JPWO2020014674A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020014674A5
JPWO2020014674A5 JP2021500957A JP2021500957A JPWO2020014674A5 JP WO2020014674 A5 JPWO2020014674 A5 JP WO2020014674A5 JP 2021500957 A JP2021500957 A JP 2021500957A JP 2021500957 A JP2021500957 A JP 2021500957A JP WO2020014674 A5 JPWO2020014674 A5 JP WO2020014674A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implantable port
port
contrast agent
implantable
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021500957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021531087A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/041708 external-priority patent/WO2020014674A1/en
Publication of JP2021531087A publication Critical patent/JP2021531087A/ja
Publication of JPWO2020014674A5 publication Critical patent/JPWO2020014674A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

いくつかの特定の実施形態が本明細書に開示され、特定の実施形態はある程度詳細に開示されているが、特定の実施形態が本明細書で提供される概念の範囲を制限することは意図されていない。追加の適応および/または変更は、当業者に明白であり得、より広い態様において、これらの適応および/または変更もまた包含される。したがって、本明細書で提供される概念の範囲から逸脱することなく、本明細書で開示される特定の実施形態から逸脱し得る。
[付記1] チャンバを含み、そのチャンバがチャンバに対する主要開口部を有するハウジングと、前記ハウジングの前記主要開口部の上方の隔壁とを含む移植可能ポートであって、前記移植可能ポートのうちの1つ以上の部分はコントラスト剤の光電子励起および検出によってインビボで前記移植可能ポートの前記隔壁を見付けるための前記コントラスト剤を包含する、移植可能ポート。
[付記2] 前記移植可能ポートの前記隔壁は、前記コントラスト剤を包含する、付記1に記載の移植可能ポート。
[付記3] 前記移植可能ポートの前記ハウジングは、前記ハウジングの少なくとも前記主要開口部の周りに前記コントラスト剤を包含する、付記1に記載の移植可能ポート。
[付記4] 前記コントラスト剤は、ナノ粒子、量子ドット、1つ以上の蛍光色素、またはそれらの組み合わせを含む付記1~3のいずれか1つに記載の移植可能ポート。
[付記5] 前記コントラスト剤は、ランタニドまたはアクチニドがドープされた遷移金属を含むアップコンバーティングナノ粒子を含む付記1~3のいずれか1つに記載の移植可能ポート。
[付記6] 前記コントラスト剤はコアシェルナノ粒子を含む付記1~3のいずれか1つに記載の移植可能ポート。
[付記7] 前記コントラスト剤は、近赤外(「NIR」)領域内の波長の入射光を吸収し、かつ、前記NIR領域内の波長の発光を放射するように構成される金ナノ粒子を含む付記1~3のいずれか1つに記載の移植可能ポート。
[付記8] 前記金ナノ粒子はビオチン、メトキシポリエチレングリコールまたはクエン酸から誘導されたキャッピング配位子を含む付記7に記載の移植可能ポート。
[付記9] 前記コントラスト剤を含む前記移植可能ポートは、少なくとも60℃の温度までのオートクレーブベースの滅菌に付随する条件に対して安定である付記1~8のいずれか1つに記載の移植可能ポート。
[付記10] 前記ハウジングは前記移植可能ポートを通過する注入物の所望の流量を達成するために、機械的に補助される加圧注入のための構造的一体性を有する付記1~9のいずれか1つに記載の移植可能ポート。
[付記11] a)チャンバを含み、そのチャンバがチャンバに対する主要開口部と小開口部とを有するハウジングと、前記ハウジングの前記主要開口部の上方の隔壁と、前記ハウジングの前記小開口部によって前記チャンバに流体的に連結されたステムルーメンを含むステムと、を含む移植可能ポートであって、前記移植可能ポートのうちの1つ以上の部分は、コントラスト剤の光電子励起および検出によってインビボで前記移植可能ポートの前記隔壁を見付けるための前記コントラスト剤を包含する移植可能ポートと、b)前記移植可能ポートの前記ステムの上方を摺動するように構成された端部を含むカテーテルであって、前記カテーテルは前記ステムルーメンによって前記移植可能ポートの前記チャンバと流体連通するカテーテルルーメンを有するカテーテルとc)前記移植可能ポートの前記ステムの上方における前記カテーテルの前記端部の上方を摺動するように構成され、それによって、前記移植可能ポートの前記ステム上に前記カテーテルをロックするカテーテルロックと、を含むカテーテルアセンブリ。
[付記12] 前記移植可能ポートの前記隔壁は前記コントラスト剤を包含するか、または、前記移植可能ポートの前記ハウジングは、前記ハウジングの少なくとも前記主要開口部の周りに前記コントラスト剤を包含する付記11に記載のカテーテルアセンブリ。
[付記13] 前記コントラスト剤は近赤外(「NIR」)領域内の波長の入射光を吸収し、かつ、前記NIR領域内の波長の発光を放射するように構成される金ナノ粒子を含む付記11または12に記載のカテーテルアセンブリ。
