JPWO2015111139A1 - Electronic equipment and blower - Google Patents
Electronic equipment and blower Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015111139A1 JPWO2015111139A1 JP2015558624A JP2015558624A JPWO2015111139A1 JP WO2015111139 A1 JPWO2015111139 A1 JP WO2015111139A1 JP 2015558624 A JP2015558624 A JP 2015558624A JP 2015558624 A JP2015558624 A JP 2015558624A JP WO2015111139 A1 JPWO2015111139 A1 JP WO2015111139A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- duct
- opening
- air
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 37
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 24
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/52—Casings; Connections of working fluid for axial pumps
- F04D29/54—Fluid-guiding means, e.g. diffusers
- F04D29/541—Specially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/545—Ducts
- F04D29/547—Ducts having a special shape in order to influence fluid flow
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D19/00—Axial-flow pumps
- F04D19/002—Axial flow fans
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20009—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
- H05K7/20136—Forced ventilation, e.g. by fans
- H05K7/20172—Fan mounting or fan specifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2250/00—Geometry
- F05D2250/50—Inlet or outlet
- F05D2250/51—Inlet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
送風装置60は、吸気口71から開口部72を介して吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させるダクト64を備える。送風装置60は、ファン61が開口部72に対して垂直方向に配設されており、規制壁部67が併設して形成されファン61の領域(幅)に対して狭い開口部72が形成されたダクト64を有する。この送風装置60では、部材を配設可能な配設空間74が規制壁部67によりダクト64の外部に形成されている。The blower 60 includes a duct 64 that allows air sucked from the air inlet 71 through the opening 72 to flow in the direction opposite to the rotation direction of the fan 61. In the blower device 60, the fan 61 is arranged in a direction perpendicular to the opening 72, the restriction wall 67 is formed in parallel, and the opening 72 narrow with respect to the area (width) of the fan 61 is formed. The duct 64 is provided. In the blower 60, an arrangement space 74 in which members can be arranged is formed outside the duct 64 by the restriction wall portion 67.
Description
本発明は、電子機器及び送風装置に関する。 The present invention relates to an electronic device and a blower.
従来、電子機器としては、吸気ファンと空気流出口とが形成された吸気ダクトと、空気流入口と排気ファンとが形成された排気ダクトとを備え、吸気ダクトから流出した空気が現像剤容器の上を斜めに横ぎる空気流路に沿って流れ、排気ダクトから筐体外へ排出されるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この機器は、空気流路の上に、定着工程を経て加熱された用紙を載置する用紙排出部が配設されており、この空気流路を流れる空気によって、現像剤容器の加熱を抑制することができるとしている。 Conventionally, an electronic device includes an intake duct in which an intake fan and an air outlet are formed, and an exhaust duct in which an air inlet and an exhaust fan are formed. There has been proposed one that flows along an air flow path that obliquely crosses the top and is discharged from the exhaust duct to the outside of the housing (see, for example, Patent Document 1). In this device, a paper discharge unit for placing paper heated through the fixing process is disposed on the air flow path, and the air flowing through the air flow path suppresses heating of the developer container. You can do that.
しかしながら、上述した電子機器では、送風の流量や、送風時のファンの騒音については具体的に考慮されていなかった。例えば、ダクトの流路面積が限られている場合などには、ファンの騒音が大きくなる場合があり、冷却性を重視してファンの騒音を許容するか、静粛性を重視して温度上昇を許容しつつファンの回転数を下げるか、などの対応策しかなかった。このように、電子機器では、送風特性及び騒音特性をより向上することが望まれていた。 However, in the electronic device described above, the flow rate of the air blow and the noise of the fan during the air blow are not specifically considered. For example, when the duct flow area is limited, the fan noise may increase, and the fan noise may be allowed with an emphasis on cooling performance, or the temperature may increase with an emphasis on quietness. The only solution was to reduce the fan speed while allowing it. As described above, in the electronic device, it has been desired to further improve the air blowing characteristic and the noise characteristic.
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、送風特性及び騒音特性をより向上することができる電子機器及び送風装置を提供することを主目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and a main object of the present invention is to provide an electronic device and an air blower capable of further improving the air blowing characteristic and the noise characteristic.
本発明の電子機器は、
吸気口から吸入した気体を排気口へ送風するファンと、前記吸気口から前記ファンへのダクトを有し前記吸気口から開口部を介して吸入した気体をファンの回転方向と逆方向に流通させる流通規制部と、を有する送風装置、を備えたものである。The electronic device of the present invention is
A fan that blows the gas sucked from the air inlet to the air outlet and a duct from the air inlet to the fan, and the gas sucked from the air inlet through the opening is circulated in the direction opposite to the rotation direction of the fan. And an air blower having a distribution regulating unit.
この電子機器では、流通規制部により、吸気口から開口部を介して吸入した気体をファンの回転方向と逆方向に流通させる。このように、ファンの回転方向と吸入口からの気体の流通方向とを逆方向にすると、ファンの回転方向と吸入口からの気体の流通方向とが同じ方向である場合に比して、送風特性(送風量)及び騒音特性をより向上することができる。ここで、「気体」は、送風する媒体であれば特に限定されないが、空気などが挙げられる。 In this electronic device, the flow restriction unit causes the gas sucked from the air inlet through the opening to flow in the direction opposite to the rotation direction of the fan. As described above, when the rotation direction of the fan and the flow direction of the gas from the suction port are reversed, the fan rotation direction is larger than that in the case where the rotation direction of the fan and the flow direction of the gas from the suction port are the same direction. It is possible to further improve the characteristics (air flow rate) and noise characteristics. Here, “gas” is not particularly limited as long as it is a medium that blows air, and examples thereof include air.
