JPWO2009051244A1 - 複素環化合物 - Google Patents

複素環化合物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009051244A1
JPWO2009051244A1 JP2009538178A JP2009538178A JPWO2009051244A1 JP WO2009051244 A1 JPWO2009051244 A1 JP WO2009051244A1 JP 2009538178 A JP2009538178 A JP 2009538178A JP 2009538178 A JP2009538178 A JP 2009538178A JP WO2009051244 A1 JPWO2009051244 A1 JP WO2009051244A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tert
butyl
optionally substituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009538178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5374377B2 (ja
Inventor
静夫 河西
静夫 河西
智弘 加来
智弘 加来
政宏 竃浦
政宏 竃浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2009051244A1 publication Critical patent/JPWO2009051244A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374377B2 publication Critical patent/JP5374377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/86Oxygen atoms
    • C07D211/88Oxygen atoms attached in positions 2 and 6, e.g. glutarimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/08Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing alicyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Abstract

本発明は、(式中、各記号は、明細書中で定義されるとおりである)に関する。本化合物は、優れたRBP4低下作用を有し、RBP4の上昇によって媒介される疾患又は症状の予防又は治療用薬剤として有用である。

Description

本発明は、糖尿病等の予防又は治療用薬剤として有用な新規複素環化合物等に関する。
(発明の背景)
レチノール結合タンパク質4(retinol binding protein 4;以下、「RBP4」と略記する場合がある)は、主に肝臓で産生される、唯一の血中レチノール運搬タンパクであることが知られている。さらに近年、以下の文献などから、RBP4がインスリン抵抗性の惹起因子であることも示唆されている。
(1) インスリン抵抗性を示すGLUT4欠損マウスの脂肪細胞において、RBP4の発現増大が惹起されることから、RBP4がインスリン抵抗性を惹起するアディポサイトカインである可能性が示唆されている(Nature 436,356-362 (2005)参照)。
(2) RBP4過剰発現マウスは、高血糖・高インスリン血症を示し、他方、RBP4欠損マウスは、耐糖能・インスリン感受性の亢進を表現形として示すことが報告されている(Nature 436,356-362 (2005)参照)。
(3) 高脂肪食下で飼育されたマウスは、血中RBP4値が高く、このことが、インスリン抵抗性の惹起と相関することが報告されている(Nature 436,356-362 (2005)参照)。
(4) ob/obマウス、11β-HSD1過剰発現(脂肪組織特異的)マウス、MC4R欠損マウス、GLUT4欠損(脂肪組織・骨格筋特異的)マウスなどの糖尿病・肥満病態を示す疾患モデルマウスにおいても、血中RBP4値が高いことが報告されている(Nature 436,356-362 (2005)参照)。
(5) ヒトにおいて、血中RBP4濃度とインスリン感受性・糖処理率とが逆相関することが報告されている。また、高インスリン正常血糖グルコースクランプ試験において、血中RBP4濃度の増加に伴いグルコース注入率(glucose infusion rate)が低下することも報告されている(Cell Metab., 6, 79-87 (2007)参照)。
(6) 運動によりインスリン感受性が改善することが知られているが、この改善効果と血中RBP4濃度の低下が極めて高い相関を示すことも最近になり報告されている(N.Engl.J.Med., 354, 2552-2563 (2006))。
(7) WO2005-059564には、RBP4活性を調節する化合物が、インスリン抵抗性の処置に有用であることが記載されている。
これらのことから、血中RBP4濃度を低下させる化合物が、糖尿病治療薬になり得ることが示唆されている。
RBP4はレチノールおよびTTR(transthyretin)と結合し複合体を形成することにより、血中に安定して存在する。RBP4はTTRと乖離した遊離条件下では、腎臓において比較的速やかに分解・排泄を受ける。実際、RBP4とレチノールとの結合が、TTRとの複合体形成に必須であるか否かは不明であるが、レチノール誘導体であるfenretinideは、RBP4とレチノールとの結合を阻害し、結果的に、TTRとの複合体形成を阻害する。fenretinideを動物に投与すると血中RBP4の低下を惹起することが知られている(Biochim.Biophys.Acta, 1294, 48-54 (1996)参照)。
以上の知見より、RBP4とレチノールとの結合を阻害することにより、RBP4とTTRとの複合体形成を阻害する化合物は、血中RBP4濃度の低下をもたらし、その結果、高血糖の是正やインスリン抵抗性の改善を惹起することが期待されている。
また、近年、ヒトにおいて、血中RBP4値と血中TG(triglyceride)またはLDLコレステロール値が正に相関し、他方、HDLコレステロール値と負に相関するとの結果も報告されており(J.Atheroscler.Thromb., 13, 209-215 (2006), N.Engl.J.Med., 355, 1392-1395 (2006), Diabetes, 56(Supplement 1), A378 (1477-P) (2007)参照)、脂質代謝との関連性も示唆されている。
このことから、血中のRBP4値(濃度)を低下させる作用(本明細書中、「RBP4低下作用」ともいう)を有する薬剤(本明細書中、「RBP4低下薬」ともいう)は、広く生活習慣病に適用されることが期待されている。
WO2006/023778には、式:
Figure 2009051244
[式中、Eはフェニル、ヘテロアリールを;X,Y,ZはH、OH、アルキル、アルコキシ等を;U,WはCO、SO、SO、S、NH等を;nは1または2を;QはH、アルキル等を;R,RはH、アルキル、アルケニル、ヘテロ環等を示す。]
で表される化合物が記載されている。
特開昭53-31669には、潰瘍治療剤として有用な、式:
Figure 2009051244
[式中、Xは低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲンを;nは1または2(nが2である場合、Xは同一または異なっていてもよい)を示す。]
で表される化合物が記載されている。
WO02/055501には、癌の治療に有用な、式:
Figure 2009051244
[式中、A,AはC、Nを;Aは5または6員の芳香族複素環基を;
Xは
Figure 2009051244
を;Yは
Figure 2009051244
等を;ZはO、Sを;R,RはH、ハロゲン等を;RはH、ハロゲン等を;Rは置換されていてもよい6ないし10員のアリール基を;Rは置換されていてもよいアリール基を;Rは結合、C2−4アルケニル基等を;R5aはH、低級アルキル等を;RはH、低級アルキル、置換されていてもよいヘテロ環−C1−6アルキル基を示す。]
で表される化合物が記載されている。
WO2005/059564号パンフレット WO2006/023778号パンフレット 特開昭53−31669号公報 WO02/055501号公報 Nature 436,356-362 (2005) Cell Metab., 6, 79-87 (2007) N.Engl.J.Med., 354, 2552-2563 (2006) Biochim.Biophys.Acta, 1294, 48-54 (1996) J.Atheroscler.Thromb., 13, 209-215 (2006) N.Engl.J.Med., 355, 1392-1395 (2006) Diabetes, 56(Supplement 1), A378 (1477-P) (2007)
RBP4低下作用を有する化合物を鋭意研究した結果、本発明者らは、驚くべきことに下記式(I)で表わされる化合物、その塩またはそのプロドラッグが優れたRBP4低下作用を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
従って、本願発明は、
[1] 式
Figure 2009051244
[式中、
環Aは、さらに置換されていてもよいベンゼンを;
は、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基を;
は、O、S、SO、SOまたはNHを;
は、結合またはC1−3アルキレン基を;
環Bは、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンを;
は、COまたはSOを;
は、置換基を示す。
但し、
(1)−X−X−が−NH−でありかつ環Bがピペリジンである場合、XはCOであり;
(2)XがCOである場合、Rはtert−ブトキシ基ではない。]で表される化合物またはその塩(以下、化合物(I)と称する場合がある)、
[2] 環Aが、さらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基であり;
が、O、S、SO、SOまたはNHであり;
が、結合またはC1−3アルキレン基であり;
環Bが、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンであり;
が、COであり;および
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基である、前記[1]記載の化合物、
[3] 環Aが、(1)ハロゲン原子、(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基および(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンである、前記[1]記載の化合物、
[4] Rが、イソプロピル基またはtert−ブチル基である、前記[1]記載の化合物、
[5] Xが、Oである、前記[1]記載の化合物、
[6] Xが、結合またはメチレンである、前記[1]記載の化合物、
[7] 環Bが、
Figure 2009051244
である、前記[1]記載の化合物、
[8] Xが、COである、前記[1]記載の化合物、
[9] Rが、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基である、前記[1]記載の化合物、
[10] 環Aが、(1)ハロゲン原子、(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基および(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、イソプロピル基またはtert−ブチル基であり;
が、Oであり;
が、結合またはメチレンであり;
環Bが、
Figure 2009051244
であり;
が、COであり;
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基である、前記[1]記載の化合物、
[11] 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-4-オキソブタン酸またはその塩、
[12] 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩、
[13] 2-{[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピリジンまたはその塩、
[14] 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸またはその塩、
[15] 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩、
[16] {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)酢酸またはその塩、
[17] 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩、
[18] 前記[1]記載の化合物のプロドラッグ、
[19] 前記[1]記載の化合物またはそのプロドラッグを含有してなる医薬、
[20] RBP4低下薬である、上記[19]記載の医薬、
[21] 糖尿病の予防または治療剤である、上記[19]記載の医薬、
[22] 前記[1]記載の化合物またはそのプロドラッグを哺乳動物に有効量投与することを特徴とする、該哺乳動物におけるレチノール結合タンパク質4関連疾患の予防または治療方法、
[23] 前記[1]記載の化合物またはそのプロドラッグを哺乳動物に投与することを特徴とする、該哺乳動物における糖尿病の予防または治療方法、
[24] レチノール結合タンパク質4関連疾患の予防または治療剤を製造するための、前記[1]記載の化合物またはそのプロドラッグの使用、
[25] 糖尿病の予防または治療剤を製造するための、前記[1]記載の化合物またはそのプロドラッグの使用、
[26] 式
Figure 2009051244
[式中、
環Aは、さらに置換されていてもよいベンゼンを;
は、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基を;
は、O、S、SO、SOまたはNHを;
は、結合またはC1−3アルキレン基を;
環Bは、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンを;
は、COまたはSOを;および
は、置換基を示す。]で表される化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグを含有してなるレチノール結合タンパク質4低下薬
などに関する。
本発明によって、糖尿病、肥満等の、RBP4の上昇によって媒介される疾患や状態の予防又は治療剤が提供される。
(発明の詳細な説明)
以下、式(I)中の各記号の定義について詳述する。
本明細書中の「ハロゲン原子」は、特に断りのない限り、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を意味する。
本明細書中の「C1−3アルキレンジオキシ基」は、特に断りのない限り、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ等を意味する。
本明細書中の「C1−6アルキル基」は、特に断りのない限り、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、2−エチルブチル等を意味する。
本明細書中の「C1−6アルコキシ基」は、特に断りのない限り、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ等を意味する。
本明細書中の「C1−6アルコキシ−カルボニル基」は、特に断りのない限り、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル等を意味する。
本明細書中の「C1−6アルキル−カルボニル基」は、特に断りのない限り、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、イソブタノイル、ペンタノイル、イソペンタノイル、ヘキサノイル等を意味する。
本明細書中の「C6−14アリール−カルボニル基」は、特に断りのない限り、ベンゾイル、ナフチルカルボニル、ビフェニルカルボニル等を意味する。
環Aは、さらに置換されていてもよいベンゼンを示す。該ベンゼンは、R基およびX基の他に、置換可能な位置に1ないし4個の置換基を有していてもよい。
このような置換基としては、例えば、
(1)C3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロヘキシル);
(2)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)ヒドロキシ基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基、および
(d)ハロゲン原子
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル、ナフチル);
(3)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)ヒドロキシ基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基、および
(d)ハロゲン原子、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル);
(4)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)ヒドロキシ基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基、
(d)ハロゲン原子、および
(e)オキソ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピロリジニル、ピペラジニル);
(5)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール−カルボニル基、
(d)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、ペンチルスルホニル)、
(f)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいカルバモイル基、および
(g)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基;
(6)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基;
(7)(a) ハロゲン原子、
(b) C1−6アルコキシ基、および
(c) C6−14アリール基(例、フェニル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基;
(8)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル);
(9)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、ペンチルスルホニル)、
(c)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)、
および
(d)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいカルバモイル基;
(10)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいチオカルバモイル基;
(11)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいスルファモイル基;
(12)カルボキシ基;
(13)ヒドロキシ基;
(14)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)1ないし3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基、
(d)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基およびC1−6アルコキシ−カルボニル基から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基;
(15)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基(例、エテニルオキシ);
(16)C7−13アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ);
(17)C6−14アリールオキシ基(例、フェニルオキシ、ナフチルオキシ);
(18)C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセチルオキシ、tert−ブチルカルボニルオキシ);
(19)(a)ハロゲン原子、および
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC6−14アリール−カルボニル基;
(20)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニル基(例、ピロリジニルカルボニル、モルホリニルカルボニル);
(21)メルカプト基;
(22)(a)ハロゲン原子、および
(b)C1−6アルコキシ−カルボニル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基(例、メチルチオ、エチルチオ);
(23)C7−13アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ);
(24)C6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ);
(25)シアノ基;
(26)ニトロ基;
(27)ハロゲン原子;
(28)C1−3アルキレンジオキシ基;
(29)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい芳香族複素環カルボニル基(例、ピラゾリルカルボニル、ピラジニルカルボニル、イソキサゾリルカルボニル、ピリジルカルボニル、チアゾリルカルボニル);
(30)ホルミル基;
(31)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基;
(32)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基、および
(g)(i)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)ヒドロキシ基、
(iii)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基、
(iv)ハロゲン原子、および
(v)オキソ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピロリジニル、ピペラジニル、チアゾリジニル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC2−10アルケニル基(例、エテニル、1−プロペニル);
(33)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)ヒドロキシ基、
(c)C1−6アルコキシ基、および
(d)ハロゲン原子
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC7−13アラルキル基(例、ベンジル);
等が挙げられる。
置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
環Aで示される「さらに置換されていてもよいベンゼン」の置換基は、好ましくは、
(1)ハロゲン原子;
(2)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基;
(3)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基等であり、なかでもハロゲン原子、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基等が好ましい。
ここで、前記「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基」としては、例えば、1ないし3個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキル基等が挙げられる。具体例としては、メチル、クロロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、エチル、2−ブロモエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、プロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、イソプロピル、ブチル、4,4,4−トリフルオロブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、5,5,5−トリフルオロペンチル、ヘキシル、6,6,6−トリフルオロヘキシル等が挙げられる。
前記「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基」としては、例えば、1ないし3個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルコキシ基等が挙げられる。具体例としては、例えば、メトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、4,4,4−トリフルオロブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、ペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、ヘキシルオキシ等が挙げられる。
環Aは、好ましくは、
(1)ハロゲン原子;
(2)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基(好ましくは、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基);
(3)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(好ましくは、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基)
等から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンである。
環Aは、より好ましくは、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンである。
環Aは、さらに好ましくは、
(1)ハロゲン原子、および
(2)C1−6アルキル基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンである。
は、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基を示す。
で示される「置換されていてもよい分岐したC3−6アルキル基」の「分岐したC3−6アルキル基」は、例えば、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、イソヘキシル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、2−エチルブチル等が挙げられる。なかでも、好ましくは、イソプロピルおよびtert−ブチルである。
で示される「分岐したC3−6アルキル基」は、置換可能な位置に1ないし3個の置換基を有していてもよい。
このような置換基としては、例えば、
(1)C3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロヘキシル);
(2)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)ヒドロキシ基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基、および
(d)ハロゲン原子
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル、ナフチル);
(3)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)ヒドロキシ基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基、および
(d)ハロゲン原子
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル);
(4)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)ヒドロキシ基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基、
(d)ハロゲン原子、および
(e)オキソ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピロリジニル、ピペラジニル);
(5)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール−カルボニル基、
(d)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、ペンチルスルホニル)、
(f)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいカルバモイル基、および
(g)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基;
(6)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基;
(7)(a) ハロゲン原子、
(b) C1−6アルコキシ基、および
(c) C6−14アリール基(例、フェニル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基;
(8)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル);
(9)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、ペンチルスルホニル)、
(c)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)、
および
(d)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいカルバモイル基;
(10)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいチオカルバモイル基;
(11)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいスルファモイル基;
(12)カルボキシ基;
(13)ヒドロキシ基;
(14)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)C1−6アルコキシ基、
(d)1ないし3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基、および
(e)C1−6アルキル基およびC1−6アルコキシ−カルボニル基から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基;
(15)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基(例、エテニルオキシ);
(16)C7−13アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ);
(17)C6−14アリールオキシ基(例、フェニルオキシ、ナフチルオキシ);
(18)C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセチルオキシ、tert−ブチルカルボニルオキシ);
(19)(a)ハロゲン原子、および
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC6−14アリール−カルボニル基;
(20)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニル基(例、ピロリジニルカルボニル、モルホリニルカルボニル);
(21)メルカプト基;
(22)(a)ハロゲン原子、および
(b)C1−6アルコキシ−カルボニル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基(例、メチルチオ、エチルチオ);
(23)C7−13アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ);
(24)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ);
(25)シアノ基;
(26)ニトロ基;
(27)ハロゲン原子;
(28)C1−3アルキレンジオキシ基;
(29)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい芳香族複素環カルボニル基(例、ピラゾリルカルボニル、ピラジニルカルボニル、イソキサゾリルカルボニル、ピリジルカルボニル、チアゾリルカルボニル);
(30)C7−13アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル);
(31)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ);
(32)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル);
(33)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル);
(34)芳香族複素環チオ基(例、トリアゾリルチオ);
(35)芳香族複素環スルフィニル基(例、トリアゾリルスルフィニル);
(36)芳香族複素環スルホニル基(例、トリアゾリルスルホニル);
(37)スルホキシ基;
等が挙げられる。
置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
で示される「分岐したC3−6アルキル基」の置換基は、好ましくは、
(1)ヒドロキシ基;
(2)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、および
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基;
(3)シアノ基
等である。
は、好ましくは、
(1)ヒドロキシ基;
(2)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、および
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基;ならびに
(3)シアノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい分岐したC3−6アルキル基(好ましくは、イソプロピル、tert−ブチル)である。
は、より好ましくは、イソプロピルまたはtert−ブチルである。
は、O、S、SO、SOまたはNHを示す。
は、好ましくは、Oである。
は、結合またはC1−3アルキレン基を示す。
で示される「C1−3アルキレン基」としては、例えば、−CH−、−(CH−、−(CH−、−CH(CH)−、−CH(C)−、−CH(CH)CH−、−CHCH(CH)−、−C(CH−、−CH−CH(CH)−等が挙げられる。なかでも、好ましくは、−CH−、−CH(CH)−、−(CH−、−(CH−である。より好ましくは、−CH−(メチレン)である。
は、好ましくは、結合、−CH−、−CH(CH)−、−(CH−、−(CH−である。Xは、より好ましくは、結合または−CH−である。
環Bは、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンを示す。
環Bは、好ましくは、
Figure 2009051244
である。
環Bは、より好ましくは、
Figure 2009051244
である。
は、COまたはSOを示す。
化合物(I)においては、−X−X−が−NH−でありかつ環Bがピペリジンである場合、XはCOである。
は、好ましくは、COである。
は、置換基を示す。
化合物(I)においては、XがCOである場合、Rはtert−ブトキシ基ではない。
で示される「置換基」としては、「置換されていてもよい炭化水素基」、「置換されていてもよい複素環基」、「置換されていてもよいヒドロキシ基」、「置換されていてもよいメルカプト基」、「置換されていてもよいアミノ基」、「シアノ基」、「ニトロ基」、「アシル基」、「ハロゲン原子」等が挙げられる。
で示される「置換されていてもよい炭化水素基」の「炭化水素基」としては、例えば、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C2−10アルキニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C4−10シクロアルカジエニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基、C8−13アリールアルケニル基等が挙げられる。
ここで、C1−10アルキル基としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、2−エチルブチル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル等が挙げられる。
2−10アルケニル基としては、例えば、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−ヘキセニル、3−ヘキセニル、5−ヘキセニル、1−ヘプテニル、1−オクテニル等が挙げられる。
2−10アルキニル基としては、例えば、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル、5−ヘキシニル、1−ヘプチニル、1−オクチニル等が挙げられる。
3−10シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、ビシクロ[3.2.2]ノニル、ビシクロ[3.3.1]ノニル、ビシクロ[4.2.1]ノニル、ビシクロ[4.3.1]デシル、アダマンチル等が挙げられる。
3−10シクロアルケニル基としては、例えば、2−シクロペンテン−1−イル、3−シクロペンテン−1−イル、2−シクロヘキセン−1−イル、3−シクロヘキセン−1−イル等が挙げられる。
4−10シクロアルカジエニル基としては、例えば、2,4−シクロペンタジエン−1−イル、2,4−シクロヘキサジエン−1−イル、2,5−シクロヘキサジエン−1−イル等が挙げられる。
上記のC3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基およびC4−10シクロアルカジエニル基は、それぞれベンゼン環と縮合環基を形成していてもよく、このような縮合環基としては、例えば、インダニル、ジヒドロナフチル、テトラヒドロナフチル、フルオレニル等が挙げられる。
6−14アリール基としては、例えば、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリル、アセナフチレニル、ビフェニリル等が挙げられる。
7−13アラルキル基としては、例えば、ベンジル、フェネチル、ナフチルメチル、ビフェニリルメチル等が挙げられる。
8−13アリールアルケニル基としては、例えば、スチリル等が挙げられる。
前記「炭化水素基」として例示した、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基およびC2−10アルキニル基は、置換可能な位置に1ないし3個の置換基を有していてもよい。
このような置換基としては、例えば、前記Rで示される「置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基」における置換基と同様なものが挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
また、前記「炭化水素基」として例示した、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C4−10シクロアルカジエニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基およびC8−13アリールアルケニル基は、置換可能な位置に1ないし3個の置換基を有していてもよい。
このような置換基としては、例えば、前記環Aで示される「さらに置換されていてもよいベンゼン」における置換基と同様なものが挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
で示される「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」としては、芳香族複素環基および非芳香族複素環基が挙げられる。
ここで、芳香族複素環基としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する4ないし7員(好ましくは5または6員)の単環式芳香族複素環基および縮合芳香族複素環基が挙げられる。該縮合芳香族複素環基としては、例えば、これら4ないし7員の単環式芳香族複素環基に対応する環と、1または2個の窒素原子を含む5または6員の芳香族複素環(例、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピラジン、ピリジン、ピリミジン)、1個の硫黄原子を含む5員の芳香族複素環(例、チオフェン)およびベンゼン環から選ばれる1または2個が縮合した環から誘導される基等が挙げられる。
芳香族複素環基の好適な例としては、
フリル(例、2−フリル、3−フリル)、チエニル(例、2−チエニル、3−チエニル)、ピリジル(例、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル)、ピリミジニル(例、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル)、ピリダジニル(例、3−ピリダジニル、4−ピリダジニル)、ピラジニル(例、2−ピラジニル)、ピロリル(例、1−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル)、イミダゾリル(例、1−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル)、ピラゾリル(例、1−ピラゾリル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル)、チアゾリル(例、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル)、イソチアゾリル(例、3−イソチアゾリル、4−イソチアゾリル、5−イソチアゾリル)、オキサゾリル(例、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル)、イソオキサゾリル(例、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル)、オキサジアゾリル(例、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)、チアジアゾリル(例、1,3,4−チアジアゾール−2−イル)、トリアゾリル(例、1,2,4−トリアゾール−1−イル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,3−トリアゾール−1−イル、1,2,3−トリアゾール−2−イル、1,2,3−トリアゾール−4−イル)、テトラゾリル(例、テトラゾール−1−イル、テトラゾール−5−イル)、トリアジニル(例、1,2,4−トリアジン−1−イル、1,2,4−トリアジン−3−イル)等の単環式芳香族複素環基;
キノリル(例、2−キノリル、3−キノリル、4−キノリル、6−キノリル)、イソキノリル(例、3−イソキノリル)、キナゾリル(例、2−キナゾリル、4−キナゾリル)、キノキサリル(例、2−キノキサリル、6−キノキサリル)、ベンゾフラニル(例、2−ベンゾフラニル、3−ベンゾフラニル)、ベンゾチエニル(例、2−ベンゾチエニル、3−ベンゾチエニル)、ベンズオキサゾリル(例、2−ベンズオキサゾリル)、ベンズイソオキサゾリル(例、7−ベンズイソオキサゾリル)、ベンゾチアゾリル(例、2−ベンゾチアゾリル)、ベンズイミダゾリル(例、ベンズイミダゾール−1−イル、ベンズイミダゾール−2−イル、ベンズイミダゾール−5−イル)、ベンゾトリアゾリル(例、1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−イル)、インドリル(例、インドール−1−イル、インドール−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル)、インダゾリル(例、1H−インダゾール−3−イル)、ピロロピラジニル(例、1H−ピロロ[2,3−b]ピラジン−2−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピラジン−6−イル)、イミダゾピリジニル(例、1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル、1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−イル、2H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル)、イミダゾチアゾリル(例、イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)、チエノピリジニル(例、チエノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)、チエノピラジニル(例、チエノ[2,3−b]ピラジン−6−イル)、イミダゾピラジニル(例、1H−イミダゾ[4,5−b]ピラジン−2−イル)、ピラゾロピリジニル(例、1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−3−イル)、ピラゾロチエニル(例、2H−ピラゾロ[3,4−b]チオフェン−2−イル)、ピラゾロトリアジニル(例、ピラゾロ[5,1−c][1,2,4]トリアジン−3−イル)等の縮合芳香族複素環基;等が挙げられる。
非芳香族複素環基としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する4ないし7員(好ましくは5または6員)の単環式非芳香族複素環基および縮合非芳香族複素環基が挙げられる。該縮合非芳香族複素環基としては、例えば、これら4ないし7員の単環式非芳香族複素環基に対応する環と、1または2個の窒素原子を含む5または6員の芳香族複素環(例、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピラジン、ピリジン、ピリミジン)、1個の硫黄原子を含む5員の芳香族複素環(例、チオフェン)およびベンゼン環から選ばれる1または2個の環が縮合した環から誘導される基、ならびに該基の部分飽和により得られる基等が挙げられる。
非芳香族複素環基の好適な例としては、
ピロリジニル(例、1−ピロリジニル、2−ピロリジニル)、ピペリジニル(例、ピペリジノ、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル)、モルホリニル(例、モルホリノ)、チオモルホリニル(例、チオモルホリノ)、ピペラジニル(例、1−ピペラジニル、2−ピペラジニル、3−ピペラジニル)、ヘキサメチレンイミニル(例、ヘキサメチレンイミン−1−イル)、オキサゾリジニル(例、オキサゾリジン−2−イル)、チアゾリジニル(例、チアゾリジン−2−イル)、イミダゾリジニル(例、イミダゾリジン−2−イル、イミダゾリジン−3−イル)、オキサゾリニル(例、オキサゾリン−2−イル)、チアゾリニル(例、チアゾリン−2−イル)、イミダゾリニル(例、イミダゾリン−2−イル、イミダゾリン−3−イル)、ジオキソリル(例、1,3−ジオキソール−4−イル)、ジオキソラニル(例、1,3−ジオキソラン−4−イル)、ジヒドロオキサジアゾリル(例、4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)、ピラニル(例、4−ピラニル)、テトラヒドロピラニル(例、2−テトラヒドロピラニル、3−テトラヒドロピラニル、4−テトラヒドロピラニル)、チオピラニル(例、4−チオピラニル)、テトラヒドロチオピラニル(例、2−テトラヒドロチオピラニル、3−テトラヒドロチオピラニル、4−テトラヒドロチオピラニル)、テトラヒドロフリル(例、テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロフラン−2−イル)、ピラゾリジニル(例、ピラゾリジン−1−イル、ピラゾリジン−3−イル)、ピラゾリニル(例、ピラゾリン−1−イル)、テトラヒドロピリミジニル(例、テトラヒドロピリミジン−1−イル)、ジヒドロトリアゾリル(例、2,3−ジヒドロ−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)、テトラヒドロトリアゾリル(例、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)等の単環式非芳香族複素環基;
ジヒドロインドリル(例、2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)、ジヒドロイソインドリル(例、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)、ジヒドロベンゾフラニル(例、2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)、ジヒドロベンゾジオキシニル(例、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシニル)、ジヒドロベンゾジオキセピニル(例、3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピニル)、テトラヒドロベンゾフラニル(例、4,5,6,7−テトラヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)、クロメニル(例、4H−クロメン−2−イル、2H−クロメン−3−イル)、ジヒドロクロメニル(例、3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−2−イル)、ジヒドロキノリニル(例、1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)、テトラヒドロキノリニル(例、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−4−イル)、ジヒドロイソキノリニル(例、1,2−ジヒドロイソキノリン−4−イル)、テトラヒドロイソキノリニル(例、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−4−イル)、ジヒドロフタラジニル(例、1,4−ジヒドロフタラジン−4−イル)等の縮合非芳香族複素環基;
等が挙げられる。
前記「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」は、置換可能な位置に1ないし3個の置換基を有していてもよい。このような置換基としては、例えば、前記「置換されていてもよい炭化水素基」の「炭化水素基」として例示したC3−10シクロアルキル基等が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。また該複素環基が「非芳香族複素環基」である場合、置換基としてオキソ基がさらに含まれる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
で示される「置換されていてもよいヒドロキシ基」としては、例えば、それぞれ置換されていてもよい、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基、C8−13アリールアルケニル基、C1−6アルキル−カルボニル基、複素環基等から選ばれる置換基で置換されていてもよいヒドロキシ基が挙げられる。
ここで、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基およびC8−13アリールアルケニル基としては、それぞれ前記「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」として例示したものが挙げられる。
複素環基としては、前記「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」と同様のものが挙げられる。
前記したC1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基、C8−13アリールアルケニル基、C1−6アルキル−カルボニル基および複素環基は、それぞれ置換可能な位置に1ないし3個の置換基を有していてもよい。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
ここで、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基およびC1−6アルキル−カルボニル基の置換基としては、前記「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」として例示したC1−10アルキル基等が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。
また、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基およびC8−13アリールアルケニル基の置換基としては、前記「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」として例示したC3−10シクロアルキル基等が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。複素環基の置換基としては、前記「置換されていてもよい複素環基」の置換基と同様のものが挙げられる。
で示される「置換されていてもよいメルカプト基」としては、例えば、それぞれ置換されていてもよい、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基、C8−13アリールアルケニル基、C1−6アルキル−カルボニル基、複素環基等から選ばれる置換基で置換されていてもよいメルカプト基が挙げられる。
該置換基としては、それぞれ、前記「置換されていてもよいヒドロキシ基」における置換基と同様のものが挙げられる。
で示される「置換されていてもよいアミノ基」としては、例えば、それぞれ置換されていてもよい、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基、C8−13アリールアルケニル基および複素環基、並びにアシル基等から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基が挙げられる。
ここで、C1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基およびC8−13アリールアルケニル基としては、それぞれ前記「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」として例示したものが挙げられる。
複素環基としては、前記「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」と同様のものが挙げられる。なかでも、5ないし7員の単環式芳香族複素環基が好ましい。
これらC1−10アルキル基、C2−10アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基、C8−13アリールアルケニル基および複素環基は、それぞれ置換可能な位置に1ないし3個の置換基を有していてもよい。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
ここで、C1−10アルキル基およびC2−10アルケニル基の置換基としては、前記「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」として例示したC1−10アルキル基等が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。
また、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−13アラルキル基およびC8−13アリールアルケニル基の置換基としては、前記「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」として例示したC3−10シクロアルキル基等が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。複素環基の置換基としては、前記「置換されていてもよい複素環基」の置換基と同様のものが挙げられる。
で示される「置換されていてもよいアミノ基」の置換基として例示した「アシル基」としては、例えば、式:−COR、−CO−OR、−SO、−SO、−SOR、−CO−NR’R’、−CS−NR’R’、−SONR’R’[式中、Rは、水素原子、置換されていてもよい炭化水素基、または置換されていてもよい複素環基を示す。R’およびR’は、独立して、水素原子、C1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいスルファモイル基、C1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいスルホニル基、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい複素環基を示すか、あるいはR’およびR’は、隣接する窒素原子と共に置換されていてもよい含窒素複素環を形成する]で表される基等が挙げられる。
、R’またはR’で示される「置換されていてもよい炭化水素基」および「置換されていてもよい複素環基」としては、それぞれ、Rで示される「置換基」として例示した「置換されていてもよい炭化水素基」および「置換されていてもよい複素環基」と同様のものが挙げられる。
’およびR’が隣接する窒素原子と共に形成する「置換されていてもよい含窒素複素環」における「含窒素複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に少なくとも1個の窒素原子を含み、さらに酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1または2個含有していてもよい5ないし7員の含窒素複素環が挙げられる。該含窒素複素環の好適な例としては、ピロリジン、イミダゾリジン、ピラゾリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン等が挙げられる。
該含窒素複素環は、置換可能な位置に1ないし3個の置換基を有していてもよい。このような置換基としては、前記「置換されていてもよい複素環基」の置換基と同様のものが挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
「アシル基」の好適な例としては、
(1)ホルミル基;
(2)カルボキシ基;
(3)(i)ハロゲン原子、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)C6−14アリール基(例、フェニル)、および
(iv)C1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基;
(4)(i)ハロゲン原子、
(ii)C6−14アリール基(例、フェニル)、および
(iii)C1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基;
(5)C3−10シクロアルキル−カルボニル基(例、シクロプロピルカルボニル、シクロペンチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニル);
(6)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール−カルボニル基;
(7)(i)(a)ハロゲン原子、
(b)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(c)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(d)C1−6アルコキシ基、
(e)ヒドロキシ基、および
(f)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)C3−10シクロアルキル基(例、シクロヘキシル)、
(iii)(a)ハロゲン原子、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、および
(c)C1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(iv)芳香族複素環基(例、チエニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル)、
(v)C1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいスルファモイル基、
(vi)C1−6アルキル基でモノあるいはジ置換されていてもよいスルホニル基、および
(vii)C1−6アルコキシ基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいカルバモイル基;
(8)(i)ハロゲン原子、および
(ii)C6−14アリール基(例、フェニル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル);
(9)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、ベンゼンスルホニル);
(10)(i)(a)ハロゲン原子、および
(b)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、ピロリジニル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基
から選ばれる置換基でモノあるいはジ置換されていてもよいスルファモイル基;
(11)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいチオカルバモイル基;
(12)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい芳香族複素環カルボニル基(例、フリルカルボニル、チエニルカルボニル);
(13)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニル基(例、テトラヒドロフリルカルボニル);
等が挙げられる。
で示される「アシル基」としては、上記Rで示される「置換されていてもよいアミノ基」の置換基として例示した「アシル基」と同様なものが挙げられる。
は、好ましくは、
(1)置換されていてもよい炭化水素基、
(2)置換されていてもよい複素環基、
(3)アシル基、
(4)置換されていてもよいアミノ基、
(5)置換されていてもよいヒドロキシ基
等である。
は、さらに好ましくは、
(1)(i)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(ii)C6−14アリール−カルボニル基、
(iii)カルボキシ基、
(iv)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(v)シアノ基、
(vi)芳香族複素環基(例、オキサゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(vii)C1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、ペンチルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(viii)芳香族複素環基(例、テトラゾリル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(ix)C7−13アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、
(x)ヒドロキシ基、
(xi)芳香族複素環基(例、テトラゾリル)、
(xii)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、ジヒドロオキサジアゾリル)、
(xiii)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ)、
(xiv)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル)、
(xv)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)、
(xvi)芳香族複素環チオ基(例、トリアゾリルチオ)、
(xvii)芳香族複素環スルフィニル基(例、トリアゾリルスルフィニル)、
(xviii)芳香族複素環スルホニル基(例、トリアゾリルスルホニル)、および
(xix)スルホキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C1−10アルキル基;
(2)(i)カルボキシ基、および
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基;
(3)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、
(iv)ホルミル基、および
(v)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)で置換されたC2−10アルケニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル);
(4)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、
(iv)C1−6アルキル−カルボニル基、
(v)ホルミル基、
(vi)(a)ヒドロキシ基、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(vii)(a)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基、
(viii)オキソ基で置換された非芳香族複素環基(例、ジヒドロオキサジアゾリル)、
(ix)ヒドロキシ基、および
(x)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C6−14アリール基;
(5)(i)C1−6アルキル基、
(ii)オキソ基、
(iii)ヒドロキシ基、および
(iv)C1−6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよいスルホニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい複素環基(例、単環式芳香族複素環基(例、ピリジル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル)、縮合環式芳香族複素環基(例、ベンゾチアゾリル、イミダゾチアゾリル、ピラゾロピリジニル、イミダゾピリジニル、チエノピラジニル))、単環式非芳香族複素環基(例、ピペリジニル、ジヒドロピリジル、イソチアゾリジニル);
(6)(i)(a)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(b)ヒドロキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)C3−10シクロアルキル基(例、シクロヘキシル)、
(iii)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(iv)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルファモイル基、
(v)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルホニル基、
(vi)C1−6アルコキシ基、
(vii)芳香族複素環基(例、トリアゾリル)、および
(viii)C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、tert‐ブトキシカルボニル)で置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、カルバモイル基;
(7)C1−6アルキル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、アミノ基;
(8)ヒドロキシ基;
(9)C1−6アルコキシ基;
(10)カルボキシ基;
(11)C1−6アルコキシ−カルボニル基;
等である。
また、Rは、好ましくは、
(1)置換されていてもよい炭化水素基、
(2)アシル基
等である。
は、さらに好ましくは、
(1)(i)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(ii)C6−14アリール−カルボニル基、
(iii)カルボキシ基、
(iv)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(v)シアノ基、
(vi)芳香族複素環基(例、オキサゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(vii)C1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、ペンチルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(viii)芳香族複素環基(例、テトラゾリル)でモノ置換されたカルバモイル基、および
(xi)芳香族複素環(例、テトラゾリル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C1−10アルキル基;
(2)(i)(a)C6−14アリール基(例、フェニル)、および
(b)ヒドロキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)C3−10シクロアルキル基(例、シクロヘキシル)、
(iii)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(iv)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルファモイル基、
(v)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルホニル基、
(vi)C1−6アルコキシ基、および
(vii)芳香族複素環基(例、トリアゾリル)
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、カルバモイル基;
