JPWO2017082232A1 - Base station, user equipment, reference signal transmission method and signal reception method - Google Patents

Base station, user equipment, reference signal transmission method and signal reception method Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017082232A1
JPWO2017082232A1 JP2017550325A JP2017550325A JPWO2017082232A1 JP WO2017082232 A1 JPWO2017082232 A1 JP WO2017082232A1 JP 2017550325 A JP2017550325 A JP 2017550325A JP 2017550325 A JP2017550325 A JP 2017550325A JP WO2017082232 A1 JPWO2017082232 A1 JP WO2017082232A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mapped
signal
base station
pattern
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017550325A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
耕平 清嶋
耕平 清嶋
尚人 大久保
尚人 大久保
安部田 貞行
貞行 安部田
聡 永田
聡 永田
浩樹 原田
浩樹 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JPWO2017082232A1 publication Critical patent/JPWO2017082232A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Abstract

LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲の中で、前記同期信号がマッピングされるリソースエレメント以外のリソースエレメントにUE固有参照信号がマッピングされる第一のパターンに従って、UE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する生成部と、生成される前記信号を送信する送信部と、を有する基地局を提供する。  A base station that communicates with a user apparatus in a radio communication system that supports LTE, a section represented by a predetermined subframe in which a synchronization signal is mapped in a time direction, and a section in which the synchronization signal is mapped in a frequency direction And generating a signal to which the UE-specific reference signal is mapped according to a first pattern in which the UE-specific reference signal is mapped to resource elements other than the resource element to which the synchronization signal is mapped. A base station is provided that includes a generation unit and a transmission unit that transmits the generated signal.

Description

本発明は、基地局、ユーザ装置、参照信号送信方法及び信号受信方法に関する。   The present invention relates to a base station, a user apparatus, a reference signal transmission method, and a signal reception method.

LTE(Long Term Evolution)システムでは、ユーザ装置(UE:User Equipment)が下りリンク(DL:Downlink)のチャネル推定、受信品質測定等を行うために用いられる複数の参照信号(Reference Signal)が規定されている。例えば、CRS(セル固有参照信号:Cell specific Reference Signal)、CSI−RS(チャネル状態情報参照信号:Channel State Information Reference Signal)、UE−RS(UE固有参照信号:UE specific Reference Signal)等が規定されている。   In the LTE (Long Term Evolution) system, a plurality of reference signals (Reference Signals) used for user equipment (UE: User Equipment) to perform downlink (DL) channel estimation, reception quality measurement, and the like are defined. ing. For example, CRS (Cell Specific Reference Signal), CSI-RS (Channel State Information Reference Signal), UE-RS (UE Specific Reference Signal), etc. are defined. ing.

また、LTEシステムでは、ユーザ装置が基地局(eNB:enhanced NodeB)との間で時間及び周波数同期を行うために用いられるSS(同期信号:Synchronization Signal)として、PSS(Primary Synchronization Signal)、及びSSS(Secondary Synchronization Signal)が規定されている(非特許文献1参照)。   In the LTE system, the SS (Synchronization Signal) used for the user apparatus to perform time and frequency synchronization with a base station (eNB: enhanced NodeB) is a PSS (Primary Synchronization Signal) and SSS. (Secondary Synchronization Signal) is defined (see Non-Patent Document 1).

また、LTEシステムでは、下りリンクの伝送方式として、複数の伝送モード(TM:Transmission mode)が規定されている。例えばTM9は、3GPP Rel−10で追加された伝送モードであり、最大8つのアンテナポートを用いる8レイヤのMIMOをサポートする。   In the LTE system, a plurality of transmission modes (TM) are defined as downlink transmission schemes. For example, TM9 is a transmission mode added in 3GPP Rel-10, and supports 8-layer MIMO using a maximum of 8 antenna ports.

3GPP TS36.211 V12.7.0(2015−09)3GPP TS36.211 V12.7.0 (2015-09) 3GPP TS36.213 V12.7.0(2015−09)3GPP TS36.213 V12.7.0 (2015-09)

下りリンクの伝送モードの一部(例えば、TM9、TM10など)では、ユーザ装置はUE−RSを用いてPDSCH(物理下り共有チャネル: Physical Downlink Shared Channel)を受信する。   In a part of downlink transmission modes (for example, TM9, TM10, etc.), the user apparatus receives PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) using UE-RS.

ここで、非特許文献2によれば、当該伝送モードでは、ユーザ装置は、SSがマッピングされる(含まれる)サブフレームにおいて、自身に割当てられているPDSCHのRB(リソースブロック:Resource Block)の一部に、SSがマッピングされているRBが含まれている場合、当該サブフレームにおいて、自身に割当てられているPDSCHの全てのRBを受信しないように動作することが規定されている。   Here, according to Non-Patent Document 2, in the transmission mode, in the subframe to which the SS is mapped (included), the user apparatus is the PDSCH RB (resource block) allocated to itself in the subframe. When an RB to which an SS is mapped is included in part, it is specified that the subframe operates so as not to receive all RBs of the PDSCH allocated to itself.

本規定が存在するため、基地局は、SSがマッピングされるサブフレームでは、SSがマッピングされるRBを避けるようにPDSCHのスケジューリングを行う必要がある。そのため、基地局は、全てのRBを使い切ることができず、スループット低下(ピークスループット低下を含む)、及び無線容量の低下の要因となっている。例えば、TDD(Time division Duplex)におけるUL/DLサブフレーム構成(UL/DL Sub frame configuration)=2の場合、約6%程度のスループットの低下が発生する。   Since this rule exists, the base station needs to perform PDSCH scheduling so as to avoid the RB to which the SS is mapped in the subframe to which the SS is mapped. Therefore, the base station cannot use up all RBs, which causes a decrease in throughput (including a decrease in peak throughput) and a decrease in radio capacity. For example, when UL / DL subframe configuration (UL / DL subframe configuration) = 2 in TDD (Time division Duplex), a throughput decrease of about 6% occurs.

図を参照して具体例を説明する。例えば、図1Aに示すように、仮に、システム帯域全体のPDSCHの全てのRBが同一のユーザ装置に割当てられ、当該全てのRBの一部のRBにSS(図1Aの例ではSSS)が含まれていた場合を想定する。図1Aの場合、ユーザ装置は、システム帯域全体のPDSCHの全てのRBを受信しないように動作することになる。   A specific example will be described with reference to the drawings. For example, as shown in FIG. 1A, all RBs of the PDSCH of the entire system band are allocated to the same user apparatus, and SS (SSS in the example of FIG. 1A) is included in some RBs of the RBs. Assume that it was. In the case of FIG. 1A, the user apparatus operates so as not to receive all RBs of the PDSCH of the entire system band.

そこで、基地局は、図1Bに示すように、SSがマッピングされるサブフレームにおいて、SSがマッピングされるRBを避けるようにスケジューリングを行う。なお、周波数方向におけるPDSCHのスケジューリングは、RBグループ単位(帯域幅が20MHzの場合、1RBグループ=4RB)で行われる。また、時間方向におけるPDSCHのスケジューリングは、1サブフレーム内の2つのRB(以下、「RBペア」と呼ぶ)単位で行われる。SSは、帯域幅の中心の約6RBの帯域にマッピングされるため、図1Bの例では、基地局は、1サブフレーム内において、帯域幅の中心の3RBグループ(3×4=12RB)の範囲のRBペアを避けるようにPDSCHのスケジューリングをする必要がある。   Therefore, as shown in FIG. 1B, the base station performs scheduling so as to avoid the RB to which the SS is mapped in the subframe to which the SS is mapped. PDSCH scheduling in the frequency direction is performed in units of RB groups (1 RB group = 4 RBs when the bandwidth is 20 MHz). In addition, PDSCH scheduling in the time direction is performed in units of two RBs (hereinafter referred to as “RB pairs”) in one subframe. Since the SS is mapped to a band of about 6 RBs at the center of the bandwidth, in the example of FIG. 1B, the base station can cover the range of 3 RB groups (3 × 4 = 12 RBs) at the center of the bandwidth within one subframe. It is necessary to schedule PDSCH so as to avoid RB pairs.

ここで、ユーザ装置が、自身に割当てられているPDSCHのRBの一部に、SSがマッピングされるRBが含まれている場合、自身に割当てられているPDSCHの全てのRBを受信しないように動作することが規定されている理由を、図を参照して簡単に説明する。図2に示すように、PDSCHには、複数の参照信号がPDSCH全体に散りばめられてマッピングされている。Aの範囲はSSがマッピングされていないRBペアを示しており、Bの範囲はSSがマッピングされているRBペアを示している。図2に示すように、Bの範囲では、本来UE−RSがマッピングされるリソースエレメントの一部にSSがマッピングされている。言い換えると、UE−RSの一部が欠けた状態になる。UE−RSの一部が欠けてしまうと、ユーザ装置はUE−RSを正しく受信することができなくなり、その結果RBを正しく復調することができなくなる。そのため、上述の規定が設けられている。   Here, when the RB to which the SS is mapped is included in a part of the RB of the PDSCH allocated to the user apparatus, the user apparatus does not receive all the RBs of the PDSCH allocated to the user apparatus. The reason why the operation is specified will be briefly described with reference to the drawings. As shown in FIG. 2, on the PDSCH, a plurality of reference signals are scattered and mapped throughout the PDSCH. The range of A indicates an RB pair to which SS is not mapped, and the range of B indicates an RB pair to which SS is mapped. As shown in FIG. 2, in the range of B, SS is mapped to a part of resource elements to which UE-RS is originally mapped. In other words, a part of UE-RS is missing. If a part of the UE-RS is missing, the user apparatus cannot correctly receive the UE-RS, and as a result, cannot correctly demodulate the RB. For this reason, the above-mentioned regulations are provided.

開示の技術は上記に鑑みてなされたものであって、LTEをサポートする無線通信システムにおいて、スループットの向上を実現することが可能な技術を提供することを目的とする。   The disclosed technique has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a technique capable of improving throughput in a wireless communication system supporting LTE.

開示の技術の基地局は、LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲の中で、前記同期信号がマッピングされるリソースエレメント以外のリソースエレメントにUE固有参照信号がマッピングされる第一のパターンに従って、UE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する生成部と、生成される前記信号を送信する送信部と、を有する。   A base station of the disclosed technology is a base station that communicates with a user apparatus in a radio communication system supporting LTE, and includes a section represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in a time direction, A UE-specific reference signal according to a first pattern in which a UE-specific reference signal is mapped to a resource element other than a resource element to which the synchronization signal is mapped in a range surrounded by a section to which the synchronization signal is mapped. Includes a generation unit that generates a signal to be mapped, and a transmission unit that transmits the generated signal.

開示の技術によれば、LTEをサポートする無線通信システムにおいて、スループットの向上を実現することが可能な技術が提供される。   According to the disclosed technology, a technology capable of improving throughput in a wireless communication system supporting LTE is provided.

課題を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a subject. 課題を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a subject. 課題を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a subject. 3GPPで規定されているUE−RS(UE specific RS)のマッピングを示す図である。It is a figure which shows the mapping of UE-RS (UE-specific RS) prescribed | regulated by 3GPP. TDDのUL/DL subframe configurationを示す図である。It is a figure which shows UL / DL subframe configuration of TDD. Special subframeのconfigurationを示す図である。It is a figure which shows configuration of Special subframe. PSS/SSSがマッピングされる位置を示す図である。It is a figure which shows the position where PSS / SSS is mapped. PSS/SSSがマッピングされる位置を示す図である。It is a figure which shows the position where PSS / SSS is mapped. 実施の形態に係る無線通信システムのシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example of the radio | wireless communications system which concerns on embodiment. 実施の形態に係る無線通信システムの処理手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process sequence of the radio | wireless communications system which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その1を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process procedure 1 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その1を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process procedure 1 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その2−1を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process sequence 2-1 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その2−1を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process sequence 2-1 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その2−2を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process sequence 2-2 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その2−2を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process sequence 2-2 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その2−3を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process sequence 2-3 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る処理手順その2−3を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process sequence 2-3 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る無線通信システムの処理手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process sequence of the radio | wireless communications system which concerns on embodiment. 実施の形態に係る基地局の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the base station which concerns on embodiment. 実施の形態に係るユーザ装置の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the user apparatus which concerns on embodiment. 実施の形態に係る基地局のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the base station which concerns on embodiment. 実施の形態に係るユーザ装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the user apparatus which concerns on embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。例えば、本実施の形態に係る無線通信システムはLTEに準拠した方式のシステムを想定しているが、本発明はLTEに限定されるわけではなく、他の方式にも適用可能である。なお、本明細書及び特許請求の範囲において、「LTE」は、3GPPのリリース8、又は9に対応する通信方式のみならず、3GPPのリリース10、11、12、13、又はリリース14以降に対応する第5世代の通信方式も含む広い意味で使用する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described below is only an example, and the embodiment to which the present invention is applied is not limited to the following embodiment. For example, although the wireless communication system according to the present embodiment assumes a system based on LTE, the present invention is not limited to LTE and can be applied to other systems. In addition, in this specification and claims, “LTE” corresponds to not only a communication method corresponding to Release 8 or 9 of 3GPP but also Release 10, 11, 12, 13, or Release 14 or later of 3GPP. It is used in a broad sense including the fifth generation communication system.

<UE−RS、SSがマッピングされる位置について>
まず、現在の3GPPで規定されているUE−RSがマッピングされる位置について説明する。非特許文献2によれば、UE−RSは、図3に示すようにアンテナポートごとに周波数多重(FDM: Frequency Division Multiplex)及び符号分割多重(CDM:Code Division Multiplex)され、予め定められたリソースエレメントにマッピングされて基地局eNBから送信される。
<Locations where UE-RS and SS are mapped>
First, the position where UE-RS prescribed | regulated by the present 3GPP is mapped is demonstrated. According to Non-Patent Document 2, UE-RS performs frequency multiplexing (FDM: Frequency Division Multiplex) and code division multiplexing (CDM: Code Division Multiplex) for each antenna port as shown in FIG. It is mapped to the element and transmitted from the base station eNB.

図3は、左から順に、それぞれ、アンテナポート7、アンテナポート8、アンテナポート9、アンテナポート10で送信されるUE−RSがマッピングされるリソースエレメントのパターンを示している。また、各パターンにおいて、UE−RSは、時間方向で2つの連続したリソースエレメントを用いてCDMされて送信される。言い換えると、2つの連続したリソースエレメントのうち片方が欠けてしまうと、ユーザ装置UEは、そのUE−RSを正しく受信することができない。   FIG. 3 shows, in order from the left, the pattern of resource elements to which UE-RSs transmitted in antenna port 7, antenna port 8, antenna port 9, and antenna port 10 are mapped. In each pattern, the UE-RS is transmitted after being CDMed using two consecutive resource elements in the time direction. In other words, if one of the two consecutive resource elements is missing, the user apparatus UE cannot correctly receive the UE-RS.

また、図3は、上から順に、それぞれ、TDDのスペシャルサブフレーム構成(Special Subframe Configuration)が「1、2、6又は7」であるスペシャルサブフレームの場合、「3、4、8又は9」であるスペシャルサブフレームの場合、「その他(TDDのダウンリンクサブフレーム及びFDDを含む)」の場合に、UE−RSがマッピングされるリソースエレメントのパターンを示している。以下の説明において、図3に示すようにUE−RSがマッピングされる各パターンを、便宜上「従来のUE−RSのマッピングパターン」と呼ぶ。   In addition, FIG. 3 shows “3, 4, 8, or 9” in the case of special subframes in which the TDD special subframe configuration is “1, 2, 6, or 7” in order from the top. In the case of a special subframe that is “other (including a TDD downlink subframe and FDD)”, the resource element pattern to which the UE-RS is mapped is shown. In the following description, each pattern in which UE-RS is mapped as shown in FIG. 3 is referred to as “conventional UE-RS mapping pattern” for convenience.

ここで、TDDのスペシャルサブフレーム構成について簡単に説明する。スペシャルサブフレーム(Special Subframe)とは、TDDにおいてDLからULに切り替わる際に、DL及びUL間の干渉を回避するために設けられる特別なサブフレームである。図4に示すように、スペシャルサブフレームは、UL/DLサブフレーム構成ごとに、予め定められた位置に設けられている。また、スペシャルサブフレームは、図5に示すように、更に、DL/GP(Guard Period)/ULの割合が異なる9種類のスペシャルサブフレーム構成が規定されている。   Here, a TDD special subframe configuration will be briefly described. A special subframe is a special subframe provided in order to avoid interference between DL and UL when switching from DL to UL in TDD. As shown in FIG. 4, the special subframe is provided at a predetermined position for each UL / DL subframe configuration. As shown in FIG. 5, the special subframe further defines nine types of special subframes with different DL / GP (Guard Period) / UL ratios.

次に、現在の3GPPで規定されているSSについて説明する。図6Aは、FDD−LTEにおいて、PSS/SSSがマッピングされる位置を示している。図6Aに示すように、FDD−LTEでは、PSSは、スロット0及び10の最後のOFDMシンボルにマッピングされる。また、SSSは、PSSの左隣のOFDMシンボルにマッピングされる。   Next, the SS defined in the current 3GPP will be described. FIG. 6A shows a position where PSS / SSS is mapped in FDD-LTE. As shown in FIG. 6A, in FDD-LTE, the PSS is mapped to the last OFDM symbol in slots 0 and 10. The SSS is mapped to the OFDM symbol adjacent to the left of the PSS.

図6Bは、TDD−LTEにおいて、PSS/SSSがマッピングされる位置を示している。図6Bに示すように、TDD−LTEでは、PSSは、サブフレーム1及び6の3番目のOFDMシンボルにマッピングされる。また、SSSは、サブフレーム0及び5の最後のOFDMシンボルにマッピングされる。   FIG. 6B shows a position where PSS / SSS is mapped in TDD-LTE. As shown in FIG. 6B, in TDD-LTE, PSS is mapped to the third OFDM symbol of subframes 1 and 6. The SSS is mapped to the last OFDM symbol of subframes 0 and 5.

<システム構成、動作概要>
図7は、実施の形態に係る無線通信システムのシステム構成例を示す図である。図7に示すように、実施の形態に係る無線通信システムは、基地局eNB及びユーザ装置UEを有している。なお、図7の例では、基地局eNB及びユーザ装置UEが1つずつ図示されているが、複数の基地局eNBを有していてもよいし、複数のユーザ装置UEを有していてもよい。
<System configuration and operation overview>
FIG. 7 is a diagram illustrating a system configuration example of the wireless communication system according to the embodiment. As illustrated in FIG. 7, the radio communication system according to the embodiment includes a base station eNB and a user apparatus UE. In the example of FIG. 7, one base station eNB and one user apparatus UE are illustrated, but a plurality of base stations eNB may be included, or a plurality of user apparatuses UE may be included. Good.

図8は、実施の形態に係る無線通信システムの処理手順を示すシーケンス図である。基地局eNBは、ユーザ装置UEにPDSCHのRBの割当てを行い、割当てたRB内にUE−RSを所定のパターンでマッピングすると共に、割当てたRB内のPDSCHにDLデータを含めてユーザ装置UEに送信する。   FIG. 8 is a sequence diagram illustrating a processing procedure of the wireless communication system according to the embodiment. The base station eNB assigns the PDSCH RB to the user apparatus UE, maps the UE-RS to the assigned RB in a predetermined pattern, and includes the DL data in the PDSCH in the assigned RB to the user apparatus UE. Send.

ユーザ装置UEは、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)に含まれるDCI(Downlink Control Information)により、自身に割当てられたPDSCHのRBを認識する。ユーザ装置UEは、UE−RSを用いてPDSCHを受信する必要がある伝送モードでDLデータが送信される場合、自身に割当てられたRB内にマッピングされたUE−RSを受信し、受信したUE−RSを用いてPDSCHのチャネル推定を行う。ユーザ装置UEは、チャネル推定値を用いてPDSCHの復調を行い、DLデータを受信(取得)する。   The user apparatus UE recognizes the RB of the PDSCH assigned thereto by DCI (Downlink Control Information) included in the PDCCH (Physical Downlink Control Channel). When DL data is transmitted in a transmission mode in which the user apparatus UE needs to receive the PDSCH using the UE-RS, the user apparatus UE receives the UE-RS mapped in the RB assigned to the user apparatus UE, and receives the received UE. -PDSCH channel estimation is performed using RS. The user apparatus UE demodulates the PDSCH using the channel estimation value and receives (acquires) DL data.

ここで、従来のLTEでは、前述の通り、ユーザ装置UEがUE−RSを使用してPDSCHを受信する伝送モードでは、ユーザ装置UEは、SSがマッピングされるサブフレームにおいて、自身に割当てられているPDSCHのRBの一部にSSがマッピングされるRBが含まれている場合、自身に割当てられているPDSCHの全てのRBを受信しないように動作することが規定されていた。また、基地局eNBは、SSがマッピングされるサブフレームでは、SSがマッピングされるRBを避けるようにPDSCHのスケジューリングを行う必要があった。   Here, in the conventional LTE, as described above, in the transmission mode in which the user apparatus UE receives the PDSCH using the UE-RS, the user apparatus UE is allocated to itself in the subframe to which the SS is mapped. When an RB to which an SS is mapped is included in a part of an RB of a PDSCH that is present, it is specified that the mobile terminal does not receive all the RBs of the PDSCH allocated to itself. Also, the base station eNB needs to perform PDSCH scheduling so as to avoid the RB to which the SS is mapped in the subframe to which the SS is mapped.

一方、本実施の形態では、以下に説明する処理手順を用いることにより、基地局eNBは、SSがマッピングされるサブフレームであっても、SSがマッピングされるRBを避けることなくPDSCHのスケジューリングを行うように動作する。また、ユーザ装置UEも、SSがマッピングされるサブフレームにおいて、自身に割当てられているPDSCHのRBに、SSがマッピングされるRBが含まれている場合であっても、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。   On the other hand, in the present embodiment, by using the processing procedure described below, the base station eNB schedules PDSCH without avoiding the RB to which the SS is mapped, even in the subframe to which the SS is mapped. Works to do. Further, the user apparatus UE is also allocated to itself even if the RB to which SS is mapped is included in the RB of PDSCH allocated to itself in the subframe to which SS is mapped. It operates to receive the PDSCH RB.

<処理手順>
(処理手順その1)
処理手順その1では、UE−RSがマッピングされるリソースエレメントの位置として、「従来のUE−RSのマッピングパターン」がそのまま適用される。
<Processing procedure>
(Processing procedure 1)
In the processing procedure 1, “conventional UE-RS mapping pattern” is applied as it is as the position of the resource element to which the UE-RS is mapped.

ユーザ装置UEは、SSがマッピングされるサブフレームにおいて、自身に割当てられているPDSCHのRBに、SSがマッピングされるRBが含まれている場合、SSと重複しないUE−RSのみを用いて、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。また、基地局eNBは、SSがマッピングされるサブフレームであっても、SSがマッピングされるRBを避けることなく、PDSCHのスケジューリングを行うように動作する。   When the RB to which the SS is mapped is included in the RB of the PDSCH allocated to the user apparatus UE in the subframe to which the SS is mapped, only the UE-RS that does not overlap with the SS is used. It operates to receive the RB of the PDSCH assigned to itself. Also, the base station eNB operates to perform PDSCH scheduling without avoiding the RB to which the SS is mapped even in the subframe to which the SS is mapped.

図9A及び図9Bは、実施の形態に係る処理手順その1を説明するための図である。図9A及び図9Bにおけるマス目は、リソースエレメントに相当する。また、図9A及び図9BにおいてUE−RSがマッピングされている位置は、図3に示す「従来のUE−RSのマッピングパターン」のうち「その他(TDDのダウンリンクサブフレーム及びFDDを含む)」の場合にUE−RSがマッピングされるリソースエレメントのパターンに該当する。また、図9A及び図9Bに示すSSは、TDDにおけるSSS(図6Bで説明したように、TDDにおけるSSSはサブフレームの最後のシンボルにマッピングされる)に該当する。以降で説明する図10〜図12についても基本的に同様である。   FIG. 9A and FIG. 9B are diagrams for explaining the first processing procedure according to the embodiment. The squares in FIGS. 9A and 9B correspond to resource elements. 9A and 9B, the positions where UE-RSs are mapped are “other (including TDD downlink subframe and FDD)” in “conventional UE-RS mapping patterns” shown in FIG. Corresponds to the pattern of resource elements to which UE-RS is mapped. 9A and 9B corresponds to SSS in TDD (as described in FIG. 6B, SSS in TDD is mapped to the last symbol of the subframe). The same applies to FIGS. 10 to 12 described below.

図9A及び図9Bを用いてユーザ装置UE及び基地局eNBが行う処理手順の具体例を説明する。ユーザ装置UEは、周波数方向でSSがマッピングされている区間において、図9A及び図9BのうちAの領域にマッピングされるUE−RS(すなわち、2つの連続したリソースエレメントにマッピングされるUE−RS)のみを用いて自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。   A specific example of a processing procedure performed by the user apparatus UE and the base station eNB will be described with reference to FIGS. 9A and 9B. In the section in which the SS is mapped in the frequency direction, the user apparatus UE is UE-RS mapped to the area A in FIGS. 9A and 9B (that is, UE-RS mapped to two consecutive resource elements). ) To receive the PDSCH RB assigned to itself.

一方、基地局eNBは、図9A及び図9Bに示すように、SSがマッピングされるサブフレームであっても、SSがマッピングされるRBを避けることなくPDSCHのスケジューリングを行うように動作する。基地局eNBは、図9Aに示すように、Bの領域において一部が欠けたUE−RSを送信するようにしてもよいし、図9Bに示すように、Bの領域において一部が欠けたUE−RSに代えて、PDSCHを送信するようにしてもよい。   On the other hand, as illustrated in FIGS. 9A and 9B, the base station eNB operates to perform PDSCH scheduling without avoiding the RB to which the SS is mapped even in the subframe to which the SS is mapped. As shown in FIG. 9A, the base station eNB may transmit a UE-RS that lacks a part in the area B, or a part lacks in the area B as shown in FIG. 9B. PDSCH may be transmitted instead of UE-RS.

以上、処理手順その1によれば、基地局eNBは、SSがマッピングされるサブフレームであっても、SSがマッピングされるRBを避けることなく、PDSCHのスケジューリングを行うことが可能になる。また、ユーザ装置UEは、SSがマッピングされるサブフレームであっても、SSがマッピングされるRBを受信することが可能になる。これにより、本無線通信システムにおいてスループットを向上させることが可能になる。   As described above, according to the first processing procedure, the base station eNB can perform PDSCH scheduling without avoiding the RB to which the SS is mapped even in the subframe to which the SS is mapped. Further, the user apparatus UE can receive the RB to which the SS is mapped even in the subframe to which the SS is mapped. Thereby, it is possible to improve throughput in the wireless communication system.

(処理手順その2)
処理手順その2では、SSがマッピングされるサブフレームにおいて、UE−RSがマッピングされるリソースエレメントの位置を、「従来のUE−RSのマッピングパターン」とは異なる位置にシフトさせることで、SSとUE−RSとがマッピングされるリソースエレメントが重複(衝突)しないようにする。
(Processing procedure 2)
In the process procedure 2, in the subframe to which the SS is mapped, the position of the resource element to which the UE-RS is mapped is shifted to a position different from the “conventional UE-RS mapping pattern”, so that the SS and Resource elements to which UE-RS is mapped are prevented from overlapping (collision).

以下の説明において、SSとUE−RSとがマッピングされるリソースエレメントが重複(衝突)しないようにUE−RSの位置をシフトさせたパターンのことを、便宜上「新たなUE−RSのマッピングパターン」と呼ぶ。   In the following description, the pattern in which the position of the UE-RS is shifted so that the resource elements to which the SS and the UE-RS are mapped does not overlap (collision) is referred to as “new UE-RS mapping pattern”. Call it.

ユーザ装置UEは、SSがマッピングされるサブフレームにおいて、「新たなUE−RSのマッピングパターン」で送信されるUE−RSを用いて、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。   The user apparatus UE operates to receive the RB of the PDSCH allocated to the user apparatus UE using the UE-RS transmitted in the “new UE-RS mapping pattern” in the subframe to which the SS is mapped. To do.

基地局eNBは、SSがマッピングされるサブフレームにおいて、「新たなUE−RSのマッピングパターン」に従ってUE−RSを送信すると共に、SSがマッピングされるRBを避けることなく、PDSCHのスケジューリングを行うように動作する。以下、処理手順その2について、更に複数の処理手順に分けて説明する。   The base station eNB transmits the UE-RS according to the “new UE-RS mapping pattern” in the subframe to which the SS is mapped, and performs PDSCH scheduling without avoiding the RB to which the SS is mapped. To work. Hereinafter, process procedure 2 will be described by dividing it into a plurality of process procedures.

(処理手順その2−1)
図10A及び図10Bは、実施の形態に係る処理手順その2−1を説明するための図である。図10Aは、SSが送信されるサブフレームにおけるUE−RSの位置を示しており、図10Bは、SSが送信されないサブフレームにおけるUE−RSの位置を示している。
(Processing procedure 2-1)
10A and 10B are diagrams for explaining the processing procedure 2-1 according to the embodiment. FIG. 10A shows the position of UE-RS in a subframe in which SS is transmitted, and FIG. 10B shows the position of UE-RS in a subframe in which SS is not transmitted.

基地局eNBは、図10Aに示すように、時間方向においてSSがマッピングされるサブフレームで表される区間と、周波数方向においてSSがマッピングされている区間とで囲まれた範囲内では、当該範囲内にマッピングされるUE−RSのうち、SSと重複(衝突)するUE−RSを、SSと衝突しないように時間方向にシフト(図10AのAに示すUE−RSの位置にシフト、すなわち、時間方向に3リソースエレメント戻るようにシフト)させた「新たなUE−RSのマッピングパターン」に従ってUE−RSを送信するように動作する。   As shown in FIG. 10A, the base station eNB is within the range surrounded by the section represented by the subframe in which the SS is mapped in the time direction and the section in which the SS is mapped in the frequency direction. The UE-RSs that overlap (collision) with the SS among the UE-RSs mapped in are shifted in the time direction so as not to collide with the SS (shift to the UE-RS position shown in A of FIG. 10A, It operates so as to transmit the UE-RS in accordance with the “new UE-RS mapping pattern” shifted back by 3 resource elements in the time direction.

また、基地局eNBは、SSが送信されるサブフレームにおいて、周波数方向においてSSとUE−RSとの重複(衝突)が発生しない区間(周波数方向においてSSがマッピングされない区間)、及びSSが送信されないサブフレームにおいては、「従来のUE−RSのマッピングパターン」に従ってUE−RSを送信する。具体的には、基地局eNBは、図10AのBの領域、及び図10BのAの領域については、UE−RSの位置をシフトさせずにUE−RSを送信する。   In addition, in the subframe in which the SS is transmitted, the base station eNB does not transmit a section in which the overlap (collision) between the SS and the UE-RS does not occur in the frequency direction (section in which the SS is not mapped in the frequency direction). In the subframe, UE-RS is transmitted according to “conventional UE-RS mapping pattern”. Specifically, the base station eNB transmits the UE-RS for the region B in FIG. 10A and the region A in FIG. 10B without shifting the position of the UE-RS.

ユーザ装置UEは、SSが送信されるサブフレームにおいて、「新たなUE−RSのマッピングパターン」で送信されるUE−RSと、「従来のUE−RSのマッピングパターン」で送信されるUE−RSとを用いてチャネル推定を行い、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。また、ユーザ装置UEは、SSが送信されないサブフレームにおいて、「従来のUE−RSのマッピングパターン」で送信されるUE−RSを用いてチャネル推定を行い、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。   In the subframe in which the SS is transmitted, the user apparatus UE transmits the UE-RS transmitted in the “new UE-RS mapping pattern” and the UE-RS transmitted in the “conventional UE-RS mapping pattern”. Are used to perform channel estimation and receive the PDSCH RB assigned to itself. Further, the user apparatus UE performs channel estimation using the UE-RS transmitted in the “conventional UE-RS mapping pattern” in the subframe in which the SS is not transmitted, and determines the RB of the PDSCH allocated to itself. Operates to receive.

図10A及び図10Bに示すUE−RSの位置は、前述の通り、図3に示すパターンのうち「その他(TDDのダウンリンクサブフレーム及びFDDを含む)」の場合にUE−RSがマッピングされるリソースエレメントのパターンに該当し、SSの位置は、TDDにおけるSSSに該当する。   The position of the UE-RS shown in FIG. 10A and FIG. 10B is mapped to the UE-RS in the case of “others (including TDD downlink subframe and FDD)” in the pattern shown in FIG. 3 as described above. This corresponds to the resource element pattern, and the SS position corresponds to the SSS in TDD.

図6Aで説明したように、FDDの場合、図10AのSSの位置にPSSがマッピングされ、その隣のシンボルにはSSSがマッピングされる。従って、FDDの場合も、図10A及び図10Bに示す「新たなUE−RSのマッピングパターン」を用いることでSS及びUE−RSの衝突を回避することができることになる。   As described with reference to FIG. 6A, in the case of FDD, PSS is mapped to the SS position in FIG. 10A, and SSS is mapped to the adjacent symbol. Therefore, even in the case of FDD, collision of SS and UE-RS can be avoided by using the “new UE-RS mapping pattern” shown in FIGS. 10A and 10B.

[「新たなUE−RSのマッピングパターン」のバリエーションについて]
図10A及び図10Bに示す「新たなUE−RSのマッピングパターン」は一例であり、本実施の形態では、SS及びUE−RSが衝突しないのであれば、UE−RSを、あらゆる位置のリソースエレメントにシフトさせることが可能である。例えば、本処理手順では、「新たなUE−RSのマッピングパターン」として、図10AのAに示す位置のUE−RSを、更に時間方向に1リソースエレメント戻るようにシフトさせたパターンを用いるようにしてもよい。
[Variation of “New UE-RS Mapping Pattern”]
The “new UE-RS mapping pattern” shown in FIG. 10A and FIG. 10B is an example. In this embodiment, if the SS and the UE-RS do not collide, the UE-RS is assigned to the resource element at any position. It is possible to shift to For example, in this processing procedure, as a “new UE-RS mapping pattern”, a pattern in which the UE-RS at the position shown in A of FIG. 10A is further shifted back by one resource element in the time direction is used. May be.

また、UE−RSの位置を、時間方向に加えて、周波数方向にもシフトさせるようにしてもよい。例えば、「新たなUE−RSのマッピングパターン」として、図10AのAに示すUE−RSを、更に、周波数方向(例えば、図10Aの右又は左方向)に1乃至4リソースエレメント分シフトさせたパターンを用いるようにしてもよい。   Further, the position of the UE-RS may be shifted in the frequency direction in addition to the time direction. For example, as the “new UE-RS mapping pattern”, the UE-RS shown in A of FIG. 10A is further shifted by 1 to 4 resource elements in the frequency direction (for example, the right or left direction of FIG. 10A). A pattern may be used.

また、図3に示すように、TDDのスペシャルサブフレーム構成(Special Subframe Configuration)が「1、2、6又は7」であるスペシャルサブフレームの場合、「3、4、8又は9」であるスペシャルサブフレームの場合、UE−RSがマッピングされるリソースエレメントのパターンが、「その他(TDDのダウンリンクサブフレーム及びFDDを含む)」の場合とは異なることになる。そこで、これらのスペシャルサブフレーム構成が適用されるTDDのスペシャルサブフレームについては、「新たなUE−RSのマッピングパターン」として、これまでに説明したパターンとは異なるパターンが適用されるようにしてもよい。   Also, as shown in FIG. 3, in the case of a special subframe whose TDD special subframe configuration is “1, 2, 6 or 7”, the special which is “3, 4, 8 or 9”. In the case of a subframe, the resource element pattern to which the UE-RS is mapped is different from the case of “others (including TDD downlink subframe and FDD)”. Therefore, for TDD special subframes to which these special subframe configurations are applied, a pattern different from the patterns described so far may be applied as the “new UE-RS mapping pattern”. Good.

また、「新たなUE−RSのマッピングパターン」として、TDDとFDDとで異なるパターンが適用されるようにしてもよい。   Also, different patterns may be applied to TDD and FDD as “new UE-RS mapping pattern”.

また、CSI−RSが存在するサブフレームにおいては、「新たなUE−RSのマッピングパターン」を適用せずに、「従来のUE−RSのマッピングパターン」が適用されるようにしてもよい。   In addition, in a subframe in which CSI-RS exists, “conventional UE-RS mapping pattern” may be applied without applying “new UE-RS mapping pattern”.

(処理手順その2−2)
処理手順その2−2では、SSが送信されるサブフレームでは、「新たなUE−RSのマッピングパターン」が適用されるようにして、SSが送信されないサブフレームでは、「従来のUE−RSのマッピングパターン」が適用されるようにする。その他言及しない点は処理手順その2−1と同一でよい。
(Processing procedure 2-2)
In the process procedure 2-2, the “new UE-RS mapping pattern” is applied in the subframe in which the SS is transmitted, and “conventional UE-RS in the subframe in which the SS is not transmitted”. "Mapping pattern" is applied. Other points that are not mentioned may be the same as the procedure 2-1.

図11A及び図11Bは、実施の形態に係る処理手順その2−2を説明するための図である。図11Aは、SSが送信されるサブフレームにおけるUE−RSの位置を示しており、図11Bは、SSが送信されないサブフレームにおけるUE−RSの位置を示している。図11Aに示すように、基地局eNBは、SSが送信されるサブフレームでは、「新たなUE−RSのマッピングパターン」に従って、すなわち、図11AのAに示す位置にUE−RSをシフトさせてUE−RSを送信する。また、図11Bに示すように、基地局eNBは、SSが送信されないサブフレームでは、「従来のUE−RSのマッピングパターン」に従ってUE−RSを送信する。   11A and 11B are diagrams for explaining the processing procedure 2-2 according to the embodiment. FIG. 11A shows the position of UE-RS in a subframe in which SS is transmitted, and FIG. 11B shows the position of UE-RS in a subframe in which SS is not transmitted. As shown in FIG. 11A, the base station eNB shifts the UE-RS to the position shown in A of FIG. 11A according to the “new UE-RS mapping pattern” in the subframe in which the SS is transmitted. UE-RS is transmitted. Moreover, as shown to FIG. 11B, the base station eNB transmits UE-RS according to the "conventional UE-RS mapping pattern" in the sub-frame where SS is not transmitted.

ユーザ装置UEは、SSが送信されるサブフレームにおいてPDSCHのRBを受信する場合、「新たなUE−RSのマッピングパターン」で送信されたUE−RSを用いてチャネル推定を行い、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。また、ユーザ装置UEは、SSが送信されないサブフレームにおいては、「従来のUE−RSのマッピングパターン」で送信されるUE−RSを用いてチャネル推定を行い、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。   When receiving the RB of the PDSCH in the subframe in which the SS is transmitted, the user apparatus UE performs channel estimation using the UE-RS transmitted in the “new UE-RS mapping pattern” and is allocated to itself. It operates to receive the RB of the current PDSCH. Further, the user apparatus UE performs channel estimation using the UE-RS transmitted in the “conventional UE-RS mapping pattern” in the subframe in which the SS is not transmitted, and the RB of the PDSCH allocated to itself. Works to receive.

(処理手順その2−3)
処理手順その2−3では、全てのサブフレームにおいて、「新たなUE−RSのマッピングパターン」が適用されるようにする。その他言及しない点は処理手順その2−1と同一でよい。
(Processing procedure 2-3)
In the processing procedure 2-3, the “new UE-RS mapping pattern” is applied to all the subframes. Other points that are not mentioned may be the same as the procedure 2-1.

図12A及び図12Bは、実施の形態に係る処理手順その2−3を説明するための図である。図12A、SSが送信されるサブフレームにおけるUE−RSの位置を示しており、図12Bは、SSが送信されないサブフレームにおけるUE−RSの位置を示している。図12A及び図12Bに示すように、基地局eNBは、「新たなUE−RSのマッピングパターン」に従って、すなわち、図12AのA及び図12BのAに示す位置にUE−RSをシフトさせてUE−RSを送信する。   12A and 12B are diagrams for explaining the processing procedure 2-3 according to the embodiment. FIG. 12A shows the position of the UE-RS in the subframe in which the SS is transmitted, and FIG. 12B shows the position of the UE-RS in the subframe in which the SS is not transmitted. As shown in FIGS. 12A and 12B, the base station eNB shifts the UE-RS to the position shown in A of FIG. 12A and A of FIG. -Send RS.

ユーザ装置UEは、PDSCHのRBを受信する場合、「新たなUE−RSのマッピングパターン」で送信されたUE−RSを用いてチャネル推定を行い、自身に割当てられているPDSCHのRBを受信するように動作する。   When receiving the PDSCH RB, the user apparatus UE performs channel estimation using the UE-RS transmitted in the “new UE-RS mapping pattern”, and receives the PDSCH RB allocated to itself. To work.

以上、処理手順その2によれば、基地局eNBは、SSがマッピングされるサブフレームであっても、SSがマッピングされるRBを避けることなく、PDSCHのスケジューリングを行うことが可能になる。また、ユーザ装置UEは、SSがマッピングされるサブフレームであっても、SSがマッピングされるRBを受信することが可能になる。これにより、本無線通信システムにおいてスループットを向上させることが可能になる。   As described above, according to the processing procedure No. 2, the base station eNB can perform PDSCH scheduling without avoiding the RB to which the SS is mapped even in the subframe to which the SS is mapped. Further, the user apparatus UE can receive the RB to which the SS is mapped even in the subframe to which the SS is mapped. Thereby, it is possible to improve throughput in the wireless communication system.

(各処理手順に対する補足事項)
実施の形態におけるユーザ装置UE及び基地局eNBは、以上説明した処理手順その1、処理手順その2−1、処理手順その2−2、及び処理手順その2−3のうちの1つのみをサポートするようにしてもよいし、これらの処理手順のうちの一部又は全部をサポートし、どの処理手順を用いるのかを、基地局eNBからユーザ装置UEに指示するようにしてもよい。
(Supplementary items for each processing procedure)
The user apparatus UE and the base station eNB in the embodiment support only one of the processing procedure 1, the processing procedure 2-1, the processing procedure 2-2, and the processing procedure 2-3 described above. Alternatively, some or all of these processing procedures may be supported, and the processing procedure to be used may be instructed from the base station eNB to the user apparatus UE.

また、ユーザ装置UEは、以上説明した処理手順に対応する能力を有していることを基地局eNBに通知するようにしてもよい。   Further, the user apparatus UE may notify the base station eNB that it has the capability to cope with the processing procedure described above.

図13は、実施の形態に係る無線通信システムの処理手順を示すシーケンス図である。ユーザ装置UEは、以上説明した処理手順に対応する能力を有していることを示す能力通知メッセージを基地局eNBに送信する(S21)。なお、ユーザ装置UEは、処理手順その1、処理手順その2−1、処理手順その2−2、及び処理手順その2−3のうち、自身が対応している処理手順を具体的に基地局eNBに通知するようにしてもよい。能力通知メッセージは、RRCメッセージにおけるUECapabilityInformationメッセージであってもよい。   FIG. 13 is a sequence diagram illustrating a processing procedure of the wireless communication system according to the embodiment. The user apparatus UE transmits a capability notification message indicating that the user apparatus UE has the capability corresponding to the processing procedure described above to the base station eNB (S21). In addition, the user apparatus UE specifically specifies the processing procedure that it corresponds to among the processing procedure 1, the processing procedure 2-1, the processing procedure 2-2, and the processing procedure 2-3. You may make it notify to eNB. The capability notification message may be a UECapabilityInformation message in the RRC message.

続いて、基地局eNBは、本実施の形態に係る処理手順を用いてUE−RSを送信することを指示するメッセージをユーザ装置UEに送信する(S22)。基地局eNBは、ステップS22において、どの処理手順を用いるのかを具体的に指示するメッセージをユーザ装置UEに送信するようにしてもよい。当該メッセージは、例えばRRCメッセージであってもよいし、MACレイヤの制御メッセージであってもよい。   Then, base station eNB transmits the message which instruct | indicates transmitting UE-RS to the user apparatus UE using the process sequence which concerns on this Embodiment (S22). In step S22, the base station eNB may transmit a message specifically instructing which processing procedure to use to the user apparatus UE. The message may be, for example, an RRC message or a MAC layer control message.

続いて、基地局eNBは、ユーザ装置UEに指示した処理手順を用いてDLデータの送信を行う(S23)。   Subsequently, the base station eNB transmits DL data using the processing procedure instructed to the user apparatus UE (S23).

<機能構成>
(基地局)
図14は、実施の形態に係る基地局の機能構成例を示す図である。図14に示すように、基地局eNBは、信号送信部101、信号受信部102、能力管理部103及び送信信号生成部104を有する。図14は、基地局eNBにおいて本発明の実施の形態に特に関連する機能部のみを示すものであり、少なくともLTEに準拠した動作を行うための図示しない機能も有するものである。また、図14に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。ただし、これまでに説明した基地局eNBの処理の一部(例:特定の1つ又は複数の処理手順のみ等)を実行可能としてもよい。
<Functional configuration>
(base station)
FIG. 14 is a diagram illustrating a functional configuration example of the base station according to the embodiment. As illustrated in FIG. 14, the base station eNB includes a signal transmission unit 101, a signal reception unit 102, a capability management unit 103, and a transmission signal generation unit 104. FIG. 14 shows only functional units that are particularly related to the embodiment of the present invention in the base station eNB, and has at least a function (not shown) for performing an operation based on LTE. The functional configuration shown in FIG. 14 is only an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the name of the function unit may be anything. However, a part of the processing of the base station eNB described so far (for example, only one specific processing procedure or a plurality of specific processing procedures) may be executable.

信号送信部101は、送信信号生成部104により生成された信号から無線信号を生成し、無線送信する機能を含む。信号受信部102は、各ユーザ装置UEから各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する機能を含む。   The signal transmission unit 101 includes a function of generating a radio signal from the signal generated by the transmission signal generation unit 104 and wirelessly transmitting the signal. The signal receiving unit 102 includes a function of wirelessly receiving various signals from each user apparatus UE and acquiring a higher layer signal from the received physical layer signal.

信号送信部101及び信号受信部102はそれぞれ、パケットバッファを備え、レイヤ1(PHY)、レイヤ2(MAC、RLC、PDCP)及びレイヤ3(RRC)の処理を行うことを想定している(ただし、これに限られるわけではない)。   It is assumed that each of the signal transmission unit 101 and the signal reception unit 102 includes a packet buffer and performs layer 1 (PHY), layer 2 (MAC, RLC, PDCP), and layer 3 (RRC) processing (however, But not limited to this).

能力管理部103は、ユーザ装置UEから能力通知メッセージを取得し、メモリ等に格納する機能を有する。また、能力管理部103は、ユーザ装置UEが、本実施の形態に係る処理手順に対応していることを送信信号生成部104に通知する。また、能力管理部103は、「新たなUE−RSのマッピングパターン」でUE固有参照信号を送信することをユーザ装置UEに通知するようにしてもよい。   The capability management unit 103 has a function of acquiring a capability notification message from the user apparatus UE and storing it in a memory or the like. Moreover, the capability management part 103 notifies the transmission signal production | generation part 104 that the user apparatus UE respond | corresponds to the process procedure which concerns on this Embodiment. In addition, the capability management unit 103 may notify the user apparatus UE that the UE-specific reference signal is transmitted using the “new UE-RS mapping pattern”.

送信信号生成部104は、ユーザ装置UEから送信されるべき上位のレイヤの信号から、下位レイヤの各種信号を生成し、生成された各種信号が所定のリソース(リソースエレメント)にマッピングされた信号を生成して信号送信部101に渡す。なお、信号送信部101の中に送信信号生成部104を備えてもよい。送信信号生成部104により生成される信号には、各種参照信号(UE−RS、CRS、CSI−RS等)、同期信号(PSS/SSS)、PDSCHに係る信号、PDCCHに係る信号が含まれる。また、送信信号生成部104は、UE−RSを所定のリソースにマッピングする際、「従来のUE−RSのマッピングパターン」又は「新たなUE−RSのマッピングパターン」のいずれかのパターンに従ってUE−RSを所定のリソースにマッピングする。   The transmission signal generation unit 104 generates various signals in the lower layer from the signals in the upper layer to be transmitted from the user apparatus UE, and outputs the signals in which the generated various signals are mapped to predetermined resources (resource elements). Generate and pass to the signal transmission unit 101. The signal transmission unit 101 may include a transmission signal generation unit 104. The signal generated by the transmission signal generation unit 104 includes various reference signals (UE-RS, CRS, CSI-RS, etc.), a synchronization signal (PSS / SSS), a signal related to PDSCH, and a signal related to PDCCH. Further, when mapping the UE-RS to a predetermined resource, the transmission signal generation unit 104 sets the UE-RS according to the pattern of either “conventional UE-RS mapping pattern” or “new UE-RS mapping pattern”. RS is mapped to a predetermined resource.

(ユーザ装置)
図15は、実施の形態に係るユーザ装置の機能構成例を示す図である。図15に示すように、ユーザ装置UEは、信号送信部201、信号受信部202、能力通知部203及び参照信号管理部204を有する。図15は、ユーザ装置UEにおいて本発明の実施の形態に特に関連する機能部のみを示すものであり、少なくともLTEに準拠した動作を行うための図示しない機能も有するものである。また、図15に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。ただし、これまでに説明したユーザ装置UEの処理の一部(例:特定の1つ又は複数の処理手順のみ等)を実行可能としてもよい。
(User device)
FIG. 15 is a diagram illustrating a functional configuration example of the user apparatus according to the embodiment. As illustrated in FIG. 15, the user apparatus UE includes a signal transmission unit 201, a signal reception unit 202, a capability notification unit 203, and a reference signal management unit 204. FIG. 15 shows only functional units particularly related to the embodiment of the present invention in the user apparatus UE, and has at least a function (not shown) for performing an operation based on LTE. The functional configuration shown in FIG. 15 is only an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the name of the function unit may be anything. However, a part of the processing of the user apparatus UE described so far (for example, only one specific processing procedure or a plurality of processing procedures) may be executable.

信号送信部201は、ユーザ装置UEから送信されるべき各種信号を生成し、無線送信する機能を有する。信号受信部202は、基地局eNBから各種の無線信号を受信する機能を有する。信号送信部201及び信号受信部202はそれぞれ、パケットバッファを備え、レイヤ1(PHY)、レイヤ2(MAC、RLC、PDCP)及びレイヤ3(RRC)の処理を行うことを想定している(ただし、これに限られるわけではない)。   The signal transmission unit 201 has a function of generating and wirelessly transmitting various signals to be transmitted from the user apparatus UE. The signal receiving unit 202 has a function of receiving various radio signals from the base station eNB. Each of the signal transmission unit 201 and the signal reception unit 202 includes a packet buffer, and is assumed to perform layer 1 (PHY), layer 2 (MAC, RLC, PDCP), and layer 3 (RRC) processing (however, But not limited to this).