本発明の電子機器において、前記ファンは、前記開口部での前記気体の流通方向と異なる方向に該気体を流通するよう配設されており、前記流通規制部は、前記ファンが回転により向かう側に前記ファンの領域に対して狭い前記開口部が形成された前記ダクトを有するものとしてもよい。こうすれば、開口部を狭めることにより、ファンの回転方向と吸入口からの気体の流通方向とを比較的簡便に逆方向にすることができる。この「ファンの領域に対して狭い」とは、ファンの送風面積に対して狭いものとしてもよいし、ファンの幅に対して狭いものとしてもよい。 In the electronic device according to the aspect of the invention, the fan is arranged to circulate the gas in a direction different from the direction of the gas flow in the opening, and the flow restriction portion is on a side where the fan is directed by rotation. It is also possible to have the duct in which the opening narrower than the fan area is formed. In this way, by narrowing the opening, the direction of rotation of the fan and the direction of gas flow from the suction port can be reversed in a relatively simple manner. The phrase “narrow with respect to the fan region” may be narrow with respect to the fan blowing area or narrow with respect to the fan width.
本発明の電子機器において、前記ファンは、前記開口部に対して垂直方向に配設されているものとしてもよい。このとき、前記流通規制部は、前記ファンが前記気体を巻き込む側と異なる側に前記ファンの領域に対して狭い開口部が形成された前記ダクトを有することが好ましい。なお、「垂直方向」は、おおよそ垂直である場合も含み、例えば、ファンと開口部とのなす角度が80°以上100°以下の範囲としてもかまわない。 In the electronic apparatus of the present invention, the fan may be disposed in a direction perpendicular to the opening. At this time, it is preferable that the distribution restriction part includes the duct in which a narrow opening with respect to the area of the fan is formed on a side different from a side where the fan entrains the gas. The “vertical direction” includes a case where it is approximately vertical, and for example, the angle formed by the fan and the opening may be in a range of 80 ° to 100 °.
本発明の電子機器において、前記流通規制部は、前記ファンの領域に対して前記開口部を狭くする規制部材が前記開口部に併設して形成された前記ダクトを有するものとしてもよい。この規制部材は、ダクトの壁面に配設された部材としてもよいし、ダクトの壁面により形成されるものとしてもよい。 In the electronic device according to the aspect of the invention, the distribution restriction unit may include the duct in which a restriction member that narrows the opening with respect to the fan area is formed along with the opening. This restricting member may be a member disposed on the wall surface of the duct, or may be formed by the wall surface of the duct.
本発明の電子機器において、前記ファンは、前記開口部に対して垂直方向に配設されており、前記流通規制部は、前記ファンが前記吸気口側から見て反時計回りに回転して送風する構成において前記開口部を下方に配置したときに、前記吸気口側から見て前記ダクトの左側領域に前記開口部が形成され前記ダクトの右側領域に規制部材が形成されているか、又は、前記流通規制部は、前記ファンが前記吸気口側から見て時計回りに回転して送風する構成において前記開口部を下方に配置したときに、前記吸気口側から見て前記ダクトの右側領域に前記開口部が形成され前記ダクトの左側領域に規制部材が形成されているものとしてもよい。 In the electronic apparatus according to the aspect of the invention, the fan is disposed in a direction perpendicular to the opening, and the flow restricting unit rotates the fan counterclockwise as viewed from the air inlet side. In the configuration in which the opening is disposed below, the opening is formed in the left region of the duct as viewed from the inlet side, and the restriction member is formed in the right region of the duct, or When the opening is disposed below in the configuration in which the fan rotates in the clockwise direction when viewed from the intake port side and blows air, the flow restriction unit is disposed in the right region of the duct as viewed from the intake port side. An opening may be formed and a restricting member may be formed in the left region of the duct.
規制部材を備える態様の本発明の電子機器において、前記流通規制部は、前記電子機器が備える部材を配設可能な配設空間が前記規制部材により前記ダクトの外部に形成されているものとしてもよい。こうすれば、送風特性及び騒音特性をより向上することができると共に、配設空間を有効に利用することができる。 In the electronic device according to the aspect of the invention including the restriction member, the distribution restriction unit may be configured such that a disposition space in which the member included in the electronic device can be disposed is formed outside the duct by the restriction member. Good. If it carries out like this, while a ventilation characteristic and a noise characteristic can be improved more, arrangement | positioning space can be used effectively.
本発明の電子機器において、前記ファンは、前記開口部での前記気体の流通方向と同じ方向に該気体を流通するよう配設されており、前記流通規制部は、前記ダクトの一部を閉塞し前記吸入した気体をファンの回転方向と逆方向に流通させる規制部材が形成されているものとしてもよい。こうすれば、ダクトの一部を規制部材で閉塞し、開口部を狭めることにより、ファンの回転方向と吸入口からの気体の流通方向とを比較的簡便に逆方向にすることができる。このとき、前記流通規制部は、2以上の前記規制部材が前記ダクトに形成されているものとしてもよい。こうすれば、ファンの回転方向と吸入口からの気体の流通方向とを逆方向にしやすい。また、前記流通規制部は、前記規制部材の先端が前記ファン側に傾斜した該規制部材が形成されているものとしてもよい。こうすれば、ファンの回転方向と吸入口からの気体の流通方向とを逆方向にしやすい。 In the electronic device according to the aspect of the invention, the fan is arranged to circulate the gas in the same direction as the gas flow direction in the opening, and the flow restriction portion blocks a part of the duct. A restricting member that circulates the sucked gas in a direction opposite to the rotation direction of the fan may be formed. In this way, a part of the duct is closed with the regulating member and the opening is narrowed, so that the rotation direction of the fan and the flow direction of the gas from the suction port can be reversed in a relatively simple manner. At this time, the distribution restriction unit may be configured such that two or more restriction members are formed in the duct. If it carries out like this, it will be easy to make the rotation direction of a fan and the distribution direction of the gas from an inlet port into a reverse direction. Further, the distribution restriction unit may be formed with the restriction member in which a tip of the restriction member is inclined toward the fan side. If it carries out like this, it will be easy to make the rotation direction of a fan and the distribution direction of the gas from an inlet port into a reverse direction.
