JPWO2018179350A1 - Control device, air conditioning system, air conditioning control method, and program - Google Patents
Control device, air conditioning system, air conditioning control method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018179350A1 JPWO2018179350A1 JP2019508119A JP2019508119A JPWO2018179350A1 JP WO2018179350 A1 JPWO2018179350 A1 JP WO2018179350A1 JP 2019508119 A JP2019508119 A JP 2019508119A JP 2019508119 A JP2019508119 A JP 2019508119A JP WO2018179350 A1 JPWO2018179350 A1 JP WO2018179350A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- air
- temperature
- solar radiation
- room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 139
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 27
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 22
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 241000052343 Dares Species 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F5/00—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
- F24F5/0046—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/61—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/64—Electronic processing using pre-stored data
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/89—Arrangement or mounting of control or safety devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2110/00—Control inputs relating to air properties
- F24F2110/10—Temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2130/00—Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
- F24F2130/20—Sunlight
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
制御装置(2)において、温度取得部(201)は、第1エリアの空気温度と、第1エリアとは異なる第2エリアの空気温度を取得する。日射量取得部(203)は、第1エリアの日射量を取得する。温度調整部(204)は、第1エリア及び第2エリアそれぞれの空気温度と、第1エリアの日射量に基づいて、第2エリアへ入る日射を遮蔽する日射遮蔽装置(8)及び第2エリアの空気を第1エリアに送る送風機(7)を制御して第1エリアの空気温度を調整する。In the control device (2), the temperature acquisition unit (201) acquires the air temperature in the first area and the air temperature in the second area different from the first area. The solar radiation amount acquisition unit (203) acquires the solar radiation amount of the first area. The temperature adjustment unit (204) includes a solar radiation shielding device (8) and a second area that shield the solar radiation entering the second area based on the air temperatures of the first area and the second area and the solar radiation amount of the first area. The air temperature in the first area is adjusted by controlling the blower (7) that sends the air to the first area.
Description
本発明は、制御装置、空調システム、空調制御方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a control device, an air conditioning system, an air conditioning control method, and a program.
近年、エネルギーを効率的に利用するゼロエネルギーハウス(ZEH)が注目されている。これに関連して、一般家庭で使用される電力の管理を行う、いわゆる、HEMS(Home Energy Management System)が普及している。HEMSにおいて、空調機、換気装置の他、電動ブラインド、電動シャッタ、電動オーニング又は電動カーテン等の日射遮蔽装置を自動制御する技術も知られている。 In recent years, zero energy houses (ZEH) that efficiently use energy have attracted attention. In relation to this, a so-called HEMS (Home Energy Management System) that manages electric power used in general households has become widespread. In HEMS, in addition to an air conditioner and a ventilation device, a technology for automatically controlling a solar radiation shielding device such as an electric blind, an electric shutter, an electric awning, or an electric curtain is also known.
このような日射遮蔽装置を用いて、空調機、換気装置等の空調負荷を低減化する技術(例えば、特許文献1)が提案されている。 A technique (for example, Patent Document 1) for reducing an air conditioning load such as an air conditioner or a ventilator using such a solar shading device has been proposed.
特許文献1では、夏期においては、空調機の冷房運転におけるエネルギー消費を削減するため、日射遮蔽装置のスラットの角度調整によって太陽光の屋内への導入を制限する。一方、冬期においては、空調機の暖房運転によるエネルギー消費を削減するため、スラットの角度調整によって太陽光の屋内への導入を促進する。
In
しかしながら、屋内への採光を重視するユーザにとっては、太陽光の屋内への導入を制限する方向で日射遮蔽装置が制御されることは、意に反するものであり、また、プライバシー保護を重視するユーザにとっては、太陽光の屋内への導入を促進する方向で日射遮蔽装置が制御されることは、意に反するものといえる。 However, for users who place importance on indoor lighting, it is against the intention that the solar shading device is controlled in a direction that restricts the introduction of sunlight into the indoors, and users who place importance on privacy protection. Therefore, it can be said that it is contrary to the intention that the solar shading device is controlled in such a direction as to promote the introduction of sunlight into the room.
このように、空調対象エリアに入る日射を遮蔽する日射遮蔽装置を、単にエネルギー削減の観点で制御してしまうと、当該空調対象エリアに居るユーザの快適性を損なうおそれがある。 Thus, if the solar radiation shielding device that shields the solar radiation entering the air conditioning target area is simply controlled from the viewpoint of energy reduction, the comfort of the user in the air conditioning target area may be impaired.
本発明は、上記課題を解決するためなされたものであり、空調対象エリアに居るユーザの快適性を損なわず、エネルギー削減の効果が得られる制御装置等を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a control device and the like that can achieve the effect of energy reduction without impairing the comfort of the user in the air-conditioning target area.
上記目的を達成するため、本発明に係る制御装置は、
第1エリアの空気温度と、前記第1エリアとは異なる第2エリアの空気温度を取得する温度取得手段と、
前記第1エリアの日射量を取得する日射量取得手段と、
前記第2エリアへ入る日射を遮蔽する日射遮蔽手段及び前記第2エリアの空気を前記第1エリアに送る送風手段と通信する通信手段と、
前記第1エリア及び前記第2エリアそれぞれの空気温度と、前記第1エリアの日射量に基づいて、前記日射遮蔽手段及び前記送風手段を制御して前記第1エリアの空気温度を調整する温度調整手段と、を備える。In order to achieve the above object, a control device according to the present invention provides:
Temperature acquisition means for acquiring an air temperature of the first area and an air temperature of a second area different from the first area;
A solar radiation amount obtaining means for obtaining the solar radiation amount of the first area;
Communication means for communicating with solar radiation shielding means for shielding solar radiation entering the second area and air blowing means for sending air in the second area to the first area;
Temperature adjustment for adjusting the air temperature of the first area by controlling the solar radiation shielding means and the air blowing means based on the air temperature of each of the first area and the second area and the amount of solar radiation of the first area. Means.
本発明によれば、第1エリア(即ち、空調対象エリア)に居るユーザの快適性を損なうこと無く、エネルギーの削減効果が得られる。 According to the present invention, an energy reduction effect can be obtained without impairing the comfort of the user in the first area (that is, the air-conditioning target area).
