JPWO2018198288A1 - ポンプ監視装置、真空処理装置および真空ポンプ - Google Patents

ポンプ監視装置、真空処理装置および真空ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018198288A1
JPWO2018198288A1 JP2019515000A JP2019515000A JPWO2018198288A1 JP WO2018198288 A1 JPWO2018198288 A1 JP WO2018198288A1 JP 2019515000 A JP2019515000 A JP 2019515000A JP 2019515000 A JP2019515000 A JP 2019515000A JP WO2018198288 A1 JPWO2018198288 A1 JP WO2018198288A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
vacuum pumps
vacuum
monitoring device
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019515000A
Other languages
English (en)
Inventor
雄介 玉井
雄介 玉井
陽 野田
陽 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2018198288A1 publication Critical patent/JPWO2018198288A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/10Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/048Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps comprising magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/0476Active magnetic bearings for rotary movement with active support of one degree of freedom, e.g. axial magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/048Active magnetic bearings for rotary movement with active support of two degrees of freedom, e.g. radial magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/001Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/058Bearings magnetic; electromagnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/43Screw compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • F16C2360/45Turbo-molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0442Active magnetic bearings with devices affected by abnormal, undesired or non-standard conditions such as shock-load, power outage, start-up or touchdown

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

同一のチャンバに接続されている複数の真空ポンプの異常を検出するポンプ監視装置であって、ポンプ監視装置は、複数の前記真空ポンプの各々のポンプロータの回転状態を表す信号を比較した結果に基づいて、複数の前記真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する。

Description

本発明は、ポンプ監視装置、真空処理装置および真空ポンプに関する。
半導体や液晶パネルの製造におけるドライエッチングやCVD等の工程では、高真空のプロセスチャンバ内で処理を行うため、プロセスチャンバ内のガスを排気し高真空を維持する手段として、例えば、ターボ分子ポンプのような真空ポンプが用いられる。ドライエッチングやCVD等のプロセスチャンバ内のガスを排気する場合、ガスの排気に伴ってポンプ内に反応生成物が堆積する。
このような反応生成物の堆積に関して、特許文献1には、ポンプ内に堆積した生成物を検知する方法が開示されている。特許文献1に開示されている堆積物検知方法では、ポンプの回転体を回転駆動するモータの電流値を計測し、モータ電流初期値に対する計測値の変化量が所定値以上の場合に警告を発するようにしている。
日本国特許第5767632号公報
しかしながら、実際には、単一のプロセス内においても排気されるガス流量は大きく変動するので、ガス流量の変動に伴って回転体を回転駆動するモータの電流値も大きく変動することになる。そのため、ガス流量の変動によるモータ電流値が変動した場合も警告を発してしまい、誤判定が避けられないという課題があった。
本発明の第1の態様によると、ポンプ監視装置は、同一のチャンバに接続されている複数の真空ポンプの異常を検出するポンプ監視装置であって、複数の前記真空ポンプの各々のポンプロータの回転状態を表す信号を比較した結果に基づいて、複数の前記真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する。
本発明の第2の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、前記回転状態を表す信号は、前記ポンプロータを回転駆動するモータのモータ電流値であって、互いに異なる前記真空ポンプの前記モータ電流値の差に基づいて、複数の前記真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する。