(3)カルボキシ基;
(4)C1−6アルコキシ−カルボニル基;
等である。
化合物(I)の好適な例としては、以下の化合物が挙げられる。
[化合物A1]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子;
(2)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基(好ましくは、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基);ならびに
(3)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(好ましくは、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基)
から選ばれる1ないし4個の置換基で置換されていてもよいベンゼンであり;
が、
(1)ヒドロキシ基;
(2)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、および
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基;ならびに
(3)シアノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、分岐したC3−6アルキル基(好ましくは、イソプロピル、tert−ブチル)であり;
が、O、S、SO、SOまたはNH(好ましくは、O)であり;
が、結合、−CH−、−CH(CH)−、−(CH−、−(CH−(好ましくは、結合または−CH−)であり;
環Bが、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジン
(好ましくは、
Figure 2009051244
)であり;
が、COまたはSO(好ましくは、CO)であり;かつ
が、
(1)(i)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(ii)C6−14アリール−カルボニル基、
(iii)カルボキシ基、
(iv)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(v)シアノ基、
(vi)芳香族複素環基(例、オキサゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(vii)C1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、ペンチルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(viii)芳香族複素環基(例、テトラゾリル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(ix)C7−13アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、
(x)ヒドロキシ基、
(xi)芳香族複素環(例、テトラゾリル)、
(xii)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、ジヒドロオキサジアゾリル)、
(xiii)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ)、
(xiv)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル)、
(xv)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)、
(xvi)芳香族複素環チオ基(例、トリアゾリルチオ)、
(xvii)芳香族複素環スルフィニル基(例、トリアゾリルスルフィニル)、
(xviii)芳香族複素環スルホニル基(例、トリアゾリルスルホニル)、および
(xix)スルホキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C1−10アルキル基;
(2)(i)カルボキシ基、および
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基;
(3)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、
(iv)ホルミル基、および
(v)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)で置換されたC2−10アルケニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル);
(4)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、
(iv)C1−6アルキル−カルボニル基、
(v)ホルミル基、
(vi)(a)ヒドロキシ基、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(vii)(a)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基、
(viii)オキソ基で置換された非芳香族複素環基(例、ジヒドロオキサジアゾリル)、
(ix)ヒドロキシ基、および
(x)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C6−14アリール基;
(5)(i)C1−6アルキル基、
(ii)オキソ基、
(iii)ヒドロキシ基、および
(iv)C1−6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよいスルホニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい複素環基(例、単環式芳香族複素環基(例、ピリジル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル)、縮合環式芳香族複素環基(例、ベンゾチアゾリル、イミダゾチアゾリル、ピラゾロピリジニル、イミダゾピリジニル、チエノピラジニル)、単環式非芳香族複素環基(例、ピペリジニル、ジヒドロピリジル、イソチアゾリジニル));
(6)(i)(a)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(b)ヒドロキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)C3−10シクロアルキル基(例、シクロヘキシル)、
(iii)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(iv)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルファモイル基、
(v)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルホニル基、
(vi)C1−6アルコキシ基、
(vii)芳香族複素環基(例、トリアゾリル)、および
(viii)C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、tert‐ブトキシカルボニル)で置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、カルバモイル基;
(7)C1−6アルキル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、アミノ基;
(8)ヒドロキシ基;
(9)C1−6アルコキシ基;
(10)カルボキシ基;または
(11)C1−6アルコキシ−カルボニル基;
である、化合物(I)。
[化合物A2]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子;ならびに、
(2)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、
(c)ヒドロキシ基、
(d)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(e)C1−6アルコキシ基、および
(f)C1−6アルキル基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基(好ましくは、無置換のC1−6アルキル基)
から選ばれる1ないし4個の置換基で置換されていてもよいベンゼンであり;
が、
(1)ヒドロキシ基;
(2)(a)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(b)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、および
(c)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよいアミノ基;ならびに
(3)シアノ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、分岐したC3−6アルキル基(好ましくは、イソプロピル、tert−ブチル)であり;
が、O、S、SO、SOまたはNH(好ましくは、O)であり;
が、結合、−CH−、−CH(CH)−、−(CH−、−(CH−(好ましくは、結合または−CH−)であり;
環Bが、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンであり;
が、COまたはSO(好ましくは、CO)であり;かつ
が、
(1)(i)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(ii)C6−14アリール−カルボニル基、
(iii)カルボキシ基、
(iv)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(v)シアノ基、
(vi)芳香族複素環基(例、オキサゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(vii)C1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、ペンチルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、および
(viii)芳香族複素環基(例、テトラゾリル)でモノ置換されたカルバモイル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C1−10アルキル基;
(2)(i)カルボキシ基、および
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基;
(3)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、および
(iv)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)で置換されたC2−10アルケニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル);
(4)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、
(iv)C1−6アルキル−カルボニル基、
(v)ホルミル基、
(vi)(a)ヒドロキシ基、および
(b)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(vii)(a)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基、および
(viii)オキソ基で置換された非芳香族複素環基(例、ジヒドロオキサジアゾリル)、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C6−14アリール基;
(5)C1−6アルキル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい複素環基(例、単環式芳香族複素環基(例、ピリジル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル)、縮合環式芳香族複素環基(例、ベンゾチアゾリル、イミダゾチアゾリル、ピラゾロピリジニル、イミダゾピリジニル、チエノピラジニル));
(6)(i)C6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)C3−10シクロアルキル基(例、シクロヘキシル)、
(iii)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(iv)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルファモイル基、および
(v)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルホニル基、
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、カルバモイル基;
(7)C1−6アルキル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、アミノ基;
(8)ヒドロキシ基;
(9)C1−6アルコキシ基;
(10)カルボキシ基;または
(11)C1−6アルコキシ−カルボニル基;
である、化合物(I)。
[化合物B1]
環Aが、さらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基であり;
が、O、S、SO、SOまたはNHであり;
が、結合またはC1−3アルキレン基であり;
環Bが、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンであり;
が、COであり;かつ
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基
である、化合物(I)。
[化合物B2]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基であり;
が、O、S、SO、SOまたはNHであり;
が、結合またはC1−3アルキレン基であり;
環Bが、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンであり;
が、COであり;かつ
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基
である、化合物(I)。
[化合物B3]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基であり;
が、Oであり;
が、結合またはメチレン基であり;
環Bが、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンであり;
が、COであり;かつ
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基
である、化合物(I)。
[化合物B4]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基であり;
が、O、S、SO、SOまたはNHであり;
が、結合またはC1−3アルキレン基であり;
環Bが、
Figure 2009051244
であり;
が、COであり;かつ
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基
である、化合物(I)。
[化合物B5]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基(好ましくは、イソプロピル基またはtert−ブチル基)であり;
が、Oであり;
が、結合またはメチレンであり;
環Bが、
Figure 2009051244
であり;
が、COであり;かつ
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基
である、化合物(I)。
[化合物C1]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、イソプロピル基またはtert−ブチル基であり;
が、Oであり;
が、結合またはメチレンであり;
環Bが、
Figure 2009051244
であり;
が、COであり;かつ
が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基
である、化合物(I)。
[化合物C2]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、イソプロピル基またはtert−ブチル基であり;
が、Oであり;
が、結合またはメチレンであり;
環Bが、
Figure 2009051244
であり;
が、COであり;かつ
が、
(1)(i)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(ii)C6−14アリール−カルボニル基、
(iii)カルボキシ基、
(iv)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(v)シアノ基、
(vi)芳香族複素環基(例、オキサゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(vii)C1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、ペンチルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(viii)芳香族複素環基(例、テトラゾリル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(ix)C7−13アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、
(x)ヒドロキシ基、
(xi)芳香族複素環(例、テトラゾリル)、
(xii)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、ジヒドロオキサジアゾリル)、
(xiii)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ)、
(xiv)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル)、
(xv)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)、
(xvi)芳香族複素環チオ基(例、トリアゾリルチオ)、
(xvii)芳香族複素環スルフィニル基(例、トリアゾリルスルフィニル)、
(xviii)芳香族複素環スルホニル基(例、トリアゾリルスルホニル)、および
(xix)スルホキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C1−10アルキル基;
(2)(i)カルボキシ基、および
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基;
(3)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、
(iv)ホルミル基、および
(v)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)で置換されたC2−10アルケニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル);
(4)(i)カルボキシ基、
(ii)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(iii)シアノ基、
(iv)C1−6アルキル−カルボニル基、
(v)ホルミル基、
(vi)(a)ヒドロキシ基、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(vii)(a)オキソ基で置換されていてもよい非芳香族複素環基(例、チアゾリジニル)、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C2−10アルケニル基、
(viii)オキソ基で置換された非芳香族複素環基(例、ジヒドロオキサジアゾリル)、
(ix)ヒドロキシ基、および
(x)(a)ハロゲン原子、
(b)カルボキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C6−14アリール基;
(5)(i)C1−6アルキル基、
(ii)オキソ基、
(iii)ヒドロキシ基、および
(iv)C1−6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよいスルホニル基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい複素環基(例、単環式芳香族複素環基(例、ピリジル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル)、縮合環式芳香族複素環基(例、ベンゾチアゾリル、イミダゾチアゾリル、ピラゾロピリジニル、イミダゾピリジニル、チエノピラジニル)、単環式非芳香族複素環基(例、ピペリジニル、ジヒドロピリジル、イソチアゾリジニル));
(6)(i)(a)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(b)ヒドロキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)C3−10シクロアルキル基(例、シクロヘキシル)、
(iii)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(iv)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルファモイル基、
(v)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルホニル基、
(vi)C1−6アルコキシ基、および
(vii)芳香族複素環基(例、トリアゾリル)、および
(viii)C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、tert‐ブトキシカルボニル)で置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、カルバモイル基;
(7)C1−6アルキル基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、アミノ基;
(8)ヒドロキシ基;
(9)C1−6アルコキシ基;
(10)カルボキシ基;または
(11)C1−6アルコキシ−カルボニル基;
である、化合物(I)。
[化合物C3]
環Aが、R以外にさらに、
(1)ハロゲン原子、
(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、および
(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
が、イソプロピル基またはtert−ブチル基であり;
が、Oであり;
が、結合またはメチレンであり;
環Bが、
Figure 2009051244
であり;
が、COであり;かつ
が、
(1)(i)1ないし3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(ii)C6−14アリール−カルボニル基、
(iii)カルボキシ基、
(iv)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(v)シアノ基、
(vi)芳香族複素環基(例、オキサゾリル)で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(vii)C1−6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、ペンチルスルホニル)でモノ置換されたカルバモイル基、
(viii)芳香族複素環基(例、テトラゾリル)でモノ置換されたカルバモイル基、および
(xi)芳香族複素環(例、テトラゾリル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい、C1−10アルキル基;
(2)(i)(a)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(b)ヒドロキシ基、および
(c)C1−6アルコキシ基
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキル基、
(ii)C3−10シクロアルキル基(例、シクロヘキシル)、
(iii)C6−14アリール基(例、フェニル)、
(iv)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルファモイル基、
(v)C1−6アルキル基(例、ペンチル)で置換されていてもよいスルホニル基、
(vi)C1−6アルコキシ基、
(vii)芳香族複素環基(例、トリアゾリル)、および
(viii)C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、tert‐ブトキシカルボニル)で置換されていてもよいアミノ基
から選ばれる置換基でモノまたはジ置換されていてもよい、カルバモイル基;
(3)カルボキシ基;または
(4)C1−6アルコキシ−カルボニル基;
である、化合物(I)。
[化合物D]
4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-4-オキソブタン酸またはその塩;
3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩;
2-{[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピリジンまたはその塩;
4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸またはその塩;
3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩;
{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)酢酸またはその塩;または
3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩。
式(I)で表される化合物の塩としては、薬理学的に許容される塩が好ましく、このような塩としては、例えば、無機塩基との塩、有機塩基との塩、無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性または酸性アミノ酸との塩等が挙げられる。
無機塩基との塩の好適な例としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩;アンモニウム塩等が挙げられる。
有機塩基との塩の好適な例としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン[トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン]、tert−ブチルアミン、シクロヘキシルアミン、ベンジルアミン、ジシクロヘキシルアミン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン等との塩が挙げられる。
無機酸との塩の好適な例としては、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等との塩が挙げられる。
有機酸との塩の好適な例としては、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等との塩が挙げられる。
塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、アルギニン、リジン、オルニチン等との塩が挙げられる。
酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、アスパラギン酸、グルタミン酸等との塩が挙げられる。
化合物(I)のプロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素や胃酸等による反応により化合物(I)に変換する化合物、すなわち酵素的に酸化、還元、加水分解等を起こして化合物(I)に変化する化合物、胃酸等により加水分解等を起こして化合物(I)に変化する化合物である。
化合物(I)のプロドラッグとしては、
化合物(I)のアミノ基がアシル化、アルキル化またはリン酸化された化合物(例、化合物(I)のアミノ基がエイコサノイル化、アラニル化、ペンチルアミノカルボニル化、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メトキシカルボニル化、テトラヒドロフラニル化、ピロリジルメチル化、ピバロイルオキシメチル化またはtert−ブチル化された化合物);
化合物(I)のヒドロキシ基がアシル化、アルキル化、リン酸化またはホウ酸化された化合物(例、化合物(I)のヒドロキシ基がアセチル化、パルミトイル化、プロパノイル化、ピバロイル化、サクシニル化、フマリル化、アラニル化またはジメチルアミノメチルカルボニル化された化合物);
化合物(I)のカルボキシ基がエステル化またはアミド化された化合物(例、化合物(I)のカルボキシ基がエチルエステル化、フェニルエステル化、カルボキシメチルエステル化、ジメチルアミノメチルエステル化、ピバロイルオキシメチルエステル化、エトキシカルボニルオキシエチルエステル化、フタリジルエステル化、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチルエステル化、シクロヘキシルオキシカルボニルエチルエステル化またはメチルアミド化された化合物)
等が挙げられる。これらの化合物は自体公知の方法によって化合物(I)から製造することができる。
また、化合物(I)のプロドラッグは、広川書店1990年刊「医薬品の開発」第7巻分子設計163頁から198頁に記載されているような、生理的条件で化合物(I)に変化するものであってもよい。
また、化合物(I)は、同位元素(例、3H、14C、35S、125I)等で標識されていてもよい。
さらに、化合物(I)は、無溶媒和物(例えば、無水物)であっても、溶媒和物(例えば、水和物)であってもよい。
さらに、HをH(D)に変換した重水素変換体も、化合物(I)に包含される。
化合物(I)またはそのプロドラッグ(以下、単に本発明化合物と略記することがある)は、毒性が低く、そのまま、または薬理学的に許容し得る担体等と混合して医薬組成物とすることにより、哺乳動物(例、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ブタ、サル)に対して、後述する各種疾患の予防または治療剤として用いることができる。
ここにおいて、薬理学的に許容し得る担体としては、製剤素材として慣用の各種有機あるいは無機担体物質が用いられ、固形製剤における賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤;液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、無痛化剤等として配合される。また必要に応じて、防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤等の製剤添加物を用いることもできる。
賦形剤の好適な例としては、乳糖、白糖、D−マンニトール、D−ソルビトール、デンプン、α化デンプン、デキストリン、結晶セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アラビアゴム、プルラン、軽質無水ケイ酸、合成ケイ酸アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムが挙げられる。
滑沢剤の好適な例としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、コロイドシリカが挙げられる。
結合剤の好適な例としては、α化デンプン、ショ糖、ゼラチン、アラビアゴム、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、白糖、D−マンニトール、トレハロース、デキストリン、プルラン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドンが挙げられる。
崩壊剤の好適な例としては、乳糖、白糖、デンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、軽質無水ケイ酸、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースが挙げられる。
溶剤の好適な例としては、注射用水、生理的食塩水、リンゲル液、アルコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ゴマ油、トウモロコシ油、オリーブ油、綿実油が挙げられる。
溶解補助剤の好適な例としては、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D−マンニトール、トレハロース、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスアミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、酢酸ナトリウムが挙げられる。
懸濁化剤の好適な例としては、ステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子;ポリソルベート類、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油が挙げられる。
等張化剤の好適な例としては、塩化ナトリウム、グリセリン、D−マンニトール、D−ソルビトール、ブドウ糖が挙げられる。
緩衝剤の好適な例としては、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩等の緩衝液が挙げられる。
無痛化剤の好適な例としては、ベンジルアルコールが挙げられる。
防腐剤の好適な例としては、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸が挙げられる。
抗酸化剤の好適な例としては、亜硫酸塩、アスコルビン酸塩等が挙げられる。
着色剤の好適な例としては、水溶性食用タール色素(例、食用赤色2号および3号、食用黄色4号および5号、食用青色1号および2号等の食用色素)、水不溶性レーキ色素(例、前記水溶性食用タール色素のアルミニウム塩)、天然色素(例、β−カロチン、クロロフィル、ベンガラ)が挙げられる。
甘味剤の好適な例としては、サッカリンナトリウム、グリチルリチン酸二カリウム、アスパルテーム、ステビアが挙げられる。
前記医薬組成物の剤形としては、例えば、錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠、舌下錠、口腔内崩壊錠を含む)、カプセル剤(ソフトカプセル、マイクロカプセルを含む)、顆粒剤、散剤、トローチ剤、シロップ剤、乳剤、懸濁剤、フィルム剤(例、口腔内崩壊フィルム)等の経口剤;および注射剤(例、皮下注射剤、静脈内注射剤、筋肉内注射剤、腹腔内注射剤、点滴剤)、外用剤(例、経皮製剤、軟膏剤)、坐剤(例、直腸坐剤、膣坐剤)、ペレット、経鼻剤、経肺剤(吸入剤)、点眼剤等の非経口剤が挙げられる。これらはそれぞれ経口的あるいは非経口的(例、局所、直腸、静脈投与)に安全に投与できる。
これらの製剤は、速放性製剤または徐放性製剤等の放出制御製剤(例、徐放性マイクロカプセル)であってもよい。
医薬組成物は、製剤技術分野において慣用の方法、例えば、日本薬局方に記載の方法等により製造することができる。
本発明化合物の医薬組成物中の含有量は、組成物全体の約0.01ないし100重量%、好ましくは約2ないし85重量%である。
本発明化合物の投与量は、投与対象、投与ルート、疾患等によっても異なるが、例えば、糖尿病の予防または治療薬として、成人(体重約60kg)に対し、経口剤として投与する場合、有効成分である本発明化合物として約1ないし1000mg、好ましくは約3ないし300mg、さらに好ましくは約10ないし200mgであって、1日1ないし数回に分けて投与することができる。
経口剤を製造する際には、必要により、味のマスキング、腸溶性あるいは持続性を目的として、コーティングを行ってもよい。
コーティングに用いられるコーティング基剤としては、例えば、糖衣基剤、水溶性フィルムコーティング基剤、腸溶性フィルムコーティング基剤、徐放性フィルムコーティング基剤が挙げられる。
糖衣基剤としては、白糖が用いられ、さらに、タルク、沈降炭酸カルシウム、ゼラチン、アラビアゴム、プルラン、カルナバロウ等から選ばれる1種または2種以上を併用してもよい。
水溶性フィルムコーティング基剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース等のセルロース系高分子;ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、アミノアルキルメタアクリレートコポリマーE〔オイドラギットE(商品名)〕、ポリビニルピロリドン等の合成高分子;プルラン等の多糖類が挙げられる。
腸溶性フィルムコーティング基剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース フタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース アセテートサクシネート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース等のセルロース系高分子;メタアクリル酸コポリマーL〔オイドラギットL(商品名)〕、メタアクリル酸コポリマーLD〔オイドラギットL−30D55(商品名)〕、メタアクリル酸コポリマーS〔オイドラギットS(商品名)〕等のアクリル酸系高分子;セラック等の天然物が挙げられる。
徐放性フィルムコーティング基剤としては、例えば、エチルセルロース等のセルロース系高分子;アミノアルキルメタアクリレートコポリマーRS〔オイドラギットRS(商品名)〕、アクリル酸エチル−メタクリル酸メチル共重合体懸濁液〔オイドラギットNE(商品名)〕等のアクリル酸系高分子が挙げられる。
上記したコーティング基剤は、その2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。また、コーティングの際に、例えば、酸化チタン、三二酸化鉄等のような遮光剤を用いてもよい。
本発明化合物は、毒性(例、急性毒性、慢性毒性、遺伝毒性、生殖毒性、心毒性、癌原性)が低く、副作用も少なく、哺乳動物(例えば、ヒト、ウシ、ウマ、イヌ、ネコ、サル、マウス、ラット)に対し、各種疾患の予防または治療剤、または診断薬として用いることができる。
本発明化合物は、優れたRBP4(レチノール結合タンパク4)低下作用を有する。
本発明化合物は、レチノール結合タンパク質4関連疾患の予防または治療剤として用いることができる。また、本発明化合物は、レチノール結合タンパク質4の上昇によって媒介される疾患や状態の予防又は治療剤として用いることができる。
本発明化合物は、肥満症、糖尿病(例、1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、肥満型糖尿病)、高脂血症(例、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、高LDLコレステロール血症、低HDLコレステロール血症、食後高脂血症)、高血圧症、心不全、糖尿病性合併症[例、神経障害、腎症、網膜症、糖尿病性心筋症、白内障、大血管障害、骨減少症、糖尿病性高浸透圧昏睡、感染症(例、呼吸器感染症、尿路感染症、消化器感染症、皮膚軟部組織感染症、下肢感染症)、糖尿病性壊疽、口腔乾燥症、聴覚の低下、脳血管障害、末梢血行障害]、メタボリックシンドローム(高トリグリセライド(TG)血症、低HDLコレステロール(HDL−C)血症、高血圧、腹部肥満および耐糖能不全から選ばれる3つ以上を保有する病態)、筋肉減少症等の予防・治療剤として用いることができる。
糖尿病の判定基準については、1999年に日本糖尿病学会から新たな判定基準が報告されている。
この報告によれば、糖尿病とは、空腹時血糖値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が126mg/dl以上、75g経口ブドウ糖負荷試験(75gOGTT)2時間値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が200mg/dl以上、随時血糖値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が200mg/dl以上のいずれかを示す状態である。また、上記糖尿病に該当せず、かつ、「空腹時血糖値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が110mg/dl未満または75g経口ブドウ糖負荷試験(75gOGTT)2時間値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が140mg/dl未満を示す状態」(正常型)でない状態を、「境界型」と呼ぶ。
また、糖尿病の判定基準については、1997年にADA(米国糖尿病学会)から、1998年にWHOから、新たな判定基準が報告されている。
これらの報告によれば、糖尿病とは、空腹時血糖値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が126mg/dl以上であり、かつ、75g経口ブドウ糖負荷試験2時間値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が200mg/dl以上を示す状態である。
また、上記報告によれば、耐糖能不全とは、空腹時血糖値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が126mg/dl未満であり、かつ、75g経口ブドウ糖負荷試験2時間値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が140mg/dl以上200mg/dl未満を示す状態である。さらに、ADAの報告によれば、空腹時血糖値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が110mg/dl以上126mg/dl未満の状態をIFG(Impaired Fasting Glucose)と呼ぶ。一方、WHOの報告によれば、該IFG(Impaired Fasting Glucose)のうち、75g経口ブドウ糖負荷試験2時間値(静脈血漿におけるグルコース濃度)が140mg/dl未満である状態をIFG(Impaired Fasting Glycemia)と呼ぶ。
本発明化合物は、上記した新たな判定基準により決定される糖尿病、境界型、耐糖能不全、IFG(Impaired Fasting Glucose)およびIFG(Impaired Fasting Glycemia)の予防・治療剤としても用いられる。さらに、本発明化合物は、境界型、耐糖能不全、IFG(Impaired Fasting Glucose)またはIFG(Impaired Fasting Glycemia)から糖尿病への進展を防止することもできる。
本発明化合物は、例えば、骨粗鬆症、悪液質(例、癌性悪液質、結核性悪液質、糖尿病性悪液質、血液疾患性悪液質、内分泌疾患性悪液質、感染症性悪液質または後天性免疫不全症候群による悪液質)、脂肪肝、多嚢胞性卵巣症候群、腎臓疾患(例、糖尿病性ネフロパシー、糸球体腎炎、糸球体硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、末期腎臓疾患)、筋ジストロフィー、心筋梗塞、狭心症、脳血管障害(例、脳梗塞、脳卒中)、アルツハイマー病、パーキンソン病、不安症、痴呆症、インスリン抵抗性症候群、シンドロームX、高インスリン血症、高インスリン血症における知覚障害、腫瘍(例、白血病、乳癌、前立腺癌、皮膚癌)、過敏性腸症候群、急性または慢性下痢、炎症性疾患(例、慢性関節リウマチ、変形性脊椎炎、変形性関節炎、腰痛、痛風、手術または外傷後の炎症、腫脹、神経痛、咽喉頭炎、膀胱炎、肝炎(非アルコール性脂肪性肝炎を含む)、肺炎、膵炎、腸炎、炎症性腸疾患(炎症性大腸疾患を含む)、潰瘍性大腸炎、胃粘膜損傷(アスピリンにより引き起こされた胃粘膜損傷を含む))、小腸粘膜損傷、吸収不良、精巣機能障害、内臓肥満症候群、筋肉減少症、加齢黄斑変性の予防・治療剤としても用いることができる。
本発明化合物は、上記した各種疾患(例、心筋梗塞等の心血管イベント)の2次予防および進展抑制にも用いられる。
本発明化合物は、該化合物の作用の増強または該化合物の投与量の低減等を目的として、他の糖尿病治療剤、糖尿病性合併症治療剤、高脂血症治療剤、降圧剤、抗肥満剤、利尿剤、抗血栓剤等の薬剤(以下、併用薬剤と略記する)と組み合わせて用いることができる。この際、本発明化合物と併用薬剤の投与時期は限定されず、これらを投与対象に対し、同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。さらに、本発明化合物と併用薬剤とは、それぞれの活性成分を含む2種類の製剤として投与されてもよいし、両方の活性成分を含む単一の製剤として投与されてもよい。
併用薬剤の投与量は、臨床上用いられている用量を基準として適宜選択することができる。また、本発明化合物と併用薬剤の配合比は、投与対象、投与ルート、対象疾患、症状、組み合わせ等により適宜選択することができる。例えば、投与対象がヒトである場合、本発明化合物1重量部に対し、併用薬剤を0.01〜100重量部用いればよい。
なお、糖尿病治療剤としては、例えば、インスリン製剤(例、ウシ、ブタの膵臓から抽出された動物インスリン製剤;大腸菌またはイーストを用い、遺伝子工学的に合成したヒトインスリン製剤;インスリン亜鉛;プロタミンインスリン亜鉛;インスリンのフラグメントまたは誘導体(例、INS-1)、経口インスリン製剤)、インスリン抵抗性改善剤(例、ピオグリタゾンまたはその塩(好ましくは塩酸塩)、ロシグリタゾンまたはその塩(好ましくはマレイン酸塩)、テサグリタザール(Tesaglitazar)、ラガグリタザール(Ragaglitazar)、ムラグリタザール(Muraglitazar)、エダグリタゾン(Edaglitazone)、メタグリダセン(Metaglidasen)、ナベグリタザール(Naveglitazar)、AMG-131、THR-0921)、α−グルコシダーゼ阻害剤(例、ボグリボース、アカルボース、ミグリトール、エミグリテート)、ビグアナイド剤(例、メトホルミン、ブホルミンまたはそれらの塩(例、塩酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩))、インスリン分泌促進剤[スルホニルウレア剤(例、トルブタミド、グリベンクラミド、グリクラジド、クロルプロパミド、トラザミド、アセトヘキサミド、グリクロピラミド、グリメピリド、グリピザイド、グリブゾール)、レパグリニド、ナテグリニド、ミチグリニドまたはそのカルシウム塩水和物]、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤(例、ヴィルダグリプチン(Vildagliptin)、シタグリプチン(Sitagliptin)、サクサグリプチン(Saxagliptin)、T-6666、TS-021)、β3アゴニスト(例、AJ-9677)、GPR40アゴニスト、GLP−1受容体アゴニスト[例、GLP-1、GLP-1MR剤、NN-2211、AC-2993(exendin-4)、BIM-51077、Aib(8,35)hGLP-1(7,37)NH2、CJC-1131]、アミリンアゴニスト(例、プラムリンチド)、ホスホチロシンホスファターゼ阻害剤(例、バナジン酸ナトリウム)、糖新生阻害剤(例、グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、グルコース−6−ホスファターゼ阻害剤、グルカゴン拮抗剤)、SGLUT(sodium-glucose cotransporter)阻害剤(例、T-1095)、11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬(例、BVT-3498)、アジポネクチンまたはその作動薬、IKK阻害薬(例、AS-2868)、レプチン抵抗性改善薬、ソマトスタチン受容体作動薬、グルコキナーゼ活性化薬(例、Ro-28-1675)、GIP(Glucose-dependent insulinotropic peptide)等が挙げられる。
糖尿病性合併症治療剤としては、例えば、アルドース還元酵素阻害剤(例、トルレスタット、エパルレスタット、ゼナレスタット、ゾポルレスタット、ミナルレスタット、フィダレスタット、CT−112)、神経栄養因子およびその増加薬(例、NGF、NT−3、BDNF、WO01/14372に記載のニューロトロフィン産生・分泌促進剤(例えば、4−(4−クロロフェニル)−2−(2−メチル−1−イミダゾリル)−5−[3−(2−メチルフェノキシ)プロピル]オキサゾール))、神経再生促進薬(例、Y−128)、PKC阻害剤(例、ルボキシスタウリン メシレート(ruboxistaurin mesylate))、AGE阻害剤(例、ALT946、ピマゲジン、ピラトキサチン、N-フェナシルチアゾリウム ブロマイド(ALT766)、ALT-711、EXO-226、ピリドリン(Pyridorin)、ピリドキサミン)、活性酸素消去薬(例、チオクト酸)、脳血管拡張剤(例、チアプリド、メキシレチン)、ソマトスタチン受容体作動薬(例、BIM23190)、アポトーシスシグナルレギュレーティングキナーゼ-1(ASK-1)阻害薬等が挙げられる。
高脂血症治療剤としては、例えば、スタチン系化合物(例、プラバスタチン、シンバスタチン、ロバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、ロスバスタチン、ピタバスタチンまたはそれらの塩(例、ナトリウム塩、カルシウム塩))、スクアレン合成酵素阻害剤(例、WO97/10224に記載の化合物、例えば、N−[[(3R,5S)-1-(3-アセトキシ-2,2-ジメチルプロピル)-7-クロロ-5-(2,3-ジメトキシフェニル)-2-オキソ-1,2,3,5-テトラヒドロ-4,1-ベンゾオキサゼピン-3-イル]アセチル]ピペリジン-4-酢酸)、フィブラート系化合物(例、ベザフィブラート、クロフィブラート、シムフィブラート、クリノフィブラート)、ACAT阻害剤(例、アバシマイブ(Avasimibe)、エフルシマイブ(Eflucimibe))、陰イオン交換樹脂(例、コレスチラミン)、プロブコール、ニコチン酸系薬剤(例、ニコモール(nicomol)、ニセリトロール(niceritrol))、イコサペント酸エチル、植物ステロール(例、ソイステロール(soysterol)、ガンマオリザノール(γ−oryzanol))等が挙げられる。
降圧剤としては、例えば、アンジオテンシン変換酵素阻害剤(例、カプトプリル、エナラプリル、デラプリル)、アンジオテンシンII拮抗剤(例、カンデサルタン シレキセチル、ロサルタン、エプロサルタン、バルサルタン、テルミサルタン、イルベサルタン、タソサルタン、1-[[2'-(2,5-ジヒドロ-5-オキソ-4H-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]-2-エトキシ-1H-ベンズイミダゾール-7-カルボン酸)、カルシウム拮抗剤(例、マニジピン、ニフェジピン、アムロジピン、エホニジピン、ニカルジピン)、カリウムチャンネル開口薬(例、レブクロマカリム、L-27152、AL 0671、NIP-121)、クロニジン等が挙げられる。
抗肥満剤としては、例えば、中枢性抗肥満薬(例、デキスフェンフルラミン、フェンフルラミン、フェンテルミン、シブトラミン、アンフェプラモン、デキサンフェタミン、マジンドール、フェニルプロパノールアミン、クロベンゾレックス;MCH受容体拮抗薬(例、SB-568849;SNAP-7941;WO01/82925およびWO01/87834に記載の化合物);ニューロペプチドY拮抗薬(例、CP-422935);カンナビノイド受容体拮抗薬(例、SR-141716、SR-147778);グレリン拮抗薬;11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬(例、BVT-3498))、膵リパーゼ阻害薬(例、オルリスタット、セティリスタット)、β3アゴニスト(例、AJ-9677、AZ40140)、ペプチド性食欲抑制薬(例、レプチン、CNTF(毛様体神経栄養因子))、コレシストキニンアゴニスト(例、リンチトリプト、FPL-15849)、摂食抑制薬(例、P-57)等が挙げられる。
利尿剤としては、例えば、キサンチン誘導体(例、サリチル酸ナトリウムテオブロミン、サリチル酸カルシウムテオブロミン)、チアジド系製剤(例、エチアジド、シクロペンチアジド、トリクロルメチアジド、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメチアジド、ベンチルヒドロクロロチアジド、ペンフルチジド、ポリチアジド、メチクロチアジド)、抗アルドステロン製剤(例、スピロノラクトン、トリアムテレン)、炭酸脱水酵素阻害剤(例、アセタゾラミド)、クロルベンゼンスルホンアミド系製剤(例、クロルタリドン、メフルシド、インダパミド)、アゾセミド、イソソルビド、エタクリン酸、ピレタニド、ブメタニド、フロセミド等が挙げられる。
抗血栓剤としては、例えば、ヘパリン(例、ヘパリンナトリウム、ヘパリンカルシウム、ダルテパリンナトリウム(dalteparin sodium))、ワルファリン(例、ワルファリンカリウム)、抗トロンビン薬(例、アルガトロバン(aragatroban))、血栓溶解薬(例、ウロキナーゼ(urokinase)、チソキナーゼ(tisokinase)、アルテプラーゼ(alteplase)、ナテプラーゼ(nateplase)、モンテプラーゼ(monteplase)、パミテプラーゼ(pamiteplase))、血小板凝集抑制薬(例、塩酸チクロピジン(ticlopidine 塩酸塩)、シロスタゾール(cilostazol)、イコサペント酸エチル、ベラプロストナトリウム(beraprost sodium)、塩酸サルポグレラート(sarpogrelate 塩酸塩))等が挙げられる。
以下、本発明化合物の製造法について説明する。
化合物(I)は、自体公知の方法、例えば、以下に詳述する方法、あるいはこれに準ずる方法に従って製造することができる。
以下の反応式中の各記号は、特に記載の無い限り前記と同意義を示す。また、Y、Y、Y、およびZは、以下の意味を有する。
およびYは、脱離基を示す。YおよびYの具体例としては、ハロゲン原子(好ましくは、塩素、臭素、ヨウ素)、ヒドロキシ基、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基(例、メタンスルホニルオキシ、エタンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシ)、置換基を有していてもよいアリールスルホニルオキシ基(例、ベンゼンスルホニルオキシ、p−トルエンスルホニルオキシ)等が挙げられる。
は、脱離基を示す。Yの具体例としては、ハロゲン原子(好ましくは、塩素、臭素)、ヒドロキシ基、電子吸引性基(例、ハロゲン、ニトロ基)から選ばれる1ないし5個の置換基を有していてもよいフェニルオキシ基(例、フェニルオキシ、2,3,4,5,6−ペンタクロロフェニルオキシ、4−ニトロフェニルオキシ)、(コハク酸イミド−1−イル)オキシ基または(ベンゾチアゾール−2−イル)チオ基等の活性エステル基を形成する基等が挙げられる。
は、アミノ基の保護基を示す。
なお、以下の製法において、原料化合物は、具体的製法を述べない場合、市販されているものを容易に入手できるか、あるいは、自体公知の方法またはこれらに準ずる方法に従って製造することができる。
本発明の化合物(I)のうち、Xが、O、S、NHである化合物(VII)は、例えば、以下に示す反応式1により製造することができる。
(反応式1)
Figure 2009051244
上記において、X1aは、O、SまたはNHを示す。
本製造法では、化合物(II)と化合物(IIIa)を反応させて、化合物(IV)を製造し、化合物(IV)のアミノ基の保護基であるZを除去して、化合物(V)を製造した後、化合物(V)とR−X−Yで示される化合物(VI)を反応させて、化合物(VII)を製造することができる。また、化合物(II)と化合物(IIIb)を反応させて、化合物(VII)を製造することもできる。
(工程1A)
化合物(IV)は、化合物(II)と化合物(IIIa)とを反応させることにより製造することができる。
化合物(IIIa)の使用量は、化合物(II)1当量に対して、通常、1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
化合物(IV)の製造法において、化合物(IIIa)のYがハロゲン原子の場合、塩基の存在下で反応を行うことができる。
該塩基としては、例えば、アミン類(例、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン)、炭酸アルカリ金属塩(例、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム)、リン酸アルカリ金属塩(例、リン酸三カリウム、リン酸三ナトリウム)、水素化アルカリ金属(例、水素化ナトリウム、水素化カリウム)、水酸化アルカリ金属(例、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)等が挙げられる。中でも、炭酸カリウム、リン酸三カリウム、水素化ナトリウム等が好ましい。
当該塩基の使用量は、化合物(II)1当量に対して、通常、0.1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
本反応は、例えば、エーテル系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、ニトリル系溶媒、芳香族系溶媒、エステル系溶媒、アミド系溶媒、水等の溶媒中で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合してもよい。中でも、N,N−ジメチルホルムアミド、トルエン−水、テトラヒドロフラン等が好ましい。
本反応は、例えば相間移動触媒(例、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、水酸化テトラプロピルアンモニウム)の存在下で反応を行うことができる。
当該相間移動触媒の使用量は、化合物(II)1当量に対して、通常、0.001ないし10当量、好ましくは0.01ないし1当量である。
本反応の反応温度は、通常、0℃ないし150℃、好ましくは0℃ないし100℃程度である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし7日、好ましくは0.5時間ないし1日である。
化合物(IV)の製造において、化合物(IIIa)のYがヒドロキシ基の場合、ハロゲン化試薬を用いて該ヒドロキシ基をハロゲン原子に変換した後、前述の方法に従い、化合物(IV)を製造することもできる。
該ハロゲン化試薬としては、例えば、塩化チオニル、臭化チオニル、三塩化リン、五塩化リン、オキシ塩化リン、四臭化炭素等が挙げられる。
該ハロゲン化試薬の使用量は、化合物(IIIa)1当量に対して、通常、1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
本反応は、通常、不活性溶媒(例、エーテル系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、芳香族系溶媒等)中もしくは無溶媒下で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。中でも、テトラヒドロフラン、トルエン、四塩化炭素等が好ましい。
本反応の反応温度は、通常、−20℃ないし200℃、好ましくは0℃ないし100℃である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし16時間である。
化合物(IV)の製造において、化合物(IIIa)のYがヒドロキシ基の場合、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルクロリド(例、メタンスルホニルクロリド、エタンスルホニルクロリド、トリフルオロメタンスルホニルクロリド)、置換基を有していてもよいアリールスルホニルクロリド(例、ベンゼンスルホニルクロリド、p−トルエンスルホニルクロリド)等を用いて、該ヒドロキシ基をハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基等に変換した後、前述の方法に従い、該化合物(IV)を製造することもできる。
該ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルクロリドあるいは置換基を有していてもよいアリールスルホニルクロリドの使用量は、化合物(IIIa)1当量に対して、通常、1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
本反応は、通常、不活性溶媒(例、エーテル系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、芳香族系溶媒等)中もしくは無溶媒下で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。中でも、テトラヒドロフラン、トルエン、四塩化炭素等が好ましい。
ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルクロリドまたは置換基を有していてもよいアリールスルホニルクロリドと、化合物(IIIa)との反応において、必要に応じて塩基を使用してもよい。
該塩基としては、例えば、アミン類(例、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン)、炭酸アルカリ金属塩(例、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム)、リン酸アルカリ金属塩(例、リン酸三カリウム、リン酸三ナトリウム)、水素化アルカリ金属(例、水素化ナトリウム、水素化カリウム)、水酸化アルカリ金属(例、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)等が挙げられる。中でも、炭酸カリウム、リン酸三カリウム、水素化ナトリウム等が好ましい。
本反応の反応温度は、通常、−20℃ないし200℃、好ましくは0℃ないし100℃である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし48時間である。
化合物(IV)の製造において、X1a−HおよびYがヒドロキシ基の場合、光延反応(例えば、テトラヘドロン レターズ,34,1639(1993);テトラヘドロン レターズ,35,5081(1994);テトラヘドロン レターズ,36,2531(1995);テトラヘドロン レターズ,37,2549(1996);ジャーナル オブ メディシナル ケミストリー,44,2933(2001);等に記載の方法)によって、化合物(IV)を製造することもできる。
(工程1B)
化合物(VII)は、工程1Aで例示した方法と同様にして、化合物(II)と化合物(IIIb)とを反応させることにより製造することができる。
(工程2)
化合物(V)の製造において、化合物(IV)の保護基Zの除去は、自体公知の方法、例えば、プロテクティブ グループス イン オーガニック シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis),John Wiley and Sons 刊(1980)に記載の方法等に準じて行えばよい。例えば、酸、塩基、紫外光、ヒドラジン、フェニルヒドラジン、N−メチルジチオカルバミン酸ナトリウム、テトラブチルアンモニウムフルオリド、酢酸パラジウム、トリアルキルシリルハライド(例、トリメチルシリルヨージド、トリメチルシリルブロミド等)等を使用する方法、還元法等が挙げられる。
(工程3A)
化合物(VII)は、化合物(V)と化合物(VI)とを反応させることにより製造することができる。
化合物(VI)は、例えば、カルボン酸、カルボン酸ハロゲン化物、スルホン酸ハロゲン化物等の市販品を用いることができる。また、化合物(VI)は、カルボン酸の活性化等の自体公知の方法(第五版実験化学講座,第16巻,1頁,117頁(2005)丸善;等に記載の方法)により製造することもできる。
以下の各反応における、化合物(VI)の使用量は、化合物(V)1当量に対して、通常、1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
化合物(VI)のYがハロゲン原子の場合、塩基の存在下で反応を行うことができる。該塩基としては、例えば、アミン類(例、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン)、炭酸アルカリ金属塩(例、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム)、水酸化アルカリ金属(例、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)等が挙げられる。中でも、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等が好ましい。
該塩基の使用量は、化合物(VI)1当量に対して、通常、0.1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
本反応は、例えば、エーテル系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、ニトリル系溶媒、芳香族系溶媒、エステル系溶媒、アミド系溶媒、水等の溶媒中で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。中でも、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、ピリジン、酢酸エチル−水等が好ましい。
本反応の反応温度は、通常、0℃ないし100℃、好ましくは0ないし80℃程度である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし1日である。
化合物(VI)のYがヒドロキシ基の場合、縮合剤(例、1−エチル−3−(3’−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDCI)、O−ベンゾトリアゾール−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィン酸クロリド(BOP−Cl)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP))を用いて、反応を行うことができる。中でも、EDCI、HBTU等が好ましい。
該縮合剤の使用量は、化合物(VI)1当量に対して、通常、1ないし10当量、好ましくは1ないし3当量である。
本反応において、反応促進を目的として、N−ヒドロキシコハク酸イミド(HOSu)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、アミン類(例、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン)等の添加剤を、縮合剤と組み合わせて用いてもよい。
該添加剤の使用量は、化合物(VI)1当量に対して、通常、0.1ないし100当量、好ましくは0.1ないし10当量である。
本反応は、通常、不活性溶媒(例、エーテル系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、ニトリル系溶媒、アミド系溶媒)中で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。中でも、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、アセトニトリル等が好ましい。
本反応の反応温度は、通常、0℃ないし100℃、好ましくは0℃ないし80℃程度である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし3日である。
化合物(VI)のYがヒドロキシ基の場合、自体公知の方法(例えば、第五版実験化学講座、第16巻、99頁(2005)丸善;等に記載の方法)に従い、ハロゲン化試薬(例、塩化チオニル、塩化オキサリル、ジクロロトリフェニルホスホラン、ジエチルアミノサルファートリフルオリド(DAST)、フッ化シアヌル)を用いて該ヒドロキシ基をハロゲン原子(好ましくは、塩素、臭素、フッ素)に変換した後、前述の方法に従い、化合物(VII)を製造することもできる。
該ハロゲン化試薬の使用量は、化合物(VI)1当量に対して、通常、1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
本反応において、反応促進を目的として、N,N−ジメチルホルムアミド、アミン類(例、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン)等の添加剤を用いてもよい。
該添加剤の使用量は、化合物(VI)1当量に対して、通常、0.1ないし100当量、好ましくは0.1ないし10当量である。
本反応は、通常、不活性溶媒(例、エーテル系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、ニトリル系溶媒、アミド系溶媒)中もしくは無溶媒下で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。中でも、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド等が好ましい。
本反応の反応温度は、通常、−20℃ないし150℃、好ましくは0℃ないし90℃程度である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし3日である。
化合物(VI)のYがフェニルオキシ基、(コハク酸イミド−1−イル)オキシ基、(ベンゾチアゾール−2−イル)チオ基等の活性エステル基を形成する基の場合、塩基の存在下で反応を行うことができる。該塩基としては、例えば、アミン類(例、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン)、炭酸アルカリ金属塩(例、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム)等が挙げられる。中でも、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン等が好ましい。
該塩基の使用量は、化合物(VI)1当量に対して、通常、0.1ないし100当量、好ましくは1ないし10当量である。
本反応は、例えば、エーテル系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、ニトリル系溶媒、芳香族系溶媒、エステル系溶媒、アミド系溶媒等の溶媒中で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。中でも、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、ピリジン等が好ましい。
本反応の反応温度は、通常、0℃ないし100℃、好ましくは0ないし80℃程度である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし1日である。
反応式1で用いられる化合物(II)は、反応式9に示す方法またそれに準ずる方法、あるいは自体公知の方法により製造することができる。
反応式1で用いられる化合物(IIIa)および(IIIb)は、例えば、市販品を用いることができる。また、例えば、反応式2で示される方法、またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
(反応式2)
Figure 2009051244