規制部材を備える態様の本発明の電子機器において、前記規制部材は、冷却対象としての電子基板であるものとしてもよい。こうすれば、冷却対象を利用するから、より構成を簡便にすると共に、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。 In the electronic device according to the aspect of the invention including the restriction member, the restriction member may be an electronic substrate as a cooling target. In this way, since the object to be cooled is used, the configuration can be simplified and the air blowing characteristics and noise characteristics can be further improved.
本発明の電子機器において、前記流通規制部は、前記開口部を2以上形成した前記ダクトを有するものとしてもよい。例えば、開口部を対角上に2箇所設けるなどすると、吸入した気体を渦状に流通させやすく好ましい。このとき、前記ファンは、前記開口部での前記気体の流通方向と異なる方向に該気体を流通するよう配設されており、前記開口部は、前記ダクトの側面に形成されているものとしてもよい。 In the electronic device of the present invention, the distribution restriction part may include the duct having two or more openings. For example, if two openings are provided diagonally, it is preferable that the sucked gas is easily circulated. At this time, the fan is arranged to circulate the gas in a direction different from the gas flow direction in the opening, and the opening is formed on a side surface of the duct. Good.
本発明の電子機器において、前記流通規制部は、前記ダクトに配設され、気体を強制的に前記ダクト内へ供給することにより前記吸入した気体をファンの回転方向と逆方向に流通させる1以上の供給部を有するものとしてもよい。こうすれば、供給部を利用して、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。 In the electronic device according to the present invention, the distribution restriction unit is disposed in the duct, and is configured to distribute the sucked gas in a direction opposite to the rotation direction of the fan by forcibly supplying the gas into the duct. It is good also as what has a supply part. If it carries out like this, a ventilation part and a noise characteristic can be improved more using a supply part.
本発明の電子機器は、部品を基板に実装する処理に関する実装関連処理を実行する実装関連処理ユニットを備えたものとしてもよい。即ち、本発明の電子機器は、実装関連処理ユニットを備えた実装関連処理装置としてもよい。こうすれば、実装関連処理を実行する装置において、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。このとき、前記実装関連処理ユニットは、部品を基板に実装する実装処理ユニット及び部品を基板に配設する際に用いる粘性流体を前記基板に塗布する塗布処理ユニットのうち1以上であるものとしてもよい。即ち、本発明の電子機器は、実装処理ユニットを備えた実装処理装置としてもよいし、塗布処理ユニットを備えた塗布処理装置としてもよい。塗布処理ユニットは、例えば、部品を固定する接着剤を基板に塗布するユニットとしてもよいし、はんだペーストを基板に印刷するユニットとしてもよい。 The electronic device of the present invention may include a mounting related processing unit that executes a mounting related process related to a process of mounting a component on a board. In other words, the electronic device of the present invention may be a mounting related processing device including a mounting related processing unit. If it carries out like this, in a device which performs mounting related processing, a ventilation characteristic and a noise characteristic can be improved more. At this time, the mounting-related processing unit may be one or more of a mounting processing unit for mounting a component on a substrate and a coating processing unit for applying a viscous fluid used when the component is disposed on the substrate to the substrate. Good. That is, the electronic apparatus of the present invention may be a mounting processing apparatus including a mounting processing unit or a coating processing apparatus including a coating processing unit. For example, the application processing unit may be a unit that applies an adhesive for fixing a component to the substrate, or may be a unit that prints a solder paste on the substrate.
本発明の送風装置は、吸気口から吸入した気体を排気口へ送風するファンと、前記吸気口から前記ファンへのダクトを有し前記吸気口から開口部を介して吸入した気体をファンの回転方向と逆方向に流通させる流通規制部と、を備えたものである。この送風装置では、上述した電子機器と同様に、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。なお、この送風装置において、上述した電子機器の種々の態様を採用してもよいし、また、上述した電子機器の各機能を実現するような構成を追加してもよい。 The blower of the present invention has a fan that blows the gas sucked from the intake port to the exhaust port, and a duct that has a duct from the intake port to the fan and sucks the gas sucked from the intake port through the opening. A distribution regulating unit that circulates in a direction opposite to the direction. In this air blower, the air blowing characteristic and the noise characteristic can be further improved as in the above-described electronic apparatus. In this blower, various aspects of the electronic device described above may be adopted, and a configuration that realizes each function of the electronic device described above may be added.
