JPWO2017212646A1 - Wick - Google Patents
Wick Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017212646A1 JPWO2017212646A1 JP2018522289A JP2018522289A JPWO2017212646A1 JP WO2017212646 A1 JPWO2017212646 A1 JP WO2017212646A1 JP 2018522289 A JP2018522289 A JP 2018522289A JP 2018522289 A JP2018522289 A JP 2018522289A JP WO2017212646 A1 JPWO2017212646 A1 JP WO2017212646A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wick
- fluid
- porosity
- liquid phase
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 65
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 38
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 28
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007569 slipcasting Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- -1 glycol ethers Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D15/00—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
- F28D15/02—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D15/00—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
- F28D15/02—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
- F28D15/04—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
ウィックは、ループヒートパイプの蒸発器で用いられる。ウィックは、筒状の多孔質体である。ウィックの軸方向の一方が開口し、他方が閉口している。ウィックは、軸方向に直交する直交方向において、外側部分の気孔率が内側部分より大きい。 The wick is used in a loop heat pipe evaporator. A wick is a cylindrical porous body. One of the wicks in the axial direction is open and the other is closed. The wick has a larger porosity in the outer portion than in the inner portion in the orthogonal direction perpendicular to the axial direction.
Description
本明細書に開示する技術は、ループヒートパイプのウィックに関する。 The technique disclosed in this specification relates to a wick of a loop heat pipe.
高温部で流体を液相から気相に変化させ、低温部で気相から液相に変化させることにより、熱移動を行うループヒートパイプが知られている。特開2002−181469号公報は、高温部で用いる蒸発器の構造を開示している。以下、特開2002−181469号公報を、特許文献1と称する。蒸発器は、金属製の筒状ケースと、筒状ケース内に配置されているウィックを備えている。ウィックは、筒状の多孔質体であり、軸方向(長手方向)の一端が開口し、他端が閉口しているウィック内空間を備えている。液相の流体は、ウィックの開口よりウィック内空間に導入される。筒状ケースとウィックの間には、気相流体が移動する気相流路が設けられている。液相の流体は、毛細管現象により、ウィック内空間からウィック内部に移動する。流体は、ウィック内部で受熱することにより、液相から気相に変化し、気相流路に移動する。気相流体は、気相流路を通って低温部(凝縮部)に移動する。 A loop heat pipe that performs heat transfer by changing a fluid from a liquid phase to a gas phase at a high temperature portion and from a gas phase to a liquid phase at a low temperature portion is known. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-181469 discloses a structure of an evaporator used in a high temperature part. Hereinafter, Japanese Patent Laid-Open No. 2002-181469 is referred to as Patent Document 1. The evaporator includes a metal cylindrical case and a wick disposed in the cylindrical case. The wick is a cylindrical porous body, and includes a wick inner space that is open at one end in the axial direction (longitudinal direction) and closed at the other end. The liquid phase fluid is introduced into the wick internal space through the opening of the wick. Between the cylindrical case and the wick, a gas phase flow path through which the gas phase fluid moves is provided. The liquid phase fluid moves from the wick inner space into the wick by capillary action. By receiving heat inside the wick, the fluid changes from the liquid phase to the gas phase and moves to the gas phase flow path. The gas phase fluid moves to the low temperature part (condensation part) through the gas phase flow path.
流体が液相から気相に変化するときに、流体の体積が増加する。流体の体積増加に伴ってウィック内部(多孔質体の内部)の圧力が上昇すると、液相の流体がウィック内空間からウィック内部に移動しにくくなる。そのため、ウィック内部の圧力上昇を抑制する技術が求められている。本明細書は、内部圧力の上昇が抑制されたウィックを実現する技術を提供する。 As the fluid changes from the liquid phase to the gas phase, the volume of the fluid increases. When the pressure inside the wick (inside the porous body) increases as the fluid volume increases, it becomes difficult for the liquid-phase fluid to move from the wick space into the wick. Therefore, there is a need for a technique for suppressing the pressure increase inside the wick. The present specification provides a technique for realizing a wick in which an increase in internal pressure is suppressed.
本明細書で開示するウィックは、ループヒートパイプの蒸発器で用いられる。ウィックは、筒状の多孔質体であり、軸方向の一方が開口し、他方が閉口している。また、ウィックは、軸方向に直交する直交方向において、外側部分の気孔率が内側部分より大きい。 The wick disclosed herein is used in an evaporator of a loop heat pipe. The wick is a cylindrical porous body, one of which is open in the axial direction and the other is closed. Further, the wick has a larger porosity in the outer portion than in the inner portion in the orthogonal direction orthogonal to the axial direction.
上記のように、本明細書で開示するウィックは、筒状の多孔質体である。多孔質体で囲まれた部分には空間が存在する。また、多孔質体の内部にも空間(空隙)が存在する。以下の説明では、多孔質体で囲まれた空間を「ウィック内空間」と称し、多孔質体の内部を「ウィック内部」と称して区別する。 As described above, the wick disclosed in this specification is a cylindrical porous body. There is a space in the portion surrounded by the porous body. There are also spaces (voids) inside the porous body. In the following description, the space surrounded by the porous body is referred to as “inside wick space”, and the inside of the porous body is referred to as “inside wick” for distinction.
上記のウィックは、直交方向(円筒の場合、径方向)において、外側部分の気孔率が内側部分より大きいので、流体が液相から気相に変化しても、ウィック内部の圧力上昇が抑制される。ウィック内空間に存在する液相流体のウィック内部への移動が阻害されない。上記ウィックは、流体のスムーズな移動を実現し、熱伝達の効率を向上させることができる。なお、ウィックを構成する多孔質体の気孔率を全体的に大きくすることにより、ウィック内部の圧力上昇を抑制することもできる。しかしながら、その場合、毛細管現象が生じにくくなり、ウィック内部における流体の移動が抑制される。上記のように内側部分の気孔率を小さくし、外側部分の気孔率を大きくすることによって、液相流体のウィック内部への移動を抑制することなく、ウィック内部の圧力上昇を抑制することができる。 In the above wick, the porosity in the outer part is larger than the inner part in the orthogonal direction (in the radial direction in the case of a cylinder), so even if the fluid changes from the liquid phase to the gas phase, the pressure rise inside the wick is suppressed. The The movement of the liquid phase fluid existing in the wick inner space into the wick is not hindered. The wick can realize a smooth movement of the fluid and can improve the efficiency of heat transfer. In addition, the pressure rise inside a wick can also be suppressed by enlarging the porosity of the porous body which comprises a wick as a whole. However, in that case, the capillary phenomenon is less likely to occur, and the movement of fluid inside the wick is suppressed. By reducing the porosity of the inner portion and increasing the porosity of the outer portion as described above, it is possible to suppress an increase in pressure inside the wick without suppressing the movement of the liquid phase fluid into the wick. .
以下、本明細書で開示される技術の特徴を整理する。なお、以下に記す事項は、各々単独で技術的な有用性を有している。 The technical features disclosed in this specification will be summarized below. The items described below have technical usefulness independently.
本明細書で開示するウィックは、ループヒートパイプの蒸発器で用いることができる。ループヒートパイプは、蒸発器と、凝縮器と、蒸気管と、液管を備えていてよい。この場合、蒸気管は蒸発器の出口と凝縮器の入口に接続され、液管は凝縮器の出口と蒸発器の入口に接続される。蒸発器は高温部に配置され、凝縮器は低温部に配置される。ループヒートパイプ内には、流体(作動流体)が封入される。流体は、蒸発器で液相から気相に変化し、凝縮器で気相から液相に変化する。そのため、蒸気管を気相流体(蒸気)が通過し、液管を液相流体(液体)が通過する。なお、液管の中間に、液相流体を一時的に貯留するためのリザーバタンクを配置してもよい。 The wick disclosed herein can be used in a loop heat pipe evaporator. The loop heat pipe may include an evaporator, a condenser, a steam pipe, and a liquid pipe. In this case, the vapor pipe is connected to the outlet of the evaporator and the inlet of the condenser, and the liquid pipe is connected to the outlet of the condenser and the inlet of the evaporator. The evaporator is arranged in the high temperature part, and the condenser is arranged in the low temperature part. A fluid (working fluid) is enclosed in the loop heat pipe. The fluid changes from the liquid phase to the gas phase in the evaporator and changes from the gas phase to the liquid phase in the condenser. Therefore, the gas phase fluid (steam) passes through the steam pipe, and the liquid phase fluid (liquid) passes through the liquid pipe. A reservoir tank for temporarily storing the liquid phase fluid may be disposed in the middle of the liquid pipe.