(工程4)
化合物(IIIaa)の製造において、保護基Zの導入は、自体公知の方法、例えば、プロテクティブ グループス イン オーガニック シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis),John Wiley and Sons 刊(1980)に記載の方法等に準じて行えばよい。保護基として、具体的には、C1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル、トリフルオロアセチル)、C1−6アルコキシカルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル)、C7−10アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、C7−13アラルキル基(例、ベンジル、ベンズヒドリル)等が挙げられる。
なお、化合物(VIII)は、自体公知の方法に従って製造することができる。
(工程5A)
化合物(IIIab)は、化合物(IIIaa)を用いて、例えば、反応式1の工程1Aと同様の反応によって製造することができる。
(工程3B)
化合物(IIIba)は、工程3Aで例示した方法と同様にして、化合物(VIII)と化合物(VI)とを反応させることにより製造することができる。
(工程5B)
化合物(IIIbb)は、化合物(IIIba)を用いて、例えば、反応式1の工程1Aと同様の反応によって製造することができる。
化合物(I)のうち、XがSOである化合物(VIIb)およびXがSOである化合物(VIIc)は、例えば、反応式3で示される方法またはこれに準じた方法に従って製造することができる。
(反応式3)
Figure 2009051244

(工程6A)
化合物(VIIa)は、化合物(I)のうち、XがSである化合物であり、上記反応式1で示される方法によって製造することができる。
化合物(VIIb)は、化合物(VIIa)を酸化反応に付することにより製造することができる。
酸化反応は、通常、酸化剤を用い、自体公知の方法(例えば、第五版実験化学講座、第17巻、205頁(2005)丸善;等に記載の方法、またはそれに準じた方法)に従って行うことができる。
当該酸化剤としては、例えば、m−クロロ過安息香酸、過酸化ベンゾイル、ビス(トリメチルシリル)ペルオキシド、ジメチルジオキシラン、過酸化水素、などが挙げられる。
酸化剤の使用量は、化合物(VIIa)1当量に対し、約1〜約10当量、好ましくは約1〜1.2当量である。
本反応は、例えば、触媒量のチタンテトライソプロポキシド、酒石酸ナトリウム、タングステン酸ナトリウム、フェニルホスホン酸、四級アンモニア塩などの存在下で行うことができる。
該触媒の使用量は、化合物(VIIa)1当量に対し、通常0.001〜0.1当量である。
本反応は、通常、不活性溶媒(例、ハロゲン化炭化水素系溶媒、エステル系溶媒、ニトリル系溶媒、エーテル系溶媒等)中もしくは無溶媒下で行われる。これらの溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。中でも、ジクロロメタン、酢酸エチル、アセトニトリル等が好ましい。
本反応の反応温度は、通常、0℃ないし100℃、好ましくは0℃ないし80℃程度である。
本反応の反応時間は、例えば、0.5時間ないし1日である。
(工程6B)
化合物(VIIc)は、工程6Aで例示した方法と同様にして、化合物(VIIb)の酸化反応により製造することができる。
化合物(II)のうち、X1aがOである化合物(IIa)は、例えば、反応式9で示される方法、またはこれに準じた方法に従って製造することができる。
(反応式9)
Figure 2009051244
(工程13)
化合物(IIa)は、化合物(IXa)と式:R−Lで表される化合物(L)から、自体公知の方法、例えば、ザ ケミストリー オブ フェノールズ、パート1、605頁(2003)ウイリー; 第五版実験化学講座、第14巻、221頁(2005)丸善;等に記載の方法により製造することができる。
なお、化合物(IXa)は、自体公知の方法に従って製造することができる。
上記の各反応で得られた化合物において、分子内の官能基は、自体公知の化学反応を組み合わせることにより目的の官能基に変換することもできる。ここで、化学反応の例としては、酸化反応、還元反応、アルキル化反応、アシル化反応、ウレア化反応、加水分解反応、アミノ化反応、エステル化反応、アリールカップリング反応、脱保護反応等が挙げられる。
上記製造法において、「エーテル系溶媒」、「ハロゲン化炭化水素系溶媒」、「芳香族系溶媒」、「ニトリル系溶媒」、「エステル系溶媒」、「アミド系溶媒」、「ケトン系溶媒」、「スルホキシド系溶媒」、「アルコール系溶媒」は、以下の意味を有する。
前記「エーテル系溶媒」としては、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン等が挙げられる。
前記「ハロゲン化炭化水素系溶媒」としては、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素等が挙げられる。
前記「芳香族系溶媒」としては、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、ピリジン等が挙げられる。
前記「ニトリル系溶媒」としては、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル等が挙げられる。
前記「エステル系溶媒」としては、例えば、酢酸エチル、酢酸メチル等が挙げられる。
前記「アミド系溶媒」としては、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン等が挙げられる。
前記「ケトン系溶媒」としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン等が挙げられる。
前記「スルホキシド系溶媒」としては、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)等が挙げられる。
前記「アルコール系溶媒」としては、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、tert−ブタノール等が挙げられる。
上記製造法において、原料化合物が置換基として、アミノ基、カルボキシル基、ヒドロキシ基またはカルボニル基を有する場合、これらの基にペプチド化学等で一般的に用いられるような保護基が導入されていてもよく、反応後に必要に応じて保護基を除去することにより目的化合物を得ることができる。
アミノ基の保護基としては、例えば、ホルミル基、C1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル、プロパノイル)、C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル)、ベンゾイル基、C7−13アラルキル−カルボニル基(例、ベンジルカルボニル)、C7−13アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、9−フルオレニルメトキシカルボニル)、C7−13アラルキル基(例、ベンジル、ベンズヒドリル)、トリチル基、フタロイル基、N,N−ジメチルアミノメチレン基、トリ置換シリル基(例、トリメチルシリル、トリエチルシリル、ジメチルフェニルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジエチルシリル)、C2−6アルケニル基(例、1−アリル)等が挙げられる。これらの基は、ハロゲン原子、C1−6アルコキシ基、ニトロ基等から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい。
カルボキシル基の保護基としては、例えば、C1−6アルキル基、C7−20アラルキル基(例、ベンジル、トリチル)、フェニル基、トリ置換シリル基(例、トリメチルシリル、トリエチルシリル、ジメチルフェニルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジエチルシリル)、C2−6アルケニル基(例、1−アリル)等が挙げられる。これらの基は、ハロゲン原子、C1−6アルコキシ基、ニトロ基等から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい。
ヒドロキシ基の保護基としては、例えば、C1−6アルキル基、フェニル基、トリチル基、C7−13アラルキル基(例、ベンジル)、ホルミル基、C1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル、プロパノイル)、ベンゾイル基、C7−13アラルキル−カルボニル基(例、ベンジルカルボニル)、2−テトラヒドロピラニル基、2−テトラヒドロフラニル基、トリ置換シリル基(例、トリメチルシリル、トリエチルシリル、ジメチルフェニルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジエチルシリル)、C2−6アルケニル基(例、1−アリル)等が挙げられる。これらの基は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、ニトロ基等から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい。
カルボニル基の保護基としては、例えば、環状アセタール(例、1,3−ジオキサン)、非環状アセタール(例、ジ−C1−6アルキルアセタール)等が挙げられる。
また、これらの保護基の導入あるいは除去は、自体公知の方法、例えば、プロテクティブ グループス イン オーガニック シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis),John Wiley and Sons 刊(1980)に記載の方法等に準じて行えばよい。例えば、酸、塩基、紫外光、ヒドラジン、フェニルヒドラジン、N−メチルジチオカルバミン酸ナトリウム、テトラブチルアンモニウムフルオリド、酢酸パラジウム、トリアルキルシリルハライド(例、トリメチルシリルヨージド、トリメチルシリルブロミド等)等を使用する方法、還元法等が挙げられる。
また、上記の各製造法により得られる本発明化合物は、公知の手段、例えば、溶媒抽出、液性変換、転溶、晶出、再結晶、クロマトグラフィー等によって単離精製することができる。また、上記の各製造法において用いられる各種原料化合物は、前記と同様の公知の手段等によって単離精製することができる。一方、これら原料化合物を単離することなく、そのまま反応混合物として、次の工程の原料として用いてもよい。また、上記の各製造法において用いられる各原料化合物が市販されている場合には、市販品をそのまま用いることができる。
本発明化合物の製造に際し、原料化合物が塩を形成し得る場合には、該化合物を塩として用いてもよい。このような塩としては、例えば、化合物(I)に用いられる塩として例示したものが挙げられる。
化合物(I)が、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体を含有する場合には、これらも化合物(I)として含有されるとともに、自体公知の合成手法、分離手法によりそれぞれを単品として得ることができる。例えば、化合物(I)に光学異性体が存在する場合には、該化合物から分割された光学異性体も化合物(I)に包含される。
ここで、光学異性体は自体公知の方法により製造することができる。
化合物(I)は、結晶であってもよい。
化合物(I)の結晶(以下、本発明の結晶と略記することがある)は、化合物(I)に自体公知の結晶化法を適用して、結晶化することによって製造することができる。
本明細書中、融点は、例えば、微量融点測定器(ヤナコ、MP−500D型またはBuchi、B−545型)またはDSC(示差走査熱量分析)装置(SEIKO、EXSTAR6000)等を用いて測定される融点を意味する。
一般に、融点は、測定機器、測定条件等によって変動する場合がある。本明細書中の結晶は、通常の誤差範囲内であれば、本明細書に記載の融点と異なる値を示す結晶であってもよい。
本発明の結晶は、物理化学的性質(例、融点、溶解度、安定性)および生物学的性質(例、体内動態(吸収性、分布、代謝、排泄)、薬効発現)に優れ、医薬として極めて有用である。
以下に、試験例、参考例、実施例および製剤例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
以下の参考例および実施例において、室温とは、特記しない限り、1〜30℃の温度を示す。
以下の参考例及び実施例において、融点、マススペクトル(MS)及び核磁気共鳴スペクトル(NMR)は、以下の条件下で測定した。
融点測定器:柳本製作所ミクロ融点測定装置、あるいはビュッヒ(Buchi)融点測定装置B−545型を用いた。
MS測定器:ウォーターズ社(Waters Corporation)ZMD、ウォーターズ社(Waters Corporation)ZQ2000又はマイクロマス社(Micromass Ltd.)platform II、イオン化法:エレクトロスプレーイオン化法(ESI)又は大気圧化学イオン化法(APCI)。特に指定がない場合にはESIを用いた。
NMR測定器:バリアン社(Varian Inc.)Varian Gemini 200 (200 MHz)、Varian Mercury-300 (300 MHz)、Varian INOVA-400 (400 MHz)又はブルカー社(Bruker BioSpin Corp.) AVANCE 300。化学シフトは内部標準としてテトラメチルシランを用いてppmで示し、カップリング定数(J)はヘルツ(Hz)で示した。
参考例及び実施例において、分取HPLCによる精製は以下の条件下で行った。
分取HPLC器:ウォーターズ社(Waters Corporation)、UV精製システム
カラム:Develosil ODS-UG-10
溶媒:溶液A;0.1%トリフルオロ酢酸含有水
溶液B;0.1%トリフルオロ酢酸含有アセトニトリル
グラジエント:10分グラジエント、5−100%グラジエント
グラジエントサイクル:0.00分(A/B=95/5)、1.00分(A/B=95/5)、2.00分(A/B=80/20)、5.00分(A/B=5/95)、5.10分(A/B=0/100)、7.00分(A/B=100/0)
流速:150mL/分、検出方法:UV 220nm
参考例及び実施例における略語は、当技術分野で通常用いられるものに準じ、例えば、以下を意味する。
s: シングレット
d: ダブレット
t: トリプレット
q: クァルテット
quin: クインテット
dd: ダブルダブレット
dt: ダブルトリプレット
dq: ダブルクァルテット
ddd: ダブル ダブルダブレット
td: トリプルダブレット
tt: トリプルトリプレット
m: マルチプレット
br: ブロード
brs: ブロードシングレット
J: カップリング定数
THF: テトラヒドロフラン
DMF: ジメチルホルムアミド
DMSO: ジメチルスルホキシド
CDCl: 重クロロホルム
EDCI: 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
HOBt: 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
m−CPBA: m−クロロ安息香酸
DIPEA: N,N−ジイソプロピルエチルアミン
p−TsCl: p−トルエンスルホニルクロリド
MeOH: メタノール
EtOH: エタノール
HBTU: O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
quant: 定量的
参考例1 1-ベンズヒドリル-3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
1-(ジフェニルメチル)-3-アゼチジニルメタンスルホネート(12.68 g, 39.9 mmol)、2-tert-ブチルフェノール(6.0 g, 39.9 mmol)、臭化テトラブチルアンモニウム(1.29 g, 3.99 g)及び水酸化ナトリウム(8.0M水溶液 15.0 mL, 120 mmol)のトルエン(40 mL)中の攪拌溶液を100℃で5時間加熱した。この後、反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルで希釈し分離した。有機層を水及び飽和塩化ナトリウムで洗浄、乾燥(Na2SO4)、濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、100:0 〜 98:2 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することによって、不純な1-ベンズヒドリル-3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(9.10 g, 66%)を黄色油状物として得た。これをさらなる精製や同定をすることなく用いた。
参考例2 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
1-ベンズヒドリル-3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(9.10 g, 24.5 mmol)及び10% Pd/C (10% 炭素上, 1.90 g)のメタノール(300.0 mL)溶液を水素雰囲気下(1atm)室温で攪拌した。24時間後、反応混合物をセライトパッドを通して濾過し、セライトパッドをメタノールで洗浄し、濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル; 70:30 〜0:100 ヘプタン/酢酸エチル, 98:2 酢酸エチル/メタノール, 90:9:1 酢酸エチル/メタノール/7.0 N アンモニア-メタノール)で精製することによって3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン (2.00 g, 40 %)を黄色油状物として得た:1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.30-7.28 (m, 1H), 7.14-7.11 (m, 1H), 6.92-6.89 (m, 1H), 6.52-6.50 (m, 1H), 5.04-5.03 (m, 1H), 3.99-3.96 (m, 2H), 3.89-3.85 (m, 2H), 2.42 (s, 1H), 1.40 (s, 9H).
参考例3 2-tert-ブチル-4-フルオロフェノール
Figure 2009051244
4-フルオロフェノール(5.00 g, 45.0 mmol)及びtert-ブタノール(4.67 g, 63.0 mmol)のジクロロメタン(80 mL)中の攪拌溶液に、濃硫酸(3.0 mL)を室温で添加した。16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチルで希釈した。有機層を水で洗浄し、飽和炭酸水素ナトリウムで中和し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 100:0 〜90:10 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することによって2-tert-ブチル-4-フルオロフェノール(2.54 g, 34%)を淡緑色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.99-6.98 (m, 1H), 6.76-6.73 (m, 1H), 6.60-6.58 (m, 1H), 4.68 (br s, 1H), 1.39 (s, 9H).
参考例4 1-ベンズヒドリル-3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
1-ベンズヒドリル-3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、1-ベンズヒドリル-3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン(4.11 g, 72 %)を黄色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.43-7.16 (m, 10H), 6.99-6.96 (m, 1H), 6.75-6.71 (m, 1H), 6.45-6.42 (m, 1H), 4.77-4.72 (m, 1H), 4.42 (s, 1H), 3.76-3.67 (m, 2H), 3.21-3.09 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
参考例5 3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン(1.49 g, 64%)を無色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.02-6.99 (m, 1H), 6.81-6.77 (m, 1H), 6.44-6.41 (m, 1H), 4.98-4.93 (m, 1H), 3.95-3.92 (m, 2H), 3.85-3.82 (m, 2H), 2.04 (br s, 1H), 1.38 (s, 9H).
参考例6 tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル3-ヒドロキシアゼチジン-1-カルボキシレート(2.20 g, 12.7 mmol)及びトリエチルアミン(1.54 g, 15.2 mmol)のTHF(60.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、塩化メタンスルホニル(1.60 g, 14.0 mmol)を添加し、得られた反応混合物を室温まで加温した。2時間後、反応混合物を濾過し、減圧下で濾液を濃縮した。残渣をトルエン(30.0 mL)中に溶解し、80% 2-tert-ブチルチオフェノール(2.12 g, 10.2 mmol)、臭化テトラブチルアンモニウム(0.41 g, 1.27 mmol)及び水酸化ナトリウム(8.0 M水溶液 4.80 mL, 38.4 mmol)のトルエン(30.0 mL)中の攪拌溶液に添加し、得られた反応混合物を100℃で3時間加熱した。この後、反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルで希釈し、分離した。有機層を水、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過して減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 95:5 〜 80:20 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することによってtert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-カルボキシレート(1.80 g, 55%)を淡黄色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.40-7.38 (m, 1H), 7.16-7.11 (m, 2H), 7.03-7.01 (m, 1H), 4.37-4.34 (m, 2H), 4.04-4.00 (m, 1H), 3.94-3.91 (m, 2H), 1.49 (s, 9H), 1.44 (s, 9H).
参考例7 3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン塩酸塩
Figure 2009051244
tert-ブチル3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-カルボキシレート(1.70 g, 5.29 mmol)のジオキサン(5.0 mL)中の攪拌溶液に塩化水素(4.0M ジオキサン溶液 5.3 mL, 21.2 mmol)を室温で添加した。24時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をジエチルエーテルでトリチュレーションし、3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン塩酸塩(1.18 g, 87%)を白色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 9.14 (br s, 1H), 7.41-7.39 (m, 1H), 7.22-7.20 (m, 2H), 7.13-7.11 (m, 1H), 4.45-4.35 (m, 3H), 3.93-3.89 (m, 2H), 1.45 (s, 9H).
参考例8 1-ベンズヒドリル-N-(2-tert-ブチルフェニル)アゼチジン-3-アミン
Figure 2009051244
2-tert-ブチルアニリン(0.50 g, 3.35 mmol)及び1-(ジフェニルメチル)-3-アゼチジニルメタンスルホネート(1.60 g, 5.03 mmol)の混合物を100℃で15分間加熱した。この後、得られた黄色固体にトルエン(5.0 mL)を添加し、反応混合物を室温まで冷却し、THF及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過して減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 90:10 〜80:20 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより1-ベンズヒドリル-N-(2-tert-ブチルフェニル)アゼチジン-3-アミン (0.73 g, 59%)を黄色ガム状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.43-7.41 (m, 4H), 7.34-7.17 (m, 6H), 7.06-7.03 (m, 2H), 6.70-6.67 (m, 1H), 6.43 (d, J=7.9Hz, 1H), 4.38 (s, 1H), 4.17-4.15 (m, 2H), 3.72-3.71 (m, 2H), 2.86 (br s, 2H), 1.43 (s, 9H).
参考例9 N-(2-tert-ブチルフェニル)アゼチジン-3-アミン
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、N-(2-tert-ブチルフェニル)アゼチジン-3-アミン(0.40 g, 99%)を黄色ガム状物として得た。これをさらなる精製や同定をすることなく用いた。
参考例10 tert-ブチル 3-(トシルオキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
R-(-)-N-Boc-3-ピロリジノール(5.03 g, 26.9 mmol)のピリジン(30.0 mL)中の攪拌溶液に、p-TsCl(5.63 g, 30.0 mmol)を室温で添加した。16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル(200.0 mL)及び1.0N塩酸(200.0 mL)の間で分配し、分離した。有機層を水(2 × 100 mL)、飽和塩化ナトリウム(100 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)、濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 80:20 〜50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することによりtert-ブチル 3-(トシルオキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート(6.79 g, 74%)を無色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.79 (d, J=8.0Hz, 2H), 7.36 (d, J=8.0Hz, 2H), 5.05 (br s, 1H), 3.48-3.38 (m, 4H), 2.46 (s, 3H), 2.17-1.91 (m, 1H), 1.91-1.71 (m, 1H), 1.46 (s, 9H).
参考例11 tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(トシルオキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート(6.79 g, 19.9 mmol)、2-(tert-ブチル)フェノール(1.49 g, 9.95 mmol)及びK3PO4(6.33g, 29.9 mmol)のDMF(20.0 mL)中の攪拌溶液を80℃で16時間加熱した。この後、反応混合物を室温まで冷却し、水(80.0 mL)に注ぎ込み、酢酸エチル (2 × 40.0 mL)で抽出した。有機物をあわせたものを水(2 × 80 mL)、飽和塩化ナトリウム(100 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)、濾過して、減圧下濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 80:20 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより淡橙色固体(2.47 g, 78%)を得た。この固体(2.47 g)をヘプタン/酢酸エチル溶液でトリチュレーションしtert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート(0.81 g, 33%)を無色粉末として得た: mp 81-82 ℃; 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.32-7.29 (m, 1H), 7.17-7.13 (m, 1H), 6.92-6.89 (m, 1H), 6.78 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.98 (s, 1H), 3.76-3.52 (m, 4H), 2.29-2.26 (m, 1H), 2.16-2.15 (m, 1H), 1.45 (s, 9H), 1.35 (s, 9H).
参考例12 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン 塩酸塩
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート(0.78 g, 2.44 mmol)及び塩酸(4.0 Nジオキサン溶液7.0 mL、28.0 mmol)の攪拌溶液を室温で16時間反応させた。この後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチルでトリチュレーションし、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン 塩酸塩を無色固体(0.52g, 83%)として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 9.43 (s, 1H), 7.27 (dd, J=1.5, 7.5Hz, 1H), 7.21-7.18 (m, 1H), 6.95-6.90 (m, 2H), 5.18-5.16 (m, 1H), 3.67-3.63 (m, 1H), 3.44-3.39 (m, 1H), 3.32-3.29 (m, 1H), 3.26-3.21 (m, 1H), 2.26-2.20 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
参考例13 tert-ブチル 4-(トシルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(トシルオキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 4-(トシルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート (5.01 g, 52 %)を無色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.80 (d, J=8.0Hz, 2H), 7.34 (d, J=8.0Hz, 2H), 4.69-4.66 (m, 1H), 3.62-3.57 (m, 2H), 3.28-3.22 (m, 2H), 2.45 (s, 3H), 1.79-1.74 (m, 2H), 1.72-1.66 (m, 2H), 1.44 (s, 9H).
参考例14 tert-ブチル 4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(2.30 g, 98%)を淡黄色固体として得た。この固体(2.30 g)をヘプタン/酢酸エチル溶液でトリチュレーションし、tert-ブチル 4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(0.68 g, 30%)を無色粉末として得た: mp 102-103 ℃; 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.31-7.30 (m, 1H), 7.17-7.13 (m, 1H), 6.88-6.82 (m, 2H), 4.61-4.57 (m, 1H), 3.73-3.68 (m, 2H), 3.45-3.40 (m, 2H), 2.00-1.96 (m, 2H), 1.87-1.81 (m, 2H), 1.60 (s, 9H), 1.44 (s, 9H).
参考例15 4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン 塩酸塩について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(0.51 g, 98%)を無色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 9.00-8.92 (br s, 1H), 7.25 (dd, J=7.5, 1.5Hz, 1H), 7.19-7.15 (m, 1H), 7.02 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.89-6.85 (m, 1H), 4.78-4.73 (m, 1H), 3.25-3.21 (m, 2H), 3.15-3.10 (m, 2H), 2.21-2.18 (m, 2H), 1.94-1.87 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
参考例16 tert-ブチル 4-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(トシルオキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 4-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピペリジン-1-カルボキシレート (27.79 g, 82%)を白色粉末として得た。: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.81-7.75 (m, 2H), 7.39-7.32 (m, 2H), 4.18-3.99 (m, 2H), 3.84 (d, J=6.3Hz, 2H), 2.74-2.56 (m, 2H), 2.46 (s, 3H), 1.89-1.75 (m, 1H), 1.69-1.59 (m, 2H), 1.44 (s, 9H), 1.18-1.02 (m, 2H).
参考例17 tert-ブチル 4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート (7.47 g, 76%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.03-6.96 (m, 1H), 6.86-6.78 (m, 1H), 6.78-6.71 (m, 1H), 4.27-4.07 (m, 2H), 3.80 (d, J=6.4Hz, 2H), 2.85-2.70 (m, 2H), 2.10-1.92 (m, 1H), 1.91-1.80 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.40-1.25 (m, 11H).
参考例18 4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン 塩酸塩
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン 塩酸塩について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン 塩酸塩(5.87 g, 95%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.95-8.90 (br s, 1H), 8.70-8.50 (br s, 1H), 6.96-6.71 (m, 3H), 3.87 (d, J=6.0Hz, 2H), 3.38-3.27 (m, 2H), 3.02-2.85 (m, 2H), 2.20-2.05 (m, 1H), 2.00-1.90 (m, 2H), 1.84-1.45 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
参考例19 2-(1-ヒドロキシ-1-メチルエチル)フェノール
Figure 2009051244
メチルリチウム(1.0Mジエチルエーテル溶液 100 mL, 100 mmol)の氷冷した攪拌溶液に2-ヒドロキシアセトフェノン(6.50 g, 47.7 mmol)を添加し、得られた混合物を室温まで加温した。3時間後、反応混合物を1N塩酸(100 mL)に注ぎ、酢酸エチル(2 × 100 mL)で抽出した。あわせた有機層を水(2 × 60 mL)、飽和塩化ナトリウム(100 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、85:15 ヘキサン/酢酸エチル)で精製することにより2-(1-ヒドロキシ-1-メチルエチル)フェノール(1.84 g, 25%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.95 (s, 1H), 7.19-7.13 (m, 1H), 7.10-7.05 (m, 1H), 6.89-6.78 (m, 2H), 2.54 (br s, 1H), 1.67 (s, 6H).
参考例20 2-(2-{[1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル]オキシ}フェニル)プロパン-2-オール
Figure 2009051244
1-ベンズヒドリル-3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、不純な2-(2-{[1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル]オキシ}フェニル)プロパン-2-オール(3.54 g, 78%)を橙色油状物として得た。これをさらなる精製や同定をすることなく用いた: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.43-7.05 (m, 11H), 6.96-6.77 (m, 2H), 6.61-6.57 (m, 1H), 4.95-4.85 (m, 1H), 4.41 (s, 1H), 4.03 (br s, 1H), 3.78-3.71 (m, 2H), 3.18-3.11 (m, 2H), 1.63 (s, 6H).
参考例21 2-[2-(アゼチジン-3-イルオキシ)フェニル]プロパン-2-オール
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、不純な2-[2-(アゼチジン-3-イルオキシ)フェニル]プロパン-2-オール(1.69 g, 86%)を橙色固体として得た。これをさらなる精製や同定をすることなく用いた: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.47-7.42 (m, 1H), 7.24-7.15 (m, 1H), 7.05-6.97 (m, 1H), 6.54-6.50 (m, 1H), 5.08-5.00 (m, 1H), 4.58-4.51 (m, 1H), 4.47-4.41 (m, 1H), 4.25-4.19 (m, 1H), 3.91-3.81 (m, 1H), 3.05-2.85 (br s, 1H), 1.64 (s, 6H).
参考例22 tert-ブチル 4-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(トシルオキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 4-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピペリジン-1-カルボキシレート (16.94 g, 85%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.79-7.75 (m, 2H), 7.36-7.33 (m, 2H), 4.15-4.08 (m, 2H), 3.84 (d, J=6.3Hz, 2H), 2.69-2.61 (m, 2H), 2.46 (s, 3H), 2.04−1.77 (m, 1H), 1.67-1.63 (m, 2H), 1.46 (s, 9H), 1.16-1.07 (m, 2H).
参考例23 tert-ブチル 4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート(12.69 g, 80%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.27 (m, 1H), 7.24-7.12 (m, 1H), 6.91-6.82 (m, 2H), 4.20-4.10 (m, 2H), 3.83 (d, J=6.0Hz, 2H), 2.81-2.73 (m, 2H), 2.07-1.99 (m, 1H), 1.89-1.81 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.39 (s, 9H), 1.37-1.27 (m, 2H).
参考例24 4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(9.2 g, 90%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.17 (br s, 1H), 8.94 (br s, 1H), 7.23-7.20 (m, 1H), 7.18-7.12 (m, 1H), 6.98-6.95 (m, 1H), 6.88-6.83 (m, 1H), 3.87 (d, J=6.0Hz, 2H), 3.33-3.28 (m, 2H), 2.98-2.82 (m, 2H), 2.15-2.10 (m, 1H), 1.97-1.93 (m, 2H), 1.66-1.52 (m, 2H), 1.35 (s, 9H).
参考例25 tert-ブチル 4-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
2-ピペリジン-4-イルエタノール(25.5 g, 197 mmol)のテトラヒドロフラン(250 mL)中の攪拌溶液に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(43.0 g, 197 mmol)を室温で添加した。16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、tert-ブチル 4-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(44.3 g, 98%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.11-4.05 (m, 2H), 3.72-3.66 (m, 2H), 2.73-2.65 (m, 2H), 1.74-1.59 (m, 4H), 1.55-1.43 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.19-1.09 (m, 2H).
参考例26 tert-ブチル 4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 4-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(44.3 g, 193 mmol)のピリジン(30.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、p-TsCl (5.63 g, 30.0 mmol)を添加した。室温で16時間攪拌後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル(300.0 mL)及び1.0N塩酸(200.0 mL)の間で分配し、分離した。有機層を水(2 × 100 mL)、飽和塩化ナトリウム(100 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)、濾過して、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をDMF(100.0 mL)中に溶解し、2-(tert-ブチル)フェノール(10.8 g, 72.0 mmol)及びK3PO4(45.8 g, 216 mmol)のDMF(60.0 mL)中の攪拌溶液に添加した。 得られた反応混合物を16時間、80℃で加熱した。この後、反応混合物を室温まで冷却し、水(150.0 mL)に注ぎ、酢酸エチル(2 × 100.0 mL)で抽出した。あわせた有機物を水(2 × 150 mL)、飽和塩化ナトリウム(100 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 95:5 〜 90:10 ヘキサン/酢酸エチル)で精製することによりtert-ブチル 4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-カルボキシレート(31.7 g, 44%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.25 (m, 1H), 7.18-7.12 (m, 1H), 6.90-6.84 (m, 2H), 4.13-4.08 (m, 1H), 4.03 (t, J=6.3Hz, 2H), 2.74-2.66 (m, 2H), 1.81-1.65 (m, 6H), 1.46 (s, 9H), 1.38 (s, 9H), 1.32-1.13 (m, 2H).
参考例27 4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン塩酸塩
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン塩酸塩(12.0 g, 92%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.25 (br s, 1H), 9.05 (br s, 1H), 7.22-7.20 (m, 1H), 7.19-7.12 (m, 1H), 6.97-6.94 (m, 1H), 6.87-6.82 (m, 1H), 4.02 (t, J=6.3Hz, 2H), 3.25-3.21 (m, 2H), 2.83-2.78 (m, 2H), 1.88-1.64 (m, 5H), 1.55-1.39 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
参考例28 tert-ブチル 3-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(トシルオキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 3-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピロリジン-1-カルボキシレート (8.37 g, 95%) を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.78 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.35 (d, J=8.4Hz, 2H), 4.01-3.93 (m, 2H), 3.48-3.42 (m, 1H), 3.34-3.31 (m, 2H), 3.03-2.97 (m, 1H), 2.56-2.53 (m, 1H), 2.46 (s, 3H), 1.97-1.93 (m, 1H), 1.67-1.63 (m, 1H), 1.44 (s, 9H).
参考例29 tert-ブチル 3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート(6.74 g, 100%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.25 (m, 1H), 7.19-7.13 (m, 1H), 6.91-6.81 (m, 2H), 4.00-3.89 (m, 2H), 3.72-3.37 (m, 3H), 3.24-3.18 (m, 1H), 2.78-2.74 (m, 1H), 2.10-2.08 (m, 1H), 1.83-1.76 (m, 1H), 1.47 (s, 9H), 1.38 (s, 9H).
参考例30 3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(4.9 g, 91%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.35 (br s, 2H), 7.24-7.14 (m, 2H), 6.96-6.84 (m, 2H), 4.02 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.42-3.13 (m, 3H), 3.03-2.97 (m, 1H), 2.81-2.76 (m, 1H), 2.19-2.13 (m, 1H), 1.80-1.73 (m, 1H), 1.34 (s, 9H).
参考例31 3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン
Figure 2009051244
tert-ブチル 4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン(10.5 g, 46%)を黄色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.43-7.40 (m, 3H), 7.28-7.23 (m, 5H), 7.19-7.13 (m, 4H), 6.90-6.83 (m, 2H), 4.39 (s, 1H), 4.13-4.10 (m, 2H), 3.38 (t, J=7.8Hz, 2H), 3.08 (d, J=7.8Hz, 2H), 3.03-2.94 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
参考例32 3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン塩酸塩
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン塩酸塩(5.4 g, 78%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.38 (br s, 2H), 7.24-7.15 (m, 2H), 6.97-6.94 (m, 1H), 6.91-6.86 (m, 1H), 4.22 (d, J=6.9Hz, 2H), 4.10-4.04 (m, 2H), 3.84-3.78 (m, 2H), 3.28-3.23(m, 1H), 1.35 (s, 9H).
参考例33 4-(1,3-オキサゾール-5-イル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 2009051244
4-(1,3-オキサゾール-5-イル)ベンゼンスルホニルクロリド(1.00 g, 4.10 mmol)のテトラヒドロフラン(15.0 mL)中の攪拌溶液に25%アンモニア水溶液(5.00 mL)を室温で添加した。1時間後、反応混合物を酢酸エチル(100.0 mL)及び1.0N塩酸(10.0 mL)の間で分配し、分離した。有機層を水(2 × 40 mL)、飽和塩化ナトリウム(80 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、4-(1,3-オキサゾール-5-イル)ベンゼンスルホンアミド(800 mg, 87%)を固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.46 (s, 1H), 7.95-7.88 (m, 4H), 7.81 (s, 1H), 7.40 (s, 2H).
参考例34 2-ホルミルシクロプロパンカルボン酸
Figure 2009051244
エチル 2-ホルミルシクロプロパンカルボキシレート(9.95 g, 70.0 mmol)のテトラヒドロフラン(150 mL)及びMeOH(50 mL)中の攪拌溶液に、8N水酸化ナトリウム溶液(8.8 mL, 70.4 mmol)を室温で添加した。3時間後、反応混合物を酢酸エチル(200.0 mL)及び1.0N塩酸(100 mL)の間で分配し、分離した。有機層を水(2 × 60 mL)、飽和塩化ナトリウム(100 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して2-ホルミルシクロプロパンカルボン酸(6.53 g, 82%)を固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.91 (br s, 1H), 9.31 (s, 1H), 2.54-2.46 (m, 1H), 2.31-2.19 (m, 1H), 1.69-1.53 (m, 2H).
参考例35 tert-ブチル 4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、tert-ブチル 4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(1.50 g, 45%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.17 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.68 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.63 (s, 1H), 4.61-4.56 (m, 1H), 3.73-3.64 (m, 2H), 3.48-3.40 (m, 2H), 2.30 (s, 3H), 2.01-1.94 (m, 2H), 1.89-1.81 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.37 (s, 9H).
参考例36 4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(1.2 g, 98%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.14 (br s, 1H), 8.99 (br s, 1H), 7.08 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.82 (s, 1H), 6.66-6.63 (m, 1H), 4.75-4.70 (m, 1H), 3.19-3.12 (m, 4H), 2.25 (s, 3H), 2.21-2.16 (m, 2H), 1.99-1.83 (m, 2H), 1.32 (s, 9H).
参考例37 (3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure 2009051244
3-ヒドロキシアゼチジン塩酸塩(10.0 g, 91.3 mmol)、塩化ベンゾイル(12.8 g, 91.3 mmol)の3:2 水/酢酸エチル(500 mL)中の攪拌混合物に、炭酸カリウム(63.1 g, 456.5 mmol)を室温で添加した。16時間後、有機層を分離し、減圧下で濃縮した。得られた残渣を2:1 THF/メタノール(150 mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム(50.0 mL)とともに室温で攪拌した。1時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮して(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(13.5 g, 83%)を無色ガム状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.61-7.58 (m, 2H), 7.48-7.44 (m, 1H), 7.41-7.38 (m, 2H), 4.71-4.66 (m, 1H), 4.46-4.42 (m, 2H), 4.17-4.06 (br m, 2H), 3.27 (br s, 1H).
参考例38 1-ベンゾイルアゼチジン-3-イルメタンスルホネート
Figure 2009051244
(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(13.5 g, 76.2 mmol)、塩化メタンスルホニル(12.6 g, 110 mmol)及びトリエチルアミン(12.3 g, 121 mmol)のTHF (300 mL)中の攪拌溶液を50℃で3時間加熱した。この後、反応混合物を室温まで冷却し、生じた沈殿物を濾過により回収した。濾液を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 50:50 〜80:20, 酢酸エチル/ヘプタン)で精製することにより1-ベンゾイルアゼチジン-3-イルメタンスルホネート(12.8 g, 66%)を白色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.63-7.60 (m, 2H), 7.51-7.39 (m, 3H), 5.33-5.29 (m, 1H), 4.61-4.57 (m, 2H), 4.46-4.33 (m, 2H), 3.09 (s, 3H).
参考例39 フェニル(3-(o-トリルオキシ)アゼチジン-1-イル)メタノン
Figure 2009051244
o-クレゾール(0.16 g, 1.51 mmol)のDMF(10 mL)中の攪拌溶液に、60%水素化ナトリウム(0.063 g, 1.59 mmol)を室温で添加した。10分後、1-ベンゾイルアゼチジン-3-イルメタンスルホネート(0.50 g, 1.96 mmol)を添加し、得られた反応混合物を60℃で16時間加熱した。この後、反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 80:20 〜50:50, ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより白色固体を得た。該固体をヘプタン/酢酸エチルでトリチュレーションし、生じた固体を濾過により回収することによってフェニル(3-(o-トリルオキシ)アゼチジン-1-イル)メタノン(0.14 g, 35%)を白色固体として得た:1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.67-7.65 (m, 2H), 7.49-7.40 (m, 3H), 7.17 (d, J=7.4Hz, 1H), 7.13-7.09 (m, 1H), 6.92-6.89 (m, 1H), 6.44 (d, J=8.1Hz, 1H), 5.02-4.98 (m, 1H), 4.65-4.61 (m, 2H), 4.35-4.30 (br m, 2H), 2.25 (s, 3H).
参考例40 2-tert-ブチル-4-クロロフェノール
Figure 2009051244
p-クロロフェノール(19.0 g, 147.8 mmol)とtert-ブタノール(21.9 g,295.6 mmol)の混合物に濃硫酸(15 mL)を加え、室温で二日間撹拌した。反応液を氷水(300 mL)にあけ、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 95:5)で精製し、表題化合物(14.3 g, 収率54%)を褐色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.21 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.02 (dd, J=8.3, 2.7Hz, 1H), 6.60 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.95 (br s, 1H), 1.39 (s, 9H).
参考例41 2-tert-ブチル-4-ブロモフェノール
Figure 2009051244
2-tert-ブチルフェノール(25.0 g, 166.4 mmol)のアセトニトリル(150 mL)溶液に、N-ブロモスクシンイミド(30.0 g, 168.5 mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液に石油エーテル(150 mL)を加え、0℃で1時間撹拌し、析出した白色固体をろ過後、ろ液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 95 : 5 〜 90 : 10)で精製し、表題化合物を黄色油状物として得た。このものは、これ以上の精製を行わず、次の反応に使用した:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.35 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.16 (dd, J=8.3, 2.3Hz, 1H), 6.55 (d, J=8.3Hz, 1H), 4.99 (s, 1H), 1.38 (s, 9H).
参考例42 [1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル]メチル メタンスルホナート
Figure 2009051244
[1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル]メタノール(30.0 g, 118.4 mmol)のピリジン(200 mL)溶液にメタンスルホニルクロリド(17.0 g, 148.4 mmol)をゆっくり加え、室温で16時間撹拌した。反応液を水で希釈し、減圧下濃縮した。残渣を酢酸エチルと1N水酸化ナトリウムで分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮して、得られた固体をヘキサンで洗浄し、表題化合物(30.3 g, 収率77%)を淡黄色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.46-7.33 (m, 4H), 7.32-7.08 (m, 6H), 4.40 (d, J=6.8Hz, 2H), 4.34 (s, 1H), 3.27 (t, J=7.7Hz, 2H), 3.00 (s, 3H), 2.98-2.90 (m, 2H), 2.72-2.87 (m, 1H).
参考例43 3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例40で得られた2-tert-ブチル-4-クロロフェノール(13.8 g, 74 mmol)と1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル メタンスルホナート(35.0 g, 110 mmol)から参考例1と同様の方法で、表題化合物(26.2 g, 87%)を淡黄色アモルファスとして得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.47-7.35 (m, 4H), 7.33-7.22 (m, 4H), 7.22-7.14 (m, 3H), 7.01 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.44 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.83-4.68 (m, 1H), 4.41 (s, 1H), 3.84-3.63 (m, 2H), 3.15-3.03 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
参考例44 3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例43で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン(25.1 g, 61.8 mmol)のジクロロメタン(150 mL)溶液に1-クロロエチル クロロカルボナート(10.0 g, 70.0 mmol)を加え、8時間加熱還流した。反応液を室温に冷却後、減圧下溶媒を除去し、残渣にメタノール(100 mL)を加え16時間撹拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、6N塩酸で抽出した。抽出液を水酸化ナトリウムを用いて中和し、酢酸エチルで抽出した。この抽出液を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、ろ液を減圧下濃縮して淡黄色固体を得た。これをヘキサン−酢酸エチルから再結晶し、表題化合物(32.0 g, 収率52%)を淡赤色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.26 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.10 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.32 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.18-5.05 (m, 1H), 4.54-4.42 (m, 2H), 4.27 (dd, J=12.1, 6.1Hz, 2H), 1.36 (s, 9H).
参考例45 3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例41で得られた2-tert-ブチル-4-ブロモフェノール(5.3 g, 16.5 mmol)と1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル メタンスルホナート(10.5 g, 33.1 mmol)から参考例1と同様の方法で、表題化合物(6.91 g, 88%)を黄色油状物として得た:LC/MS ESI(+) m/z: 452 (M+H)+.
参考例46 3-(2-tert-ブチル-4-ブロモフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例45で得られた3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン(3.70 g, 8.21 mmol)のアセトニトリル(160 mL)溶液に1-クロロエチル クロロカルボナート(1.29 g, 9.04 mmol)を加え、60℃で16時間撹拌した。反応液を室温に冷却後、減圧下濃縮し、得られた残渣をメタノール(80 mL)に溶解した。この溶液を16時間過熱還流し、反応液を室温に冷却後、減圧下濃縮した。得られた残渣を酢酸エチルと1N 水酸化ナトリウム溶液で分配し、酢酸エチル層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 95 : 5 〜 酢酸エチル:メタノール 90 : 10)により精製し、表題化合物(1.23 g, 53%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.37 (d, J=2.5Hz, 1H), 7.22 (dd, J=8.7, 2.5Hz, 1H), 6.38 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.18-4.09 (m, 1H), 3.98-3.89 (m, 2H), 3.88-3.77 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
参考例47 3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例3で得られた2-tert-ブチル-4-フルオロフェノール(3.35 g, 19.9 mmol)、参考例42で得られた[1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル]メチル メタンスルホナート(6.20 g, 18.1 mmol)およびリン酸カリウム(11.5 g, 54.3 mmol)をDMF(120 mL)中80℃で16時間撹拌した。反応液を室温に冷却後、酢酸エチルと水で分配し、酢酸エチル層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 90 : 10 〜 80 : 20)により精製し、表題化合物(5.64 g, 77%)を淡黄色固体として得た:LC/MS ESI(+) m/z: 404 (M+H)+.
参考例48 3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン
Figure 2009051244
参考例47で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン(5.60 g, 13.9 mmol)と水酸化パラジウム(10%, 50%含水, 1.80 g)のメタノール−THF溶液(80 : 20, 300 mL)を水素雰囲気下(0.4 MPa)50℃で8時間撹拌した。反応液を室温に冷却し、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をヘキサン−酢酸エチル(1 : 1)溶液と1N塩酸で分配し、水層と黄色油状部を分離し、氷冷下8N水酸化ナトリウムでpH 10に調節した。これを酢酸エチルで抽出し、抽出物を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、表題化合物(2.42 g, 73%)を淡黄色アモルファス晶として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.00 (dd, J=10.6, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.62 (m, 2H), 4.24 (br s, 1H), 4.16 (d, J=6.8Hz, 2H), 4.09-3.96 (m, 2H), 3.88-3.70 (m, 2H), 3.42-3.21 (m, 1H), 1.33 (s, 9H).
参考例49 3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例40で得られた2-tert-ブチル-4-クロロフェノール(2.46 g, 13.3 mmol)と参考例42で得られた[1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル]メチル メタンスルホナート(4.0 g, 12.1 mmol)から参考例47と同様の方法により表題化合物(4.04 g, 79%)を無色アモルファス晶として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.48-7.35 (m, 5H), 7.32-7.23 (m, 2H), 7.24-7.06 (m, 5H), 6.76 (d, J=8.9Hz, 1H), 4.46-4.34 (m, 1H), 4.10 (d, J=6.4Hz, 2H), 3.37 (t, J=7.2Hz, 2H), 3.13-2.87 (m, 3H), 1.33 (s, 9H).
参考例50 3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン
Figure 2009051244
参考例49で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン(3.93 g, 9.36 mmol)から、参考例46と同様の方法により表題化合物(1.60 g, 67%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.22 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.78 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.13 (d, J=6.8Hz, 2H), 4.13-4.07 (m, 1H), 3.89-3.68 (m, 2H), 3.64-3.50 (m, 2H), 3.31-3.19 (m, 1H), 1.34 (s, 9H).
参考例51 tert-ブチル 3-{[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
R,S-3-ピロリジノール(25.0 g, 287 mmol)のTHF(250 mL)溶液に氷冷下でジ-tert-ブチル カルボナート(62.6 g, 287 mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液を濃縮し、得られた残渣をピリジン(200 mL)で希釈し、そこに氷冷下でp-トルエンスルホン酸塩化物(54.7 g, 287 mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液を酢酸エチルと水で分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮して表題化合物(78.4 g, 80%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.79 (d, J=8.3Hz, 2H), 7.51-7.30 (m, 2H), 5.23-4.94 (m, 1H), 3.65-3.26 (m, 4H), 2.60-2.38 (m, 3H), 2.27-1.88 (m, 2H), 1.45 (s, 9H).
参考例52 tert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
2-tert-ブチルフェノール(2.0 g, 13.3 mmol)と参考例51で得られたtert-ブチル3-{[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}ピロリジン-1-カルボキシレート(10.0 g, 29.2 mmol)から、参考例11と同様の方法により、表題化合物(4.38 g, quant.)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.36-7.27 (m, 1H), 7.22-7.07 (m, 1H), 6.97-6.82 (m, 1H), 6.82-6.72 (m, 1H), 5.03-4.91 (m, 1H), 4.21-4.02 (m, 2H), 3.84-3.42 (m, 2H), 2.37-2.07 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 1.35 (s, 9H).
参考例53 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩
Figure 2009051244
参考例52で得られたtert-ブチル 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート(4.30 g, 13.4 mmol)から、参考例12と同様の方法により表題化合物(3.33 g, 97%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.73 (br s, 1H), 7.30-7.21 (m, 1H), 7.23-7.12 (m, 1H), 7.00-6.82 (m, 2H), 5.89 (s, 1H), 3.73-3.54 (m, 1H), 3.48-3.07 (m, 3H), 2.32-2.11 (m, 2H), 1.33 (s, 9H).
参考例54 tert-ブチル 3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例3で得られた2-tert-ブチル-4-フルオロフェノール(2.46 g, 14.6 mmol)と参考例51で得られたtert-ブチル 3-{[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}ピロリジン-1-カルボキシレート(10.0 g, 29.2 mmol)から、参考例11と同様の方法により、表題化合物(3.75 g, 76%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.11-6.94 (m, 1H), 6.90-6.77 (m, 1H), 6.74-6.62 (m, 1H), 5.03-4.81 (m, 1H), 3.85-3.38 (m, 4H), 2.36-2.10 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 1.33 (s, 9H).
参考例55 3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン
Figure 2009051244
参考例54で得られたtert-ブチル 3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート(3.75 g, 11.1 mmol)から参考例12と同様の方法により表題化合物の塩酸塩を得た。これを酢酸エチルと1N水酸化ナトリウムで分配し、酢酸エチル層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。得られた残渣をトルエン(30 mL)に溶解し、減圧下80℃で濃縮して表題化合物(2.44 g, 93%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.05-6.95 (m, 1H), 6.81 (dt, J=8.9, 3.7Hz, 1H), 6.75-6.66 (m, 1H), 4.98-4.73 (m, 1H), 3.28-3.04 (m, 3H), 3.03-2.86 (m, 1H), 2.22-1.96 (m, 2H), 1.91 (s, 1H), 1.35 (s, 9H).
参考例56 tert-ブチル 3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例40で得られた2-tert-ブチル-4-クロロフェノール(2.70 g, 14.6 mmol)と参考例51で得られたtert-ブチル 3-{[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}ピロリジン-1-カルボキシレート(10.0 g, 29.2 mmol)から、参考例11と同様の方法により、表題化合物(4.57 g, 88%)を得た:LC/MS ESI(+) m/z: 298 (M-tBu+H)+.
参考例57 3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン
Figure 2009051244
参考例56で得られたtert-ブチル 3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-カルボキシレート(4.50 g, 12.7 mmol)から参考例12と同様の方法により表題化合物の塩酸塩(2.80 g)を得た。この塩酸塩(1.40 g, 4.82 mmol)を参考例55と同様の方法により処理して表題化合物(0.86 g, 46%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.10 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.72 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.91-4.79 (m, 1H), 3.31-3.05 (m, 3H), 3.04-2.85 (m, 1H), 2.26-1.88 (m, 2H), 1.35 (s, 9H).
参考例58 tert-ブチル 3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例3で得られた2-tert-ブチル-4-フルオロフェノール(3.34 g, 19.9 mmol)、参考例28で得られたtert-ブチル 3-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(7.77 g, 21.9 mmol)およびリン酸カリウム(12.7 g, 59.7 mmol)をDMF中80℃で16時間撹拌した。反応液を室温に冷却後、酢酸エチルと水で分配し、酢酸エチル層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 90 : 10 〜 80 : 20)により精製し、表題化合物(5.08 g, 72%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.05-6.94 (m, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.77-6.69 (m, 1H), 3.99-3.79 (m, 2H), 3.79-3.33 (m, 3H), 3.28-3.14 (m, 1H), 2.88-2.60 (m, 1H), 2.22-2.06 (m, 1H), 1.93-1.69 (m, 1H), 1.47 (s, 9H), 1.36 (s, 9H).
参考例59 3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩
Figure 2009051244
参考例58で得られたtert-ブチル 3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート(5.00 g, 14.2 mmol)から、参考例12と同様の方法により、表題化合物(3.05 g, 75%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.32 (br s, 1H), 7.13-6.87 (m, 3H), 4.01 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.46-3.12 (m, 3H), 3.07-2.92 (m, 1H), 2.85-2.69 (m, 1H), 2.28-2.05 (m, 1H), 1.86-1.63 (m, 1H), 1.33 (s, 9H).
参考例60 tert-ブチル 3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例40で得られた2-tert-ブチル-4-クロロフェノール(3.07 g, 16.6 mmol)と参考例28で得られたtert-ブチル 3-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(6.49 g, 18.3 mmol)から、参考例58と同様の方法により、表題化合物(4.19 g, 69%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (d, J=2.3Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.7, 2.3Hz, 1H), 6.74 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.04-3.80 (m, 2H), 3.79-3.29 (m, 3H), 3.29-3.11 (m, 1H), 2.86-2.58 (m, 1H), 2.25-2.06 (m, 1H), 1.78 (br s, 1H), 1.47 (s, 9H), 1.36 (s, 9H).
参考例61 3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩
Figure 2009051244
参考例60で得られたtert-ブチル 3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート(4.10 g, 11.1 mmol)から、参考例12と同様の方法により、表題化合物(2.35 g, 70%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.29 (br s, 1H), 7.29-7.20 (m, 1H), 7.18 (d, J=2.6Hz, 1H), 6.99 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.03 (d, J=7.0Hz, 2H), 3.47-3.08 (m, 3H), 3.06-2.92 (m, 1H), 2.87-2.70 (m, 1H), 2.25-2.03 (m, 1H), 1.84-1.63 (m, 1H), 1.33 (s, 9H).
参考例62 tert-ブチル 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例3で得られた2-tert-ブチル-4-フルオロフェノール(4.73 g, 28.1 mmol)と参考例13で得られたtert-ブチル 4-(トシルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(20.0 g, 56.3 mmol)から、参考例11と同様の方法により、表題化合物(6.50 g, 66%)を淡黄色固体として得た:LC/MS ESI(+) m/z: 296 (M-tBu+H)+
参考例63 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン
Figure 2009051244
参考例62で得られたtert-ブチル 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレートから、参考例55と同様の方法により表題化合物(2.83 g, 40%)を淡褐色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.00 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.86-6.65 (m, 2H), 4.54-4.30 (m, 1H), 3.29-3.04 (m, 2H), 2.87-2.64 (m, 2H), 2.24-1.94 (m, 2H), 1.92-1.64 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
参考例64 tert-ブチル 4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例40で得られた2-tert-ブチル-4-クロロフェノール(3.00 g, 16.2 mmol)と参考例13で得られたtert-ブチル 4-(トシルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(11.55 g, 32.5 mmol)から、参考例11と同様の方法により、表題化合物(5.89 g, quant.)を淡黄色油状物として得た:LC/MS ESI(+) m/z: 312 (M-tBu+H)+
参考例65 4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩
Figure 2009051244
参考例64で得られたtert-ブチル 4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(5.89 g, 16.2 mmol)から、参考例12と同様の方法により、表題化合物(2.48 g, 50%)を得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.10 (br s, 1H), 7.27-7.14 (m, 2H), 7.06 (d, J=8.9Hz, 1H), 4.79-4.66 (m, 1H), 3.27-3.15 (m, 2H), 3.14-3.01 (m, 2H), 2.29-2.08 (m, 2H), 2.01-1.74 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
参考例66 tert-ブチル 4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例40で得られた2-tert-ブチル-4-クロロフェノール(5.6 g, 30.0 mmol)と参考例22で得られたtert-ブチル 4-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(10.0 g, 27.1 mmol)から、参考例58と同様の方法により、表題化合物(8.2 g, 79%)を無色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.22 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.75 (d, J=8.9Hz, 1H), 4.34-4.02 (m, 2H), 3.80 (d, J=6.2Hz, 2H), 2.86-2.62 (m, 2H), 2.12-1.92 (m, 1H), 1.92-1.78 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.43-1.19 (m, 11H).
参考例67 4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩
Figure 2009051244
参考例66で得られたtert-ブチル 4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート(8.2 g, 21.4 mmol)から、参考例12と同様の方法により、表題化合物(7.23 g, quant.)を淡黄色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.82 (br s, 2H), 7.22 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 7.17 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.01 (d, J=8.7Hz, 1H), 3.89 (d, J=6.1Hz, 2H), 3.45-3.21 (m, 2H), 2.92 (td, J=12.7, 2.7Hz, 2H), 2.22-2.03 (m, 1H), 2.01-1.86 (m, 2H), 1.67-1.44 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
参考例68 tert-ブチル 3-{[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
3-ヒドロキシピペリジン(10.0 g, 98.9 mmol)、ジ-tert-ブチル ジカルボナート(22.7 g, 103.8 mmol)および炭酸カリウム(68.3 g, 495 mmol)の酢酸エチル−水(200 mL - 300 mL)混合物を、室温で16時間攪拌した。酢酸エチル層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 80 : 20 〜 50 : 50)により精製し、無色油状物(18.9 g)を得た。このものをピリジン(100 mL)に溶解し、p−トルエンスルホニルクロリド(19.7 g, 103.3 mmol)を添加して、室温で2日間攪拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、得られた残渣を酢酸エチルと水で分配した。酢酸エチル層を分離し、1N塩酸、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 90:10 〜 80:20 〜 50:50)により精製し、表題化合物(32.2 g, 96%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.81 (d, J=8.5Hz, 2H), 7.34 (d, J=7.9Hz, 2H), 4.45 (br s, 1H), 3.63-3.48 (m, 1H), 3.48-3.15 (m, 3H), 2.45 (s, 3H), 1.95-1.66 (m, 3H), 1.52-1.36 (m, 10 H).
参考例69 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン
Figure 2009051244
参考例68で得られたtert-ブチル 3-{[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}ピペリジン-1-カルボキシレート(32.0 g, 90.0 mmol)、2-tert-ブチルフェノール(13.5 g, 45.0 mmol)およびリン酸カリウム(28.7 g, 135 mmol)をDMF(400 mL)中80℃で16時間攪拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチルと水で分配した。酢酸エチル層は水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル100:0〜90:10〜85:15)で精製し、得られた褐色油状物(25 g)を酢酸エチル(90 mL)に溶解し、これに4N 塩酸−酢酸エチル溶液(90 mL)を加えて、室温で16時間攪拌した。反応溶液を水で抽出し、抽出液を8N水酸化ナトリウムでpH10に調節した。これを酢酸エチルで抽出し、抽出液を飽和食塩水で洗浄後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。残渣をトルエンに溶解し、100℃で減圧下濃縮した。この濃縮操作を2回行い、表題化合物(3.19 g, 30%)を褐色油状物として得た。このものは、これ以上の精製操作を行うことなく、次の反応に用いた。
参考例70 tert-ブチル 2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
DL-プロリン(10.0 g, 86.9 mmol)のTHF(20 mL)溶液にボロントリフルオリド・エチルエーテル錯体(12.9 g, 91.2 mmol)およびボラン-テトラヒドロフラン(1.0 mol/L THF溶液, 100 mL)を0℃で加え、室温で16時間攪拌した。反応終了後さらに1時間加熱還流し、室温に冷却した。反応溶液にTHF-水(1:1, 2.5 mL)と6N水酸化ナトリウムを順次加え、2時間加熱還流した。反応溶液を室温に冷却後、減圧下濃縮し、残渣をジエチルエーテルで洗浄した。残った残渣とジ-tert-ブチル ジカルボナート(19.9 g, 91.2 mmol)および炭酸カリウム(36.0 g, 260 mmol)をジエチルエーテル−水(100 mL-150 mL)に溶解し、室温で16時間攪拌した。ジエチルエーテル層を分離し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル 95:5 〜 60:40 〜 50:50)で精製し、表題化合物(13.6 g, 76%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.74 (d like, 1H), 3.96 (br s, 1H), 3.74-3.21 (m, 4H), 2.13-1.67 (m, 4H), 1.49 (s, 9H).
参考例71 tert-ブチル 2-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例70で得られたtert-ブチル 2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシレートから、参考例10と同様の方法により、表題化合物(20.7 g, 87%)を無色油状物質として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.77 (d, J=8.0Hz, 2H), 7.34 (d, J=8.0Hz, 2H), 4.17-4.03 (m, 1H), 3.90 (br s, 2H), 3.29 (d, J=6.1Hz, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.02-1.74 (m, 4H), 1.38 (br s, 9H).
参考例72 3-[(1E)-3-エトキシ-3-オキソプロパ-1-エン-1-イル]安息香酸
Figure 2009051244
3-ヨード安息香酸(20.2 g, 81.4 mmol)、アクリル酸エチル(9.0 g, 90.2 mmol)、トリエチルアミン(24 mL)および酢酸パラジウム(92 mg, 0.41 mmol)のDMF(130 mL)溶液を140℃で3時間撹拌した。反応液を室温に冷却後、酢酸エチルと1N塩酸で分配し、酢酸エチル層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 50 : 50 〜 0 : 100)により精製し、表題化合物(18.7 g, quant.)を橙色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.35-8.23 (m, 1H), 8.19-8.09 (m, 1H), 7.71 (d, J=16.0Hz, 1H), 7.79-7.69 (m, 1H), 7.52 (t, J=7.7Hz, 1H), 6.54 (d, J=16.0Hz, 1H), 4.29 (q, J=7.2Hz, 2H), 1.36 (t, J=7.2Hz, 3H).
参考例73 3-(3-エトキシ-3-オキソプロピル)安息香酸
Figure 2009051244
参考例72で得られた3-[(1E)-3-エトキシ-3-オキソプロパ-1-エン-1-イル]安息香酸(8.6 g, 39.1 mmol)のエタノール(500 mL)溶液にパラジウム炭素(10%, 50%含水, 4.1 g)を加え、水素雰囲気下、室温で3時間撹拌した。反応液をろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、表題化合物(8.7 g, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.02-7.84 (m, 2H), 7.54-7.30 (m, 2H), 4.14 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.03 (t, J=7.6Hz, 2H), 2.66 (t, J=8.0Hz, 2H), 1.24 (t, J=7.0Hz, 3H).
参考例74 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロピル プロパ-2-エノアート
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(400 mg, 1.95 mmol)と3-(アクリロイルオキシ)プロパン酸(337 mg, 2.34 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物と副生成物の混合物(418 mg)を無色油状物として得た:LC/MS ESI(+) m/z: 332 (M+H)+.
参考例75 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩
Figure 2009051244
参考例63で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン(8.9 g, 35.5 mmol)と4N塩酸酢酸エチル溶液(15 mL, 60 mmol)を混合し、室温で16時間撹拌した。反応液を濃縮し、表題化合物(9.42 g, 92%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.02 (br s, 2H), 7.10-6.93 (m, 3H), 4.80-4.63 (m, 1H), 3.28-3.15 (m, 2H), 3.15-2.98 (m, 2H), 2.30-2.07 (m, 2H), 1.97-1.75 (m, 2H), 1.37 (s, 9H).
参考例76 1-{2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエトキシ}-1H-ベンゾトリアゾール
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(5.0 g, 17.4 mmol)とブロモ酢酸(3.14 g, 22.6 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物を副生成物の混合物(7.58 g)として無色アモルファスとして得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.99 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.84 (d, J=8.3Hz, 2H), 7.55 (t, J=7.6Hz, 1H), 7.43-7.35 (m, 1H), 7.02 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.76 (m, 1H), 6.76-6.64 (m, 1H), 5.40-5.26 (m, 2H), 4.68-4.56 (m, 1H), 3.83-3.64 (m, 3H), 3.61-3.42 (m, 1H), 2.16-1.84 (m, 4H), 1.37 (s, 9H).
参考例77 1-(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエトキシ)-1H-ベンゾトリアゾール
Figure 2009051244
参考例32で得られた3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン塩酸塩(1.0 g, 3.9 mmol)とブロモ酢酸(706 mg, 5.1 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物を副生成物の混合物(7.58 g)として無色アモルファスとして得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.05-7.92 (m, 1H), 7.84-7.76 (m, 1H), 7.58-7.50 (m, 1H), 7.44-7.35 (m, 1H), 7.35-7.27 (m, 1H), 7.23-7.13 (m, 1H), 6.99-6.88 (m, 1H), 6.88-6.78 (m, 1H), 5.16-5.00 (m, 2H), 4.56-4.43 (m, 1H), 4.31-4.19 (m, 2H), 4.19-4.06 (m, 2H), 4.06-3.94 (m, 1H), 3.31-3.05 (m, 1H), 1.31 (s, 9H).
参考例78 2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノール
Figure 2009051244
4-フルオロフェノール(50 g, 446 mmol)とtert-ブタノール(60 g, 810 mmol)に濃硫酸(30 mL)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液をヘキサンと水で分配し、ヘキサン層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン)により精製することで、表題化合物(6.8 g, 7%)を無色油状物質として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ6.87 (d, J=10.2Hz, 2H), 4.93 (s, 1H), 1.40 (s, 18 H).
参考例79 tert-ブチル 4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例78で得られた2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノール(3.0 g, 13.4 mmol)と参考例22で得られたtert-ブチル 4-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(5.9 g, 16.1 mmol)から、参考例11と同様の方法により、表題化合物(4.16 g, 74%)を黄色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.92 (d, J=10.4Hz, 2H), 4.34-3.96 (m, 1H), 3.59 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.48-3.34 (m, 1H), 2.87-2.59 (m, 2H), 2.21-1.98 (m, 1H), 1.93-1.75 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.41 (s, 18 H), 1.34-1.02 (m, 2H).
参考例80 4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン
Figure 2009051244
参考例79で得られたtert-ブチル4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-カルボキシレート(4.16 g, 9.87 mmol)から、参考例7と同様の方法により、表題化合物(3.41 g, 97%)を黄色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.92 (br s, 1H), 8.60 (br s, 1H), 7.05 (d, J=10.2Hz, 2H), 3.65-3.49 (m, 2H), 3.28 (br s, 1H), 3.03-2.76 (m, 2H), 2.25 (td, J=7.6, 4.2Hz, 1H), 2.01-1.94 (m, 1H), 1.94-1.87 (m, 2H), 1.59-1.40 (m, 2H), 1.40-1.28 (m, 18 H).
参考例81 tert-ブチル2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2009051244
参考例71で得られたtert-ブチル 2-({[(4-メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(7.91 g, 52.7 mmol)、2-tert-ブチルフェノール(20.6 g, 58.0 mmol)およびリン酸カリウム(33.6 g, 158.1 mmol)のDMF(500 mL)溶液を80℃で16時間攪拌した。反応液を室温に冷却後、減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチルと水で分配した。酢酸エチル層を、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 95:5 〜 90:10)で精製し、表題化合物(12.0 g, 69%)を褐色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.22-7.12 (m, 1H), 7.11-7.01 (m, 1H), 6.97-6.80 (m, 2H), 4.33-4.05 (m, 2H), 4.01-3.74 (m, 1H), 3.55-3.32 (m, 2H), 2.16-2.06 (m, 2H), 2.00-1.78 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.38 (s, 9H).
参考例82 2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン
Figure 2009051244
参考例81で得られたtert-ブチル2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシレート(12.0 g, 36.0 mmol)から、参考例12と同様の方法により、表題化合物の塩酸塩を得た。これを酢酸エチルと1N水酸化ナトリウムで分配し、酢酸エチル層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。得られた残渣をトルエン(50 mL)に溶解し、減圧下80℃で濃縮して表題化合物(9.36 g, quant.)を褐色油状物の混合物として得た。このものは、これ以上の精製操作を行わず、次の反応に使用した:LC/MS ESI(+) m/z: 234 (M+H)+.
参考例83 3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例45で得られた3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン(6.96 g, 15.5 mmol)、メチルボロン酸(3.70 g, 61.8 mmol)、リン酸カリウム(14.8 g, 69.8 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.90 g, 0.78 mmol)のTHF(140 mL)溶液を、アルゴン雰囲気下、80℃で24時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチルと水で分配した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 90 : 10 〜 80 : 20)で精製し、淡黄色油状物を得た。反応を完結させる目的で、得られた黄色油状物に対して上記の反応をさらに二回行い、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 100 : 0 〜 80 : 20)で精製して、表題化合物(4.19 g, 70%)を淡黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.49-7.35 (m, 4H), 7.33-7.25 (m, 4H), 7.22-7.13 (m, 2H), 7.06 (d, J=2.3Hz, 1H), 6.86 (dd, J=8.3, 1.5Hz, 1H), 6.43 (d, J=8.3Hz, 1H), 4.85-4.69 (m, 1H), 4.46-4.39 (m, 1H), 3.82-3.69 (m, 2H), 3.16-3.04 (m, 2H), 2.25 (s, 3H), 1.37 (s, 9H).
参考例84 3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例83で得られた3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)-1-(ジフェニルメチル)アゼチジン(4.10 g, 10.6 mmol)から、参考例48と同様の方法により表題化合物(1.12 g, 48%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23-7.14 (m, 1H), 7.11-7.06 (m, 1H), 6.96-6.88 (m, 1H), 6.42 (d, J=7.9Hz, 1H), 5.03-4.93 (m, 1H), 4.00-3.90 (m, 2H), 3.88-3.80 (m, 2H), 2.27 (s, 3H), 1.39 (s, 9H).
実施例1 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.30 g, 1.46 mmol)及びトリエチルアミン(0.16 g, 1.61 mmol)のTHF(10.0 mL)中の攪拌溶液に、塩化ベンゾイル(0.23 g, 1.61 mmol)を添加した。室温で16時間攪拌後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル; 85:15 〜50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.21 g, 46%)を黄色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.66-7.65 (m, 2H), 7.49-7.46 (m, 1H), 7.43-7.40 (m, 2H), 7.33-7.32 (m, 1H), 7.15-7.12 (m, 1H), 6.96-6.93 (m, 1H), 6.47-6.45 (m, 1H), 5.06-5.02 (m, 1H), 4.67-4.63 (m, 2H), 4.37-4.34 (m, 2H), 1.41 (s, 9H).
実施例2 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(フェニルスルホニル)アゼチジン
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.30 g, 1.46 mmol)のピリジン(5.0 mL)中の攪拌溶液に、塩化ベンゼンスルホニル(0.28 g, 1.61 mmol)を添加した。室温で16時間攪拌後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル中に溶解した。有機層を1.0N塩酸、水、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。生じた黄色固体をヘプタン/酢酸エチルから再結晶し、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(フェニルスルホニル)アゼチジン(0.29 g, 57%)を淡褐色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.87-7.85 (m, 2H), 7.64-7.61 (m, 1H), 7.58-7.55 (m, 2H), 7.26-7.23 (m, 1H), 7.11-7.08 (m, 1H), 6.92-6.87 (m, 1H), 6.32 (d, J=8.1Hz, 1H), 4.86-4.84 (m, 1H), 4.30-4.27 (m, 2H), 3.79-3.76 (m, 2H), 1.16 (s, 9H).
実施例3 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(2.00 g, 9.74 mmol)のピリジン(20.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、ピコリノイルクロリド塩酸塩(2.08 g, 11.7 mmol)を添加した。室温で16時間攪拌後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び10%水性Na2CO3 の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、シリカゲルパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 90:10 〜50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより黄色固体を得た。該固体をヘプタン/酢酸エチルから再結晶して、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン(0.94 g, 31%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.59-8.57 (m, 1H), 8.08 (d, J=8.2Hz, 1H), 7.83-7.80 (m, 1H), 7.38-7.32 (m, 2H), 7.18-7.15 (m, 1H), 6.96-6.93 (m, 1H), 6.54-6.52 (m, 1H), 5.19-5.15 (m, 1H), 5.07-5.04 (m, 1H), 4.80-4.77 (m, 1H), 4.68-4.64 (m, 1H), 4.37-4.33 (m, 1H), 1.40 (s, 9H).
実施例4 エチル 2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソアセテート
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(2.20 g, 10.7 mmol)及びトリエチルアミン(1.73 g, 17.1 mmol)のTHF(50.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、エチルオキザリルクロリド(2.20 g, 16.1 mmol)を添加した。室温で16時間攪拌後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 90:10 〜60:40 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより、エチル 2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソアセテート(2.35 g, 72%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.32 (m, 1H), 7.17-7.13 (m, 1H), 6.97-6.94 (m, 1H), 6.46-6.44 (m, 1H), 5.04-5.00 (m, 1H), 4.95-4.91 (m, 1H), 4.61-4.53 (m, 2H), 4.28 (q, J=7.2Hz, 2H), 4.25-4.22 (m, 1H), 1.40 (s, 9H), 1.38 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例5 2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸
Figure 2009051244
エチル 2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソアセテート(1.65 g, 5.40 mmol)のエタノール (60.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 16.2 mL, 16.2 mmol)を室温で添加した。1時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を水で希釈し、0℃まで冷却し、1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をヘプタン/酢酸エチルから再結晶し、2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸(0.97 g, 65%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.35-7.33 (m, 1H), 7.17-7.14 (m, 1H), 6.99-6.96 (m, 1H), 6.45-6.43 (m, 1H), 5.11-5.06 (m, 2H), 4.76-4.72 (m, 1H), 4.64-4.60 (m, 1H), 4.32-4.29 (m, 1H), 1.40 (s, 9H).
実施例6 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン(0.11 g, 29%)を無色結晶性粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.59-8.58 (m, 1H), 8.14 (d, J=7.9Hz, 1H), 7.84-7.80 (m, 1H), 7.39-7.36 (m, 1H), 7.05-7.02 (m, 1H), 6.85-6.81 (m, 1H), 6.45-6.43 (m, 1H), 5.18-5.14 (m, 1H), 5.02-4.98 (m, 1H), 4.78-4.75 (m, 1H), 4.66-4.62 (m, 1H), 4.34-4.31 (m, 1H), 1.38 (s, 9H).
実施例7 エチル 2-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソアセテート
Figure 2009051244
エチル 2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソアセテートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル 2-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソアセテート(0.40 g, 79%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.06-7.03 (m, 1H), 6.84-6.80 (m, 1H), 6.39-6.36 (m, 1H), 4.99-4.90 (m, 2H), 4.59-4.52 (m, 2H), 4.35-4.31 (m, 2H), 4.23-4.20 (m, 1H), 1.42-1.31 (m, 12H).
実施例8 2-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、2-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸(0.18 g, 58%)を無色結晶性粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.07-7.04 (m, 1H), 6.85-6.81 (m, 1H), 6.38-6.35 (m, 1H), 5.09-5.01 (m, 2H), 4.75-4.71 (m, 1H), 4.62-4.58 (m, 1H), 4.30-4.27 (m, 1H), 1.38 (s, 9H).
実施例9 エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエート
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.35 g, 1.70 mmol)、エチルハイドロゲンマロネート(0.25 g, 1.87 mmol)の塩化メチレン(20.0 mL)中の攪拌溶液に、EDCI(0.36 g, 1.87 mmol)及びHOBt(0.25 g, 1.87 mmol)を室温で添加した。16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を10%重炭酸ナトリウム、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することによりエチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエート(0.29 g, 53%)を無色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.32 (m, 1H), 7.16-7.13 (m, 1H), 6.97-6.94 (m, 1H), 6.47-6.45 (m, 1H), 5.02-5.00 (m, 1H), 4.62-4.59 (m, 1H), 4.50-4.46 (m, 1H), 4.29-4.26 (m, 1H), 4.23-4.15 (m, 3H), 3.25 (s, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.29 (t, J=7.1Hz, 3H).
実施例10 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエート(0.26 g, 0.81 mmol)のエタノール(10.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に水酸化リチウム(1.0M水溶液 2.44 mL, 2.44 mmol)を添加し、混合物を室温で加温した。2時間後、反応混合物を1.0M塩酸でおよそpH 1に調節し、減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。黄色残渣をヘプタン/酢酸エチルから再結晶して3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパン酸(0.12 g, 51%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 13.10 (s, 1H), 7.36-7.34 (m, 1H), 7.26 (overlapping, 1H), 7.00-6.97 (m, 1H), 6.44 (d, J=8.1Hz, 1H), 5.10-5.06 (m, 1H), 4.63-4.54 (m, 2H), 4.31-4.22 (m, 2H), 3.22 (s, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例11 エチル 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
4−エトキシ−4−オキソブタン酸(0.42 g, 2.56 mmol)及びDMF(0.03 mL)のTHF(15 mL)中の氷冷した攪拌溶液にオキザリルクロリド(0.35 g, 2.72 mmol)を添加した。1時間後、反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣をTHF(5.0 mL)中に溶解し、該溶液を、THF(30.0 mL)中の、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.35 g, 1.70 mmol)及びトリエチルアミン(0.31 g, 3.06 mmol)の氷冷した溶液に添加し、得られた反応混合物を室温まで加温した。16時間後、反応混合物を濾過し、濾液を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を10%重炭酸ナトリウム、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することによりエチル 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-4-オキソブタノエート(0.51 g, 90%)を無色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.33-7.31 (m, 1H), 7.16-7.13 (m, 1H), 6.96-6.93 (m, 1H), 6.48-6.46 (m, 1H), 5.02-4.98 (m, 1H), 4.62-4.59 (m, 1H), 4.45-4.42 (m, 1H), 4.27-4.25 (m, 1H), 4.18-4.10 (m, 3H), 2.74-2.60 (m, 2H), 2.48-2.37 (m, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.26 (t, J=7.1Hz, 3H).
実施例12 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244

