JPWO2014106877A1 - 移動通信システム、サービスプラットフォーム、ネットワークパラメータ制御方法及びプログラム - Google Patents

移動通信システム、サービスプラットフォーム、ネットワークパラメータ制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014106877A1
JPWO2014106877A1 JP2014555395A JP2014555395A JPWO2014106877A1 JP WO2014106877 A1 JPWO2014106877 A1 JP WO2014106877A1 JP 2014555395 A JP2014555395 A JP 2014555395A JP 2014555395 A JP2014555395 A JP 2014555395A JP WO2014106877 A1 JPWO2014106877 A1 JP WO2014106877A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication device
network
service platform
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014555395A
Other languages
English (en)
Inventor
孝法 岩井
孝法 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2014106877A1 publication Critical patent/JPWO2014106877A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/0816Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being an adaptation, e.g. in response to network events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/60Subscription-based services using application servers or record carriers, e.g. SIM application toolkits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0876Aspects of the degree of configuration automation
    • H04L41/0886Fully automatic configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices

Abstract

利用特性の変化に基づいてネットワーク処理の最適化を実行することができる移動通信システムを提供することを目的とする。本発明にかかる移動通信システムは、移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに配置されるネットワークオペレータ装置(12)と、移動通信ネットワークを介して通信を行う移動通信装置(11)へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォーム(13)とを備える。サービスプラットフォーム(13)は、移動通信装置(11)から送信されるイベント通知に関連した移動通信装置(11)の特性変化をネットワークオペレータ装置(12)へ送信し、ネットワークオペレータ装置(12)は、サービスプラットフォーム(13)から送信された移動通信装置(11)の特性変化に応じて移動通信装置(11)に関連付けられたネットワークパラメータを変更するものである。

Description

本発明は移動通信装置から通知されるイベント内容に基づいて制御内容を決定する移動通信システムに関する。
近年、移動通信システムを構成するそれぞれの処理ノードの設定を最適化するための方法が求められている。3GPPにおいては、移動通信端末の利用特性に応じてネットワーク処理を最適化する方法の提案が行われている(非特許文献1)。例えば、特定の場所に固定して設置される端末に関しては、移動に関する制御処理を軽減するようにネットワーク処理を実行してもよい。具体的には、端末が位置登録を実行する間隔を、所定の時間よりも長く設定してもよい。さらに、移動通信端末が遅延を許容する端末である場合には、通信時間を制御してデータ送受信量がピークとなるタイミングを避けるようにして、移動端末に対してデータの送信を行うようにネットワーク処理を実行してもよい。
3GPP TS 22.368 V11.3.0 (2011-09) 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Service requirements for Machine-Type Communications(MTC);Stage 1 (Release 11)
しかし、上述したように、ネットワーク処理の最適化は、利用特性が固定的な移動端末を対象として実行されている。例えば、特定の場所に固定して設置されている端末又は遅延を許容する端末かどうかは、あらかじめ定められている、端末のサービス情報もしくは端末情報等を用いて判定される。現在、上述したネットワーク処理の最適化に加えて、利用特性が変化する移動端末を対象としたネットワーク処理の最適化を実行することが求められている。そのために、一般的に変化する頻度が少ないサービス情報等以外の情報を用いて、ネットワーク処理の最適化を実行することが求められている。
本発明の目的は、上述した課題を解決する移動通信システム、サービスプラットフォーム、ネットワークパラメータ制御方法及びプログラムを提供することにある。
本発明の第1の態様にかかる移動通信システムは、移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに配置されるネットワークオペレータ装置と、前記移動通信ネットワークを介して通信を行う移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームとを備える移動通信システムであって、前記サービスプラットフォームは、前記移動通信装置から送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を前記ネットワークオペレータ装置へ送信し、前記ネットワークオペレータ装置は、前記サービスプラットフォームから送信された前記移動通信装置の特性変化に応じて前記移動通信装置に関連付けられたネットワークパラメータを変更するものである。
本発明の第2の態様にかかるサービスプラットフォームは、移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに接続された移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームであって、前記移動通信装置から送信されるイベント通知を受信するイベント情報取得部と、前記移動通信装置から送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を前記移動通信ネットワークに配置されたネットワークオペレータ装置へ送信する特性変化検知部と、を備えるものである。
本発明の第3の態様にかかるネットワークオペレータ装置は、移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに接続された移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームと通信を行うネットワークオペレータ装置であって、前記サービスプラットフォームから、前記移動通信装置からから送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を受信する通信部と、前記サービスプラットフォームから送信された前記移動通信装置の特性変化に応じて前記移動通信装置に関連付けられたネットワークパラメータを変更するネットワークパラメータ制御部と、を備えるものである。
本発明の第4の態様にかかるネットワークパラメータ制御方法は、移動通信事業者が管理する移動通信ネットワークに属する移動通信装置から送信されるイベント通知を受信し、前記イベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を送信し、前記移動通信装置の特性変化に応じて前記移動通信装置に関連付けられたネットワークパラメータを変更するものである。