また、信号受信部202は、参照信号管理部204で管理されているUE−RSがマッピングされるリソースエレメントのパターン(「従来のUE−RSのマッピングパターン」又は「新たなUE−RSのマッピングパターン」)に従って、UE−RSが送信されるリソースエレメントの位置を認識してUE−RSを受信する機能を有する。また、信号受信部202は、受信したUE−RSを用いてチャネル推定を行い、更にチャネル推定値を用いてPDSCHの復調を行うことでDLデータを受信(取得)する。信号受信部202は、参照信号を受信する第一の受信部と、PDSCHの復調等を行う第二の受信部とに分かれていてもよい。   In addition, the signal reception unit 202 includes a resource element pattern (“conventional UE-RS mapping pattern” or “new UE-RS mapping pattern” to which the UE-RS managed by the reference signal management unit 204 is mapped. )), The UE has the function of recognizing the position of the resource element to which the UE-RS is transmitted and receiving the UE-RS. In addition, the signal reception unit 202 receives (acquires) DL data by performing channel estimation using the received UE-RS and further performing PDSCH demodulation using the channel estimation value. The signal receiving unit 202 may be divided into a first receiving unit that receives a reference signal and a second receiving unit that performs demodulation of PDSCH and the like.

能力通知部203は、ユーザ装置UE自身が本実施の形態に係る処理手順に対応していることを示す能力通知メッセージを基地局eNBに送信する。   The capability notification unit 203 transmits a capability notification message indicating that the user apparatus UE itself supports the processing procedure according to the present embodiment to the base station eNB.

参照信号管理部204は、UE−RSがマッピングされるリソースエレメントのパターン(「従来のUE−RSのマッピングパターン」又は「新たなUE−RSのマッピングパターン」)を管理する機能を有する。また、参照信号管理部204は、基地局eNBからの指示に従って、どのパターンでUE−RSがマッピングされるのかを管理するようにしてもよい。   The reference signal management unit 204 has a function of managing a resource element pattern (“conventional UE-RS mapping pattern” or “new UE-RS mapping pattern”) to which the UE-RS is mapped. In addition, the reference signal management unit 204 may manage in which pattern the UE-RS is mapped in accordance with an instruction from the base station eNB.

以上説明したユーザ装置UE及び基地局eNBの機能構成は、全体をハードウェア回路(例えば、1つ又は複数のICチップ)で実現してもよいし、一部をハードウェア回路で構成し、その他の部分をCPUとプログラムとで実現してもよい。   The functional configurations of the user apparatus UE and the base station eNB described above may be realized entirely with hardware circuits (for example, one or a plurality of IC chips), or may be partially configured with hardware circuits. This part may be realized by a CPU and a program.

(基地局)
図16は、実施の形態に係る基地局のハードウェア構成例を示す図である。図16は、図14よりも実装例に近い構成を示している。図16に示すように、基地局eNBは、無線信号に関する処理を行うRE(Radio Equipment)モジュール301と、ベースバンド信号処理を行うBB(Base Band)処理モジュール302と、上位レイヤ等の処理を行う装置制御モジュール303と、ネットワークと接続するためのインタフェースである通信IF304とを有する。
(base station)
FIG. 16 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the base station according to the embodiment. FIG. 16 shows a configuration closer to the mounting example than FIG. As illustrated in FIG. 16, the base station eNB performs processing such as an RE (Radio Equipment) module 301 that performs processing related to a radio signal, a BB (Base Band) processing module 302 that performs baseband signal processing, and a higher layer. It has a device control module 303 and a communication IF 304 which is an interface for connecting to a network.

REモジュール301は、BB処理モジュール302から受信したデジタルベースバンド信号に対して、D/A(Digital-to-Analog)変換、変調、周波数変換、及び電力増幅等を行うことでアンテナから送信すべき無線信号を生成する。また、受信した無線信号に対して、周波数変換、A/D(Analog to Digital)変換、復調等を行うことでデジタルベースバンド信号を生成し、BB処理モジュール302に渡す。REモジュール301は、例えば、図14に示す信号送信部101及び信号受信部102の一部を含む。   The RE module 301 should transmit the digital baseband signal received from the BB processing module 302 from the antenna by performing D / A (Digital-to-Analog) conversion, modulation, frequency conversion, power amplification, and the like. Generate a radio signal. In addition, a digital baseband signal is generated by performing frequency conversion, A / D (Analog to Digital) conversion, demodulation, and the like on the received radio signal, and the digital baseband signal is passed to the BB processing module 302. The RE module 301 includes, for example, part of the signal transmission unit 101 and the signal reception unit 102 illustrated in FIG.

BB処理モジュール302は、IPパケットとデジタルベースバンド信号とを相互に変換する処理を行う。DSP(Digital Signal Processor)312は、BB処理モジュール302における信号処理を行うプロセッサである。メモリ322は、DSP312のワークエリアとして使用される。BB処理モジュール302は、例えば、図14に示す信号送信部101の一部、信号受信部102の一部及び送信信号生成部104を含む。   The BB processing module 302 performs processing for mutually converting an IP packet and a digital baseband signal. A DSP (Digital Signal Processor) 312 is a processor that performs signal processing in the BB processing module 302. The memory 322 is used as a work area for the DSP 312. The BB processing module 302 includes, for example, a part of the signal transmission unit 101, a part of the signal reception unit 102, and the transmission signal generation unit 104 illustrated in FIG.

装置制御モジュール303は、IPレイヤのプロトコル処理、OAM(Operation and Maintenance)処理等を行う。プロセッサ313は、装置制御モジュール303が行う処理を行うプロセッサである。メモリ323は、プロセッサ313のワークエリアとして使用される。補助記憶装置333は、例えばHDD等であり、基地局eNB自身が動作するための各種設定情報等が格納される。装置制御モジュール303は、例えば、図14に示す能力管理部103を含む。   The device control module 303 performs IP layer protocol processing, OAM (Operation and Maintenance) processing, and the like. The processor 313 is a processor that performs processing performed by the device control module 303. The memory 323 is used as a work area for the processor 313. The auxiliary storage device 333 is, for example, an HDD or the like, and stores various setting information for operating the base station eNB itself. The device control module 303 includes, for example, the capability management unit 103 shown in FIG.

(ユーザ装置)
図17は、実施の形態に係るユーザ装置のハードウェア構成例を示す図である。図17は、図15よりも実装例に近い構成を示している。図17に示すように、ユーザ装置UEは、無線信号に関する処理を行うREモジュール401と、ベースバンド信号処理を行うBB処理モジュール402と、上位レイヤ等の処理を行う装置制御モジュール403と、SIMカードにアクセスするインタフェースであるSIMスロット404とを有する。
(User device)
FIG. 17 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the user apparatus according to the embodiment. FIG. 17 shows a configuration closer to the mounting example than FIG. As illustrated in FIG. 17, the user apparatus UE includes an RE module 401 that performs processing related to a radio signal, a BB processing module 402 that performs baseband signal processing, a device control module 403 that performs processing such as an upper layer, and a SIM card. And a SIM slot 404 that is an interface for accessing the.

REモジュール401は、BB処理モジュール402から受信したデジタルベースバンド信号に対して、D/A変換、変調、周波数変換、及び電力増幅等を行うことでアンテナから送信すべき無線信号を生成する。また、受信した無線信号に対して、周波数変換、A/D変換、復調等を行うことでデジタルベースバンド信号を生成し、BB処理モジュール402に渡す。REモジュール401は、例えば、図15に示す信号送信部201及び信号受信部202の一部を含む。   The RE module 401 generates a radio signal to be transmitted from the antenna by performing D / A conversion, modulation, frequency conversion, power amplification, and the like on the digital baseband signal received from the BB processing module 402. In addition, a digital baseband signal is generated by performing frequency conversion, A / D conversion, demodulation, and the like on the received radio signal, and passed to the BB processing module 402. The RE module 401 includes, for example, part of the signal transmission unit 201 and the signal reception unit 202 illustrated in FIG.

BB処理モジュール402は、IPパケットとデジタルベースバンド信号とを相互に変換する処理を行う。DSP412は、BB処理モジュール402における信号処理を行うプロセッサである。メモリ422は、DSP412のワークエリアとして使用される。BB処理モジュール402は、例えば、図15に示す信号送信部201の一部、信号受信部202の一部、及び参照信号管理部204を含む。   The BB processing module 402 performs processing for mutually converting an IP packet and a digital baseband signal. The DSP 412 is a processor that performs signal processing in the BB processing module 402. The memory 422 is used as a work area for the DSP 412. The BB processing module 402 includes, for example, a part of the signal transmission unit 201, a part of the signal reception unit 202, and a reference signal management unit 204 shown in FIG.

装置制御モジュール403は、IPレイヤのプロトコル処理、各種アプリケーションの処理等を行う。プロセッサ413は、装置制御モジュール403が行う処理を行うプロセッサである。メモリ423は、プロセッサ413のワークエリアとして使用される。また、プロセッサ413は、SIMスロット404を介してSIMとの間でデータの読出し及び書込みを行う。装置制御モジュール403は、例えば、図15に示す能力通知部203を含む。   The device control module 403 performs IP layer protocol processing, various application processing, and the like. The processor 413 is a processor that performs processing performed by the device control module 403. The memory 423 is used as a work area for the processor 413. The processor 413 reads / writes data from / to the SIM via the SIM slot 404. The device control module 403 includes, for example, a capability notification unit 203 illustrated in FIG.

<まとめ>
以上、実施の形態によれば、LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲の中で、前記同期信号がマッピングされるリソースエレメント以外のリソースエレメントにUE固有参照信号がマッピングされる第一のパターンに従って、UE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する生成部と、
生成される前記信号を送信する送信部と、を有する基地局が提供される。この基地局eNBにより、LTEをサポートする無線通信システムにおいて、スループットの向上を実現することが可能な技術が提供される。
<Summary>
As described above, according to the embodiment, a base station that communicates with a user apparatus in a radio communication system that supports LTE, a section represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in a time direction, and a frequency direction UE-specific reference according to a first pattern in which a UE-specific reference signal is mapped to a resource element other than a resource element to which the synchronization signal is mapped in a range surrounded by a section to which the synchronization signal is mapped A generator for generating a signal to which the signal is mapped;
There is provided a base station having a transmitter for transmitting the generated signal. The base station eNB provides a technique capable of realizing an improvement in throughput in a radio communication system supporting LTE.

また、前記生成部は、時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされない区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに、前記第一のパターンとは異なる第二のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成するようにしてもよい。これにより、基地局eNBは、SSがマッピングされないRBについては、「従来のUE−RSのマッピングパターン」を適用してUE−RSを送信することができる。   Further, the generation unit includes the first pattern in a resource element in a range surrounded by a section represented by the predetermined subframe in the time direction and a section in which the synchronization signal is not mapped in the frequency direction. A signal to which the UE-specific reference signal is mapped with a different second pattern may be generated. Thereby, base station eNB can transmit UE-RS, applying "conventional UE-RS mapping pattern" about RB where SS is not mapped.