実施例11で得られたエチル 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-4-オキソブタノエート(0.47 g, 1.41 mmol)のエタノール(20.0 mL)溶液に氷冷下、水酸化リチウム(1.0M水溶液 4.23 mL, 4.23 mmol)を添加し、混合物を室温で攪拌した。2時間後、反応混合物を1.0M塩酸でおよそpH 1に調節し、減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル及び水で分配し、有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄後、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、減圧下濃縮した。残渣をヘプタン/酢酸エチルから再結晶して表題化合物 (0.28 g, 65%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.32 (m, 1H), 7.17-7.13 (m, 1H), 6.98-6.94 (m, 1H), 6.47-6.45 (m, 1H), 5.03-5.00 (m, 1H), 4.61-4.58 (m, 1H), 4.49-4.46 (m, 1H), 4.28-4.25 (m, 1H), 4.17-4.14 (m, 1H), 2.77-2.66 (m, 2H), 2.50-2.45 (m, 2H), 1.39 (s, 9H).
実施例13 メチル 1-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)-シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル 1-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)シクロプロパンカルボキシレート(0.42 g, 75%)を無色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.32 (m, 1H), 7.17-7.13 (m, 1H), 6.97-6.94 (m, 1H), 6.47 (d, J=8.0Hz, 1H), 5.04-5.00 (m, 1H), 4.54-4.46 (m, 2H), 4.19-4.16 (m, 2H), 3.73 (s, 3H), 1.46-1.43 (m, 2H), 1.40 (s, 9H), 1.36-1.32 (m, 2H).
実施例14 1-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 2009051244
3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパン酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、1-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)シクロプロパンカルボン酸(0.27 g, 77%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.32 (m, 1H), 7.17-7.13 (m, 1H), 6.98-6.95 (m, 1H), 6.45-6.43 (m, 1H), 5.03-4.98 (m, 1H), 4.56 (m, 2H), 4.25-4.23 (m, 2H), 1.68-1.67 (m, 2H), 1.51-1.49 (m, 2H), 1.39 (s, 9H).
実施例15 メチル 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)ベンゾエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)ベンゾエート(0.30 g, 42%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.09 (d, J=8.5Hz, 2H), 7.71 (d, J=8.5Hz, 2H), 7.34-7.32 (m, 1H), 7.15-7.12 (m, 1H), 6.97-6.94 (m, 1H), 6.46-6.45 (m, 1H), 5.08-5.03 (m, 1H), 4.68-4.64 (m, 2H), 4.38-4.33 (m, 2H), 3.94 (s, 3H), 1.41 (s, 9H).
実施例16 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)安息香酸
Figure 2009051244
3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパン酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)安息香酸(0.15 g, 71%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.00 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.77 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.27-7.25 (m, 1H), 7.17-7.13 (m, 1H), 6.93-6.90 (m, 1H), 6.67 (d, J=7.5Hz, 1H), 5.16-5.11 (m, 1H), 4.76-4.73 (m, 1H), 4.61-4.58 (m, 1H), 4.33-4.32 (m, 1H), 4.05-4.01 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例17 (3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン塩酸塩(0.25 g, 0.97 mmol)のピリジン(10.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、ピコリノイルクロリド塩酸塩(0.21 g, 1.16 mmol)を添加し、得られた反応混合物を室温で加温した。
16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 80:20 〜50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより黄色固体を得た。ヘプタンでこの固体をトリチュレーションし、濾過することによって生じた固体を回収して(3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン (1.80 g, 55%)を黄色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.57-8.56 (m, 1H), 8.12 (d, J=7.9Hz, 1H), 7.82-7.79 (m, 1H), 7.41-7.35 (m, 2H), 7.17-7.14 (m, 2H), 7.10-7.07 (m, 1H), 5.22-5.18 (m, 1H), 4.71-4.65 (m, 2H), 4.25-4.16 (m, 2H), 1.50 (s, 9H).
実施例18 (3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.50 g, 88%)をオフホワイトの粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.64-7.61 (m, 2H), 7.48-7.45 (m, 1H), 7.42-7.39 (m, 3H), 7.17-7.11 (m, 2H), 7.04-7.02 (m, 1H), 4.69-4.65 (m, 2H), 4.24-4.14 (m, 3H), 1.49 (s, 9H).
実施例19 3-(2-tert-ブチルフェニルスルフィニル)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.18 g, 0.55 mmol)の塩化メチレン(10.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、m-CPBA(0.15 g, 0.61 mmol)を添加した。10分後、チオ硫酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムの飽和溶液を反応混合物に添加し、得られた反応混合物を室温まで加温した。30分後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより、(3-(2-tert-ブチルフェニルスルフィニル)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.17 g, 66%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.05-7.91 (m, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.48-7.42 (m, 6H), 5.03-4.89 (m, 1H), 4.58-4.45 (m, 2H), 4.11-4.09 (m, 1H), 3.89-3.83 (m, 1H), 1.46 (s, 9H).
実施例20 (3-(2-tert-ブチルフェニルスルホニル)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェニルチオ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.21 g, 0.65 mmol)の塩化メチレン(10 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、m-CPBA(0.18 g, 0.71 mmol)を添加した。10分後、追加のm-CPBA(0.36 g, 1.42 mmol)を添加し、得られた反応混合物を室温で20時間攪拌した。この後、チオ硫酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムの飽和溶液を添加し、得られた反応混合物を室温で攪拌した。30分後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 60:40 〜50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより、(3-(2-tert-ブチルフェニルスルホニル)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.17 g, 73%)を白色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.08-8.06 (m, 1H), 7.71-7.69 (m, 1H), 7.63-7.62 (m, 2H), 7.59-7.55 (m, 1H), 7.51-7.47 (m, 1H), 7.44-7.38 (m, 3H), 4.73 (m, 1H), 4.53 (m, 1H), 4.38-4.28 (m, 3H), 1.59 (s, 9H).
実施例21 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノン
Figure 2009051244
塩化メチレン(4.0 mL)中の、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.18 g, 0.80 mmol)及びトリエチルアミン(0.24 g, 2.4 mmol)の攪拌溶液に、5-メチルイソキサゾール-3-カルボニルクロリド(0.12 g, 0.80 mmol)を室温で添加した。2時間後、反応混合物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 80:20 ヘプタン/酢酸エチル)で直接精製することによって(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノン(0.21 g, 83%)を白色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.26 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.17 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.92 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.70 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.55 (d, J=0.78Hz, 1H), 5.17-5.12 (m, 1H), 4.94-4.88 (m, 1H), 4.60-4.54 (m, 1H), 4.37-4.32 (m, 1H), 4.04-3.98 (m, 1H), 2.45 (s, 3H), 1.35 (s, 9H).
実施例22 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(2,5-ジメチルオキサゾール-4-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(2,5-ジメチルオキサゾール-4-イル)メタノン(0.20 g, 74%)を無色の粘性油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.26 (dd, J=7.7, 1.5Hz, 1H), 7.17 (dt, J=7.8, 1.5Hz, 1H), 6.92 (t, J=7.8Hz, 1H), 6.70 (d, J=7.7Hz, 1H), 5.14-5.07 (m, 1H), 4.95-4.89 (m, 1H), 4.50-4.45 (m, 1H), 4.37-4.32 (m, 1H), 3.95-3.90 (m, 1H), 2.49 (s, 3H), 2.36 (s, 3H), 1.35 (s, 9H).
実施例23 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チアゾール-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チアゾール-2-イル)メタノン(0.17 g, 66%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.05-8.03 (m, 2H), 7.28 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.17 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.93 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.72 (d, J=8.0Hz, 1H), 5.19-5.17 (m, 1H), 5.12-5.10 (m, 1H), 4.63-4.61 (m, 1H), 4.54-4.51 (m, 1H), 4.08-4.05 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例24 ベンゾ[d]チアゾール-2-イル(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、ベンゾ[d]チアゾール-2-イル(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)メタノン(0.14 g, 48%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.22 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 8.16 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.62-7.58 (m, 2H), 7.28 (dd, J=7.8, 1.5Hz, 1H), 7.25-7.17 (m, 1H), 6.98-6.92 (m, 1H), 6.76 (d, J=8.0Hz, 1H), 5.26-5.21 (m, 2H), 4.71-4.63 (m, 2H), 4.14-4.12 (m, 1H), 1.38 (s, 9H).
実施例25 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノン
Figure 2009051244
オキサゾール-4-カルボン酸(0.18 g, 1.60 mmol)及びDMF(2滴)のTHF(3.0 mL)中の攪拌溶液に、オキザリルクロリド(0.22 g, 1.76 mmol)を滴下した。添加終了後、混合物を室温で0.5時間攪拌した。この後、反応混合物を減圧下で濃縮しオキサゾール-4-カルボニルクロリドを得、これを塩化メチレン(3.0 mL)中に溶解し、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.37 g, 1.60 mmol)及びトリエチルアミン(0.49 g, 4.80 mmol)の塩化メチレン(6.0 mL)中の攪拌溶液に室温で添加した。16時間後、反応混合物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で直接精製することによって(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノン(0.27 g, 56%)を黄橙色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.69 (d, J=0.8Hz, 1H), 8.49 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.27 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.17 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.92 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.70 (d, J=8.0Hz, 1H), 5.17-5.13 (m, 1H), 4.99-4.95 (m, 1H), 4.55-4.51(m, 1H), 4.43-4.40 (m, 1H), 3.99-3.96 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例26 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-4-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-4-イル)メタノン(0.12 g, 37%)を淡褐色の粘性油として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.86 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.27 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.16 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.93 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.67 (d, J=8.0Hz, 1H), 5.16-5.09 (m, 1H), 4.80-4.78 (m, 1H), 4.55-4.50 (m, 1H), 4.43-4.40 (m, 1H), 3.99-3.96 (m, 1H), 2.61 (s, 3H), 1.36 (s, 9H).
実施例27 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(2-メチルチアゾール-4-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(2-メチルチアゾール-4-イル)メタノン(0.12 g, 37%)を淡褐色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.17 (s, 1H), 7.26 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.18 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.93(dt, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.71 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.17-5.10 (m, 1H), 5.95-5.01 (m, 1H), 4.56-4.50 (m, 1H), 4.44-4.40 (m, 1H), 4.00-3.95 (m, 1H), 2.68 (s, 3H), 1.36 (s, 9H).
実施例28 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ [2,1-b]チアゾール-6-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-イル)メタノン(0.070 g, 20%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.24 (s, 1H), 7.93 (d, J=4.5Hz, 1H), 7.39 (d, J=4.5Hz, 1H), 7.28-7.25 (m, 1H), 7.20-7.15 (m, 1H), 6.95-6.89 (m, 1H), 6.74-6.65 (m, 1H), 5.15-5.13 (m, 1H), 5.07-5.03 (m, 1H), 4.55-4.48 (m, 2H), 4.00-3.95 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例29 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チエノ[2,3-b]ピラジン-6-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チエノ[2,3-b]ピラジン-6-イル)メタノン (0.12 g, 32%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.86 (d, J=2.3Hz, 1H), 8.74 (d, J=2.3Hz, 1H), 8.08 (s, 1H), 7.28 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.19 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.94 (dt, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.71 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.23-5.18 (m, 1H), 5.15-5.10 (m, 1H), 4.75-4.65 (m, 2H), 4.15-4.08 (m, 1H), 1.38 (s, 9H).
実施例30 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリミジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリミジン-2-イル)メタノン(0.12 g, 47%)を白色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.94 (d, J=4.9Hz, 2H), 7.64 (t, J=4.9Hz, 1H), 7.26 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.16 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.92 (dt, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.69 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.23-5.18 (m, 1H), 5.16-5.11 (m, 1H), 4.92-4.86 (m, 1H), 4.64-4.57 (m, 1H), 4.07-4.02 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例31 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリミジン-5-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリミジン-5-イル)メタノン(0.11 g, 34%)を白色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.32 (s, 1H), 9.07 (s, 2H), 7.26 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H), 7.16 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 6.92 (dt, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.66 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.15-5.09 (m, 1H), 4.88-4.82 (m, 1H), 4.65-4.59 (m, 1H), 4.53-4.48 (m, 1H), 4.09-4.04 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例32 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イル)メタノン(0.23 g, 66%)を白色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.72 (dd, J=7.0, 0.8Hz, 1H), 7.76 (d, J=8.9Hz, 1H), 7.30-7.27 (m, 2H), 7.19 (dt, J=7.4, 1.6Hz, 1H), 7.02-6.99 (m, 2H), 6.93 (dt, J=7.6, 0.6Hz, 1H), 6.74 (dd, J=8.0, 0.5Hz, 1H), 5.21-5.17 (m, 1H), 5.08-5.05 (m, 1H), 4.61-4.58 (m, 1H), 4.53-4.50 (m, 1H), 4.05-4.02 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例33 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-カルボン酸ナトリウム(0.19 g, 1.0 mmol)、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.21 g, 0.53 mmol)及びDIPEA (0.39 g, 3.0 mmol)のDMF(5.0 mL)中の攪拌溶液にHBTU(0.76 g, 2.0 mmol)を室温で添加した。1時間後、反応混合物を酢酸エチル(50 mL)で希釈し、10%K2CO3溶液(3 × 20 mL)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, 酢酸エチル 〜95:5 メタノール/酢酸エチル)で精製することにより(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル)メタノン(0.18 g, 51%)を白色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.58-8.52 (m, 1H), 8.42 (s, 1H), 7.62 (dd, J=9.1, 0.7Hz, 1H), 7.34-7.25 (m, 2H), 7.23-7.16 (m, 1H), 7.00-6.90 (m, 2H), 6.74 (dd, J=7.8, 0.8Hz, 1H), 5.21-5.02 (m, 2H), 4.60-4.54 (m, 2H), 4.04-4.00 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例34 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-N-エチルアゼチジン-1-カルボキサミド
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(0.21 g, 1.02 mmol)のピリジン(10 mL)中の攪拌溶液に、イソシアン酸エチル(0.078 g, 1.10 mmol)を添加し、混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル及び1N塩酸の間で分配した。有機層を水及び飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた残渣をヘプタン/酢酸エチルでトリチュレーションして3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-N-エチルアゼチジン-1-カルボキサミド (0.15 g, 53%)を白色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.33-7.31 (m, 1H), 7.15-7.12 (m, 1H), 6.95-6.92 (m, 1H), 6.48-6.46 (m, 1H), 4.97-4.95 (m, 1H), 4.35-4.32 (m, 2H), 4.07-4.04 (m, 3H), 3.29-3.24 (m, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.14 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例 35 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(2,5-ジメチルオキサゾール-4-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(2,5-ジメチルオキサゾール-4-イル)メタノン(0.11 g, 54%)を白色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.06-6.96 (m, 2H), 6.71 (dd, J=8.8, 4.9Hz, 1H), 5.12-5.05 (m, 1H), 4.94-4.88 (m, 1H), 4.49-4.43 (m, 1H), 4.36-4.32 (m, 1H), 3.94-3.89 (m, 1H), 2.49 (s, 3H), 2.37 (s, 3H), 1.35 (s, 9H).
実施例36 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノン(0.16 g, 82%)を白色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.06-6.97 (m, 2H), 6.71 (dd, J=8.8, 4.9Hz, 1H), 6.55 (d, J=0.85Hz, 1H), 5.15-5.11 (m, 1H), 4.92-4.87 (m, 1H), 4.59-4.53 (m, 1H), 4.36-4.31 (m, 1H), 4.03-3.98 (m, 1H), 2.45 (s, 3H), 1.35 (s, 9H).
実施例37 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チアゾール-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チアゾール-2-イル)メタノン(0.16 g, 78%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.06-8.03 (m, 2H), 7.07-6.97 (m, 2H), 6.74 (dd, J=8.8, 4.9Hz, 1H), 5.19-5.06 (m, 2H), 4.64-4.58 (m, 1H), 4.54-4.49 (m, 1H), 4.08-4.03 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例38 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピラジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-3-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピラジン-2-イル)メタノン(0.11 g, 56%)を淡黄色の粘性油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.13 (d, J=1.4Hz, 1H), 8.82 (d, J=2.5Hz, 1H), 8.72-8.02 (m, 1H), 7.06-6.96 (m, 2H), 6.71 (dd, J=8.8, 4.9Hz, 1H), 5.17-5.11 (m, 1H), 5.07-5.01 (m, 1H), 4.65-4.59 (m, 1H), 4.55-4.50 (m, 1H), 4.09-4.04 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例39 3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノン(0.044 g, 27%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.69 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 7.04 (dd, J=10.9, 3.1Hz, 1H), 7.02-6.98 (m, 1H), 6.71 (dd, J=8.9, 5.0Hz, 1H), 5.14-5.10 (m, 1H), 4.97-4.94 (m, 1H), 4.53-4.50 (m, 1H), 4.42-4.39 (m, 1H), 3.98-3.95 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例40 4-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)ベンゾニトリル
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)ベンゾニトリル(0.036 g, 22%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.94 (dd, J=6.5, 1.9Hz, 2H), 7.83 (dd, J=6.7, 1.9Hz, 2H), 7.04 (dd, J=10.6, 3.0Hz, 1H), 7.00-6.94 (m, 1H), 6.69 (dd, J=9.0, 4.9Hz, 1H), 5.13-5.06 (m, 1H), 4.74-4.68 (m, 1H), 4.61-4.55(m, 1H), 4.35-4.32 (m, 1H), 4.06-4.01 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例41 3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-4-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(5-メチルイソキサゾール-4-イル)メタノン(0.12 g, 37%)を淡黄色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.84 (s, 1H), 7.04 (dd, J=10.9, 3.1Hz, 1H), 7.01-6.98 (m, 1H), 6.69 (dd, J=8.8, 4.9Hz, 1H), 5.12-5.08 (m, 1H), 4.80-4.78 (m, 1H), 4.52-4.49 (m, 1H), 4.43-4.40 (m, 1H), 4.03-3.94 (m, 1H), 2.61 (s, 3H), 1.35 (s, 9H).
実施例42 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリミジン-5-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリミジン-5-イル)メタノン(0.018 g, 6%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 9.31 (s, 1H), 9.06 (s, 2H), 7.04 (dd, J=10.9, 2.6Hz, 1H), 6.98-6.96 (m, 1H), 6.68 (dd, J=8.9, 5.0Hz, 1H), 5.13-5.08 (m, 1H), 4.85-4.81 (m, 1H), 4.62-4.59 (m, 1H), 4.51-4.49 (m, 1H), 4.07-4.04 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例43 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チエノ[2,3-b]ピラジン-6-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(チエノ[2,3-b]ピラジン-6-イル)メタノン(0.024 g, 6%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.86 (d, J=2.3Hz, 1H), 8.73 (d, J=2.3Hz, 1H), 8.08 (s, 1H), 7.05 (dd, J=10.8, 3.1Hz, 1H), 7.03-6.99 (m, 1H), 6.74 (dd, J=8.9, 5.0Hz, 1H), 5.20-5.16 (m, 1H), 5.12-5.09 (m, 1H), 4.75-4.72 (m, 1H), 4.68-4.64 (m, 1H), 4.11-4.10 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例44 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-イル)メタノン(0.049 g, 27%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.23 (s, 1H), 7.93 (d, J=4.5Hz, 1H), 7.39 (d, J=4.5Hz, 1H), 7.04 (dd, J=10.9, 3.1Hz, 1H), 7.00-6.98 (m, 1H), 6.74 (dd, J=8.9, 5.0Hz, 1H), 5.14-5.10 (m, 1H), 5.05-5.01 (m, 1H), 4.52-4.49 (m, 1H), 4.47-4.45 (m, 1H), 3.97-3.96 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例45 1-(4-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)フェニル)エタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(オキサゾール-4-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、1-(4-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)フェニル)エタノン(0.31 g, 83%)をオフホワイト固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.01 (dd, J=6.7, 1.8Hz, 2H), 7.78 (dd, J=6.7, 1.8Hz, 2H), 7.03 (dd, J=10.9, 3.1Hz, 1H), 6.97-6.95 (m, 1H), 6.68 (dd, J=9.0, 5.0Hz, 1H), 5.13-5.09 (m, 1H), 4.74-4.71 (m, 1H), 4.59-4.56 (m, 1H), 4.33-4.30 (m, 1H), 4.04-4.03 (m, 1H), 2.61 (s, 3H), 1.35 (s, 9H).
実施例46 (3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)フェニル)メタノン
Figure 2009051244
1-(4-(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-カルボニル)フェニル)エタノン(0.14 g, 0.37 mmol)のジエチルエーテル(2.0 mL)中の攪拌懸濁液に、ヨウ化メチルマグネシウム(3.0M ジエチルエーテル溶液 0.25 mL, 0.75 mmol)を室温で滴下した。得られた反応混合物を1.5時間加熱して還流した。この後、反応混合物を0℃まで冷却し、ジエチルエーテルで希釈し、1N塩酸(2 mL)でクエンチし固体が消失するまで反応混合物を攪拌した。有機層を分離し水(2 × 2.0 mL)で洗浄、乾燥(Na2SO4)し、濾過した。濾液をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 50:50 酢酸エチル/ヘプタン)で直接精製することにより(3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)フェニル)メタノン(0.081 g, 57%)を白色固体として得た: 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 7.59 (d, J=8.3Hz, 2H), 7.53 (d, J=8.0Hz, 2H), 7.03 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.98-6.94 (m, 1H), 6.69 (dd, J=8.9, 5.0Hz, 1H), 5.11-5.07 (m, 2H), 4.82-4.74 (m, 1H), 4.60-4.53 (m, 1H), 4.31-4.25 (m, 1H), 4.01-3.98 (m, 1H), 1.42 (s, 6H), 1.35 (s, 9H).
実施例47 (3-(2-イソプロピルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure 2009051244
参考例39でフェニル(3-(o-トリルオキシ)アゼチジン-1-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-イソプロピルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.23 g, 52%)を無色ガム状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.67-7.65 (m, 2H), 7.49-7.40 (m, 3H), 7.26-7.24 (m, 1H), 7.12-7.09 (m, 1H), 6.99-6.96 (t, J=7.5Hz, 1H), 6.46 (d, J=8.1Hz, 1H), 5.03-4.99 (m, 1H), 4.65-4.61 (m, 2H), 4.35-4.30 (br m, 2H), 3.37-3.32 (m, 1H), 1.23 (d, J=6.9Hz, 6H).
実施例48 (3-(2-tert-ブチルフェニルアミノ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure 2009051244
N-(2-tert-ブチルフェニル)アゼチジン-3-アミンから出発して、実施例1で(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(3-(2-tert-ブチルフェニルアミノ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノン(0.22 g, 36%)を薄黄色ガム状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.66-7.64 (m, 2H), 7.48-7.39 (m, 3H), 7.29-7.26 (m, 1H), 7.12-7.08 (m, 1H), 6.79-6.76 (m, 1H), 6.33-6.31 (m, 1H), 4.67-4.64 (m, 2H), 4.39-4.36 (m, 1H), 4.30-4.29 (br m, 1H), 4.06 (br s, 2H), 1.44 (s, 9H).
実施例49 (3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩(0.26 g, 1.00 mmol)のピリジン(2.5 mL)中の攪拌溶液に、ピコリノイルクロリド塩酸塩(0.20 g, 1.10 mmol)を室温で添加した。16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(50.0 mL)及び水(50.0 mL)の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウム(50.0 mL)で洗浄、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 80:20 〜50:50 ヘプタン/酢酸エチル)で精製することにより(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン(0.14 g, 43%)を淡黄色油状物として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.61-8.56 (m, 1H), 7.89-7.85 (m, 1H), 7.81-7.76 (m, 1H), 7.36-7.26 (m, 2H), 7.19-7.12 (m, 1H), 6.92-6.76 (m, 2H), 5.09-5.06 (m, 1H), 4.27-3.90 (m, 4H), 2.39-2.35 (m, 1H), 2.30-2.21 (m, 1H), 1.36-1.32 (m, 9H).
実施例50 (4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン(0.13 g, 0.38 mmol, 38%)を淡黄色粉末として得た: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.61−8.60 (m, 1H), 7.82-7.79 (m, 1H), 7.66 (d, J=7.5Hz, 1H), 7.36-7.31 (m, 2H), 7.18-7.14 (m, 1H), 6.90-6.84 (m, 2H), 4.74-4.70 (m, 1H), 3.96-3.94 (m, 2H), 3.84-3.78 (m, 1H), 3.62-3.57 (m, 1H), 2.16-1.93 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
実施例51 メチル [4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセテート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル [4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセテート(0.47 g, 78%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.31 (m, 1H), 7.20-7.13 (m, 1H), 6.93-6.86 (m, 1H), 6.84-6.78 (m, 1H), 4.77-4.68 (m, 1H), 3.92-3.82 (m, 4H), 3.75-3.62 (m, 2H), 3.55-3.35 (m, 1H), 2.07-1.96 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例52 [4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(0.45 g, 98%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.35-7.30 (m, 1H), 7.21-7.13 (m, 1H), 6.94-6.87 (m, 1H), 6.84-6.80 (m, 1H), 4.77-4.71 (m, 1H), 4.56-4.46 (m, 1H), 4.30-4.18 (m, 1H), 4.00-3.90 (m, 1H), 3.83-3.72 (m, 1H), 2.14-2.02 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
実施例53 エチル 3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル 3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノエート(0.44 g, 54%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.28 (m, 1H), 7.19-7.12 (m, 1H), 6.92-6.85 (m, 1H), 6.85-6.80 (m, 1H), 4.72-4.62 (m, 1H), 4.22 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.87-3.63 (m, 3H), 3.55-3.40 (m, 3H), 2.09-1.87 (m, 4H), 1.40 (s, 9H), 1.26 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例54 3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸(0.35 g, 99%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.30-14.10 (br s, 1H), 7.35-7.31 (m, 1H), 7.21-7.13 (m, 1H), 6.94-6.87 (m, 1H), 6.84-6.79 (m, 1H), 4.78-4.71 (m, 1H), 4.05-3.95 (m, 1H), 3.77-3.65 (m, 2H), 3.58-3.48 (m, 1H), 3.40 (s, 2H), 2.07-1.99 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例55 メチル 4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノエート(0.36 g, 58%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.29 (m, 1H), 7.19-7.12 (m, 1H), 6.92-6.85 (m, 1H), 6.85-6.80 (m, 1H), 4.71-4.64 (m, 1H), 3.79-3.68 (m, 6H), 3.57-3.46 (m, 1H), 2.74-2.62 (m, 4H), 2.10-1.84 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例56 4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸(0.18 g, 61%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.30 (m, 1H), 7.20-7.13 (m, 1H), 6.93-6.86 (m, 1H), 6.85-6.80 (m, 1H), 4.73-4.66 (m, 1H), 3.88-3.68 (m, 3H), 3.59-3.46 (m, 1H), 2.79-2.67 (m, 4H), 2.07-1.89 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例57 メチル 1-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル 1-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボキシレート(0.64 g, 100%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.30 (m, 1H), 7.20-7.13 (m, 1H), 6.92-6.86 (m, 1H), 6.85-6.81 (m, 1H), 4.72-4.64 (m, 1H), 3.87-3.70 (m, 6H), 3.60-3.50 (m, 1H), 2.06-1.86 (m, 4H), 1.56-1.49 (m, 2H), 1.42-1.34 (m, 11H).
実施例58 1-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、1-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボン酸(0.35 g, 21%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.29 (m, 1H), 7.19-7.12 (m, 1H), 6.92-6.86 (m, 1H), 6.85-6.80 (m, 1H), 4.72-4.64 (m, 1H), 3.84-3.65 (m, 4H), 2.12-1.85 (m, 4H), 1.62-1.58 (m, 2H), 1.47-1.42 (m, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例59 エチル (2E)-4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エノエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル (2E)-4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エノエート(0.52 g, 96%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.44 (d, J=15.5Hz, 1H), 7.36-7.29 (m, 1H), 7.21-7.13 (m, 1H), 6.95-6.86 (m, 1H), 6.85-6.81 (m, 1H), 6.77 (d, J=15.5Hz, 1H), 4.75-4.67 (m, 1H), 4.26 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.93-3.74 (m, 3H), 3.70-3.56 (m, 1H), 2.08-1.92 (m, 4H), 1.40 (s, 9H), 1.32 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例60 (2E)-4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(2E)-4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エン酸(0.35 g, 99%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.61 (br s, 1H), 7.49 (d, J=15.5Hz, 1H), 7.36-7.28 (m, 1H), 7.36-7.11 (m, 1H), 6.98-6.86 (m, 1H), 6.79 (d, J=15.5Hz, 1H), 6.85-6.75 (m, 1H), 4.82-4.63 (m, 1H), 3.98-3.71 (m, 2H), 3.69-3.56 (m, 1H), 3.40 (br m, 1H), 2.49-2.18 (m, 2H), 2.02-1.96 (m, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例61 メチル [4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセテート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル [4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセテート(0.62 g, 99%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.06-7.00 (m, 1H), 6.87-6.79 (m, 1H), 6.75-6.68 (m, 1H), 4.69-4.61 (m, 1H), 3.92-3.82 (m, 6H), 3.49-3.39 (m, 1H), 2.12-1.90 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例62 [4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(0.23 g, 80%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.10-7.00 (m, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.77-6.67 (m, 1H), 4.70-4.61 (m, 1H), 4.41-4.29 (m, 1H), 4.29-4.16 (m, 1H), 3.95-3.74 (m, 2H), 2.16-1.96 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例63 エチル 3-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル 3-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノエート(0.50 g, 74%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.08-6.98 (m, 1H), 6.87-6.78 (m, 1H), 6.76-6.68 (m, 1H), 4.66-4.55 (m, 1H), 4.22 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.86-3.61 (m, 3H), 3.54-3.39 (m, 3H), 2.12-1.85 (m, 4H), 1.38 (s, 9H), 1.29 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例64 3-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸(0.35 g, 99%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.40-13.80 (br s, 1H), 7.07-7.01 (m, 1H), 6.88-6.80 (m, 1H), 6.75-6.69 (m, 1H), 4.71-4.63 (m, 1H), 3.99-3.89 (m, 1H), 3.81-3.65 (m, 2H), 3.58-3.47 (m, 1H), 3.40 (s, 2H), 2.06-1.98 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例65 メチル 4-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノエート(0.61 g, 91%)を淡黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.06-6.97 (m, 1H), 6.87-6.76 (m, 1H), 6.76-6.68 (m, 1H), 4.64-4.54 (m, 1H), 3.86-3.61 (m, 6H), 3.55-3.43 (m, 1H), 2.75-2.60 (m, 4H), 2.10-1.77 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例66 4-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸(0.30 g, 98%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.08-6.98 (m, 1H), 6.88-6.77 (m, 1H), 6.77-6.68 (m, 1H), 4.67-4.51 (m, 1H), 3.81-3.67 (m, 3H), 3.57-3.45 (m, 1H), 2.82-2.62 (m, 4H), 2.11-1.81 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例67 メチル 1-{[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル 1-{[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボキシレート(0.64 g, 100%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.08-6.95 (m, 1H), 6.84-6.77 (m, 1H), 6.77-6.60 (m, 1H), 4.67-4.52 (m, 1H), 3.91-3.64 (m, 6H), 3.58-3.45 (m, 1H), 2.11-1.95 (m, 2H), 1.96-1.79 (m, 2H), 1.55-1.47 (m, 2H), 1.40-1.34 (m, 11H).
実施例68 1-{[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、1-{[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボン酸(0.30 g, 100%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.06-6.97 (m, 1H), 6.88-6.77 (m, 1H), 6.77-6.66 (m, 1H), 4.66-4.52 (m, 1H), 3.87-3.72 (m, 2H), 3.72-3.57 (m, 2H), 2.11-1.96 (m, 2H), 1.95-1.84 (m, 2H), 1.64-1.53 (m, 2H), 1.47-1.40 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例69 エチル (2E)-4-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エノエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル (2E)-4-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エノエート(0.62 g, 91%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.43 (d, J=15.5Hz, 1H), 7.06-7.00 (m, 1H), 6.87-6.69 (m, 3H), 4.67-4.58 (m, 1H), 4.26 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.92-3.70 (m, 3H), 3.69-3.50 (m, 1H), 2.09-1.86 (m, 4H), 1.38 (s, 9H), 1.32 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例70 (2E)-4-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(2E)-4-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エン酸(0.29 g, 99%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.50 (d, J=15.5Hz, 1H), 7.08-6.98 (m, 1H), 6.89-6.67 (m, 3H), 4.71-4.54 (m, 1H), 3.88-3.70 (m, 3H), 3.68-3.54 (m, 1H), 2.10-1.87 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例71 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-[(4-クロロフェニル)アセチル]アゼチジン
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-[(4-クロロフェニル)アセチル]アゼチジン(0.43 g, 61%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.37-7.17 (m, 5H), 7.17-7.10 (m, 1H), 6.99-6.91 (m, 1H), 6.47-6.40 (m, 1H), 5.01-4.92 (m, 1H), 4.53-4.39 (m, 2H), 4.23-4.07 (m, 2H), 3.48 (s, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例72 3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(3-フェニルプロパノイル)アゼチジン
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(3-フェニルプロパノイル)アゼチジン(0.48 g, 72%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.16 (m, 6H), 7.16-7.09 (m, 1H), 6.97-6.90 (m, 1H), 6.43-6.37 (m, 1H), 4.92-4.82 (m, 1H), 4.44-4.34 (m, 1H), 4.31-4.22 (m, 1H), 4.13-4.04 (m, 1H), 4.03-3.95 (m, 1H), 2.96 (t, J=7.8Hz, 2H), 2.42 (t, J=7.8Hz, 2H), 1.37 (s, 9H).
実施例73 エチル (2E)-3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)アクリレート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル (2E)-3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)アクリレート(0.51 g, 64%)を無色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.72-7.64 (m, 3H), 7.60-7.54 (m, 2H), 7.35-7.30 (m, 1H), 7.17-7.10 (m, 1H), 6.98-6.91 (m, 1H), 6.52-6.43 (m, 2H), 5.10-5.01 (m, 1H), 4.70-4.61 (m, 2H), 4.45-4.23 (m, 4H), 1.41 (s, 9H), 1.34 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例74 (2E)-3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)アクリル酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、(2E)-3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)アクリル酸(0.29 g, 100%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.77 (d, J=16.3Hz, 1H), 7.73-7.67 (m, 2H), 7.62-7.56 (m, 2H), 7.36-7.30 (m, 1H), 7.17-7.10 (m, 1H), 6.98-6.91 (m, 1H), 6.55-6.43 (m, 2H), 5.11-5.01 (m, 1H), 4.72-4.62 (m, 2H), 4.45-4.28 (m, 2H), 1.41 (s, 9H).
実施例75 エチル 3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパノエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル 3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパノエート(0.63 g, 79%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.62-7.56 (m, 2H), 7.35-7.30 (m, 1H), 7.29-7.23 (m, 2H), 7.17-7.10 (m, 1H), 6.98-6.90 (m, 1H), 6.59-6.43 (m, 1H), 5.08-4.99 (m, 1H), 4.70-4.60 (m, 2H), 4.43-4.26 (m, 2H), 4.12 (q, J=7.2Hz, 2H), 2.98 (t, J=7.6Hz, 2H), 2.53 (t, J=7.6Hz, 2H), 1.40 (s, 9H), 1.24 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例76 3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパン酸(0.43 g, 100%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.66-7.55 (m, 2H), 7.35-7.30 (m, 1H), 7.30-7.23 (m, 2H), 7.18-7.10 (m, 1H), 6.98-6.89 (m, 1H), 6.49-6.42 (m, 1H), 5.08-4.98 (m, 1H), 4.71-4.56 (m, 2H), 4.44-4.24 (m, 2H), 3.00 (t, J=7.6Hz, 2H), 2.69 (t, J=7.6Hz, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例77 エチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパノエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパノエート(6.77 g, 76%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.07-7.00 (m, 1H), 6.86-6.76 (m, 1H), 6.41-6.35 (m, 1H), 5.01-4.91 (m, 1H), 4.65-4.56 (m, 1H), 4.53-4.42 (m, 1H), 4.30-4.10 (m, 4H), 3.25 (s, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.29 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例78 3-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸(0.28 g, 50%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.09-7.02 (m, 1H), 6.87-6.79 (m, 1H), 6.40-6.34 (m, 1H), 5.07-4.98 (m, 1H), 4.63-4.49 (m, 2H), 4.32-4.17 (m, 2H), 3.21 (s, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例79 メチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノエート(0.37 g, 44%)を無色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.07-7.00 (m, 1H), 6.86-6.77 (m, 1H), 6.42-6.36 (m, 1H), 4.99-4.91 (m, 1H), 4.63-4.55 (m, 1H), 4.46-4.38 (m, 1H), 4.28-4.21 (m, 1H), 4.16-4.06 (m, 1H), 3.69 (s, 3H), 2.80-2.57 (m, 2H), 2.52-2.32 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例80 4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例79で得られたメチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノエート(214 mg, 0.63 mmol)のメタノール (6.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 1.9 mL, 1.9 mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温に戻し、1時間撹拌後、0℃まで冷却し、1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮し、4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸(0.19 g, 92%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.07-7.01 (m, 1H), 6.86-6.78 (m, 1H), 6.42-6.34 (m, 1H), 5.02-4.92 (m, 1H), 4.62-4.54 (m, 1H), 4.50-4.42 (m, 1H), 4.30-4.22 (m, 1H), 4.16-4.10 (m, 1H), 2.76-2.67 (m, 2H), 2.54-2.44 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例81 エチル 1-{[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル 1-{[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボキシレート(0.37 g, 38%)を無色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.07-7.00 (m, 1H), 6.87-6.77 (m, 1H), 6.42-6.35 (m, 1H), 5.01-4.92 (m, 1H), 4.57-4.41 (m, 2H), 4.24-4.10 (m, 4H), 1.45-1.22 (m, 16H).
実施例82 1-{[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、1-{[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボン酸(0.26 g, 99%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.08-7.01 (m, 1H), 6.86-6.78 (m, 1H), 6.39-6.33 (m, 1H), 4.99-4.91 (m, 1H), 4.61-4.50 (m, 2H), 4.27-4.19 (m, 2H), 1.73-1.67 (m, 2H), 1.54-1.48 (m, 2H), 1.37 (s, 9H).
実施例83 エチル (2E)-4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エノエート
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、エチル (2E)-4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブト-2-エノエート(0.53 g, 74%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.07-7.02 (m, 1H), 6.99 (d, J=15.5Hz, 1H), 6.88-6.79 (m, 2H), 6.42-6.36 (m, 1H), 5.04-4.96 (m, 1H), 4.72-4.55 (m, 1H), 4.56-4.48 (m, 1H), 4.39-4.33 (m, 4H), 4.25 (q, J=7.2Hz, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.32 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例84 2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-エチル-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)酢酸(0.27 g, 0.93 mmol)及びエチルアミン塩酸塩(89 mg, 1.1 mmol)のアセトニトリル(20.0 mL)中の攪拌溶液に、EDCI(0.21 g, 1.1 mmol)及びHOBt(0.17 g, 1.1 mmol)を室温で添加した。16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を10%重炭酸ナトリウム、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 66:34 〜34:66 ヘキサン/酢酸エチル)で精製することにより2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-エチル-2-オキソアセトアミド(0.14 g, 48%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.50-7.32 (br s, 1H), 7.07-6.98 (m, 1H), 6.87-6.76 (m, 1H), 6.41-6.32 (m, 1H), 5.12-4.90 (m, 2H), 4.76-4.60 (m, 1H), 4.56-4.43 (m, 1H), 4.24-4.10 (m, 1H), 3.37-3.25 (m, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.19 (t, J=7.3Hz, 3H).
実施例85 2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-シクロヘキシル-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-エチル-2-オキソアセトアミドについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-シクロヘキシル-2-オキソアセトアミド(0.29 g, 91%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.45-7.25 (m, 1H), 7.06-7.00 (m, 1H), 6.85-6.77 (m, 1H), 6.40-6.33 (m, 1H), 5.11-5.03 (m, 1H), 5.00-4.91 (m, 1H), 4.76-4.68 (m, 1H), 4.55-4.47 (m, 1H), 4.22-4.15 (m, 1H), 3.77-3.62 (m, 1H), 1.95-1.84 (m, 2H), 1.80-1.68 (m, 2H), 1.68-1.14 (m, 15H).
実施例86 2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-2-オキソ-N-フェニルアセトアミド
Figure 2009051244
2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-エチル-2-オキソアセトアミドについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-2-オキソ-N-フェニルアセトアミド(0.19 g, 61%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.30-9.15 (br s, 1H), 7.65-7.56 (m, 2H), 7.42-7.32 (m, 2H), 7.22-7.13 (m, 1H), 7.09-7.02 (m, 1H), 6.87-6.77 (m, 1H), 6.42-6.36 (m, 1H), 5.20-5.11 (m, 1H), 5.05-4.96 (m, 1H), 4.85-4.76 (m, 1H), 4.64-4.55 (m, 1H), 4.31-4.22 (m, 1H), 1.38 (m, 9H).
実施例87 N-ベンジル-2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-エチル-2-オキソアセトアミドについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、N-ベンジル-2-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-2-オキソアセトアミド(0.19 g, 50%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.80-7.68 (br s, 1H), 7.39-7.25 (m, 5H), 7.07-7.00 (m, 1H), 6.86-6.77 (m, 1H), 6.40-6.34 (m, 1H), 5.14-5.05 (m, 1H), 5.01-4.92 (m, 1H), 4.79-4.70 (m, 1H), 4.57-4.47 (m, 1H), 4.45 (d, J=6.2Hz, 2H), 4.24-4.16 (m, 1H), 1.38 (m, 9H).
実施例88 4-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-2,2-ジメチル-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(0.20 g, 0.71 mmol)及びトリエチルアミン(0.10 g, 1.0 mmol)のTHF(20.0 mL)中の氷冷した攪拌溶液に、3,3-ジメチルジヒドロフラン-2,5-ジオン(0.11 g, 0.87 mmol)を添加し、得られた混合物を室温まで加温した。16時間後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び1N塩酸の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮して白色固体を得た。該固体をヘキサン/酢酸エチルから再結晶した4-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-2,2-ジメチル-4-オキソブタン酸(0.19 g, 72%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33-7.25 (m, 1H), 7.21-7.14 (m, 1H), 6.95-6.87 (m, 1H), 6.86-6.81 (m, 1H), 4.79-4.70 (m, 3H), 4.05-3.95 (m, 1H), 3.93-3.80 (m, 2H), 3.23-3.10 (m, 1H), 2.77-2.60 (m, 3H), 2.25-1.75 (m, 3H), 1.38 (s, 9H), 1.33 (s, 6H).
実施例89 メチル {4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセテート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセテート(0.43 g, 74%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.04-6.97 (m, 1H), 6.87-6.78 (m, 1H), 6.77-6.71 (m, 1H), 4.65-4.55 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.86-3.70 (m, 3H), 3.25-3.12 (m, 1H), 2.84-2.72 (m, 1H), 2.25-2.07 (m, 1H), 2.06-1.94 (m, 2H), 1.54-1.32 (m, 11H).
実施例90 {4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸 (0.21 g, 95%)を白色粉末として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.04-6.97 (m, 1H), 6.87-6.79 (m, 1H), 6.77-6.71 (m, 1H), 5.14-5.05 (m, 1H), 4.69-4.58 (m, 1H), 3.82 (d, J=6.4Hz, 2H), 3.30-3.17 (m, 1H), 2.98-2.82 (m, 1H), 2.27-2.12 (m, 1H), 2.10-2.00 (m, 2H), 1.57-1.40 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
実施例91 メチル 4-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート(0.43 g, 69%)を淡黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.03-6.97 (m, 1H), 6.86-6.77 (m, 1H), 6.77-6.71 (m, 1H), 4.75-4.62 (m, 1H), 4.03-3.92 (m, 1H), 3.87-3.74 (m, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.17-3.04 (m, 1H), 2.71-2.57 (m, 5H), 2.20-2.04 (m, 1H), 2.04-1.85 (m, 2H), 1.45-1.25 (m, 11H).
実施例92 2-{2-[(1-ベンゾイルアゼチジン-3-イル)オキシ]フェニル}プロパン-2-オール
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、2-{2-[(1-ベンゾイルアゼチジン-3-イル)オキシ]フェニル}プロパン-2-オール(77 mg, 15%)を無色アモルファスとして得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.68-7.62 (m, 2H), 7.52-7.38 (m, 4H), 7.24-7.16 (m, 1H), 7.05-6.97 (m, 1H), 6.54-6.49 (m, 1H), 5.16-5.06 (m, 1H), 4.74-4.63 (m, 2H), 4.45-4.25 (br m, 2H), 3.48 (s, 1H), 1.65 (s, 6H).
実施例93 メチル {4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセテート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセテート(840 mg, 72%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.26 (m, 1H), 7.18-7.12 (m, 1H), 6.91-6.81 (m, 2H), 4.60-4.55 (m, 1H), 3.86-3.84 (m, 5H), 3.75-3.70 (m, 1H), 3.21-3.12 (m, 1H), 2.81-2.72 (m, 1H), 2.19-2.16 (m, 1H), 2.02-1.95 (m, 2H), 1.48-1.42 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例94 メチル 4-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート(732 mg, 58%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.30-7.25 (m, 1H), 7.18-7.13 (m, 1H), 6.91-6.82 (m, 2H), 4.70-4.66 (m, 1H), 4.00-3.94 (m, 1H), 3.86-3.82 (m, 2H), 3.69 (s, 3H), 3.15-3.04 (m, 1H), 2.69-2.65 (m, 4H), 2.64-2.60 (m, 1H), 2.15-2.09 (m, 1H), 1.99-1.88 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.35-1.25 (m, 2H).