本発明の第5の態様にかかるプログラムは、移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに接続された移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するコンピュータに実行させるプログラムであって、前記移動通信装置から送信されるイベント通知を受信するステップと、前記移動通信装置から送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を前記移動通信ネットワークに配置されたネットワークオペレータ装置へ送信するステップと、をコンピュータに実行させるものである。
本発明により、利用特性の変化に基づいてネットワーク処理の最適化を実行することができる移動通信システム、サービスプラットフォーム、ネットワークパラメータ制御方法及びプログラムを提供することができる。
実施の形態1にかかる移動通信システムの構成図である。 実施の形態2にかかる移動通信システムの構成図である。 実施の形態2にかかる特性変化を説明する図である。 実施の形態2にかかるM2Mデバイスの構成図である。 実施の形態2にかかるアプリケーションサーバの構成図である。 実施の形態2にかかるM2MサービスPFの構成図である。 実施の形態2にかかるイベント内容と特性変化内容とが関連づけられたデータベースを説明する図である。 実施の形態2にかかるデータ伝送装置の構成図である。 実施の形態2にかかる特性変化内容とNWパラメータとを対応付けたデータベースを説明する図である。 実施の形態2にかかるNWパラメータの変更処理の流れを示すシーケンスである。 実施の形態2にかかるPaging Areaの変更を説明する図である。 実施の形態3にかかるM2Mデバイスがセンサから取得した情報を定期的にアプリケーションサーバへ送信する動作を説明する図である。 実施の形態4にかかるNWパラメータの変更処理の流れを示すシーケンスである。 実施の形態5にかかるデータ伝送装置の機能を構成する装置を説明する図である。
(実施の形態1)
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1を用いて本発明の実施の形態1にかかる移動通信システムの構成例について説明する。本図の移動通信システムは、移動通信装置11、ネットワークオペレータ装置12及びサービスプラットフォーム13を有している。
移動通信装置11は、携帯電話端末や、スマートフォン端末、ノートブック型パーソナルコンピュータ等であってもよく、自動車や、電車等に通信機能が搭載された移動手段であってもよく、時計等のユーザが身につける機械に通信機能を搭載したものであってもよい。もしくは、移動通信装置11は、通信機能が搭載された自動販売機、家電機器等のように、移動する頻度が少ない装置であってもよい。
サービスプラットフォーム13は、移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークを介して通信を行う移動通信装置11へアプリケーションサービスを提供する。さらに、サービスプラットフォーム13は、移動通信装置11から送信されるイベント通知に関連した移動通信装置11の特性変化をネットワークオペレータ装置12へ送信する。
移動通信装置11は、自装置の動作状態、通信状態、移動状態もしくは保持しているデータが変化した場合等にイベント通知をサービスプラットフォーム13へ通知する。具体的には、移動通信装置11が自動車である場合に、移動通信装置11は、エンジンをON状態にした場合もしくはOFF状態にした場合にサービスプラットフォーム13へエンジンの状態をイベント通知として通知してもよい。このように移動通信装置11の移動に関連する情報をmobility informationと称してもよい。もしくは、移動通信装置11がセンサを有する場合に、移動通信装置11は、センサが検出した情報をイベント通知としてサービスプラットフォーム13へ通知してもよい。このように移動通信装置11がセンサを用いて検出した情報をconnectivity informationと称してもよい。
特性変化とは、例えば、移動通信装置11の移動特性もしくは通信特性の変化を示す情報である。移動特性の変化とは、移動通信装置11が移動している状態から停止した状態へ変化したことを示してもよい。もしくは、移動特性の変化とは、移動通信装置11が高速で移動している状態から、低速で移動している状態へ変化したことを示してもよい。ここで、高速とは、例えば車等で移動した場合の速度であり、低速とは、徒歩等で移動した場合の速度であってもよい。もしくは、速度に関する閾値を予め定め、移動速度が閾値を超えた場合に高速とし、閾値を下回る場合に低速であるとしてもよい。もしくは、移動特性の変化とは、移動頻度が多い状態から少ない状態へ変化したことを示してもよい。移動頻度の多い状態及び少ない状態とは、移動回数が予め定められた頻度を超えた場合に多いとし、移動回数が予め定められた頻度を下回る場合に少ないとしてもよい。そのほかに、移動特性の変化として、移動方向及び移動速度等の変化を示してもよい。ここで、移動特性を示す情報をmobility stateと称してもよい。
通信特性の変化とは、移動通信装置11が送信するデータ量が変化したことを示してもよい。もしくは、通信特性の変化とは、移動通信装置11が必要とする通信帯域が変化したことを示してもよい。もしくは、通信特性の変化とは、移動通信装置11が許容する遅延が変化したことを示してもよい。もしくは、通信特性の変化とは、移動通信装置11が通信を行う間隔が変化したことを示してもよい。ここで、通信特性を示す情報をconnectivity stateと称してもよい。
ネットワークオペレータ装置12は、移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに配置される。さらに、ネットワークオペレータ装置12は、サービスプラットフォーム13において検知された移動通信装置11の特性変化に応じて、移動通信装置11に関連付けられたネットワークパラメータを変更する。ネットワークパラメータは、移動通信装置11に対する着信処理を行う際に、移動通信装置11に対して呼び出しを行うエリアに関する情報であってもよい。もしくは、ネットワークパラメータは、移動通信装置11を移動通信ネットワークから切り離すタイミングに関する情報等であってもよい。
一般的に、移動通信装置11のイベント通知に関する情報は、移動通信ネットワークを透過して、アプリケーションサービスプロバイダー等、外部装置へ通知される。そのため、ネットワークオペレータ装置12は、移動通信装置11のイベント通知に応じてネットワークパラメータを変更することができない。
これに対して、図1の移動通信システムを用いることにより、ネットワークオペレータ装置12は、サービスプラットフォーム13を介してイベント通知に関連した特性変化に関する情報を取得することができる。つまり、ネットワークオペレータ装置12は、様々なイベント通知に関連した特性変化に関する情報を取得することができる。そのため、ネットワークオペレータ装置12は、多様な特性変化に対応する適切なネットワークパラメータを設定することができる。これにより、例えば、移動通信ネットワークにおけるリソースの効率的な使用を実現することができる。
(実施の形態2)
続いて、図2を用いて本発明の実施の形態2にかかる移動通信システムの構成例について説明する。以下、主にM2M(Machine to Machine)通信について説明を行うが、本発明は、M2M通信の適用に限定されるものではなく、一般的な移動通信等にも適用することができる。本図の移動通信システムは、M2M(Machine to Machine)デバイス21、データ伝送装置23、NW(Network)パラメータ管理装置25、M2Mサービス(プラットフォーム)PF27、アプリケーションサーバ29を有している。ここで、M2Mデバイス21は、移動通信装置11に相当する。データ伝送装置23及びNWパラメータ管理装置25は、ネットワークオペレータ装置12に相当する。M2MサービスPF27は、サービスプラットフォーム13に相当する。
M2Mデバイス21は、例えば通信機器間においてユーザ操作を伴わずに自律的にデータを送信する装置である。例えば、M2Mデバイス21が自動車である場合に、M2Mデバイス21は、エンジンをONにした状態もしくはOFFにした状態を検出して、自律的にイベント通知としてエンジンの状態を通知する。M2Mデバイス21は、イベント通知をアプリケーションサーバ29へ通知する。
アプリケーションサーバ29は、アプリケーションサービスプロバイダーによって管理される装置である。アプリケーションサービスプロバイダーは、例えば、アプリケーションサービスを提供する企業等である。また、アプリケーションサービスプロバイダーは、移動通信事業者とは異なる事業者であってもよい。つまり、アプリケーションサーバは、移動通信事業者の管理する移動通信ネットワークとは異なる管理ポリシーによって管理されるネットワークに配置されてもよい。アプリケーションサーバ29は、M2Mデバイス21から送信されたイベント通知を受信し、受信したイベント通知をM2MサービスPF27へ送信する。