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1に示す本発明の実施の形態1に係る空調システム1は、家屋Hにおける少なくとも1つの部屋の空調を行うシステムであり、制御装置2と、操作端末3と、発電設備4と、空調機5と、空調機6と、送風機7と、日射遮蔽装置8を備える。(Embodiment 1)
An
制御装置2は、家屋H内の適切な場所に設置され、空調システム1を統括的に制御する。制御装置2は、本実施の形態では、一般家庭で使用される電力の管理を行う、いわゆる、HEMS(Home Energy Management System)を構成するエネルギー管理コントローラである。制御装置2の詳細については後述する。
The
操作端末3は、押しボタン、タッチパネル、タッチパッド等の入力デバイスと、有機ELディスプレイ、液晶ディスプレイ等の表示デバイスと、通信インタフェースを備えた、例えば、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末、壁掛け式のリモコン等のスマートデバイスである。操作端末3は、制御装置2と、Wi−Fi(登録商標)、Wi−SUN(登録商標)又は有線LAN等の周知の通信規格に則った通信を行う。操作端末3は、ユーザからの操作を受け付け、受け付けた操作内容を示す情報を制御装置2に送信する。また、操作端末3は、制御装置2から送信された、ユーザに提示するための情報を受信し、受信した情報を表示する。このように、操作端末3は、ユーザとのインタフェース(いわゆる、ユーザインタフェース)としての役割を担う。
The
発電設備4は、PV(photovoltaic)パネル40と、パワーコンディショニングシステムであるPV−PCS41を備えた太陽光発電設備である。PVパネル40は、家屋Hの屋根の上に設置され、太陽光エネルギーを電気エネルギーに変換することで発電する。PV−PCS41は、PVパネル40の発電により生じた直流電力を交流電力に変換し、家屋Hに設置された分電盤(図示しない)に供給する。
The
また、PV−PCS41は、無線通信インタフェースを備え、家屋H内に構築された無線ネットワーク(図示せず)を介して、制御装置2と通信可能に接続する。この無線ネットワークは、例えば、エコーネットライト(ECHONET Lite)に準じたネットワークである。PV−PCS41は、制御装置2からの要求に応答して、発電設備4から出力される電力(以下、発電電力という。)を示す情報(以下、発電情報という。)を定期的(例えば、1分毎)に制御装置2に送信する。
The PV-PCS 41 includes a wireless communication interface, and is connected to the
空調機5及び空調機6は、壁掛タイプの室内機であり、屋外に設置された同一又は異なる室外機(図示せず)と図示しない通信線を介して通信可能に接続されると共に、冷媒を循環させるための冷媒配管により接続されている。
The
図2に示すように、空調機5は、家屋Hの部屋Aに設置され、空調機6は、家屋Hの部屋Bに設置されている。部屋Aは、本発明における第1エリアの一例であり、部屋Bは、第2エリアの一例である。家屋Hの居住者であるユーザは、空調機5及び空調機6の各々の専用のリモコン(何れも図示せず)を操作して、空調機5及び空調機6の各々に対して、例えば、冷房運転、暖房運転、送風運転又は除湿運転の開始又は停止を指示することができ、また、設定温度(即ち、目標温度)又は風力の変更を指示することができる。
As shown in FIG. 2, the
また、空調機5及び空調機6は、無線通信インタフェースを備え、上述した無線ネットワークを介して、制御装置2と通信可能に接続する。なお、空調機5及び空調機6の各々は、外付けの通信アダプタ(図示せず)を介して、この無線ネットワークに接続されてもよい。
The
制御装置2は、通信により、空調機5及び空調機6の各々に対して、上記と同様の指示、即ち、冷房運転、暖房運転、送風運転又は除湿運転の開始又は停止を指示することができ、また、設定温度(即ち、目標温度)又は風力の変更を指示することができる。
The
また、空調機5は、制御装置2からの要求に応答して、空調機5の現在の動作状態を示す情報(以下、第1空調情報という。)を制御装置2に送信する。この第1空調情報には、空調機5のID(identification)と、冷房運転中、暖房運転中、送風運転中、除湿運転中、運転停止中の何れかを示す情報と、設定温度及び風力を示す情報と、空調機5が備える温度センサ50により計測された部屋Aの空気温度を示す情報が含まれる。
Further, in response to a request from the
空調機6も空調機5と同様、制御装置2からの要求に応答して、空調機6の現在の動作状態を示す情報(以下、第2空調情報という。)を制御装置2に送信する。この第2空調情報には、空調機6のIDと、冷房運転中、暖房運転中、送風運転中、除湿運転中、運転停止中の何れかを示す情報と、設定温度及び風力を示す情報と、空調機6が備える温度センサ60により計測された部屋Bの空気温度を示す情報が含まれる。
Similarly to the
なお、空調機5及び空調機6の各々は、自発的に一定の時間間隔(例えば、1分間隔)で、第1空調情報及び第2空調情報を制御装置2に送信してもよい。
Each of the
送風機7は、本発明における送風手段の一例であり、図2に示すように、部屋Aと部屋Bとを間仕切りする壁9に設けられた通気孔90に設置されている。通気孔90により、部屋Aと部屋B間で空気の流通が可能となる。送風機7は、例えば、DCファンモータ等によって駆動される遠心ファン又は多翼ファン等である。送風機7は、無線通信インタフェースを備え、上述した無線ネットワークを介して、制御装置2と通信可能に接続する。なお、送風機7は、外付けの通信アダプタ(図示せず)を介して、この無線ネットワークに接続されてもよい。送風機7の駆動の開始及び停止は、制御装置2からの指示に基づいて切り替えられる。
The
日射遮蔽装置8は、本発明における日射遮蔽手段の一例であり、例えば、外付けの電動ブラインドである。日射遮蔽装置8は、部屋Bの窓WBを屋外側から覆うように設置され、窓WBを介して入射する日射を遮るための装置である。ユーザは、日射遮蔽装置8の専用のリモコン(図示せず)を操作して、日射遮蔽装置8にスラット(ルーバともいう。)の角度(以下、ブラインド角度という。)の変更を指示することができる。例えば、ユーザは、上記のリモコンを介してブラインド角度を0°、45°又は90°に変更させることができる。ブラインド角度が0°(即ち、全閉)の場合、日射の遮蔽率が最も高くなり、ブラインド角度が90°(即ち、全開)の場合、日射の遮蔽率が最も低くなる。これにより、ユーザは、部屋Bに入る日射を好みの程度に調整することができる。
The
また、日射遮蔽装置8は、無線通信インタフェースを備え、上述した無線ネットワークを介して、制御装置2と通信可能に接続する。なお、日射遮蔽装置8は、外付けの通信アダプタ(図示せず)を介して、この無線ネットワークに接続されてもよい。制御装置2は、通信により、日射遮蔽装置8に対して、上記と同様の指示、即ち、ブラインド角度の変更を指示することができる。
The solar
制御装置2は、図3に示すように、プロセッサ20と、通信インタフェース21と、ROM(Read Only Memory)22と、RAM(Random Access Memory)23と、二次記憶装置24を備える。これらの構成部は、バス25を介して相互に接続される。プロセッサ20は、この制御装置2を統括的に制御する。プロセッサ20によって実現される制御装置2の機能の詳細については後述する。
As illustrated in FIG. 3, the
通信インタフェース21は、上述した無線ネットワークを介してPV−PCS41、空調機5、空調機6、送風機7と無線通信するためのネットワークカードと、操作端末3と無線通信又は有線通信するためのネットワークカードを含んで構成される。通信インタフェース21は、本発明に係る制御装置が備える通信手段の一例である。
The
ROM22は、複数のファームウェア及びこれらのファームウェアの実行時に使用されるデータを記憶する。RAM23は、プロセッサ20の作業領域として使用される。
The
二次記憶装置24は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)若しくはフラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ又はHDD(Hard Disk Drive)等を含んで構成される。二次記憶装置24は、制御対象となる部屋(本実施の形態では、部屋A)の空調を行うためのプログラムである空調プログラムと、この空調プログラムの実行時に使用されるデータを記憶する。なお、この他にも、二次記憶装置24は、この家庭で消費される電力を管理するための少なくとも1つ以上のプログラムと、各プログラムの実行時に使用されるデータを記憶する。
The
図4は、制御装置2の機能構成を示すブロック図である。制御装置2は、機能的には、空調情報取得部200と、温度取得部201と、発電量取得部202と、日射量取得部203と、温度調整部204を備える。これらの各機能部は、プロセッサ20が二次記憶装置24に記憶されている空調プログラムを実行することで実現される。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the
空調情報取得部200は、定期的に(例えば、1分毎に)、空調機5及び空調機6の各々に対し、空調情報の送信を要求する。かかる要求を受けると、空調機5及び空調機6は、それぞれ上述した第1空調情報及び第2空調情報を制御装置2に送信する。空調情報取得部200は、空調機5からの第1空調情報を通信インタフェース21を介して取得すると、第1空調情報に含まれる空調機5の動作状態を現在時刻と対応付けて図示しない動作状態テーブルに格納する。同様に、空調情報取得部200は、空調機6からの第2空調情報を通信インタフェース21を介して取得すると、第2空調情報に含まれる空調機6の動作状態を現在時刻と対応付けて動作状態テーブルに格納する。
The air conditioning