本発明の好適な実施形態を図面を参照しながら以下に説明する。図1は、部品実装システム10の構成の概略を示す説明図である。図2は、実装装置11の背面と送風装置60の説明図である。図3は、送風装置60の分解斜視図である。なお、本実施形態において、左右方向(X軸)、前後方向(Y軸)及び上下方向(Z軸)は、図1〜3に示した通りとする。また、実装処理とは、部品を基板上に配置、装着、挿入、接合、接着する処理などを含む。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of the configuration of the
部品実装システム10は、LAN12に接続され、実装ラインとして構成された実装装置11と、LAN12に接続され、実装する部品の情報などを管理する管理コンピュータ80とを備えている。部品実装システム10は、電子部品(以下「部品」という)を基板16に実装する実装処理をそれぞれ実施する複数の実装装置11が上流から下流(図1の左側から右側)に配置されている。なお、図1では、実装装置11を1台のみ示した。管理コンピュータ80は、複数の実装装置11の情報を管理するコンピュータであり、実装装置11の実装処理に用いられる実装条件情報などを記憶したHDDを備えている。
The
実装装置11は、基板16を搬送する基板搬送ユニット20と、基板16を下面側から支持する基板支持ユニット25と、部品を採取し基板16上へ移動させるヘッドユニット35を有する実装ユニット30とを備えている。また、実装装置11は、部品を収容したリール51を有する供給ユニット50と、筐体内に配設されたユニットの冷却を行う送風装置60(図2、3参照)と、各種制御を実行する図示しない制御装置とを備えている。基板搬送ユニット20は、コンベアベルトと固定装置とを備えており、基板16を左から右へと搬送し、搬送した基板16を所定位置で固定する。基板支持ユニット25は、基板16を下方から支える複数の支持ピンを備えており、基板搬送ユニット20により搬送、固定された基板16の裏面側から基板16を支持する。ヘッド移動ユニット30は、X軸スライダやY軸スライダ、駆動モータを備え、ヘッドユニット35をXY平面に移動可能させる。ヘッドユニット35の下面側には、部品を吸着するノズルを複数有するヘッド40が装着されている。このヘッドユニット35は、図示しないZ軸モータを駆動源とする昇降装置によってX軸およびY軸方向と直交するZ軸方向(上下方向)に昇降される。供給ユニット50は、部品を収容したリール51が装着されたフィーダ52を複数有しており、このリール51から部品をヘッドユニット35へ供給する。制御装置は、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されている。この制御装置は、基板搬送ユニット20、基板支持ユニット25、ヘッド移動ユニット30、ヘッドユニット35、供給ユニット50及び送風装置60などと電気的に接続されており、これらと信号のやりとりを行う。
The mounting
送風装置60は、例えば、ヘッド移動ユニット30の駆動モータなどの冷却対象周辺の空気を実装装置11の外へ排気することにより冷却を行う冷却装置として構成されている。送風装置60は、図2,3に示すように、吸気口71から吸入した空気を排気口73へ送風するファン61と、吸気口71からファン61へ形成されたダクト64とを有している。この送風装置60は、冷却対象が配設されている下方側から筐体15の背面側へ空気を送風する。このダクト64は、吸気口71から開口部72を介して吸入した空気をファン61(ファンブレード63)の回転方向と逆方向に流通させる流通規制部を構成する。
The
ファン61は、開口が矩形である筒状の外枠61aと、外枠61aの内側に配設されモータの回転軸62に接続されたファンブレード63と、を備えている。このファン61は、ファンブレード63の旋回に伴い回転軸62に沿って送風するプロペラファンとして構成されている。ファンブレード63は、吸気口71側(ファン61の上流側)から見て反時計回り(図2,3の排気口73側からは時計回り)方向に回転して排気口73側へ送風するよう各ブレードが形成されている。ダクト64は、図3に示すように、吸気壁部65と、カバー壁部66と、規制壁部67と、を有している。吸気壁部65は、上下方向に形成された壁部であり吸気口71を形成する。カバー壁部66は、ファン61の前面を覆うフードを形成する。規制壁部67は、吸気壁部65からカバー壁部66の底面側の一部を塞ぐよう形成されている。ダクト64は、カバー壁部66により形成されたフードの下面側の一部(図3の筐体右側)が規制壁部67により閉鎖されることにより、フードの下面側の残りの部分(図3の筐体左側)に開口部72が形成されている。この開口部72は、ファン61の領域(ファン61の幅)に対して狭い幅の領域として形成されている。即ち、流通規制部は、ファン61の領域(幅)に対して開口部72を狭くする規制壁部67が開口部72に併設して形成されたダクト64を有する。この規制壁部67は、開口部72の開口面方向に形成されており、吸気壁部65、カバー壁部66と共にダクト64の壁面を形成する。
The
送風装置60は、カバー壁部66により形成されたフードの下面において、ファンブレード63が回転により向かう側に開口部72が形成されており、ファンブレード63が回転により遠ざかる側に規制壁部67が形成されている(図3の実線矢印参照)。即ち、流通規制部は、ファンブレード63が空気を巻き込む側に規制壁部67が形成されており、ファンブレード63が空気を巻き込む側と異なる側(押し出す側)にファン61の領域(幅)に対して狭い開口部72が形成されたダクト64を有する。送風装置60では、ファン61は、開口部72での空気の流通方向(上方向)と異なる方向(後ろ方向)に空気を流通するよう配設されている。即ち、ファン61は、開口部72(の開口面)に対して垂直に配設されている。なお、「垂直方向」は、おおよそ垂直であってもよく、例えば、ファン61と開口部72とのなす角度が80°以上100°以下の範囲としてもかまわない。また、送風装置60のダクト64には、このファン61が嵌め込まれる空間であるファン装着部69がその壁部により形成されている。ファン61がダクト64のファン装着部69に嵌め込まれると、ファン装着部69の壁面がファン61の外枠61aの側面及び前面の一部に当接し、吸気口71、開口部72及び排気口73が機密性を有した状態で連通する。
In the
この送風装置60は、ファン61が開口部72に対して垂直方向に配設されており、ファンブレード63が吸気口71側から見て反時計回りに回転して送風するものである。また、ダクト64は、開口部72を下方に配置したときに、吸気口71側から見てダクト64の左側領域に開口部72が形成され、ダクト64の右側領域に規制壁部67が形成されている。この送風装置60には、実装装置11が備える部材を配設可能な配設空間74が規制壁部67によりダクト64の外部に形成されている。この実装装置11では、筐体15の上部に配設されているヘッド移動ユニット30の駆動モータなどの配線が配設空間74に配設されている。
In the