M2MサービスPF27は、例えば、M2Mサービスプロバイダーによって管理される装置群である。そのため、M2MサービスPF27は、複数のサーバ装置によって構成されてもよく、もしくは1つのサーバ装置によって構成されてもよい。M2Mサービスとは、例えば、M2Mデバイス21から収集したセンサ情報等を分析してユーザに分析結果を通知する等の、M2Mデバイス21を利用した通信サービスである。M2MサービスPF27は、アプリケーションサーバ29から送信されたイベント通知に基づいて、M2Mデバイス21の特性変化を検知する。もしくは、M2MサービスPF27は、アプリケーションサーバ29から送信されたイベント通知に基づいて、M2Mデバイス21の特性変化を予測してもよい。また、M2MサービスPF27は、M2Mデバイス21もしくはアプリケーションサーバ29から送信されたイベント通知のほかに、M2Mデバイス21とアプリケーションサーバ29との間において定期的に伝送されるユーザデータの中身を解析して、特性変化を検知してもよい。
また、M2Mサービスプロバイダーは、移動通信事業者及びアプリケーションサービスプロバイダーとは異なる事業者であってもよい。つまり、アプリケーションサーバは、移動通信事業者及びアプリケーションサービスプロバイダーの管理するネットワークとは異なる管理ポリシーによって管理されるネットワークに配置されてもよい。さらに、M2MサービスPF27は、アプリケーションサービスプロバイダー及び移動通信事業者が管理するネットワークとは異なる管理ポリシーによって管理されるネットワークに配置されてもよい。もしくは、M2Mサービスプロバイダー及びアプリケーションサービスプロバイダーは、同一の事業者であってもよく、M2MサービスPF27及びアプリケーションサーバ29は、同一の管理ポリシーによって管理されるネットワークに配置されてもよい。もしくは、M2Mサービスプロバイダー及び移動通信事業者は、同一の事業者であってもよく、M2MサービスPF27及びデータ伝送装置23は、同一の管理ポリシーによって管理されるネットワークに配置されてもよい。もしくは、M2Mサービスプロバイダー、移動通信事業者及びアプリケーションサービスプロバイダーは、同一の事業者であってもよく、M2MサービスPF27、アプリケーションサーバ29及びデータ伝送装置23は、同一の管理ポリシーによって管理されるネットワークに配置されてもよい。
データ伝送装置23は、M2Mデバイス21とM2MサービスPF27との間において送受信されるデータを中継する。データ伝送装置23は、移動通信事業者が管理する移動通信ネットワーク内に配置される。
NWパラメータ管理装置25は、M2Mデバイス21がデータ伝送装置23を介してデータ通信を行うために必要なNWパラメータを管理している。例えば、NWパラメータ管理装置25は、M2Mデバイス21に対して着信処理を行う際に、M2Mデバイス21を呼び出すエリアを定めたPaging Areaを管理している。さらに、NWパラメータ管理装置25は、M2Mデバイス21が位置登録を行うエリアを定めたTracking Areaを管理している。また、NWパラメータ管理装置25は、呼び出しエリアの登録もしくは更新を行うための期間(位置登録期間)であるTracking Area Update Timerを管理している。さらに、NWパラメータ管理装置25は、M2Mデバイス21をデータ伝送装置23に接続されている状態(Connect Mode)からデータ伝送装置23から切断される状態(Idle Mode)へ変更するタイミングを定めたInactivity Timer、idle(dormant) TimerもしくはConnection keep timeを管理している。さらに、NWパラメータ管理装置25は、M2Mデバイス21におけるデータ受信タイミングを定めたradio reception intervalもしくはDRX(discontinuous reception) timerを管理している。さらに、NWパラメータ管理装置25は、移動通信ネットワーク内の輻輳を抑えるために用いるBackoff Timerを管理している。
Inactivity Timerの調整については、例えば3GPP TR 23.887 V0.6.0 (2012-12) 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Machine-Type and other Mobile Data Applications Communications Enhancements(Release 12)、に記載されている。
データ伝送装置23は、M2MサービスPF27から通知されたM2Mデバイス21の特性変化に応じて、NWパラメータ管理装置25において管理されているM2Mデバイス21に関するNWパラメータを変更させる。
ここで、図3を用いて本発明の実施の形態2にかかる具体的なM2Mサービスと、そのサービスにおける特性変化の例について説明する。例えば、ITS(Intelligent Transport System)においては、M2MサービスPF27は、自動車のエンジンがON状態となり運転中とのイベントが通知された場合、自動車は動いている状態であり、つまり移動している状態との移動特性変化を検知する。さらに、M2MサービスPF27は、自動車のエンジンがOFF状態となり停車中とのイベントが通知された場合、自動車は動かない状態であり、つまり移動していない状態との移動特性変化を検知する。また、M2MサービスPF27は、自動車のナビゲーションシステムが起動されナビゲーションシステムを利用中であるとのイベントが通知された場合、通信間隔は短いとの通信特性変化を検知する。さらに、M2MサービスPF27は、自動車のナビゲーションシステムが停止されナビゲーションシステムを利用停止中であるとのイベントが通知された場合、通信間隔は長いとの通信特性変化を検知する。
物品の流通経路を追跡するトレーサビリティにおいては、M2MサービスPF27は、自動車のエンジンがON状態となり配達中とのイベントが通知された場合、自動車は動いている状態であり、つまり移動している状態との移動特性変化を検知する。さらに、M2MサービスPF27は、自動車のエンジンがOFF状態となり集積所に停車中とのイベントが通知された場合、自動車は動かない状態であり、つまり移動していない状態との移動特性変化を検知する。また、M2MサービスPF27は、配送中であるとのイベントが通知された場合、通信間隔は短いとの通信特性変化を検知する。さらに、M2MサービスPF27は、集積所に停車中であるとのイベントが通知された場合、通信間隔は長いとの通信特性変化を検知する。
M2MサービスPF27は、ヘルスケア及びセキュリティに関する端末もしくは装置等の位置が自宅以外にいるとのイベントが通知された場合、その端末もしくは装置等は、移動している状態との移動特性変化を検知する。また、M2MサービスPF27は、ヘルスケア及びセキュリティに関する端末もしくは装置等の位置が自宅にいるとのイベントが通知された場合、その端末もしくは装置等は、移動していない状態との移動特性変化を検知する。ここで、M2Mデバイス21は、位置情報としてGPSデータをM2MサービスPF27もしくはアプリケーションサーバ29へ送信してもよい。
M2MサービスPF27は、スマートメータを用いて監視している電力値が異常値であるとのイベントが通知された場合、頻繁に電力値の報告がなされることからスマートメータの通信間隔は短いとの通信特性変化を検知する。また、M2MサービスPF27は、スマートメータを用いて監視している電力値が通常値であるとのイベントが通知された場合、電力値の報告は一定期間ごとになされることからスマートメータの通信間隔は長いとの通信特性変化を検知する。農業分野において用いられる監視装置等において測定する温度値等についても、スマートメータと同様の通信特性の変化を検知してもよい。
ペットに通信装置を取り付けてペットを監視する場合、M2MサービスPF27は、ペットが自宅以外にいるとのイベントが通知された場合、ペットは移動している状態との移動特性変化を検知する。さらに、M2MサービスPF27は、ペットが自宅にいるとのイベントが通知された場合、ペットは移動していない状態との移動特性変化を検知する。また、心拍数もしくは体温等を検出するセンサ機能を有する通信装置を取り付けてペットの健康状態を監視する場合、M2MサービスPF27は、センサから通知される値が異常値であるとのイベントが通知された場合、頻繁にペットの状態を監視する必要があることから通信間隔は短いとの通信特性変化を検知する。また、M2MサービスPF27は、センサから通知される値が通常値であるとのイベントが通知された場合、一定期間ごとにペットの状態を監視すればよいことから通信間隔は長いとの通信特性変化を検知する。