動作状態テーブルは、空調機5及び空調機6の動作状態を管理するためのデータテーブルであり、二次記憶装置24に記憶されている。
The operation state table is a data table for managing the operation states of the
温度取得部201は、本発明に係る制御装置が備える温度取得手段の一例である。温度取得部201は、空調機5からの第1空調情報から、温度センサ50により計測された空気温度、即ち、部屋Aの空気温度を取得する。また、温度取得部201は、空調機6からの第2空調情報から、温度センサ60により計測された空気温度、即ち、部屋Bの空気温度を取得する。温度取得部201は、取得した部屋Aの空気温度及び部屋Bの空気温度を温度調整部204に通知する。
The
発電量取得部202は、定期的に(例えば、1分毎に)、PV−PCS41に対し、発電情報の送信を要求する。かかる要求を受けると、PV−PCS41は、上述したように、発電設備4から出力される発電電力を示す発電情報を制御装置2に送信する。発電量取得部202は、PV−PCS41からの発電情報を通信インタフェース21を介して取得すると、発電情報に含まれる発電電力を日射量取得部203に通知する。
The power generation
日射量取得部203は、本発明に係る制御装置が備える日射量取得手段の一例である。日射量取得部203は、発電量取得部202により取得された発電電力から、部屋Aの日射量を算出することで取得する。日射量取得部203は、予めユーザにより入力された、部屋Aにおける窓WAの方角、位置、大きさ、日射遮蔽性能又は庇の有無などの窓情報を加味して部屋Aの日射量を算出する。
The solar radiation
温度調整部204は、本発明に係る制御装置が備える温度調整手段の一例である。温度調整部204は、部屋Aの空気温度と、部屋Bの空気温度と、部屋Aの日射量に基づいて、送風機7及び日射遮蔽装置8を制御して、部屋Aの空気温度を調整する。
The
図5は、温度調整部204が実行する空調制御処理の手順を示すフローチャートである。温度調整部204は、定期的(例えば、1分毎)に空調制御処理を実行する。なお、図5のフローチャートに沿って以下に説明する空調制御処理の内容は、主として、外気温が高い夏期に対応したものである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of air conditioning control processing executed by the
ステップS101において、温度調整部204は、部屋Aの空気温度が、空調機5の設定温度(即ち、目標温度)を超えているか否かを判別する。部屋Aの空気温度が設定温度を超えていない場合(ステップS101;NO)、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。この場合、部屋Aの空調機5が稼働中であれば、引き続き空調機5単独により部屋Aの空調が行われる。
In step S <b> 101, the
一方、部屋Aの空気温度が設定温度を超えている場合(ステップS101;YES)、温度調整部204は、日射量取得部203により取得された部屋Aの日射量が予め定めた閾値を超えているか否かを判別する(ステップS102)。この閾値は、例えば、部屋Aの空気温度を1℃上昇させ得るエネルギー量に基づいて定められている。
On the other hand, when the air temperature in the room A exceeds the set temperature (step S101; YES), the
部屋Aの日射量が閾値を超えていない場合(ステップS102;NO)、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。この場合、部屋Aの空調機5が稼働中であれば、引き続き空調機5単独により部屋Aの空調が行われる。
When the amount of solar radiation in the room A does not exceed the threshold value (step S102; NO), the
部屋Aの日射量が閾値を超えている場合(ステップS102;YES)、温度調整部204は、日射遮蔽装置8に対し、閉動作を指示する(ステップS103)。詳細には、温度調整部204は、ブラインド角度を0°に変更する指示を示す遮蔽制御情報を日射遮蔽装置8に送信する。なお、既に、日射遮蔽装置8のブラインド角度が0°の場合、温度調整部204は、遮蔽制御情報を日射遮蔽装置8に送信しなくてもよい。
When the amount of solar radiation in the room A exceeds the threshold (step S102; YES), the
温度調整部204は、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度より低いか否かを判別する(ステップS104)。部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度より低くない、即ち、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度以上である場合(ステップS104;NO)、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。この場合、部屋Aの空調機5が稼働中であれば、引き続き空調機5単独により部屋Aの空調が行われる。
The
一方、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度より低い場合(ステップS104;YES)、温度調整部204は、送風機7に対し、駆動の開始を指示する(ステップS105)。詳細には、温度調整部204は、駆動開始の指示を示す駆動制御情報を送風機7に送信する。送風機7が駆動、即ち、回転を開始すると、部屋Bの空気が通気孔90に吸い込まれ、部屋Aへ流入する。この場合、流入した分に相当する部屋Aの暖かい空気は、部屋Aに設けられた換気口又はドアの隙間等から外部へと流出される。なお、既に、送風機7が駆動中の場合、温度調整部204は、駆動制御情報を送風機7に送信しなくてもよい。その後、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。
On the other hand, when the air temperature in the room B is lower than the air temperature in the room A (step S104; YES), the
なお、図5のフローチャートには示していないが、温度調整部204は、送風機7に対する駆動開始の指示後、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度以上になると、送風機7に駆動停止を指示する。これにより、部屋Bから部屋Aへの空気の流入が停止する。
Although not shown in the flowchart of FIG. 5, the
以上説明したように、実施の形態1の空調システム1によれば、空調対象エリアである部屋Aの空気温度が設定温度より高く、且つ、日射による部屋Aの空気温度に与える影響が大きい場合、部屋Bに入る日射を遮蔽する。そして、部屋Bの空気温度が低下して、部屋Aより低くなると、部屋Bの空気を部屋Aへ送る。これにより、部屋Aの空気温度の上昇を抑制することができる。その結果、部屋Aの空調機5の冷房運転時の負荷を低減することができ、エネルギーの削減効果が得られる。
As described above, according to the
また、空調対象の部屋Aとは異なる部屋Bに設置された日射遮蔽装置8を制御して、上記の温度調整を実現しているため、たとえ、部屋Aに日射遮蔽装置8と同様の電動ブラインド等が設置されていない場合であっても、部屋Aの空気温度の上昇を抑制することができる。
Further, since the above-described temperature adjustment is realized by controlling the
さらに、部屋Aに日射遮蔽装置8と同様の電動ブラインド等が設置されている場合であっても、上記の温度調整のために当該電動ブラインド等を制御しない。つまり、ユーザが採光を重視して、太陽光を積極的に取り込むために、あえて当該電動ブラインド等を全開状態にしている場合であっても、閉動作を行うことがない。このため部屋Aの採光環境は維持され、ユーザの快適性を損なうことがない。
Further, even if an electric blind or the like similar to the
なお、上述したように、上記の空調制御処理は、特に、夏期(即ち、空調機5の冷房運転により部屋Aの空調を行う時期)に実行することで、上記のように特段の効果が期待でできる。しかし、日射の他、部屋Aに発生する内部発熱(ユーザ又は発熱機器を起因とする。)によって、冬期(即ち、空調機5の暖房運転により部屋Aの空調を行う時期)又は中間期(夏期、冬期以外の時期)であっても、部屋Aの空気温度が設定温度を上回る場合がある。このような場合、上記の空調制御処理を実行することで、空調機5の負荷を抑えつつ、部屋Aの上昇を抑制することができる。
Note that, as described above, the air conditioning control process described above is executed particularly in the summer (that is, when the
(変形例1)
実施の形態1の変形例1として、冬期等において部屋Aの空気温度を上昇させたい場合の空調制御処理について説明する。(Modification 1)
As a first modification of the first embodiment, an air conditioning control process when it is desired to increase the air temperature in the room A in winter or the like will be described.