次に、こうして構成された本実施形態の実装装置11の動作、まず、実装装置11の実装処理について説明する。実装装置11の制御装置は、基板16への部品の実装開始の指令を受けると、供給ユニット50のリール51に収容された部品を所定の採取位置まで移動させ、その採取位置にヘッド40が来るようにヘッド移動ユニット30を制御する。続いて、制御装置は、ヘッド40を下降させ、ヘッド40の吸着ノズルに部品を吸着させたのち、ヘッド40を上昇させ、基板16の所定の配置位置の真上に部品が来るようにヘッド移動ユニット30を制御する。そして、制御装置は、その位置でヘッド40を下降させると共に部品を離し、基板16の所定位置にその部品を配置させる。実装装置11では、実装処理で発熱したヘッド移動ユニット30の駆動モータなどを、送風装置60により換気することで冷却させる。
Next, the operation of the mounting
次に、送風装置60の動作について説明する。実装装置11の制御装置は、装置起動ののち、送風装置60のモータを駆動させる。送風装置60では、モータが回転すると、吸気口71側から見て反時計回りにファンブレード63が回転する(図3の斜線矢印参照)。すると、ファン61により減圧されて、吸気口71からダクト64へ空気が流入する。このとき、開口部72を介してダクト64に流れ込んだ空気は、開口部72及び規制壁部67の配置関係により、ファンブレード63の回転方向と逆方向に回転しながらファン61側へ流れる(図3の一点鎖線の矢印参照)。このように、ファンブレード63の回転方向と逆方向に回転しながらファン61へ空気が供給されると、ファンブレード63の回転方向と吸入口71からの空気の回転方向とが同じ方向である場合に比して、送風量をより高めると共に、静粛性をより高めることができる。
Next, the operation of the
ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態のファン61がファンに相当し、ダクト64がダクト及び流通規制部に相当し、開口部72が開口部に相当し、規制壁部67が規制部材に相当し、配設空間74が配設空間に相当し、送風装置60が送風装置に相当し、実装装置11が電子機器に相当する。
Here, the correspondence between the components of the present embodiment and the components of the present invention will be clarified. The
以上説明した送風装置60では、流通規制部により、吸気口71から開口部72を介して吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させるため、ファンの回転方向と吸入口からの空気の流通方向とが同じ方向である場合に比して、送風特性(送風量)及び騒音特性をより向上することができる。また、送風装置60は、ファン61が開口部72での空気の流通方向と異なる方向(垂直方向)に空気を流通するよう配設されているため、装置のコンパクト化をより図ることができる。また、送風装置60は、ファン61の幅に対して狭い幅の開口部72が形成されたダクト64を有するため、開口部72を狭めることにより、ファン61の回転方向と吸入口71からの空気の流通方向とを比較的簡便に逆方向にすることができる。更にまた、流通規制部は、開口部72を狭くする規制壁部67が開口部72に併設して形成されたダクト64を有するため、ダクト64の壁面を利用して、ファン61の回転方向と吸入口71からの空気の流通方向とを比較的簡便に逆方向にすることができる。そして、送風装置60では、部材を配設可能な配設空間74が規制壁部67によりダクト64の外部に形成されているため、送風特性及び騒音特性をより向上することができると共に、配設空間を有効に利用することができる。
In the
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that the present invention can be implemented in various modes as long as it belongs to the technical scope of the present invention.
例えば、上述した実施形態では、ファン61は、開口部72に対して垂直に配設されているものとしたが、開口部72での流通方向と異なる方向に空気を流通するものとすれば、特にどのような角度で配設されていてもよい。あるいは、ファン61は、開口部72に対して平行に配設されているものとしてもよい。このとき、流通規制部は、吸気口から開口部を介して吸入した空気をファンの回転方向と逆方向に流通させるものとすればよい。
For example, in the embodiment described above, the
上述した実施形態では、ファン61の領域に対して開口部72を狭くする規制壁部67が開口部72に併設して形成されたダクト64を有するものとしたが、吸気口71から開口部72を介して吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させるものとすれば、特にこれに限定されない。
In the above-described embodiment, the
上述した実施形態では、部材を配設可能な配設空間74が規制壁部67によりダクト64の外部に形成されているものとしたが、配設空間74が形成されていないものとしてもよい。こうしても、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。また、上述した実施形態では、規制壁部67は、ダクト64の壁部により形成されるものとしたが、特にこれに限定されず、規制部材を壁部の部材とは別に配設するものとしてもよい。
In the above-described embodiment, the
上述した実施形態では、下方に開口した吸気口71と、筐体15の背面側に開口した排気口73とを有する送風装置60として説明したが、冷却対象を冷却するよう送風することができれば、吸気口71や排気口73の開口方向は、特に限定されない。
In embodiment mentioned above, although demonstrated as the
上述した実施形態では、冷却対象周辺の空気を実装装置11の外へ排気する,即ち筐体15内を換気することによって冷却対象を冷却する送風装置60として説明したが、特にこれに限定されず、冷却対象に直接空気を当てることにより冷却対象を冷却する送風装置としてもよい。こうしても、上述した実施形態と同様の効果を得ることができる。
In the above-described embodiment, the air around the object to be cooled has been described as the
例えば、本発明の送風装置は、上述した実施形態のほかに、以下に示す態様が挙げられる。図4〜7は、それぞれ送風装置60とは別の送風装置60B〜60Eの分解斜視図である。なお、以下の別例において、上述した送風装置60と同様の構成については、同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
For example, the air blower of this invention has the aspect shown below other than embodiment mentioned above. 4 to 7 are exploded perspective views of