続いて、図4を用いて本発明の実施の形態2にかかるM2Mデバイス21の構成例について説明する。M2Mデバイス21は、センサ31及び通信部32を有している。例えば、M2Mデバイス21が、一般車両、トラックもしくはタクシー等の車である場合のセンサ31の機能について説明する。この場合、センサ31は、エンジンのON/OFF情報及びナビゲーションシステムのON/OFF情報を検出する。さらに、センサ31は、GPSデータを収集してもよい。センサ31は、検出もしくは収集した情報を通信部32へ出力する。
通信部32は、センサ31から出力された情報をイベント通知としてアプリケーションサーバ29へ送信する。通信部32は、移動通信事業者が提供する無線回線を介してアプリケーションサーバ29へイベント通知を送信してもよく、無線LAN(Local Area Network)及びインターネットを介してアプリケーションサーバ29へイベント通知を送信してもよい。
続いて、図5を用いて本発明の実施の形態2にかかるアプリケーションサーバ29の構成例について説明する。アプリケーションサーバ29は、イベント情報取得部61を有している。イベント情報取得部61は、M2Mデバイス21からイベント通知を受信する。さらに、イベント情報取得部61は、受信したイベント通知をM2MサービスPF27へ送信する。
ここで、アプリケーションサーバ29は、自動車関連のイベント通知を送受信するために、交通センター、トラック運送会社もしくはタクシー会社等によって管理されてもよい。もしくは、アプリケーションサーバ29は、センサ情報に関連したイベント通知を送受信するために、農業情報もしくは電気情報を管理するサーバ、ペットを管理するサーバ等であってもよい。
続いて、図6を用いて本発明の実施の形態2にかかるM2MサービスPF27の構成例について説明する。M2MサービスPF27は、イベント情報取得部51、特性変化検知部52、アプリケーションサーバ通信部53及びデータ伝送装置通信部54を有している。アプリケーションサーバ通信部53は、アプリケーションサーバ29と通信を行う。アプリケーションサーバ通信部53は、アプリケーションサーバ29からイベント通知を受信し、受信したイベント通知をイベント情報取得部51へ出力する。イベント情報取得部51は、受信したイベント情報を特性変化検知部52へ出力する。
特性変化検知部52は、イベント情報取得部51からイベント通知を受け取ると、イベント通知に応じた特性変化を検知する。例えば、特性変化検知部52は、図7に示すイベント内容と特性変化内容とが関連づけられたデータベースを用いて特性変化を検知してもよい。以下に、図7に示すデータベースの構成例について説明する。
図7におけるデータベースは、通知されるイベント内容に関する情報と、特性変化内容に関する情報とを関連付けて管理している。さらに、特性変化内容は、特性種別と特性種別に対応する特性内容とに分類される。例えば、イベント内容は、エンジン停止、エンジン起動、ナビゲーション開始及びナビゲーション停止等、を含む。エンジン停止とするイベント内容には、特性種別として移動、さらに内容として停止とする特性変化内容が対応付けられている。つまり、M2Mデバイス21からエンジンを停止したとのイベントが通知されると、M2MサービスPF27は、M2Mデバイス21の移動が停止したことを検知する。M2Mデバイス21からエンジンを起動したとのイベントが通知されると、M2MサービスPF27は、M2Mデバイス21が移動を開始したことを検知する。ここで、移動が停止したことをLow MobilityもしくはNo mobility状態と称してもよい。さらに、移動が開始したことをHigh Mobility状態と称してもよい。
さらに、M2Mデバイス21から、ナビゲーションを開始したとのイベントが通知されると、M2MサービスPF27は、ナビゲーションへの情報配信間隔等の通信間隔が5分であることを検知する。M2Mデバイス21から、ナビゲーションを終了したとのイベントが通知されると、M2MサービスPF27は、ナビゲーションへの情報配信間隔等の通信間隔が1時間であることを検知する。ここで示す情報配信間隔に関する時間は一例であり、変更することが可能である。
特性変化検知部52は、検知した特性変化に関する情報をデータ伝送装置通信部54へ出力する。データ伝送装置通信部54は、データ伝送装置23と通信を行う。データ伝送装置通信部54は、特性変化検知部52から出力された特性変化に関する情報をデータ伝送装置23へ送信する。
続いて、図8を用いて本発明の実施の形態2にかかるデータ伝送装置23の構成例について説明する。データ伝送装置23は、サービスPF通信部41及びNWパラメータ制御部42を有している。サービスPF通信部41は、M2MサービスPF27から特性変化に関する情報を受信する。サービスPF通信部41は、受信した特性変化に関する情報をNWパラメータ制御部42へ出力する。
NWパラメータ制御部42は、M2Mデバイス21の特性変化に基づいて、M2Mデバイス21に関するNWパラメータの変更をNWパラメータ管理装置25へ指示する。
ここで、NWパラメータ制御部42は、図9に示す特性変化内容とNWパラメータとを対応付けたデータベースを用いてNWパラメータを特定してもよい。以下に、図9に示すデータベースの構成例について説明する。
図9のデータベースは、特性変化内容に関する情報と、NW制御ポリシーに関する情報とを関連付けて管理している。特性変化内容に関する情報は、図7のデータベースにおける特性変化内容と同様である。NW制御ポリシーに関する情報は、NWパラメータと設定内容とに分類される。
例えば、M2MサービスPF27から、特性種別として移動及び特性変化内容として移動停止との情報が通知された場合、NWパラメータ制御部42は、M2Mデバイス21に関するページングエリアのサイズを一つの基地局が管理するセルサイズに設定するというNW制御ポリシーを決定するとともに、M2Mデバイス21の位置登録間隔(Tracking Area Update Timer)を3時間毎と決定してもよい。さらに、M2MサービスPF27から、特性種別として移動及び特性変化内容として移動開始との情報が通知された場合、NWパラメータ制御部42は、M2Mデバイス21に関するページングエリアのサイズを県単位のサイズに設定するというNW制御ポリシーを決定するとともに、M2Mデバイス21の位置登録間隔を10分ごとと決定してもよい。
つまり、M2Mデバイス21が移動を停止した場合、移動範囲が狭くなるため、ページングエリアも狭く設定することができる。これにより、ひとつの基地局が構成するセルエリアのみをページングエリアとすることができる。これに対して、M2Mデバイス21が移動を開始した場合、移動範囲が広くなる。そのため、確実にM2Mデバイス21を呼び出すために、ページングエリアを広くする必要がある。これにより、例えば同一県内にある基地局が構成する全てのセルエリアをページングエリアとしてもよい。また、M2Mデバイス21が移動を停止した場合は、M2Mデバイス21は同じ位置登録エリアに在圏する可能性が高いため、位置登録間隔を長く設定し、M2Mデバイス21が移動を開始した場合、M2Mデバイス21は時間の経過とともに異なる位置登録エリアに在圏する可能性が高いため、位置登録間隔を短く設定してもよい。
続いて、図10を用いて本発明の実施の形態2にかかるNWパラメータの変更処理の流れについて説明する。はじめに、M2Mデバイス21は、アプリケーションサーバ(AS)29へイベント通知メッセージを送信する(S11)。ここで、イベント通知メッセージは、mobility informationと称されてもよい。例えば、M2Mデバイス21は、イベント通知メッセージとして、エンジンONもしくはエンジンOFFとの情報を設定してアプリケーションサーバ29へ送信する。
次に、アプリケーションサーバ29は、M2Mデバイス21から送信されたイベント通知メッセージをM2MサービスPF27へ送信する(S12)。次に、M2MサービスPF27は、送信されたイベント通知に基づいて検知した特性変化を通知するために特性変化通知メッセージをデータ伝送装置23へ送信する(S13)。特性変化通知メッセージは、mobility stateと称されてもよい。例えば、M2MサービスPF27は、イベント通知メッセージにエンジンONとの情報が設定されている場合、移動特性として移動中、High Mobilityもしくは通常状態を設定して特性変化メッセージを送信する。もしくは、M2MサービスPF27は、イベント通知メッセージにエンジンOFFとの情報が設定されている場合、移動特性としてLow MobilityもしくはNo Mobilityを設定して特性変化メッセージを送信する。