図6は、実施の形態1の変形例1に係る制御装置2の温度調整部204が実行する空調制御処理の手順を示すフローチャートである。温度調整部204は、この空調制御処理を定期的(例えば、1分毎)に実行する。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of air-conditioning control processing executed by the
ステップS201において、温度調整部204は、部屋Aの空気温度が、空調機5の設定温度(即ち、目標温度)より低いか否かを判別する。部屋Aの空気温度が設定温度より低くない、即ち、部屋Aの空気温度が設定温度以上である場合(ステップS201;NO)、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。この場合、部屋Aの空調機5が稼働中であれば、引き続き空調機5単独により部屋Aの空調が行われる。
In step S <b> 201, the
一方、部屋Aの空気温度が設定温度より低い場合(ステップS201;YES)、温度調整部204は、日射量取得部203により取得された部屋Aの日射量が予め定めた閾値を超えているか否かを判別する(ステップS202)。この閾値は、前述のように、例えば、部屋Aの空気温度を1℃上昇させ得るエネルギー量に基づいて定められている。
On the other hand, when the air temperature in the room A is lower than the set temperature (step S201; YES), the
部屋Aの日射量が閾値を超えていない場合(ステップS202;NO)、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。この場合、部屋Aの空調機5が稼働中であれば、引き続き空調機5単独により部屋Aの空調が行われる。
When the solar radiation amount of the room A does not exceed the threshold value (step S202; NO), the
部屋Aの日射量が閾値を超えている場合(ステップS202;YES)、温度調整部204は、日射遮蔽装置8に対し、開動作を指示する(ステップS203)。詳細には、温度調整部204は、ブラインド角度を90°に変更する指示を示す遮蔽制御情報を日射遮蔽装置8に送信する。なお、既に、日射遮蔽装置8のブラインド角度が90°の場合、温度調整部204は、遮蔽制御情報を日射遮蔽装置8に送信しなくてもよい。
When the amount of solar radiation in the room A exceeds the threshold (step S202; YES), the
温度調整部204は、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度より高いか否かを判別する(ステップS204)。部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度より高くない、即ち、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度以下である場合(ステップS204;NO)、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。この場合、部屋Aの空調機5が稼働中であれば、引き続き空調機5単独により部屋Aの空調が行われる。
The
一方、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度より高い場合(ステップS204;YES)、温度調整部204は、送風機7に対し、駆動の開始を指示する(ステップS205)。詳細には、温度調整部204は、駆動開始の指示を示す駆動制御情報を送風機7に送信する。送風機7が駆動、即ち、回転を開始すると、部屋Bの空気が通気孔90に吸い込まれ、部屋Aへ流入する。この場合、流入した分に相当する部屋Aの冷たい空気は、部屋Aに設けられた換気口又はドアの隙間等から外部へと流出される。なお、既に、送風機7が駆動中の場合、温度調整部204は、駆動制御情報を送風機7に送信しなくてもよい。その後、温度調整部204は、本周期での空調制御処理を終了する。
On the other hand, when the air temperature in the room B is higher than the air temperature in the room A (step S204; YES), the
なお、図6のフローチャートには示していないが、温度調整部204は、送風機7に対する駆動開始の指示後、部屋Bの空気温度が部屋Aの空気温度以下になると、送風機7に駆動停止を指示する。これにより、部屋Bから部屋Aへの空気の流入が停止する。また、これに同期して、温度調整部204は、日射遮蔽装置8に対し、閉動作を指示する。
Although not shown in the flowchart of FIG. 6, the
以上のように、実施の形態1の変形例1の空調システム1によれば、空調対象エリアである部屋Aの空気温度が設定温度より低く、且つ、日射による部屋Aの空気温度に与える影響が大きい場合、部屋Bへ日射を取り込む。そして、部屋Bの空気温度が上昇して、部屋Aより高くなると、部屋Bの空気を部屋Aへ送る。これにより、部屋Aの空気温度の低下を抑制することができる。その結果、部屋Aの空調機5の暖房運転時の負荷を低減することができ、エネルギーの削減効果が得られる。
As described above, according to the
また、空調対象の部屋Aとは異なる部屋Bに設置された日射遮蔽装置8を制御して、上記の温度調整を実現しているため、たとえ、部屋Aに日射遮蔽装置8と同様の電動ブラインド等が設置されていない場合であっても、部屋Aの空気温度の低下を抑制することができる。
Further, since the above-described temperature adjustment is realized by controlling the
さらに、部屋Aに日射遮蔽装置8と同様の電動ブラインド等が設置されている場合であっても、上記の温度調整のために当該電動ブラインド等を制御しない。つまり、ユーザがプライバシーの保護を重視して、あえて当該電動ブラインド等を全閉状態にしている場合であっても、開動作を行うことがなく、ユーザに不便感、不快感を与えることがない。
Further, even if an electric blind or the like similar to the
(変形例2)
制御装置2は、日射遮蔽装置8に対して開動作又は閉動作を指示する前に、ユーザから日射遮蔽装置8のかかる動作を承認するか否かの決定を受け付け、ユーザが承認した場合に、日射遮蔽装置8に対して開動作又は閉動作を指示するようにしてもよい。この場合、制御装置2は、図7及び図8に示すような承認受付画面を操作端末3あるいはユーザが所持するスマートフォン等に表示させる。そして、ユーザにより承認受付画面の“はい”ボタンが押下操作されると、制御装置2は、ユーザが承認したと判別して、日射遮蔽装置8に対して開動作又は閉動作を指示する。(Modification 2)
The
このようにすると、部屋Bに人が居る場合等、日射遮蔽装置8が自動で制御されると不都合が生じてしまう事態を回避できる。
If it does in this way, when a person exists in the room B, the situation which a problem will arise if the solar
(変形例3)
制御装置2は、部屋Aの空気温度が設定温度より高い又は低い場合、ユーザに対して部屋Aの日射を遮蔽又は取り込むことで、エネルギー削減の効果が得られることを報知してもよい。この場合、制御装置2は、図9及び図10に示すようなアドバイス画面を操作端末3あるいはユーザが所持するスマートフォン等に表示させる。(Modification 3)
When the air temperature in the room A is higher or lower than the set temperature, the
このようにすると、ユーザにエネルギー削減の意識を喚起させることができ、ユーザは、日射の遮蔽又は取り込みの可否を自身で判断することができる。このため、ユーザにエネルギー削減に関する有意な情報を与えることができ、ユーザが同意して実行した場合は、より効率的に部屋Aの空気温度を調整することが可能になる。 In this way, the user can be made aware of energy reduction, and the user can determine whether or not to block or capture solar radiation. For this reason, significant information regarding energy reduction can be given to the user, and when the user agrees and executes, the air temperature in the room A can be adjusted more efficiently.
(変形例4)
部屋Aに、日射遮蔽装置8と同様な外付けの電動ブラインド等の日射遮蔽装置が設置され、かかる日射遮蔽装置が制御装置2によって制御可能である場合、制御装置2は、ユーザから承認を得ることを条件に、かかる日射遮蔽装置に対して開動作又は閉動作を指示するようにしてもよい。この場合も、制御装置2は、図7及び図8に類似する承認受付画面を操作端末3あるいはユーザが所持するスマートフォン等に表示させればよい。(Modification 4)
When a solar shading device such as an external electric blind similar to the
このようにしても、ユーザの意に反した日射の遮蔽又は取り込みの動作を防止でき、さらにユーザが承認した場合には、空調対象エリアである部屋Aにおいて日射の遮蔽又は取り込みを行うため、より効率的に部屋Aの空気温度を調整することが可能になり、エネルギーの削減化がより図れる。 Even in this way, it is possible to prevent the operation of shielding or taking in sunlight against the user's will, and if the user approves, it will block or take in the sunlight in the room A that is the air-conditioning target area. It becomes possible to adjust the air temperature of the room A efficiently, and energy can be further reduced.
(変形例5)
制御装置2は、空調対象エリアである部屋Aの人の存否を判別する存否判別部(存否判別手段の一例)をさらに備え、温度調整部204は、部屋Aに人が居ることを条件として、上述の空調制御処理(図5又は図6参照)を実行してもよい。存否判別部は、例えば、部屋Aの空調機5が稼働している場合に人が居ると判別してもよい。あるいは、ユーザが事前に制御装置2に登録した在室予定情報に基づいて部屋Aの人の存否を判別してもよい。あるいは、部屋Aに人感センサを設置し、前述した無線ネットワークを介して、制御装置2と通信可能に接続されるようにしてもよい。この場合、存否判別部は、かかる人感センサの検出結果に従って人の存否を判別する。(Modification 5)
The
(変形例6)
上記の実施の形態及び実施の形態の変形例1において、送風機7により部屋Bの空気を部屋Aに流入させたが、さらに、部屋Aの空気を部屋Bに流入させる、即ち、部屋Aの空気と部屋Bの空気を循環させるようにしてもよい。(Modification 6)
In the above-described embodiment and the first modification of the embodiment, the air in the room B is caused to flow into the room A by the
(実施の形態2)
続いて、本発明の実施の形態2に係る空調システム1について説明する。なお、以下の説明において、実施の形態1と共通する構成要素等については、同一の符号を付し、その説明を省略する。(Embodiment 2)
Then, the
実施の形態2では、制御装置2は、予め作成したスケジュールに従って、送風機7及び日射遮蔽装置8を制御することで、空調対象エリアである部屋Aの空調を行う。
In
図11は、実施の形態2の制御装置2の機能構成を示すブロック図である。本実施の形態の制御装置2は、発電量取得部202と、日射量取得部203と、温度調整部204と、外気温取得部205と、日射量予測部206と、遮蔽スケジュール作成部207と、室温予測部208と、送風スケジュール作成部209を備える。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a functional configuration of the
外気温取得部205は、外気温を取得する。詳細には、外気温を計測する図示しない外気温センサとの通信により、当該外気温センサの計測値、即ち、外気温を取得する。この外気温センサは、例えば、家屋Hの屋根の上に設置され、前述した無線ネットワークを介して、制御装置2と通信可能に接続する。
The outside air
外気温取得部205は、取得した外気温を現在時刻と対応付けて外気温履歴テーブル210に保存する。外気温履歴テーブル210は、外気温の履歴を管理するためのデータテーブルであり、二次記憶装置24に記憶されている。
The outside air
日射量予測部206は、本発明に係る制御装置が備える日射量予測手段の一例である。日射量予測部206は、日射量履歴テーブル211を参照して、部屋Aの予め定めた期間(例えば、当日の午前6時から18時まで)における日射量の推移を予測する。日射量履歴テーブル211は、日射量の履歴を管理するためのデータテーブルであり、二次記憶装置24に記憶されている。本実施の形態では、日射量取得部203は、実施の形態1と同様の手法で日射量を算出すると、算出した日射量を現在時刻と対応付けて日射量履歴テーブル211に保存する。
The solar radiation
日射量予測部206は、例えば、前日の日射量の履歴から上記期間における日射量の推移を予測する。その際、日射量予測部206は、インターネット等の広域ネットワークを介して外部のサーバと通信することで取得した天気予報も加味して日射量の推移を予測してもよい。日射量予測部206は、予測した日射量の推移を二次記憶装置24又はRAM23に保存する。
For example, the solar radiation
遮蔽スケジュール作成部207は、在室予定テーブル212を参照して、部屋Bの日射を遮蔽するスケジュール、即ち、日射遮蔽装置8のブラインド角度を0°に制御するスケジュール(以下、遮蔽スケジュールという。)を作成する。在室予定テーブル212は、部屋A、部屋Bの在室予定が登録されたデータテーブルであり、二次記憶装置24に記憶されている。ユーザは、操作端末3を操作し、部屋と時間帯を指定することで、在室予定テーブル212に部屋A又は部屋Bの在室予定を登録することができる。
The shielding
遮蔽スケジュール作成部207は、在室予定テーブル212から部屋Bの予め定めた期間(例えば、当日の午前6時から18時まで)における在室予定を参照してユーザの不在期間を検出する。そして、遮蔽スケジュール作成部207は、検出した不在期間に日射遮蔽装置8のブラインド角度を0°(即ち、全閉)に制御するようにスケジューリングした遮蔽スケジュールを作成する。遮蔽スケジュール作成部207は、作成した遮蔽スケジュールを二次記憶装置24又はRAM23に保存する。
The shielding
室温予測部208は、本発明に係る制御装置が備える温度予測手段の一例である。室温予測部208は、部屋A及び部屋Bそれぞれの予め定めた期間(例えば、当日の午前6時から18時まで)における室温(即ち、空気温度)の推移を予測する。部屋Aの室温の推移は、本発明における第1温度推移の一例であり、部屋Bの室温の推移は、本発明における第2温度推移の一例である。室温予測部208は、例えば、日射量予測部206により予測された日射量の推移と、前日の外気温の履歴から部屋Aの室温の推移を予測する。また、室温予測部208は、例えば、日射量予測部206により予測された日射量の推移と、前日の外気温の履歴と、遮蔽スケジュールに基づいて、部屋Bの室温の推移を予測する。室温予測部208は、予測した部屋A及び部屋Bそれぞれの室温の推移を二次記憶装置24又はRAM23に保存する。
The room
送風スケジュール作成部209は、予測された部屋A及び部屋Bそれぞれの室温の推移と、部屋Aの空調機5の最新の設定温度に基づいて、送風機7を駆動させるスケジュール(以下、送風スケジュールという。)を作成する。詳細には、送風スケジュール作成部209は、ある時刻において、部屋Aの空気温度が、設定温度及び部屋Bの空気温度の何れよりも高くなることが予測される場合、当該時刻より予め定めた時間前に送風機7を駆動させるようにスケジューリングする。送風スケジュール作成部209は、作成した送風スケジュールを二次記憶装置24又はRAM23に保存する。
The air blow
遮蔽スケジュール作成部207及び送風スケジュール作成部209は、本発明の制御装置が備えるスケジュール作成手段の一例である。また、上記の遮蔽スケジュールは、本発明における第1スケジュールの一例であり、上記の送風スケジュールは、本発明における第2スケジュールの一例である。
The shielding
温度調整部204は、遮蔽スケジュールに従って日射遮蔽装置8を制御し、送風スケジュールに従って送風機7を制御する空調制御処理を実行する。
The
このように、本実施の形態によれば、制御装置2は、部屋Aの日射量の推移と、部屋Aの空気温度の推移と、部屋Bの空気温度の推移を予測し、これらの予測結果に基づいて予め作成したスケジュールに従って、送風機7及び日射遮蔽装置8を制御する。このため、部屋Aの空調機5の冷房負荷を効率的に低減することができる。
Thus, according to the present embodiment, the
図12は、実施の形態2の制御装置2による空調制御の効果を説明するための図である。図12において、破線は、温度調整部204により空調制御処理が行われなかった場合の部屋Aの空気温度の推移の例を示している。細線は、温度調整部204により空調制御処理が行われた場合の部屋Bの空気温度の推移の例を示し、太線は、空調制御処理が行われた場合の部屋Aの空気温度の推移の例を示している。
FIG. 12 is a diagram for explaining the effect of air conditioning control by the
図12に示すように、夏期の日射時間帯(例えば、6時〜18時)における部屋Aにユーザが在室する時間帯(12時〜18時)において、部屋Aの空気温度を室温近辺まで下げることができる。 As shown in FIG. 12, the air temperature in the room A is reduced to around room temperature in the time zone (12:00 to 18:00) in which the user is present in the room A in the solar radiation time zone (for example, 6:00 to 18:00) in summer. Can be lowered.
(変形例1)
冬期等において部屋Aの空気温度を上昇させたい場合、遮蔽スケジュール作成部207は、部屋Bにおけるユーザの不在期間に日射遮蔽装置8のブラインド角度を90°(即ち、全開)に制御するようにスケジューリングした遮蔽スケジュールを作成する。また、送風スケジュール作成部209は、ある時刻において、部屋Aの空気温度が、設定温度及び部屋Bの空気温度の何れよりも低くなることが予測される場合、当該時刻より予め定めた時間前に送風機7を駆動させるようにスケジューリングすることで、送風スケジュールを作成する。(Modification 1)
When it is desired to increase the air temperature in the room A in winter or the like, the shielding
(変形例2)
送風スケジュール作成部209は、部屋Aにおけるユーザの在室予定も加味して送風スケジュールを作成してもよい。詳細には、夏期の場合、送風スケジュール作成部209は、部屋Aにユーザが居ることを条件に、ある時刻の空気温度が、設定温度及び部屋Bの空気温度の何れよりも高くなることが予測される場合、当該時刻より予め定めた時間前に送風機7を駆動させるようにスケジューリングすることで、送風スケジュールを作成する。(Modification 2)
The blow
また、冬期の場合、送風スケジュール作成部209は、部屋Aにユーザが居ることを条件に、ある時刻の空気温度が、設定温度及び部屋Bの空気温度の何れよりも低くなることが予測される場合、当該時刻より予め定めた時間前に送風機7を駆動させるようにスケジューリングすることで、送風スケジュールを作成する。
In the winter season, the air blowing
(変形例3)
遮蔽スケジュール作成部207は、部屋Bにおけるユーザの在室予定にかかわらず、上記の期間(例えば、当日の午前6時から18時まで)、遮蔽装置8のブラインド角度を0°(夏期の場合)又は90°(冬期の場合)に制御するようにスケジューリングした遮蔽スケジュールを作成してもよい。(Modification 3)
The shielding
なお、本発明は、上記の各実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々の変更は勿論可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
例えば、日射遮蔽装置8は、電動シャッタ、電動オーニング又は電動カーテン等であってもよい。
For example, the solar
また、部屋Aの日射量を取得する手法も様々である。例えば、家屋Hの屋外の上に日射量を計測する日射量センサを設置し、前述した無線ネットワークを介して、制御装置2と通信可能に接続されるようにしてもよい。この場合、日射量取得部203は、かかる日射量センサの計測結果と、予めユーザにより入力された、部屋Aにおける窓WAの方角、位置、大きさ、日射遮蔽性能又は庇の有無などの窓情報に基づいて、部屋Aの日射量を算出することができる。あるいは、日射量取得部203は、インターネット等の広域ネットワークを介して外部のサーバと通信することで取得した屋外の日射量と、上記の窓情報に基づいて部屋Aの日射量を算出してもよい。このように、発電電力を用いて日射量を算出しない場合では、空調システム1の構成から発電設備4を除外でき、また、制御装置2の機能構成から、発電量取得部202を除外できる。
There are also various methods for acquiring the amount of solar radiation in the room A. For example, a solar radiation amount sensor that measures the solar radiation amount may be installed on the outside of the house H, and may be connected to the
また、空調対象エリアと空調対象エリアに空気を送る他のエリアとは、必ずしも壁等で間仕切りされる必要はない。この場合、送風機7は、当該他のエリアの天井、横の壁、奥の壁等に設置される。
In addition, the air-conditioning target area and other areas that send air to the air-conditioning target area are not necessarily partitioned by a wall or the like. In this case, the
また、空調対象エリアである部屋Aに対して、部屋Bだけでなく、さらに他の1又は複数の部屋からも空気を流入できる構成にしてもよい。この場合、制御装置2は、対応する複数の部屋の内、図5のステップS104又は図6のステップS204の条件を満たす全ての部屋から部屋Aに空気を送ってもよいし、さらに選別した1又は複数の部屋から部屋Aに空気を送るようにしてもよい。例えば、制御装置2は、ユーザが在室していない部屋から部屋Aに空気を送るようにしてもよい。あるいは、制御装置2は、空気温度が、夏期ならば部屋Aの空気温度より予め定めた温度差以上低い部屋、冬期ならば部屋Aの空気温度より予め定めた温度差以上高い部屋から部屋Aに空気を送るようにしてもよい。
Moreover, you may make it the structure which can flow in with respect to the room A which is an air-conditioning object area not only from the room B but from one or several other rooms. In this case, the
また、空調対象エリアは固定である必要はない。例えば、部屋Aにも電動ブラインド等の日射遮蔽装置8と同様の日射遮蔽装置が設置され、制御装置2によって制御可能である場合、空調対象エリアとして部屋A又は部屋Bを適宜選択してもよい。例えば、制御装置2は、ユーザが在室している部屋を空調対象エリアとして選択してもよいし、時間帯で選択してもよい。この場合、送風機7の回転方向(即ち、正回転又は逆回転)を切り替えることで、部屋Aと部屋Bとの間の空気の流通方向を切り替えることが可能である。あるいは、壁9に通気孔90とは別の通気孔を設け、かかる通気孔に送風機7とは異なる送風機を設置し、かかる送風機を駆動させることで、部屋Aから部屋Bへ空気が流通するようにしてもよい。
Further, the air-conditioning target area does not need to be fixed. For example, in the case where a solar shading device similar to the
また、制御装置2が、ユーザからの操作を受け付けるための入力デバイスと、ユーザに情報を提示するための表示デバイスの少なくとも何れかをさらに含んで構成されるようにしてもよい。
Further, the
また、制御装置2とインターネットを介して通信可能に接続されるクラウドサーバに、前述した制御装置2の各機能部(図4又は図11参照)の少なくとも一部を移管してもよい。この場合、制御装置2は、クラウドサーバから、当該機能部の処理結果を通信により取得すればよい。
Moreover, you may transfer at least one part of each function part (refer FIG. 4 or FIG. 11) of the
上記の各実施の形態では、プロセッサ20によって二次記憶装置24に記憶されている空調プログラムが実行されることで、制御装置2の各機能部(図4又は図11参照)が実現された。しかし、制御装置2の機能部の全部又は一部が、専用のハードウェアで実現されるようにしてもよい。専用のハードウェアとは、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化されたプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又は、これらの組み合わせ等である。
In each of the above-described embodiments, each function unit (see FIG. 4 or FIG. 11) of the
上記の各実施の形態において、空調プログラムは、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)、光磁気ディスク(Magneto-Optical Disc)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード、HDD等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布することも可能である。そして、このように配布した空調プログラムを特定の又は汎用のコンピュータにインストールすることによって、当該コンピュータを上記の各実施の形態における制御装置2として機能させることも可能である。
In each of the above-described embodiments, the air conditioning program includes a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc), a magneto-optical disc (Magneto-Optical Disc), a USB (Universal Serial Bus) memory, and a memory card. It is also possible to store and distribute in a computer-readable recording medium such as an HDD. And it is also possible to make the said computer function as the
また、空調プログラムをインターネット等のネットワーク上のサーバが有するディスク装置等に格納しておき、サーバからコンピュータに空調プログラムがダウンロードされるようにしてもよい。 The air conditioning program may be stored in a disk device or the like of a server on a network such as the Internet, and the air conditioning program may be downloaded from the server to the computer.
本発明は、広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能である。また、上述した実施の形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして、請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。 Various embodiments and modifications can be made to the present invention without departing from the spirit and scope of the broad sense. The above-described embodiments are for explaining the present invention and do not limit the scope of the present invention. In other words, the scope of the present invention is shown not by the embodiments but by the claims. Various modifications within the scope of the claims and within the scope of the equivalent invention are considered to be within the scope of the present invention.
本発明は、宅内においてエネルギーを効率的に利用するためのシステム等に好適に採用され得る。 The present invention can be suitably employed in a system for efficiently using energy in a home.
1 空調システム、2 制御装置、3 操作端末、4 発電設備、5,6 空調機、7 送風機、8 日射遮蔽装置、9 壁、20 プロセッサ、21 通信インタフェース、22 ROM、23 RAM、24 二次記憶装置、25 バス、40 PVパネル、41 PV−PCS、50,60 温度センサ、90 通気孔、200 空調情報取得部、201 温度取得部、202 発電量取得部、203 日射量取得部、204 温度調整部、205 外気温取得部、206 日射量予測部、207 遮蔽スケジュール作成部、208 室温予測部、209 送風スケジュール作成部、210 外気温履歴テーブル、211 日射量履歴テーブル、212 在室予定テーブル
DESCRIPTION OF
上記目的を達成するため、本発明に係る制御装置は、
第1の部屋の空気温度と、前記第1の部屋とは異なる第2の部屋の空気温度を取得する温度取得手段と、
前記第1の部屋の日射量を取得する日射量取得手段と、
前記第2の部屋へ入る日射を遮蔽する日射遮蔽手段及び前記第2の部屋の空気を前記第1の部屋に送る送風手段と通信する通信手段と、
前記第1の部屋及び前記第2の部屋それぞれの空気温度と、前記第1の部屋の日射量に基づいて、前記日射遮蔽手段及び前記送風手段を制御して前記第1の部屋の空気温度を調整する温度調整手段と、を備える。
In order to achieve the above object, a control device according to the present invention provides:
Air temperature of the first room, the temperature obtaining means for obtaining the air temperature of the different second chamber from said first chamber,
A solar radiation amount acquiring means for acquiring the solar radiation amount of the first room ;
Communication means for communicating with the blowing means for sending air solar radiation shielding means and said second chamber to shield the solar radiation entering the said second chamber to said first chamber,
Said first chamber and said second chamber of each air temperature, the based on the solar radiation amount of the first room, the solar radiation shielding means and the air temperature of the air blowing means is controlled to the first room Temperature adjusting means for adjusting.
Claims (11)
前記第1エリアの日射量を取得する日射量取得手段と、
前記第2エリアへ入る日射を遮蔽する日射遮蔽手段及び前記第2エリアの空気を前記第1エリアに送る送風手段と通信する通信手段と、
前記第1エリア及び前記第2エリアそれぞれの空気温度と、前記第1エリアの日射量に基づいて、前記日射遮蔽手段及び前記送風手段を制御して前記第1エリアの空気温度を調整する温度調整手段と、を備える、制御装置。Temperature acquisition means for acquiring an air temperature of the first area and an air temperature of a second area different from the first area;
A solar radiation amount obtaining means for obtaining the solar radiation amount of the first area;
Communication means for communicating with solar radiation shielding means for shielding solar radiation entering the second area and air blowing means for sending air in the second area to the first area;
Temperature adjustment for adjusting the air temperature of the first area by controlling the solar radiation shielding means and the air blowing means based on the air temperature of each of the first area and the second area and the amount of solar radiation of the first area. And a control device.
前記温度調整手段は、前記第1エリアに人が居る場合に、前記第1エリアの空気温度を調整する、請求項1から5の何れか1項に記載の制御装置。A presence / absence determining means for determining presence / absence of a person in the first area;
The control device according to claim 1, wherein the temperature adjusting unit adjusts an air temperature in the first area when a person is present in the first area.
前記第1エリアの空気温度の推移である第1温度推移と、前記第1エリアとは異なる第2エリアの空気温度の推移である第2温度推移を予測する温度予測手段と、
前記第2エリアへ入る日射を遮蔽する日射遮蔽手段及び前記第2エリアの空気を前記第1エリアに送る送風手段と通信する通信手段と、
前記日射量の推移と、前記第1温度推移と、前記第2温度推移に基づいて、予め定めた期間における、前記日射遮蔽手段の制御スケジュールである第1スケジュールと、前記送風手段の制御スケジュールである第2スケジュールを作成するスケジュール作成手段と、
前記第1スケジュールに従って前記日射遮蔽手段を制御し、前記第2スケジュールに従って前記送風手段を制御して前記第1エリアの空気温度を調整する温度調整手段と、を備える、制御装置。Solar radiation amount predicting means for predicting the transition of solar radiation amount in the first area;
A temperature prediction means for predicting a first temperature transition that is a transition of the air temperature of the first area and a second temperature transition that is a transition of the air temperature of a second area different from the first area;
Communication means for communicating with solar radiation shielding means for shielding solar radiation entering the second area and air blowing means for sending air in the second area to the first area;
Based on the transition of the amount of solar radiation, the first temperature transition, and the second temperature transition, a first schedule that is a control schedule of the solar radiation shielding means in a predetermined period, and a control schedule of the blower means A schedule creation means for creating a second schedule;
And a temperature adjusting unit that controls the solar radiation shielding unit according to the first schedule and controls the air blowing unit according to the second schedule to adjust the air temperature of the first area.
前記第2エリアへ入る日射を遮蔽する日射遮蔽手段と、
前記第2エリアの空気を前記第1エリアに送る送風手段と、を備える、空調システム。A control device according to any one of claims 1 to 8,
Solar radiation shielding means for shielding solar radiation entering the second area;
An air conditioning system comprising: air blowing means for sending air in the second area to the first area.
前記第1エリアの日射量を取得し、
前記第1エリア及び前記第2エリアそれぞれの空気温度と、前記第1エリアの日射量に基づいて、前記第2エリアへ入る日射を遮蔽する日射遮蔽手段及び前記第2エリアの空気を前記第1エリアに送る送風手段を制御して前記第1エリアの空気温度を調整する、空調制御方法。Obtaining the air temperature of the first area and the air temperature of the second area different from the first area;
Obtaining the amount of solar radiation in the first area;
Based on the air temperature of each of the first area and the second area and the amount of solar radiation in the first area, the solar radiation shielding means for shielding the solar radiation entering the second area and the air in the second area as the first area. The air-conditioning control method which controls the air temperature of the said 1st area by controlling the ventilation means sent to an area.
第1エリアの空気温度と、前記第1エリアとは異なる第2エリアの空気温度を取得する温度取得手段、
前記第1エリアの日射量を取得する日射量取得手段、
前記第1エリア及び前記第2エリアそれぞれの空気温度と、前記第1エリアの日射量に基づいて、前記第2エリアへ入る日射を遮蔽する日射遮蔽手段及び前記第2エリアの空気を前記第1エリアに送る送風手段を制御して前記第1エリアの空気温度を調整する温度調整手段、として機能させるためのプログラム。Computer
Temperature acquisition means for acquiring an air temperature of the first area and an air temperature of a second area different from the first area;
A solar radiation amount acquiring means for acquiring the solar radiation amount of the first area;
Based on the air temperature of each of the first area and the second area and the amount of solar radiation in the first area, the solar radiation shielding means for shielding the solar radiation entering the second area and the air in the second area as the first area. A program for controlling air blowing means to be sent to an area to function as temperature adjusting means for adjusting the air temperature in the first area.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/013629 WO2018179350A1 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Control apparatus, air conditioning system, air conditioning control method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018179350A1 true JPWO2018179350A1 (en) | 2019-11-07 |
Family
ID=63674545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019508119A Pending JPWO2018179350A1 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Control device, air conditioning system, air conditioning control method, and program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2018179350A1 (en) |
WO (1) | WO2018179350A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6881642B2 (en) * | 2019-03-18 | 2021-06-02 | ダイキン工業株式会社 | Operation condition determination system for pre-cooling operation or pre-warming operation of air conditioners |
JP7329962B2 (en) * | 2019-05-17 | 2023-08-21 | 三菱電機株式会社 | Control device, air conditioner, air conditioning system, air conditioning control method and program |
JP7531279B2 (en) * | 2020-01-22 | 2024-08-09 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning system control device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08303835A (en) * | 1995-05-12 | 1996-11-22 | Kubota Corp | Air-conditioning system |
JP2007120088A (en) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Solar radiation shading control device |
JP2007285542A (en) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Hitachi Appliances Inc | Air conditioner |
EP1947543A1 (en) * | 2006-12-18 | 2008-07-23 | Howard B. Rosen | Method and apparatus for providing extended range wireless remote control of ductless space conditioning systems |
US20090065598A1 (en) * | 2007-05-16 | 2009-03-12 | Inncom International, Inc. | Occupant controlled energy management system and method for managing energy consumption in a multi-unit building |
WO2016011040A1 (en) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | Delta T Corporation | Integrated thermal comfort control system with shading control |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2019508119A patent/JPWO2018179350A1/en active Pending
- 2017-03-31 WO PCT/JP2017/013629 patent/WO2018179350A1/en active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08303835A (en) * | 1995-05-12 | 1996-11-22 | Kubota Corp | Air-conditioning system |
JP2007120088A (en) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Solar radiation shading control device |
JP2007285542A (en) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Hitachi Appliances Inc | Air conditioner |
EP1947543A1 (en) * | 2006-12-18 | 2008-07-23 | Howard B. Rosen | Method and apparatus for providing extended range wireless remote control of ductless space conditioning systems |
US20090065598A1 (en) * | 2007-05-16 | 2009-03-12 | Inncom International, Inc. | Occupant controlled energy management system and method for managing energy consumption in a multi-unit building |
WO2016011040A1 (en) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | Delta T Corporation | Integrated thermal comfort control system with shading control |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018179350A1 (en) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2878894B1 (en) | Air conditioning system | |
US9951965B2 (en) | Smart HVAC | |
US20170205105A1 (en) | Integrated thermal comfort control system with shading control | |
US20160069579A1 (en) | Air-conditioning system and controller | |
CN112567183B (en) | Air conditioner, control device, air conditioning method, and storage medium | |
EP2476967A1 (en) | Air-conditioning control system | |
WO2014064883A1 (en) | Control device and program | |
JP6125039B2 (en) | Air conditioning controller | |
US20200175534A1 (en) | Methods, systems, and media for energy management | |
CN114585861B (en) | Ventilation report device and storage device for ventilation report program | |
WO2018190334A1 (en) | Air-conditioning device, control device, air-conditioning method, and program | |
WO2018179350A1 (en) | Control apparatus, air conditioning system, air conditioning control method, and program | |
JP2011106763A (en) | Control system of air conditioner | |
JP6742506B2 (en) | Control device, solar radiation control system, control method and program | |
JP2015152192A (en) | air conditioning system | |
WO2017170491A1 (en) | Control device, air conditioning system, air conditioning method, and program | |
JP7433458B2 (en) | Control equipment, ventilation systems, air conditioners, ventilation control methods and programs | |
JP7329962B2 (en) | Control device, air conditioner, air conditioning system, air conditioning control method and program | |
JP6175937B2 (en) | Ventilation control device, ventilation system and building | |
JP6815484B2 (en) | Control device, solar radiation control system, control method and program | |
WO2024219192A1 (en) | Environment control system, environment control method, and program | |
JP2021131174A (en) | Control device, air conditioning system, and air conditioning control method and program | |
JP6286796B2 (en) | Building ventilation system | |
JP6415876B2 (en) | Room temperature control system | |
JP2019174078A (en) | Controller, temperature adjustment system, temperature adjustment method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201201 |