンテキストエンコードして、前記現在エンコードされている係数に対する符号を表すことと、
    備える請求項記載の方法。
  9. 前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすること
    前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する予測されたレベル値を決定することと、
    前記現在エンコードされている係数のレベル値が前記予測されたレベル値に等しいことに応答して、1に等しい値で、シンタックス要素をエンコードすることと、または、
    前記現在エンコードされている係数のレベル値が、前記予測されたレベル値よりも小さいことに応答して、前記現在エンコードされている係数のレベル値に等しい値で、シンタックス要素をエンコードすること、または、
    前記現在エンコードされている係数のレベル値が前記予測されたレベル値よりも大きいことに応答して、前記現在エンコードされている係数のレベル値マイナス1に等しい値で、シンタックス要素をエンコードすること、
    をさらに備える請求項記載の方法。
  10. 前記ビデオデータの残差ブロックに対する残差値を量子化して、前記現在エンコードされている係数に対する値を決定することをさらに備え、および/または、
    予測ブロックを決定することと、
    前記予測ブロックをビデオデータの元のブロックと比較して、前記ビデオデータの残差ブロックを決定することと、
    をさらに備える請求項記載の方法。
  11. ビデオデータをデコードするデバイスにおいて、
    ビデオデータを記憶するように構成されているメモリと、
    つ以上のプロセッサとを具備し、
    前記1つ以上のプロセッサ
    変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在デコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定することと
    前記現在デコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定することと
    前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することと
    ここにおいて、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサは、
    前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有することに応答して第1のコンテキストオフセットを選択すること、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であることに応答して第2のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であることに応答して第3のコンテキストオフセットを選択することと、を行うように構成される、
    前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることと
    を行うように構成されているデバイス。
  12. 前記1つ以上のプロセッサは、請求項2から5のいずれか一項に記載の方法を実行するようにさらに構成されている請求項11記載のデバイス。
  13. ビデオデータをエンコードするデバイスにおいて、
    ビデオデータを記憶するように構成されているメモリと、
    つ以上のプロセッサと、を備え
    前記1つ以上のプロセッサ
    変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在エンコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定することと
    前記現在エンコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定することと
    前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することと
    ここにおいて、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記1つ以上のプロセッサは、
    前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有することに応答して第1のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であることに応答して第2のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であることに応答して第3のコンテキストオフセットを選択することと、
    を行うように構成される、
    前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在エンコードされている係数に対する値をエンコードすることと、
    を行うように構成されているデバイス。
  14. 前記1つ以上のプロセッサは、請求項7から10のいずれか一項に記載の方法を実行するようにさらに構成されている請求項13記載のデバイス。
  15. 命令を記憶している非一時的コンピュータ読取可能記憶媒体において、
    前記命令は、1つ以上のプロセッサにより実行されるとき、前記1つ以上のプロセッサに、
    変換スキップモードを使用してエンコードされたビデオデータの残差ブロックに対して、現在デコードされている係数の第1の隣接係数に対する値を決定することと
    前記現在デコードされている係数の第2の隣接係数に対する値を決定することと
    前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定することと
    ここにおいて、前記第1の隣接係数に対する値と前記第2の隣接係数に対する値とに基づいて、前記現在デコードされている係数に対するコンテキストオフセットを決定するために、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサに、
    前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が、0に等しいか、または、反対の符号を有することに応答して第1のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が正であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が正であることに応答して第2のコンテキストオフセットを選択することと、
    そうでなければ、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数との両方が負であるか、または、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの一方が0に等しく、前記第1の隣接係数と前記第2の隣接係数とのうちの他方が負であることに応答して第3のコンテキストオフセットを選択することと、を行わせる、
    前記決定されたコンテキストオフセットに基づいて、前記現在デコードされている係数に対する値をデコードすることと
    を行わせる非一時的コンピュータ読取可能記憶媒体。
JP2021551924A 2019-03-11 2020-03-11 変換スキップモードのための係数コーディング Pending JP2022523789A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962816745P 2019-03-11 2019-03-11
US62/816,745 2019-03-11
US201962850453P 2019-05-20 2019-05-20
US62/850,453 2019-05-20
US16/814,654 US11202100B2 (en) 2019-03-11 2020-03-10 Coefficient coding for transform skip mode
US16/814,654 2020-03-10
PCT/US2020/022065 WO2020185875A1 (en) 2019-03-11 2020-03-11 Coefficient coding for transform skip mode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022523789A JP2022523789A (ja) 2022-04-26
JPWO2020185875A5 true JPWO2020185875A5 (ja) 2023-02-27

Family

ID=72424253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021551924A Pending JP2022523789A (ja) 2019-03-11 2020-03-11 変換スキップモードのための係数コーディング

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11202100B2 (ja)
EP (1) EP3939284A1 (ja)
JP (1) JP2022523789A (ja)
KR (1) KR20210134337A (ja)
CN (1) CN113545058A (ja)
AU (1) AU2020239051A1 (ja)
BR (1) BR112021017448A2 (ja)
CA (1) CA3130803A1 (ja)
CL (1) CL2021002355A1 (ja)
CO (1) CO2021011790A2 (ja)
IL (1) IL285621B2 (ja)
MX (1) MX2021011042A (ja)
SG (1) SG11202108728RA (ja)
TW (1) TW202041009A (ja)
WO (1) WO2020185875A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7414843B2 (ja) 2019-04-24 2024-01-16 バイトダンス インコーポレイテッド 符号化映像の量子化残差差分パルス符号変調表現
WO2020223467A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Bytedance Inc. Intra coded video using quantized residual differential pulse code modulation coding
EP3948663A4 (en) 2019-05-02 2022-06-08 ByteDance Inc. CODING MODE BASED ON A CODING TREE STRUCTURE TYPE
CN114391257A (zh) * 2019-09-25 2022-04-22 松下电器(美国)知识产权公司 编码装置、解码装置、编码方法和解码方法
MX2022012270A (es) * 2020-03-31 2022-12-13 Lg Electronics Inc Método de decodificación de imágenes para codificación residual, y dispositivo para el mismo.
EP4111693A4 (en) * 2020-04-02 2023-10-25 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. COEFFICIENT ENCODING IN TRANSFORMATION SKIP MODE
US20220353547A1 (en) * 2021-04-16 2022-11-03 Tencent America LLC Entropy coding of sign map for transform coefficients
WO2023134903A1 (en) * 2022-01-13 2023-07-20 Nokia Technologies Oy An apparatus, a method and a computer program for cross-component parameter determination

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7626518B2 (en) * 2006-06-08 2009-12-01 Via Technologies, Inc. Decoding systems and methods in computational core of programmable graphics processing unit
US9106913B2 (en) * 2011-03-08 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Coding of transform coefficients for video coding
AP2016009618A0 (en) * 2011-06-16 2016-12-31 Ge Video Compression Llc Entropy coding of motion vector differences
US10390046B2 (en) * 2011-11-07 2019-08-20 Qualcomm Incorporated Coding significant coefficient information in transform skip mode
US9124872B2 (en) 2012-04-16 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Coefficient groups and coefficient coding for coefficient scans
US9426466B2 (en) 2012-06-22 2016-08-23 Qualcomm Incorporated Transform skip mode
US9538175B2 (en) * 2012-09-26 2017-01-03 Qualcomm Incorporated Context derivation for context-adaptive, multi-level significance coding
WO2014053428A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Coding and decoding of transform skipped blocks
US9456210B2 (en) 2013-10-11 2016-09-27 Blackberry Limited Sign coding for blocks with transform skipped
US11233998B2 (en) * 2015-05-29 2022-01-25 Qualcomm Incorporated Coding data using an enhanced context-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) design
WO2018190595A1 (ko) * 2017-04-13 2018-10-18 엘지전자(주) 비디오 신호를 엔트로피 인코딩, 디코딩하는 방법 및 장치
EP3490253A1 (en) * 2017-11-23 2019-05-29 Thomson Licensing Encoding and decoding methods and corresponding devices
EP3503557A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Thomson Licensing Method and apparatus for video encoding and decoding based on context switching
US10506242B2 (en) * 2018-01-30 2019-12-10 Google Llc Efficient context model computation design in transform coefficient coding
US11019346B2 (en) * 2018-07-02 2021-05-25 Qualcomm Incorporated Coefficient coding with grouped bypass remaining levels for dependent quantization
BR112021012366B1 (pt) * 2019-01-15 2022-03-22 Lg Electronics Inc Método de decodificação de uma imagem realizado por um aparelho de decodificação, método de codificação de uma imagem realizado por um aparelho de codificação e mídia de armazenamento digital legível por computador não transitória

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11363284B2 (en) Upsampling in affine linear weighted intra prediction
TWI693822B (zh) 基於調色板之視訊寫碼中之最大調色板參數
TWI670971B (zh) 基於調色板之視訊寫碼中之逃脫樣本寫碼
US11095916B2 (en) Wraparound motion compensation in video coding
US20120307893A1 (en) Fast computing of discrete cosine and sine transforms of types vi and vii
US20200296381A1 (en) Coefficient domain block differential pulse-code modulation in video coding
US11490091B2 (en) Method and apparatus for determining reference picture set of image
US20200045313A1 (en) A method and a device for image encoding and decoding
US20220046260A1 (en) Video decoding method and apparatus, video encoding method and apparatus, device, and storage medium
US20190313092A1 (en) Chrominance Prediction Method and Apparatus
EP3568981A1 (en) Method and apparatus for selecting a coding mode used for encoding/decoding a residual block
US11172200B2 (en) Intra-prediction mode for screen content coding of video coding
CN114270837A (zh) 用于通用视频编解码的无损模式
JPWO2020185875A5 (ja)
RU2645269C2 (ru) Способ для декодирования видео
US20220329862A1 (en) Transformation method, encoder, decoder, and storage medium
CN113938679B (zh) 图像类型的确定方法、装置、设备及存储介质
US20220329809A1 (en) Transform method, encoder, decoder, and storage medium
US20220046253A1 (en) Video encoding and decoding methods and apparatuses, device, and storage medium
WO2023044868A1 (zh) 视频编解码方法、设备、系统、及存储介质
US11303904B2 (en) Rectangular block transform scaling
CN113141505B (zh) 一种视频数据编码方法以及装置
RU2021126223A (ru) Кодирование коэффициентов для режима пропуска преобразования
US20230421765A1 (en) Video coding and decoding method and system, and video coder and video decoder
US20240114140A1 (en) Video decoding and encoding method, device and storage medium