[付記14] 前記金ナノ粒子はビオチン、メトキシポリエチレングリコールまたはクエン酸から誘導されたキャッピング配位子を含む付記13に記載のカテーテルアセンブリ。
[付記15] 前記コントラスト剤を含む前記移植可能ポートは少なくとも60℃の温度までのオートクレーブベースの滅菌に付随する条件に対して安定である付記11~14のいずれか1つに記載のカテーテルアセンブリ。
[付記16] 前記移植可能ポートの前記ハウジングは前記移植可能ポートを通過する注入物の所望の流量を達成するために機械的に補助される加圧注入のための構造的一体性を有する付記11~15のいずれか1つに記載のカテーテルアセンブリ。
[付記17] 移植可能ポートのうちの1つ以上の部分内に包含されたコントラスト剤による吸収のための入射光として近赤外(「NIR」)領域内の波長の1つ以上の波長の光を放射するように構成された光源と、前記コントラスト剤によって前記入射光が吸収された後、前記コントラスト剤によって放射される発光を含む前記NIR領域内の波長の1つ以上の同じかまたは異なる波長の光を検出するように構成される光検出器と、前記コントラスト剤からの前記発光が前記光検出器によって検出されたとき、前記移植可能ポートの存在を表示するように構成されたディスプレイとを備える移植可能ポート検出装置(「IPDD」)。
[付記18] 前記光検出器は、前記発光が存在するとき、前記コントラスト剤からの前記発光とともに前記移植可能ポートを含む環境の少なくとも一部の画像または映像を取り込むように構成されるNIR感受性カメラである付記17に記載のIPDD。
[付記19] 前記ディスプレイは、前記画像または前記映像を表示するように構成され、それによって前記移植可能ポートの存在を提供する、付記18に記載のIPDD。
[付記20] 前記画像または前記映像におけるコントラストを改善するため、干渉光の波長をカットオフするように構成された前記カメラの開口部上の光学フィルタをさらに備える付記18または19に記載のIPDD。
[付記21] 前記光学フィルタは、約600nmより短い波長をカットオフするバンドパスまたはロングパスフィルタとして構成されるダイクロイックフィルタである付記20に記載のIPDD。
[付記22] バッテリと、汎用AC電源による前記バッテリの充電のために、交流電流(「AC」)を直流(「DC」)に変換するように構成されたコンバータとをさらに備える付記17~21のいずれか1つに記載のIPDD。
[付記23] 前記IPDDは携帯型装置である付記17~22のいずれか1つに記載のIPDD。
[付記24] a)チャンバを含み、そのチャンバがチャンバに対する主要開口部を有するハウジングと、前記ハウジングの前記主要開口部の上方の隔壁と、を含む移植可能ポートであって、前記移植可能ポートのうちの1つ以上の部分は、前記移植可能ポートが患者内に移植されるときに前記移植可能ポートの前記隔壁を見付けるためのコントラスト剤を包含する移植可能ポートと、b)前記移植可能ポートのうちの前記1つ以上の部分内に包含された前記コントラスト剤による吸収のための入射光として近赤外(「NIR」)領域内の波長の1つ以上の波長の光を放射するように構成された光源と、前記コントラスト剤によって前記入射光が吸収された後、前記コントラスト剤によって放射される発光を含む前記NIR領域内の波長の1つ以上の同じかまたは異なる波長の光を検出するように構成される光検出器と、前記コントラスト剤からの前記発光が前記光検出器によって検出されたとき、前記移植されたポートの存在を表示するように構成されたディスプレイと、を含む移植可能ポート検出装置(「IPDD」)とを備える移植可能ポート検出システム。
[付記25] 前記移植可能ポートの前記隔壁は前記コントラスト剤を包含するか、または、前記移植可能ポートの前記ハウジングは、前記ハウジングの少なくとも前記主要開口部の周りに前記コントラスト剤を包含する付記24に記載の移植可能ポート検出システム。
[付記26] 前記コントラスト剤は、前記NIR領域内の波長の前記1つ以上の波長の前記入射光を吸収し、かつ、前記NIR領域内の波長の前記1つ以上の同じかまたは異なる波長の前記発光を放射するように構成される金ナノ粒子を含む付記24または25に記載の移植可能ポート検出システム。
[付記27] 前記入射光のうちの前記1つ以上の波長は、前記NIR領域内の波長における前記金ナノ粒子のピーク吸収に対応する、付記26に記載の移植可能ポート検出システム。
[付記28] 前記金ナノ粒子はビオチン、メトキシポリエチレングリコールまたはクエン酸から誘導されたキャッピング配位子を含む付記26または27に記載の移植可能ポート検出システム。
[付記29] 前記光検出器は、前記発光が存在するとき、前記金ナノ粒子からの前記発光とともに前記患者の体の表面の少なくとも一部の画像または映像を取り込むように構成されるNIR感受性カメラであり、前記ディスプレイは、前記画像または前記映像を表示するように構成され、それによって、前記患者内の前記移植されたポートの存在を提供する付記26~28のいずれか1つに記載の移植可能ポート検出システム。
[付記30] 前記画像または前記映像におけるコントラストを改善するため、干渉光の波長をカットオフするように構成される、前記カメラと前記患者との間の光学フィルタをさらに備え、前記光学フィルタは約600nmより短い波長をカットオフするバンドパスまたはロングパスフィルタとして構成されるダイクロイックフィルタである付記29に記載の移植可能ポート検出システム。
[付記31] バッテリと、汎用AC電源による前記バッテリの充電のために交流電流(「AC」)を直流(「DC」)に変換するように構成されたコンバータとをさらに備え、前記IPDDは携帯型装置である付記24~30のいずれか1つに記載の移植可能ポート検出システム。
[付記32] 入射光として移植可能ポート検出装置(「IPDD」)の光源から光を放射することであって、前記入射光は近赤外(「NIR」)領域内の波長の1つ以上の波長のものであることと、コントラスト剤によって前記入射光が吸収された後、患者内に移植された移植可能ポート内に包含された前記コントラスト剤によって放射される発光を含む光を前記IPDDの光検出器で検出することであって、前記発光は前記NIR領域内の波長の1つ以上の同じかまたは異なる波長のものであることと、前記コントラスト剤からの前記発光が前記光検出器によって検出されたとき、前記患者内の前記移植されたポートの存在を表示することとを備える移植可能ポート検出システムの方法。
[付記33] 前記移植可能ポートの隔壁は、前記コントラスト剤を包含するか、または、前記移植可能ポートのハウジングは、前記隔壁によって覆われた、前記ハウジングの少なくとも主要開口部の周りに前記コントラスト剤を包含する付記32に記載の方法。
[付記34] 前記移植可能ポートのチャンバから血液サンプルを回収するために、または前記移植可能ポートの前記チャンバに治療剤を送達するために、ノンコアリングニードルで前記移植可能ポートの前記隔壁を貫通させることをさらに含む付記33に記載の方法。
[付記35] 前記コントラスト剤は、前記NIR領域内の波長の前記1つ以上の波長の前記入射光を吸収し、かつ、前記NIR領域内の波長の前記1つ以上の同じかまたは異なる波長の前記発光を放射するように構成される金ナノ粒子を含む、付記32~34のいずれか1つに記載の方法。
[付記36] 前記光検出器は、画像または映像を取り込むように構成されたNIR感受性カメラであって、前記患者内の前記移植されたポートの存在を表示することは、前記発光が存在するとき、前記移植可能ポート内に包含された前記コントラスト剤によって放射される前記発光とともに前記患者の体の表面の少なくとも一部の前記画像または前記映像を表示することを含む、付記32~35のいずれか1つに記載の方法。
[付記37] 前記患者内に移植された前記移植可能ポートを除去することをさらに備える付記32~36のいずれか1つに記載の方法。

Claims (16)

  1. チャンバを含み、そのチャンバがチャンバに対する主要開口部を有するハウジングと、
    前記ハウジングの前記主要開口部の上方の隔壁と
    を含む移植可能ポートであって、
    前記移植可能ポートのうちの1つ以上の部分はコントラスト剤の光電子励起および検出によってインビボで前記移植可能ポートの前記隔壁を見付けるための前記コントラスト剤を包含する、移植可能ポート。
  2. 前記移植可能ポートの前記隔壁は、前記コントラスト剤を包含する、請求項1に記載の移植可能ポート。
  3. 前記移植可能ポートの前記ハウジングは、前記ハウジングの少なくとも前記主要開口部の周りに前記コントラスト剤を包含する、請求項1に記載の移植可能ポート。
  4. 前記コントラスト剤は、ナノ粒子、量子ドット、1つ以上の蛍光色素、またはそれらの組み合わせを含む請求項1~3のいずれか1項に記載の移植可能ポート。
  5. 前記コントラスト剤は、ランタニドまたはアクチニドがドープされた遷移金属を含むアップコンバーティングナノ粒子を含む請求項1~3のいずれか1項に記載の移植可能ポート。
  6. 前記コントラスト剤はコアシェルナノ粒子を含む請求項1~3のいずれか1項に記載の移植可能ポート。
  7. 前記コントラスト剤は、近赤外(「NIR」)領域内の波長の入射光を吸収し、かつ、前記NIR領域内の波長の発光を放射するように構成される金ナノ粒子を含む請求項1~3のいずれか1項に記載の移植可能ポート。
  8. 前記金ナノ粒子はビオチン、メトキシポリエチレングリコールまたはクエン酸から誘導されたキャッピング配位子を含む請求項7に記載の移植可能ポート。
  9. 前記コントラスト剤を含む前記移植可能ポートは、少なくとも60℃の温度までのオートクレーブベースの滅菌に付随する条件に対して安定である請求項1~8のいずれか1項に記載の移植可能ポート。
  10. 前記ハウジングは前記移植可能ポートを通過する注入物の所望の流量を達成するために、機械的に補助される加圧注入のための構造的一体性を有する請求項1~9のいずれか1項に記載の移植可能ポート。
  11. a)チャンバを含み、そのチャンバがチャンバに対する主要開口部と小開口部とを有するハウジングと、
    前記ハウジングの前記主要開口部の上方の隔壁と、
    前記ハウジングの前記小開口部によって前記チャンバに流体的に連結されたステムルーメンを含むステムと、
    を含む移植可能ポートであって、
    前記移植可能ポートのうちの1つ以上の部分は、コントラスト剤の光電子励起および検出によってインビボで前記移植可能ポートの前記隔壁を見付けるための前記コントラスト剤を包含する
    移植可能ポートと、
    b)前記移植可能ポートの前記ステムの上方を摺動するように構成された端部を含むカテーテルであって、前記カテーテルは前記ステムルーメンによって前記移植可能ポートの前記チャンバと流体連通するカテーテルルーメンを有するカテーテルと
    c)前記移植可能ポートの前記ステムの上方における前記カテーテルの前記端部の上方を摺動するように構成され、それによって、前記移植可能ポートの前記ステム上に前記カテーテルをロックするカテーテルロックと、を含むカテーテルアセンブリ。
  12. 前記移植可能ポートの前記隔壁は前記コントラスト剤を包含するか、または、前記移植可能ポートの前記ハウジングは、前記ハウジングの少なくとも前記主要開口部の周りに前記コントラスト剤を包含する請求項11に記載のカテーテルアセンブリ。
  13. 前記コントラスト剤は近赤外(「NIR」)領域内の波長の入射光を吸収し、かつ、前記NIR領域内の波長の発光を放射するように構成される金ナノ粒子を含む請求項11または12に記載のカテーテルアセンブリ。
  14. 前記金ナノ粒子はビオチン、メトキシポリエチレングリコールまたはクエン酸から誘導されたキャッピング配位子を含む請求項13に記載のカテーテルアセンブリ。
