JPWO2020117698A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020117698A5
JPWO2020117698A5 JP2021531530A JP2021531530A JPWO2020117698A5 JP WO2020117698 A5 JPWO2020117698 A5 JP WO2020117698A5 JP 2021531530 A JP2021531530 A JP 2021531530A JP 2021531530 A JP2021531530 A JP 2021531530A JP WO2020117698 A5 JPWO2020117698 A5 JP WO2020117698A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kit
pharmaceutical composition
composition
subject
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021531530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022510377A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/064050 external-priority patent/WO2020117698A1/en
Publication of JP2022510377A publication Critical patent/JP2022510377A/ja
Publication of JPWO2020117698A5 publication Critical patent/JPWO2020117698A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (59)

  1. Spongillaを含む第1の組成物と、1種または複数の薬物の治療有効量を含む第2の組成物とを含む、医薬組成物またはキット。
  2. 対象における疾患または状態の処置において使用するための、請求項1に記載の医薬組成物またはキット。
  3. 前記1種または複数の薬物がボツリヌス毒素、抗生物質、抗炎症薬、消毒薬、麻酔薬ではない、請求項1に記載の医薬組成物またはキット。
  4. 前記疾患または状態が対象の皮膚の疾患または状態である、請求項2に記載の医薬組成物またはキット。
  5. 前記疾患または状態が尋常性乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性皮膚炎、尋常性ざ瘡、1型酒さ性ざ瘡、2型酒さ性ざ瘡、乾癬、多汗症、円形脱毛症、男性型脱毛症、ケロイド、肥厚性瘢痕、化膿性汗腺炎、レイノー現象、ヘルペス後神経痛、ヘイリー・ヘイリー病、IgA水疱性皮膚症、ウェーバー・コケイン型単純性表皮水疱症、ダリエー病、先天性爪肥厚症、水性角化症、背部錯感覚症、汗疱(異汗性湿疹)、色汗症および臭汗症、エクリン母斑、顔の皺、萎縮性ざ瘡痕、黒皮症、関節リウマチ、扁平苔癬、毛孔性紅色粃糠疹、魚鱗癬、ならびに掌蹠膿疱症から選択される、請求項4に記載の医薬組成物またはキット。
  6. 前記1種または複数の薬物が化学化合物、化学化合物の混合物、生体高分子、または生体材料から作られた抽出物から選択される、請求項1に記載の医薬組成物またはキット。
  7. 前記1種または複数の薬物が生体高分子である、請求項6に記載の医薬組成物またはキット。
  8. 前記1種または複数の生体高分子が組換えタンパク質、融合タンパク質、抗体、モノクローナル抗体、ヒト化モノクローナル抗体、二価抗体、抗体断片、抗体-薬物コンジュゲート、Fc断片、Fab断片、Fab’断片、(Fab’)2断片、Fv断片、およびscFv断片から選択される、請求項7に記載の医薬組成物またはキット。
  9. 前記1種または複数の生体高分子が抗体である、請求項8に記載の医薬組成物またはキット。
  10. 前記抗体がモノクローナル抗体である、請求項8に記載の医薬組成物またはキット。
  11. 前記モノクローナル抗体がヒト化抗体である、請求項8に記載の医薬組成物またはキット。
  12. 前記薬物がT細胞共刺激調節剤、1種または複数のインターロイキン受容体のアンタゴニスト、1種または複数のインターロイキンのアンタゴニスト、インターフェロンガンマアンタゴニスト、組織壊死因子アルファアンタゴニスト、およびトランスフォーミング増殖因子ベータアゴニストから選択される、請求項7に記載の医薬組成物またはキット。
  13. 前記抗体がIgG1、IgG2、およびIgG4からなる1種または複数のサブクラスから選択される、請求項9に記載の医薬組成物またはキット。
  14. 前記抗体がIgG1、IgG1/カッパ、IgG1/ラムダ、IgG2、IgG2/カッパ、およびIgG4からなる1種または複数のサブクラスから選択される、請求項13に記載の医薬組成物またはキット。
  15. 前記抗体がセクキヌマブ、イキセキズマブ、アダリムマブ、ブロダルマブ、グセルクマブ、ウステキヌマブ、サリルマブ、デュピルマブ、チルドラキズマブ、レブリキズマブ、メポリズマブ、フェザキヌマブ、ネモリズマブ、リサンキズマブ、BMS 981164、CMJ112、トラロキヌマブ、セミプリマブ、インフリキシマブ、バシリキシマブ、ダクリズマブ、エファリズマブ、ウステキヌマブ、セルトリズマブペゴル、ABX-IL8、オマリズマブ、ミリキズマブ、およびMSB0010841(ALX-0761)から選択される、請求項10に記載の医薬組成物またはキット。
  16. 前記生体高分子がタンパク質である、請求項8に記載の医薬組成物またはキット。
  17. 前記タンパク質がエタネルセプト、アバタセプト、リロナセプト、およびアナキンラから選択される、請求項16に記載の医薬組成物またはキット。
  18. 前記タンパク質が融合タンパク質である、請求項16に記載の医薬組成物またはキット。
  19. 前記融合タンパク質がエタネルセプト、アバタセプト、およびリロナセプトから選択される、請求項18に記載の医薬組成物またはキット。
  20. 前記1種または複数のインターロイキン受容体がIL-1R、IL-1RA、IL-1RB、IL-2R、IL-4R、IL-5R、IL-6R、IL-10R、IL-12R、IL-13R、IL-17R、IL-17RA、IL-21R、IL-22R、IL-23R、IL-31R、およびIL-35Rから選択される、請求項12に記載の医薬組成物またはキット。
  21. 第1の組成物が粉末の形態でSpongillaを含む、請求項1~20のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  22. Spongillaが、サイズが実質的に均一である粒子を含む粉末の形態である、請求項1~21のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  23. Spongilla粉末を含む粒子の50%以上がUS70メッシュスクリーンを通過する、請求項1~22のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  24. Spongilla粉末を含む粒子が約50μm~約500μmの平均長さを有する、請求項1~23のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  25. Spongilla粉末を含む粒子が約5μm~約50μmの平均直径を有する、請求項1~24のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  26. Spongilla粉末を含む粒子が約1~100のアスペクト比を有する、請求項1~25のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  27. 第1の組成物が約10%以下の残留含水量を有する、請求項1~26のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  28. 第1の組成物が、グラムあたりのコロニー形成単位(CFU/g)約25×10以下の好気性菌および嫌気性菌総含有量を有する、請求項1~27のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  29. 第1の組成物が、グラムあたりのコロニー形成単位(CFU/g)約25×10以下の酵母およびカビ総含有量を有する、請求項1~28のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  30. 第1の組成物中の大腸菌群の量が、グラムあたりのコロニー形成単位(CFU/g)約25×10以下である、請求項1~29のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  31. 第1の組成物中のサルモネラ菌の量が、グラムあたりのコロニー形成単位(CFU/g)約25×10以下である、請求項1~30のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  32. 第1の組成物中の緑膿菌の量が、グラムあたりのコロニー形成単位(CFU/g)約25×10以下である、請求項1~31のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  33. 第1の組成物中の黄色ブドウ球菌の量が、グラムあたりのコロニー形成単位(CFU/g)約25×10以下である、請求項1~32のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  34. 第1の組成物が使用前に包装される、請求項1~33のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  35. 第1の組成物が、包装される前にガンマ線照射により処理して調製される、請求項1~34のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  36. 第1の組成物が過酸化水素の水溶液をさらに含む、請求項1~35のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  37. 過酸化水素が約3%の濃度である、請求項1~36のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  38. 前記医薬組成物またはキットが、対象の皮膚に適用される第3の組成物をさらに含む、請求項1~37のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  39. 第3の組成物が過酸化水素を含む、請求項38に記載の医薬組成物またはキット。
  40. SpongillaがSpongilla lacustrisである、請求項1~39のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  41. 1種または複数の薬物を含む第2の組成物が、水溶液の形態である、請求項1~40のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  42. 第2の組成物が、溶液の形態で対象の皮膚に適用される、請求項1~41のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  43. 第2の組成物が、水溶液の形態である、請求項1~42のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  44. 対象の皮膚に適用されるSpongillaを含む第1の組成物の量が、約0.5グラム~約50グラムである、請求項1~43のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  45. 第1の組成物が、ペーストの形態で対象の皮膚に適用される、請求項1~44のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  46. ペーストが、水または生理食塩水をさらに含む、請求項1~45のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  47. 第2の組成物が対象の皮膚に適用される前に、第1の組成物が対象の皮膚に適用される、請求項1~46のいずれか1項に医薬組成物またはキット。
  48. 第1の組成物が対象の皮膚に適用され、第2の組成物が対象の皮膚に適用される前に対象の皮膚で乾燥してもよい、請求項1~47のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  49. 第1の組成物が、水性ペーストの形態で対象の皮膚に適用される、請求項1~48のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  50. 水性ペーストが、過酸化水素をさらに含む、請求項1~49のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  51. 第2の組成物が、対象の皮膚への適用後に対象の皮膚で乾燥してもよい、請求項1~50のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  52. 第1の組成物が対象の皮膚に適用される前に、第2の組成物が対象の皮膚に適用される、請求項1~51のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  53. 第1の組成物が対象の皮膚に適用される前に、第2の組成物が対象の皮膚で乾燥してもよい、請求項1~52のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  54. 第1の組成物が、水性ペーストの形態で対象の皮膚に適用される、請求項1~53のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  55. Spongillaを含む第1の組成物が、少なくとも1週間にかけて少なくとも1週間に1回、対象の皮膚に適用される、請求項1~54のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  56. Spongillaを含む第1の組成物が、6週間にかけて1週間に1回対象の皮膚に適用される、請求項1~55のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  57. Spongillaを含む第1の組成物の適用後に、対象の皮膚が、非面皰形成性洗浄剤、水、または非面皰形成性洗浄剤と水の組合せを使用して清浄化される、請求項1~56のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  58. 対象の皮膚への第2の組成物の適用後に、対象の皮膚が、非面皰形成性洗浄剤、水、または非面皰形成性洗浄剤と水の組合せを使用して清浄化される、請求項1~57のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
  59. 対象がヒトである、請求項1~58のいずれか1項に記載の医薬組成物またはキット。
JP2021531530A 2018-12-03 2019-12-02 状態の処置のための組成物 Pending JP2022510377A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862774738P 2018-12-03 2018-12-03
US62/774,738 2018-12-03
PCT/US2019/064050 WO2020117698A1 (en) 2018-12-03 2019-12-02 Compositions for the treatment of conditions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022510377A JP2022510377A (ja) 2022-01-26
JPWO2020117698A5 true JPWO2020117698A5 (ja) 2022-12-08

Family

ID=70975177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531530A Pending JP2022510377A (ja) 2018-12-03 2019-12-02 状態の処置のための組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220062352A1 (ja)
JP (1) JP2022510377A (ja)
CA (1) CA3120578A1 (ja)
WO (1) WO2020117698A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022541626A (ja) * 2019-07-23 2022-09-26 デルマタ・セラピューティクス,エルエルシー 皮膚充填剤によって状態を処置するための組成物
GB202011993D0 (en) 2020-07-31 2020-09-16 Adc Therapeutics Sa ANTI-IL 13Ra2 antibodies
CA3204909A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-16 Dermata Therapeutics, Inc. Compositions for the treatment of skin conditions
WO2022192536A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 The Methodist Hospital Methods and compositions for treatment of disease

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617056A (en) * 1983-12-29 1986-10-14 Sermatech International, Inc. Thick coating compositions
AU2003278775B2 (en) * 2002-07-01 2010-06-17 Maria Villani Porifera-based therapeutic compositions for treating and preventing skin diseases
TWI307630B (en) * 2004-07-01 2009-03-21 Glaxo Group Ltd Immunoglobulins
WO2006127962A2 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Becton, Dickinson And Comapny Particulate formulations for intradermal delivery of biologically active agents
EP3606570A4 (en) * 2017-04-06 2020-12-30 Sustain Holdings, LLC MEDICINAL COMPOSITIONS BASED ON PEPTIDIC COLLAGEN AND DEVICES AND METHODS FOR PRODUCING AND USING THEM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2310734T3 (es) Uso topico de acido valproico para la prevencion o el tratamiento de psoriasis y acne.
Haraoui et al. Clinical outcomes of patients with rheumatoid arthritis after switching from infliximab to etanercept.
Wasilewska et al. Interleukin-17 inhibitors. A new era in treatment of psoriasis and other skin diseases
JP5290489B2 (ja) Igg抗体の安定な液体医薬製剤
Petit et al. Psoriasis: From pathogenesis to pharmacological and nano-technological-based therapeutics
AU2010340999B2 (en) Combination preparations comprising Exosomes and Corticosteroid
Carrasco et al. Biologic agents for the treatment of juvenile rheumatoid arthritis: current status
JP2010502732A (ja) 抗サイトカイン剤を用いて対象の腱炎を治療する方法
NZ509799A (en) Use of tetracycline compounds to enhance interleukin-10 production
Yang et al. Novel targeted biological agents for the treatment of atopic dermatitis
JPWO2020117698A5 (ja)
JP2005506331A5 (ja)
Traczewski et al. Briakinumab for the treatment of plaque psoriasis
JP2022510377A (ja) 状態の処置のための組成物
US11613570B2 (en) Method of treating dupuytren's disease using a pre-filled syringe
Joks et al. Tetracycline-mediated IgE isotype-specific suppression of ongoing human and murine IgE responses in vivo and murine memory IgE responses induced in vitro
Takizawa et al. Interleukin 6-receptor expression on human bronchial epithelial cells: regulation by IL-1 and IL-6
Wiesik-Szewczyk et al. Facilitated subcutaneous immunoglobulin replacement therapy in clinical practice: a two center, long-term retrospective observation in adults with primary immunodeficiencies
CN1229113C (zh) 用于治疗自身免疫性疾病的药物组合物
US20090062922A1 (en) Method and apparatus for delivering treatment to a joint
Shemer et al. Efficacy of a mucoadhesive patch compared with an oral solution for treatment of aphthous stomatitis
Kimata et al. Eosinophil cationic protein inhibits immunoglobulin production and proliferation in vitro in human plasma cells
Joks et al. Effect of tetracyclines on IgE allergic responses and asthma
Kobayashi et al. Interferon-γ inhibits the growth of human bronchial epithelial cells independently of transforming growth factor-β-1 and nitric oxide (NO)
Lazenby et al. IL-1 synergy with IL-2 in the generation of lymphokine activated killer cells is mediated by TNF-α and β (lymphotoxin)