次に、データ伝送装置23は、M2MサービスPF27から送信された特性変化メッセージに基づいてNWパラメータ管理装置25へNWパラメータ変更通知メッセージを送信する(S14)。ここで、変更するNWパラメータについて、図11を用いて説明する。図11においては、NWパラメータとして、Paging Areaを用いて説明する。データ伝送装置23は、M2MサービスPF27からM2Mデバイス21がLow MobilityもしくはNo Mobility状態であることを通知された場合、Paging Areaを、M2Mデバイス21が最後に接続したセル(図11のLow Mobility状態における網掛け部)とすることをNWパラメータ管理装置25へ通知する。また、データ伝送装置23は、M2MサービスPF27からM2Mデバイス21が通常状態もしくはHigh Mobility状態であることを通知された場合、Paging AreaをTracking Area List(図11の通常状態における網掛け部)に登録されているセルとすることをNWパラメータ管理装置25へ通知する。Tracking Area Listとは、M2Mデバイス21の呼び出しを行うセルとして予め定められている複数のセルを含むリストである。図11からわかるように、通常状態等のほうがLow Mobility状態等と比較してPaging Areaは広くなっている。
以上説明したように、本発明の実施の形態2にかかる移動通信システムを用いることにより、M2Mサービスを提供するためのシステムにおいても、実施の形態1と同様に、M2MサービスPF27から通知されたM2Mデバイス21の特性変化に関する情報に基づいて、データ伝送装置23に適用する適切なNWパラメータを設定することができる。
(実施の形態3)
続いて、図12のように、M2Mデバイス21がセンサから取得した情報を定期的にアプリケーションサーバ29へ送信する場合のNWパラメータの変更処理の流れについて説明する。
図12は、M2Mデバイス21がデータを送信する間隔を示している。Long Interval状態もしくはLow frequency状態におけるデータの送信間隔を示すTraffic Intervalは、Short Interval状態もしくはHigh frequency状態におけるTraffic Intervalよりも長い。また、Long Interval状態においては、データの送信を開始してから、一定期間M2Mデバイス21は、データ伝送装置23に接続されている。この期間をConnect Modeとする。また、M2Mデバイス21がデータ伝送装置23と接続されていない状態をIdle Modeとする。さらに、データの送信完了後、M2Mデバイス21がConnect ModeからIdle Modeへ切り替わるまでの期間をInactivity TimerもしくはConnection keep timeとする。以降、NWパラメータの変更処理の流れについて、図10を用いて説明する。図10を説明する際に、適宜図12についても説明する。
はじめに、M2Mデバイス21は、センサを用いて取得した情報が平常状態であるか異常状態であるかを設定したイベント通知メッセージをアプリケーションサーバ29へ送信する(S11)。ここで、M2Mデバイス21は、農業に関連したセンサ(例えば温度センサ)、スマートグリッドもしくはペットを監視するためのセンサ等を含んでもよい。異常状態とは、例えば、センサを用いて取得した放射能、温度、振動等の値が基準値を超える場合である。平常状態とは、センサを用いて取得した放射能、温度、振動等の値が基準値を超えない場合である。
次に、アプリケーションサーバ29は、イベント通知メッセージをM2MサービスPF27へ送信する(S12)。次に、M2MサービスPF27は、イベント通知メッセージに平常状態が設定されている場合、通信特性としてLong Interval状態を設定して特性変化通知メッセージをデータ伝送装置23へ送信する(S13)。また、M2MサービスPF27は、イベント通知メッセージに異常状態が設定されている場合、通信特性としてShort Interval状態を設定して特性変化通知メッセージをデータ伝送装置23へ送信する(S13)。
次に、データ伝送装置23は、特性変化通知メッセージにLong Interval状態が設定されている場合、M2Mデバイス21がデータ伝送装置23へ接続している状態を短く設定するためにConnection keep timeにShort connect modeを設定することをNWパラメータ管理装置25へ通知する(S14)。また、データ伝送装置23は、特性変化通知メッセージにShort Interval状態が設定されている場合、M2Mデバイス21がデータ伝送装置23へ接続している状態を長く設定するためにConnection keep timeにLong connect modeを設定することをNWパラメータ管理装置25へ通知する(S14)。ここで、Long connect modeが設定されたConnection keep timeのほうがShort connected modeが設定されたConnection keep timeよりも長い。
以上説明したように、M2Mデバイス21のセンサを用いて取得された情報が平常状態を示しているか、異常状態を示しているかに応じてConnection keep timeを変更することにより、Long Interval状態においては、Idle Modeを設定する時間を長くして、M2Mデバイス21における消費電力を低下することができる。また、Short Interval状態においては、Traffic Intervalが短いため、Idle Modeを設定する時間をなくすことにより、M2Mデバイス21は、Connect Mode及びIdle Modeの間の切り替え回数を減らすことができるため、制御動作を単純化することができる。
(実施の形態4)
続いて、図13を用いて本発明の実施の形態4にかかるNWパラメータの設定処理の流れについて説明する。はじめに、M2Mデバイス21は、アプリケーションサーバ29へイベント通知メッセージを送信する(S21)。ステップS22及びS23は、図10のステップS13及びS14と同様であるため詳細な説明を省略する。
図10において、M2MサービスPF27は、イベント通知メッセージをアプリケーションサーバ29を介して取得していたが、図13においては、M2MサービスPF27は、M2Mデバイス21から直接イベント通知メッセージを取得する点が図10とは異なる。
M2MサービスPF27は、M2Mデバイス21とM2MサービスPF27との間に設定されたインタフェースもしくはAPIを用いてM2Mデバイス21からイベント通知メッセージを取得する。
以上説明したように、本発明の実施の形態4にかかる移動通信システムを用いることにより、M2Mデバイス21は、M2MサービスPF27へ直接イベント通知メッセージを送信することができる。これにより、移動通信システム内の処理ステップを一部省略することができるため、移動通信システム内の処理を簡略化することができる。
(実施の形態5)
続いて、図14を用いて本発明の実施の形態5にかかるデータ伝送装置23の構成例について説明する。本図においては、移動通信事業者が、3GPP(3rd Generation Partnership Project)において規定された移動通信ネットワークを用いる例について説明する。本図においては、データ伝送装置23に相当する機能は、無線アクセスNW装置71、MME(Mobility Management Entity)72、MTC(Machine Type Communication)−IWF(Inter Working Function)73SCS(Service Capability Server)74、S−GW(Serving Gateway)75及びP−GW(Packet Data Network Gateway)76を用いて動作する。
また、HSS(Home Subscriber Server)77及びPCRF(Policy and Charging Rules Function)78も3GPPにおいて規定されている通信ノードであり、NWパラメータ管理装置25に相当する。
無線アクセスNW装置71は、基地局であってもよい。また、無線アクセスNW装置71は、無線方式としてLTE(Long Term Evolution)を用いる場合の基地局であるeNBであってもよい。MME72は、主にM2Mデバイス21の移動管理を行う。SCS74は、M2MサービスPF27と通信を行うために設けられた通信ノードであり、M2MサービスPF27から特性変化に関する情報を取得する。SCS74は、特性変化に関する情報をMTC−IWF73へ出力する。MTC−IWF73とSCS74との間のインタフェースは、3GPPにおいて定められたTspインタフェースを用いる。TspインタフェースにはDiameter protocolが用いられる。
S−GW75及びP−GW76は、M2Mデバイス21から送信された音声データもしくは画像データ等のユーザデータを送受信する。S−GW75及びP−GW76は、無線アクセスNW装置71を介して送信されたユーザデータを中継して、SCS74へ出力する。