蒸発器は、ケースと、ケース内に配置されるウィックを備えている。ウィックは、ケース内に嵌められていてよい。ケースとウィックの間には、気相流体が移動するための流路が設けられている。流路は、ウィックの軸方向(長手方向)の一端から他端まで伸びていてよい。なお、ウィックの周方向において、1個の流路が設けられていてもよいし、複数の流路が設けられていてもよい。ケースの内周面に複数の溝を設け(あるいは、ケースの内周面に複数の突起を設け)、複数の流路が形成されていてよい。また、ウィックの外周面に複数の溝を設け(あるいは、ウィックの外周面に複数の突起を設け)、複数の流路が形成されていてもよい。ケースとウィックの各々の製造、ケースとウィックの組み立て性を考慮すると、ウィックの外周面に複数の溝を設け、複数の流路を実現することが好ましい。 The evaporator includes a case and a wick disposed in the case. The wick may be fitted in the case. Between the case and the wick, a flow path for moving the gas phase fluid is provided. The flow path may extend from one end to the other end in the axial direction (longitudinal direction) of the wick. In the circumferential direction of the wick, one flow path may be provided, or a plurality of flow paths may be provided. A plurality of grooves may be provided on the inner peripheral surface of the case (or a plurality of protrusions may be provided on the inner peripheral surface of the case) to form a plurality of flow paths. Further, a plurality of grooves may be provided on the outer peripheral surface of the wick (or a plurality of protrusions are provided on the outer peripheral surface of the wick), and a plurality of flow paths may be formed. In consideration of the manufacture of the case and the wick and the assemblability of the case and the wick, it is preferable to provide a plurality of channels by providing a plurality of grooves on the outer peripheral surface of the wick.
ケースは、熱伝導率の高い材料、例えば、金属製であってよい。ケースの好ましい材料として、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、それらの合金、あるいは、SUS(ステンレススチール)等が挙げられる。 The case may be made of a material having high thermal conductivity, for example, metal. Preferred materials for the case include copper (Cu), aluminum (Al), alloys thereof, SUS (stainless steel), and the like.
ウィックは、柱状である。ウィックは、角柱状であってもよいし、円柱状であってもよい。高強度、均一な熱伝導を実現するという観点より、ウィックは円柱状であることが好ましい。ウィックは筒状であり、内側には空間(ウィック内空間)が存在する。また、ウィックは、多孔質体である。ウィックを構成する多孔質体は、流体に対して毛細管現象を発現する連通孔を含んでいる。ウィックの軸方向の一端は開口しており、他端は閉口している。ウィックの開口端より、液相流体がウィック内空間に導入される。ウィックの他端は閉口されているので、ウィック内空間の液相流体は、毛細管現象によってウィック内部に移動する。ウィック内部では、液相流体が気相流体に変化する。ウィックの材料は、樹脂、金属、セラミックス等を用いることができる。良好な強度、耐久性が得られるという観点より、ウィックの材料は金属またはセラミックスが好ましい。また、良好な耐熱性、耐食性も得られるという観点よりウィックの材料はセラミックスが特に好ましい。 The wick is columnar. The wick may be prismatic or cylindrical. From the viewpoint of realizing high strength and uniform heat conduction, the wick is preferably cylindrical. The wick has a cylindrical shape, and a space (inner wick space) exists inside. The wick is a porous body. The porous body constituting the wick includes communication holes that develop capillary action with respect to the fluid. One end of the wick in the axial direction is open, and the other end is closed. From the open end of the wick, the liquid phase fluid is introduced into the wick inner space. Since the other end of the wick is closed, the liquid phase fluid in the wick inner space moves into the wick by capillary action. Inside the wick, the liquid phase fluid changes to a gas phase fluid. As the wick material, resin, metal, ceramics, or the like can be used. From the viewpoint of obtaining good strength and durability, the wick material is preferably a metal or a ceramic. Also, ceramics are particularly preferable as the wick material from the viewpoint of obtaining good heat resistance and corrosion resistance.
ウィックの気孔率は、ウィックの軸方向に直交する直交方向(円柱状の場合、径方向)において均一ではない。直交方向において、ウィックの外側部分の気孔率が内側部分より大きい。流体は、ウィックの外側部分で気相に変化する。流体は、液相から気相に変化するときに体積膨張する。ウィックの外側部分の気孔率を内側部分より大きくすることによって、ウィック内部の圧力上昇を抑制することができ、また、気相流体がウィックの内側部分に圧力を加えることを抑制することができる。その結果、ウィック内空間からウィック内部への液相流体の移動が阻害されない。ウィックの外側部分の気孔率は、内側部分より2%以上大きいことが好ましく、4%以上大きいことがより好ましく、6%以上大きいことが特に好ましい。 The porosity of the wick is not uniform in the orthogonal direction (in the case of a cylindrical shape, the radial direction) perpendicular to the axial direction of the wick. In the orthogonal direction, the porosity of the outer portion of the wick is greater than the inner portion. The fluid changes to the gas phase at the outer part of the wick. The fluid expands in volume as it changes from the liquid phase to the gas phase. By making the porosity of the outer part of the wick larger than that of the inner part, it is possible to suppress an increase in pressure inside the wick, and it is possible to suppress the gas phase fluid from applying pressure to the inner part of the wick. As a result, the movement of the liquid phase fluid from the space inside the wick to the inside of the wick is not hindered. The porosity of the outer part of the wick is preferably 2% or more larger than the inner part, more preferably 4% or more, and particularly preferably 6% or more.
ウィックの内側部分の気孔率は、35%以上であることが好ましい。内側部分は、液相流体と接触する。内側部分の気孔率が35%未満の場合、ウィック内部における液相流体の移動抵抗が大きくなり、流体がスムーズに移動しにくくなることがある。ウィックの内側部分の気孔率は、40%以上であることがより好ましく、45%以上であることが特に好ましい。また、ウィックの内側部分の気孔率は、65%以下であることが好ましい。内側の気孔率が65%を超えると、強度が低下し、液相流体が移動する際の抵抗によってウィックが損傷することが起こり得る。ウィックの内側部分の気孔率は、55%以下であることがより好ましく、50%以下であることが特に好ましい。なお、ウィックの外側部分の気孔率は、70%以下であることが好ましい。 The porosity of the inner part of the wick is preferably 35% or more. The inner part is in contact with the liquid phase fluid. When the porosity of the inner portion is less than 35%, the movement resistance of the liquid phase fluid inside the wick increases, and the fluid may not easily move smoothly. The porosity of the inner part of the wick is more preferably 40% or more, and particularly preferably 45% or more. Further, the porosity of the inner part of the wick is preferably 65% or less. If the inner porosity exceeds 65%, the strength decreases and the wick can be damaged by resistance when the liquid fluid moves. The porosity of the inner part of the wick is more preferably 55% or less, and particularly preferably 50% or less. The porosity of the outer portion of the wick is preferably 70% or less.
ウィックは、外側部分の気孔径が内側部分より大きくてよい。外側部分の気孔径を内側部分より大きくすることによっても、気相流体がウィックの内側部分に圧力を加えることを抑制することができる。好ましくは、ウィックは、外側部分の気孔率が内側部分より大きいとともに、外側部分の気孔径が内側部分より大きい。ウィックの外側部分の気孔径は、内側部分より0.2μm以上大きいことが好ましく、0.5μm以上大きいことがより好ましく、1.0μm以上大きいことが特に好ましい。なお、気孔径は、細孔径分布を測定し、平均細孔径を計算することによって得られる。気孔径(平均細孔径)は、水銀圧入法を用いて測定することができる。 The wick may have a larger pore size in the outer part than in the inner part. By making the pore diameter of the outer portion larger than that of the inner portion, the gas phase fluid can be prevented from applying pressure to the inner portion of the wick. Preferably, the wick has a larger porosity in the outer portion than in the inner portion and a larger pore diameter in the outer portion. The pore diameter of the outer part of the wick is preferably 0.2 μm or more larger than the inner part, more preferably 0.5 μm or more, and particularly preferably 1.0 μm or more. The pore diameter is obtained by measuring the pore diameter distribution and calculating the average pore diameter. The pore diameter (average pore diameter) can be measured using a mercury intrusion method.
ウィックの内側部分の気孔径は、液相流体の移動抵抗が増大することを抑制するため、0.1μm以上であることが好ましく、より好ましくは0.5μm以上であり、特に好ましくは1.0μm以上である。また、ウィックの内側部分の気孔径は、毛細管力を維持するために、5μm以下であることが好ましく、より好ましくは4μm以下であり、特に好ましくは3μm以下である。なお、ウィックの外側部分の気孔径は、7μm以下であることが好ましい。 The pore diameter of the inner part of the wick is preferably 0.1 μm or more, more preferably 0.5 μm or more, particularly preferably 1.0 μm in order to suppress an increase in the movement resistance of the liquid phase fluid. That's it. The pore diameter of the inner part of the wick is preferably 5 μm or less, more preferably 4 μm or less, and particularly preferably 3 μm or less in order to maintain the capillary force. Note that the pore diameter of the outer portion of the wick is preferably 7 μm or less.
凝縮器は、放熱によって流体が気相から液相に変化する構造を備えている。特に限定されるものではないが、凝縮器は、金属製の単管であってよい。あるいは、凝縮器は、蒸発器と同様に、ケースと、ケース内に配置されるウィックを備えた構造であってもよい。この場合、凝縮器のケース及びウィックは、上記した蒸発器のケース及びウィックで説明した範囲内のものを適宜選択することができる。 The condenser has a structure in which a fluid changes from a gas phase to a liquid phase by heat radiation. Although not particularly limited, the condenser may be a single metal pipe. Or the structure provided with the case and the wick arrange | positioned in a case may be sufficient as a condenser like an evaporator. In this case, the case and wick of the condenser can be appropriately selected within the range described for the case and wick of the evaporator.
蒸気管および液管の材料は、流体の種類、ループヒートパイプを使用する環境(温度等)に応じて、適宜選択することができる。例えば、蒸気管および液管の各々は、樹脂製、、金属製、あるいはセラミックス(セラミックス緻密体)製であってよい。なお、流体は、水、アンモニア、有機溶媒を用いることができる。有機溶媒の一例として、アセトン、アルコール、フロン、グリコールエーテル類、ナフタレン、ジエチルジフェニル等を用いることができる。流体は、ループヒートパイプが使用される温度域で液相から気相に変化するものを適宜選択することができる。 The material of the steam pipe and the liquid pipe can be appropriately selected according to the type of fluid and the environment (temperature, etc.) in which the loop heat pipe is used. For example, each of the steam pipe and the liquid pipe may be made of resin, metal, or ceramics (ceramic dense body). Note that water, ammonia, or an organic solvent can be used as the fluid. As an example of the organic solvent, acetone, alcohol, chlorofluorocarbon, glycol ethers, naphthalene, diethyldiphenyl, and the like can be used. As the fluid, a fluid that changes from a liquid phase to a gas phase in a temperature range where the loop heat pipe is used can be appropriately selected.
図1を参照し、ループヒートパイプ100について説明する。ループヒートパイプ100は、蒸発器2と、蒸気管4と、凝縮器6と、液管8と、リザーバ10を備えている。蒸気管4は、蒸発器2の出口2bと凝縮器6の入口6aの間を接続している。また、液管8は、凝縮器6の出口2bと蒸発器2の入口2aの間を接続している。リザーバ10は、液管8の中間に接続されている。ループヒートパイプ100内には、流体(作動流体)が封止されている。
The
蒸発器2は、高温部に配置される。蒸発器2には、液管8より液相流体が導入される。蒸発器2では、液相流体が加熱されて気相流体に変化する。気相流体は、蒸気管4内を矢印20方向に移動し、凝縮器6に導入される。蒸発器2の詳細は後述する。
The
凝縮器6は、低温部に配置される。凝縮器6では、気相流体が冷却されて液相流体に変化する。液相流体は、液管8内を矢印30方向に移動し、蒸発器2に導入される。なお、液相流体は、リザーバ10に一時的に貯留された後、蒸発器2に導入される。リザーバ10により、蒸発器2への液相流体の導入量が安定する。流体がループヒートパイプ100内を循環することによって、高温部から低温部に熱が移動する。
The
図2及び図3を参照し、蒸発器2について説明する。蒸発器2は、ケース50と、ウィック52を備えている。ケース50は金属製であり、ウィック52はセラミックス製である。ケース50は、円筒状であり、長手方向(Y軸方向)の一端に入口2aが設けられており、他端に出口2bが設けられている。入口2aは液管8と接続しており、出口2bは蒸気管4と接続している(図1も参照)。ウィック52は、円筒状であり、ケース50内に配置されている。ウィック52は、Y軸方向の一方の端部52aが開口しており、他方の端部52bが閉口している。端部52aは、入口2a側で、入口2aを囲った状態でケース50に接触している。そのため、ウィック内空間58は、液管8と連通している。なお、端部52bは、ケース50と非接触である。
The
ウィック52の外周は、ケース50の内周と接触している(図3を参照)。ウィック52は、焼きばめによって、ケース50内に嵌められている。また、複数の溝60が、ウィック52の外周に設けられている。図3は、一例として、4個の溝60を示している。溝60は、Y軸方向の一端から他端まで伸びている。溝60によって、ケース50の内周とウィック52の外周の間に、部分的な空間54が形成される。空間54は、気相流体の流路であり、出口2bと連通している。
The outer periphery of the
ウィック内空間58には、液管8から液相流体が導入される。矢印32は、液相流体の流れを示している。液相流体は、毛細管現象によって、ウィック52の内部を内側部分から外側部分に向けて、矢印34方向に移動する。ウィック52の内部では、液相流体が受熱し、液相流体が気相流体に変化する。気相流体は、空間54を出口2bに向けて矢印36方向に移動する。また、気相蒸気は、矢印38に示すように、出口2bを通じて蒸気管4(図1を参照)に移動する。
A liquid phase fluid is introduced from the liquid pipe 8 into the wick
図4は、ウィック52の内部構造を模式的に示している。ウィック52は、複数の粒子で構成された多孔質体である。図4から明らかなように、ウィック52の外側部分52d(空間54側)を構成する粒子の径は、内側部分52c(ウィック内空間58側)を構成する粒子の径より大きい。ウィック52は、厚み方向(X軸、Z軸方向)において、粒子径の異なる2層構造を有している。このような2層構造は、例えば押出形成により外側部分52dを円筒状に形成した後、例えばスリップキャスト法により外側部分52dの内側に内側部分52cを形成することによって実現することができる。ウィック52は、内側部分52cと外側部分52dの境界において、気孔率及び気孔径が不連続に変化している。なお、外側部分52dと内側部分52cの双方をスリップキャスト法により形成することもできる。
FIG. 4 schematically shows the internal structure of the
ウィック52の外側部分52dは、内側部分52cよりも気孔率が大きい。具体的には、外側部分52dの気孔率は約55%であり、内側部分52cの気孔率は約50%である。また、ウィック52の外側部分52dは、内側部分52cよりも気孔径が大きい。具体的には、外側部分52dの気孔径は約3μmであり、内側部分52cの気孔径は約2μmである。
The
ウィック52の利点を説明する。上記したように、ウィック52の外側部分52dの気孔率は、内側部分52cより大きい。そのため、ウィック52の外側部分52dで流体が液相から気相に変化したときに、体積膨張に起因するウィック52内部の圧力上昇が抑制され、液相流体が存在するウィック52の内側部分52cに圧力が加わることが抑制される。ウィック内空間58からウィック52内部への液相流体の移動が妨げられず、効率よく冷却を行うことができる。
The advantages of the
ウィック52の他の利点を説明する。外側部分52dの気孔径は、内側部分52cの気孔径より大きい。このような構造によって、ウィック52の内部の圧力上昇を抑制するこことができるとともに、体積膨張に伴ってウィックの構造破壊も抑制することができる。また、外側部分52dの粒子径は、内側部分52cの粒子径より大きい。外側部分52dと内側部分52cの粒子径を変化させることにより、容易に外側部分52dと内側部分52cの気孔率、気孔径を変化させることができる。
Other advantages of the
上記実施例では、厚み方向(軸方向に直交する方向)において、気孔率・気孔径の異なる部分が2層設けられたウィックについて説明した。しかしながら、気孔率・気孔径の異なる部分を3層以上を設けてもよい。また、厚み方向において、気孔率・気孔径が連続的に変化し、「層」を形成していなくてもよい。また、厚み方向において、気孔径・粒子径は、必ずしも異なっている必要はない。例えば、ウィックを構成する粒子の粒子径が内側部分と外側部分で同じであっても、焼成によって消失する材料(典型的に有機物の造孔材)を外側部分を製造する際に原料に加え、内側部分を製造する際にその消失材料を原料に加えない(あるいは、外側部分より少量加える)ことによって、気孔率を変化させることもできる。重要なことは、厚み方向において、ウィックの外側部分の気孔率が内側部分より大きいことである。 In the above embodiment, the wick provided with two layers having different porosities and pore diameters in the thickness direction (direction orthogonal to the axial direction) has been described. However, three or more layers having different porosity and pore diameter may be provided. Further, in the thickness direction, the porosity and the pore diameter may change continuously, and the “layer” may not be formed. In the thickness direction, the pore diameter and the particle diameter do not necessarily have to be different. For example, even if the particle diameter of the particles constituting the wick is the same in the inner part and the outer part, a material that disappears by firing (typically an organic pore former) is added to the raw material when producing the outer part, The porosity can also be changed by not adding the disappearing material to the raw material (or adding a smaller amount than the outer part) when producing the inner part. What is important is that the porosity of the outer portion of the wick is larger than that of the inner portion in the thickness direction.
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described in detail, these are only illustrations and do not limit a claim. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above. The technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the technology illustrated in the present specification or the drawings achieves a plurality of objects at the same time, and has technical utility by achieving one of the objects.
Claims (4)
筒状の多孔質体であり、
軸方向の一方が開口し、他方が閉口しており、
軸方向に直交する直交方向において、外側部分の気孔率が内側部分より大きい、ウィック。A wick used in a loop heat pipe evaporator,
A cylindrical porous body,
One of the axial directions is open, the other is closed,
A wick in which the porosity of the outer portion is greater than the inner portion in the orthogonal direction orthogonal to the axial direction.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/067400 WO2017212646A1 (en) | 2016-06-10 | 2016-06-10 | Wick |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017212646A1 true JPWO2017212646A1 (en) | 2019-04-04 |
Family
ID=60578986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018522289A Pending JPWO2017212646A1 (en) | 2016-06-10 | 2016-06-10 | Wick |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2017212646A1 (en) |
WO (1) | WO2017212646A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801698B2 (en) * | 2018-09-04 | 2020-12-16 | セイコーエプソン株式会社 | Cooling device and projector |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000146471A (en) * | 1998-11-16 | 2000-05-26 | Mitsubishi Electric Corp | Loop type heat pipe |
JP2002303494A (en) * | 2001-04-02 | 2002-10-18 | Mitsubishi Electric Corp | Evaporator and loop type heat pipe employing the same |
JP2003222481A (en) * | 2002-01-30 | 2003-08-08 | Samsung Electro Mech Co Ltd | Heat pipe and method of manufacturing the same |
JP2003279277A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Mitsubishi Electric Corp | Capillary force-driven two-phase fluid loop, evaporator and heat transfer method |
US20110000646A1 (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | Foxconn Technology Co., Ltd. | Loop heat pipe |
JP2012132613A (en) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Fujitsu Ltd | Loop type heat pipe and information processing apparatus |
JP2013243249A (en) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Denso Corp | Heat transfer surface for ebullient cooling and ebullient cooling device |
-
2016
- 2016-06-10 WO PCT/JP2016/067400 patent/WO2017212646A1/en active Application Filing
- 2016-06-10 JP JP2018522289A patent/JPWO2017212646A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000146471A (en) * | 1998-11-16 | 2000-05-26 | Mitsubishi Electric Corp | Loop type heat pipe |
JP2002303494A (en) * | 2001-04-02 | 2002-10-18 | Mitsubishi Electric Corp | Evaporator and loop type heat pipe employing the same |
JP2003222481A (en) * | 2002-01-30 | 2003-08-08 | Samsung Electro Mech Co Ltd | Heat pipe and method of manufacturing the same |
JP2003279277A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Mitsubishi Electric Corp | Capillary force-driven two-phase fluid loop, evaporator and heat transfer method |
US20110000646A1 (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | Foxconn Technology Co., Ltd. | Loop heat pipe |
JP2012132613A (en) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Fujitsu Ltd | Loop type heat pipe and information processing apparatus |
JP2013243249A (en) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Denso Corp | Heat transfer surface for ebullient cooling and ebullient cooling device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017212646A1 (en) | 2017-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Xu et al. | Modulated porous wick evaporator for loop heat pipes: Experiment | |
JP4627212B2 (en) | Cooling device with loop heat pipe | |
US10976112B2 (en) | Heat pipe | |
US7866374B2 (en) | Heat pipe with capillary wick | |
US11480394B2 (en) | Heat pipes having wick structures with variable permeability | |
US20070006993A1 (en) | Flat type heat pipe | |
US8622117B2 (en) | Heat pipe including a main wick structure and at least one auxiliary wick structure | |
US20140054014A1 (en) | Heat pipe and method for making the same | |
JP2007309639A (en) | Multilayer wick for loop heat pipe, loop heat pipe, manufacturing method for multilayer wick | |
CN218744851U (en) | Vapor chamber, heat sink device, and electronic device | |
JP7169923B2 (en) | Heat exchanger | |
US20100155031A1 (en) | Heat pipe and method of making the same | |
JPWO2016121778A1 (en) | Heat storage container and heat storage device provided with heat storage container | |
JP2017227382A (en) | Wick | |
TWM547094U (en) | Vapor chamber | |
JP2017072340A (en) | heat pipe | |
WO2017212646A1 (en) | Wick | |
JP2012233625A (en) | Loop heat pipe, and method for manufacturing the same | |
JP6843158B2 (en) | Wick | |
CN104296570A (en) | Heat pipe | |
Davletbaev et al. | Experimental investigation of the heat exchange intensity | |
Jiang et al. | Fabrication and thermal performance of grooved-sintered wick heat pipe | |
JP6960651B2 (en) | Electronics, heat exchangers and evaporators | |
WO2019142874A1 (en) | Cable drum | |
Sudhakar et al. | An area-scalable two-layer evaporator wick concept for high-heat-flux vapor chambers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200929 |