JPWO2020178916A1 - 環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラム - Google Patents

環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020178916A1
JPWO2020178916A1 JP2021503266A JP2021503266A JPWO2020178916A1 JP WO2020178916 A1 JPWO2020178916 A1 JP WO2020178916A1 JP 2021503266 A JP2021503266 A JP 2021503266A JP 2021503266 A JP2021503266 A JP 2021503266A JP WO2020178916 A1 JPWO2020178916 A1 JP WO2020178916A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
environment map
tracker
common
user
environmental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021503266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7218426B2 (ja
Inventor
良徳 大橋
良徳 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Interactive Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Interactive Entertainment Inc filed Critical Sony Interactive Entertainment Inc
Publication of JPWO2020178916A1 publication Critical patent/JPWO2020178916A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7218426B2 publication Critical patent/JP7218426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3848Data obtained from both position sensors and additional sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

ユーザが利用可能な環境地図によってカバーされる空間を確保しつつプライバシーに配慮した共通環境地図を生成できる環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラムを提供する。処理用データ送信部(68)は、着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスする。処理用データ送信部(68)は、着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスする。SLAM処理実行部(52)は、着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて生成される環境情報を個別環境地図に追加する。送信制御部(60)は、環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を共通環境地図に追加するか否かを制御する。

Description

本発明は、環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラムに関する。
トラッカーの位置の推定及び環境地図生成を行うSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)の技術が知られている。
SLAMの技術では、例えばトラッカーが備えるカメラにより撮影された撮影画像などといった、トラッカーが取得するセンシングデータに基づいて、環境地図が生成される。このようにして生成される環境地図は、VR(Virtual Reality)表示やAR(Augmented Reality)表示等の各種の処理に利用される。
発明者は、それぞれトラッカーを装着した複数のユーザによって環境地図の更新が行われるようにすることで、複数のユーザによって利用可能な共通環境地図を生成することを検討している。共通環境地図があれば、トラッカーのグローバルな位置又は向きの推定、VR表示、AR表示などにおいて他のユーザによって共通環境地図に追加されたポイントクラウドや3Dメッシュなども表示できるようになるため便利である。
様々な場所でのトラッカーのグローバルな位置又は向きの推定や、様々な場所についてのVR表示やAR表示を可能にするため、ユーザが利用可能な環境地図によってカバーされる空間は広い方がよい。この観点では、多くのユーザによって多くの環境情報が共通環境地図に追加されることが望ましい。
しかし一方で、ユーザの自宅などといったプライベートな空間の環境情報については、共通環境地図に追加され、他のユーザに利用されることは望ましくない。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的の1つは、ユーザが利用可能な環境地図によってカバーされる空間を確保しつつプライバシーに配慮した共通環境地図を生成できる環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る環境地図管理装置は、着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスする個別環境地図アクセス部と、前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスする共通環境地図アクセス部と、前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて生成される環境情報を前記個別環境地図に追加する追加部と、前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御する追加制御部と、を含む。
本発明の一態様では、前記センシングデータに基づいて、前記トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定する判定部、をさらに含み、前記追加制御部は、前記トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該位置で取得される前記センシングデータに基づいて生成される前記環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御する。
この態様では、前記判定部は、前記共通環境地図に前記環境情報が表現されている位置と、前記トラッカーの位置と、に基づいて、当該トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定する。
この場合、前記判定部は、前記共通環境地図に前記環境情報が表現されている位置と、前記トラッカーの位置と、の間に壁が存在するか否かの判定結果に基づいて、当該トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定してもよい。
また、前記判定部は、さらに、前記トラッカーの位置に天井が存在するか否かの判定結果に基づいて、当該トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定してもよい。
また、本発明に係る環境地図管理システムは、個別環境地図管理装置と、共通環境地図管理装置と、を含み、前記個別環境地図管理装置は、前記個別環境地図管理装置を利用する着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスする個別環境地図アクセス部と、前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスする共通環境地図アクセス部と、前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて環境情報を生成する環境情報生成部と、前記環境情報を前記個別環境地図に追加する個別追加部と、前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図管理装置に送信するか否かを制御する送信制御部と、を含み、前記共通環境地図管理装置は、前記個別環境地図管理装置から送信される前記環境情報を受信する環境情報受信部と、前記環境情報受信部が受信する前記環境情報を前記共通環境地図に追加する共通追加部と、を含む。
この態様では、複数の前記個別環境地図管理装置を含み、前記環境情報受信部は、前記複数の前記個別環境地図管理装置のそれぞれから送信される前記環境情報を受信してもよい。
また、本発明に係る環境地図管理方法は、着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスするステップと、前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスするステップと、前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて生成される環境情報を前記個別環境地図に追加するステップと、前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御するステップと、を含む。
また、本発明に係るプログラムは、着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスする手順、前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスする手順、前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて生成される環境情報を前記個別環境地図に追加する手順、前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御する手順、をコンピュータに実行させる。
本発明の一実施形態に係る環境地図管理システムの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係るユーザサーバの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係るトラッカーの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る共通サーバの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る環境地図管理システムで実装される機能の一例を示す機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係るユーザサーバで行われる処理の流れの一例を示すフロー図である。
以下、本発明の一実施形態について図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る環境地図管理システム1の一例を示す構成図である。図1に示すように、本実施形態に係る環境地図管理システム1には、複数のユーザシステム10が含まれる。そして、本実施形態に係るユーザシステム10には、ユーザサーバ12と、トラッカー14と、が含まれる。図1には、2つのユーザシステム10a、10bが例示されている。ユーザシステム10aには、ユーザサーバ12aとトラッカー14aとが含まれる。ユーザシステム10bには、ユーザサーバ12bとトラッカー14bとが含まれる。また、本実施形態に係る環境地図管理システム1には、共通サーバ16も含まれる。
本実施形態では例えば、環境地図管理システム1を利用する複数のユーザが、それぞれ、当該ユーザのユーザシステム10を管理していることとする。そして各ユーザは、他のユーザが管理しているユーザシステム10にはアクセスできないこととする。
ユーザサーバ12、トラッカー14、共通サーバ16は、インターネット等のコンピュータネットワーク18に接続されている。そして本実施形態では、ユーザサーバ12と共通サーバ16とは、互いに通信可能になっている。また、本実施形態では、ユーザシステム10に含まれるユーザサーバ12と当該ユーザシステム10に含まれるトラッカー14とは、互いに通信可能となっている。
本実施形態に係るユーザサーバ12は、例えば、環境地図管理システム1のユーザが利用するサーバコンピュータである。なおユーザサーバ12は、ユーザが自ら運用するサーバである必要はなく、例えばクラウドサービスを営む事業者によって運用されているクラウドサーバであっても構わない。
図2Aに示すように、本実施形態に係るユーザサーバ12には、プロセッサ20、記憶部22、及び、通信部24、が含まれる。プロセッサ20は、例えばユーザサーバ12にインストールされているプログラムに従って動作するCPU等のプログラム制御デバイスである。記憶部22は、例えばROMやRAM等の記憶素子やハードディスクドライブなどである。記憶部22には、プロセッサ20によって実行されるプログラムなどが記憶される。通信部24は、ネットワークボードや無線LANモジュールなどといった通信インタフェースである。
本実施形態に係るトラッカー14は、当該トラッカー14を装着したユーザの位置や向きを追跡する装置である。
図2Bに示すように、本実施形態に係るトラッカー14には、プロセッサ30、記憶部32、通信部34、表示部36、センサ部38、が含まれる。
プロセッサ30は、例えばトラッカー14にインストールされるプログラムに従って動作するマイクロプロセッサ等のプログラム制御デバイスである。記憶部32は、例えばROMやRAM等の記憶素子などである。記憶部32には、プロセッサ30によって実行されるプログラムなどが記憶される。通信部34は、例えば無線LANモジュールなどの通信インタフェースである。
表示部36は、トラッカー14の前側に配置されている、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等のディスプレイである。本実施形態に係る表示部36は、例えば左目用の画像と右目用の画像を表示することによって三次元画像を表示させることができるようになっている。なお表示部36は三次元画像の表示ができず二次元画像の表示のみができるものであっても構わない。
センサ部38は、例えばカメラ、慣性センサ(IMU)、地磁気センサ(方位センサ)、GPS(Global Positioning System)モジュール、デプスセンサなどといったセンサである。センサ部38に含まれるカメラは、例えば所定のサンプリングレートで画像を撮影する。またセンサ部38に含まれる地磁気センサは、トラッカー14が向く方位を示すデータを、所定のサンプリングレートで、プロセッサ30に出力する。またセンサ部38に含まれる慣性センサは、トラッカー14の加速度、回転量、移動量などを示すデータを、所定のサンプリングレートで、プロセッサ30に出力する。またセンサ部38に含まれるGPSモジュールは、トラッカー14の緯度及び経度を示すデータを、所定のサンプリングレートで、プロセッサ30に出力する。センサ部38に含まれるデプスセンサは、例えば、ToF(Time of Flight)、Patterned stereo、Structured Lightなどの技術を用いたデプスセンサである。当該デプスセンサは、トラッカー14からの距離を示すデータを、所定のサンプリングレートで、プロセッサ30に出力する。また、センサ部38に、RFセンサ、超音波センサ、イベントドリブンセンサなどの他のセンサが含まれていてもよい。
なお本実施形態に係るトラッカー14が、例えばHDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)ポート、USBポート、AUXポートなどの入出力ポート、ヘッドホン、スピーカなどを含んでいてもよい。
本実施形態に係る共通サーバ16は、例えば、環境地図管理システム1を利用するすべてのユーザによって利用されるクラウドサーバなどのサーバコンピュータである。本実施形態に係る共通サーバ16は、環境地図管理システム1に含まれるいずれのユーザシステム10からもアクセスできるようになっている。
図2Cに示すように、本実施形態に係る共通サーバ16には、プロセッサ40、記憶部42、及び、通信部44、が含まれる。プロセッサ40は、例えば共通サーバ16にインストールされているプログラムに従って動作するCPU等のプログラム制御デバイスである。記憶部42は、例えばROMやRAM等の記憶素子やハードディスクドライブなどである。記憶部42には、プロセッサ40によって実行されるプログラムなどが記憶される。通信部44は、ネットワークボードや無線LANモジュールなどといった通信インタフェースである。
本実施形態では、トラッカー14によって取得されるセンシングデータに基づいて、自己位置推定、及び、環境地図生成を含むSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)処理が実行される。当該自己位置推定においては、例えば、トラッカー14の位置及び向きの少なくとも一方が推定される。ここでトラッカー14のグローバルな位置や向きが推定されてもよい。また、このようにして生成される環境地図は、VR(Virtual Reality)表示やAR(Augmented Reality)表示等の各種の処理に利用される。
また、本実施形態では、それぞれのユーザシステム10は、当該ユーザシステム10において生成される環境地図の一部などといった環境情報を共通サーバ16にアップロードする。そして共通サーバ16は、アップロードされた環境情報に基づいて、共通環境地図を生成する。また、共通サーバ16は、環境情報がアップロードされる度に当該環境情報を共通環境地図に追加することで、共通環境地図によってカバーされる空間が広くなっていく。
そして本実施形態では、このようにして生成される共通環境地図は、すべてのユーザシステム10において利用可能である。そのため例えば、ユーザシステム10aは、ユーザシステム10bによって生成された環境情報を用いた処理を実行できる。また逆に、ユーザシステム10bは、ユーザシステム10aによって生成された環境情報を用いた処理を実行できる。
様々な場所でのトラッカー14のグローバルな位置又は向きの推定や、様々な場所についてのVR表示やAR表示を可能にするため、ユーザが利用可能な環境地図によってカバーされる空間は広い方がよい。この観点では、多くのユーザによって多くの環境情報が共通環境地図に追加されることが望ましい。
しかし一方で、ユーザの自宅などといったプライベートな空間の環境情報については、共通環境地図に追加され、他のユーザに利用されることは望ましくない。
そこで本実施形態では以下のようにして、ユーザが利用可能な環境地図によってカバーされる空間を確保しつつプライバシーに配慮した共通環境地図を生成できるようにした。
以下、プライバシーに配慮した共通環境地図の生成に関する処理を中心に、本実施形態に係るユーザサーバ12a、トラッカー14a、共通サーバ16の機能、及び、ユーザサーバ12aで行われる処理についてさらに説明する。
図3は、本実施形態に係るユーザサーバ12a、トラッカー14a、及び、共通サーバ16で実装される機能の一例を示す機能ブロック図である。なお、本実施形態に係るユーザサーバ12a、トラッカー14a、及び、共通サーバ16で、図3に示す機能のすべてが実装される必要はなく、また、図3に示す機能以外の機能が実装されていても構わない。
図3に示すように、ユーザサーバ12aには、機能的には例えば、センシングデータ受信部50、SLAM処理実行部52、個別環境地図記憶部54、プライバシー属性判定部56、プライバシー属性管理データ記憶部58、送信制御部60、環境情報送信部62、共通環境地図受信部64、共通環境地図記憶部66、処理用データ送信部68、が含まれる。センシングデータ受信部50、環境情報送信部62、共通環境地図受信部64、処理用データ送信部68は、通信部24を主として実装される。SLAM処理実行部52、プライバシー属性判定部56、送信制御部60は、プロセッサ20を主として実装される。個別環境地図記憶部54、プライバシー属性管理データ記憶部58、共通環境地図記憶部66は、記憶部22を主として実装される。
以上の機能は、コンピュータであるユーザサーバ12aにインストールされた、以上の機能に対応する指令を含むプログラムをプロセッサ20で実行することにより実装されてもよい。このプログラムは、例えば、光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等のコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体を介して、あるいは、インターネットなどを介してユーザサーバ12aに供給されてもよい。
また、図3に示すように、トラッカー14aには、機能的には例えば、センシングデータ取得部70、センシングデータ送信部72、処理用データ受信部74、処理実行部76、が含まれる。センシングデータ取得部70は、プロセッサ30及びセンサ部38を主として実装される。センシングデータ送信部72、処理用データ受信部74は、通信部34を主として実装される。処理実行部76は、プロセッサ30及び表示部36を主として実装される。
以上の機能は、コンピュータであるトラッカー14aにインストールされた、以上の機能に対応する指令を含むプログラムをプロセッサ30で実行することにより実装されてもよい。このプログラムは、例えば、光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等のコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体を介して、あるいは、インターネットなどを介してトラッカー14aに供給されてもよい。
また、図3に示すように、共通サーバ16には、機能的には例えば、環境情報受信部80、共通環境地図記憶部82、共通環境地図更新部84、プライバシー属性管理データ記憶部86、共通環境地図送信部88、が含まれる。環境情報受信部80、共通環境地図送信部88は、通信部44を主として実装される。共通環境地図記憶部82、プライバシー属性管理データ記憶部86は、記憶部42を主として実装される。共通環境地図更新部84は、プロセッサ40を主として実装される。
以上の機能は、コンピュータである共通サーバ16にインストールされた、以上の機能に対応する指令を含むプログラムをプロセッサ40で実行することにより実装されてもよい。このプログラムは、例えば、光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等のコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体を介して、あるいは、インターネットなどを介して共通サーバ16に供給されてもよい。
センシングデータ取得部70は、本実施形態では例えば、トラッカー14aのセンサ部38により生成されるセンシングデータを取得する。
センシングデータ取得部70が取得するセンシングデータには、例えば、トラッカー14aのセンサ部38に含まれるカメラにより撮影される画像が含まれていてもよい。また、トラッカー14aが取得するセンシングデータに、トラッカー14aのセンサ部38に含まれるカメラやデプスセンサにより計測されるデプスデータが含まれていてもよい。また、トラッカー14aが取得するセンシングデータには、トラッカー14aのセンサ部38に含まれる地磁気センサにより計測される、トラッカー14aの方位を示すデータが含まれていてもよい。また、トラッカー14aが取得するセンシングデータには、センサ部38に含まれる慣性センサにより計測される、トラッカー14aの加速度、回転量、移動量などを示すデータが含まれていてもよい。また、トラッカー14aが取得するセンシングデータには、センサ部38に含まれるGPSモジュールにより計測される、トラッカー14aの緯度及び経度を示すデータが含まれていてもよい。また、トラッカー14aが取得するセンシングデータに、特徴点群(キーフレーム)が含まれていてもよい。
センシングデータ送信部72は、本実施形態では例えば、センシングデータ取得部70が取得するセンシングデータをユーザサーバ12aに送信する。
センシングデータ受信部50は、本実施形態では例えば、トラッカー14aにより送信されるセンシングデータを受信する。
SLAM処理実行部52は、本実施形態では例えば、センシングデータ受信部50が受信するセンシングデータに基づいて、トラッカー14aの位置又は向きの推定を含むSLAM処理を実行する。ここでトラッカー14のグローバルな位置や向きが推定されてもよい。ここで例えば、SLAM処理実行部52が、リロカライズ処理、ループクロージング処理、3Dメッシュ化処理、物体認識処理などを含むSLAM処理を実行してもよい。
ここで当該SLAM処理に、平面検出/3Dメッシュのセグメンテーション処理が含まれていてもよい。平面検出/3Dメッシュのセグメンテーション処理とは、地面、壁などといった連続した平面を検出して、全体の3Dメッシュを、地面、建物、木、などといった個々の3Dメッシュに分割する処理を指す。また、当該SLAM処理に、3Dメッシュの最適化処理が含まれていてもよい。3Dメッシュの最適化処理とは、3Dメッシュから、移動体と推定される部分や、ノイズなどによるゴミを除去したり、ポリゴン数を減らしたり、メッシュの表面を滑らかにしたりする処理を指す。また、当該SLAM処理に、テクスチャ生成処理が含まれていてもよい。テクスチャ生成処理とは、メッシュの頂点の色に基づいて3Dメッシュに対するテクスチャイメージを生成する処理を指す。
また、SLAM処理実行部52は、センシングデータ受信部50が受信するセンシングデータに基づく環境地図の生成処理を実行する。以下、このようにして生成される環境地図を個別環境地図と呼ぶこととする。そして、SLAM処理実行部52は、生成される個別環境地図を個別環境地図記憶部54に記憶させる。
また例えば、SLAM処理実行部52が、センシングデータ受信部50が受信するセンシングデータを記憶してもよい。そして、時系列のセンシングデータを用いてSLAM処理を実行してもよい。
SLAM処理実行部52は、SLAM処理の実行にあたり、個別環境地図記憶部54に記憶されている個別環境地図にアクセスすることがある。また、SLAM処理実行部52は、SLAM処理の実行にあたり、共通環境地図記憶部66に記憶されている後述の共通環境地図にアクセスすることがある。
また、SLAM処理実行部52は、センシングデータ受信部50が受信するセンシングデータに基づいて生成される環境情報の個別環境地図への追加などといった、個別環境地図の更新処理を実行してもよい。ここで当該環境情報には、例えば、ポイントクラウドが含まれていてもよい。また当該環境情報には、ポイントクラウドに基づいて生成される3Dメッシュが含まれていてもよい。
個別環境地図記憶部54は、本実施形態では例えば、上述の個別環境地図を記憶する。ユーザサーバ12aに含まれる個別環境地図記憶部54に記憶される個別環境地図は、ユーザシステム10aを利用するユーザ(以下、着目ユーザと呼ぶ。)は利用可能であるが、着目ユーザ以外のユーザは利用可能ではない。
プライバシー属性判定部56は、本実施形態では例えば、センシングデータ受信部50が受信するセンシングデータに基づいて、当該センシングデータに基づいて生成される環境情報のプライバシー属性を判定する。ここで例えば、トラッカー14aの位置に対応付けられる環境情報のプライバシー属性が判定されてもよい。ここで例えば、トラッカー14aの位置が、プライベートな空間に属する位置であるか、パブリックな空間に属する位置であるかが判定されてもよい。例えば、衛星によって観測可能な位置は、パブリックな空間に属する位置と判定されてもよい。また、例えば、パブリックな空間から観測可能な位置が、パブリックな空間に属する位置と判定されてもよい。
例えば、センシングデータ受信部50が受信するセンシングデータにトラッカー14aの位置を示すデータが含まれている場合に、当該位置に対応付けられる環境情報のプライバシー属性が判定されるようにしてもよい。また例えば、SLAM処理実行部52により推定されるトラッカー14aの位置に対応付けられる環境情報のプライバシー属性が判定されるようにしてもよい。
ここで、共通環境地図に環境情報が表現されている位置と、トラッカー14aの位置と、に基づいて、当該トラッカー14aの位置に対応付けられる環境情報のプライバシー属性が判定されてもよい。例えば、共通環境地図に環境情報が表現されている位置とトラッカー14aの位置との間に壁が存在するか否かの判定結果に基づいて、トラッカー14aの位置に対応付けられる環境情報のプライバシー属性が判定されてもよい。また、さらに、トラッカー14aの位置に天井が存在するか否かの判定結果に基づいて、トラッカー14aの位置に対応付けられる環境情報のプライバシー属性が判定されてもよい。
また、プライバシー属性判定部56は、本実施形態では例えば、トラッカー14aの位置を示す位置データと、当該位置に対応付けられる環境情報のプライバシー属性を示すプライバシー属性データと、を含むプライバシー属性管理データを生成する。そして、プライバシー属性判定部56は、生成されるプライバシー属性管理データをプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶させる。
以下の説明では、トラッカー14aの位置がプライベートな空間に属すると判定される場合には、当該位置を示す位置データと値が1であるプライバシー属性データとを含むプライバシー属性管理データがプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶されることとする。また、トラッカー14aの位置がパブリックな空間に属すると判定される場合には、当該位置を示す位置データと値が0であるプライバシー属性データとを含むプライバシー属性管理データがプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶されることとする。
プライバシー属性管理データ記憶部58は、上述のプライバシー属性管理データを記憶する。
送信制御部60は、本実施形態では例えば、プライバシー属性判定部56により判定されるプライバシー属性に応じて、センシングデータに基づいて生成される環境情報を共通環境地図に追加するか否かを制御する。
ここで例えば、トラッカー14aの位置のプライバシー属性に応じて、当該位置で取得されるセンシングデータに基づいて生成される環境情報を共通環境地図に追加するか否かが制御されてもよい。例えば、送信制御部60は、センシングデータに対応するトラッカー14aの位置がパブリックな空間に属すると判定された場合に、当該センシングデータに基づいて生成される環境情報を送信するよう環境情報送信部62を制御してもよい。
逆に、センシングデータに対応するトラッカー14aの位置がプライベートな空間に属すると判定された場合に、当該センシングデータに基づいて生成される環境情報が共通環境地図に追加されないようにしてもよい。
環境情報送信部62は、本実施形態では例えば、環境情報を共通サーバ16に送信する。上述のように、環境情報送信部62が環境情報を共通サーバ16に送信するか否かは送信制御部60によって制御されてもよい。環境情報送信部62は、例えば、センシングデータに対応するトラッカー14aの位置がパブリックな空間に属すると判定された場合に、当該センシングデータに基づいて生成される環境情報を共通サーバ16に送信する。また当該環境情報には、当該センシングデータに対応するトラッカー14aの位置を示す位置データと値が0であるプライバシー属性データとを含むプライバシー属性管理データが関連付けられていてもよい。
環境情報受信部80は、本実施形態では例えば、環境情報送信部62により送信される環境情報を受信する。
共通環境地図記憶部82は、本実施形態では例えば、共通環境地図を記憶する。
共通環境地図更新部84は、本実施形態では例えば、環境情報受信部80が受信する環境情報に基づいて、共通環境地図記憶部82に記憶されている共通環境地図を更新する。ここで例えば、共通環境地図更新部84が、環境情報受信部80が受信する環境情報を共通環境地図に追加してもよい。また、共通環境地図更新部84が、共通環境地図に対するループクロージング処理を実行してもよい。
また共通環境地図更新部84は、環境情報受信部80が受信した環境情報に関連付けられているプライバシー属性管理データをプライバシー属性管理データ記憶部86に記憶させてもよい。
プライバシー属性管理データ記憶部86は、本実施形態では例えば、環境情報受信部80が受信した環境情報に関連付けられているプライバシー属性管理データを記憶する。
共通環境地図送信部88は、本実施形態では例えば、共通環境地図記憶部82に記憶されている共通環境地図を複数のユーザサーバ12のそれぞれに送信する。ここで例えば、共通環境地図が更新される度に、更新後の共通環境地図が送信されるようにしてもよい。また例えば、所定の時間間隔で共通環境地図が送信されるようにしてもよい。
また、共通環境地図送信部88は、共通環境地図記憶部82に新たに追加されたプライバシー属性管理データに関連付けられた共通環境地図を複数のユーザサーバ12のそれぞれに送信してもよい。
共通環境地図受信部64は、共通サーバ16から送信される共通環境地図を受信して、当該共通環境地図を共通環境地図記憶部66に記憶させる。
ここで共通環境地図受信部64は、共通サーバ16から受信した共通環境地図に関連付けられているプライバシー属性管理データをプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶させてもよい。
共通環境地図記憶部66は、本実施形態では例えば、共通環境地図を記憶する。
なお、共通環境地図送信部88が、環境情報受信部80が受信した環境情報を複数のユーザサーバ12のそれぞれに送信してもよい。そして、共通環境地図受信部64は、共通環境地図送信部88が送信する環境情報を共通環境地図記憶部66に記憶されている共通環境地図に追加してもよい。
処理用データ送信部68は、本実施形態では例えば、トラッカー14aで実行される処理に用いられる処理用データを生成する。処理用データ送信部68は、処理用データの生成にあたって、個別環境地図記憶部54に記憶されている個別環境地図にアクセスすることがある。また、処理用データ送信部68は、処理用データの生成にあたって、共通環境地図記憶部66に記憶されている共通環境地図にアクセスすることがある。そして、処理用データ送信部68は、本実施形態では例えば、生成された処理用データをトラッカー14aに送信する。
ここで例えば、リロカライズされた位置及び向きを示すデータなどといった、推定されたトラッカー14aの位置及び向きを示すデータが送信されるようにしてもよい。また例えば、環境地図を表す3Dメッシュのデータが送信されるようにしてもよい。また、環境地図に配置された仮想オブジェクトを表すデータが送信されるようにしてもよい。また例えば、トラッカー14aの位置に相当する環境地図内における位置から、トラッカー14aに向きに相当する環境地図内における向きを見た様子を表す画像が送信されるようにしてもよい。
処理用データ受信部74は、本実施形態では例えば、上述の処理用データを受信する。
処理実行部76は、本実施形態では例えば、処理用データ受信部74が受信する処理用データを用いた、VR表示やAR表示などの各種の処理を実行する。ここで例えばカメラが撮影した画像においてオクルージョンが発生した際に、カメラが撮影した画像とオクルージョンが発生した領域の環境地図の3Dメッシュとを重畳させた画像を表示部36に表示させる表示制御処理が実行されてもよい。また例えば、環境地図における壁、床、天井などに沿って移動する仮想オブジェクトを表示部36に表示させる表示制御処理が実行されてもよい。
ユーザサーバ12bにもユーザサーバ12aと同様の機能が実装される。また、トラッカー14bにもトラッカー14aと同様の機能が実装される。ユーザサーバ12bについてのセンシングデータや処理用データの通信はトラッカー14bとの間で行われる。
本実施形態では、着目ユーザを含む複数のユーザが同一の共通環境地図を利用可能である。一方で、ユーザサーバ12aの個別環境地図記憶部54に記憶されている個別環境地図については、着目ユーザのみが利用可能であり、着目ユーザ以外のユーザは利用可能ではない。また、ユーザサーバ12bの個別環境地図記憶部54に記憶されている個別環境地図については、ユーザシステム10bを利用するユーザのみが利用可能であり、他のユーザは利用可能ではない。
本実施形態において、トラッカー14aによるセンシングデータの取得からトラッカー14aの処理実行部76における処理の実行までの一連の処理が、例えば所定の時間間隔で繰り返し実行されてもよい。また同様に、トラッカー14bによるセンシングデータの取得からトラッカー14bの処理実行部76における処理の実行までの一連の処理が、例えば所定の時間間隔で繰り返し実行されてもよい。また、トラッカー14によるセンシングデータの取得が行われてない状況での、処理実行部76による処理の実行が行われてもよい。
ここで、本実施形態に係るユーザサーバ12aのプライバシー属性判定部56で行われるプライバシー属性の判定処理の流れの一例を、図4に例示するフロー図を参照しながら説明する。
なお本処理例に示す処理が実行される際には、予め、衛星によって観測可能な位置、及び、パブリックな空間から観測可能な位置が、パブリックな空間に属する位置と判定されていることとする。そして、当該位置を示す位置データと値が0であるプライバシー属性データとを含むプライバシー属性管理データが、プライバシー属性管理データ記憶部58、及び、プライバシー属性管理データ記憶部86に記憶されていることとする。
まず、プライバシー属性判定部56が、トラッカー14aがパブリックな空間に属する位置を観測済であるか否かを判定する(S101)。ここでは例えば、時系列のセンシングデータに基づいて、センシングデータによって観測された空間が特定されてもよい。あるいは、センシングデータに基づいて生成される個別環境地図に基づいて、センシングデータによって観測された空間が特定されてもよい。そして、プライバシー属性管理データにおいて、値が0であるプライバシー属性データに関連付けられている位置データが示す位置が、当該空間に含まれるか否かが判定されてもよい。そして値が0であるプライバシー属性データに関連付けられている位置データが示す位置が、当該空間に含まれる場合は、パブリックな空間に属する位置を観測済であると判定されてもよい。そしてそうでない場合は、パブリックな空間に属する位置を観測済でないと判定されてもよい。
S101に示す処理において、トラッカー14aがパブリックな空間に属する位置を観測済であると判定されたとする(S101:Y)。この場合は、プライバシー属性判定部56が、トラッカー14aの現在位置がパブリックな空間に属する位置として設定されているか否かを判定する(S102)。ここでトラッカー14aの現在位置は、SLAM処理実行部52により推定されるトラッカー14aの位置であってもよい。またトラッカー14aの現在位置は、センシングデータ受信部50が受信するセンシングデータが示すトラッカー14aの位置であってもよい。
S102に示す処理では、例えば、トラッカー14aの現在位置を示す位置データと値が0であるプライバシー属性データを含むプライバシー属性管理データがプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶されているか否かが確認されてもよい。そして、このようなプライバシー属性管理データがプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶されている場合に、トラッカー14aの現在位置がパブリックな空間に属する位置として設定されていると判定されてもよい。逆に、そうでない場合に、トラッカー14aの現在位置がパブリックな空間に属する位置として設定されていないと判定されてもよい。
S102に示す処理において、トラッカー14aの現在位置がパブリックな空間に属する位置として設定されていないと判定されたとする(S102:N)。この場合は、プライバシー属性判定部56が、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在するか否かを判定する(S103)。
例えば窓などに相当する穴が形成されていても、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間にある程度の連続した面が存在する場合にトラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在すると判定されてもよい。
ここで例えば、個別環境地図、共通環境地図、プライバシー管理レベルデータ、及び、センシングデータのうちの少なくとも1つに基づいて、当該判定が実行されてもよい。例えば、環境地図において現在位置とパブリックな空間との間に鉛直面に沿った所定の大きさよりも大きな領域を占めるポイントクラウドが存在する場合に、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在すると判定されてもよい。また例えば、パブリックな空間を向いて撮影した画像に壁の像が含まれている場合に、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在すると判定されてもよい。また、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在するか否かが不明である場合は、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在すると判定されるようにしてもよい。
S101に示す処理において、トラッカー14aがパブリックな空間に属する位置を観測済でないと判定されたとする(S101:N)。あるいは、S103に示す処理において、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在すると判定されたとする(S103:Y)。これらの場合は、プライバシー属性判定部56が、トラッカー14aの現在位置に天井が存在するか否かを判定する(S104)。
例えば天窓などに相当する穴が形成されていても、トラッカー14aの現在位置の鉛直上向きに平面が存在する場合にトラッカー14aの現在位置に天井が存在すると判定されてもよい。
ここで例えば、個別環境地図、共通環境地図、プライバシー管理レベルデータ、及び、センシングデータのうちの少なくとも1つに基づいて、当該判定が実行されてもよい。例えば、環境地図において現在位置の上方に水平面に沿った所定の大きさよりも大きな領域を占めるポイントクラウドが存在する場合に、トラッカー14aの現在位置に天井が存在すると判定されてもよい。また例えば、鉛直方向上向きを撮影した画像に天井の像が含まれている場合に、トラッカー14aの現在位置に天井が存在すると判定されてもよい。また、トラッカー14aの現在位置に天井が存在するか否かが不明である場合は、トラッカー14aの現在位置に天井が存在すると判定されるようにしてもよい。
S104に示す処理において、トラッカー14aの現在位置に天井が存在すると判定されたとする(S104:Y)。この場合は、プライバシー属性判定部56は、トラッカー14aの現在位置をプライベートな空間に属する位置と判定して(S105)、本処理例に示す処理を終了する。
この場合は、例えば、プライバシー属性判定部56は、トラッカー14aの現在位置を示す位置データと値が1であるプライバシー属性データとを含むプライバシー属性管理データを生成してもよい。そして、プライバシー属性判定部56は、当該プライバシー属性管理データをプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶させてもよい。
なお、S104に示す処理において、トラッカー14aの現在位置に天井が存在すると判定された場合に、トラッカー14aの現在位置を通る、床から天井に至る線状のすべての位置が、プライベートな空間に属する位置と判定されるようにしてもよい。
S102に示す処理において、トラッカー14aの現在位置がパブリックな空間に属する位置として設定されていると判定されたとする(S102:Y)。あるいは、S103に示す処理において、トラッカー14aの現在位置とパブリックな空間との間に壁が存在すると判定されなかったとする(S103:N)。あるいは、S104に示す処理において、トラッカー14aの現在位置に天井が存在すると判定されなかったとする(S104:N)。これらの場合は、プライバシー属性判定部56は、トラッカー14aの現在位置をパブリックな空間に属する位置と判定して(S106)、本処理例に示す処理を終了する。
この場合は、例えば、プライバシー属性判定部56は、トラッカー14aの現在位置を示す位置データと値が0であるプライバシー属性データとを含むプライバシー属性管理データを生成してもよい。そして、プライバシー属性判定部56は、当該プライバシー属性管理データをプライバシー属性管理データ記憶部58に記憶させてもよい。
本処理例では、衛星によって観測可能な位置、及び、パブリックな空間から観測可能な位置が、予め、パブリックな空間に属する位置と判定されていることによって、S101〜S106に示す処理を実行することで的確にプライバシー属性が判定できることとなる。
本実施形態では、着目ユーザは、ユーザサーバ12aに記憶されている個別環境地図と共通環境地図の両方を利用可能である。また、着目ユーザのプライベートな空間に属する位置の環境情報については、共通環境地図に追加されない。そのため、着目ユーザのプライベートな空間に属する位置の環境情報は、着目ユーザ以外のユーザによって利用されない。このようにして、本実施形態によれば、ユーザが利用可能な環境地図によってカバーされる空間を確保しつつプライバシーに配慮した共通環境地図を生成できることとなる。
また本実施形態では、共通環境地図を対象とする、リロカライズ処理、ループクロージング処理、3Dメッシュ化処理、平面検出/3Dメッシュのセグメンテーション処理、3Dメッシュの最適化処理、テクスチャ生成処理、物体認識処理などは複数のユーザサーバ12のそれぞれ、及び、共通サーバ16で分散して実行される。例えば、環境情報の生成、及び、個別環境地図への環境情報の追加は複数のユーザサーバ12のそれぞれで実行され、当該環境情報の共通環境地図への追加は共通サーバ16で実行される。そのため、共通サーバ16の負荷はそれほど高くならない。
またユーザサーバ12がユーザの自宅などに配置されていれば、トラッカー14aによるセンシングデータの取得からトラッカー14aの処理実行部76における処理の実行までの一連の処理に要する時間はそれほど長くならない。
ユーザサーバ12に記憶された個別環境地図や時系列のセンシングデータは、ユーザのライフログとして活用することができる。
なお、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。
例えば、プライバシー属性判定部56によってパブリックな空間に属する位置と判定されていない位置であっても、ユーザが指定した位置に対応する環境情報は、共通環境地図に追加されるようにしてもよい。また、パブリックな空間に属する位置における環境情報のすべてが共通環境地図に追加される必要はない。
また、ユーザサーバ12、トラッカー14、共通サーバ16の役割分担は上述のものに限定されない。例えば、ユーザシステム10aが、ユーザサーバ12aの役割と、トラッカー14aの役割を兼ねた1つのデバイスによって実装されていてもよい。また、ユーザシステム10bが、ユーザサーバ12bの役割と、トラッカー14bの役割を兼ねた1つのデバイスによって実装されていてもよい。
例えば、ユーザサーバ12aの機能の一部又は全部がトラッカー14aにおいて実装されてもよい。例えば、トラッカー14aにおいてセンシングデータに基づく環境情報の生成が実行されてもよい。そして当該環境情報がトラッカー14aからユーザサーバ12aに送信されるようにしてもよい。
また共通サーバ16の機能の一部又は全部がユーザサーバ12aやトラッカー14aにおいて実装されてもよい。また例えば、環境地図管理システム1に共通サーバ16が含まれていなくてもよい。この場合、ユーザサーバ12aが他のユーザサーバ12のすべてに環境情報を送信してもよい。そしてそれぞれのユーザサーバ12において、他のユーザサーバ12から受信する環境情報、及び、当該ユーザサーバ12で生成される環境情報に基づく共通環境地図の生成が実行されてもよい。
また、ユーザサーバ12aにおいて、個別環境地図と共通環境地図とを統合した統合環境地図が生成されてもよい。そしてユーザサーバ12aにおいて、統合環境地図に基づくSLAM処理が実行されてもよい。

Claims (9)

  1. 着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスする個別環境地図アクセス部と、
    前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスする共通環境地図アクセス部と、
    前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて生成される環境情報を前記個別環境地図に追加する追加部と、
    前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御する追加制御部と、
    を含むことを特徴とする環境地図管理装置。
  2. 前記センシングデータに基づいて、前記トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定する判定部、をさらに含み、
    前記追加制御部は、前記トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該位置で取得される前記センシングデータに基づいて生成される前記環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の環境地図管理装置。
  3. 前記判定部は、前記共通環境地図に前記環境情報が表現されている位置と、前記トラッカーの位置と、に基づいて、当該トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の環境地図管理装置。
  4. 前記判定部は、前記共通環境地図に前記環境情報が表現されている位置と、前記トラッカーの位置と、の間に壁が存在するか否かの判定結果に基づいて、当該トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の環境地図管理装置。
  5. 前記判定部は、さらに、前記トラッカーの位置に天井が存在するか否かの判定結果に基づいて、当該トラッカーの位置に対応付けられる前記環境情報のプライバシー属性を判定する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の環境地図管理装置。
  6. 個別環境地図管理装置と、共通環境地図管理装置と、を含み、
    前記個別環境地図管理装置は、
    前記個別環境地図管理装置を利用する着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスする個別環境地図アクセス部と、
    前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスする共通環境地図アクセス部と、
    前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて環境情報を生成する環境情報生成部と、
    前記環境情報を前記個別環境地図に追加する個別追加部と、
    前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図管理装置に送信するか否かを制御する送信制御部と、を含み、
    前記共通環境地図管理装置は、
    前記個別環境地図管理装置から送信される前記環境情報を受信する環境情報受信部と、
    前記環境情報受信部が受信する前記環境情報を前記共通環境地図に追加する共通追加部と、を含む、
    ことを特徴とする環境地図管理システム。
  7. 複数の前記個別環境地図管理装置を含み、
    前記環境情報受信部は、前記複数の前記個別環境地図管理装置のそれぞれから送信される前記環境情報を受信する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の環境地図管理システム。
  8. 着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスするステップと、
    前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスするステップと、
    前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて生成される環境情報を前記個別環境地図に追加するステップと、
    前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御するステップと、
    を含むことを特徴とする環境地図管理方法。
  9. 着目ユーザが利用可能な個別環境地図にアクセスする手順、
    前記着目ユーザを含む複数のユーザが利用可能な共通環境地図にアクセスする手順、
    前記着目ユーザが利用するトラッカーが取得するセンシングデータに基づいて生成される環境情報を前記個別環境地図に追加する手順、
    前記環境情報のプライバシー属性に応じて、当該環境情報を前記共通環境地図に追加するか否かを制御する手順、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2021503266A 2019-03-01 2019-03-01 環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラム Active JP7218426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/008193 WO2020178916A1 (ja) 2019-03-01 2019-03-01 環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020178916A1 true JPWO2020178916A1 (ja) 2021-09-30
JP7218426B2 JP7218426B2 (ja) 2023-02-06