本発明の第3の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、前記ポンプロータは磁気軸受によって磁気浮上支持され、前記回転状態を表す信号は前記磁気軸受の磁気軸受制御量に基づいて算出される。
本発明の第4の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、チャンバを真空排気する複数の真空ポンプを備える一以上の真空処理装置から、複数の前記真空ポンプの前記回転状態を表す信号が入力される入力部を備え、前記真空処理装置毎に複数の前記真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する。
本発明の第5の態様によると、真空処理装置は、チャンバと、前記チャンバを真空排気する複数の真空ポンプと、第1の態様のポンプ監視装置と、を備える。
本発明の第6の態様によると、真空ポンプは、第1の態様のポンプ監視装置と、モータにより回転駆動されるポンプロータと、他の真空ポンプからの回転状態を表す信号が入力される入力部と、を備え、前記ポンプ監視装置は、前記ポンプロータの回転状態を表す信号と前記入力部から入力される回転状態を表す信号とを比較してポンプ異常を推定する。
本発明によれば、真空ポンプの異常検出の際の誤判定を防止することができる。
図1は、第1の実施の形態における半導体製造装置を示す図である。 図2は、ポンプ本体の詳細を示す断面図である。 図3は、モータ電流計測値の一例を示す図である。 図4は、真空ポンプおよびポンプ監視装置を示すブロック図である。 図5は、変位センサの構成を示す図である。 図6は、異常判定処理の一例を示すフローチャートである。 図7は、磁気軸受制御を説明するブロック図である。 図8は、XY値の一例を示す図である。 図9は、第2の実施の形態における異常判定処理の一例を示すフローチャートである。 図10は、第3の実施の形態を説明する図である。 図11は、第4の実施の形態を説明する図である。
以下、図を参照して本発明を実施するための形態について説明する。
−第1の実施の形態−
図1は、第1の実施の形態における半導体製造装置10を示す図である。半導体製造装置10はエッチング装置等の真空処理装置である。図1に示す例では、2台の真空ポンプ1A,1Bがプロセスチャンバ100に取り付けられているが、3台以上が取り付けられている場合にも同様に適用することができる。
真空ポンプ1Aはバルブ3Aを介してプロセスチャンバ100に取り付けられ、真空ポンプ1Bはバルブ3Bを介してプロセスチャンバ100に取り付けられている。半導体製造装置10は、真空ポンプ1A、1Bおよびバルブ3A,3Bを含む製造装置全体を制御する主制御装置110を備える。主制御装置110には、真空ポンプ1A、1Bが異常か否かを監視する監視装置4を備えている。真空ポンプ1A,1Bは同一機種の真空ポンプであり、それぞれポンプ本体11と、ポンプ本体11を駆動制御するコントローラ12とを備えている。真空ポンプ1A,1Bの各コントローラ12は、通信ライン40を介して半導体製造装置10の主制御装置110に接続されている
図2は、ポンプ本体11の詳細を示す断面図である。本実施の形態における真空ポンプ1A,1Bは磁気軸受式のターボ分子ポンプであり、ポンプ本体11には回転体Rが設けられている。回転体Rは、ポンプロータ14と、ポンプロータ14に締結されたロータシャフト15とを備えている。
ポンプロータ14には、上流側に回転翼14aが複数段形成され、下流側にネジ溝ポンプを構成する円筒部14bが形成されている。これらに対応して、固定側には複数の固定翼ステータ62と、円筒状のネジステータ64とが設けられている。図2に示す例ではネジステータ64側にネジ溝が形成されているが、円筒部4bにネジ溝を形成しても構わない。各固定翼ステータ62は、スペーサリング63を介してベース60上に載置される。
ロータシャフト15は、ベース60に設けられたラジアル磁気軸受17A,17Bとアキシャル磁気軸受17Cとによって磁気浮上支持され、モータ16により回転駆動される。各磁気軸受17A〜17Cは電磁石と変位センサとを備えおり、変位センサによりロータシャフト15の浮上位置が検出される。ロータシャフト15の回転数は回転数センサ18により検出される。磁気軸受17A〜17Cが作動していない場合には、ロータシャフト15は非常用のメカニカルベアリング66a,66bによって支持される。
ベース60には、吸気口61aが形成されたポンプケーシング61がボルト固定されている。ベース60の排気口60aには排気ポート65が設けられ、この排気ポート65にバックポンプが接続される。ポンプロータ14が締結されたロータシャフト15をモータ16により高速回転すると、吸気口61a側の気体分子は排気ポート65側へと排気される。
ベース60には、ヒータ19と、冷却水などの冷媒が流れる冷媒配管20とが設けられている。反応生成物の堆積しやすいガスを排気する場合には、ネジ溝ポンプ部分や下流側の回転翼14aへの生成物堆積を抑制するために、ヒータ19のオンオフおよび冷媒配管20を流れる冷媒のオンオフを行うことにより、例えばネジステータ固定部付近のベース温度が所定温度となるように温度調整を行う。なお、図示は省略したが、冷媒配管20には、冷媒をオンオフするための電磁弁が設けられている。
ところで、同一のプロセスチャンバ100に取り付けられた2つの真空ポンプ1A,1Bは、使用条件がほぼ同一であるとみなすことができる。また、反応生成物の堆積によるポンプメンテナンスも同一タイミングで行われる。そのため、使用時間の経過に伴う真空ポンプ1Aおよび真空ポンプ1Bにおける反応生成物の堆積状態は、ほぼ同一であると考えられる。
図3は、真空ポンプ1Aおよび真空ポンプ1Bのモータ電流の計測値の一例を示す図であり、反応生成物の堆積が進行した状態における計測値を示す。図3において、横軸は時間を表し、縦軸はモータ電流値を表している。実線で示すラインMAは真空ポンプ1Aのモータ電流値を示し、破線で示すラインMBは真空ポンプ1Bのモータ電流値を示す。符号Bで示す期間はプロセスチャンバ100内へのガス導入が行われ、モータ電流値MA,MBが上昇している。
図3のようにガスの導入および停止が繰り返される運転状態では、ガス流量の変動に伴ってモータ電流値が大きく変動することになる。しかし、真空ポンプ1A,1Bは、同一機種の真空ポンプであって、使用条件もほぼ同一なので、図3に示すように、ガス導入量の変化によらずモータ電流値MA,MBはほぼ同様の変化傾向を示し、モータ電流値MA,MB間の差も小さい。
しかしながら、反応生成物の堆積量が増大した状態においては、図3の符号Aで示すような瞬間的なモータ電流値の上昇が見られる。これは、反応生成物の堆積が進行すると、堆積物によって図2に示す円筒部14bとネジステータ64とのギャップが小さくなり、ポンプロータ14が揺れた場合に円筒部14bとネジステータ64とが偶発的に接触し、モータ電流値の瞬間的な上昇が発生するものと推定される。図3に示す例では、真空ポンプ1Aのモータ電流値MAに瞬間的な上昇が発生している。このような現象は、反応生成物の堆積量が過大になると発生し、モータ電流値の瞬間的な上昇が発生した後、数日〜2週間程度で堆積物による不具合(例えば、円筒部14bとネジステータ64との接触によるポンプ起動不能)が発生することが分かった。
そこで、本実施の形態では、真空ポンプ1Aのモータ電流値MAと真空ポンプ1Bのモータ電流値MBとの差を算出し、その差の大きさが予め設定した閾値を超えた場合(例えば、図3の符号Aで示すような状況の場合)に、ユーザへ警告を発生するようにした。
図4は、半導体製造装置10に設けられた真空ポンプ1A,1Bの構成を示すブロック図である。真空ポンプ1A,1Bは同一機種の真空ポンプであって、ポンプ本体11はモータ16,磁気軸受17および回転数センサ18を備え、コントローラ12は通信ポート21,磁気軸受制御部22,モータ制御部23および記憶部24を備えている。なお、図4では、図2のラジアル磁気軸受17A,17Bおよびアキシャル磁気軸受17Cを、まとめて磁気軸受17と記載した。また、主制御装置110は、ポンプ監視装置120および表示部130および通信ポート44を備えている。
モータ制御部23は、回転数センサ18で検出した回転信号に基づいてロータシャフト15の回転数を推定し、推定された回転数に基づいてモータ16を所定目標回転数に制御する。なお、ガス流量が大きくなるとポンプロータ14への負荷が増加するので、負荷に応じてモータ電流を制御することにより所定目標回転数を維持するようにしている。磁気軸受17は、軸受電磁石と、ロータシャフト15の浮上位置を検出するための変位センサとを備えている。
図5は変位センサの構成を示す図である。図2のラジアル磁気軸受17Aはx軸およびy軸の2軸分の磁気軸受で構成されており、x軸に関して一対の変位センサX1a,X1bを備え、y軸に関して一対の変位センサY1a,Y1bを備えている。同様に、図2のラジアル磁気軸受17Bはx軸およびy軸の2軸分の磁気軸受で構成されており、x軸に関して一対の変位センサX2a,X2bを備え、y軸に関して一対の変位センサY2a,Y2bを備えている。また、アキシャル磁気軸受17Cに関しては、ロータシャフト15の軸方向の変位を検出する変位センサzを備えている。
図4に戻って、真空ポンプ1Aのコントローラ12に設けられた磁気軸受制御部22には、真空ポンプ1Aのポンプ本体11に設けられた変位センサX1a,X1b,Y1a,Y1b,X2a,X2b,Y2a,Y2b,zから、それぞれの検出信号が入力される。同様に、真空ポンプ1Bのコントローラ12に設けられた磁気軸受制御部22には、真空ポンプ1Bのポンプ本体11に設けられた変位センサX1a,X1b,Y1a,Y1b,X2a,X2b,Y2a,Y2b,zから、それぞれの検出信号が入力される。
コントローラ12の磁気軸受制御部22は、変位センサX1a,X1b,Y1a,Y1b,X2a,X2b,Y2a,Y2b,zの検出信号に基づいて、ロータシャフト15が目標浮上位置に磁気支持されるように磁気軸受17の励磁電流を制御する。コントローラ12の記憶部24には、モータ制御や磁気軸受制御に必要なパラメータが記憶されると共に、真空ポンプ1A,1Bの機種データが記憶されている。
上述したように、主制御装置110に設けられたポンプ監視装置120は、プロセスチャンバ100に取り付けられた真空ポンプ1A,1Bに異常(すなわち、反応生成物の過剰な堆積)が生じていないか否かを監視する装置である。真空ポンプ1A,1Bのコントローラ12と主制御装置110とは、通信により情報の授受が行われる。図4に示す例では、シリアル通信により信号のやり取りが行われる場合について示した。コントローラ12には通信ポート21が設けられ、主制御装置110にも通信ポート44が設けられている。コントローラ12の通信ポート21は通信ライン40によって主制御装置110の通信ポート44に接続されている。
(監視方法の説明)
ポンプ監視装置120は、真空ポンプ1A,1Bの異常を検出するための情報として、各ポンプロータ14の回転状態を表す信号を用いる。本実施の形態では、ポンプロータ14の回転状態を表す信号として真空ポンプ1A,1Bのモータ電流値MA,MBを用いる場合について説明する。
コントローラ12のモータ制御部23においては、回転数センサ18の検出値に基づいてモータ16の回転速度を算出し、検出される回転速度が目標回転速度となるようにフィードバック制御している。図3のように一連のプロセスが行われている状態では、モータ制御部23は回転速度を定格回転速度に維持する定常運転制御を行っている。前述したように、符号Bで示す区間ではプロセスチャンバ100内へのガス導入が行われるので、ポンプロータ14への負荷が増加する。モータ制御部23はモータ回転速度を定格回転速度に維持する制御を行っているので、ガス負荷の増加に伴ってモータ電流値MA,MBが上昇する。
ポンプ監視装置120には、通信ライン40を介して取得した真空ポンプ1A,1Bのモータ電流値MA,MBが入力される。ポンプ監視装置120は、モータ電流値MA,MBの差ΔM(=MA−MB)を算出する。ポンプ監視装置120は、差ΔMの大きさ|ΔM|が所定の閾値αを超えた場合に異常と判定する。例えば、図3の時刻t1ではモータ電流値MA,MBの差ΔMは|ΔM|<αを満たしているので異常と判定されないが、時刻t2では|ΔM|>αとなっているので異常と判定される。
真空ポンプ1A,1Bは使用環境がほぼ同じであり、反応生成物の堆積状況もほぼ同じである。反応生成物の堆積量が過大になると、円筒部14bとネジステータ64との偶発的接触に起因すると推定されるモータ電流値の瞬間的な上昇が発生する。しかしながら、そのようなモータ電流値の上昇は偶発的に発生するものであって、真空ポンプ1A,1Bのいずれに発生するかについても分からない。本実施形態では、差ΔMの大きさ|ΔM|と閾値αとを比較しているので、真空ポンプ1A,1Bのいずれに異常(すなわち、モータ電流値の上昇)が発生した場合でも、その異常を検出することができる。