送風装置60Bは、図4に示すように、送風装置60と左右対称に構成されている以外は、送風装置60と同様の構造を有している。即ち、送風装置60Bは、ファン61Bが吸気口71B側から見て時計回りに回転して送風する構成において開口部72Bを下方に配置したときに、吸気口71B側から見てダクト64Bの右側領域に開口部72Bが形成されダクト64Bの左側領域に規制部材67Bが形成されている。こうしても、ダクト64Bが吸気口71Bから開口部72Bを介して吸入した空気をファン61Bの回転方向と逆方向に流通させるため、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。
As shown in FIG. 4, the
送風装置60Cは、図5に示すように、ファン61の前面を覆うフードとして形成されたカバー壁部66Cを備え、このカバー壁部66の側面に2つの開口部72Cが形成されたダクト64Cを備えている。この開口部72Cは、カバー壁部66Cの対角上に形成されている。この開口部72Cは、吸気口でもある。また、ダクト64Cは、フードの下面において、ファンブレード63が回転により向かう側に開口部72Cが形成されており、ファンブレード63が回転により遠ざかる側に規制壁部67Cが形成されている。即ち、流通規制部は、ファンブレード63が空気を巻き込む側に規制壁部67Cが形成されたダクト64Cを有する。また、流通規制部は、ファンブレード63が空気を巻き込む側と異なる側(押し出す側)にファン61の領域(幅)に対して狭い開口部72Cが形成されたダクト64Cを有する。こうしても、ダクト64Cが吸気口である開口部72Cを介して吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させるため、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。また、ダクト64Cは、開口部72Cを対角上に2箇所有するため、吸入した空気を渦状に流通させやすく好ましい。
As shown in FIG. 5, the
送風装置60Dは、図6に示すように、開口が矩形である筒状の壁部65Dと、壁部65Dの外周縁に、開口部72D側に配設された規制部材67Dとを有するダクト64Dを備えている。この開口部72Dは、吸気口でもある。送風装置60Dでは、ファン61は、開口部72Dでの流通方向と同じ方向に空気を流通するよう配設されており、流通規制部は、ダクト64Dの一部を閉塞し吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させる規制部材67Dが形成されている。このように、ダクト64Dが開口部72Dを介して吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させるため、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。また、ダクトの一部を規制部材67Dで閉塞し、開口部72Dを狭めることにより、ファン61の回転方向と吸入口からの気体の流通方向とを比較的簡便に逆方向にすることができる。このダクト64Dには、2つの規制部材67Dが形成されている。このため、ファン61の回転方向と吸入口からの空気の流通方向とを逆方向にしやすい。また、規制部材67Dは、その先端がファン61側に傾斜して形成されている。このため、送風装置60Dでは、ファンの回転方向と吸入口からの気体の流通方向とを逆方向にしやすい。なお、この送風装置60Dにおいて、規制壁部67Dは、1以上形成されていればよいし、その先端がファン61側に傾斜していなくてもよい。また、例えば、規制部材67Dは、冷却対象としての電子基板であるものとしてもよい。こうすれば、冷却対象を利用するから、より構成を簡便にすると共に、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。
As shown in FIG. 6, the
送風装置60Eは、図7に示すように、開口が矩形である筒状の壁部65Eと、壁部65Eの外周側に配設され空気を強制的にダクト64E内へ供給することにより吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させる供給部67Eとを有するダクト64Eを備えている。供給部67Eは、例えば、ファンが内蔵されていてもよいし、ファン61の下流から送風を取り入れる構造としてもよい。この供給部67Eは、壁部65Eの対角上に配設されている。この送風装置60Eでは、開口部72Eは吸気口でもあり、ファン61は開口部72Eでの流通方向と同じ方向に空気を流通するよう配設されている。こうしても、ダクト64Eが吸気口である開口部72Eを介して吸入した空気をファン61の回転方向と逆方向に流通させるため、送風特性及び騒音特性をより向上することができる。また、ダクト64Eは、供給部67Eを対角上に2箇所有するため、吸入した空気を渦状に流通させやすく好ましい。なお、送風装置60Eにおいて、供給部67Eを1以上備えるものとすればよい。
As shown in FIG. 7, the
上述した実施形態では、本発明の電子機器は、部品を基板16に実装する実装処理ユニット(基板搬送ユニット20、基板支持ユニット25、ヘッド移動ユニット30及びヘッドユニット35)を備えた実装装置11として説明したが、部品を基板に実装する処理に関する実装関連処理を実行する実装関連処理ユニットを備えたものとしてもよい。この実装関連処理ユニットは、部品を基板に配設する際に用いる粘性流体を基板に塗布する塗布処理ユニットであるものとしてもよい。即ち、電子機器は、塗布処理ユニットを備えた塗布処理装置としてもよい。塗布処理ユニットは、例えば、部品を固定する接着剤を基板に塗布するユニットとしてもよいし、はんだペーストを基板に印刷するユニットとしてもよい。
In the above-described embodiment, the electronic apparatus of the present invention is the mounting
あるいは、本発明の電子機器は、冷却対象を有する機器であれば特にこれに限定されず、例えば、電子機器は、電子基板を有するものとしてもよく、具体的には、パソコンなどの情報機器としてもよいし、テレビやレコーダなどの映像機器としてもよい。また、送風装置を備えた電子機器としたが、特にこれに限定されず、送風装置としてもよい。 Alternatively, the electronic device of the present invention is not particularly limited as long as the device has an object to be cooled. For example, the electronic device may have an electronic substrate, specifically, as an information device such as a personal computer. Alternatively, it may be a video device such as a television or a recorder. Moreover, although it was set as the electronic device provided with the air blower, it is not limited to this in particular, It is good also as an air blower.