MTC−IWF73は、SCS74から出力された特性変換に関する情報に基づいて、HSS77もしくはPCRF78において管理されているM2Mデバイス21に関するNWパラメータを変更させる。また、MME72においてM2Mデバイス21に関するNWパラメータを管理している場合には、MTC−IWF73は、MME72において管理されているM2Mデバイス21に関するNWパラメータを変更させる。もしくは、MTC−IWF73は、SCS74から出力された特性変換に関する情報に基づいて、S−GW75、P−GW76及び無線アクセスNW装置71であるeNBにおいて管理されているM2Mデバイス21に関するNWパラメータを変更させてもよい。以下に、NWパラメータとして、Paging Area(もしくはTracking Area)、Tracking Area Update Timer、Inactivity Timer、Connection keep time、DRX Timer、Backoff Timer、通信ポリシー、QCI(QoS)及び帯域保証パラメータ等が用いられる場合について具体的に説明する。
例えば、MTC−IWF73は、Paging Area(もしくはTracking Area)を変更する場合、HSS77もしくはMME72に変更指示メッセージを出力する。さらに、MTC−IWF73は、Tracking Area Update Timerを変更する場合、HSS77に変更指示メッセージを出力する。MME72がTracking Area Update Timerを管理している場合には、MTC−IWF73は、Tracking Area Update Timerに関する変更指示メッセージをMME72にも出力してもよい。
MTC−IWF73は、Inactivity Timer、Connection keep timeもしくはDRX Timerを変更する場合、HSS77もしくはMME72へ変更指示メッセージを出力する。さらに、MTC−IWF73は、eNBが保持するInactivity Timer等に関連するパラメータについても変更するために、eNBへ変更指示メッセージを出力する。
MTC−IWF73は、Backoff Timerを変更する場合、MME72へ変更指示メッセージを出力する。MTC−IWF73は、通信ポリシー、QCI(QoS)及び帯域保証パラメータ等を変更する場合、PCRF78、S−GW75及びP−GW76へ変更指示メッセージを出力する。また、MTC−IWF73は、NWパラメータを管理する装置の変更もしくは新設等に応じて、変更指示メッセージの出力先を適宜変更することができる。
以上説明したように、本発明の実施の形態5にかかる移動通信システムを用いることにより、3GPPにおいて規定されているネットワークを用いた場合においても、M2MサービスPF27から通知されたM2Mデバイス21の特性変化に関する情報に基づいて、HSS75もしくはMME72において管理されているNWパラメータを適切な値に変更することができる。
また、図14のネットワークは、LTEにおいて用いられるEPC(Evolved Packet Core)の構成例を用いて説明したが、UMTSの場合も、LTEの例と同様の思想でネットワークを構成すればよい。例えば、UMTSの場合、図14のMME72の動作は、SGSN(Serving GPRS Support Node)のコントロールプレーンが行えばよい。HSS77の動作は、HLR(Home Location Register)が行えばよい。S−GW75の動作は、SGSNのユーザープレーン機能が行えばよい。P−GW76の動作は、GGSN(Gateway GPRS Support Node)が行えばよい。さらに、無線アクセスNW装置71の動作は、RNC(Radio Network Controller)が行えばよい。
上述の実施の形態では、本発明をハードウェアの構成として説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。本発明は、図10及び図13におけるデータ伝送装置及びNWパラメータ管理装置の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。)
上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2013年1月7日に出願された日本出願特願2013−598を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
11 移動通信装置
12 ネットワークオペレータ装置
13 サービスプラットフォーム
21 M2Mデバイス
23 データ伝送装置
25 NWパラメータ管理装置
27 M2MサービスPF
29 アプリケーションサーバ
31 センサ
32 通信部
41 サービスPF通信部
42 NWパラメータ制御部
51 イベント情報取得部
52 特性変化検知部
53 アプリケーションサーバ通信部
54 データ伝送装置通信部
61 イベント情報取得部
71 無線アクセスNW装置
72 MME
73 MTC−IWF
74 SCS
75 S−GW
76 P−GW
77 HSS
78 PCRF

Claims (28)

  1. 移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに配置されるネットワークオペレータ装置と、前記移動通信ネットワークを介して通信を行う移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームとを備える移動通信システムであって、
    前記サービスプラットフォームは、
    前記移動通信装置から送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を前記ネットワークオペレータ装置へ送信し、
    前記ネットワークオペレータ装置は、
    前記サービスプラットフォームから送信された前記移動通信装置の特性変化に応じて前記移動通信装置に関連付けられたネットワークパラメータを変更する、移動通信システム。
  2. 前記サービスプラットフォームは、
    ユーザ操作を伴わずに自律的にデータを送信するM2Mデバイスから前記イベント通知を受信する、請求項1に記載の移動通信システム。
  3. 前記サービスプラットフォームは、
    前記移動通信ネットワークとは異なるネットワークに配置される、請求項1又は2に記載の移動通信システム。
  4. 前記イベント通知は、
    前記移動通信装置の状態変化を示す情報である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の移動通信システム。
  5. 前記移動通信装置の状態変化を示す情報は、前記移動通信装置が自動車である場合におけるエンジンの起動状態である、請求項4に記載の移動通信システム。
  6. 前記移動通信装置の状態変化を示す情報は、前記移動通信装置が有するセンサにおいて検知したセンサ情報である、請求項4又は5に記載の移動通信システム。
  7. 前記特性変化は、前記移動通信装置の移動特性もしくは通信特性の変化である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の移動通信システム。
  8. 前記移動特性は、前記移動通信装置が移動しているか否かに関する情報、前記移動通信装置の移動速度に関する情報及び前記移動通信装置が移動している方向の少なくとも1つを含む、請求項7に記載の移動通信システム。
  9. 前記通信特性は、前記移動通信装置が通信する間隔に関する情報及び前記移動通信装置が送信するデータ量に関する情報の少なくとも1つを含む、請求項7又は8に記載の移動通信システム。
  10. 前記ネットワークパラメータは、前記移動通信装置に対する着信処理を行う際に、前記移動通信装置に対して呼び出しを行うエリアに関する情報及び前記移動通信装置を前記移動通信ネットワークから切り離すタイミングに関する情報の少なくとも1つを含む、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の移動通信システム。
  11. 前記サービスプラットフォームは、
    前記移動通信装置から送信されたイベント通知をアプリケーションサーバを介して受信する、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の移動通信システム。
  12. 移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに接続された移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームであって、
    前記移動通信装置から送信されるイベント通知を受信するイベント情報取得手段と、
    前記移動通信装置から送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を前記移動通信ネットワークに配置されたネットワークオペレータ装置へ送信する特性変化検知手段と、を備えるサービスプラットフォーム。
  13. 前記イベント情報取得手段は、
    ユーザ操作を伴わずに自律的にデータを送信するM2Mデバイスから前記イベント通知を受信する、請求項12に記載のサービスプラットフォーム。
  14. 前記サービスプラットフォームは、
    前記移動通信ネットワークとは異なるネットワークに配置される、請求項12又は13に記載のサービスプラットフォーム。
  15. 前記イベント通知は、
    前記移動通信装置の状態変化を示す情報である、請求項12乃至14のいずれか1項に記載のサービスプラットフォーム。
  16. 前記移動通信装置の状態変化を示す情報は、前記移動通信装置が自動車である場合におけるエンジンの起動状態である、請求項15に記載のサービスプラットフォーム。
  17. 前記移動通信装置の状態変化を示す情報は、前記移動通信装置が有するセンサにおいて検知したセンサ情報である、請求項15又は16に記載のサービスプラットフォーム。
  18. 前記特性変化は、前記移動通信装置の移動特性もしくは通信特性の変化である、請求項12乃至17のいずれか1項に記載のサービスプラットフォーム。
  19. 前記移動特性は、前記移動通信装置が移動しているか否かに関する情報、前記移動通信装置の移動速度に関する情報及び前記移動通信装置が移動している方向の少なくとも1つを含む、請求項18に記載のサービスプラットフォーム。
  20. 前記通信特性は、前記移動通信装置が通信する間隔に関する情報及び前記移動通信装置が送信するデータ量に関する情報の少なくとも1つを含む、請求項18又は19に記載のサービスプラットフォーム。
  21. 前記イベント情報取得手段は、
    前記移動通信装置から送信されたイベント通知をアプリケーションサーバを介して受信する、請求項12乃至20のいずれか1項に記載のサービスプラットフォーム。
  22. 移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに接続された移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームと通信を行うネットワークオペレータ装置であって、
    前記サービスプラットフォームから、前記移動通信装置からから送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を受信する通信手段と、
    前記サービスプラットフォームから送信された前記移動通信装置の特性変化に応じて前記移動通信装置に関連付けられたネットワークパラメータを変更するネットワークパラメータ制御手段と、を備えるネットワークオペレータ装置。
  23. 前記ネットワークパラメータ制御手段は、
    前記ネットワークパラメータを管理するネットワークパラメータ管理装置へ、前記ネットワークパラメータの変更を指示するメッセージを送信する、請求項22に記載のネットワークオペレータ装置。
  24. 前記ネットワークパラメータは、前記移動通信装置に対する着信処理を行う際に、前記移動通信装置に対して呼び出しを行うエリアに関する情報及び前記移動通信装置を前記移動通信ネットワークから切り離すタイミングに関する情報の少なくとも1つを含む、請求項23に記載のネットワークオペレータ装置。
  25. 自装置の状態変化を検出した場合に、アプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームもしくはアプリケーションサーバへ、移動通信ネットワークに配置されたネットワークオペレータ装置において前記自装置のネットワークパラメータを変更するために用いられる特性変化に関連したイベント通知を送信するように構成された移動通信装置。
  26. 移動通信事業者が管理する移動通信ネットワークに属する移動通信装置から送信されるイベント通知を受信し、
    前記イベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を送信し、
    前記移動通信装置の特性変化に応じて前記移動通信装置に関連付けられたネットワークパラメータを変更する、ネットワークパラメータ制御方法。
  27. 移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに接続された移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
    前記移動通信装置から送信されるイベント通知を受信するステップと、
    前記移動通信装置から送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を前記移動通信ネットワークに配置されたネットワークオペレータ装置へ送信するステップと、をコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
  28. 移動通信事業者によって管理される移動通信ネットワークに接続された移動通信装置へアプリケーションサービスを提供するサービスプラットフォームと通信を行うコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
    前記サービスプラットフォームから、前記移動通信装置からから送信されるイベント通知に関連した前記移動通信装置の特性変化を受信するステップと、
    前記サービスプラットフォームから送信された前記移動通信装置の特性変化に応じて前記移動通信装置に関連付けられたネットワークパラメータを変更するステップと、をコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
JP2014555395A 2013-01-07 2013-12-05 移動通信システム、サービスプラットフォーム、ネットワークパラメータ制御方法及びプログラム Pending JPWO2014106877A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000598 2013-01-07
JP2013000598 2013-01-07
PCT/JP2013/007154 WO2014106877A1 (ja) 2013-01-07 2013-12-05 移動通信システム、サービスプラットフォーム、ネットワークパラメータ制御方法及びコンピュータ可読媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018112551A Division JP2018160920A (ja) 2013-01-07 2018-06-13 サービスプラットフォーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014106877A1 true JPWO2014106877A1 (ja) 2017-01-19

Family

ID=51062202

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555395A Pending JPWO2014106877A1 (ja) 2013-01-07 2013-12-05 移動通信システム、サービスプラットフォーム、ネットワークパラメータ制御方法及びプログラム
JP2018112551A Pending JP2018160920A (ja) 2013-01-07 2018-06-13 サービスプラットフォーム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018112551A Pending JP2018160920A (ja) 2013-01-07 2018-06-13 サービスプラットフォーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150358837A1 (ja)
EP (1) EP2942983A4 (ja)
JP (2) JPWO2014106877A1 (ja)
CN (1) CN104919825A (ja)
WO (1) WO2014106877A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6471691B2 (ja) 2013-09-27 2019-02-20 日本電気株式会社 サービス共通装置、及び判定方法
US10078811B2 (en) 2013-11-29 2018-09-18 Fedex Corporate Services, Inc. Determining node location based on context data in a wireless node network