実施例95 4-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸(450 mg, 67%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 13.42 (br s, 1H), 7.30-7.25 (m, 1H), 7.18-7.13 (m, 1H), 6.92-6.82 (m, 2H), 4.71-4.67 (m, 1H), 3.97-3.90 (m, 1H), 3.87-3.80 (m, 2H), 3.17-3.08 (m, 1H), 2.71-2.65 (m, 5H), 2.16-2.14 (m, 1H), 2.01-1.91 (m, 2H), 1.43-1.26 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例96 {4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸 (690 mg, 96%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 13.24 (br s, 1H), 7.30-7.25 (m, 1H), 7.19-7.13 (m, 1H), 6.92-6.82 (m, 2H), 4.82-4.60 (m, 2H), 3.86 (d, J=6.3Hz, 2H), 3.29-3.19 (m, 1H), 2.92-2.83 (m, 1H), 2.22-2.18 (m, 1H), 2.08-2.04 (m, 2H), 1.58-1.43 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例97 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパンニトリル
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパンニトリル(900 mg, 55%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.31 (m, 1H), 7.17-7.12 (m, 1H), 6.98-6.93 (m, 1H), 6.46-6.43 (m, 1H), 5.06-5.00 (m, 1H), 4.73-4.68 (m, 1H), 4.53-4.47 (m, 1H), 4.38-4.33 (m, 1H), 4.21-4.16 (m, 1H), 3.33 (s, 2H), 1.39 (s, 9H).
実施例98 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-(メチルスルホニル)-4-オキソブタンアミド
Figure 2009051244
4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸(610 mg, 2.00 mmol)、メタンスルホンアミド(200 mg, 2.10 mmol)及びトリエチルアミン(0.84 mL, 6.00 mmol)のアセトニトリル(5.0 mL)中の攪拌溶液に、2-メチル-6-ニトロ安息香酸無水物(883 mg, 2.56 mmol)及びN,N-ジメチルピリジン-4-アミン(244 mg, 2.00 mmol)を室温で添加した。16時間後、反応混合物を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル, 10:90 ヘキサン/酢酸エチル)で精製することにより4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-(メチルスルホニル)-4-オキソブタンアミド(628 mg, 82%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.63 (br s, 1H), 7.33-7.30 (m, 1H), 7.17-7.11 (m, 1H), 6.97-6.92 (m, 1H), 6.46-6.44 (m, 1H), 5.04-4.97 (m, 1H), 4.63-4.57 (m, 1H), 4.52-4.46 (m, 1H), 4.29-4.25 (m, 1H), 4.15-4.10 (m, 1H), 3.25 (s, 3H), 2.84-2.72 (m, 2H), 2.63-2.47 (m, 2H), 1.39 (s, 9H).
実施例99 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソ-N-(ペンチルスルホニル)ブタンアミド
Figure 2009051244
4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-(メチルスルホニル)-4-オキソブタンアミドについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソ-N-(ペンチルスルホニル)ブタンアミド(493 mg, 69%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.13 (br s, 1H), 7.32-7.30 (m, 1H), 7.16-7.11 (m, 1H), 6.96-6.91 (m, 1H), 6.46-6.43 (m, 1H), 5.01-4.98 (m, 1H), 4.66-4.64 (m, 1H), 4.49-4.47 (m, 1H), 4.31-4.29 (m, 1H), 4.14-4.12 (m, 1H), 3.39-3.34 (m, 2H), 2.82-2.52 (m, 4H), 1.80-1.77 (m, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.35-1.26 (m, 4H), 0.88 (t, J=6.9Hz, 3H).
実施例100 4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンズアルデヒド
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンズアルデヒド(480 mg, 47%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.05 (s, 1H), 7.94-7.91 (m, 2H), 7.81-7.78 (m, 2H), 7.33-7.30 (m, 1H), 7.15-7.10 (m, 1H), 6.97-6.91 (m, 1H), 6.47-6.43 (m, 1H), 5.08-5.04 (m, 1H), 4.67-4.62 (m, 2H), 4.38-4.34 (m, 2H), 1.41 (s, 9H).
実施例101 5-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンジリデン)-1,3-チアゾリジン-2,4-ジオン
Figure 2009051244
4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンズアルデヒド(480 mg, 1.42 mmol)及びピペリジン(70 mL, 0.71 mmol)のEtOH(15.0 mL)中の攪拌溶液に、1,3-チアゾリジン-2,4-ジオン(200 mg, 1.70 mmol)及び酢酸(17 mL)を80℃で添加した。16時間後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた混合物をアセトニトリル及びジエチルエーテルで洗浄し、5-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンジリデン)-1,3-チアゾリジン-2,4-ジオン(308 mg, 56%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.69 (br s, 1H), 7.82-7.79 (m, 3H), 7.67 (d, J=8.1Hz, 2H), 7.27-7.24 (m, 1H), 7.17-7.12 (m, 1H), 6.93-6.88 (m, 1H), 6.68-6.65 (m, 1H), 5.13-5.09 (m, 1H), 4.77-4.75 (m, 1H), 4.59-4.57 (m, 1H), 4.36-4.34 (m, 1H), 4.05-4.03 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例102 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソ-N-2H-テトラゾール-5-イルブタンアミド
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソ-N-2H-テトラゾール-5-イルブタンアミド(361 mg, 32%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.00 (br s, 2H), 7.27-7.24 (m, 1H), 7.18-7.13 (m, 1H), 6.94-6.89 (m, 1H), 6.68-6.65 (m, 1H), 5.08-5.06 (m, 1H), 4.66-4.61 (m, 1H), 4.36-4.30 (m, 1H), 4.16-4.12 (m, 1H), 3.82-3.77 (m, 1H), 2.67 (t, J=6.9Hz, 2H), 2.49-2.44 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例103 1-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボニトリル
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、1-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルボニトリル(1.42 g, 80%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.31 (m, 1H), 7.17-7.11 (m, 1H), 6.97-6.92 (m, 1H), 6.47-6.44 (m, 1H), 5.09-4.99 (m, 2H), 4.68-4.66 (m, 1H), 4.51-4.46 (m, 1H), 4.21-4.17 (m, 1H), 1.72-1.48 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例104 4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンゾニトリル
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(フェニル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンゾニトリル(2.00 g, 100%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.77-7.70 (m, 4H), 7.34-7.25 (m, 1H), 7.16-7.10 (m, 1H), 6.98-6.92 (m, 1H), 6.46-6.43 (m, 1H), 5.08-5.05 (m, 1H), 4.66-4.63 (m, 2H), 4.37-4.35 (m, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例105 メチル 4-{4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-{4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート(1.25 g, 83%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.30-7.25 (m, 1H), 7.19-7.13 (m, 1H), 6.91-6.84 (m, 2H), 4.60-4.56 (m, 1H), 4.03 (t, J=6.3Hz, 2H), 3.97-3.93 (m, 1H), 3.69 (s, 3H), 3.10-3.06 (m, 1H), 2.69-2.67 (m, 4H), 2.67-2.65 (m, 1H), 2.11-2.06 (m, 1H), 1.88-1.81 (m, 4H), 1.38 (s, 9H), 1.32-1.24 (m, 2H).
実施例106 メチル {4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセテート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル{4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセテート(1.39 g, 100%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.25 (m, 1H), 7.18-7.12 (m, 1H), 6.91-6.83 (m, 2H), 4.54-4.48 (m, 1H), 4.03 (t, J=6.0Hz, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.69-3.63 (m, 1H), 3.14-3.04 (m, 1H), 2.95-2.65 (m, 1H), 1.94-1.79 (m, 5H), 1.38 (s, 9H), 1.37-1.23 (m, 2H).
実施例107 4-{4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸(694 mg, 60%)を黄色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.58 (br s, 1H), 7.29-7.25 (m, 1H), 7.18-7.13 (m, 1H), 6.90-6.83 (m, 2H), 4.61-4.56 (m, 1H), 4.03 (t, J=6.6Hz, 2H), 3.91-3.87 (m, 1H), 3.54-3.48 (m, 1H), 3.10-2.98 (m, 1H), 2.69 (s, 4H), 2.66-2.57 (m, 1H), 1.84-1.80 (m, 4H), 1.38 (s, 9H), 1.25-1.17 (m, 2H).
実施例108 {4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、{4-[2-(2-tert-ブチルフェノキシ)エチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸 (742 mg, 55%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.17 (br s, 1H), 7.29-7.24 (m, 1H), 7.19-7.13 (m, 1H), 6.91-6.83 (m, 2H), 4.56-4.46 (m, 2H), 4.03 (t, J=6.0Hz, 2H), 3.20-3.12 (m, 1H), 2.83-2.74 (m, 1H), 1.93-1.82 (m, 5H), 1.38 (s, 9H), 1.34-1.26 (m, 2H).
実施例109 メチル 4-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノエート(1.39 g, 90%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.30-7.26 (m, 1H), 7.18-7.12 (m, 1H), 6.92-6.81 (m, 2H), 3.95 (d, J=6.9Hz, 2H), 3.91-3.71 (m, 1H), 3.68 (s, 3H), 3.67-3.26 (m, 3H), 2.90-2.73 (m, 1H), 2.71-2.66 (m, 2H), 2.60-2.54 (m, 2H), 2.29-2.12 (m, 1H), 2.04-1.76 (m, 1H ), 1.39 (s, 9H).
実施例110 4-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸(1.00 g, 75%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.05 (br s, 1H), 7.30-7.25 (m, 1H), 7.18-7.13 (m, 1H), 6.92-6.81 (m, 2H), 4.04-3.27 (m, 6H), 2.93-2.54 (m, 5H), 2.33-2.11 (m, 1H), 2.02-1.77 (m, 1H), 1.39 (s, 9H).
実施例111 3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5(4H)-オン
Figure 2009051244
4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンゾニトリル(2.00 g, 6.00 mmol)のDMSO(5.0 mL)中の攪拌溶液に、塩化ヒドロキシルアンモニウム(2.08 g, 30.0 mmol)及び炭酸水素ナトリウム(2.52 g, 30.0 mmol)を90℃で添加した。1時間後、反応混合物を酢酸エチル及び水の間で分配し、分離した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣をTHF(10.0 mL)中に溶解し、THF (10.0 mL)中の、1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール(1.07 g, 6.6 mmol)及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデ-7-セン(1.07 g, 6.6 mmol)の攪拌溶液に添加した。得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。この後、反応混合物を1N HCl水溶液(150.0 mL)に注ぎ込み、酢酸エチル(2 × 100.0 mL)で抽出した。あわせた有機物を、水(2 × 150 mL)、飽和塩化ナトリウム(100 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた混合物をアセトニトリル及びジエチルエーテルで洗浄して3-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5(4H)-オン(1.40 g, 59%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 11.73 (br s, 1H), 7.88 (d, J=8.1Hz, 2H), 7.74 (d, J=8.1Hz, 2H), 7.34-7.30 (m, 1H), 7.15-7.10 (m, 1H), 6.97-6.92 (m, 1H), 6.45 (d, J=8.1Hz, 1H), 5.09-5.05 (m, 1H), 4.74-4.67 (m, 2H), 4.44-4.34 (m, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例112 4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピペリジン-2,6-ジオン
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピペリジン-2,6-ジオン(437.0 mg, 58%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 10.68 (s, 1H), 7.27-7.24 (m, 1H), 7.18-7.13 (m, 1H), 6.91 (t, J=6.6Hz, 1H), 6.65 (d, J=6.6Hz, 1H), 5.10-5.05 (m, 1H), 4.71-4.65 (m, 1H), 4.38-4.32 (m, 1H), 4.22-4.17 (m, 1H), 3.84-3.80 (m, 1H), 3.16-3.11 (m, 1H), 2.59-2.47 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例113 2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルバルデヒド
Figure 2009051244
エチル 3-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパノエートについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロパンカルバルデヒド(1.00 g, 57%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.46-9.39 (m, 1H), 7.33-7.30 (m, 1H), 7.16-7.11 (m, 1H), 6.96-6.91 (m, 1H), 6.48-6.45 (m, 1H), 5.04-5.00 (m, 1H), 4.69-4.64 (m, 1H), 4.47-4.42 (m, 1H), 4.38-4.32 (m, 1H), 4.14-4.07 (m, 1H), 2.50-2.44 (m, 1H), 2.16-2.10 (m, 1H), 1.63-1.57 (m, 1H), 1.48-1.41 (m, 1H), 1.39 (s, 9H).
実施例114 5-[(2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロピル)メチレン]-1,3-チアゾリジン-2,4-ジオン
Figure 2009051244
5-(4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ベンジリデン)-1,3-チアゾリジン-2,4-ジオンについて実施例101について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、5-[(2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}シクロプロピル)メチレン]-1,3-チアゾリジン-2,4-ジオン(630.0 mg, 47%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.34 (s, 1H), 7.25 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.15 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.91 (t, J=7.8Hz, 1H), 6.67 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.54 (d, J=7.8Hz, 1H), 5.12-5.08 (m, 1H), 4.77-4.69 (m, 1H), 4.40-4.35 (m, 1H), 4.24-4.16 (m, 1H), 3.85-3.81 (m, 1H), 2.27-2.21 (m, 1H), 1.69-1.64 (m, 1H), 1.43-1.32 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
実施例115 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-{[4-(1,3-オキサゾール-5-イル)フェニル]スルホニル}-4-オキソブタンアミド
Figure 2009051244
4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-(メチルスルホニル)-4-オキソブタンアミドについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-{[4-(1,3-オキサゾール-5-イル)フェニル]スルホニル}-4-オキソブタンアミド(665 mg, 79%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.10 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.00-7.91 (m, 5H), 7.24 (t, J=7.5Hz, 1H), 7.14 (t, J=7.5Hz, 1H), 6.90 (d, J=7.5Hz, 1H), 6.62 (d, J=7.5Hz, 1H), 5.08-5.01 (m, 1H), 4.56-4.51 (m, 1H), 4.29-4.24 (m, 1H), 4.08-4.04 (m, 1H), 3.76-3.71 (m, 1H), 2.50-2.45 (m, 2H), 2.28-2.24 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例116 メチル {3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)アセテート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)アセテート(1.10 g, 92%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.31-7.28 (m, 1H), 7.20-7.15 (m, 1H), 6.95-6.89 (m, 1H), 6.86-6.38 (m, 1H), 4.75-4.68 (m, 1H), 4.49-4.43 (m, 1H), 4.36-4.29 (m, 1H), 4.14 (d, J=6.0Hz, 2H), 4.11-4.05 (m, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.25-3.15 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例117 {3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)酢酸(762 mg, 80%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 12.04 (br s, 1H), 7.30 (dd, J=7.5, 1.5Hz, 1H), 7.21-7.15 (m, 1H), 6.95-6.90 (m, 1H), 6.84 (d, J=8.4Hz, 1H), 4.88-4.81 (m, 1H), 4.65-4.59 (m, 1H), 4.42-4.35 (m, 1H), 4.18-4.13 (m, 3H), 3.30-3.23 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例118 メチル {3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセテート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセテート (2.33 g, 99%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.31-7.28 (m, 1H), 7.19-7.14 (m, 1H), 6.93-6.88 (m, 1H), 6.84-6.81 (m, 1H), 4.13-4.02 (m, 2H), 4.00-3.90 (m, 1H), 3.88-3.85 (m, 3H), 3.79-3.68 (m, 1H), 3.62-3.53 (m, 1H), 3.45-3.39 (m, 1H), 2.90-2.79 (m, 1H), 2.30-2.19 (m, 1H), 2.02-1.83 (m, 1H ), 1.39 (s, 9H).
実施例119 {3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)酢酸(378 mg, 86%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.23 (br s, 1H), 7.23-7.13 (m, 2H), 6.95 (d, J=8.4Hz, 1H), 6.86 (t, J=8.4Hz, 1H), 4.01-3.98 (m, 2H), 3.85-3.21 (m, 4H), 2.81-2.71 (m, 1H), 2.18-2.10 (m, 1H), 1.87-1.74 (m, 1H ), 1.34 (s, 9H).
実施例120 2-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-2-オキソ-N-[(ペンチルアミノ)スルホニル]アセトアミド.
Figure 2009051244
4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-(メチルスルホニル)-4-オキソブタンアミドについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、2-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-2-オキソ-N-[(ペンチルアミノ)スルホニル]アセトアミド(303 mg, 41%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.16 (br s, 1H), 8.01 (br s, 1H), 7.22-7.12 (m, 2H), 6.95 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.85 (t, J=7.8Hz, 1H), 4.29-4.25 (m, 1H), 3.88-3.85 (m, 2H), 3.59-3.55 (m, 1H), 3.26-3.18 (m, 1H), 2.95-2.89 (m, 2H), 2.84-2.76 (m, 1H), 2.19-2.14 (m, 1H), 1.92-1.88 (m, 2H), 1.49-1.40 (m, 2H), 1.34 (s, 9H), 1.29-1.22 (m, 6H), 0.85 (t, J=6.9Hz, 3H).
実施例121
2-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-2-オキソ-N-(ペンチルスルホニル)アセトアミド.
Figure 2009051244
4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-N-(メチルスルホニル)-4-オキソブタンアミドについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、2-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-2-オキソ-N-(ペンチルスルホニル)アセトアミド(467 mg, 66%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.12 (br s, 1H), 7.22-7.12 (m, 2H), 6.95 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.85 (t, J=8.1Hz, 1H), 4.29-4.25 (m, 1H), 3.88-3.85 (m, 2H), 3.59-3.55 (m, 1H), 3.47-3.42 (m, 2H), 3.27-3.19 (m, 1H), 2.85-2.77 (m, 1H), 2.18-2.15 (m, 1H), 1.92-1.88 (m, 2H), 1.70-1.63 (m, 2H), 1.40-1.23 (m, 6H), 1.34 (s, 9H), 0.86 (t, J=6.9Hz, 3H).
実施例122 メチル 4-[4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノエート
Figure 2009051244
(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノンについて記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、メチル4-[4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノエート(490 mg, 64%)を無色油状物として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.18 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.68 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.63 (s, 1H), 4.67-4.66 (m, 1H), 3.77-3.73 (m, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.56-3.49 (m, 2H), 2.73-2.64 (m, 4H), 2.31 (s, 3H), 2.04-1.88 (m, 4H ), 1.38 (s, 9H).
実施例123 4-[4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
2-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-2-オキソ酢酸について記載したのと同様の手法によって表題化合物を調製し、4-[4-(2-tert-ブチル-5-メチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸(382 g, 85%)を無色固体として得た: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 13.42 (br s, 1H), 7.18 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.69 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.63 (s, 1H), 4.69-4.67 (m, 1H), 3.82-3.68 (m, 3H), 3.60-3.55 (m, 1H), 2.72 (m, 4H), 2.31 (s, 3H), 2.04-1.94 (m, 4H ), 1.37 (s, 9H).
実施例124 メチル [3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例53で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩(0.40 g, 1.56 mmol)のTHF(16 mL)溶液に、トリエチルアミン(0.35 g, 3.43 mmol)およびメチル クロロ(オキソ)アセタート(0.21 g, 1.71 mmol)を0℃で加え、30分間撹拌した。混合物を室温でさらに3時間撹拌し、沈殿をろ過した。ろ液を酢酸エチル−水で分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 80 : 20 〜 10 : 90)で精製して、表題化合物(0.39 g, 82%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33-7.29 (m, 1H), 7.22-7.09 (m, 1H), 6.99-6.85 (m, 1H), 6.83-6.71 (m, 1H), 5.17-4.98 (m, 1H), 4.56-4.26 (m, 1H), 4.04-3.89 (m, 2H), 3.89-3.84 (m, 3H), 3.84-3.66 (m, 1H), 2.52-2.09 (m, 2H), 1.38-1.31 (m, 9H).
実施例125 エチル 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例53で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩(0.40 g, 1.56 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(0.31 g, 2.34 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(0.28 g, 54%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.38-7.27 (m, 1H), 7.22-7.09 (m, 1H), 6.99-6.85 (m, 1H), 6.83-6.71 (m, 1H), 5.16-4.93 (m, 1H), 4.26-4.06 (m, 2H), 3.97-3.58 (m, 4H), 3.47-3.33 (m, 2H), 2.47-2.11 (m, 2H), 1.34 (s, 9H), 1.32-1.18 (m, 3H).
実施例126 エチル 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例53で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン塩酸塩(0.40 g, 1.56 mmol)とエチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(0.31 g, 1.88 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(0.47 g, 87%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.35-7.27 (m, 1H), 7.22-7.09 (m, 1H), 6.96-6.84 (m, 1H), 6.81-6.74 (m, 1H), 5.18-4.89 (m, 1H), 4.32-4.21 (m, 1H), 4.21-4.07 (m, 2H), 3.98-3.54 (m, 3H), 2.77-2.09 (m, 6H), 1.34 (s, 9H), 1.30-1.20 (m, 3H).
実施例127 [3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例124で得られたメチル [3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)アセタート(0.34 g, 1.11 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.27 g, 83%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 13.98 (br s, 1H), 7.33-7.09 (m, 2H), 7.03-6.93 (m, 1H), 6.87 (t, J=7.6Hz, 1H), 5.36-4.98 (m, 1H), 4.00-3.26 (m, 4H), 2.40-2.09 (m, 2H), 1.32-1.23 (m, 9H).
実施例128 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例125で得られたエチル 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(0.26 g, 0.78 mmol)のエタノール(10.0 mL)溶液に氷冷下、水酸化リチウム(1.0M水溶液2.34 mL, 2.34 mmol)を添加し、混合物を室温で攪拌した。2時間後、反応混合物を1.0M塩酸でおよそpH 1に調節し、減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル及び水で分配し、有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄後、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、減圧下濃縮した。残渣をヘキサン/ジエチルエーテルから再結晶して表題化合物(0.16 g, 48%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.58 (br s, 1H), 7.23 (dd, J=7.6, 1.5Hz, 1H), 7.21-7.11 (m, 1H), 6.96 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.91-6.80 (m, 1H), 5.25-5.03 (m, 1H), 3.92-3.50 (m, 3H), 3.50-3.23 (m, 3H), 2.37-2.00 (m, 2H), 1.30 (s, 9H).
実施例129 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例126で得られたエチル 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(0.41 g, 1.18 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.27 g, 72%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.01 (br s, 1H), 7.28-7.11 (m, 2H), 6.97 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.86 (t, J=7.4Hz, 1H), 5.32-4.90 (m, 1H), 3.94-3.14 (m, 5H), 2.48-1.90 (m, 5H), 1.29 (s, 9H).
実施例130 メチル [3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例46で得られた3-(2-tert-ブチル-4-ブロモフェノキシ)アゼチジン(0.35 g, 1.23 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(0.17 g, 1.35 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(0.24 g, 53%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.41 (d, J=2.4Hz, 1H), 7.29-7.21 (m, 2H), 6.32 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.07-4.84 (m, 2H), 4.68-4.45 (m, 2H), 3.87 (s, 3H), 1.37 (s, 9H).
実施例131 [3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例130で得られたメチル [3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)アセタート(0.20 g, 0.54 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.15 g, 78%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 13.98 (br s, 1H), 7.39-7.29 (m, 2H), 6.67 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.15-5.03 (m, 1H), 4.94-4.81 (m, 1H), 4.54-4.41 (m, 1H), 4.36-4.25 (m, 1H), 3.97-3.86 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例132 3-[3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
参考例46で得られた3-(2-tert-ブチル-4-ブロモフェノキシ)アゼチジン(0.33 g, 1.16 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(0.23 g, 1.74 mmol)から、実施例9と同様の方法により、エチル 3-[3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(0.18 g, 40%)を得た。これを実施例5と同様の方法で処理し、表題化合物(0.10 g, 60%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.60 (br s, 1H), 7.38-7.28 (m, 2H), 6.67 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.19-4.89 (m, 1H), 4.70-4.54 (m, 1H), 4.45-4.28 (m, 1H), 4.22-4.03 (m, 1H), 3.90-3.67 (m, 1H), 3.20 (s, 2H), 1.35 (s, 9H).
実施例133 4-[3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
参考例46で得られた3-(2-tert-ブチル-4-ブロモフェノキシ)アゼチジン(0.35 g, 1.23 mmol)とエチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(0.22 g, 1.35 mmol)から、実施例124と同様の方法により、エチル 4-[3-(4-ブロモ-2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(0.18 g, 35%)を得た。これを実施例5と同様の方法で処理し、表題化合物(0.10 g, 59%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.08 (br s, 1H), 7.40-7.28 (m, 2H), 6.67 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.16-4.97 (m, 1H), 4.67-4.54 (m, 1H), 4.39-4.25 (m, 1H), 4.17-4.06 (m, 1H), 3.83-3.71 (m, 1H), 2.46-2.36 (m, 2H), 2.35-2.22 (m, 2H), 1.35 (s, 9H).
実施例134 エチル 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例18で得られた4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(500 mg, 1.66 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(291 mg, 2.0 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(432 mg, 69%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.00 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.78 (m, 1H), 6.74 (dd, J=9.0, 5.1Hz, 1H), 4.77-4.67 (m, 1H), 4.21 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.91-3.73 (m, 3H), 3.49 (s, 2H), 3.22-3.08 (m, 1H), 2.68 (td, J=13.0, 2.9Hz, 1H), 2.20-2.04 (m, 1H), 2.04-1.84 (m, 2H), 1.36 (s, 9H), 1.44-1.25 (m, 2H), 1.29 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例135 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例134で得られたエチル 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(371 mg, 0.98 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(342 mg, 99%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.01 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.78 (m, 1H), 6.74 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 4.80-4.67 (m, 1H), 3.95-3.75 (m, 3H), 3.39 (s, 2H), 3.18 (td, J=13.2, 2.8Hz, 1H), 2.78 (td, J=13.2, 2.8Hz, 1H), 2.28-2.12 (m, 1H), 2.12-1.93 (m, 2H), 1.49-1.21 (m, 11H).
実施例136 メチル 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}カルボニル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2009051244
参考例18で得られた4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(500 mg, 1.66 mmol)と1-(メトキシカルボニル)シクロプロパンカルボン酸(288 mg, 2.0 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(463 mg, 71%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.00 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.78 (m, 1H), 6.74 (dd, J=8.9, 4.9Hz, 1H), 4.75-4.61 (m, 1H), 4.12-3.98 (m, 1H), 3.89-3.76 (m, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.09 (td, J=13.0, 2.5Hz, 1H), 2.73 (td, J=13.2, 2.5 Hz, 1H), 2.22-2.02 (m, 1H), 2.02-1.83 (m, 2H), 1.55-1.45 (m, 2H), 1.45-1.22 (m, 13H).
実施例137 1-({4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}カルボニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 2009051244
実施例136で得られたメチル 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}カルボニル)シクロプロパンカルボキシレート(311 mg, 0.79 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(326 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.00 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.78 (m, 1H), 6.74 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 4.51-4.26 (m, 2H), 3.82 (d, J=6.1Hz, 2H), 3.09-2.79 (m, 2H), 2.20-2.01 (m, 1H), 2.00-1.85 (m, 2H), 1.62-1.51 (m, 2H), 1.48-1.30 (m, 13H).
実施例138 4-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例253で得られたメチル 4-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(367 mg, 0.97 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(220 mg, 62%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.00 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.79 (m, 1H), 6.74 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 4.78-4.63 (m, 1H), 4.01-3.90 (m, 1H), 3.90-3.75 (m, 2H), 3.24-3.06 (m, 1H), 2.77-2.62 (m, 5H), 2.22-2.08 (m, 1H), 2.08-1.89 (m, 2H), 1.43-1.28 (m, 11H).
実施例139 4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノール
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(1.0 g, 4.87 mmol)と4-ヒドロキシ安息香酸(751 mg, 5.0 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(1.03 g, 65%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.58 (m, 2H), 7.33 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.14 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.94 (td, J=7.6, 1.2Hz, 1H), 6.85 (m, 2H), 6.46 (dd, J=7.9, 0.9Hz, 1H), 5.11-4.97 (m, 1H), 4.73-4.59 (m, 2H), 4.50-4.22 (m, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例140 メチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例48で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン(400 mg, 1.69 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(303 mg, 2.02 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(386 mg, 65%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.01 (dd, J=10.7, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.80 (m, 1H), 6.76 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 4.38 (t, J=8.4Hz, 1H), 4.19 (t, J=9.2Hz, 1H), 4.14-4.02 (m, 3H), 3.90 (dd, J=10.0, 5.5Hz, 1H), 3.69 (s, 3H), 3.23-3.03 (m, 1H), 2.80-2.55 (m, 2H), 2.49-2.25 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例141 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例140で得られたメチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(331 mg, 0.94 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(336 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.02 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.80 (m, 1H), 6.76 (dd, J=8.9, 4.9Hz, 1H), 4.38 (t, J=8.9Hz, 1H), 4.22 (t, J=9.6Hz, 1H), 4.13-4.05 (m, 3H), 3.98 (dd, J=10.4, 5.7Hz, 1H), 3.26-3.07 (m, 1H), 2.75-2.62 (m, 2H), 2.51-2.40 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例142 エチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例48で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン(400 mg, 1.69 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(266 mg, 2.02 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(398 mg, 67%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.01 (dd, J=10.7, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.80 (m, 1H), 6.75 (dd, J=9.0, 4.9Hz, 1H), 4.39 (t, J=8.5Hz, 1H), 4.30-4.15 (m, 3H), 4.15-4.10 (m, 3H), 3.95 (dd, J=10.2, 5.5Hz, 1H), 3.26-3.04 (m, 3H), 1.34 (s, 9H), 1.29 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例143 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例142で得られたエチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(4.40 g, 12.5 mmol)のTHF (50.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 40.0 mL, 40.0 mmol)を室温で添加した。3時間後、反応混合物を1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮し、表題化合物(3.62 g90%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.03 (dd, J=10.7, 3.0Hz, 1H), 6.92-6.80 (m, 1H), 6.76 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 4.38 (t, J=8.7Hz, 1H), 4.29 (t, J=10.0Hz, 1H), 4.16-4.03 (m, 4H), 3.30-3.19 (m, 1H), 3.17 (s, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例144 1-({3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}カルボニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 2009051244
実施例147で得られたメチル 1-({3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}カルボニル)シクロプロパンカルボキシレート(390 mg, 1.07 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(414 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.02 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.80 (m, 1H), 6.75 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 4.43-4.28 (m, 2H), 4.19-4.04 (m, 4H), 3.23-3.10 (m, 1H), 1.78-1.69 (m, 2H), 1.57-1.50 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例145 メチル (4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)アセタート
Figure 2009051244
実施例139で得られた4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノール(552 mg, 1.7 mmol)のDMF(20 mL)溶液に炭酸カリウム(1.04 g, 7.5 mmol)およびブロモ酢酸メチル(352 mg, 2.3 mmol)を加え、70℃で3 時間拡販した。反応液を室温に冷却後、酢酸エチルと水で分配し、酢酸エチル層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 85 : 15 〜 40 : 60)により精製し、表題化合物(578 g, 69%)を無色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.65 (m, 2H), 7.33 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.14 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.01-6.86 (m, 3H), 6.46 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.12-4.88 (m, 1H), 4.76-4.64 (m, 4H), 4.36 (br s, 2H), 3.82 (s, 3H), 1.40 (s, 9H).
実施例146 (4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)酢酸
Figure 2009051244
実施例145で得られたメチル (4-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)アセタート(282 mg, 0.71 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(226 mg, 80%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.70-7.55 (m, 2H), 7.30-7.21 (m, 1H), 7.15 (td, J=7.8, 1.0Hz, 1H), 7.02-6.86 (m, 3H), 6.67 (d, J=7.9Hz, 1H), 5.18-5.04 (m, 1H), 4.89-4.64 (m, 3H), 4.64-4.39 (m, 1H), 4.39-4.13 (m, 1H), 4.11-3.89 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例147 メチル 1-({3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}カルボニル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2009051244
参考例48で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン(400 mg, 1.69 mmol)と1-(メトキシカルボニル)シクロプロパンカルボン酸(291 mg, 2.02 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(452 mg, 74%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.01 (dd, J=11.0, 3.4Hz, 1H), 6.91-6.81 (m, 1H), 6.76 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 4.39-4.17 (m, 2H), 4.11 (d, J=6.4Hz, 2H), 4.06-3.88 (m, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.27-3.01 (m, 1H), 1.47-1.19 (m, 13H).
実施例148 メチル {3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例48で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン(400 mg, 1.69 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(248 mg, 2.0 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(413 mg, 76%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.02 (dd, J=10.7, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.80 (m, 1H), 6.75 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 4.78-4.62 (m, 1H), 4.46 (ddd, J=10.7, 5.5, 1.1Hz, 1H), 4.39-4.27 (m, 1H), 4.18-3.99 (m, 3H), 3.86 (s, 3H), 3.27-3.10 (m, 1H), 1.33 (s, 9H).
実施例149 {3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例148で得られたメチル {3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)アセタート(413 mg, 1.28 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(345 mg, 87%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.02 (dd, J=10.6, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.80 (m, 1H), 6.76 (dd, J=8.7, 4.5Hz, 1H), 4.92-4.78 (m, 1H), 4.61 (ddd, J=11.4, 5.7, 1.1Hz, 1H), 4.45-4.33 (m, 1H), 4.15-4.07 (m, 3H), 3.34-3.17 (m, 1H), 1.33 (s, 9H).
実施例150 1-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-2-メチル-1-オキソプロパン-2-オール
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(200 mg, 0.98 mmol)と2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン酸(112 mg, 1.1 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(97 mg, 69%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33 (dd, J=7.6, 1.5Hz, 1H), 7.14 (td, J=8.0, 1.5Hz, 1H), 7.01-6.91 (m, 1H), 6.47 (dd, J=8.0, 1.1Hz, 1H), 5.08-4.93 (m, 1H), 4.86-4.67 (m, 1H), 4.55-4.32 (m, 2H), 4.28-4.08 (m, 1H), 3.41 (s, 1H), 1.43 (s, 6H), 1.40 (s, 9H).
実施例151 2-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-2-オキソエタノール
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(200 mg, 0.97 mmol)とヒドロキシ酢酸(80 mg, 1.05 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(64 mg, 25%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.20-7.11 (m, 1H), 6.98 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.45 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.13-5.01 (m, 1H), 4.59-4.46 (m, 2H), 4.22-4.13 (m, 2H), 4.04 (d, J=4.5Hz, 2H), 3.05 (t, J=4.5Hz, 1H), 1.39 (s, 9H).
実施例152 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-2-メチル-4-オキソブタン-2-オール
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(200 mg, 0.97 mmol)と3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(124 mg, 1.05 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(147 mg, 50%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33 (dd, J=7.6, 1.5Hz, 1H), 7.20-7.10 (m, 1H), 6.96 (td, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.46 (dd, J=8.1, 0.9Hz, 1H), 5.07-4.95 (m, 1H), 4.82 (s, 1H), 4.59-4.39 (m, 2H), 4.25-4.10 (m, 2H), 2.26 (s, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.28 (s, 3H), 1.27 (s, 3H).
実施例153 メチル {4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例67で得られた4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(400 mg, 1.26 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(185 mg, 1.51 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(335 mg, 72%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (d, J=2.4Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.75 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.66-4.54 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.87-3.80 (m, 2H), 3.80-3.70 (m, 1H), 3.26-3.10 (m, 1H), 2.85-2.70 (m, 1H), 2.28-2.07 (m, 1H), 2.00-1.89 (m, 2H), 1.39-1.29 (m, 11H).
実施例154 {4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例153で得られたメチル {4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセタート(226 mg, 0.614 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(213 mg, 98%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.75 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.23-5.06 (m, 1H), 4.72-4.56 (m, 1H), 3.83 (d, J=6.4Hz, 2H), 3.33-3.17 (m, 1H), 2.95-2.86 (m, 1H), 2.30-2.12 (m, 1H), 2.12-1.98 (m, 2H), 1.57-1.25 (m, 11H).
実施例155 2-({4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}カルボニル)ピリジン
Figure 2009051244
参考例67で得られた4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(200 mg, 0.63 mmol)とピリジン-2-カルボン酸塩化物塩酸塩(134 mg, 0.75 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(198 mg, 82%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.60 (br s, 1H), 7.79 (t, J=7.7Hz, 1H), 7.62 (d, J=7.0Hz, 1H), 7.40-7.30 (m, 1H), 7.22 (d, J=2.4Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.7, 2.4Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.93-4.74 (m, 1H), 4.10-3.93 (m, 1H), 3.93-3.71 (m, 2H), 3.23-3.05 (m, 1H), 2.98-2.77 (m, 1H), 2.29-2.09 (m, 1H), 2.10-1.95 (m, 1H), 1.95-1.83 (m, 1H), 1.41-1.21 (m, 11H).
実施例156 エチル (2E)-3-(3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパ-2-エノアート
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(400 mg, l.95 mmol)と参考例72で得られた3-[(1E)-3-エトキシ-3-オキソプロパ-1-エン-1-イル]安息香酸(472 mg, 2.14 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(532 mg, 67%)を淡黄色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.84-7.77 (m, 1H), 7.73-7.59 (m, 3H), 7.45 (t, J=7.6Hz, 1H), 7.33 (dd, J=8.0, 1.9Hz, 1H), 7.14 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.95 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.53-6.43 (m, 2H), 5.11-4.99 (m, 1H), 4.72-4.60 (m, 2H), 4.37 (br s, 2H), 4.28 (q, J=7.2Hz, 2H), 1.41 (s, 9H), 1.34 (t, J=7.0Hz, 3H).
実施例157 (2E)-3-(3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパ-2-エン酸
Figure 2009051244
実施例156で得られたエチル (2E)-3-(3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパ-2-エノアート(294 mg, 0.72 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(296 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.88-7.83 (m, 1H), 7.79 (d, J=16.0Hz, 1H), 7.71-7.63 (m, 2H), 7.47 (t, J=7.7Hz, 1H), 7.33 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.14 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.97 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.56-6.43 (m, 2H), 5.13-5.00 (m, 1H), 4.76-4.60 (m, 2H), 4.38 (br s, 2H), 1.41 (s, 9H).
実施例158 エチル 3-(3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパノアート
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(400 mg, 1.95 mmol)と参考例73で得られた3-(3-エトキシ-3-オキソプロピル)安息香酸(520 mg, 2.34 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(512 mg, 64%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.52 (s, 1H), 7.50-7.42 (m, 1H), 7.38-7.29 (m, 3H), 7.13 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.99-6.89 (m, 1H), 6.46 (dd, J=8.3, 1.1Hz, 1H), 5.10-4.97 (m, 1H), 4.71-4.57 (m, 2H), 4.41-4.23 (m, 2H), 4.11 (q, J=7.2Hz, 2H), 2.98 (t, J=7.8Hz, 2H), 2.63 (t, J=7.8Hz, 2H), 1.41 (s, 9H), 1.22 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例159 3-(3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパン酸
Figure 2009051244
実施例158で得られたエチル 3-(3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェニル)プロパノアート(280 mg, 0.68 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(163 mg, 63%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.53 (s, 1H), 7.51-7.41 (m, 1H), 7.39-7.29 (m, 3H), 7.13 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.00-6.87 (m, 1H), 6.46 (dd, J=8.3, 1.1Hz, 1H), 5.10-4.98 (m, 1H), 4.71-4.59 (m, 2H), 4.34 (br s, 2H), 2.99 (t, J=7.6Hz, 2H), 2.69 (t, J=7.6Hz, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例160 2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノール
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(700 mg, 3.41 mmol)と2-ヒドロキシ安息香酸(518 mg, 3.75 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(757 mg, 68%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 12.04 (s, 1H), 7.43-7.31 (m, 3H), 7.16 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.03-6.90 (m, 2H), 6.88-6.75 (m, 1H), 6.48 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.15-5.04 (m, 1H), 4.81 (br s, 2H), 4.50 (br s, 2H), 1.41 (s, 9H).
実施例161 2-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-N-(2-メトキシエチル)-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例96で得られた{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸(200 mg, 0.565 mmol)と2-メトキシエタンアミン(43 mg, 0.57 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(199 mg, 93%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.39 (br s, 1H), 7.33-7.26 (m, 1H), 7.17 (td, J=7.7, 1.3Hz, 1H), 6.90 (td, J=7.5, 0.7Hz, 1H), 6.86 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.10-4.89 (m, 1H), 4.70-4.54 (m, 1H), 3.85 (d, J=6.4Hz, 2H), 3.56-3.44 (m, 4H), 3.37 (s, 3H), 3.14 (td, J=13.2, 2.8Hz, 1H), 2.78 (td, J=12.9, 2.8Hz, 1H), 2.30-2.09 (m, 1H), 2.09-1.91 (m, 2H), 1.52-1.32 (m, 11H).
実施例162 2-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-N-(2-ヒドロキシエチル)-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例96で得られた{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸(150 mg, 0.42 mmol)と2-アミノエタノール(27 mg, 0.44 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(58 mg, 38%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.50 (br s, 1H), 7.34-7.27 (m, 1H), 7.22-7.11 (m, 1H), 6.90 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.84 (dd, J=8.1, 0.9Hz, 1H), 5.08-4.94 (m, 1H), 4.70-4.53 (m, 1H), 3.86 (d, J=6.4Hz, 2H), 3.83-3.73 (m, 2H), 3.55-3.42 (m, 2H), 3.22-3.06 (m, 1H), 2.88-2.72 (m, 1H), 2.33-2.09 (m, 2H), 2.09-1.89 (m, 2H), 1.56-1.29 (m, 11H).
実施例163 2-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-N-メトキシ-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例96で得られた{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸(150 mg, 0.42 mmol)と(アミノオキシ)メタン塩酸塩(37 mg, 0.44 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(60 mg, 41%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.39 (br s, 1H), 7.32-7.23 (m, 1H), 7.17 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.94-6.86 (m, 1H), 6.84 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.01-4.87 (m, 1H), 4.66-4.50 (m, 1H), 3.86 (d, J=6.1Hz, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.24-3.10 (m, 1H), 2.78 (td, J=12.8, 2.8Hz, 1H), 2.30-2.10 (m, 1H), 2.09-1.94 (m, 2H), 1.52-1.21 (m, 11H).
実施例164 2-{[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピリジン
Figure 2009051244
参考例44で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン(200 mg, 0.83 mmol)、ピリジン-2-カルボン酸塩化物塩酸塩(178 mg, 1.0 mmol)およびトリエチルアミン(307 mL, 2.2 mmol)のTHF(10 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応液に飽和食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 40 : 60 〜 20 : 80)により精製し、表題化合物(200 mg, 70%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.66-8.48 (m, 1H), 8.26-8.06 (m, 1H), 7.82 (td, J=7.8, 1.5Hz, 1H), 7.38 (ddd, J=6.9, 5.6, 1.1Hz, 1H), 7.28-7.23 (m, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.44 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.15 (ddd, J=11.4, 5.7, 1.5Hz, 1H), 5.06-4.97 (m, 1H), 4.76 (ddd, J=11.4, 3.8, 1.5Hz, 1H), 4.64 (ddd, J=11.4, 6.6, 1.7Hz, 1H), 4.37-4.28 (m, 1H), 1.38 (s, 9H).
実施例165 メチル [3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例44で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン(400 mg, 1.67 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(245 mg, 2.0 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(398 mg, 73%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.28 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.37 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.06-4.87 (m, 2H), 4.64-4.49 (m, 2H), 4.27-4.16 (m, 1H), 3.87 (s, 3H), 1.38 (s, 9H).
実施例166 [3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例165で得られたメチル[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)アセタート(299 mg, 0.92 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(32 mg, 11%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.28 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.36 (d, J=8.5Hz, 1H), 5.13-4.96 (m, 2H), 4.78-4.67 (m, 1H), 4.65-4.55 (m, 1H), 4.34-4.21 (m, 1H), 1.38 (s, 9H).
実施例167 3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノール
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(700 mg, 3.41 mmol)と3-ヒドロキシ安息香酸(518 mg, 3.75 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(503 mg, 45%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.36-7.23 (m, 3H), 7.19-7.09 (m, 2H), 7.00-6.87 (m, 2H), 6.46 (dd, J=8.3, 1.1Hz, 1H), 5.81 (br s, 1H), 5.10-4.98 (m, 1H), 4.73-4.56 (m, 2H), 4.46-4.19 (m, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例168 メチル (3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)アセタート
Figure 2009051244
実施例167で得られた3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノール(339 mg, 1.04 mmol)から、実施例145と同様の方法により、表題化合物(380 mg, 92%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.38-7.28 (m, 2H), 7.28-7.25 (m, 2H), 7.17-7.08 (m, 1H), 7.04 (ddd, J=8.1, 2.7, 0.9Hz, 1H), 6.94 (td, J=7.4, 1.1Hz, 1H), 6.46 (dd, J=8.0, 1.1Hz, 1H), 5.10-4.94 (m, 1H), 4.70-4.54 (m, 4H), 4.45-4.20 (m, 2H), 3.80 (s, 3H), 1.40 (s, 9H).
実施例169 (3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)酢酸
Figure 2009051244
実施例168で得られたメチル (3-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)アセタート(311 mg, 0.78 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(327 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.37-7.30 (m, 2H), 7.29-7.19 (m, 2H), 7.18-7.02 (m, 2H), 6.95 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.45 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 5.09-4.96 (m, 1H), 4.75-4.60 (m, 4H), 4.34 (br s, 2H), 1.40 (s, 9H).
実施例170 メチル (2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)アセタート
Figure 2009051244
実施例160で得られた2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノール(571 mg, 1.75 mmol)から、実施例145と同様の方法により、表題化合物(582 mg, 83%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.42 (dd, J=7.6, 1.9Hz, 1H), 7.39-7.27 (m, 2H), 7.12 (td, J=15.5, 1.5Hz, 1H), 7.04 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.92 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.77 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.46 (dd, J=8.1, 0.9Hz, 1H), 5.08-4.96 (m, 1H), 4.70 (s, 2H), 4.66-4.54 (m, 1H), 4.54-4.42 (m, 1H), 4.29 (ddd, J=10.9, 3.9, 1.1Hz, 1H), 4.20 (ddd, J=9.9, 4.1, 1.1Hz, 1H), 3.75 (s, 3H), 1.39 (s, 9H).
実施例171 (2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)酢酸
Figure 2009051244
実施例170で得られたメチル (2-{[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}フェノキシ)アセタート(321 mg, 0.81 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(302 mg, 97%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.73-7.41 (m, 1H), 7.34 (ddd, J=7.8, 3.8, 1.8Hz, 2H), 7.20-7.04 (m, 3H), 7.01-6.89 (m, 1H), 6.49-6.37 (m, 1H), 5.13-4.99 (m, 1H), 4.82 (s, 2H), 4.76-4.65 (m, 1H), 4.65-4.49 (m, 1H), 4.43-4.25 (m, 2H), 1.41 (s, 9H).
実施例172 1-アクリロイル-3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン
Figure 2009051244
参考例74で得られた3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロピル プロパ-2-エノアート(150 mg, 0.45 mmol)から、実施例5と同様の方法により得られた油状の残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 20 : 80 〜 10 : 90)により精製することで、表題化合物(91 mg, 2ステップ17%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.15 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.95 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.48 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 6.37 (dd, J=17.0, 2.1Hz, 1H), 6.21 (dd, J=17.0, 10.2Hz, 1H), 5.71 (dd, J=10.2, 1.9Hz, 1H), 5.09-4.95 (m, 1H), 4.69-4.58 (m, 1H), 4.58-4.42 (m, 1H), 4.36-4.27 (m, 1H), 4.27-4.11 (m, 1H), 1.39 (s, 9H).
実施例173 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-N-(2-ヒドロキシエチル)-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(300 mg, 0.98 mmol)と2-アミノエタノール(60 mg, 0.98 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(331 mg, 97%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.59 (br s, 1H), 7.32 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.22-7.09 (m, 1H), 6.89 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.83 (d, J=8.1Hz, 1H), 4.79-4.67 (m, 1H), 4.28-4.12 (m, 2H), 3.79 (dd, J=7.3, 4.7Hz, 4H), 3.50 (t, J=5.1Hz, 2H), 2.34 (br s, 1H), 2.18-1.87 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例174 ベンジル 3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-2-フェニルプロパノアート
Figure 2009051244
参考例15で得られた4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(500 mg, 1.85 mmol)と3-(ベンジルオキシ)-3-オキソ-2-フェニルプロパン酸(514 mg, 1.90 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(565 mg, 63%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.48-7.22 (m, 11H), 7.17-7.04 (m, 1H), 6.90-6.79 (m, 1H), 6.79-6.61 (m, 1H), 5.22 (q, J=12.5Hz, 2H), 4.92 (s, 1H), 4.66-4.38 (m, 1H), 4.07-3.84 (m, 1H), 3.70-3.45 (m, 2H), 3.45-3.22 (m, 1H), 2.08-1.86 (m, 1H), 1.86-1.70 (m, 2H), 1.38 (s, 5H), 1.31 (s, 4H), 1.29-1.13 (m, 1H).
実施例175 3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-2-フェニルプロパン-1-オール
Figure 2009051244
実施例174で得られたベンジル 3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-2-フェニルプロパノアート(167 mg, 0.34 mmol)とリチウムテトラヒドロボレート(2.0M, THF溶液, 0.41 mL, 0.82 mmol)を室温で3日間撹拌した。反応液を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水で分配し、酢酸エチル層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 75 : 25 〜 25 : 75)により精製し、表題化合物(32 mg, 24%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.40-7.18 (m, 6H), 7.16-7.04 (m, 1H), 6.90-6.80 (m, 1H), 6.80-6.63 (m, 1H), 4.62-4.43 (m, 1H), 4.18-3.90 (m, 3H), 3.84-3.66 (m, 1H), 3.64-3.42 (m, 2H), 3.42-3.13 (m, 2H), 2.09-1.88 (m, 1H), 1.88-1.57 (m, 2H), 1.38 (s, 5H), 1.29 (s, 4H), 1.24-1.05 (m, 1H).
実施例176 6-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}ピペリジン-2-オン
Figure 2009051244
参考例15で得られた4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(200 m g, 0.74 mmol)と6-オキソピペリジン-2-カルボン酸(111 mg, 0.78 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(158 mg, 60%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33 (dd, J=8.0, 1.9Hz, 1H), 7.21-7.10 (m, 1H), 6.99-6.86 (m, 1H), 6.82 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.02 (br s, 1H), 4.76-4.63 (m, 1H), 4.43-4.28 (m, 1H), 3.90-3.62 (m, 3H), 3.61-3.39 (m, 1H), 2.42 (t, J=6.8Hz, 2H), 2.03-1.87 (m, 6H), 1.87-1.78 (m, 1H), 1.78-1.64 (m, 1H), 1.40 (s, 9H).
実施例177 4-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-(フェニルアセチル)ピペリジン
Figure 2009051244
実施例174で得られたベンジル 3-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-2-フェニルプロパノアート(203 mg, 0.42 mmol)から、実施例5と同様の方法により得られた油状の残渣を、分取HPLC(機器:ギルソン社ハイスループット精製システム; カラム:YMC Combiprep ODS-A, S-5 μm, 50 x 20 mm; 溶媒:A液;0.1% トリフルオロ酢酸含有水、B液;0.1% トリフルオロ酢酸含有アセトニトリル; グラジエントサイクル: 0.00分(A液/B液 = 90/10)、1.00分(A液/B液 = 90/10)、4.20分(A液/B液 = 10/90)、5.40分(A液/B液 = 10/90)、5.50分(A液/B液 = 90/10)、5.60分(A液/B液 = 90/10); 流速:25 mL / min; 検出法:UV 220 nm)を用いて精製し、表題化合物(136 mg, 93%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.41-7.30 (m, 3H), 7.30-7.19 (m, 3H), 7.18-7.07 (m, 1H), 6.87 (td, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.68-4.54 (m, 1H), 3.97-3.80 (m, 3H), 3.80-3.59 (m, 2H), 3.58-3.42 (m, 1H), 2.00-1.92 (m, 2H), 1.79-1.59 (m, 2H), 1.37 (s, 9H).
実施例178 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパン-1,2-ジオール
Figure 2009051244
参考例2で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン(200 mg, 0.97 mmol)と2,3-ジヒドロキシプロパン酸(103 mg, 0.97 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(104 mg, 36%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33 (dd, J=7.6, 1.5Hz, 1H), 7.15 (td, J=7.6, 1.5Hz, 1H), 6.96 (td, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.45 (dd, J=8.0, 0.8Hz, 1H), 5.16-4.98 (m, 1H), 4.75-4.42 (m, 2H), 4.42-4.09 (m, 3H), 3.85-3.63 (m, 2H), 3.48 (d, J=6.8Hz, 1H), 2.28 (t, J=6.2Hz, 1H), 1.39 (s, 9H).
実施例179 3-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}ピリジン-2(1H)-オン
Figure 2009051244
参考例15で得られた4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(194 mg, 0.72 mmol)と2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸(100 mg,0.72 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(54 mg, 21%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 12.93 (br s, 1H), 7.64 (dd, J=7.0, 2.3Hz, 1H), 7.44 (dd, J=6.4, 2.1Hz, 1H), 7.31 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.22-7.10 (m, 1H), 6.94-6.78 (m, 2H), 6.36 (t, J=6.6Hz, 1H), 4.81-4.60 (m, 1H), 4.04-3.80 (m, 2H), 3.73-3.53 (m, 1H), 3.52-3.25 (m, 1H), 2.13-1.88 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例180 6-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}ピリジン-2-オール
Figure 2009051244
参考例15で得られた4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(200 mg, 0.741 mmol)と6-ヒドロキシピリジン-2-カルボン酸(108 mg, 0.79 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(189 mg, 72%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.38 (br s, 1H), 7.42 (dd, J=9.1, 6.4Hz, 1H), 7.33 (dd, J=7.6, 1.5Hz, 1H), 7.17 (td, J=15.5, 1.9Hz, 1H), 6.90 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.83 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.66 (d, J=10.2Hz, 1H), 6.37 (d, J=6.8Hz, 1H), 4.81-4.67 (m, 1H), 3.92-3.67 (m, 4H), 2.17-1.92 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
実施例181 4-(2-tert-ブチルフェノキシ)-1-[(1,1-ジオキシドイソチアゾリジン-3-イル)カルボニル]ピペリジン
Figure 2009051244
参考例15で得られた4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(200 mg, 0.741 mmol)とイソチアゾリジン-3-カルボン酸 1,1-ジオキシド(122 mg, 0.741 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(172 mg, 61%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33 (d, J=6.4Hz, 1H), 7.16 (t, J=7.2Hz, 1H), 6.91 (t, J=7.2Hz, 1H), 6.82 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.49 (br s, 1H), 4.88-4.56 (m, 1H), 4.54-4.22 (m, 1H), 4.09-3.59 (m, 3H), 3.58-3.38 (m, 1H), 3.28-3.13 (m, 1H), 3.05-2.86 (m, 1H), 2.86-2.65 (m, 1H), 2.48-2.21 (m, 1H), 2.13-1.88 (m, 4H), 1.47-1.33 (m, 9H).
実施例182 6-{[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピリジン-2-オール
Figure 2009051244
参考例5で得られた3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン(300 mg, 1.34 mmol)と6-ヒドロキシピリジン-2-カルボン酸(187 mg, 1.34 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(182 mg, 39%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.68 (br s, 1H), 7.41 (dd, J=9.5, 6.8Hz, 1H), 7.06 (dd, J=10.6, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.77 (m, 1H), 6.74 (d, J=9.5Hz, 1H), 6.43 (d, J=6.8Hz, 1H), 6.39 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 5.13-4.98 (m, 1H), 4.98-4.76 (m, 1H), 4.76-4.62 (m, 1H), 4.62-4.45 (m, 1H), 4.45-4.12 (m, 1H), 1.39 (s, 9H).
実施例183 6-{[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピペリジン-2-オン
Figure 2009051244
参考例5で得られた3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)アゼチジン(300 mg, 1.34 mmol)と6-オキソピペリジン-2-カルボン酸(192 mg, 1.34 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(330 mg, 70%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.05 (dd, J=10.6, 3.0Hz, 1H), 6.87-6.76 (m, 1H), 6.37 (dd, J=8.7, 4.5Hz, 1H), 6.04-5.87 (m, 1H), 5.05-4.84 (m, 1H), 4.66-4.40 (m, 2H), 4.19-4.00 (m, 3H), 2.48-2.33 (m, 2H), 2.20-1.88 (m, 2H), 1.88-1.65 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例184 エチル 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
実施例153で得られたメチル {4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセタート(318 mg, 1.0 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(159 mg, 1.20 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(327 mg, 83%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.75 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.78-4.63 (m, 1H), 4.21 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.90-3.74 (m, 3H), 3.48 (s, 2H), 3.15 (td, J=13.1, 2.7Hz, 1H), 2.68 (td, J=12.9, 3.0Hz, 1H), 2.22-2.05 (m, 1H), 2.04-1.83 (m, 2H), 1.36 (s, 9H), 1.29 (t, J=7.2Hz, 3H), 1.48-1.25 (m, 2H).
実施例185 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例184で得られたエチル 3-{4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(301 mg, 0.761 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(261 mg, 93%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.24 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.75 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.80-4.68 (m, 1H), 3.95-3.77 (m, 3H), 3.39 (s, 2H), 3.18 (td, J=13.0, 2.6Hz, 1H), 2.78 (td, J=13.0, 3.2Hz, 1H), 2.29-2.13 (m, 1H), 2.08-1.95 (m, 2H), 1.36 (s, 9H), 1.49-1.26 (m, 2H).
実施例186 メチル 4-{4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
実施例153で得られたメチル {4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセタート(318 mg, 1.0 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(181 mg, 1.2 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(276 mg, 70%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.25-7.20 (m, 1H), 7.11 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.75 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.75-4.63 (m, 1H), 4.05-3.92 (m, 1H), 3.88-3.75 (m, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.19-3.03 (m, 1H), 2.67 (s, 4H), 2.73-2.54 (m, 1H), 2.22-2.05 (m, 1H), 2.04-1.94 (m, 1H), 1.94-1.83 (m, 1H), 1.36 (s, 9H), 1.45-1.30 (m, 2H).
実施例187 4-{4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例186で得られたメチル 4-{4-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(246 mg, 0.62 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(260 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.75 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.78-4.66 (m, 1H), 4.01-3.89 (m, 1H), 3.88-3.76 (m, 2H), 3.15 (td, J=13.1, 3.0Hz, 1H), 2.77-2.63 (m, 5H), 2.24-2.08 (m, 1H), 2.08-1.86 (m, 2H), 1.36 (s, 9H), 1.46-1.22 (m, 2H).
実施例188 メチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例44で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン(500 mg, 2.09 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(378 mg,2.51 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(338 mg, 46%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.28-7.24 (m, 1H), 7.10 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.39 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.02-4.91 (m, 1H), 4.65-4.52 (m, 1H), 4.42 (dd, J=10.6, 6.8Hz, 1H), 4.24 (dd, J=9.1, 3.4Hz, 1H), 4.18-4.03 (m, 1H), 3.69 (s, 3H), 2.81-2.53 (m, 2H), 2.53-2.27 (m, 2H), 1.37 (s, 9H).
実施例189 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例188で得られたメチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(236 mg, 0.67 mmol)のTHF (5.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 5.0 mL, 5.0 mmol)を室温で添加した。3時間後、1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮し、表題化合物(222 mg, 98%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.27 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.5, 2.6Hz, 1H), 6.38 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.03-4.93 (m, 1H), 4.64-4.54 (m, 1H), 4.46 (dd, J=10.0, 5.8Hz, 1H), 4.25 (dd, J=9.4, 3.0Hz, 1H), 4.14 (dd, J=11.3, 4.1Hz, 1H), 2.82-2.61 (m, 2H), 2.56-2.36 (m, 2H), 1.37 (s, 9H).
実施例190 エチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例44で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン(500 mg, 2.09 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(330 mg, 2.50 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(480 mg, 65%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.26 (m, 1H), 7.10 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.38 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.04-4.91 (m, 1H), 4.66-4.55 (m, 1H), 4.53-4.41 (m, 1H), 4.20 (q, J=7.2Hz, 2H), 4.31-4.09 (m, 2H), 3.25 (s, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.28 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例191 3-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例190で得られたエチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(420 mg, 1.19 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(378 mg, 98%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.36 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.09-4.99 (m, 1H), 4.67-4.48 (m, 2H), 4.34-4.25 (m, 1H), 4.20 (dd, J=11.7, 4.0Hz, 1H), 3.22 (s, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例192 メチル 4-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例32で得られた3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン塩酸塩(500 mg, 1.83 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(330 mg, 2.19 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(552 mg, 91%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.30 (dd, J=7.6, 1.5Hz, 1H), 7.22-7.14 (m, 1H), 6.92 (td, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.86 (dd, J=8.3, 1.1Hz, 1H), 4.43-4.33 (m, 1H), 4.24-4.13 (m, 3H), 4.09 (dd, J=8.7, 5.3Hz, 1H), 3.92 (dd, J=10.0, 5.5Hz, 1H), 3.69 (s, 3H), 3.23-3.04 (m, 1H), 2.79-2.56 (m, 2H), 2.50-2.28 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
実施例193 4-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例192で得られたメチル 4-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(462 mg, 1.38 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(466 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.31 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.23-7.15 (m, 1H), 6.94 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.85 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 4.38 (t, J=8.6Hz, 1H), 4.25 (t, J=9.4Hz, 1H), 4.19-4.10 (m, 3H), 4.03 (dd, J=10.4, 5.5Hz, 1H), 3.27-3.10 (m, 1H), 2.74-2.65 (m, 2H), 2.51-2.45 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
実施例194 エチル 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例32で得られた3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン塩酸塩(500 mg, 1.83 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(289 mg, 2.19 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(576 mg, 95%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.30 (dd, J=8.0, 1.9Hz, 1H), 7.23-7.14 (m, 1H), 6.93 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.85 (dd, J=8.1, 0.9Hz, 1H), 4.45-4.33 (m, 1H), 4.29-4.07 (m, 6H), 3.97 (dd, J=10.2, 5.3Hz, 1H), 3.26-3.08 (m, 3H), 1.36 (s, 9H), 1.29 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例195 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例194で得られたエチル 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(480 mg, 1.44 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(378 mg, 86%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.32 (dd, J=7.9, 1.7Hz, 1H), 7.24-7.15 (m, 1H), 6.95 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.85 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 4.40 (t, J=8.7Hz, 1H), 4.31 (t, J=9.6Hz, 1H), 4.24-4.05 (m, 4H), 3.32-3.19 (m, 1H), 3.17 (s, 2H), 1.36 (s, 9H).
実施例196 エチル 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例30で得られた3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(500 mg, 1.85 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(310 mg, 2.35 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(565 mg, 88%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.30 (dt, J=7.7, 2.0Hz, 1H), 7.22-7.12 (m, 1H), 6.97-6.87 (m, 1H), 6.83 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 4.21 (quin, J=7.1Hz, 2H), 4.08-3.47 (m, 5H), 3.45-3.27 (m, 3H), 2.98-2.70 (m, 1H), 2.36-2.09 (m, 1H), 2.06-1.77 (m, 1H), 1.38 (s, 9H), 1.28 (q, J=7.2Hz, 3H).
実施例197 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例196で得られたエチル 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(500 mg, 1.44 mmol)のTHF (5.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 5.0 mL, 5.0 mmol)を室温で添加した。3時間後、反応混合物を1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮し、表題化合物(451 mg, 98%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.11 (br s, 1H), 7.31 (dt, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.22-7.14 (m, 1H), 6.98-6.88 (m, 1H), 6.83 (d, J=8.3Hz, 1H), 4.13-3.48 (m, 5H), 3.48-3.30 (m, 3H), 3.02-2.76 (m, 1H), 2.42-2.15 (m, 1H), 2.13-1.80 (m, 1H), 1.38 (s, 9H).
実施例198 エチル {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例61で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(500 mg, 1.64 mmol)とエチル クロロ(オキソ)アセタート(292 mg, 2.13 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(576 mg, 95%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.24 (d, J=2.6Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.4Hz, 1H), 6.74 (dd, J=8.7, 1.9Hz, 1H), 4.40-4.27 (m, 2H), 4.03-3.28 (m, 6H), 2.97-2.70 (m, 1H), 2.36-2.14 (m, 1H), 2.02-1.76 (m, 1H), 1.42-1.31 (m, 9H), 1.42-1.31 (m, 3H).
実施例199 エチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例61で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(500 mg,1.64 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(260 mg, 1.97 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(470 mg, 75%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (t, J=2.3Hz, 1H), 7.12 (dt, J=8.5, 2.6Hz, 1H), 6.74 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.20 (quin, J=7.1Hz, 2H), 4.06-3.25 (m, 8 H), 2.99-2.69 (m, 1H), 2.35-2.10 (m, 1H), 2.04-1.74 (m, 1H), 1.36 (s, 9H), 1.28 (q, J=7.2Hz, 3H).
実施例200 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例199で得られたエチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(421 mg, 1.10 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(380 mg, 98%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.05 (br s, 1H), 7.27-7.23 (m, 1H), 7.17-7.07 (m, 1H), 6.74 (d, 1H), 4.11-3.25 (m, 8 H), 3.04-2.75 (m, 1H), 2.41-2.16 (m, 1H), 2.08-1.81 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例201 メチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例61で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(500 mg, 1.64 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(322 mg, 2.14 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(478 mg, 76%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.25-7.20 (m, 1H), 7.16-7.06 (m, 1H), 6.80-6.68 (m, 1H), 4.05-3.19 (m, 9H), 2.96-2.47 (m, 5H), 2.35-2.08 (m, 1H), 2.02-1.70 (m, 1H), 1.42-1.32 (m, 9H).
実施例202 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例201で得られたメチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(379 mg, 0.99 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(384 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.26-7.23 (m, 1H), 7.12 (dt, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.75 (dd, J=8.7, 1.5Hz, 1H), 4.06-3.46 (m, 5H), 3.44-3.26 (m, 1H), 2.93-2.61 (m, 5H), 2.39-2.11 (m, 1H), 2.06-1.73 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例203 エチル 3-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例24で得られた4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(350 mg, 1.23 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(196 mg, 1.48 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(330 mg, 74%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33-7.23 (m, 1H), 7.17 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.90 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.84 (dd, J=8.2, 1.0Hz, 1H), 4.80-4.64 (m, 1H), 4.28-4.15 (m, 2H), 3.92-3.75 (m, 3H), 3.56-3.43 (m, 2H), 3.16 (td, J=13.1, 2.8Hz, 1H), 2.69 (td, J=12.9, 3.0Hz, 1H), 2.14 (br s, 1H), 2.06-1.87 (m, 2H), 1.46-1.24 (m, 14H).
実施例204 3-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例203で得られたエチル 3-{4-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(278 mg, 0.77 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(254 mg, 99%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.34 (br s, 1H), 7.31 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.17 (td, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 6.91 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.84 (dd, J=8.1, 1.1Hz, 1H), 4.79-4.69 (m, 1H), 3.96-3.78 (m, 3H), 3.39 (s, 2H), 3.18 (td, J=13.2, 2.8Hz, 1H), 2.79 (td, J=13.0, 2.9Hz, 1H), 2.32-2.14 (m, 1H), 2.14-1.97 (m, 2H), 1.49-1.29 (m, 11H).
実施例205 {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例198で得られたエチル {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセタート(512 g, 1.39 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(514 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.12 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.74 (dd, J=8.7, 0.8Hz, 1H), 4.48-4.22 (m, 1H), 4.09-3.78 (m, 4H), 3.74-3.43 (m, 1H), 3.02-2.72 (m, 1H), 2.41-2.15 (m, 1H), 2.06-1.79 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例206 メチル {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例50で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン(400 mg, 1.58 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(251 mg, 2.05 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(287 g, 54%)を黄色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.24 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.13 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.79-4.65 (m, 1H), 4.45 (dd, J=10.8, 5.5Hz, 1H), 4.39-4.25 (m, 1H), 4.19-3.99 (m, 3H), 3.91-3.80 (m, 3H), 3.28-3.10 (m, 1H), 1.37-1.30 (m, 9H).
実施例207 {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例206で得られたメチル {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)アセタート(232 mg, 0.68 mmol)のTHF (5.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 5.0 mL, 5.0 mmol)を0℃で添加した。0℃で3時間撹拌後、反応混合物を1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮し、表題化合物(214 mg, 96%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.27-7.24 (m, 1H), 7.14 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.77 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.91-4.77 (m, 1H), 4.66-4.54 (m, 1H), 4.48-4.33 (m, 1H), 4.21-4.05 (m, 3H), 3.35-3.14 (m, 1H), 1.33 (s, 9H).
実施例208 エチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例50で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン(400 mg, 1.58 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(271 mg, 2.05 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(361 mg, 62%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.24 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.13 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.40 (t, J=8.3Hz, 1H), 4.29-4.21 (m, 1H), 4.20 (q, J=7.2Hz, 2H), 4.15-4.05 (m, 3H), 3.95 (dd, J=10.2, 5.3Hz, 1H), 3.22 (s, 2H), 3.25-3.06 (m, 1H), 1.34 (s, 9H), 1.28 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例209 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例208で得られたエチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(285 mg, 0.78 mmol)のTHF(5.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 5.0 mL, 5.0 mmol)を室温で添加した。3時間後、反応混合物を1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮し、表題化合物(203 mg, 77%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 13.37 (br s, 1H), 7.27-7.22 (m, 1H), 7.14 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.40 (t, J=8.8Hz, 1H), 4.31 (t, J=9.6Hz, 1H), 4.21-4.07 (m, 4H), 3.32-3.19 (m, 1H), 3.16 (s, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例210 メチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例50で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン(400 mg, 1.58 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(309 mg, 2.05 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(268 mg, 46%)を淡黄色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.24 (d, J=2.7Hz, 1H), 7.13 (dd, J=8.5, 2.5Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.7Hz, 1H), 4.38 (t, J=8.5Hz, 1H), 4.19 (t, J=9.3Hz, 1H), 4.12 (d, J=6.4Hz, 2H), 4.07 (dd, J=8.5, 5.5Hz, 1H), 3.90 (dd, J=9.8, 5.3Hz, 1H), 3.69 (s, 3H), 3.22-3.03 (m, 1H), 2.77-2.56 (m, 2H), 2.50-2.25 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例211 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例210で得られたメチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(217 mg, 0.59 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(223 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.23 (m, 1H), 7.14 (dd, J=8.3, 2.7Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.3Hz, 1H), 4.38 (t, J=8.7Hz, 1H), 4.24 (t, J=9.5Hz, 1H), 4.19-4.07 (m, 3H), 3.98 (dd, J=10.0, 5.5Hz, 1H), 3.32-3.07 (m, 1H), 2.76-2.62 (m, 2H), 2.52-2.37 (m, 2H), 1.34 (s, 9H).
実施例212 メチル {3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例59で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(500 mg, 1.74 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(277 mg, 2.26 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(552 mg, 94%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.05-6.97 (m, 1H), 6.88-6.78 (m, 1H), 6.76-6.68 (m, 1H), 4.06-3.34 (m, 9H), 2.96-2.70 (m, 1H), 2.34-2.13 (m, 1H), 2.02-1.75 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例213 {3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例212で得られたメチル {3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセタート(473 mg, 1.40 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(453 mg, 99%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.07-6.95 (m, 1H), 6.90-6.79 (m, 1H), 6.79-6.56 (m, 1H), 4.48-4.22 (m, 1H), 4.11-3.81 (m, 4H), 3.73-3.43 (m, 1H), 3.05-2.72 (m, 1H), 2.41-2.13 (m, 1H), 2.08-1.77 (m, 1H), 1.37 (s, 9H).
実施例214 エチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例59で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(500 mg, 1.74 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(299 mg, 2.26 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(539 mg, 85%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.05-6.96 (m, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.78-6.70 (m, 1H), 4.21 (quin, J=7.0Hz, 2H), 4.04-3.29 (m, 8 H), 2.97-2.68 (m, 1H), 2.34-2.10 (m, 1H), 2.06-1.74 (m, 1H), 1.36 (s, 9H), 1.28 (q, J=7.1Hz, 3H).
実施例215 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例214で得られたエチル 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(434 mg, 1.19 mmol) のTHF (5.0 mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム(1.0M水溶液 5.0 mL, 5.0 mmol)を室温で添加した。3時間後、反応混合物を1.0N塩酸を用いて、おおよそpH 1に調節した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そして減圧下で濃縮し、表題化合物(392 mg, 98%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.08 (br s, 1H), 7.07-6.97 (m, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.78-6.69 (m, 1H), 4.10-3.86 (m, 3H), 3.86-3.71 (m, 1H), 3.71-3.47 (m, 1H), 3.47-3.25 (m, 3H), 3.03-2.71 (m, 1H), 2.41-2.13 (m, 1H), 2.11-1.79 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例216 メチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例59で得られた3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン塩酸塩(500 mg, 1.74 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(340 mg, 2.26 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(566 mg, 89%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.05-6.96 (m, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.78-6.69 (m, 1H), 4.04-3.21 (m, 9H), 2.96-2.48 (m, 5H), 2.35-2.06 (m, 1H), 1.99-1.67 (m, 1H), 1.37 (s, 4H), 1.36 (s, 5H).
実施例217 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例216で得られたメチル 4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(431 mg, 1.18 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(410 mg, 99%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.08-6.94 (m, 1H), 6.89-6.79 (m, 1H), 6.79-6.67 (m, 1H), 4.05-3.26 (m, 6H), 2.95-2.61 (m, 5H), 2.38-2.09 (m, 1H), 2.03-1.74 (m, 1H), 1.37 (s, 4H), 1.34 (s, 5H).
実施例218 カルシウム ビス(4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート)
Figure 2009051244
実施例217で得られた4-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸(260 mg, 0.74 mmol)のメタノール(10 mL)溶液に炭酸水素カリウム(78 mg, 0.78 mmol)の水溶液(10 mL)を加えた。反応液を減圧下濃縮し、残渣をメタノール(10 mL)に溶かし、塩化カルシウム(43 g, 0.39 mmol)の水溶液(10 mL)を加えた。反応液を減圧下濃縮し、残渣をTHFで希釈し、生じた沈殿物をろ過した。ろ液を濃縮することで、表題化合物(248 mg, 90%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.99-6.86 (m, 3H), 4.07-3.85 (m, 2H), 3.78-3.55 (m, 1H), 3.55-3.38 (m, 1H), 3.38-3.18 (m, 2H), 2.82-2.56 (m, 1H), 2.47-2.28 (m, 2H), 2.28-1.97, 1.92-1.60 (m, 1H), 1.36-1.26 (m, 9H).
実施例219 メチル [4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例65で得られた4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(450 mg, 1.48 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(236 mg, 1.92 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(550 mg, quant.)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.26-7.24 (m, 1H), 7.16-7.06 (m, 1H), 6.76-6.70 (m, 1H), 4.71-4.61 (m, 1H), 3.94-3.60 (m, 6H), 3.53-3.35 (m, 1H), 2.13-1.88 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例220 [4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例219で得られたメチル [4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセタート(430 mg, 1.22 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(421 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.28-7.25 (m, 1H), 7.16-7.09 (m, 1H), 6.78-6.69 (m, 1H), 4.74-4.62 (m, 1H), 4.49-4.36 (m, 1H), 4.32-4.18 (m, 1H), 4.00-3.72 (m, 2H), 2.19-1.91 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例221 エチル 3-[4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例65で得られた4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(450 mg, 1.48 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(254 mg, 1.92 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(530 mg, 94%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.26-7.24 (m, 1H), 7.15-7.07 (m, 1H), 6.77-6.71 (m, 1H), 4.69-4.55 (m, 1H), 4.22 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.84-3.61 (m, 3H), 3.57-3.33 (m, 3H), 2.12-1.82 (m, 4H), 1.37 (s, 9H), 1.29 (t, J=7.1Hz, 3H).
実施例222 3-[4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例221で得られたエチル 3-[4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(446 mg, 1.17 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(418 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.03 (br s, 1H), 7.28-7.24 (m, 1H), 7.16-7.06 (m, 1H), 6.77-6.67 (m, 1H), 4.75-4.60 (m, 1H), 3.94 (dt, J=13.6, 5.3Hz, 1H), 3.82-3.61 (m, 2H), 3.59-3.45 (m, 1H), 3.40 (s, 2H), 2.10-1.87 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例223 メチル 4-[4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例65で得られた4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(450 mg, 1.48 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(290 mg, 1.92 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(499 mg, 88%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.26-7.22 (m, 1H), 7.15-7.05 (m, 1H), 6.78-6.71 (m, 1H), 4.70-4.54 (m, 1H), 3.87-3.62 (m, 6H), 3.60-3.41 (m, 1H), 2.80-2.54 (m, 4H), 2.10-1.76 (m, 4H), 1.37 (s, 9H).
実施例224 4-[4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例223で得られたメチル 4-[4-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(384 g, 1.01 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(363 g, 98%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.27-7.23 (m, 1H), 7.17-7.07 (m, 1H), 6.80-6.66 (m, 1H), 4.70-4.57 (m, 1H), 3.85-3.75 (m, 2H), 3.75-3.65 (m, 1H), 3.60-3.44 (m, 1H), 2.82-2.63 (m, 4H), 2.14-1.82 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例225 メチル [3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例57で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン(285 mg, 1.20 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(213 mg, 1.56 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(250 mg, 61%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.26-7.20 (m, 1H), 7.17-7.08 (m, 1H), 6.69 (dd, J=8.7, 3.4Hz, 1H), 5.09-4.95 (m, 1H), 4.06-3.68 (m, 7 H), 2.47-2.09 (m, 2H), 1.32 (s, 4H), 1.31 (s, 5H).
実施例226 [3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例225で得られたメチル [3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)アセタート(213 mg, 0.63 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(213 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.41-7.20 (m, 1H), 7.14 (dd, J=8.7, 2.7Hz, 1H), 6.70 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.25-4.90 (m, 1H), 4.60-4.30 (m, 1H), 4.30-4.07 (m, 1H), 4.01-3.72 (m, 2H), 2.52-2.27 (m, 1H), 2.24-2.11 (m, 1H), 1.27 (s, 9H).
実施例227 エチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例57で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン(285 mg, 1.2 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(206 mg, 1.56 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(322 mg, 73%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.22 (m, 1H), 7.17-7.07 (m, 1H), 6.68 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.09-4.95 (m, 1H), 4.26-4.11 (m, 2H), 3.95-3.57 (m, 4H), 3.50-3.34 (m, 2H), 2.45-2.11 (m, 2H), 1.36-1.18 (m, 12H).
実施例228 3-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例227で得られたエチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(254 mg, 0.69 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(251 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.31-7.24 (m, 1H), 7.14 (dt, J=8.7, 3.0Hz, 1H), 6.73-6.65 (m, 1H), 5.16-5.01 (m, 1H), 4.05-3.82 (m, 1H), 3.82-3.60 (m, 3H), 3.46-3.20 (m, 2H), 2.54-2.15 (m, 2H), 1.31 (s, 9H).
実施例229 メチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例57で得られた3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン(285 mg, 1.20 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(235 mg, 1.56 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(308 mg, 70%)を淡黄色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.26-7.22 (m, 1H), 7.16-7.07 (m, 1H), 6.69 (dd, J=8.9, 2.1Hz, 1H), 5.10-4.93 (m, 1H), 3.94-3.55 (m, 7 H), 2.80-2.46 (m, 4H), 2.44-2.12 (m, 2H), 1.29 (s, 9H).
実施例230 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例229で得られたメチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(251 mg, 0.68 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(232 mg, 96%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.29-7.21 (m, 1H), 7.16-7.07 (m, 1H), 6.69 (d, J=8.7Hz, 1H), 5.11-4.95 (m, 1H), 3.97-3.57 (m, 4H), 2.82-2.49 (m, 4H), 2.49-2.11 (m, 2H), 1.27 (s, 9H).
実施例231 メチル [3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例55で得られた3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン(500 mg, 2.10 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(336 mg, 2.74 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(426 mg, 63%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.03 (dt, J=10.8, 2.8Hz, 1H), 6.89-6.79 (m, 1H), 6.68 (dt, J=8.7, 4.4Hz, 1H), 5.07-4.97 (m, 1H), 4.05-3.66 (m, 7 H), 2.47-2.10 (m, 2H), 1.41-1.22 (m, 9H).
実施例232 [3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例231で得られたメチル [3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル](オキソ)アセタート(385 mg, 1.19 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(372 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.03 (dd, J=10.8, 3.2Hz, 1H), 6.89-6.80 (m, 1H), 6.69 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 5.14-4.96 (m, 1H), 4.49-4.35 (m, 1H), 4.22-4.05 (m, 1H), 4.05-3.87 (m, 1H), 3.87-3.71 (m, 1H), 2.52-2.26 (m, 1H), 2.24-2.11 (m, 1H), 1.29 (s, 9H).
実施例233 エチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例55で得られた3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン(380 mg, 1.60 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(275 mg, 2.08 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(502 mg, 89%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.07-6.97 (m, 1H), 6.88-6.77 (m, 1H), 6.67 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 5.08-4.93 (m, 1H), 4.27-4.11 (m, 2H), 3.95-3.57 (m, 4H), 3.49-3.34 (m, 2H), 2.44-2.12 (m, 2H), 1.36-1.20 (m, 12H).
実施例234 3-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例233で得られたエチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(394 mg, 1.12 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(386 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.10-6.97 (m, 1H), 6.90-6.79 (m, 1H), 6.75-6.56 (m, 1H), 5.14-4.99 (m, 1H), 4.05-3.81 (m, 1H), 3.81-3.59 (m, 3H), 3.46-3.25 (m, 2H), 2.54-2.15 (m, 2H), 1.31 (s, 9H).
実施例235 メチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例55で得られた3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン(500 mg, 2.10 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(413 mg, 2.74 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(565 mg, 77%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.02 (ddd, J=10.8, 7.5, 3.1Hz, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.74-6.62 (m, 1H), 5.09-4.91 (m, 1H), 3.95-3.56 (m, 7 H), 2.77-2.47 (m, 4H), 2.45-2.10 (m, 2H), 1.31 (s, 9H).
実施例236 4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例235で得られたメチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(527 mg, 1.5 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(502 mg, 99%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.08-6.96 (m, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.68 (dd, J=9.0, 4.7Hz, 1H), 5.12-4.93 (m, 1H), 3.97-3.57 (m, 4H), 2.83-2.50 (m, 4H), 2.49-2.09 (m, 2H), 1.29 (s, 9H).
実施例237 3-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパンニトリル
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(2.0 g, 7.0 mmol)とシアノ酢酸(768 mg, 9.0 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(1.96 g, 89%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.03 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.77 (m, 1H), 6.72 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 4.71-4.57 (m, 1H), 3.91-3.63 (m, 3H), 3.60-3.42 (m, 3H), 2.20-1.81 (m, 4H), 1.39 (s, 9H).
実施例238 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソ-N-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イルアセトアミド
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(500 mg, 1.64 mmol)と1H-1,2,4-トリアゾール-3-アミン(179 mg、2.13 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(60 mg, 10%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.04 (s, 1H), 7.98 (s, 1H), 7.42-7.29 (m, 1H), 7.24-7.10 (m, 1H), 6.96-6.72 (m, 2H), 4.91-4.61 (m, 1H), 4.31-4.04 (m, 1H), 4.04-3.64 (m, 3H), 2.27-1.90 (m, 4H), 1.53-1.30 (m, 9H).
実施例239 2-({2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}スルファニル)フェノール
Figure 2009051244
参考例76で得られた1-{2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエトキシ}-1H-ベンゾトリアゾール(1.32 g, 3.10 mmol)、2-スルファニルフェノール(597 mg, 4.02 mmol)および炭酸カリウム(1.28 g, 9.29 mmol)を、DMF(30 mL)中室温で16時間撹拌した。反応液を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水で分配し、酢酸エチル層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 95 : 5 〜 50 : 50)により精製し、表題化合物(377 mg, 30%)を無色アモルファスとして得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.18 (br s, 1H), 7.51 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H), 7.33-7.21 (m, 1H), 7.07-6.95 (m, 2H), 6.89-6.76 (m, 2H), 6.75-6.62 (m, 1H), 4.62-4.49 (m, 1H), 3.85-3.72 (m, 2H), 3.66 (s, 2H), 3.64-3.53 (m, 1H), 3.48-3.33 (m, 1H), 2.04-1.73 (m, 4H), 1.36 (s, 9H).
実施例240 2-({2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}スルフィニル)フェノール
Figure 2009051244
実施例241 2-({2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}スルホニル)フェノール
Figure 2009051244
実施例239で得られた2-({2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}スルファニル)フェノール(292 mg, 0.70 mmol)とm-クロロ過安息香酸(275 mg, 1.12 mmol)の酢酸エチル(14 mL)溶液を0℃で3時間撹拌した。反応液に飽和亜硫酸水素ナトリウム水溶液(5 mL)を加え室温で30分撹拌した。反応液を酢酸エチルと水で分配し、酢酸エチル層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 90 : 10 〜 20 : 80)により精製し、2-({2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}スルフィニル)フェノール(163 mg, 54%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.15 (br s, 1H), 7.45-7.35 (m, 1H), 7.35-7.27 (m, 1H), 7.09-6.88 (m, 3H), 6.87-6.76 (m, 1H), 6.74-6.62 (m, 1H), 4.62-4.47 (m, 1H), 4.45-4.32 (m, 1H), 4.23-4.09 (m, 1H), 3.75-3.57 (m, 3H), 3.57-3.31 (m, 1H), 2.08-1.66 (m, 4H), 1.40-1.33 (m, 9H).
また2-({2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}スルホニル)フェノール(126 mg, 40%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.89 (br s, 1H), 7.69 (dd, J=8.3, 1.9Hz, 1H), 7.60-7.48 (m, 1H), 7.11-6.94 (m, 3H), 6.88-6.76 (m, 1H), 6.71 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 4.71-4.51 (m, 1H), 4.44-4.23 (m, 2H), 3.88-3.52 (m, 4H), 2.16-1.80 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例242 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)-1-(1H-テトラゾール-5-イルアセチル)ピペリジン
Figure 2009051244
実施例237で得られた3-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパンニトリル(400 mg, 1.26 mmol)、塩化アンモニウム(101 mg,1.89 mmol)およびアジ化ナトリウム(123 mg, 1.89 mmol)をDMF(15 mL)中120℃で16時間撹拌した。反応液を室温に冷却後、酢酸エチルと水で分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 40 : 60 〜 0 : 100)により精製後、分取HPLC(機器:ギルソン社ハイスループット精製システム; カラム:YMC Combiprep ODS-A, S-5 μm, 50 x 20 mm; 溶媒:A液;0.1% トリフルオロ酢酸含有水、B液;0.1% トリフルオロ酢酸含有アセトニトリル; グラジエントサイクル: 0.00分(A液/B液 = 90/10)、1.00分(A液/B液 = 90/10)、4.20分(A液/B液 = 10/90)、5.40分(A液/B液 = 10/90)、5.50分(A液/B液 = 90/10)、5.60分(A液/B液 = 90/10); 流速:25 mL / min; 検出法:UV 220 nm)を用いて精製し、表題化合物(69 mg, 15%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.04 (dd, J=10.8, 3.2Hz, 1H), 6.89-6.79 (m, 1H), 6.72 (dd, J=9.1, 4.5Hz, 1H), 4.72-4.58 (m, 1H), 4.37-4.16 (m, 2H), 4.01-3.61 (m, 4H), 2.15-1.79 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例243 3-[(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエチル)スルファニル]-1H-1,2,4-トリアゾール
Figure 2009051244
参考例77で得られた1-(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエトキシ)-1H-ベンゾトリアゾール(300 mg, 0.76 mmol)と1H-1,2,4-トリアゾール-3-チオール(100 mg, 0.99 mmol)から、実施例239と同様の方法により、表題化合物(143 mg, 52 %)を無色アモルファスとして得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.05-7.92 (m, 1H), 7.31 (dd, J=8.0, 1.5Hz, 1H), 7.19 (td, J=7.8, 1.5Hz, 1H), 6.94 (td, J=7.5, 1.3Hz, 1H), 6.85 (dd, J=8.1, 0.9Hz, 1H), 4.49 (t, J=8.5Hz, 1H), 4.35-4.21 (m, 2H), 4.21-4.12 (m, 2H), 4.05 (dd, J=10.2, 5.7Hz, 1H), 3.60 (s, 2H), 3.32-3.12 (m, 1H), 1.35 (s, 9H).
実施例244 3-[(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエチル)スルフィニル]-1H-1,2,4-トリアゾール
Figure 2009051244
実施例245 3-[(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエチル)スルホニル]-1H-1,2,4-トリアゾール
Figure 2009051244
実施例243で得られた3-[(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエチル)スルファニル]-1H-1,2,4-トリアゾール(112 mg, 0.31 mmol)とm-クロロ過安息香酸(122 mg, 0.50 mmol)の酢酸エチル(6.2 mL)溶液を0℃で3時間撹拌した。反応液に飽和亜硫酸水素ナトリウム水溶液(5 mL)を加え室温で30分撹拌した。反応液を酢酸エチルと水で分配し、酢酸エチル層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣を分取HPLC(機器:ギルソン社ハイスループット精製システム; カラム:YMC Combiprep ODS-A, S-5 μm, 50 x 20 mm; 溶媒:A液;0.1% トリフルオロ酢酸含有水、B液;0.1% トリフルオロ酢酸含有アセトニトリル; グラジエントサイクル: 0.00分(A液/B液 = 90/10)、1.00分(A液/B液 = 90/10)、4.20分(A液/B液 = 10/90)、5.40分(A液/B液 = 10/90)、5.50分(A液/B液 = 90/10)、5.60分(A液/B液 = 90/10); 流速:25 mL / min; 検出法:UV 220 nm)を用いて精製し、3-[(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエチル)スルフィニル]-1H-1,2,4-トリアゾール(61 mg, 53%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.47 (br s, 1H), 7.30-7.22 (m, 1H), 7.15 (t, J=7.8Hz, 1H), 6.89 (t, J=7.6Hz, 1H), 6.80 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.61 (s, 1H), 4.47-4.33 (m, 1H), 4.24-3.98 (m, 6H), 3.96-3.84 (m, 1H), 3.17-2.99 (m, 1H), 1.31 (s, 9H).
また、3-[(2-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-2-オキソエチル)スルホニル]-1H-1,2,4-トリアゾール(16 mg, 13%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.37 (br s, 1H), 7.33-7.26 (m, 2H), 7.23-7.08 (m, 1H), 6.98-6.88 (m, 1H), 6.88-6.76 (m, 1H), 4.81-4.47 (m, 1H), 4.47-4.18 (m, 4H), 4.18-4.04 (m, 2H), 4.04-3.78 (m, 1H), 3.29-3.04 (m, 1H), 1.36 (s, 9H).
実施例246 2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエタンスルホン酸
Figure 2009051244
参考例76で得られた1-{2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエトキシ}-1H-ベンゾトリアゾール(950 mg, 2.23 mmol)と亜硫酸ナトリウム(900 mg, 7.14 mmol)を水(25 mL)とエタノール(10 mL)中100℃で24時間撹拌した。反応液を室温に冷却後、1N塩酸で酸性にした後、酢酸エチルと水で分配した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル 80 : 20 〜 0 : 100、酢酸エチル:メタノール 99 : 1 〜 70 : 30)により精製後、得られた白色固体を酢酸エチルで洗浄することで、表題化合物(31 mg, 4%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.06-6.91 (m, 3H), 4.76-4.53 (m, 1H), 3.99-3.77 (m, 2H), 3.63 (s, 2H), 3.55-3.37 (m, 1H), 3.28-3.10 (m, 1H), 2.09-1.84 (m, 2H), 1.79-1.62 (m, 1H), 1.61-1.42 (m, 1H), 1.34 (s, 9H).
参考例247 メチル {4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例80で得られた4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン(500 mg, 1.4 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(223 mg,1.82 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(310 mg, 54%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.01-6.82 (m, 2H), 4.68-4.55 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.81-3.69 (m, 1H), 3.62 (m, J=7.2Hz, 2H), 3.17 (td, J=13.1, 2.7Hz, 1H), 2.75 (td, J=13.0, 2.8Hz, 1H), 2.36-2.17 (m, 1H), 1.87-2.07 (m, 2H), 1.46-1.21 (m, 20 H).
実施例248 {4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例247で得られたメチル {4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}(オキソ)アセタート(228 mg, 0.56 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(223 g, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.94 (d, J=10.2Hz, 2H), 5.21-5.08 (m, 1H), 4.71-4.58 (m, 1H), 3.63 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.21 (td, J=13.1, 2.7Hz, 1H), 2.86 (td, J=12.9, 2.7Hz, 1H), 2.39-2.14 (m, 1H), 2.14-1.76 (m, 2H), 1.49-1.22 (m, 20 H).
実施例249 エチル 3-{4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例80で得られた4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン(500 mg, 1.4 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(240 mg, 1.82 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(395 mg, 65%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ6.93 (m, J=10.6Hz, 2H), 4.82-4.62 (m, 1H), 4.21 (q, J=7.2Hz, 2H), 3.91-3.77 (m, 1H), 3.60 (d, J=6.8Hz, 2H), 3.48 (s, 2H), 3.14 (td, J=13.2, 2.5Hz, 1H), 2.65 (td, J=13.0, 2.8Hz, 1H), 2.28-2.15 (m, 1H), 1.95 (t, J=13.4Hz, 2H), 1.49-1.13 (m, 23H).
実施例250 3-{4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例249で得られたエチル 3-{4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(341 mg, 0.78 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(328 mg, quant.)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 14.34 (br s, 1H), 6.93 (d, J=10.2Hz, 2H), 4.84-4.65 (m, 1H), 3.95-3.80 (m, 1H), 3.62 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.38 (s, 2H), 3.17 (td, J=13.3, 2.5Hz, 1H), 2.76 (td, J=12.9, 2.3Hz, 1H), 2.38-2.17 (m, 1H), 2.16-1.89 (m, 2H), 1.46-1.14 (m, 20 H).
実施例251 メチル 4-{4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例80で得られた4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン(500 mg, 1.4 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(274 mg, 1.82 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(384 mg, 63%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.92 (m, J=10.6Hz, 2H), 4.77-4.64 (m, 1H), 4.03-3.90 (m, 1H), 3.71 (s, 3H), 3.60 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.09 (td, J=13.1, 2.7Hz, 1H), 2.71-2.53 (m, 5H), 2.30-2.11 (m, 1H), 2.04-1.84 (m, 2H), 1.45-1.13 (m, 20 H).
実施例252 4-{4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例251で得られたメチル 4-{4-[(2,6-ジ-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(313 mg, 0.72 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(209 mg, 69%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.93 (m, J=10.2Hz, 2H), 4.78-4.64 (m, 1H), 3.94 (d, J=13.3Hz, 1H), 3.61 (d, J=6.8Hz, 2H), 3.13 (td, J=13.1, 2.3Hz, 1H), 2.77-2.58 (m, 5H), 2.28-2.21 (m, 1H), 2.09-1.84 (m, 2H), 1.42-1.15 (m, 20 H).
実施例253 メチル 4-{4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例18で得られた4-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピペリジン塩酸塩(500 mg, 1.66 mmol)とメチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(289 mg, 1.92 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(432 mg, 69%)を淡黄色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.00 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.81 (dd, J=7.3, 3.0Hz, 1H), 6.74 (dd, J=9.0, 4.9Hz, 1H), 4.76-4.60 (m, 1H), 4.04-3.88 (m, 1H), 3.87-3.73 (m, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.11 (td, J=13.0, 2.4Hz, 1H), 2.67 (s, 4H), 2.75-2.55 (m, 1H), 2.23-2.04 (m, 1H), 2.04-1.82 (m, 2H), 1.36 (s, 9H), 1.33-1.26 (m, 2H).
実施例254 メチル [3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例69で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン(0.50 g, 2.14 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(0.21 g, 2.35 mmol)から、実施例4と同様の方法により、表題化合物(0.16 g, 23%)を無色油状物として得た:LC/MS ESI(+) m/z: 320 (M+H)+.
実施例255 [3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例254で得られたメチル [3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセタート(0.14 g, 0.44 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.11 g, 82%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 14.12 (br s, 1H), 7.26-7.19 (m, 1H), 7.19-7.07 (m, 1H), 7.03-6.91 (m, 1H), 6.91-6.78 (m, 1H), 4.70-4.42 (m, 1H), 3.91-3.52 (m, 2H), 3.54-3.21 (m, 2H), 2.17-1.69 (m, 3H), 1.68-1.47 (m, 1H), 1.32 (s, 9H).
実施例256 エチル 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例69で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン(1.04 g, 4.46 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(0.88 g, 6.69 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(0.37, 24%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.36-7.28 (m, 1H), 7.21-7.10 (m, 1H), 6.99-6.75 (m, 2H), 4.62-4.33 (m, 1H), 4.30-4.03 (m, 2H), 3.77-3.52 (m, 3H), 3.52-3.18 (m, 3H), 2.29-2.05 (m, 1H), 2.02-1.76 (m, 2H), 1.75-1.51 (m, 1H), 1.41-1.34 (m, 9H), 1.33-1.20 (m, 3H).
実施例257 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例256で得られたエチル 3-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(0.31 g, 0.89 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.28 g, 98%)を無色ガム状物として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.60 (br s, 1H), 7.31-7.08 (m, 2H), 7.06-6.91 (m, 1H), 6.90-6.75 (m, 1H), 4.73-4.38 (m, 1H), 3.93-3.22 (m, 6H), 2.13-1.94 (m, 1H), 1.93-1.70 (m, 2H), 1.68-1.42 (m, 1H), 1.35-1.26 (m, 9H).
実施例258 エチル 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例69で得られた3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン(0.70 g, 3.0 mmol)とエチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(0.54 g, 3.3 mmol)から、実施例4と同様の方法により、表題化合物(0.68 g, 63%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.36-7.25 (m, 1H), 7.23-7.06 (m, 1H), 7.01-6.76 (m, 2H), 4.61-4.25 (m, 1H), 4.24-4.01 (m, 2H), 3.85-3.20 (m, 3H), 2.77-2.31 (m, 3H), 2.30-2.00 (m, 2H), 2.01-1.77 (m, 2H), 1.72-1.51 (m, 2H), 1.40-1.32 (m, 9H), 1.32-1.18 (m, 3H).
実施例259 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例258で得られたエチル 4-[3-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(0.59 g, 1.63 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.48 g, 88%)を無色ガム状物として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 11.97 (br s, 1H), 7.29-7.07 (m, 2H), 7.07-6.91 (m, 1H), 6.92-6.73 (m, 1H), 4.70-4.36 (m, 1H), 3.89-3.69 (m, 1H), 3.67-3.38 (m, 2H), 3.40-3.09 (m, 1H), 2.66-2.54 (m, 1H), 2.46-2.14 (m, 2H), 2.10-1.44 (m, 5H), 1.31 (s, 9H).
実施例260 メチル {2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例82で得られた2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン(0.89 g, 3.81 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(0.51 g, 4.20 mmol)から、実施例4と同様の方法により、表題化合物(0.65 g, 53%)を得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.26 (m, 1H), 7.22-7.11 (m, 1H), 7.02-6.79 (m, 2H), 4.60-4.46 (m, 1H), 4.36-4.25 (m, 1H), 4.18-4.02 (m, 1H), 3.90-3.84 (m, 3H), 3.78-3.67 (m, 2H), 2.32-1.88 (m, 4H), 1.41-1.33 (m, 9H).
実施例261 {2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例260で得られたメチル {2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}(オキソ)アセタート(0.53 g, 1.66 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.41 g, 81%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 14.10 (br s, 1H), 7.31-7.07 (m, 2H), 7.05-6.72 (m, 2H), 4.55-4.22 (m, 1H), 4.22-3.87 (m, 2H), 3.74-3.28 (m, 2H), 2.30-1.74 (m, 4H), 1.38-1.25 (m, 9H).
実施例262 エチル 3-{2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例82で得られた2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン(2.17 g, 9.30 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(1.83 g, 13.9 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(2.17 g, 67%)を淡褐色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.34-7.23 (m, 1H), 7.21-7.09 (m, 1H), 7.00-6.94 (m, 1H), 6.93-6.79 (m, 1H), 4.62-4.43 (m, 1H), 4.31 (dd, J=9.2, 3.2Hz, 1H), 4.21 (q, J=6.9Hz, 2H), 3.99 (dd, J=9.2, 7.7Hz, 1H), 3.66-3.47 (m, 2H), 3.41 (d, J=4.1Hz, 2H), 2.30-1.89 (m, 4H), 1.38 (s, 9H), 1.28 (t, J=6.9Hz, 3H).
実施例263 3-{2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例262で得られたエチル 3-{2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパノアート(1.96 g, 5.64 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(1.66 g, 92%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.60 (br s, 1H), 7.29-7.10 (m, 2H), 7.05-6.95 (m, 1H), 6.93-6.77 (m, 1H), 4.40-4.23 (m, 1H), 4.14 (dd, J=9.5, 3.0Hz, 1H), 4.00-3.85 (m, 1H), 3.61-3.42 (m, 2H), 3.37 (d like, 2H), 2.14-1.81 (m, 4H), 1.34 (s, 9H).
実施例264 エチル 4-{2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例82で得られた2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン(0.89 g, 3.81 mmol)とエチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(0.69 g, 4.20 mmol)から、実施例4と同様の方法により、表題化合物(0.83 g, 60%)を淡褐色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.33-7.23 (m, 1H), 7.20-7.09 (m, 1H), 6.99-6.79 (m, 2H), 4.55-4.21 (m, 1H), 4.20-4.08 (m, 2H), 4.02-3.92 (m, 1H), 3.65-3.47 (m, 2H), 2.86-2.48 (m, 5H), 2.32-1.91 (m, 4H), 1.44-1.34 (m, 9H), 1.30-1.21 (m, 3H).
実施例265 4-{2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例264で得られたエチル 4-{2-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-4-オキソブタノアート(0.64 g, 1.77 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.50, 85%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.05 (s, 1H), 7.29-7.08 (m, 2H), 7.04-6.96 (m, 1H), 6.92-6.78 (m, 1H), 4.36-4.22 (m, 1H), 4.11 (dd, J=9.5, 3.0Hz, 1H), 3.98-3.82 (m, 1H), 3.57-3.44 (m, 2H), 2.67-2.52 (m, 1H), 2.35-2.48 (m, 3H), 2.18-1.82 (m, 4H), 1.38-1.32 (m, 9H).
実施例266 4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-カルボキサミド
Figure 2009051244
参考例15で得られた4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(300 mg, 1.12 mmol)、イソシアナト(トリメチル)シラン(154 mg, 1.34 mmol)およびトリエチルアミン(232 μL, 1.67 mmol)のTHF(10 mL)懸濁液を室温で16時間撹拌し、1N塩酸(3 mL)を加え更に1時間撹拌した。反応液を酢酸エチル−水で分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、表題化合物(303 mg, 99%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.31 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H), 7.21-7.07 (m, 1H), 6.89 (td, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.83 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.72-4.58 (m, 1H), 4.48 (br. s., 2H), 3.65 (ddd, J=13.1, 8.5, 3.8Hz, 2H), 3.56-3.26 (m, 2H), 2.14-1.80 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例267 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)-1-(1H-ピラゾール-3-イルカルボニル)ピペリジン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(287 mg, 1.0 mmol)と1H-ピラゾール-3-カルボン酸(146 mg, 9.0 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(132 mg, 38%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.61 (d, J=2.3Hz, 1H), 7.03 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.79 (m, 1H), 6.75 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 6.69 (d, J=2.3Hz, 1H), 4.73-4.56 (m, 1H), 4.28-3.76 (m, 4H), 2.20-1.85 (m, 4H), 1.39 (s, 9H).
実施例268 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)-1-(1H-イミダゾール-4-イルカルボニル)ピペリジン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(287 mg, 1.0 mmol)と1H-イミダゾール-4-カルボン酸(146 mg, 9.0 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(132 mg, 38%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.67 (br. s., 1H), 7.50 (br. s., 1H), 7.03 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.90-6.79 (m, 1H), 6.75 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 4.74-4.56 (m, 1H), 4.36-3.55(m, 4H), 2.19-2.03 (m, 2H), 2.03-1.87 (m, 2H), 1.38 (s, 9H).
実施例269 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソ-N-1H-テトラゾール-5-イルアセトアミド
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(300 mg, 0.98 mmol)およびオキザリルクロリド(126 μL, 1.47 mmol)のトルエン(5 mL)溶液を室温で3時間撹拌した。反応液を濃縮し残渣をDMF(1 mL)を加え、1H-テトラゾール-5-アミン(255 mg、3.0 mmol)とトリエチルアミン(205 μL, 1.47 mmol)のトルエン(10 mL)溶液に氷冷下で加えた後、室温で16時間撹拌した。反応液を酢酸エチル−1N塩酸で分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、表題化合物(317 mg, 87%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.62 (br. s., 1H), 7.34 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H), 7.22-7.13 (m, 1H), 6.96-6.87 (m, 1H), 6.83 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.83-4.70 (m, 1H), 4.52-4.37 (m, 1H), 4.32-4.16 (m, 1H), 4.06-3.92 (m, 1H), 3.88-3.76 (m, 1H), 2.19-2.00 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
実施例270 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(400 mg, 1.30 mmol)と塩化アンモニウム(73.6 mg, 1.38 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(383 mg, 97%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.32 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H), 7.20-7.12 (m, 1H), 6.97 (br. s., 1H), 6.92-6.85 (m, 1H), 6.83 (d, J=8.0Hz, 1H), 5.51 (br. s., 1H), 4.81-4.60 (m, 1H), 4.30-4.01 (m, 2H), 3.92-3.67 (m, 2H), 2.21-1.89 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例271 tert-ブチル2-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセチル}ヒドラジンカルボキシレート
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(500 mg, 1.64 mmol)とtert-ブチル ヒドラジンカルボキシレート(282 mg, 2.13 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(744 mg, quant)を淡黄色アモルファスとして得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.70 (br. s., 1H), 7.32 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H), 7.21-7.12 (m, 1H), 6.89 (td, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.82 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.55 (br. s., 1H), 4.85-4.59 (m, 1H), 4.20-3.99 (m, 2H), 3.93-3.65 (m, 2H), 2.16-1.90 (m, 4H), 1.49 (s, 9H), 1.42 (s, 9H).
実施例272 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソアセトヒドラジドトリフルオロ酢酸塩
Figure 2009051244
実施例271で得られたtert-ブチル 2-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)アセチル}ヒドラジンカルボキシレート(714 mg, 1.70 mmol)のトリフルオロ酢酸(3 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応液に水を加え、生じた沈殿をろ取し、表題化合物(538 mg, 73%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.28-7.20 (m, 1H), 7.20-7.10 (m, 1H), 7.02 (d, J=7.6Hz, 1H), 6.84 (t, J=7.0Hz, 1H), 4.85-4.69 (m, 1H), 3.94-3.72 (m, 1H), 3.72-3.58 (m, 1H), 3.53-3.30 (m, 2H), 2.13-1.89 (m, 2H), 1.83-1.54 (m, 2H), 1.35 (s, 9H).
実施例273 1-アクリロイル-4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(5.00 g, 17.4 mmol)と3-ブロモプロパン酸(3.72 g, 24.3 mmol)から、実施例269と同様の方法により、表題化合物(3.16 g, 60%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.02 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.78-6.68 (m, 1H), 6.61 (dd, J=16.8, 10.4Hz, 1H), 6.30 (dd, J=16.8, 2.1Hz, 1H), 5.70 (dd, J=10.6, 1.9Hz, 1H), 4.71-4.64 (m, 1H), 3.77 (br. s., 3H), 3.58 (br. s., 1H), 2.10-1.96 (m, 2H), 1.96-1.78 (m, 2H), 1.36 (s, 9H).
実施例274 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-3-イルカルボニル)ピペリジン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(2.50 g, 8.70 mmol)と1H-1,2,4-トリアゾール-3-カルボン酸(1.13 g, 10.0 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(2.83 g, 94%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.18 (s, 1H), 7.04 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.89-6.80 (m, 1H), 6.75 (dd, J=9.0, 4.9Hz, 1H), 4.75-4.62 (m, 1H), 4.62-4.44 (m, 2H), 4.09-3.85 (m, 2H), 2.23-1.98 (m, 4H), 1.36 (s, 9H).
実施例275 5-{[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}-1,3,4-オキサジアゾール-2(3H)-オン
Figure 2009051244
実施例272で得られた2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソアセトヒドラジドトリフルオロ酢酸塩(235 mg, 0.54 mmol)、1,1'-カルボニルビス(1H-イミダゾール)(108 mg, 0.59 mmol)および1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデカ-7-エン(191 mg, 1.13 mmol)のTHF(15 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応液を酢酸エチル−1N塩酸で分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、表題化合物(317 mg, 87%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.29 (br. s., 1H), 7.33 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H), 7.22-7.11 (m, 1H), 6.90 (td, J=7.6, 1.1Hz, 1H), 6.83 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.86-4.64 (m, 1H), 4.07-3.91 (m, 3H), 3.87-3.71 (m, 1H), 2.18-1.95 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
実施例276 4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)-1-{[1-(メチルスルホニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル]カルボニル}ピペリジン
Figure 2009051244
実施例274で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-3-イルカルボニル)ピペリジン(200 mg, 0.58 mmol)のピリジン(3 mL)溶液に塩化メタンスルホニル(99 mg, 0.87 mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液を濃縮し、残渣を酢酸エチル−水で分配し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、表題化合物(245 mg, 99%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.72 (s, 1H), 7.03 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.79 (m, 1H), 6.73 (dd, J=9.0, 4.9Hz, 1H), 4.74-4.57 (m, 1H), 4.05-3.78 (m, 3H), 3.77-3.61 (m, 1H), 3.57-3.45 (m, 3H), 2.22-1.88 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例277 5-{2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}イミダゾリジン-2,4-ジオン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(300 mg, 1.05 mmol)と(2,5-ジオキソイミダゾリジン-4-イル)酢酸(259 mg, 1.35 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(427 mg, quant)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.75 (br. s., 1H), 7.03 (dd, J=10.9, 3.0Hz, 1H), 6.88-6.78 (m, 1H), 6.72 (dd, J=8.7, 4.9 Hz, 1H), 6.11 (s, 1H), 4.69-4.55 (m, 1H), 4.48 (d, J=11.3 Hz, 1H), 3.87-3.53 (m, 3H), 3.53-3.34 (m, 1H), 3.14 (dd, J=16.6, 2.6Hz, 1H), 2.58 (dd, J=16.8, 11.1Hz, 1H), 2.09-1.82 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例278 4-{[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}ピペリジン-2,6-ジオン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(300 mg, 1.05 mmol)と2,6-ジオキソピペリジン-4-カルボン酸(189 mg, 1.20 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(375 mg, 92%)を灰色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.83 (br. s., 1H), 7.03 (dd, J=10.9, 3.0 Hz, 1H), 6.88-6.79 (m, 1H), 6.72 (dd, J=9.0, 4.5Hz, 1 H), 4.69-4.54 (m, 1H), 3.83-3.66 (m, 3H), 3.60-3.47 (m, 1H), 3.47-3.34 (m, 1H), 2.86 (dd, J=16.8, 8.5Hz, 2H), 2.70 (dd, J=17.3, 4.9Hz, 2H), 2.09-1.83 (m, 4H), 1.35 (s, 9H).
実施例279 4-{2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}ピペリジン-2,6-ジオン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(300 mg, 1.05 mmol)と(2,6-ジオキソピペリジン-4-イル)酢酸(205 mg, 1.20 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(407 mg, 97%)を灰色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.88 (s, 1H), 7.03 (dd, J=10.9, 3.0 Hz, 1H), 6.89-6.77 (m, 1H), 6.72 (dd, J=9.0, 4.9 Hz, 1H), 4.67-4.50 (m, 1H), 3.87-3.60 (m, 3H), 3.50-3.35 (m, 1H), 2.91-2.69 (m, 3H), 2.53-2.32 (m, 4H), 2.07-1.79 (m, 4H), 1.35 (s, 9H).
実施例280 3-{2-[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-2-オキソエチル}ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(300 mg, 1.05 mmol)と(2,6-ジオキソ-3,6-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)酢酸(204 mg, 1.20 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(395 mg, 94%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.26 (br. s., 1 H), 7.16 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.03 (dd, J=11.0, 3.0Hz, 1H), 6.89-6.78 (m, 1H), 6.72 (dd, J=9.1, 4.9Hz, 1H), 5.75 (dd, J=7.8, 2.1Hz, 1H), 4.77-4.57 (m, 2H), 4.55-4.40 (m, 1H), 3.90-3.64 (m, 3H), 3.64-3.36 (m, 1H), 2.19-1.84 (m, 4H), 1.39 (s, 9H).
実施例281 5-{[4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン-1-イル]カルボニル}-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-オン
Figure 2009051244
参考例75で得られた4-(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)ピペリジン塩酸塩(300 mg, 1.05 mmol)と5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1H-1,2,4-トリアゾール-3-カルボン酸(144 mg, 1.20 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(110 mg, 29%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.02 (dd, J=10.8, 2.8Hz, 1H), 6.88-6.77 (m, 1H), 6.71 (dd, J=8.9, 4.7Hz, 1H), 4.62 (br. s., 1H), 4.47-4.20 (m, 2H), 3.97-3.71 (m, 2H), 2.14-1.81 (m, 4H), 1.36 (s, 9H).
実施例282 メチル [3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)アセタート
Figure 2009051244
参考例84で得られた3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン(0.30 g, 1.37 mmol)とメチル クロロ(オキソ)アセタート(0.18 g, 1.50 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(0.28 g, 67%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.12 (d, J=2.3Hz, 1H), 6.98-6.89 (m, 1H), 6.35 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.05-4.81 (m, 2H), 4.66-4.48 (m, 2H), 4.29-4.16 (m, 1H), 3.87 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 1.38 (s, 9H).
実施例283 エチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート
Figure 2009051244
参考例84で得られた3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン(0.52 g, 2.37 mmol)と3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(0.47 g, 3.56 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(0.77 g, 97%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.12 (d, 1 H), 6.94 (dd, J=8.3, 2.3Hz, 1H), 6.35 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.02-4.90 (m, 1H), 4.63-4.54 (m, 1H), 4.51-4.39 (m, 1H), 4.30-4.12 (m, 4H), 3.24 (s, 2H), 2.28 (s, 3H), 1.38 (s, 9H), 1.32-1.25 (m, 3H).
実施例284 エチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノアート
Figure 2009051244
参考例84で得られた3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン(0.30 g, 1.37 mmol)とエチル 4-クロロ-4-オキソブタノアート(0.25 g, 1.50 mmol)から、実施例124と同様の方法により、表題化合物(0.43 g, 90%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.12 (d, J=1.9Hz, 1H), 6.96-6.91 (m, 1H), 6.36 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.01-4.91 (m, 1H), 4.63-4.52 (m, 1H), 4.47-4.36 (m, 1H), 4.28-4.19 (m, 1H), 4.19-4.05 (m, 2H), 2.75-2.59 (m, 3H), 2.46-2.36 (m, 2H), 2.28 (s, 3H), 1.38 (s, 9H), 1.26 (t, J=7.2Hz, 3H).
実施例285 [3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)酢酸
Figure 2009051244
実施例282で得られたメチル [3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル](オキソ)アセタート(0.25 g, 0.82 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.18 g, 75%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 13.94 (br. s., 1H), 7.06 (d, J=2.3Hz, 1H), 7.00-6.88 (m, 1H), 6.55 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.12-4.96 (m, 1H), 4.90-4.77 (m, 1H), 4.45 (dd, J=9.8, 6.4Hz, 1H), 4.29 (dd, J=10.9, 2.6Hz, 1H), 3.99-3.78 (m, 1H), 2.23 (s, 3H), 1.34 (s, 9H).
実施例286 4-[3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸
Figure 2009051244
実施例284で得られたエチル 4-[3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタノアート(0.33 g, 0.95 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.21 g, 69%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.07 (br. s., 1H), 7.05 (d, J=1.9Hz, 1H), 6.97-6.92 (m, 1H), 6.55 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.12-4.95 (m, 1H), 4.64-4.53 (m, 1H), 4.38-4.21 (m, 1H), 4.10(dd, J=9.4, 4.1Hz, 1H), 3.76 (dd, J=10.4, 3.6Hz, 1H), 2.46-2.38 (m, 2H), 2.36-2.27 (m, 2H), 2.22 (s, 3H), 1.34 (s, 9H).
実施例287 3-[3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパン酸
Figure 2009051244
実施例283で得られたエチル 3-[3-(2-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-3-オキソプロパノアート(0.66 g, 1.98 mmol)から、実施例5と同様の方法により、表題化合物(0.50 g, 83%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.59 (br. s., 1H), 7.05 (d, J=1.9Hz, 1H), 6.95 (dd, J=7.9, 1.9Hz, 1H), 6.55 (d, J=8.3Hz, 1H), 5.13-4.96 (m, 1H), 4.63-4.54 (m, 1H), 4.39-4.28 (m, 1H), 4.15-4.07 (m, 1H), 3.80 (dd, J=10.7, 3.6Hz, 1H), 3.20 (s, 2H), 2.22 (s, 3H), 1.34 (s, 9H).
実施例288 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(300 mg, 0.98 mmol)とジエタノールアミン(114 mg, 1.08 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(203 mg, 53%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.32 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.17 (td, J=7.7, 1.5Hz, 1H), 6.94-6.85 (m, 1H), 6.82 (d, J=7.9Hz, 1H), 4.73 (quin, J=4.4Hz, 1H), 4.12 (br. s., 1H), 4.00-3.85 (m, 3H), 3.85-3.77 (m, 2H), 3.77-3.38 (m, 7H), 3.09 (br. s., 1H), 2.20-1.92 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実施例289 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-N-[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(300 mg, 0.98 mmol)と2-アミノプロパン-1,3-ジオール(98 mg, 1.08 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(273 mg, 73%)を白色固体として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.79 (d, J=7.9Hz, 1H), 7.32 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.22-7.10 (m, 1H), 6.89 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.82 (d, J=7.9Hz, 1H), 4.77-4.64 (m, 1H), 4.19-3.64 (m, 9H), 3.14 (br. s., 2H), 2.20-1.93 (m, 4H), 1.38 (s, 9H).
実施例290 2-[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル]-N-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-2-オキソアセトアミド
Figure 2009051244
実施例52で得られた[4-(2-tert-ブチルフェノキシ)ピペリジン-1-イル](オキソ)酢酸(300 mg, 0.98 mmol)と3-アミノプロパン-1,2-ジオール(98 mg, 1.08 mmol)から、実施例9と同様の方法により、表題化合物(320 mg, 86%)を無色油状物として得た:1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.77-7.56 (m, 1H), 7.32 (dd, J=7.7, 1.7Hz, 1H), 7.21-7.10 (m, 1H), 6.89 (td, J=7.5, 1.1Hz, 1H), 6.82 (d, J=7.9Hz, 1H), 4.78-4.64 (m, 1H), 4.26-4.01 (m, 2H), 3.94-3.70 (m, 3H), 3.70-3.47 (m, 3H), 3.47-3.33 (m, 1H), 3.16 (br. s., 1H), 2.88 (br. s., 1H), 2.20-1.91 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
実験例1
本発明化合物が、RBP4と、レチノールおよびTTRとの結合を阻害する作用を、以下に示すRetinol-RBP4-TTR ELISA(ヒト型ELISA)系を用いて評価した。
1A:ヒトRBP4遺伝子及びヒトTTR遺伝子のクローニング
ヒトRBP4遺伝子のクローニングは、ヒトUniversal cDNA(クロンテック,QUICK-Clone cDNA)を鋳型とし、以下のプライマーセットを用いたPCR反応により行った。
RBPU:
5’−ATATGGATCCACCATGAAGTGGGTGTGGGCGCTC−3’ (配列番号:1)
RBPL:
5’−ATATGCGGCCGCCTACAAAAGGTTTCTTTCTGATCTGC−3’ (配列番号:2)
PCR反応は、Pyrobestポリメラーゼ(宝酒造)添付のプロトコールに従って行った。得られたPCR産物をアガロースゲル(1%)電気泳動し、RBP4遺伝子を含む約0.6 kbのDNA断片をゲルから回収した後、制限酵素BamHI, NotIで消化した。制限酵素処理したDNAをアガロースゲル(1%)で電気泳動し、約0.6 kbのDNA断片を回収し、制限酵素BamHI, NotIで消化したプラスミドpcDNA3.1(+) (インビトロジェン)へライゲーションし、発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hRBP4を作製した。挿入断片の塩基配列を確認し、目的の配列と一致していることを確認した。
ヒトTTR遺伝子のクローニングは、ヒト小腸 cDNA(クロンテック,QUICK-Clone cDNA)を鋳型とし、以下のプライマーセットを用いたPCR反応により行った。
TTRU:
5’−ATATGGATCCACCATGGCTTCTCATCGTCTGCTCC−3’ (配列番号:3)
TTRL:
5’−ATATGCGGCCGCTCATTCCTTGGGATTGGTGACGA−3’ (配列番号:4)
PCR反応は、Pyrobestポリメラーゼ(宝酒造)添付のプロトコールに従って行った。得られたPCR産物をアガロースゲル(1%)電気泳動し、TTR遺伝子を含む0.5 kbのDNA断片をゲルから回収した後、制限酵素BamHI, NotIで消化した。制限酵素処理したDNAをアガロースゲル(1%)で電気泳動し、約0.5 kbのDNA断片を回収し、制限酵素BamHI, NotIで消化したプラスミドpcDNA3.1(+) (インビトロジェン)へライゲーションし、発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hTTRを作製した。挿入断片の塩基配列を確認し、目的の配列と一致していることを確認した。
1B:ヒトRBP4-His発現用プラスミドの構築
上記1Aで調製した発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hRBP4を鋳型とし、以下のプライマーセットを用いたPCR反応により、hRBP4遺伝子の3’末端にEcoRIサイトを導入した。
CMVP:
5’−TGGGAGGTCTATATAAGCAGAGCTCG−3’ (配列番号:5)
RBPECO:
5’−ATATGAATTCTTCCTTGGGATTGGTGAC−3’ (配列番号:6)
PCR反応はZ-Taqポリメラーゼ(宝酒造)添付のプロトコールに従って行った。得られたPCR産物をQIAquick PCR purification Kit (キアゲン)を用いて精製した後、制限酵素BamHI, EcoRIで消化した。制限酵素処理したDNAをアガロースゲル(1%)で電気泳動し、得られた約0.6 kbのDNAを回収し、制限酵素BamHI, EcoRIで消化したプラスミドpcDNA3.1(+) (インビトロジェン)へライゲーションし、hRBP4遺伝子3’末端にEcoRIサイトを導入したpcDNA3.1(+)/hRBP4-Ecoを作製した。
上記1Aで調製した発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hTTRを鋳型とし、CMVP及びTTRECOのプライマーセットを用いたPCR反応によりhTTR遺伝子3’末端にEcoRIサイトを導入した。
TTRECO:
5’−ATATGAATTCCAAAAGGTTTCTTTCTGATC−3’ (配列番号:7)
PCR反応はZ-Taqポリメラーゼ(宝酒造)添付のプロトコールに従って行った。得られたPCR産物をQIAquick PCR purification Kit (キアゲン)を用いて精製した後、制限酵素BamHI, EcoRIで消化した。制限酵素処理したDNAをアガロースゲル(1%)で電気泳動し、得られた約0.6 kbのDNAを回収し、制限酵素BamHI, EcoRIで消化したプラスミドpcDNA3.1(+) (インビトロジェン)へライゲーションし、hTTR遺伝子3’末端にEcoRIサイトを導入したpcDNA3.1(+)/hTTR-Ecoを作製した。
ヒトTTRのC末端にHisタグを付加したTTR-His発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hTTR-Hisは上記により作製したpcDNA3.1(+)/hTTR-EcoのEcoRI, NotIサイトに下記オリゴDNAのアニーリングにより作製したHisタグ配列を含む合成遺伝子断片を挿入することにより作製した。
HISENU:
5’−AATTCCATCATCATCATCATCACTAGGC−3’ (配列番号:8)
HISENL:
5’−GGCCGCCTAGTGATGATGATGATGATGG−3’ (配列番号:9)
HISENU及びHISENLを各25pmole/uLの濃度で溶解し、94℃で5分間加熱した後に室温まで徐冷し、Hisタグ配列を含む合成遺伝子断片を得た。pcDNA3.1(+)/hTTR-EcoをEcoRI, NotIで消化し、制限酵素処理したDNAをアガロースゲル(1%)で電気泳動し、得られた約5.9 kbのDNAを回収し、Hisタグ配列を含む合成遺伝子断片をライゲーションし、ヒトTTRのC末端にHisタグを付加したTTR-His発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hTTR-Hisを作製した。
ヒトRBP4のC末端にHisタグを付加したRBP4-His発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hRBP4-Hisは下記の通り作製した。pcDNA3.1(+)/hRBP4-Ecoを制限酵素EcoRI, DraIIIで消化後、アガロースゲル(1%)で電気泳動し、得られた約6.0 kbのDNAを回収した。pcDNA3.1(+)/hTTR-Hisを制限酵素EcoRI, DraIIIで消化後、アガロースゲル(1%)で電気泳動し、得られた約0.6 kbのDNAを回収した。両断片をライゲーションし、ヒトRBP4のC末端にHisタグを付加したRBP4-His発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hRBP4-Hisを作製した。
1C:ヒトRBP4-Hisの調製
上記1Bで調製した発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hRBP4-Hisを用いてFreeStyle293発現システム(インビトロジェン)によりヒトRBP4-Hisの発現を行った。FreeStyle293発現システム添付のプロトコールに従い培養液量600mLでの発現を行い、トランスフェクション後3日間培養した後に分泌発現したhRBP4-Hisを含む培養上清を回収した。培養上清をビバセル250(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて、濃縮・20mM Tris (pH8)による希釈を繰り返し、緩衝液を置換した。この液を20mM Tris緩衝液 (pH8)で平衡化したTOYOPEARL DEAE−650M カラム(1cmID x 10cm,東ソー)に2.5mL/minの流速で通液、吸着した後に0-0.35M NaClの濃度勾配溶出によりヒトRBP4-His画分を得た。この画分をビバスピン20(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて約5mLまで濃縮した。この濃縮液をTBS(pH7.4)で平衡化したHiLoad 26/60 Superdex 200 pgカラム(2.6cmID x 60cm、GEヘルスケア)に通液した後、TBS(pH7.4)で溶出を行った。ヒトRBP4-Hisを含む画分を集め、ビバスピン20(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて約8mLまで濃縮した。培養液600mLより約8mgのヒトRBP4-Hisが得られた。
1D:ヒトTTRの調製
上記1Aで調製した発現プラスミドpcDNA3.1(+)/hTTRを用いてFreeStyle293発現システム(インビトロジェン)によりヒトTTRの発現を行った。FreeStyle293発現システム添付のプロトコールに従い培養液量600mLでの発現を行い、トランスフェクション後3日間培養した後に分泌発現したヒトTTRを含む培養上清を回収した。培養上清をビバセル250(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて、濃縮・20mM Tris (pH8)による希釈を繰り返し、緩衝液を置換した。この液を20mM Tris緩衝液 (pH8)で平衡化したTOYOPEARL DEAE−650M カラム(1cmID x 10cm,東ソー)に2.5mL/minの流速で通液、吸着した後に0-0.55M NaClの濃度勾配溶出によりヒトTTR画分を得た。この画分をビバスピン20(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて濃縮・20mM Tris (pH8)による希釈を繰り返し、緩衝液を置換した。この液を20mM Tris緩衝液 (pH8)で平衡化したHiLoad Q Sepharose HP カラム(1.6cmID x 10cm,GEヘルスケア)に1.0mL/minの流速で通液、吸着した後に0-0.4M NaClの濃度勾配溶出によりヒトTTR画分を得た。この画分をビバスピン20(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて約5mLまで濃縮した。この濃縮液をPBS(pH7.4)で平衡化したHiLoad 26/60 Superdex 75 pgカラム(2.6cmID x 60cm、GEヘルスケア)に通液した後、PBS(pH7.4)で溶出を行った。ヒトTTRを含む画分を集め、ビバスピン20(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて約5mLまで濃縮した。培養液600mLより約6mgのヒトTTRが得られた。
1E:ヒトTTR-biotinの調製
上記1Dで調製したヒトTTRをBiotinylation Kit (Sulfo-Osu)(同仁化学研究所)を用いて、添付プロトコールに従いビオチンラベル化を行い、ヒトTTR-biotinを調製した。ヒトTTR 5.0mgをビバスピン6(分画分子量10K、ビバサイエンス)を用いて濃縮・50mM NaHCO3による希釈を繰り返し、緩衝液の置換を行った。この溶液をヒトTTR濃度が2.0mg/mLになるように50mM NaHCO3で希釈し、用時調製したBiotin-(AC5)2 Sulfo-OSu水溶液 (10mg/mL)9.9 uLを添加し25℃で2時間反応させた。反応後の溶液をPBS(pH7.4)で平衡化したNAP-25カラム(GEヘルスケア)に通液し、PBS(pH7.4)で溶出を行い、ヒトTTR-biotinを含む溶出液3.5mLを集めた。
Retinol-RBP4-TTR ELISAによる結合アッセイ
本ELISA系は、レチノール、RBP4およびTTRの結合体を、ストレプトアビジン-ビオチン反応により検出するものである。
ヒトHis-Tag付加RBP4は上記1Cで調製したものを使用した。
ビオチン化ヒトTTRは、上記1Eで調製したものを使用した。
ストレプトアビジン20μl(10 μg/ml Streptavidin type II (和光)、10mM Tris-HCl (pH7.5)、10mM NaCl)を、384 well black maxisorp plate (Nunc)に添加し、プレートを、遠心分離(1000rpm、1min)に供した後、4℃で一晩コートした。プレートを、PBST(PBS、0.05% Tween 20)100μl/wellにて2回洗浄し、25%ブロックエース(雪印乳業、PBS)100μl/wellでブロッキングした。このプレートを、遠心分離(1000rpm、1min)に供した後、室温で4時間あるいは4℃で一晩静置した。プレートを、PBST(PBS、0.05% Tween 20)100μl/wellにて2回洗浄し、PBSTにて1000倍希釈したビオチン化ヒトTTR( 原液濃度1.3 mg/ml) を、20μl/wellで添加した。このプレートを、遠心分離(1000rpm、1min)に供した後、室温で1.5時間あるいは4℃で一晩静置した。PBST 100μl/wellにて3回洗浄し、Reaction buffer(50 mM Tris-HCl、150mM NaCl、0.005% Tween 20、1 mM DTT、0.1% BSA)にて4000倍希釈したヒトHis-Tag付加RBP4(原液濃度0.96 mg/ml)を、10μl/wellで添加した。DMSOで化合物の希釈系列(10 mMから8段階、200倍濃度)を作製し、各々1μlを、レチノール0.5μM (Sigma) を含むReaction buffer 200μlに加えた。陽性コントロールとして、レチノールを含むReaction buffer 200μlにDMSOを加えたもの、および陰性コントロールとして、レチノールを含まないReaction buffer 200μlにDMSOを加えたものを用いた。このレチノールと化合物との混合溶液を15μl/wellで添加した。混合液を、プレートミキサーで撹拌して、遠心分離(1000rpm、1min)に供した後、室温で2時間反応させた。Reaction bufferで希釈した35%ブロックエース液を、10μl/wellで添加し、遠心(1000rpm、1min)後、室温で30分間反応させた。PBST 100μl/wellで3回洗浄し、SuperSignal ELISA Femto Maximum Sensitivity Substrate試薬(PIERCE)を30μl/wellで添加し、発光量をプレートリーダー(Wallac)にて測定した。
化合物による結合阻害率は、100×(試験化合物の値−陰性コントロール値)/ (陽性コントロール値−陰性コントロール値)により求めた。結合活性(IC50)は、各化合物濃度における結合阻害率よりグラフ作成用Prismソフト(GraphPad社)を用いて算出した。結果を以下に示す。
Figure 2009051244
以上の結果から、本発明化合物は、RBP4と、レチノールおよびTTRとの結合を阻害することが明らかとなった。
実験例2
本発明化合物による血中RBP4低下作用を、C57BL/6Jマウスを用いて評価した。
雄性・7〜15週齢のC57BL/6Jマウス(日本チャールズリバー)を個別飼育下で4-6日間、CE-2固形食(日本クレア)を自由摂食条件下にて馴化飼育した後、体重により群分けした(一群あたり5匹)。群分けの翌日、眼窩静脈叢から採血し、血漿を分離した(0時間値)。その後、試験化合物(実施例12、143、164、189、197、207および215)を50 mg/kgの用量(溶媒:0.5%メチルセルロース溶液(10mL/kg))で経口投与し、化合物を投与した4、7および24時間後に、眼窩静脈叢から採血し血漿を分離した。なお、コントロール対照群には、0.5%メチルセルロース溶液(10 mL/kg)を経口投与した。
採取した血漿中のRBP4量をELISA法により測定した。ウサギ抗マウスRBP4ポリクローナル抗体(株式会社ホクドー)を用いて、以下の手順でRBP4を定量した。50 μg/mLの抗体100 μL を96穴ELISAプレートにコートし、4℃で終夜放置した。BlockAce(大日本製薬)でブロッキングを行った後、マウスRBP4またはサンプルを100 μL添加し室温で2時間放置した。PBS-0.5% Tween20で洗浄後、HRP標識抗RBP4抗体(RBP4ポリクローナル抗体(株式会社ホクドー)にHRP(株式会社同仁化学研究所)を標識して作製した)を100 μL添加し、室温で1時間放置した。洗浄後、TMB(Dako Cytomations)を添加し室温で20分放置して発色させ、2N 硫酸で反応を止めた後にA450 nmの吸光度をプレートリーダーで測定した。各個体の初期値からの変化量を、各時点における対照群との相対値(% of initial / Control)として求めた。結果を以下に平均値±標準偏差(n=5)で示す。
Figure 2009051244
上記化合物はいずれも、単回経口投与により、投与4時間後にはコントロール対照群より低い値を示し、投与7時間後に最も低い値を示した。これらの結果より本発明化合物は、血中RBP4低下作用を有することが示された。
実験例3
本発明化合物による抗糖尿病作用および血中トリグリセライド(以下TG)低下作用を、Zucker fa/faラットを用いて評価した。
実験例3A Zucker fa/faラット(武田薬品工業)を用いた抗糖尿病作用
雄性・7週齢のZucker fa/faラット(武田薬品工業) を群飼下で7週齢までCE-2固形食(日本クレア)、それ以降高脂肪食D06110702(エルエスジー社)を自由摂食条件下にて馴化飼育した。11週齢時に体重、血糖値、糖化ヘモグロビン値、血中RBP4値、血中インスリン値により群分けした(一群あたり6匹)。その後、試験化合物(実施例143)を30 mg/kgの用量(溶媒:0.5%メチルセルロース溶液(5mL/kg))で2週間、経口投与した。化合物を最後に投与した翌日に、尾静脈から採血し血漿を分離した。採取した血漿を用いて、(1)RBP4濃度、(2)糖化ヘモグロビン値を測定した。(1)は、実験例2に記載のプロトコールに準拠して定量した。(2)は、東ソー自動グリコヘモグロビン分析計(HLC-723GHbV A1c2.2またはHLC-723G7GHbV A1c2.2)を使用して測定した。
なお、コントロール対照群には0.5%メチルセルロース溶液(5mL/kg)を経口投与した。その結果、化合物(実施例143)を2週間経口投与(30 mg/kg)することにより、血中RBP4濃度、糖化ヘモグロビン変化量が有意な低下を示した。結果を以下に平均値±標準偏差(n=6)で示す。以下の表において、糖化ヘモグロビン変化量とは、投与後の値から投与前の値を減じたものである。
Figure 2009051244
本発明化合物は、血中RBP4濃度の低下と相関して、有意な糖化ヘモグロビン変化量の低下を示した。
実験例3B Zucker fa/faラット(日本チャールズリバー社)を用いたTG低下作用
雄性・10週齢のZucker fa/faラット(日本チャールズリバー社) を群飼下で12週齢までCE-2固形食(日本クレア)を自由摂食条件下にて馴化飼育した。12週齢時に体重、血糖値、糖化ヘモグロビン値、血中RBP4値、血中トリグリセライド(以下TG)により群分けした(一群あたり5匹)。その後、試験化合物(実施例12)を30 mg/kgの用量(溶媒:0.5%メチルセルロース溶液(3 mL/kg))で2週間、経口投与した。化合物を最後に投与した翌日に、尾静脈から採血し血漿を分離した。採取した血漿を用いて、(1)RBP4濃度、(2)TGを測定した。(1)は、実験例2に記載のプロトコールに準拠して定量した。(2)は日立全自動測定器(7070型)を使用してそれぞれ測定した。
なお、コントロール対照群には0.5%メチルセルロース溶液(5 mL/kg)を経口投与した。その結果、化合物(実施例12)を2週間経口投与(30 mg/kg)することにより、血中RBP4濃度、TGの有意な低下を示した。結果を以下に平均値±標準偏差(n=5)で示す。
Figure 2009051244
本発明化合物は、血中RBP4濃度の低下と相関して、有意なTGの低下を示した。
製剤例1(カプセルの製造)
1)実施例1の化合物 30 mg
2)微粉末セルロース 10 mg
3)乳糖 19 mg
4)ステアリン酸マグネシウム 1 mg
計 60 mg
1)、2)、3)および4)を混合して、ゼラチンカプセルに充填する。
製剤例2(錠剤の製造)
1)実施例1の化合物 30 g
2)乳糖 50 g
3)トウモロコシデンプン 15 g
4)カルボキシメチルセルロースカルシウム 44 g
5)ステアリン酸マグネシウム 1 g
1000錠 計 140 g
1)、2)、3)の全量および30gの4)を水で練合し、真空乾燥後、整粒を行う。この整粒末に14gの4)および1gの5)を混合し、打錠機により打錠する。このようにして、1錠あたり実施例1の化合物30mgを含有する錠剤1000錠を得る。
本出願は、米国で出願された出願番号60/960897を基礎としており、その内容は本出願にすべて包含されるものである。
本発明化合物は、優れたRBP4低下作用を有し、糖尿病、肥満等の、RBP4の上昇によって媒介される疾患や状態の予防又は治療用薬剤として有用である。
配列番号1:PCRプライマー(RBPU)
配列番号2:PCRプライマー(RBPL)
配列番号3:PCRプライマー(TTRU)
配列番号4:PCRプライマー(TTRL)
配列番号5:PCRプライマー(CMVP)
配列番号6:PCRプライマー(RBPECO)
配列番号7:PCRプライマー(TTRECO)
配列番号8:Hisタグ配列を含む合成遺伝子断片を作成する為のオリゴヌクレオチド(HISENU)
配列番号9:Hisタグ配列を含む合成遺伝子断片を作成する為のオリゴヌクレオチド(HISENL)

Claims (26)


  1. Figure 2009051244

    [式中、
    環Aは、さらに置換されていてもよいベンゼンを;
    は、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基を;
    は、O、S、SO、SOまたはNHを;
    は、結合またはC1−3アルキレン基を;
    環Bは、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンを;
    は、COまたはSOを;
    は、置換基を示す。
    但し、
    (1)−X−X−が−NH−でありかつ環Bがピペリジンである場合、XはCOであり;
    (2)XがCOである場合、Rはtert−ブトキシ基ではない。]で表される化合物またはその塩。
  2. 環Aが、さらに置換されていてもよいベンゼンであり;
    が、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基であり;
    が、O、S、SO、SOまたはNHであり;
    が、結合またはC1−3アルキレン基であり;
    環Bが、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンであり;
    が、COであり;および
    が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基である、請求項1記載の化合物。
  3. 環Aが、(1)ハロゲン原子、(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基および(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンである、請求項1記載の化合物。
  4. が、イソプロピル基またはtert−ブチル基である、請求項1記載の化合物。
  5. が、Oである、請求項1記載の化合物。
  6. が、結合またはメチレンである、請求項1記載の化合物。
  7. 環Bが、
    Figure 2009051244

    である、請求項1記載の化合物。
  8. が、COである、請求項1記載の化合物。
  9. が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基である、請求項1記載の化合物。
  10. 環Aが、(1)ハロゲン原子、(2)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基および(3)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼンであり;
    が、イソプロピル基またはtert−ブチル基であり;
    が、Oであり;
    が、結合またはメチレンであり;
    環Bが、
    Figure 2009051244

    であり;
    が、COであり;
    が、置換されていてもよい炭化水素基またはアシル基である、請求項1記載の化合物。
  11. 4-(3-(2-tert-ブチルフェノキシ)アゼチジン-1-イル)-4-オキソブタン酸またはその塩。
  12. 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩。
  13. 2-{[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]カルボニル}ピリジンまたはその塩。
  14. 4-[3-(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)アゼチジン-1-イル]-4-オキソブタン酸またはその塩。
  15. 3-{3-[(2-tert-ブチルフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩。
  16. {3-[(2-tert-ブチル-4-クロロフェノキシ)メチル]アゼチジン-1-イル}(オキソ)酢酸またはその塩。
  17. 3-{3-[(2-tert-ブチル-4-フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン-1-イル}-3-オキソプロパン酸またはその塩。
  18. 請求項1記載の化合物のプロドラッグ。
  19. 請求項1記載の化合物またはそのプロドラッグを含有してなる医薬。
  20. RBP4低下薬である、請求項19記載の医薬。
  21. 糖尿病の予防または治療剤である、請求項19記載の医薬。
  22. 請求項1記載の化合物またはそのプロドラッグを哺乳動物に投与することを特徴とする、該哺乳動物におけるレチノール結合タンパク質4関連疾患の予防または治療方法。
  23. 請求項1記載の化合物またはそのプロドラッグを哺乳動物に投与することを特徴とする、該哺乳動物における糖尿病の予防または治療方法。
  24. レチノール結合タンパク質4関連疾患の予防または治療剤を製造するための、請求項1記載の化合物またはそのプロドラッグの使用。
  25. 糖尿病の予防または治療剤を製造するための、請求項1記載の化合物またはそのプロドラッグの使用。

  26. Figure 2009051244

    [式中、
    環Aは、さらに置換されていてもよいベンゼンを;
    は、置換されていてもよい分枝したC3−6アルキル基を;
    は、O、S、SO、SOまたはNHを;
    は、結合またはC1−3アルキレン基を;
    環Bは、アゼチジン、ピロリジンまたはピペリジンを;
    は、COまたはSOを;および
    は、置換基を示す。]で表される化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグを含有してなるレチノール結合タンパク質4低下薬。
JP2009538178A 2007-10-18 2008-10-17 複素環化合物 Active JP5374377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96089707P 2007-10-18 2007-10-18
US60/960,897 2007-10-18
PCT/JP2008/068901 WO2009051244A1 (ja) 2007-10-18 2008-10-17 複素環化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009051244A1 true JPWO2009051244A1 (ja) 2011-03-03
JP5374377B2 JP5374377B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=40567506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538178A Active JP5374377B2 (ja) 2007-10-18 2008-10-17 複素環化合物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8586571B2 (ja)
EP (1) EP2202223B1 (ja)
JP (1) JP5374377B2 (ja)
WO (1) WO2009051244A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009143390A2 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods for modulating expression of rbp4
WO2009145286A1 (ja) 2008-05-30 2009-12-03 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
BRPI1013763A2 (pt) 2009-04-16 2015-08-25 Takeda Pharmaceutical Composto ou sal do mesmo, prodroga, composição farmacêutica, agente diminuidor da proteína de ligação de retinol 4, agente para a profilaxia ou tratamento de diabetes, e, uso de um composto
US9051296B2 (en) 2009-11-16 2015-06-09 Raqualia Pharma Inc. Aryl carboxamide derivatives as TTX-S blockers
JP5951625B2 (ja) 2010-11-24 2016-07-13 ザ・トラスティーズ・オブ・コランビア・ユニバーシティー・イン・ザ・シティー・オブ・ニューヨークThe Trustees Of Columbia University In The City Of New York 加齢性黄斑変性症およびシュタルガルト病の処置のための非レチノイドrbp4アンタゴニスト
EP2567959B1 (en) 2011-09-12 2014-04-16 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
US9333202B2 (en) 2012-05-01 2016-05-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Non-retinoid antagonists for treatment of age-related macular degeneration and stargardt disease
WO2014151959A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York N-alkyl-2-phenoxyethanamines, their preparation and use
ES2705247T3 (es) 2013-03-14 2019-03-22 Univ Columbia 4-fenilpiperidinas, su preparación y uso
WO2014160409A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Rbp4 antagonists for the treatment of age-related macular degeneration and stargardt disease
EP2968303B1 (en) 2013-03-14 2018-07-04 The Trustees of Columbia University in the City of New York Octahydrocyclopentapyrroles, their preparation and use
US9944644B2 (en) 2013-03-14 2018-04-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Octahydropyrrolopyrroles their preparation and use
BR112016025356B1 (pt) 2014-04-30 2023-04-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compostos de 4-fenilpiperidinas substituídas, composições e seus usos
WO2016063934A1 (ja) * 2014-10-24 2016-04-28 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
RS61504B1 (sr) 2014-10-24 2021-03-31 Takeda Pharmaceuticals Co Jedinjenja heteroarila za lečenje oftalmičkih bolesti
EP3638238A4 (en) * 2017-06-15 2021-03-10 Belite Bio, Inc METHODS FOR TREATING METABOLIC DISEASES WITH FUSION BICYCLIC PYRAZOLES
WO2018232150A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Belite Bio, Inc Methods of treating rbp4 related diseases with triazolopyridines
EP3829575A4 (en) * 2018-08-01 2022-07-20 The Trustees of Columbia University in the City of New York RBP4 ANTAGONISTS FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF NON-ALCOHOLIC LIVER DISEASE AND GOUT
CN114364382A (zh) 2019-07-08 2022-04-15 倍亮生物有限责任公司 Rbp4抑制剂的制剂和使用方法
CN113603572B (zh) * 2021-08-05 2024-03-12 黑龙江立科新材料有限公司 一种2,6-二叔丁基-4-溴苯甲醚的制备方法
WO2023097221A1 (en) * 2021-11-23 2023-06-01 Belite Bio, Inc Tablet formulations of rbp4 inhibitors and methods of use
CN115724721A (zh) * 2022-12-19 2023-03-03 山东京博石油化工有限公司 一种2-取代基-4-溴苯酚的制备方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331669A (en) 1976-09-06 1978-03-25 Kissei Pharmaceut Co Ltd Novel n-acylpiperidinecaroxyanilide derivatives and their preparation
US4505907A (en) * 1982-09-02 1985-03-19 A. H. Robins Company, Inc. N-Formyl and N-hydroxymethyl-3-phenoxy-1-azetidinecarboxamides
US4547514A (en) * 1983-12-05 1985-10-15 A. H. Robins Company, Incorporated Aryloxy-N-(aminoalkyl)-1-pyrrolidine and piperidine carboxamides and carbothioamides having antiarrhythmic activity
US5580883A (en) * 1990-03-26 1996-12-03 Takeda Chemical Industries, Ltd. Aminobenzene compounds to prevent nerve cell degradation
US5130309A (en) 1991-04-12 1992-07-14 A. H. Robins Company, Incorporated Aryloxy and aryloxyalklazetidines as antiarrhythmic and anticonvulsant agents
CN1072649C (zh) 1995-09-13 2001-10-10 武田药品工业株式会社 苯并氧杂吖庚因化合物,其生产方法和用途
AR016384A1 (es) * 1997-07-30 2001-07-04 Smithkline Beecham Corp Inhibidores de caspasas, composiciones farmaceuticas que comprenden dichos inhibidores de caspasas y uso de los inhibidores de caspasas para prepararun medicamento util para el tratamiento de apoptosis y desordenes asociados con excesiva actividad de la convertosa il-1 beta.
AR035016A1 (es) 1999-08-25 2004-04-14 Takeda Chemical Industries Ltd Composicion de azol promotor de produccion/secrecion de neurotrofina, compuesto prodroga del mismo, composicion farmaceutica que lo comprende y uso del mismo para preparar esta ultima.
WO2001082925A1 (fr) 2000-04-28 2001-11-08 Takeda Chemical Industries, Ltd. Antagonistes de l'hormone concentrant la melanine
US7229986B2 (en) 2000-05-16 2007-06-12 Takeda Pharmaceutical Company Ltd. Melanin-concentrating hormone antagonist
SE0002419D0 (sv) 2000-06-27 2000-06-27 Ericsson Telefon Ab L M Telekommunikationsförfarande och anordning
US7102009B2 (en) 2001-01-12 2006-09-05 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US6995162B2 (en) * 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US6878714B2 (en) 2001-01-12 2005-04-12 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US20020147198A1 (en) * 2001-01-12 2002-10-10 Guoqing Chen Substituted arylamine derivatives and methods of use
US7105682B2 (en) 2001-01-12 2006-09-12 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US20030134836A1 (en) 2001-01-12 2003-07-17 Amgen Inc. Substituted arylamine derivatives and methods of use
US7307088B2 (en) 2002-07-09 2007-12-11 Amgen Inc. Substituted anthranilic amide derivatives and methods of use
PA8575901A1 (es) * 2002-07-18 2004-07-20 Pfizer Prod Inc Derivados de piperidina novedosos
CA2494700C (en) * 2002-08-26 2011-06-28 Takeda Pharmaceutical Company Limited Calcium receptor modulating compound and use thereof
WO2005059564A1 (en) 2003-12-11 2005-06-30 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Rbp4 in insulin sensitivity/resistance, diabetes, and obesity
US7507748B2 (en) 2004-07-22 2009-03-24 Amgen Inc. Substituted aryl-amine derivatives and methods of use
AU2005277223C1 (en) 2004-08-20 2009-05-21 The Regents Of The University Of Michigan Small molecule inhibitors of anti-apoptotic Bcl-2 family members and the uses thereof
WO2006077026A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 F.Hoffmann-La Roche Ag 2, 5-disubstituted phenyl methanone derivatives as glycine transporter 1 (glyt-i) inhibitors for the treatment of neurological and neuropsychiatry disorders
PL1856057T3 (pl) * 2005-02-25 2015-04-30 Esanex Inc Pochodne tetrahydroindolonu i tetrahydroindazolonu
US7632838B2 (en) 2006-02-07 2009-12-15 Wyeth 11-beta HSD1 inhibitors
US20090111791A1 (en) * 2006-03-10 2009-04-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Soluble Epoxide Hydrolase Inhibitors and Methods of Using Same
JP2010540541A (ja) * 2007-09-27 2010-12-24 リヴィジョン セラピューティクス,インク. レチノール関連疾患を治療するための方法及び化合物
KR20100134680A (ko) * 2008-03-20 2010-12-23 포레스트 래보러토리즈 홀딩스 리미티드 스테아로일-coa 불포화효소의 저해물질로서 신규한 피페리딘 유도체

Also Published As

Publication number Publication date
EP2202223A1 (en) 2010-06-30
JP5374377B2 (ja) 2013-12-25
US20100292206A1 (en) 2010-11-18
EP2202223B1 (en) 2017-01-25
WO2009051244A1 (ja) 2009-04-23
EP2202223A4 (en) 2011-08-10
US8586571B2 (en) 2013-11-19
US20140066420A1 (en) 2014-03-06
US9487509B2 (en) 2016-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374377B2 (ja) 複素環化合物
EP2419413B1 (en) Derivatives of n-acyl-n'-phenylpiperazine useful (inter alia) for the prophylaxis or treatment of diabetes
TWI460176B (zh) 吲哚化合物
US8318746B2 (en) Nitrogen-containing five-membered heterocyclic compound
US8436043B2 (en) Heterocyclic compound
US8309580B2 (en) Heterocyclic compound
AU2013358112B2 (en) Heterocyclic compound
US8410089B2 (en) Fused heterocyclic ring compound
JPWO2007119833A1 (ja) 含窒素複素環化合物
AU2011246004A1 (en) Bicyclic compound derivatives and their use as ACC inhibitors.
US8349886B2 (en) Nitrogenated 5-membered heterocyclic compound
JP2010248183A (ja) 複素環化合物
US9073864B2 (en) Aromatic ring compound

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5374377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250