以下には、図3に示した送風装置60を作製して測定した実験結果を実験例として説明する。なお、実験例4が本発明の実施例に相当し、実験例1〜3が比較例に相当する。
Below, the experimental result which produced and measured the
(送風装置の作製及び評価方法)
実装装置は、実際の実装装置のサイズの空洞を有する筐体を用意し、これを装置に見立てた。送風装置は、吸気口から流入した空気の流れが垂直に変わるよう、吸気口とファン61の回転軸とが垂直になるようファンとダクトとを配置した。送風装置は、この吸気口71の半分を遮蔽板にて遮蔽しこれを規制壁部とした。送風装置は、吸気口側から見て反時計回りにファンブレードを回転すると、排気口へ送風する構成とし、筐体側面に排出口を設けた。(Fabrication device production and evaluation method)
As the mounting apparatus, a casing having a cavity having the size of an actual mounting apparatus was prepared, and this was regarded as an apparatus. In the blower, the fan and the duct are arranged so that the air inlet and the rotation axis of the
(実験例1〜4)
ダクトを設けずにファンのみで筐体に送風する構成を実験例1とした。また、遮蔽板を設けずに、ファン及びダクトを設けた構成を実験例2とした。また、遮蔽板を吸気口の左側に配置し、開口を右側とした構成を実験例3とした。この場合、ファンの回転方向と吸入した空気の流通回転方向とが同じになる。また、遮蔽板を吸気口の右側に配置し、開口部を左側とした構成を実験例4とした。この場合、ファンの回転方向と吸入した空気の流通回転方向とが逆になる。(Experimental Examples 1-4)
A configuration in which air is blown to the housing only by a fan without providing a duct was defined as Experimental Example 1. Further, a configuration in which a fan and a duct were provided without providing a shielding plate was defined as Experimental Example 2. Further, a configuration in which the shielding plate is disposed on the left side of the intake port and the opening is on the right side is referred to as Experimental Example 3. In this case, the rotation direction of the fan is the same as the circulation rotation direction of the sucked air. Further, a configuration in which the shielding plate is disposed on the right side of the air inlet and the opening is on the left side is defined as Experimental Example 4. In this case, the direction of rotation of the fan is opposite to the direction of rotation of the intake air.
(評価方法)
送風装置の評価は、以下のように行った。筐体側面に設けた排出口に風速センサーを5つ設け、この測定結果を平均して送風装置の風量評価とした。また、ダクトの裏側に騒音センサーを配設し、送風装置の騒音評価とした。実験例1〜4のファンを同じ回転数で回転させ、風量及び騒音レベルを測定した。(Evaluation method)
The blower was evaluated as follows. Five wind speed sensors were provided at the outlet provided on the side of the housing, and the measurement results were averaged to evaluate the air volume of the blower. In addition, a noise sensor was disposed on the back side of the duct to evaluate the noise of the blower. The fans of Experimental Examples 1 to 4 were rotated at the same rotational speed, and the air volume and noise level were measured.
(結果と考察)
図8は、実験例1〜4の平均流速(m/s)、平均流量(m3/min)、騒音レベル(dB(A))の測定結果の説明図である。図8に示すように、ファンの回転方向と吸入した空気の流通回転方向とが逆になる実験例4では、実験例3に比して平均流速、平均流量及び騒音レベルがより良好であることがわかった。また、実験例4では、実験例2に比して騒音レベルがより良好であることがわかった。実験例4では、実験例2,3に比して4dB程度低減することができることがわかった。4dBはエネルギーでいうと2.5倍程度であるから、実験例4では、騒音改善の効果が大きいことがわかった。(Results and discussion)
FIG. 8 is an explanatory diagram of measurement results of average flow velocity (m / s), average flow rate (m 3 / min), and noise level (dB (A)) in Experimental Examples 1 to 4. As shown in FIG. 8, the experimental example 4 in which the rotation direction of the fan and the flow direction of the sucked air are reversed has better average flow velocity, average flow rate and noise level than the experimental example 3. I understood. In addition, it was found that the noise level was better in Experimental Example 4 than in Experimental Example 2. In Experimental Example 4, it was found that it can be reduced by about 4 dB as compared with Experimental Examples 2 and 3. Since 4 dB is about 2.5 times in terms of energy, it was found that Experimental Example 4 has a large noise improvement effect.
本発明は、送風による冷却を要する電子機器などに利用可能である。 The present invention can be used for electronic devices that require cooling by blowing.
10 部品実装システム、11 実装装置、12 LAN、15 筐体、16 基板、20 基板搬送ユニット、25 基板支持ユニット、30 ヘッド移動ユニット、35 ヘッドユニット、40 ヘッド、50 供給ユニット、51 リール、52 フィーダ、60,60B〜60E 送風装置、61,61B ファン、61a 外枠、62 回転軸、63,63B ファンブレード、64,64B〜64E ダクト、65 吸気壁部、65D,65E 壁部、66,66C カバー壁部、67,67B,67C 規制壁部、67D 規制部材、67E 供給部、69 ファン装着部、71,71B 吸気口、72,72B〜72E 開口部、73 排気口、74 配設空間、80 管理コンピュータ。
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記流通規制部は、前記ファンが回転により向かう側に前記ファンの領域に対して狭い前記開口部が形成された前記ダクトを有する、請求項1に記載の電子機器。The fan is arranged to circulate the gas in a direction different from the direction of the gas in the opening,
2. The electronic device according to claim 1, wherein the distribution restriction unit includes the duct in which the opening portion narrower than a region of the fan is formed on a side toward which the fan is rotated.