  15. 前記コントラスト剤を含む前記移植可能ポートは少なくとも60℃の温度までのオートクレーブベースの滅菌に付随する条件に対して安定である請求項11~14のいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
  16. 前記移植可能ポートの前記ハウジングは前記移植可能ポートを通過する注入物の所望の流量を達成するために機械的に補助される加圧注入のための構造的一体性を有する請求項11~15のいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ
JP2021500957A 2018-07-13 2019-07-12 移植可能ポート、移植可能ポート検出装置、およびその方法 Pending JP2021531087A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862697793P 2018-07-13 2018-07-13
US62/697,793 2018-07-13
PCT/US2019/041708 WO2020014674A1 (en) 2018-07-13 2019-07-12 Implantable ports, implantable port-detecting devices, and methods thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021531087A JP2021531087A (ja) 2021-11-18
JPWO2020014674A5 true JPWO2020014674A5 (ja) 2022-06-20

Family

ID=69141754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500957A Pending JP2021531087A (ja) 2018-07-13 2019-07-12 移植可能ポート、移植可能ポート検出装置、およびその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210268251A1 (ja)
EP (1) EP3820558A4 (ja)
JP (1) JP2021531087A (ja)
CN (1) CN112739407A (ja)
WO (1) WO2020014674A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10940290B2 (en) * 2018-08-27 2021-03-09 Alcyone Lifesciences, Inc. Fluid delivery systems and methods
CN113577448A (zh) * 2021-08-10 2021-11-02 南方医科大学珠江医院 一种可视化微型智能输液港及控制方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001251626A1 (en) * 2000-04-14 2001-10-30 Alphaport Llc Subcutaneous access port
EP1838378B1 (en) * 2005-01-18 2017-03-22 Philips Electronics LTD Apparatus for guiding an instrument to a target in the lung
CA2906990A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Immunolight, Llc Non-invasive systems and methods for in-situ photobiomodulation
KR101601621B1 (ko) * 2008-11-14 2016-03-17 삼성전자주식회사 반도체 발광소자
JP5419515B2 (ja) * 2009-03-31 2014-02-19 日本コヴィディエン株式会社 カテーテル固定具およびそれを備えた薬液注入ポートセット
US20160325112A1 (en) * 2009-08-30 2016-11-10 Stephen Eliot Zweig Photon upconverting implantable medical devices
WO2012169972A1 (en) * 2011-06-09 2012-12-13 Agency For Science, Technology And Research Core-shell microspheres
WO2013142961A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 London Health Sciences Centre Research Inc. Egfl7 targeting and/or binding polypeptides and methods for inhibiting angiogenesis
US9179865B2 (en) * 2012-08-07 2015-11-10 Clemson University Luminescent tension-indicating orthopedic strain gauges for non-invasive measurements through tissue
ES2745264T3 (es) 2012-08-21 2020-02-28 Bard Inc C R Orificio de acceso implantable que incluye una pieza de inserción intercalada
WO2015042534A2 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Children's National Medical Center System and methods for optically guided placement and monitoring of medical implants
EP3102140A1 (en) * 2014-02-04 2016-12-14 Medical Components, Inc. Light based location and identification of implanted medical devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11540720B2 (en) Methods, software and systems for imaging
Bedwell et al. Fluorescence distribution and photodynamic effect of ALA-induced PP IX in the DMH rat colonic tumour model
US11701016B2 (en) Facilitating assessment of blood flow and tissue perfusion using fluorescence-mediated photoplethysmography
US7587236B2 (en) Optical spectroscopy for the detection of ischemic tissue injury
US4541438A (en) Localization of cancerous tissue by monitoring infrared fluorescence emitted by intravenously injected porphyrin tumor-specific markers excited by long wavelength light
WO2006121631A2 (en) Real time imaging during solid organ transplant
US20120209125A1 (en) Singlet Oxygen Production and Dosimetry for Photodynamic Therapy
JP2014221117A (ja) 治療進行度モニタ装置及びその方法
US20200120291A1 (en) GUIDANCE SYSTEM FOR A NEAR-INFRARED FLUORESCEIN ANGIOGRAPHY OPERATION WITH A 785nm CONTINUOUS WAVELENGTH LIGHT SOURCE
NO328630B1 (no) Naer infrarodt, fluorescerende kontrastmiddel og fluorescensavbildning
EP0112378B1 (en) Electro-optical device for monitoring instantaneous singlet oxygen concentration produced during the treatment of cancer by means of photochemotherapy
Van Leengoed et al. Tissue-localizing properties of some photosensitizers studied by in vivo fluorescence imaging
JPWO2020014674A5 (ja)
JP2021531087A (ja) 移植可能ポート、移植可能ポート検出装置、およびその方法
US8473036B2 (en) In vivo measurement of mitochondrial function
Profio et al. Fluorescence of hematoporphyrin-derivative for detection and characterization of tumors
CN201098116Y (zh) 循血绿血管造影装置
Lee et al. In vivo PDT dosimetry: singlet oxygen emission and photosensitizer fluorescence
US20230176039A1 (en) A staining method for live-cell imaging
US11931098B2 (en) System and method for carrying out a medical procedure
WO2024073540A2 (en) System and method for determining perfused tissue viability
Wu et al. THE NEAR-LNFRARED-II FLUORESCENCE IMAGING PROBES FOR SURGICAL NAVIGATION
Zheng et al. Cerenkov Radiation Energy Transfer Imaging Combined with probe-based confocal laser endomicroscopy for precise image-guide tumor resection
Gaitan et al. Development of an Endoscopic Auto-Fluorescent Sensing Device to Aid in the Detection of Breast Cancer and Inform Photodynamic Therapy. Metabolites 2022, 12, 1097
Torres et al. Determination of macromolecular exchange and PO2 in the microcirculation: a simple system for in vivo fluorescence and phosphorescence videomicroscopy