Family

ID=72337049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503266A Active JP7218426B2 (ja) 2019-03-01 2019-03-01 環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11906322B2 (ja)
JP (1) JP7218426B2 (ja)
WO (1) WO2020178916A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186808A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sony Corp 情報処理装置、マップ更新方法、プログラム及び情報処理システム
JP2013242738A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sharp Corp ロボット装置、端末装置、ロボット装置の遠隔操作システム及びプログラム
US9854206B1 (en) * 2016-12-22 2017-12-26 TCL Research America Inc. Privacy-aware indoor drone exploration and communication framework
JP2018519558A (ja) * 2015-05-11 2018-07-19 グーグル エルエルシー 移動体装置ローカリゼーションのためのエリア記述ファイルのクラウドソーシングによる作成および更新
US20180350216A1 (en) * 2014-01-03 2018-12-06 Google Inc. Generating Representations of Interior Space

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013028813A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Microsoft Corporation Implicit sharing and privacy control through physical behaviors using sensor-rich devices
JP6048894B2 (ja) * 2012-03-08 2016-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 地図情報の管理方法、ナビゲーションシステム、情報端末、および、ナビゲーション装置
US10169850B1 (en) * 2017-10-05 2019-01-01 International Business Machines Corporation Filtering of real-time visual data transmitted to a remote recipient
US10867061B2 (en) * 2018-09-28 2020-12-15 Todd R. Collart System for authorizing rendering of objects in three-dimensional spaces

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186808A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sony Corp 情報処理装置、マップ更新方法、プログラム及び情報処理システム
JP2013242738A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sharp Corp ロボット装置、端末装置、ロボット装置の遠隔操作システム及びプログラム
US20180350216A1 (en) * 2014-01-03 2018-12-06 Google Inc. Generating Representations of Interior Space
JP2018519558A (ja) * 2015-05-11 2018-07-19 グーグル エルエルシー 移動体装置ローカリゼーションのためのエリア記述ファイルのクラウドソーシングによる作成および更新
US9854206B1 (en) * 2016-12-22 2017-12-26 TCL Research America Inc. Privacy-aware indoor drone exploration and communication framework

Also Published As

Publication number Publication date
US11906322B2 (en) 2024-02-20
US20220136858A1 (en) 2022-05-05
JP7218426B2 (ja) 2023-02-06
WO2020178916A1 (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11165959B2 (en) Connecting and using building data acquired from mobile devices
CN112805748B (zh) 使用深度提示对深度估计模型的自我监督训练
JP6931138B1 (ja) デバイスローカリゼーションのためのマルチシンクアンサンブルモデル
CN111081199B (zh) 选择用于显示的时间分布的全景图像
CN114175101A (zh) 用于表面重建即服务的实时反馈
US20240118083A1 (en) Localisation of mobile device using image and non-image sensor data in server processing
CN109459029A (zh) 一种用于确定目标对象的导航路线信息的方法与设备
US20110248847A1 (en) Mobile asset location in structure
CA3143960A1 (en) Spatial processing for map geometry simplification
CA3069813C (en) Capturing, connecting and using building interior data from mobile devices
KR102540594B1 (ko) 단일 이미지로부터의 횡단 가능 공간 판정
KR102314782B1 (ko) 3차원 증강현실 표시 방법
JP7218426B2 (ja) 環境地図管理装置、環境地図管理システム、環境地図管理方法及びプログラム
JP7495502B2 (ja) マッピング装置、トラッカー、マッピング方法及びプログラム
WO2021149254A1 (ja) 環境地図管理装置、環境地図管理方法及びプログラム
JP7232909B2 (ja) 要素データ管理装置、要素データ管理方法、プログラム及び要素データのデータ構造
US20230277943A1 (en) Mapping traversable space in a scene using a three-dimensional mesh
US9196151B2 (en) Encoding location-based reminders
CN112270751A (zh) 农林作业场景展示方法、装置、终端和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7218426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150