閾値αに関しては、予め設定された値を用いても良いし、実際に稼働している真空ポンプ1A,1Bのモータ電流値MA,MBに基づいて設定するようにしても良い。稼働状態におけるモータ電流値MA,MBに基づいて閾値αを設定する場合、真空ポンプ1A,1Bを使用開始してからの使用期間が浅い初期状態のモータ電流値MA,MBに基づいて設定しても良いし、使用開始時点から異常判断時までのモータ電流値MA,MBに基づいて閾値αを設定しても良い。
初期状態においては生成物の堆積量も少ないので、生成物堆積に影響されることなく閾値σを設定することができる。また、初期状態においては、図3の符号Aで示すようなモータ電流値の瞬間的な上昇も、ほぼ発生することがない。ポンプ監視装置120は、モータ電流値MA,MBに関して経時的に多数のデータを取得し、それらに基づいて差ΔMの標準偏差σを算出する。異常時の|ΔM|は正常時の|ΔM|に比べて格段に大きいので、誤検出を避ける意味で、標準偏差σに対して例えば6σのように大きめの値を閾値に設定する。
図6は、ポンプ監視装置120による異常判定処理の一例を示すフローチャートである。ステップS100では、初期状態のモータ電流値MA,MBに基づく閾値αを設定する。具体的には、真空ポンプ1A,1Bをプロセスチャンバ100に取り付けた後、ポンプ運転開始から所定期間までの初期状態において、一定時間間隔でモータ電流値MA,MBをサンプリングする。この場合、モータ電流値MA,MBのサンプリングは同一タイミングで行われる。得られた複数対のモータ電流値MA,MBに関して差ΔM=MA−MBを求め、差ΔMの標準偏差σを算出する。そして、6σを閾値αに設定する。閾値α=6σは図4のポンプ監視装置120に設けられた記憶部(不図示)に記憶される。
次いで、ステップS110でモータ電流値MA,MBを読み込み、続くステップS120において差ΔMの大きさ|ΔM|を算出する。ステップS130では、|ΔM|と閾値αとの大小関係が|ΔM|>αであるか否かを判定する。ステップS130おいて|ΔM|>αと判定されると、ステップS140に進んで警告処理を実行する。例えば、主制御装置110の表示部130に警告表示を行うことで、プロセスチャンバ100に取り付けられている真空ポンプ1A,1Bのメンテナンスが必要であることをユーザに知らせる。
一方、ステップS130において|ΔM|≦αと判定された場合には、ステップS110に戻って、ステップS110からステップS130までの処理を再び実行する。ステップS110からステップS130までの処理は、ステップS130でyesと判定されるまで、所定時間間隔で繰り返し実行される。
(C1)以上説明したように、同一のプロセスチャンバ100に接続されている複数の真空ポンプ1A,1Bの異常を検出するポンプ監視装置120は、複数の真空ポンプ1A,1Bの各々のポンプロータ14の回転状態を表す信号を比較した結果に基づいて、真空ポンプ1A,1Bのいずれかに異常が生じていることを推定する。
真空ポンプ1A,1Bは同一のプロセスチャンバ100に接続されているので、反応生成物の堆積量のようなポンプ状態はほぼ同一となり、ガス流量の変動によるモータ電流値が変動した場合でも、ポンプロータ14の回転状態を表す信号は同様の傾向を示す。そのため、回転状態を表す信号を比較することで、図3の時刻t2におけるように回転状態を表す信号(図3の例ではモータ電流値MA,MB)が相互に乖離するような場合には、真空ポンプ1A,1Bのいずれかに異常が生じていることを容易に推定することができ、従来のような誤判定を防止することができる。
(C2)例えば、上述の回転状態を表す信号としては、ポンプロータ14を回転駆動するモータ16のモータ電流値MA,MBを使用することができる。その場合、互いに異なる真空ポンプ1A,1Bのモータ電流値MA,MBの差に基づいて、例えば、モータ電流値MA,MBの差ΔMの大きさ|ΔM|を閾値αと比較することで、真空ポンプ1A,1Bのいずれかに異常が生じていることを推定する。
(C5)また、図1に示すように、プロセスチャンバ100とプロセスチャンバ100を真空排気する複数の真空ポンプ1A,1Bとを備える真空処理装置である半導体製造装置10に、上述したポンプ監視装置120を備えるようにしても良い。オペレータは、ポンプ監視装置120からの警告により、プロセスチャンバ100に取り付けられた真空ポンプ1A,1Bのメンテナンスタイミングを的確に知ることができる。
なお、上述した実施の形態では、異常か否かを判定する際の閾値αを設定する場合に、差=MA−MBの標準偏差σを用いてα=6σのように設定したが、差の平均値を用いて設定しても良い。
上述した実施の形態ではプロセスチャンバ100に真空ポンプが2台取り付けられている場合を例に説明したが、3台以上取り付けられている場合にも適用できる。真空ポンプが3台以上取り付けられている場合も、それぞれの真空ポンプは同一条件で使用されているので、複数台の真空ポンプのいずれか1台に異常(すなわち、反応生成物の堆積の過剰)が検出された場合には、ポンプ監視装置120は、プロセスチャンバ100に取り付けられた複数台の真空ポンプの全てについてメンテナンスを行う必要があることを警告する。
ポンプ監視装置120は、プロセスチャンバ100に取り付けられた複数台の真空ポンプから任意の2台からモータ電流値をそれぞれ取得し、その2つのモータ電流値の差の大きさ|ΔM|が|ΔM|>αか否かを判定する。任意の2台に関するこのような判定を、複数台の真空ポンプの全てについて行う。例えば、5台の真空ポンプ1A,1B,1C,1D,1Eがプロセスチャンバ100に取り付けられている場合には、(1A,1B),(1C,1D),(1E,1A)の3種類の組み合わせに関して|ΔM|>αか否かを判定する。そして、3種類の組み合わせの少なくとも1つについて|ΔM|>αであった場合には、5台の真空ポンプ1A〜1Eの全てについてメンテナンスを警告する。
なお、3種類の組み合わせ(1A,1B),(1C,1D),(1E,1A)には、プロセスチャンバ100に取り付けられている真空ポンプ1A,1B,1C,1D,1Eの全てが含まれているので、3種類の組み合わせに関して上述の異常検出処理を行うことで、全ての真空ポンプ1A〜1Eについて異常判定を行ったことになる。
−第2の実施の形態−
上述した第1の実施の形態では、ポンプロータ14の回転状態を表す信号としてモータ電流値MA,MBを用いたが、第2の実施の形態では変位センサの変位信号に基づいて生成される磁気軸受制御量に基づいて、回転状態を表す信号を算出するようにした。図5に示したように、ラジアル磁気軸受17A,17B,17Cには、それぞれロータシャフト15の浮上位置を検出するための変位センサが設けられている。以下では、ラジアル方向の浮上位置を検出する変位センサX2a,X2b,Y2a,Y2bの変位信号を、回転状態を表す信号として使用する場合について説明する。
図5に示すように、ラジアル磁気軸受17Aはロータシャフト15を挟むように配置された二対の電磁石を備えている。x軸方向に配置された一方の電磁石対に対しては一対の変位センサX2a,X2bが設けられ、y軸方向に配置された他方の電磁石対に対しては一対の変位センサY2a,Y2bが設けられている。
図7は、変位センサX2a,X2bに関する磁気軸受制御を説明するブロック図である。変位センサY2a,Y2bに関するブロック図も図7の場合と全く同様となる。変位センサX2a,X2bの変位信号は、変位センサX2a,X2bとロータシャフト15とのギャップの大きさに応じて変化する。変位センサX2a,X2bからの変位信号は差動アンプ602に入力される。差動アンプ602からはそれらの差分値である差動信号Vdifが出力される。
差動信号VdifはPID制御回路53に入力される。PID制御回路53は、差動信号Vdifがゼロになるように、すなわち、ロータシャフト15が変位センサX2a,X2bの中央に支持されるように、電磁石37xに流すべき電流値をPID演算し、磁気軸受制御量として電流アンプ55に出力する。電流アンプ55は、入力された磁気軸受制御量に応じた電磁石電流を、電磁石37xに供給する。
本実施の形態では、PID制御回路53から電流アンプ55に出力される磁気軸受制御量に基づいて、ポンプロータ14の回転状態を示す信号であるXY値を算出するようにした。以下では、x軸方向の磁気軸受制御量をPID-IXと表し、y軸方向の磁気軸受制御量をPID-IYと表すことにする。ポンプ監視装置120は、これらの磁気軸受制御量PID-IX,PID-IYを真空ポンプ1A,1Bのそれぞれから読み込み、式(1)で示すXY値を算出する。
XY={(PID-IX)+(PID-IY)1/2 ・・・(1)
式(1)で表されるXY値は、ポンプロータ14に加わる水平方向の力、すなわち、目標浮上位置に対するポンプロータ14の軸芯の偏差を表す指標として導入したものである。水平方向の力が大きいほどすなわち目標浮上位置に対するポンプロータ14の軸芯の偏差が大きいほど、XY値は大きな値となる。反応生成物の堆積量が増加して円筒部14bとネジステータ64とが接触してポンプロータ14に力が加わると、ポンプロータ14の回転状態である軸芯の偏差が大きくなり、XY値も大きくなる。
図8は、XY値の一例を示す図である。図8は、同一プロセスチャンバに取り付けられた2台の真空ポンプ1A,1Bにおいて検出されたXY値を示したものであり、ポンプ状態は図3に示した場合とほぼ同時期の状態である。図8において縦軸はXY値、横軸は時間であり、実線で示すラインSAは真空ポンプ1AのXY値を示し、破線で示すラインSBは真空ポンプ1BのXY値を示している。
各区間CにおけるXY値SA,SBの変化パターンは、いずれの区間Cでも同様なパターンとなっている。しかしながら、時刻t3におけるXY値SAとXY値SBとの差の大きさ|ΔXY|は、他の時刻における|ΔXY|よりも大きくなっている。このような|ΔXY|の瞬間的な上昇は、円筒部14bとネジステータ64との接触に起因していると考えられる。実際に、図3の符号Aで示すようなモータ電流値の瞬間的な上昇が発生する場合には、図8に示すような|ΔXY|の瞬間的な上昇も同時に発生している。
なお、外乱がポンプロータ14に作用したり、ガス負荷の急激な変化があったりした場合にもポンプロータ14が揺れるので、磁気軸受制御量PID-IX,PID-IYはその揺れを抑えるように変動する。そのため、円筒部14bとネジステータ64との接触が無い状態においても、XY値はある程度変動することになる。
本実施の形態では、ポンプ監視装置120は、真空ポンプ1A,1BのXY値をそれぞれ算出する。そして、算出された2つのXY値の差ΔXYの大きさが|ΔXY|が所定の閾値よりも大きくなった場合には、真空ポンプ1A,1Bの何れかに異常(すなわち、反応生成物の過剰な堆積)が発生したと警告する。すなわち、真空ポンプ1A,1Bのメンテナンスが必要なことを警告する。なお、閾値αの設定方法については第1の実施の形態の場合と同様に考えることができ、例えば、差ΔXYの標準偏差をσとした場合に、6σを閾値αとすれば良い。
図9は、第2の実施の形態における異常判定処理の一例を示すフローチャートである。ステップS200では、第1の実施の形態の場合と同様に、初期状態のXY値SA,SBに基づく閾値αを設定する。これは第1の実施の形態の場合のモータ電流値MA,MBをXY値SA,SBに置き換えて、図6のステップS100と同様の処理を行えば良く、ここでは詳細説明を省略する。算出された閾値αはポンプ監視装置120に設けられた記憶部(不図示)に記憶される。
次いで、ステップS210でXY値SA,SBを読み込み、ステップS220においてXY値の差の大きさ|ΔXY|=|SA−SB|を算出する。ステップS230では、|ΔXY|と閾値αとの大小関係が|ΔXY|>αであるか否かを判定する。ステップS230において|ΔXY|>αと判定されると、ステップS240に進んで第1の実施の形態のステップS140における警告処理と同様の警告処理を実行する。
一方、ステップS230において|ΔXY|≦αと判定された場合には、ステップS210に戻って、ステップS210からステップS230までの処理を再実行する。ステップS210からステップS230までの処理は、ステップS230でyesと判定されるまで、所定時間間隔で繰り返し実行される。
(C3)上述のように、第2の実施の形態では、ポンプロータ14を磁気軸受によって磁気浮上支持する際の磁気軸受制御量PID-IX,PID-IYに基づいて、回転状態を表す信号であるXY値を算出するようにした。そして、真空ポンプ1A,1Bに関してXY値SA,SBをそれぞれ算出し、それらの差の大きさ|ΔXY|を閾値αと比較することで、真空ポンプ1A,1Bのいずれかに異常が生じていることを推定する。
XY値は、目標浮上位置に対するポンプロータ14の軸芯の偏差を表しており、反応生成物の堆積量が増加して円筒部14bとネジステータ64とが接触してポンプロータ14に力が加わると、ポンプロータ14の回転状態である軸芯の偏差が大きくなり、XY値も大きくなる。そのため、真空ポンプ1A,1Bに関して、それぞれのXY値の差の大きさ|ΔXY|を閾値αと比較することで、真空ポンプ1A,1Bのいずれかに異常(すなわち、反応生成物の過剰な堆積)を容易に検出することができる。
なお、XY値の差ΔXYと上述したモータ電流値の差ΔMの両方を用いて、真空ポンプ1A,1Bのいずれかに異常が生じたことを検出するようにしても良い。
上述した説明では、ポンプロータ14とネジステータ64との接触を検出する場合、軸方向においてポンプロータ14に近い変位センサX2a,X2b,Y2a,Y2bの変位信号を用いるようにしたが、変位センサX1a,X1b,Y1a,Y1bの変位信号を用いても構わない。
−第3の実施の形態−
図10は第3の実施の形態を説明する図であり、図4と同様に半導体製造装置10に設けられた真空ポンプ1A,1Bの構成を示すブロック図である。上述した第1および第2の実施の形態では、ポンプ監視装置120が半導体製造装置10の主制御装置110に設けられていた。一方、第3の実施の形態では、ポンプ監視装置120は真空ポンプ1A,1B毎にコントローラ12内に設けられている。その他の構成は、図4に示す構成と同様である。
真空ポンプ1Aのコントローラ12に設けられたポンプ監視装置120は、真空ポンプ1Aのポンプロータ14の回転状態を示す信号を取得すると共に、通信ライン40を介して他の真空ポンプ1Bのポンプロータ14の回転状態を示す信号を真空ポンプ1Bから取得する。同様に、真空ポンプ1Bのコントローラ12に設けられたポンプ監視装置120は、真空ポンプ1Bのポンプロータ14の回転状態を示す信号を取得すると共に、通信ライン40を介して他の真空ポンプ1Aのポンプロータ14の回転状態を示す信号を真空ポンプ1Aから取得する。
ポンプロータ14の回転状態を示す信号としては、第1の実施の形態で説明したモータ制御部23から取得されるモータ電流値MA,MBでも良いし、第2の実施の形態で説明した磁気軸受制御部22から取得される磁気軸受制御量PID-IX,PID-IYから算出されるXY値であっても良い。いずれの信号を用いた場合であっても、各真空ポンプ1A,1Bは、真空ポンプ1A,1Bの何れか一方に異常(すなわち、反応生成物の過剰な堆積)が発生したことをそれぞれ検出する。
真空ポンプ1A,1Bのそれぞれにおいて検出された異常検出結果は、通信ライン40を介して主制御装置110に送信される。主制御装置110は、真空ポンプ1A,1Bの少なくとも一方から異常検出結果が入力されたならば、真空ポンプ1A,1Bのメンテナンス時期が来たことを知らせる警告表示を表示する。
(C6)本実施の形態では、図10に示すように真空ポンプ1Aのコントローラ12にポンプ監視装置120が設けられ、コントローラ12の信号入力部である通信ポート21には他の真空ポンプ1Bからの回転状態を表す信号であるモータ電流値MBが入力される。そして、ポンプ監視装置120は、真空ポンプ1Aのポンプロータ14の回転状態を表す信号であるモータ電流値MAと通信ポート21から入力されるモータ電流値MBとを比較することで、すなわち差ΔM=MA−MBの大きさ|ΔM|を閾値αと比較することで、ポンプ異常を推定する。
このように、真空ポンプ1A,1Bのそれぞれがポンプ異常推定を行うので、両方の推定結果を用いることにより異常検出についての冗長性が増し、真空ポンプ1A,1Bの異常を確実に検出することができる。
−第4の実施の形態−
図11は、第4の実施の形態を説明する図である。第4の実施の形態では、ポンプ監視装置120は、複数の半導体製造装置のそれぞれのプロセスチャンバに取り付けられた真空ポンプについて,異常(すなわち、反応生成物の過剰な堆積)が発生したことを検出する。図11に示す例では、ポンプ監視装置120は3つの半導体製造装置10A,10B,10Cのプロセスチャンバ100A〜100Bに取り付けられた真空ポンプ1A〜1Fを監視する。
各半導体製造装置10A〜10Cには、無線方式の通信装置140がそれぞれ設けられている。また、ポンプ監視装置120にも無線方式の通信装置200が設けられており、通信装置140と通信装置200との間で情報の授受を行うことができる。ポンプ監視装置120は、通信装置140,200を介して各半導体製造装置10A〜10Cから真空ポンプ1A〜1Fのポンプロータの回転状態を示す信号を取得することができる。以下では、回転状態を示す信号がモータ電流値である場合を例に説明する。
3つの半導体製造装置10A〜10Cが同一の装置であった場合でも、それぞれの半導体製造装置10A〜10Cに設けられた真空ポンプ1A〜1Fの直近のメンテナンス時期が異なる場合には、各半導体製造装置10A〜10Cにおける真空ポンプの次回メンテナンス時期は異なることになる。そのため、ポンプ監視装置120は、半導体製造装置10A〜10C毎に真空ポンプの異常検出を行う。
真空ポンプ1A,1Bの異常を判定する場合には、半導体製造装置10Aから真空ポンプ1A,1Bのモータ電流値MA,MBを取得する。モータ電流値MA,MBに基づく異常検出処理は第1の実施の形態の図6に示す異常検出処理と同様である。すなわち、演算部210は、初期状態におけるモータ電流値MA,MBに基づいて異常判定に用いる閾値αを設定する。その閾値αは記憶部220に記憶される。演算部210は、所定時間間隔でモータ電流値MA,MBを半導体製造装置10Aから取得し、モータ電流値MA,MBの差の大きさ|ΔM|=|MA−MB|が|ΔM|>αか否かを判定する。そして、|ΔM|>αであった場合には、真空ポンプ1A,1Bの何れかに異常が発生したと判定し、表示部230に真空ポンプ1A,1Bのメンテナンスを促す警告表示を表示する。
半導体製造装置10B,10Cの真空ポンプ1C,1Dおよび1E,1Fに関しても、半導体製造装置10Aの真空ポンプ1A,1Bの場合と同様の異常判定処理を半導体製造装置10B,10C毎に個別に行う。
(C4)第4の実施の形態では、ポンプ監視装置120は、一以上の半導体製造装置10A,10B,10Cから、それぞれに設けられた真空ポンプ1A〜1Fからのモータ電流値MA〜MFが入力される入力部としての通信装置200を備え、半導体製造装置10A,10B,10C毎に、それぞれの半導体製造装置に設けられた2つの真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する。
このようなポンプ監視装置120を設けることで、複数の半導体製造装置10A,10B,10Cに対して、それらに設けられている真空ポンプの異常を個別に検出することができる。
なお、図11に示す例では、通信装置200を無線方式としたが有線方式でも構わない。無線方式とすることで、遠隔での一括管理を容易に行うことができる。
上記では、種々の実施の形態を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。また、複数の実施形態を組み合わせても良い。
1A,1B,1C,1D,1E,1F…真空ポンプ、10…半導体製造装置、11…ポンプ本体、12…コントローラ、14…ポンプロータ、16…モータ、17…磁気軸受、17A,17B…ラジアル磁気軸受、17C…アキシャル磁気軸受、21,44…通信ポート、22…磁気軸受制御部、23…モータ制御部、100,100A…プロセスチャンバ、110…主制御装置、120…ポンプ監視装置、MA,MB…モータ電流値、SA,SB…XY値、X1a,X1b,Y1a,Y1b,X2a,X2b,Y2a,Y2b,z…変位センサ
本発明の第1の態様によると、ポンプ監視装置は、同一のチャンバに接続されている複数の真空ポンプの異常を検出するポンプ監視装置であって、前記複数の真空ポンプがそれぞれ有するポンプロータの回転状態を表す信号の比較結果を示す値を算出し、経時的に取得された前記信号から前記比較結果を示す値の散布度を算出する算出部と、前記散布度に基づき閾値を設定し、前記比較結果を示す値が前記閾値を超えたと判定すると、前記複数の真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する判定部とを備える
本発明の第2の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、前記信号は、前記ポンプロータを回転駆動するモータのモータ電流値であって、前記判定部は、互いに異なる前記複数の真空ポンプの前記モータ電流値の差に基づいて、前記複数の真空ポンプのいずれかに前記異常が生じていることを推定する。
本発明の第3の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、前記ポンプロータは磁気軸受によって磁気浮上支持され、前記信号は、前記磁気軸受の磁気軸受制御量に基づいて算出される。
本発明の第4の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、前記チャンバを真空排気する前記複数の真空ポンプを備える一以上の真空処理装置から、前記複数の真空ポンプの前記回転状態を表す前記信号が入力される入力部をさらに備え、前記判定部は、前記真空処理装置毎に前記複数の真空ポンプのいずれかに前記異常が生じていることを推定する。
本発明の第5の態様によると、真空処理装置は、前記チャンバと、前記チャンバを真空排気する前記複数の真空ポンプと、第1の態様のポンプ監視装置と、を備える。
本発明の第6の態様によると、真空ポンプは、第1の態様のポンプ監視装置と、モータにより回転駆動されるポンプロータと、他の真空ポンプからの回転状態を表す信号が入力される入力部と、を備え、前記ポンプ監視装置の前記算出部は、前記ポンプロータの前記回転状態を表す信号と前記入力部から入力される前記回転状態を表す前記信号とを比較して前記比較結果を示す値を算出し、前記ポンプ監視装置の前記判定部は、前記比較結果を示す値に基づきポンプ異常を推定する。
本発明の第7の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、前記複数の真空ポンプは第1真空ポンプおよび第2真空ポンプを含み、前記比較結果を示す値は、前記第1真空ポンプおよび前記第2真空ポンプがそれぞれ有する前記ポンプロータの前記回転状態を表す前記信号の差分である。
本発明の第8の態様によると、第1の態様のポンプ監視装置において、前記散布度は、前記比較結果を示す値の標準偏差である。

Claims (6)

  1. 同一のチャンバに接続されている複数の真空ポンプの異常を検出するポンプ監視装置であって、
    複数の前記真空ポンプの各々のポンプロータの回転状態を表す信号を比較した結果に基づいて、複数の前記真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する、ポンプ監視装置。
  2. 請求項1に記載のポンプ監視装置において、
    前記回転状態を表す信号は、前記ポンプロータを回転駆動するモータのモータ電流値であって、
    互いに異なる前記真空ポンプの前記モータ電流値の差に基づいて、複数の前記真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する、ポンプ監視装置。
  3. 請求項1に記載のポンプ監視装置において、
    前記ポンプロータは磁気軸受によって磁気浮上支持され、
    前記回転状態を表す信号は前記磁気軸受の磁気軸受制御量に基づいて算出される、ポンプ監視装置。
  4. 請求項1に記載のポンプ監視装置において、
    チャンバを真空排気する複数の真空ポンプを備える一以上の真空処理装置から、複数の前記真空ポンプの前記回転状態を表す信号が入力される入力部を備え、
    前記真空処理装置毎に複数の前記真空ポンプのいずれかに異常が生じていることを推定する、ポンプ監視装置。
  5. チャンバと、
    前記チャンバを真空排気する複数の真空ポンプと、
    請求項1に記載のポンプ監視装置と、を備える真空処理装置。
  6. 請求項1に記載のポンプ監視装置と、
    モータにより回転駆動されるポンプロータと、
    他の真空ポンプからの回転状態を表す信号が入力される入力部と、を備え、
    前記ポンプ監視装置は、前記ポンプロータの回転状態を表す信号と前記入力部から入力される回転状態を表す信号とを比較してポンプ異常を推定する、真空ポンプ。
JP2019515000A 2017-04-27 2017-04-27 ポンプ監視装置、真空処理装置および真空ポンプ Pending JPWO2018198288A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/016818 WO2018198288A1 (ja) 2017-04-27 2017-04-27 ポンプ監視装置、真空処理装置および真空ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018198288A1 true JPWO2018198288A1 (ja) 2020-05-14

Family

ID=63919703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515000A Pending JPWO2018198288A1 (ja) 2017-04-27 2017-04-27 ポンプ監視装置、真空処理装置および真空ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200141415A1 (ja)
JP (1) JPWO2018198288A1 (ja)
CN (1) CN110546381A (ja)
WO (1) WO2018198288A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7126468B2 (ja) * 2019-03-20 2022-08-26 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
JP7172821B2 (ja) * 2019-04-15 2022-11-16 株式会社島津製作所 ポンプ監視装置および真空ポンプ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1054369A (ja) * 1996-05-21 1998-02-24 Ebara Corp 真空ポンプの制御装置
JP2000283056A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Hitachi Ltd 真空ポンプ異常監視システム
JP2009215059A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Mitsubishi Electric Corp エレベータの異常検出装置及び閾値設定方法
JP2016094849A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 エドワーズ株式会社 真空ポンプ及び該真空ポンプの異常原因推定方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101111680B (zh) * 2005-04-08 2010-12-01 株式会社荏原制作所 真空泵自诊断方法、真空泵自诊断系统以及真空泵中央监控系统
US20130129482A1 (en) * 2010-08-06 2013-05-23 Shimadzu Corporation Vacuum pump

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1054369A (ja) * 1996-05-21 1998-02-24 Ebara Corp 真空ポンプの制御装置
JP2000283056A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Hitachi Ltd 真空ポンプ異常監視システム
JP2009215059A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Mitsubishi Electric Corp エレベータの異常検出装置及び閾値設定方法
JP2016094849A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 エドワーズ株式会社 真空ポンプ及び該真空ポンプの異常原因推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200141415A1 (en) 2020-05-07
CN110546381A (zh) 2019-12-06
WO2018198288A1 (ja) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10415577B2 (en) Deposition substance monitoring device and vacuum pump
KR102518079B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 시스템, 정보 처리 방법, 프로그램, 기판 처리 장치, 기준 데이터 결정 장치 및 기준 데이터 결정 방법
JP6583122B2 (ja) 監視装置および真空ポンプ
US11162499B2 (en) Vacuum pump system
JP2010186234A (ja) 流量コントローラ
CN114109832B (zh) 信息处理装置
CN113631817B (zh) 泵监视装置、真空泵以及记录介质
JP2017142153A (ja) 寿命予測方法、寿命予測装置、および寿命予測システム
JP7439890B2 (ja) ポンプ監視装置および真空ポンプ
JPWO2018198288A1 (ja) ポンプ監視装置、真空処理装置および真空ポンプ
JP6110231B2 (ja) 真空ポンプシステム、真空ポンプの異常予兆の報知方法
JP2018159632A (ja) 真空ポンプ、主センサ、及び、ネジ溝ステータ
JP2009074512A (ja) ターボ分子ポンプ
JP2020176525A (ja) ポンプ監視装置および真空ポンプ
CN114251295B (zh) 泵监视装置、真空泵、泵监视方法及存储介质
US20230152179A1 (en) Fault detection system for vacuum pump
JP2020522643A (ja) ポンプ装置の動作状態の監視方法
JP2004116328A (ja) 真空ポンプ
JP2018155243A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び基板処理装置
JP2023116377A (ja) 故障予測装置、及び、故障予測方法
US20230417254A1 (en) Vacuum pump system and control method
JP2019148176A (ja) 真空ポンプシステム、および真空ポンプシステムの制御方法
JP2012202297A (ja) 監視装置、ガスタービンプラント、及びガスタービンの監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210507