また、前記生成部は、時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされない区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに、前記第一のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成するようにしてもよい。これにより、基地局eNBは、SSがマッピングされるサブフレームでは、一律「新たなUE−RSのマッピングパターン」を適用してUE−RSを送信することができ、処理手順を簡略化することができる。   In addition, the generation unit may perform UE in the first pattern on resource elements in a range surrounded by a section represented by the predetermined subframe in the time direction and a section in which the synchronization signal is not mapped in the frequency direction. A signal to which the unique reference signal is mapped may be generated. Accordingly, the base station eNB can transmit the UE-RS by uniformly applying a “new UE-RS mapping pattern” in the subframe to which the SS is mapped, which can simplify the processing procedure. it can.

また、前記生成部は、時間方向において同期信号がマッピングされないサブフレームにおけるリソースエレメントに、前記第一のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成するようにしてもよい。これにより、基地局eNBは、全てのサブフレームにおいて、一律「新たなUE−RSのマッピングパターン」を適用してUE−RSを送信することができ、更に処理手順を簡略化することができる。   The generation unit may generate a signal in which a UE-specific reference signal is mapped in the first pattern to a resource element in a subframe to which a synchronization signal is not mapped in the time direction. Accordingly, the base station eNB can transmit the UE-RS by applying a uniform “new UE-RS mapping pattern” in all subframes, and can further simplify the processing procedure.

また、前記生成部は、時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間に、チャネル状態情報参照信号がマッピングされる場合、時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間におけるリソースエレメントに、前記第一のパターンとは異なる第二のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成するようにしてもよい。これにより、基地局eNBは、CSI−RSがマッピングされるサブフレームにおいては、「従来のUE−RSのマッピングパターン」を適用してUE−RSを送信することができ、処理手順を簡略化することができる。   In addition, when the channel state information reference signal is mapped to a section represented by the predetermined subframe in the time direction, the generation unit assigns resource elements in the section represented by the predetermined subframe in the time direction. A signal to which the UE-specific reference signal is mapped in a second pattern different from the first pattern may be generated. Accordingly, the base station eNB can transmit the UE-RS by applying the “conventional UE-RS mapping pattern” in the subframe to which the CSI-RS is mapped, thereby simplifying the processing procedure. be able to.

また、前記ユーザ装置に、前記第一のパターンでマッピングされるUE固有参照信号を送信することを通知する管理部を更に有していてもよい。これにより、基地局eNBは、本実施の形態に係る処理手順を適用することを予めユーザ装置UEに通知することが可能になる。   Moreover, you may further have the management part which notifies that the said UE apparatus transmits the UE specific reference signal mapped by said 1st pattern. Thereby, the base station eNB can notify the user apparatus UE in advance that the processing procedure according to the present embodiment is applied.

また、実施の形態によれば、LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに、所定のパターンでUE固有参照信号がマッピングされ、前記所定のパターンに従ってUE固有参照信号がマッピングされるリソースエレメントのうち、前記範囲の中で前記同期信号がマッピングされるシンボルと時間方向で連続するリソースエレメントにはUE固有参照信号に代えて物理下り共有チャネルの信号がマッピングされる信号を生成する生成部と、生成される前記信号を送信する送信部と、を有する基地局が提供される。この基地局eNBにより、LTEをサポートする無線通信システムにおいて、スループットの向上を実現することが可能な技術が提供される。   Further, according to the embodiment, a base station that communicates with a user apparatus in a radio communication system that supports LTE, a section represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in a time direction, and a frequency direction Among resource elements in which UE-specific reference signals are mapped in a predetermined pattern to resource elements in a range surrounded by a section to which the synchronization signal is mapped, and UE-specific reference signals are mapped according to the predetermined pattern, A generation unit that generates a signal in which a physical downlink shared channel signal is mapped instead of a UE-specific reference signal to a resource element that is continuous in a time direction with a symbol to which the synchronization signal is mapped in the range; And a transmitter that transmits the signal. The base station eNB provides a technique capable of realizing an improvement in throughput in a radio communication system supporting LTE.

また、実施の形態によれば、LTEをサポートする無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに所定のパターンでマッピングされるUE固有参照信号のうち、時間方向に連続したリソースエレメントにマッピングされるUE固有参照信号を受信する第一の受信部と、前記第一の受信部で受信した前記UE固有参照信号を用いて、物理下り共有チャネルの信号を受信する第二の受信部と、を有するユーザ装置が提供される。このユーザ装置UEにより、LTEをサポートする無線通信システムにおいて、スループットの向上を実現することが可能な技術が提供される。   In addition, according to the embodiment, a user apparatus that communicates with a base station in a radio communication system supporting LTE, a section represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in a time direction, and a frequency direction Receiving UE-specific reference signals that are mapped to resource elements that are continuous in the time direction among UE-specific reference signals that are mapped in a predetermined pattern to resource elements in a range surrounded by a section to which the synchronization signal is mapped There is provided a user apparatus having a first receiving unit that receives a signal of a physical downlink shared channel using the UE-specific reference signal received by the first receiving unit. . This user apparatus UE provides a technique capable of improving throughput in a radio communication system supporting LTE.

また、実施の形態によれば、LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局が実行する参照信号送信方法であって、時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲の中で、前記同期信号がマッピングされるリソースエレメント以外のリソースエレメントにUE固有参照信号がマッピングされる第一のパターンに従って、UE固有参照信号がマッピングされる信号を生成するステップと、生成される前記信号を送信するステップと、を有する参照信号送信方法が提供される。この参照信号送信方法により、LTEをサポートする無線通信システムにおいて、スループットの向上を実現することが可能な技術が提供される。   Further, according to the embodiment, there is provided a reference signal transmission method executed by a base station that communicates with a user apparatus in a radio communication system supporting LTE, and is represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in the time direction. A UE-specific reference signal is mapped to a resource element other than a resource element to which the synchronization signal is mapped in a range surrounded by a section to which the synchronization signal is mapped in the frequency direction A reference signal transmission method is provided that includes generating a signal to which a UE-specific reference signal is mapped according to the pattern, and transmitting the generated signal. With this reference signal transmission method, a technique capable of improving throughput in a wireless communication system supporting LTE is provided.

また、以上、実施の形態によれば、LTEをサポートする無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置が実行する信号受信方法であって、時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに所定のパターンでマッピングされるUE固有参照信号のうち、時間方向に連続したリソースエレメントにマッピングされるUE固有参照信号を受信するステップと、受信した前記UE固有参照信号を用いて、物理下り共有チャネルの信号を受信するステップと、を有する信号受信方法が提供される。この信号受信方法により、LTEをサポートする無線通信システムにおいて、スループットの向上を実現することが可能な技術が提供される。   In addition, as described above, according to the embodiment, a signal reception method executed by a user apparatus communicating with a base station in a radio communication system supporting LTE, in a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in a time direction Among UE-specific reference signals mapped in a predetermined pattern to resource elements in a range surrounded by a section represented by the section to which the synchronization signal is mapped in the frequency direction, mapping is performed on resource elements continuous in the time direction A signal reception method comprising: receiving a UE-specific reference signal to be received; and receiving a physical downlink shared channel signal using the received UE-specific reference signal. With this signal reception method, a technique capable of improving throughput in a wireless communication system supporting LTE is provided.

<実施形態の補足>
以上、本発明の実施の形態で説明する各装置(ユーザ装置UE/基地局eNB)の構成は、CPUとメモリを備える当該装置において、プログラムがCPU(プロセッサ)により実行されることで実現される構成であってもよいし、本実施の形態で説明する処理のロジックを備えたハードウェア回路等のハードウェアで実現される構成であってもよいし、プログラムとハードウェアが混在していてもよい。
<Supplement of embodiment>
As described above, the configuration of each device (user device UE / base station eNB) described in the embodiment of the present invention is realized by executing the program by the CPU (processor) in the device including the CPU and the memory. It may be a configuration, may be a configuration realized by hardware such as a hardware circuit provided with processing logic described in the present embodiment, or may be a mixture of programs and hardware Good.

以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べたシーケンス及びフローチャートは、矛盾の無い限り順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、ユーザ装置UE/基地局eNBは機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従ってユーザ装置UEが有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って基地局eNBが有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD−ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。   Although the embodiments of the present invention have been described above, the disclosed invention is not limited to such embodiments, and those skilled in the art will understand various variations, modifications, alternatives, substitutions, and the like. I will. Although specific numerical examples have been described in order to facilitate understanding of the invention, these numerical values are merely examples and any appropriate values may be used unless otherwise specified. The classification of items in the above description is not essential to the present invention, and the items described in two or more items may be used in combination as necessary. It may be applied to the matters described in (if not inconsistent). The boundaries between functional units or processing units in the functional block diagram do not necessarily correspond to physical component boundaries. The operations of a plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operations of one functional unit may be physically performed by a plurality of components. The order of the sequences and flowcharts described in the embodiments may be changed as long as there is no contradiction. For convenience of processing description, the user apparatus UE / base station eNB has been described using a functional block diagram, but such an apparatus may be realized by hardware, software, or a combination thereof. The software operated by the processor of the user apparatus UE according to the embodiment of the present invention and the software operated by the processor of the base station eNB according to the embodiment of the present invention are random access memory (RAM), flash memory, and read-only, respectively. The data may be stored in a memory (ROM), EPROM, EEPROM, register, hard disk (HDD), removable disk, CD-ROM, database, server, or any other suitable storage medium.

なお、実施の形態において、「新たなUE−RSのマッピングパターン」は、第一のパターンの一例である。「従来のUE−RSのマッピングパターン」は、第二のパターン及び所定のパターンの一例である。   In the embodiment, the “new UE-RS mapping pattern” is an example of a first pattern. The “conventional UE-RS mapping pattern” is an example of a second pattern and a predetermined pattern.

本特許出願は2015年11月10日に出願した日本国特許出願第2015−220792号に基づきその優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2015−220792号の全内容を本願に援用する。   This patent application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2015-220792 filed on November 10, 2015, the entire contents of Japanese Patent Application No. 2015-220792 are incorporated herein by reference. To do.

UE ユーザ装置
eNB 基地局
101 信号送信部
102 信号受信部
103 能力管理部
104 送信信号生成部
201 信号送信部
202 信号受信部
203 能力通知部
204 参照信号管理部
301 REモジュール
302 BB処理モジュール
303 装置制御モジュール
304 通信IF
401 REモジュール
402 BB処理モジュール
403 装置制御モジュール
404 SIMスロット
UE user apparatus eNB base station 101 signal transmission unit 102 signal reception unit 103 capability management unit 104 transmission signal generation unit 201 signal transmission unit 202 signal reception unit 203 capability notification unit 204 reference signal management unit 301 RE module 302 BB processing module 303 device control Module 304 Communication IF
401 RE module 402 BB processing module 403 Device control module 404 SIM slot

Claims (10)

LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、
時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲の中で、前記同期信号がマッピングされるリソースエレメント以外のリソースエレメントにUE固有参照信号がマッピングされる第一のパターンに従って、UE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する生成部と、
生成される前記信号を送信する送信部と、
を有する基地局。
A base station that communicates with a user apparatus in a wireless communication system supporting LTE,
A resource element to which the synchronization signal is mapped in a range surrounded by a section represented by a predetermined subframe to which the synchronization signal is mapped in the time direction and a section to which the synchronization signal is mapped in the frequency direction A generator that generates a signal to which a UE-specific reference signal is mapped according to a first pattern in which a UE-specific reference signal is mapped to a resource element other than
A transmitter for transmitting the generated signal;
Base station with
前記生成部は、
時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされない区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに、前記第一のパターンとは異なる第二のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する、
請求項1に記載の基地局。
The generator is
In a resource element in a range surrounded by a section represented by the predetermined subframe in the time direction and a section in which the synchronization signal is not mapped in the frequency direction, the UE has a second pattern different from the first pattern. Generate a signal to which the unique reference signal is mapped,
The base station according to claim 1.
前記生成部は、
時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされない区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに、前記第一のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する、
請求項1に記載の基地局。
The generator is
The UE-specific reference signal is mapped in the first pattern to resource elements in a range surrounded by a section represented by the predetermined subframe in the time direction and a section in which the synchronization signal is not mapped in the frequency direction. Generate signal,
The base station according to claim 1.
前記生成部は、
時間方向において同期信号がマッピングされないサブフレームにおけるリソースエレメントに、前記第一のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する、
請求項3に記載の基地局。
The generator is
Generating a signal in which a UE-specific reference signal is mapped in the first pattern to a resource element in a subframe to which a synchronization signal is not mapped in the time direction;
The base station according to claim 3.
前記生成部は、
時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間に、チャネル状態情報参照信号がマッピングされる場合、時間方向において前記所定のサブフレームで表される区間におけるリソースエレメントに、前記第一のパターンとは異なる第二のパターンでUE固有参照信号がマッピングされる信号を生成する、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の基地局。
The generator is
When a channel state information reference signal is mapped to a section represented by the predetermined subframe in the time direction, the resource pattern in the section represented by the predetermined subframe in the time direction is assigned to the first pattern and Generate a signal to which the UE-specific reference signal is mapped in a different second pattern,
The base station as described in any one of Claims 1 thru | or 4.
前記ユーザ装置に、前記第一のパターンでマッピングされるUE固有参照信号を送信することを通知する管理部、
を有する請求項1乃至5のいずれか一項に記載の基地局。
A management unit that notifies the user apparatus to transmit a UE-specific reference signal mapped in the first pattern;
The base station according to claim 1, comprising:
LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、
時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに、所定のパターンでUE固有参照信号がマッピングされ、
前記所定のパターンに従ってUE固有参照信号がマッピングされるリソースエレメントのうち、前記範囲の中で前記同期信号がマッピングされるシンボルと時間方向で連続するリソースエレメントにはUE固有参照信号に代えて物理下り共有チャネルの信号がマッピングされる信号を生成する生成部と、
生成される前記信号を送信する送信部と、
を有する基地局。
A base station that communicates with a user apparatus in a wireless communication system supporting LTE,
UE-specific reference signals in a predetermined pattern in resource elements in a range surrounded by a section represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in the time direction and a section to which the synchronization signal is mapped in the frequency direction Is mapped,
Among resource elements to which a UE-specific reference signal is mapped according to the predetermined pattern, a resource element that is continuous in a time direction with a symbol to which the synchronization signal is mapped in the range is replaced with a physical downlink instead of a UE-specific reference signal. A generator for generating a signal to which a signal of the shared channel is mapped;
A transmitter for transmitting the generated signal;
Base station with
LTEをサポートする無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、
時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに所定のパターンでマッピングされるUE固有参照信号のうち、時間方向に連続したリソースエレメントにマッピングされるUE固有参照信号を受信する第一の受信部と、
前記第一の受信部で受信した前記UE固有参照信号を用いて、物理下り共有チャネルの信号を受信する第二の受信部と、
を有するユーザ装置。
A user apparatus that communicates with a base station in a wireless communication system supporting LTE,
UE-specific mapping to a resource element in a range surrounded by a section represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in the time direction and a section to which the synchronization signal is mapped in the frequency direction A first receiving unit that receives a UE-specific reference signal mapped to resource elements that are continuous in the time direction among the reference signals;
A second receiving unit that receives a physical downlink shared channel signal using the UE-specific reference signal received by the first receiving unit;
A user device.
LTEをサポートする無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局が実行する参照信号送信方法であって、
時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲の中で、前記同期信号がマッピングされるリソースエレメント以外のリソースエレメントにUE固有参照信号がマッピングされる第一のパターンに従って、UE固有参照信号がマッピングされる信号を生成するステップと、
生成される前記信号を送信するステップと、
を有する参照信号送信方法。
A reference signal transmission method executed by a base station communicating with a user apparatus in a wireless communication system supporting LTE,
A resource element to which the synchronization signal is mapped in a range surrounded by a section represented by a predetermined subframe to which the synchronization signal is mapped in the time direction and a section to which the synchronization signal is mapped in the frequency direction Generating a signal to which the UE-specific reference signal is mapped according to a first pattern in which the UE-specific reference signal is mapped to a resource element other than:
Transmitting the generated signal;
A reference signal transmission method comprising:
LTEをサポートする無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置が実行する信号受信方法であって、
時間方向において同期信号がマッピングされる所定のサブフレームで表される区間と、周波数方向において前記同期信号がマッピングされる区間とで囲まれた範囲のリソースエレメントに所定のパターンでマッピングされるUE固有参照信号のうち、時間方向に連続したリソースエレメントにマッピングされるUE固有参照信号を受信するステップと、
受信した前記UE固有参照信号を用いて、物理下り共有チャネルの信号を受信するステップと、
を有する信号受信方法。
A signal reception method executed by a user apparatus communicating with a base station in a wireless communication system supporting LTE,
UE-specific mapping to a resource element in a range surrounded by a section represented by a predetermined subframe to which a synchronization signal is mapped in the time direction and a section to which the synchronization signal is mapped in the frequency direction Receiving a UE-specific reference signal mapped to resource elements that are continuous in the time direction among the reference signals;
Receiving a signal of a physical downlink shared channel using the received UE-specific reference signal;
A signal receiving method comprising:
JP2017550325A 2015-11-10 2016-11-08 Base station, user equipment, reference signal transmission method and signal reception method Pending JPWO2017082232A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015220792 2015-11-10
JP2015220792 2015-11-10
PCT/JP2016/083047 WO2017082232A1 (en) 2015-11-10 2016-11-08 Base station, user device, reference signal transmission method, and signal reception method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017082232A1 true JPWO2017082232A1 (en) 2018-08-30

Family

ID=58695336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550325A Pending JPWO2017082232A1 (en) 2015-11-10 2016-11-08 Base station, user equipment, reference signal transmission method and signal reception method

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180323931A1 (en)
EP (1) EP3376811A1 (en)
JP (1) JPWO2017082232A1 (en)
WO (1) WO2017082232A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102606781B1 (en) * 2016-09-02 2023-11-27 삼성전자 주식회사 Method and apparatuss for efficient transmission and reception a data in a wireless communication system
CN114745089A (en) * 2017-02-03 2022-07-12 韦勒斯标准与技术协会公司 User equipment in wireless communication system and method of operating the same
US11418992B2 (en) * 2018-11-02 2022-08-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Generation of demodulation reference signals in advanced networks

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8576692B2 (en) * 2009-09-10 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Transmission of UE-specific reference signal for wireless communication
US8995385B2 (en) * 2011-08-05 2015-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for UE-specific demodulation reference signal scrambling
KR20140065392A (en) * 2011-09-09 2014-05-29 엘지전자 주식회사 Method for transmitting and receiving ue-specific reference signal and apparatus for same
US9780934B2 (en) * 2013-05-09 2017-10-03 Lg Electronics Inc. Method for puncturing UE specific reference signal in radio access system supporting new carrier type and apparatus supporting same
CN105531949B (en) * 2013-09-17 2018-06-19 华为技术有限公司 Device and method of the enhancing specific demodulated reference signals of downlink UE inter-cell interference to be promoted to inhibit

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017082232A1 (en) 2017-05-18
EP3376811A1 (en) 2018-09-19
US20180323931A1 (en) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102140550B1 (en) Method and apparatus for transmitting uplink control information
CN110691416A (en) Resource scheduling method and device
US11818064B2 (en) User apparatus and base station
CN106464400B (en) For sending and receiving the method and device for finding signal
CN111866991A (en) Terminal access method and equipment
CN110178336B (en) Coordinating reference signals in wireless communications
CN104054282A (en) Device-to-device communication method and device therefor
CN104205669A (en) Apparatus and method for pilot scrambling for enhanced physical downlink control channels
JP2015525015A (en) Design of reference signal for special subframe configuration
WO2014073375A1 (en) Radio communication method, radio communication system, radio base station and user terminal
JP2018525932A (en) Radio frame configuration
CN104137435A (en) Method for reducing inter-cell interference in cooperative multi-cell wireless communication system, and apparatus for same
CN104380645A (en) Flexible harq ack/nack transmission
CN104521265A (en) Communication control device, terminal device, and communication control method
WO2017169589A1 (en) User device and communications method
US20220312449A1 (en) Handling Physical Downlink Shared Channel Multi-TRP Transmissions
JP7140129B2 (en) Wireless communication device, wireless communication method and computer program
WO2016002323A1 (en) Base station, user terminal, wireless communication system, and communication control method
JP2017092827A (en) User device, base station, notification method, and setting method
WO2017082232A1 (en) Base station, user device, reference signal transmission method, and signal reception method
JP2016197851A (en) User device and capability information notification method
CN110166204B (en) Resource allocation method and device
JP2022530801A (en) Reference signal transmission method, device and communication system
JP7445683B2 (en) Terminals, base stations, communication methods, and communication systems
JP7400794B2 (en) Wireless communication device, method, program, computer readable non-transitory recording medium, and system