WO2016009580A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 日本電気株式会社 通信管理のための方法および装置
JPWO2016009579A1 (ja) * 2014-07-14 2017-05-25 日本電気株式会社 モビリティ管理のための方法および装置
US11238397B2 (en) 2015-02-09 2022-02-01 Fedex Corporate Services, Inc. Methods, apparatus, and systems for generating a corrective pickup notification for a shipped item using a mobile master node
US20170118269A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Qualcomm Incorporated Dynamic adjustment of connection settings based on per-ue system status and usage information
EP3433809A4 (en) 2016-03-23 2019-10-02 Fedex Corporate Services, Inc. SYSTEMS, APPARATUS AND METHODS FOR AUTOMATIC ADJUSTMENT OF BROADCAST ADJUSTMENT OF A NODE IN A WIRELESS NODE NETWORK
CN105933853A (zh) * 2016-06-06 2016-09-07 海尔优家智能科技(北京)有限公司 一种移动设备无线资源配置方法和装置
KR102562310B1 (ko) * 2018-09-27 2023-08-01 삼성전자주식회사 적응적으로 성능을 변경하는 무선 통신장치 및 이의 동작방법
JP7145103B2 (ja) * 2019-02-26 2022-09-30 本田技研工業株式会社 通信装置及びプログラム
US11220228B2 (en) * 2019-10-28 2022-01-11 GM Global Technology Operations LLC User-controlled availability of vehicle connectivity
US11570674B1 (en) 2021-04-01 2023-01-31 T-Mobile Usa, Inc. Dynamic management of telecommunication services at user equipment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520712A (ja) * 2007-03-08 2010-06-10 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション ページング負荷の均衡化およびトラッキングエリアの更新
WO2011162039A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、並びに通信システム
WO2012077384A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 ソニー株式会社 ゲートウェイ装置および通信方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8538423B2 (en) * 2007-03-19 2013-09-17 Nokia Corporation Method and apparatus for setting discontinuous communication interval
US8855637B2 (en) * 2007-03-21 2014-10-07 Wi-Lan, Inc. Methods and apparatus for performing handoff based on the mobility of a subscriber station
KR100955351B1 (ko) * 2007-12-18 2010-04-29 한국전자통신연구원 IP 기반의 이동성 서비스 제공시에 서비스품질(QoS)의 연속성 보장방법
WO2011011544A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Scott Ferrill Tibbitts Method and system for controlling a mobile communication device in a moving vehicle
CN102137383A (zh) * 2010-01-22 2011-07-27 中兴通讯股份有限公司 获取mtc设备移动性相关信息及优化配置的方法和系统
KR20120123511A (ko) * 2010-02-04 2012-11-08 알까뗄 루슨트 미리 결정된 이벤트들을 검출하고 mtc 서버에 알리는 mtc 단말 디바이스를 위한 방법 및 디바이스
TWM423554U (en) 2011-06-20 2012-03-01 Lai Zhou Resonance massager for acupuncture points from wrist to elbow

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520712A (ja) * 2007-03-08 2010-06-10 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション ページング負荷の均衡化およびトラッキングエリアの更新
WO2011162039A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、並びに通信システム
WO2012077384A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 ソニー株式会社 ゲートウェイ装置および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150358837A1 (en) 2015-12-10
EP2942983A1 (en) 2015-11-11
EP2942983A4 (en) 2016-08-17
JP2018160920A (ja) 2018-10-11
CN104919825A (zh) 2015-09-16
WO2014106877A1 (ja) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6624311B2 (ja) 制御ノードにおける方法
JP2018160920A (ja) サービスプラットフォーム
US10484864B2 (en) Subscriber server, monitoring server, mobile terminal, methods related thereto, and computer readable medium
EP2525511B1 (en) Measurement apparatus and method for the communication of an idle mode device having low mobility in a mobile communication system
US20220416973A1 (en) Mtc-iwf entity, scs entity, signaling method, and computer readable medium
US9820319B2 (en) Mobile communication system, mobile communication apparatus, network assist information transmission method, and non-transitory computer readable medium
JP6436076B2 (ja) 通信システム、通信装置、ネットワークパラメータ制御方法及びプログラム
JP6515929B2 (ja) コネクション管理のための方法および装置
WO2016009579A1 (ja) モビリティ管理のための方法および装置
JP5753125B2 (ja) 無線端末及び位置登録システム及び位置登録方法
Azuma et al. Communication characteristic-aware signaling traffic optimization method for mobile networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180313