前記流通規制部は、前記ファンが前記吸気口側から見て反時計回りに回転して送風する構成において前記開口部を下方に配置したときに、前記吸気口側から見て前記ダクトの左側領域に前記開口部が形成され前記ダクトの右側領域に規制部材が形成されているか、又は、前記流通規制部は、前記ファンが前記吸気口側から見て時計回りに回転して送風する構成において前記開口部を下方に配置したときに、前記吸気口側から見て前記ダクトの右側領域に前記開口部が形成され前記ダクトの左側領域に規制部材が形成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子機器。The fan is disposed in a direction perpendicular to the opening;
The flow restricting portion is configured such that when the opening is disposed below in a configuration in which the fan rotates counterclockwise as viewed from the intake port side and blows air, a left side region of the duct as viewed from the intake port side. The opening is formed and a restricting member is formed in the right region of the duct, or the flow restricting portion is configured such that the fan rotates in a clockwise direction when viewed from the inlet side and blows air. The opening according to any one of claims 1 to 4, wherein when the opening is disposed below, the opening is formed in a right region of the duct as viewed from the inlet side, and a restriction member is formed in a left region of the duct. The electronic device of Claim 1.
前記流通規制部は、前記ダクトの一部を閉塞し前記吸入した気体をファンの回転方向と逆方向に流通させる規制部材が形成されている、請求項1に記載の電子機器。The fan is arranged to flow the gas in the same direction as the flow direction of the gas in the opening,
2. The electronic device according to claim 1, wherein the flow restriction unit is formed with a restriction member that blocks a part of the duct and flows the sucked gas in a direction opposite to a rotation direction of the fan.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/051128 WO2015111139A1 (en) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | Electronic device and blower device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015111139A1 true JPWO2015111139A1 (en) | 2017-03-23 |
JP6313341B2 JP6313341B2 (en) | 2018-04-18 |
Family
ID=53680972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015558624A Active JP6313341B2 (en) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | Electronic equipment and blower |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6313341B2 (en) |
WO (1) | WO2015111139A1 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5135111A (en) * | 1974-09-19 | 1976-03-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | JIKURYUFUAN |
JPH02238195A (en) * | 1989-03-10 | 1990-09-20 | Fujitsu Ltd | Forced cooling by air |
JP2006032697A (en) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | Fan-mounting structure for electronic apparatus |
JP2009099983A (en) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Liang-Ho Cheng | Turbo-guiding type cooling apparatus |
JP2010174771A (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Panasonic Corp | Sound attenuation device and electronic apparatus using the same |
JP2011022336A (en) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2011040630A (en) * | 2009-08-13 | 2011-02-24 | Nec Corp | Forced air-cooling device using fan box constituting double inversion fan, and computer system |
JP2013047462A (en) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Hitachi Ltd | Fan module and server equipment |
-
2014
- 2014-01-21 JP JP2015558624A patent/JP6313341B2/en active Active
- 2014-01-21 WO PCT/JP2014/051128 patent/WO2015111139A1/en active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5135111A (en) * | 1974-09-19 | 1976-03-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | JIKURYUFUAN |
JPH02238195A (en) * | 1989-03-10 | 1990-09-20 | Fujitsu Ltd | Forced cooling by air |
JP2006032697A (en) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | Fan-mounting structure for electronic apparatus |
JP2009099983A (en) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Liang-Ho Cheng | Turbo-guiding type cooling apparatus |
JP2010174771A (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Panasonic Corp | Sound attenuation device and electronic apparatus using the same |
JP2011022336A (en) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2011040630A (en) * | 2009-08-13 | 2011-02-24 | Nec Corp | Forced air-cooling device using fan box constituting double inversion fan, and computer system |
JP2013047462A (en) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Hitachi Ltd | Fan module and server equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6313341B2 (en) | 2018-04-18 |
WO2015111139A1 (en) | 2015-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956288B2 (en) | Panel heat exchanger | |
TWI409026B (en) | Cooling fan with external circuit board | |
US20060078423A1 (en) | Bi-directional Blowers for Cooling Laptop Computers | |
JP2008112225A (en) | Casing temperature suppression structure for electronic apparatus, and portable computer | |
TWI529306B (en) | Gas blower | |
JP3127821B2 (en) | Heat sink device | |
WO2013161617A1 (en) | Air-cooled case | |
JP2018134815A (en) | Light radiation device and printer | |
KR20100033008A (en) | Centrifugal fan | |
JP4631867B2 (en) | Centrifugal fan device and electronic device including the same | |
JP4221749B2 (en) | Server rack cooling system | |
JP6313341B2 (en) | Electronic equipment and blower | |
JP2013074083A (en) | Shield box and image formation apparatus having the same | |
JP3875951B2 (en) | Cooling device for projector | |
JP5963786B2 (en) | Information processing device | |
JP2011228461A (en) | Cooling device and electronic device | |
JPH02237098A (en) | Cooling structure of electronic equipment | |
JP5823444B2 (en) | Electronics | |
JPH0258900A (en) | Cooling apparatus for electronic device unit | |
JP5733144B2 (en) | Electronics | |
JPH10261885A (en) | Heat dissipation structure of housing mounting board | |
JP2009111159A (en) | Cooling device and personal computer incorporating cooling device, and control device of cooling device | |
JP2004151135A (en) | Clean oven | |
JP2002335647A (en) | Cooling structure of air blower | |
JP5136397B2 (en) | Cooker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6313341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |