JPWO2008149408A1 - Information search system, movement frequency management device and area information search device used therefor, program in movement frequency management device, program in area information search device, and computer-readable recording medium recording the program - Google Patents

Information search system, movement frequency management device and area information search device used therefor, program in movement frequency management device, program in area information search device, and computer-readable recording medium recording the program Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008149408A1
JPWO2008149408A1 JP2008541184A JP2008541184A JPWO2008149408A1 JP WO2008149408 A1 JPWO2008149408 A1 JP WO2008149408A1 JP 2008541184 A JP2008541184 A JP 2008541184A JP 2008541184 A JP2008541184 A JP 2008541184A JP WO2008149408 A1 JPWO2008149408 A1 JP WO2008149408A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
area
information
frequency
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008541184A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
淳夫 吉▲高▼
淳夫 吉▲高▼
訓嘉 神吉
訓嘉 神吉
宗 平嶋
宗 平嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima University NUC
Original Assignee
Hiroshima University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima University NUC filed Critical Hiroshima University NUC
Publication of JPWO2008149408A1 publication Critical patent/JPWO2008149408A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

移動頻度情報登録サーバー(40)は、携帯電話機(10)、ハンドヘルドPC(20)およびノートブックPC(30)から定期的に位置情報を受信し、その位置情報に基づいて、携帯電話機(10)等が滞在した領域間の移動頻度を示す移動頻度登録テーブルを作成および蓄積する。エリア情報検索サーバー(50)は、携帯電話機(10)等から携帯電話機(10)等の位置情報を含む検索要求を受信すると、検索要求に含まれる位置情報によって示される位置が存在する領域を携帯電話機(10)等の移動元として検出し、移動頻度登録テーブルを参照して、その検出した移動元から携帯電話機10等が移動する蓋然性の高い移動先を検出する。そして、エリア情報検索サーバ(50)は、その検出した移動先に対応する移動先の領域に関するキーワードを検出する。一般検索サーバー(60)は、エリア情報検索サーバー(50)によって検出されたキーワードと検索対象のキーワードとを用いて検索を実行する。The movement frequency information registration server (40) periodically receives position information from the mobile phone (10), the handheld PC (20), and the notebook PC (30), and based on the position information, the mobile phone (10) The movement frequency registration table showing the movement frequency between the areas where the etc. stayed is created and accumulated. When the area information search server (50) receives a search request including position information of the mobile phone (10) or the like from the mobile phone (10) or the like, the area information search server (50) carries the region where the position indicated by the position information included in the search request exists. It detects as a movement source of the telephone (10) and the like, and refers to the movement frequency registration table to detect a movement destination having a high probability that the mobile telephone 10 or the like moves from the detected movement source. Then, the area information search server (50) detects a keyword related to the destination area corresponding to the detected destination. The general search server (60) performs a search using the keyword detected by the area information search server (50) and the keyword to be searched.

Description

この発明は、情報検索システム、それに用いられる移動頻度管理装置およびエリア情報検索装置、移動頻度管理装置におけるプログラム、エリア情報検索装置におけるプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、特に、ユーザの行動履歴に基づき、移動先と推定される場所、もしくは地理的な領域に関連する情報を検索する情報検索システム、それに用いられる移動頻度管理装置およびエリア情報検索装置、移動頻度管理装置におけるプログラム、エリア情報検索装置におけるプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するものである。   The present invention relates to an information search system, a movement frequency management device and an area information search device used therefor, a program in the movement frequency management device, a program in the area information search device, and a computer-readable recording medium on which the program is recorded. In an information search system for searching information related to a place or a geographical area estimated as a destination based on a user's behavior history, a movement frequency management device, an area information search device, and a movement frequency management device used therefor The present invention relates to a program, a program in an area information retrieval apparatus, and a computer-readable recording medium on which the program is recorded.

近年、高密度実装技術の進歩などにより小型,高性能で無線によるインターネット接続が可能なモバイルコンピュータやフルブラウジング機能を搭載した携帯電話機等(以下、「モバイル端末」と言う)が普及してきている。また、GPS(Global Positioning System)レシーバも小型化が進み、一般のモバイル端末への搭載が進み、これを利用することで、位置情報と実世界上の施設等の情報とを組み合わせた、地図情報をベースとした情報サービスが広く提供されてきている。   In recent years, mobile computers and the like (hereinafter referred to as “mobile terminals”) equipped with small browsing, high performance and wireless Internet connection and full browsing functions have become widespread due to advances in high-density packaging technology. In addition, GPS (Global Positioning System) receivers are also being downsized and installed in general mobile terminals. By using this, map information that combines location information with information on facilities in the real world, etc. Information services based on the Internet have been widely provided.

当然、このようなシステムを利用して、ある目的物を検索する場合、検索語として、その「目的物」とその目的物が所属する「場所」(以下、場所は地理的な領域を含む)を入力する必要がある。そうしないと、目的に合わない検索結果が多く現れるからである。すなわち、「場所」の検索語は、適切な情報を得るために必要なフィルタとなっている。   Naturally, when searching for a certain object using such a system, as the search term, the “object” and the “location” to which the object belongs (hereinafter, the place includes a geographical area) Need to be entered. Otherwise, many search results that do not meet the purpose will appear. That is, the search term “location” is a filter necessary for obtaining appropriate information.

そこで、場所を特定する検索語を自動入力する方法として、現在居る場所をGPS等で取得して、その位置情報から場所を示すキーワードを自動生成して、検索目的のキーワードに補完した上で検索を行なうサービスがある。   Therefore, as a method of automatically inputting a search word for specifying a place, a place where the user is present is acquired by GPS, a keyword indicating the place is automatically generated from the position information, and the search is performed after complementing the keyword for the search purpose. There is a service to do.

しかしながら、検索目的が移動先の場所に所属する場合には対応できない。例えば、広島の空港に居るユーザが昼食を取るために、「レストラン」を検索する場面を想定する。この場合、ユーザは、昼食時には、飛行機で移動して遠い場所にいる蓋然性が高い。その結果、現在位置を中心にした検索結果よりも、移動先の場所(例えば、「羽田」や「品川」)を検索語とした検索結果が必要である。   However, this is not possible when the search purpose belongs to the destination location. For example, assume that a user at an airport in Hiroshima searches for “restaurant” in order to have lunch. In this case, at the time of lunch, the user has a high probability of moving by airplane and being in a distant place. As a result, a search result using a destination location (for example, “Haneda” or “Shinagawa”) as a search term is required rather than a search result centered on the current position.

このような問題を解決するために、個人のモバイル端末に登録したスケジュールのデータを参照し、その中から、移動先の場所を示すキーワードを見つけ出し、移動先の場所を推定する技術も提案されている(特許文献1)。
特開2002−342367号公報
In order to solve such problems, a technique has also been proposed that refers to schedule data registered in a personal mobile terminal, finds a keyword indicating the destination location from the schedule data, and estimates the destination location. (Patent Document 1).
JP 2002-342367 A

しかし、特許文献1に記載された方法においては、個人のスケジュールを参照可能な状態で入力しておく必要があり、面倒であり、急な移動予定や、移動先の場所に関する検索語が詳細に解らない場合には対処できない。   However, in the method described in Patent Document 1, it is necessary to input an individual schedule in a state where it can be referred to, which is troublesome, and a search term regarding a sudden movement schedule or a destination location is detailed. If you don't understand, you can't deal with it.

すなわち、従来の技術では、将来行動に則した検索結果を得ることができないといった問題がある。また将来行動は、必ずしも明確になっていない場合も多々ある。さらには、移動先の場所について予備知識が乏しい場合は移動先の場所を示す検索語を設定するのは困難である。   That is, the conventional technique has a problem that it is not possible to obtain a search result according to future behavior. In many cases, future actions are not always clear. Furthermore, when there is little prior knowledge about the destination location, it is difficult to set a search term indicating the destination location.

そこで、この発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムを提供することである。   Therefore, the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an information search system capable of searching for information related to a user's future destination area.

また、この発明の別の目的は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられる移動頻度管理装置を提供することである。   Another object of the present invention is to provide a movement frequency management device used in an information search system capable of searching for information related to a user's future destination area.

さらに、この発明の別の目的は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられるエリア情報検索装置を提供することである。   Furthermore, another object of the present invention is to provide an area information search apparatus used in an information search system capable of searching for information related to a user's future destination area.

さらに、この発明の別の目的は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられる移動頻度管理装置におけるプログラムを提供することである。   Furthermore, another object of the present invention is to provide a program in a movement frequency management device used in an information search system that can search for information on a user's future destination area.

さらに、この発明の別の目的は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられるエリア情報検索装置におけるプログラムを提供することである。   Furthermore, another object of the present invention is to provide a program in an area information search apparatus used in an information search system capable of searching for information related to a user's future destination area.

さらに、この発明の別の目的は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられる移動頻度管理装置またはエリア情報検索装置におけるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することである。   Furthermore, another object of the present invention is to provide a computer-readable recording medium storing a program in a movement frequency management device or an area information retrieval device used in an information retrieval system capable of retrieving information about a user's future destination area. Is to provide.

この発明によれば、情報検索システムは、特定の地理的な領域に関する情報を検索する情報検索システムであって、移動頻度管理装置と、エリア情報検索装置とを備える。移動頻度管理装置は、ユーザの端末装置が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた端末装置の移動元および移動先と、端末装置が移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度情報を蓄積する。エリア情報検索装置は、移動頻度情報および端末装置の移動元の領域に関する情報に基づいて、または移動頻度情報およびユーザの端末装置の所定時刻における位置情報に基づいて、端末装置の将来の移動先の領域に関する情報を検索する。   According to this invention, the information search system is an information search system for searching for information related to a specific geographical area, and includes a movement frequency management device and an area information search device. The movement frequency management device is composed of an area where the user's terminal device stays and is associated with the movement source and destination of the terminal device and the frequency with which the terminal device has moved between the movement source and the movement destination. The travel frequency information including the travel frequency is accumulated. The area information search device is based on the movement frequency information and information on the movement source area of the terminal device, or based on the movement frequency information and the location information of the user terminal device at a predetermined time. Retrieve information about a region.

好ましくは、情報検索システムは、端末装置をさらに備える。端末装置は、当該端末装置を識別する識別情報と、当該端末装置が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報とを移動頻度管理装置へ送信する。そして、移動頻度管理装置は、位置情報を取得した時刻を示す時刻情報、識別情報および位置情報に基づいて、端末装置が所定の領域に滞在したことを示す滞在情報を作成し、その作成した滞在情報に基づいて、移動頻度情報を作成するとともに、その作成した移動頻度情報を蓄積する。   Preferably, the information search system further includes a terminal device. The terminal device transmits identification information for identifying the terminal device and position information indicating a location where the terminal device is located at a predetermined time to the movement frequency management device. Then, the movement frequency management device creates stay information indicating that the terminal device has stayed in a predetermined area based on the time information indicating the time when the position information is acquired, the identification information, and the position information. Based on the information, movement frequency information is created and the created movement frequency information is stored.

好ましくは、移動頻度管理装置は、特定のユーザの移動頻度情報を蓄積する。エリア情報検索装置は、移動頻度情報および移動元の領域に関する情報に基づいて、または移動頻度情報および所定時刻における位置情報に基づいて、特定のユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索する。   Preferably, the movement frequency management device accumulates movement frequency information of a specific user. The area information search device searches for information on a future destination area of a specific user based on the movement frequency information and information about the movement source area, or based on the movement frequency information and position information at a predetermined time.

好ましくは、移動頻度情報は、移動元と、移動元に対応して設けられた移動先と、移動元および移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブルからなる。そして、エリア情報検索装置は、位置情報と、位置情報に対応して設けられ、かつ、領域を識別する領域識別情報とを含む領域テーブルと、領域識別情報と、領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含む領域キーワードテーブルとを保持し、ユーザの端末装置の所定時刻における位置情報を端末装置から受信すると、領域テーブルを参照して、受信した位置情報に対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を端末装置の移動元として検出し、移動頻度登録テーブルを参照して、検出した移動元に対応する移動先のうち、移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、領域キーワードテーブルを参照して、検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを端末装置の将来の移動先の領域に関する情報として検出する。   Preferably, the movement frequency information includes a movement source, a movement destination corresponding to the movement source, a movement source and a movement destination, and a movement source and a movement destination corresponding to each other. It consists of a movement frequency registration table including a movement frequency indicating the frequency of movement. The area information search device is provided corresponding to the position information, the area table including the area identification information for identifying the area, the area identification information, and the area identification information. An area keyword table including the received area keyword, and when the position information of the user terminal device at a predetermined time is received from the terminal device, the area identification information corresponding to the received position information is obtained by referring to the area table. The region represented by the extracted region identification information is detected as the movement source of the terminal device, the movement frequency registration table is referred to, and the movement frequency of the movement destination corresponding to the detected movement source is the highest. A destination device that detects a destination up to a predetermined order and refers to a region keyword table to obtain a region keyword corresponding to the region identification information indicating the detected destination Detected as information on the future of the destination area.

好ましくは、移動頻度情報は、移動元と、前記移動元に対応して設けられた移動先と、移動元および移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブルからなる。そして、エリア情報検索装置は、領域を識別する領域識別情報と、領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含む領域キーワードテーブルを保持し、端末装置の移動元の領域に関する情報を端末装置から受信すると、領域キーワードテーブルを参照して、受信した端末装置の移動元の領域に関する情報に一致する領域キーワードに対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を端末装置の移動元として検出し、移動頻度登録テーブルを参照して、検出した移動元に対応する移動先のうち、移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、領域キーワードテーブルを参照して、検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを端末装置の将来の移動先の領域に関する情報として検出する。   Preferably, the movement frequency information includes a movement source, a movement destination corresponding to the movement source, a movement source and a movement destination, and a movement source and a movement destination corresponding to each other. And a movement frequency registration table including a movement frequency indicating the frequency of movement. Then, the area information search apparatus holds an area keyword table including area identification information for identifying an area and an area keyword provided corresponding to the area identification information, and stores information on the movement source area of the terminal device. When received from the device, the region keyword table is referenced to extract the region identification information corresponding to the region keyword that matches the received information related to the movement source region of the terminal device, and the region represented by the extracted region identification information Is detected as a movement source of the terminal device, the movement frequency registration table is referred to, a movement destination corresponding to the detected movement source is detected from a movement frequency having a maximum movement frequency to a predetermined rank, and an area keyword table The area keyword corresponding to the area identification information indicating the detected destination is referred to and the information about the future destination area of the terminal device To be detected.

また、この発明によれば、情報検索装置は、特定の地理的な領域に関する情報を検索する情報検索装置であって、端末装置と、移動頻度管理装置と、エリア情報検索装置とを備える。端末装置は、当該端末装置を識別する識別情報と、当該端末装置が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報とを送信する。移動頻度管理装置は、位置情報を取得した時刻を示す時刻情報、識別情報および位置情報に基づいて、端末装置が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた端末装置の移動元および移動先と、端末装置が移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度情報を蓄積する。エリア情報検索措置は、移動頻度情報および端末装置の移動元の領域に関する情報に基づいて、または移動頻度情報およびユーザの端末装置の所定時刻における位置情報に基づいて、端末装置の将来の移動先の領域に関する情報を検索する。   According to the invention, the information search device is an information search device for searching for information relating to a specific geographical area, and includes a terminal device, a movement frequency management device, and an area information search device. The terminal device transmits identification information for identifying the terminal device and position information indicating a location where the terminal device is located at a predetermined time. The movement frequency management device is based on the time information indicating the time when the position information is acquired, the identification information, and the position information. The movement frequency information including the destination and the movement frequency indicating the frequency at which the terminal device has moved between the movement source and the movement destination is accumulated. The area information search measure is based on the movement frequency information and information on the movement source area of the terminal device, or based on the movement frequency information and the position information of the user terminal device at a predetermined time. Retrieve information about a region.

さらに、この発明によれば、移動頻度管理装置は、滞在情報作成手段と、頻度計数手段と、頻度情報作成手段と、蓄積手段とを備える。滞在情報作成手段は、ユーザの端末装置を識別する識別情報と、ユーザの端末装置が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報と、位置情報を取得した時刻を示す時刻情報とに基づいて、ユーザの端末装置が所定の領域に滞在したことを示す滞在情報を作成する。頻度計数手段は、滞在情報作成手段によって作成された滞在情報に基づいて、ユーザの端末装置が滞在した領域間を端末装置が移動した頻度に関する移動頻度を計数する。頻度情報作成手段は、滞在情報作成手段によって作成された滞在情報に基づいて、ユーザの端末装置の移動元および移動先を検出し、その検出した移動元および移動先と、移動頻度とを相互に対応付けた移動頻度情報を作成する。蓄積手段は、頻度情報作成手段によって作成された移動頻度情報を蓄積する。   Furthermore, according to the present invention, the movement frequency management device includes stay information creation means, frequency counting means, frequency information creation means, and storage means. The stay information creating means is based on identification information for identifying the user's terminal device, location information indicating the location where the user's terminal device is located at a predetermined time, and time information indicating the time at which the location information was acquired. Stay information indicating that the user's terminal device has stayed in a predetermined area is created. The frequency counting unit counts the movement frequency related to the frequency of the terminal device moving between the areas where the user's terminal device stayed based on the stay information created by the stay information creating unit. The frequency information creation means detects the movement source and the movement destination of the user's terminal device based on the stay information created by the stay information creation means, and sets the detected movement source and movement destination and the movement frequency to each other. Create associated movement frequency information. The storage means stores the movement frequency information created by the frequency information creation means.

さらに、この発明によれば、エリア情報検索装置は、テーブル保持手段と、取得手段と、検出手段とを備える。テーブル保持手段は、位置情報と、位置情報に対応して設けられ、かつ、領域を識別する領域識別情報とを含む領域テーブルと、領域識別情報と、領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含む領域キーワードテーブルとを保持する。取得手段は、ユーザの端末装置が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた端末装置の移動元および移動先と端末装置が移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブルと、ユーザの端末装置の所定時刻における位置を示す位置情報とを取得する。検出手段は、取得手段がユーザの端末装置の所定時刻における位置情報を取得すると、領域テーブルを参照して、取得した位置情報に対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を端末装置の移動元として検出し、移動頻度登録テーブルを参照して、検出した移動元に対応する移動先のうち、移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、領域キーワードテーブルを参照して、検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードをユーザの将来の移動先の領域に関する情報として検出する。   Further, according to the present invention, the area information search device includes a table holding unit, an acquisition unit, and a detection unit. The table holding means is a region table provided corresponding to the position information and the region information, and including region identification information for identifying the region, the region identification information, and the region provided corresponding to the region identification information. An area keyword table including keywords is held. The acquisition means is composed of an area where the terminal device of the user stays, and the movement source and the movement destination of the terminal device and the movement frequency indicating the frequency of the movement of the terminal device between the movement source and the movement destination. And a location information indicating a location of the user terminal device at a predetermined time. When the acquisition unit acquires the position information of the user's terminal device at a predetermined time, the detection unit refers to the region table, extracts region identification information corresponding to the acquired position information, and displays the region identification information according to the extracted region identification information. And detecting a movement destination from the maximum movement frequency to a predetermined rank among movement destinations corresponding to the detected movement source with reference to the movement frequency registration table. With reference to the region keyword table, the region keyword corresponding to the region identification information indicating the detected destination is detected as information on the region of the user's future destination.

さらに、この発明によれば、エリア情報検索装置は、テーブル保持手段と、取得手段と、検出手段とを備える。テーブル保持手段は、領域を識別する領域識別情報と、領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードと、領域識別情報に対応して設けられたエリアラベルとを含む領域キーワードテーブルを保持する。取得手段は、ユーザの端末装置が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた端末装置の移動元および移動先と端末装置が移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブルと、ユーザの端末装置の移動元の領域に関する情報とを取得する。検出手段は、取得手段がユーザの端末装置の移動元の領域に関する情報を取得すると、領域キーワードテーブルを参照して、取得した端末装置の移動元の領域に関する情報に一致するエリアラベルを検出し、その検出したエリアラベルに対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を端末装置の移動元として検出し、移動頻度登録テーブルを参照して、検出した移動元に対応する移動先のうち、移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、領域キーワードテーブルを参照して、検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを端末装置の将来の移動先の領域に関する情報として検出する。   Further, according to the present invention, the area information search device includes a table holding unit, an acquisition unit, and a detection unit. The table holding unit holds a region keyword table including region identification information for identifying a region, a region keyword provided corresponding to the region identification information, and an area label provided corresponding to the region identification information. The acquisition means is composed of an area where the terminal device of the user stays, and the movement source and the movement destination of the terminal device and the movement frequency indicating the frequency of the movement of the terminal device between the movement source and the movement destination. And the information regarding the movement source area of the user's terminal device. When the acquisition unit acquires information about the movement source area of the user's terminal device, the detection unit refers to the area keyword table to detect an area label that matches the acquired information about the movement source area of the terminal device, The area identification information corresponding to the detected area label is extracted, the area represented by the extracted area identification information is detected as the movement source of the terminal device, the movement frequency registration table is referred to, and the detected movement source is Of the corresponding destinations, the destinations having the highest movement frequency to a predetermined rank are detected, and the area keyword corresponding to the area identification information indicating the detected destination is referred to by referring to the area keyword table. This is detected as information related to the movement destination area.

さらに、この発明によれば、コンピュータに実行させるためのプログラムは、ユーザの端末装置が滞在した領域間を端末装置が移動した頻度に関する移動頻度情報の作成および蓄積をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、受付手段が、ユーザの端末装置を識別する識別情報と、ユーザの端末装置が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報と、位置情報を取得した時刻を示す時刻情報とを受付ける第1のステップと、滞在情報作成手段が、受付手段によって受付けられた識別情報、位置情報および時刻情報に基づいて、ユーザの端末装置が所定の領域に滞在したことを示す滞在情報を作成する第2のステップと、頻度計数手段が、滞在情報作成手段によって作成された滞在情報に基づいて、ユーザの端末装置が滞在した領域間を移動した頻度に関する移動頻度を計数する第3のステップと、頻度情報作成手段が、滞在情報作成手段によって滞在情報に基づいて、ユーザの端末装置の移動元および移動先を検出し、その検出した移動元および移動先と、頻度計数手段によって計数された移動頻度とを相互に対応付けた移動頻度情報を作成する第4のステップと、蓄積手段が、頻度情報作成手段によって作成された移動頻度情報を蓄積する第5のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。   Furthermore, according to the present invention, a program for causing a computer to execute is a program for causing a computer to create and accumulate movement frequency information regarding the frequency of movement of the terminal device between areas where the user's terminal device has stayed. The receiving means receives the identification information for identifying the user terminal device, the position information indicating the location where the user terminal device is located at a predetermined time, and the time information indicating the time when the position information is acquired. Step 1 and the stay information creating means create second stay information indicating that the user's terminal device has stayed in a predetermined area based on the identification information, the position information and the time information received by the accepting means. And the area where the user's terminal device stayed based on the stay information created by the stay information creating means The frequency information creating means detects the moving source and the moving destination of the user's terminal device based on the stay information by the stay information creating means, A fourth step of creating movement frequency information in which the movement source and the movement destination are associated with the movement frequency counted by the frequency counting means, and the movement frequency information created by the frequency information creating means. Is a program for causing a computer to execute the fifth step of accumulating.

さらに、この発明によれば、コンピュータに実行させるためのプログラムは、ユーザの端末装置が滞在した領域間を端末装置が移動した頻度に関する移動頻度情報と、領域テーブルと、領域キーワードテーブルとを用いて端末装置の将来の移動先の領域に関する情報の検索をコンピュータに実行させるためのプログラムである。移動頻度情報は、移動元と、移動元に対応して設けられた移動先と、移動元および移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブルからなる。領域テーブルは、位置情報と、位置情報に対応して設けられ、かつ、領域を識別する領域識別情報とを含む。領域キーワードテーブルは、領域識別情報と、領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含む、そして、プログラムは、取得手段が、移動頻度登録テーブルと、ユーザの端末装置の所定時刻における位置情報とを取得する第1のステップと、検出手段が、取得手段がユーザの端末装置の所定時刻における情報を取得すると、領域テーブルを参照して、取得した位置情報に対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を端末装置の移動元として検出する第2のステップと、検出手段が、移動頻度登録テーブルを参照して、検出した移動元に対応する移動先のうち、移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出する第3のステップと、検出手段が、領域キーワードテーブルを参照して、検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを端末装置の将来の移動先の領域に関する情報として検出する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。   Furthermore, according to the present invention, a program to be executed by a computer uses movement frequency information regarding the frequency of movement of a terminal device between areas where a user's terminal device stays, an area table, and an area keyword table. This is a program for causing a computer to search for information on a future destination area of a terminal device. The movement frequency information includes the movement source, the movement destination provided corresponding to the movement source, the frequency provided corresponding to the movement source and the movement destination, and the movement between the movement source and the movement destination corresponding to each other. And a movement frequency registration table including a movement frequency indicating. The area table includes position information and area identification information that is provided corresponding to the position information and identifies the area. The area keyword table includes area identification information and area keywords provided corresponding to the area identification information, and the program obtains the movement frequency registration table and the position of the user terminal device at a predetermined time. The first step of acquiring information and the detection means extract the area identification information corresponding to the acquired position information with reference to the area table when the acquisition means acquires information at a predetermined time of the user terminal device The second step of detecting the area represented by the extracted area identification information as the movement source of the terminal device, and the movement means corresponding to the movement source detected by the detection means with reference to the movement frequency registration table Among these, the third step of detecting the movement destination from the maximum movement frequency to a predetermined rank, and the detection means refer to the area keyword table and detect it. Area keyword corresponding to and area identification information that indicates the destination has a program for executing a fourth step of detecting as information on future mobile destination area of the terminal device to the computer.

さらに、この発明によれば、コンピュータに実行させるためのプログラムは、ユーザの端末装置が滞在した領域間を端末装置が移動した頻度に関する移動頻度情報と、領域キーワードテーブルとを用いて端末装置の将来の移動先の領域に関する情報の検索をコンピュータに実行させるためのプログラムである。移動頻度情報は、移動元と、移動元に対応して設けられた移動先と、移動元および移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブルからなる。領域キーワードテーブルは、領域識別情報と、領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードと、領域識別情報に対応して設けられたエリアラベルとを含む。そして、プログラムは、取得手段が、移動頻度登録テーブルと、ユーザの端末装置の移動元の領域に関する情報とを取得する第1のステップと、検出手段が、取得手段がユーザの端末装置の移動元の領域に関する情報を取得すると、領域キーワードテーブルを参照して、取得した端末装置の移動元の領域に関する情報に一致するエリアラベルを検出し、その検出したエリアラベルに対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を端末装置の移動元として検出する第2のステップと、検出手段が、移動頻度登録テーブルを参照して、検出した移動元に対応する移動先のうち、移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出する第3のステップと、検出手段が、領域キーワードテーブルを参照して、検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを端末装置の将来の移動先の領域に関する情報として検出する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。   Further, according to the present invention, a program to be executed by a computer uses a movement frequency information relating to a frequency of movement of a terminal device between areas where a user's terminal device stays and a future of the terminal device using a region keyword table. This is a program for causing a computer to search for information relating to the movement destination area. The movement frequency information includes the movement source, the movement destination provided corresponding to the movement source, the frequency provided corresponding to the movement source and the movement destination, and the movement between the movement source and the movement destination corresponding to each other. And a movement frequency registration table including a movement frequency indicating. The area keyword table includes area identification information, an area keyword provided corresponding to the area identification information, and an area label provided corresponding to the area identification information. The program includes a first step in which the acquisition unit acquires the movement frequency registration table and information on a movement source area of the user terminal device, and a detection unit in which the acquisition unit is the movement source of the user terminal device. When the information about the area is acquired, the area keyword table is referred to detect an area label that matches the acquired information about the movement source area of the terminal device, and the area identification information corresponding to the detected area label is extracted. The second step of detecting the area represented by the extracted area identification information as the movement source of the terminal device, and the detection means refer to the movement frequency registration table to determine the movement destination corresponding to the detected movement source. Of these, a third step of detecting a movement destination from the maximum movement frequency to a predetermined rank, and detection means refer to the area keyword table to detect And the corresponding region keyword area identification information indicating a moving destination is a fourth program for executing the steps on a computer that detects the information on the future of the destination area of the terminal device.

好ましくは、検出手段は、第3のステップにおいて、移動頻度が最大である移動先が複数存在する場合、その複数の移動先を移動頻度が最大である移動先として検出する。   Preferably, in the third step, when there are a plurality of destinations having the maximum movement frequency, the detection unit detects the plurality of destinations as destinations having the maximum movement frequency.

さらに、この発明によれば、記録媒体は、請求項11から請求項13のいずれか1項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。   Furthermore, according to this invention, the recording medium is a computer-readable recording medium on which the program according to any one of claims 11 to 13 is recorded.

この発明においては、ユーザの端末装置が滞在した領域間を端末装置が移動した移動事実に基づいて作成された移動頻度情報を用いて、端末装置の移動元に対応する移動先が検出され、その検出された移動先に対応する移動先の領域に関する情報が検出される。   In this invention, the movement destination corresponding to the movement source of the terminal device is detected using the movement frequency information created based on the movement fact that the terminal device has moved between the areas where the terminal device of the user stayed. Information relating to a destination area corresponding to the detected destination is detected.

したがって、この発明によれば、ユーザの端末装置の将来の移動先の領域に関する情報を検索できる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to search for information regarding a future destination area of the user terminal device.

この発明の実施の形態による情報検索システムの概略図である。1 is a schematic diagram of an information search system according to an embodiment of the present invention. 図1に示す携帯電話機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mobile telephone shown in FIG. 図1に示す移動頻度情報登録サーバーおよびエリア情報検索サーバーの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the movement frequency information registration server and area information search server which are shown in FIG. この発明における領域(=エリア)の概念図である。It is a conceptual diagram of the area | region (= area) in this invention. 携帯電話機、ハンドヘルドPCおよびノートブックPCのエリアにおける滞在の概念図である。It is a conceptual diagram of the stay in the area of a mobile telephone, handheld PC, and notebook PC. 携帯電話機、ハンドヘルドPCおよびノートブックPC0のエリア間における移動の概念図である。It is a conceptual diagram of the movement between the areas of a mobile phone, handheld PC, and notebook PC0. 携帯電話機、ハンドヘルドPCおよびノートブックPCのエリアにおける滞在および移動の概念図である。It is a conceptual diagram of stay and movement in an area of a mobile phone, a handheld PC, and a notebook PC. 移動元および移動先を検出する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method to detect a movement origin and a movement destination. 移動頻度登録テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of a movement frequency registration table. 携帯電話機、ハンドヘルドPCおよびノートブックPCが滞在したエリア間の移動を示す図である。It is a figure which shows the movement between the areas where a mobile telephone, handheld PC, and notebook PC stayed. エリアID定義テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of an area ID definition table. エリアキーワード定義テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of an area keyword definition table. 移動先エリアキーワードを生成する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method to produce | generate a movement destination area keyword. 移動先エリアキーワードを生成する他の方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the other method of producing | generating a movement destination area keyword. 移動頻度登録テーブルを構築する動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement which builds a movement frequency registration table. 移動先エリアキーワードを生成する動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement which produces | generates a movement destination area keyword. 携帯電話機、ハンドヘルドPCおよびノートブックPCにおける入力画面を示す図である。It is a figure which shows the input screen in a mobile telephone, handheld PC, and notebook PC. 移動先エリアキーワードを生成する他の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the other operation | movement which produces | generates a movement destination area keyword. 携帯電話機、ハンドヘルドPCおよびノートブックPCにおける入力画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the input screen in a mobile telephone, handheld PC, and notebook PC. 図1に示す情報検索システムにおける検索の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement of the search in the information search system shown in FIG. 検索結果の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of a search result. 他の移動頻度登録テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of another movement frequency registration table. 位置情報の他の検出方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the other detection method of position information. コンピュータの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a computer. 移動頻度情報の他の表現方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the other expression method of movement frequency information. 他の移動頻度登録テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of another movement frequency registration table. 複数の検索結果を表示する例を示す図である。It is a figure which shows the example which displays a some search result.

本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

以下、本発明を実施するための最良の形態を説明するにあたり、検索語を意味する以下の語彙を定義して説明する。   Hereinafter, in describing the best mode for carrying out the present invention, the following vocabulary meaning search terms will be defined and described.

「目的キーワード」とは、場所に依存しない検索語を示す検索語である。例えば、レストラン、時刻表、映画館などが該当する。   The “target keyword” is a search word indicating a search word independent of a place. For example, a restaurant, a timetable, a movie theater, and the like are applicable.

「エリアキーワード」とは、場所に依存する(暗に、陽に示すかまたは関連する)検索語である。例えば、地名、番地、行政区画名、建築物名やその場所で開催されるイベント名などがある。   An “area keyword” is a search term that depends on the location (implicitly, explicitly, or related). For example, there are a place name, a street address, an administrative division name, a building name, and an event name held at the place.

「エリアキーワード」は、さらに、「移動元エリアキーワード」と「移動先エリアキーワード」に分類される。「移動元エリアキーワード」は、移動元の場所に依存する検索語であり、「移動先エリアキーワード」は、移動先の場所に依存する検索語である。なお、「エリアキーワード」は、「移動元エリアキーワード」および「移動先エリアキーワード」の少なくとも一方を含んでいればよい。   The “area keywords” are further classified into “movement source area keywords” and “movement destination area keywords”. The “movement source area keyword” is a search term that depends on the location of the movement source, and the “movement destination area keyword” is a search term that depends on the location of the movement destination. The “area keyword” only needs to include at least one of “movement source area keyword” and “movement destination area keyword”.

「検索キーワード」とは、「目的キーワード」と「エリアキーワード」の両方を含むものとする。   “Search keyword” includes both “target keyword” and “area keyword”.

図1は、この発明の実施の形態による情報検索システムの概略図である。図1を参照して、この発明の実施の形態による情報検索システム100は、携帯電話機10と、ハンドヘルドPC(PC:Personal Computer)20と、ノートブックPC30と、移動頻度情報管理サーバー40と、エリア情報検索サーバー50と、一般検索サーバー60と、ネットワーク70とを備える。   FIG. 1 is a schematic diagram of an information retrieval system according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, an information search system 100 according to an embodiment of the present invention includes a mobile phone 10, a handheld PC (PC: Personal Computer) 20, a notebook PC 30, a movement frequency information management server 40, and an area. An information search server 50, a general search server 60, and a network 70 are provided.

携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、GPS受信機(図示せず)を搭載しており、GPS受信機によって衛星80からのGPS信号を受信し、その受信したGPS信号に基づいて、自己の位置情報[x,y]を取得する。   Each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 is equipped with a GPS receiver (not shown). The GPS receiver receives a GPS signal from the satellite 80, and based on the received GPS signal. , Own position information [x, y] is acquired.

そして、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、位置情報を取得した時刻tと、自己を一意に識別する識別情報IDと、取得した位置情報[x,y]とからなる端末位置情報IFPT=[x,y/ID/t]を定期的に生成し、その生成した端末位置情報IFPT=[x,y/ID/t]をネットワーク70を介して移動頻度情報管理サーバー40へ定期的に送信する。なお、携帯電話機10を一意に識別する識別情報IDは、ID1からなり、ハンドヘルドPC20を一意に識別する識別情報IDは、ID2からなり、ノートブックPC30を一意に識別する識別情報IDは、ID3からなるものとする。   Each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 has a terminal position that includes the time t when the position information is acquired, the identification information ID that uniquely identifies itself, and the acquired position information [x, y]. Information IFPT = [x, y / ID / t] is periodically generated, and the generated terminal location information IFPT = [x, y / ID / t] is periodically transmitted to the movement frequency information management server 40 via the network 70. To send. The identification information ID for uniquely identifying the mobile phone 10 is composed of ID1, the identification information ID for uniquely identifying the handheld PC 20 is composed of ID2, and the identification information ID for uniquely identifying the notebook PC 30 is composed of ID3. Shall be.

また、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、検索語の入力と検索結果の表示に用いられる。携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、数字入力キー、文字認識のためのペンタブレット、およびフルキーボード等によって構成される入力部を保持しており、この入力部を介してユーザの要求する検索語を受け付ける。すなわち、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、入力方法に応じて目的キーワード、または目的キーワードおよび移動元エリアキーワードを取得する。   In addition, each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 is used for inputting a search word and displaying a search result. Each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 holds an input unit configured by a numeric input key, a pen tablet for character recognition, a full keyboard, and the like, and through this input unit, a user's Accept the requested search term. That is, each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 acquires a target keyword or a target keyword and a movement source area keyword according to an input method.

そして、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、目的キーワード、移動元エリアキーワードおよび自己の現在の位置情報からなる検索語情報を作成する。   Then, each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 creates search word information including a target keyword, a movement source area keyword, and its current position information.

そうすると、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、識別情報IDと、作成した検索語情報とからなる検索要求SCHR=[検索語情報/ID]をネットワーク70を介してエリア情報検索サーバー50へ送信する。   Then, each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 sends an area information search server via the network 70 with a search request SCHR = [search word information / ID] including the identification information ID and the created search word information. 50.

さらに、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々は、ネットワーク70を介して検索結果を受信し、その受信した検索結果を表示する。   Furthermore, each of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 receives a search result via the network 70 and displays the received search result.

なお、検索語情報は、移動元エリアキーワードを必ずしも含む必要はなく、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のユーザが携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の位置を変更したい場合、または携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が現在の位置を自動的に送信する機能を有しない場合に移動元エリアキーワードを含む。   Note that the search term information does not necessarily include the movement source area keyword, and the user of the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 wants to change the position of the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30, or the mobile phone When the telephone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 do not have a function of automatically transmitting the current position, the movement source area keyword is included.

移動頻度情報管理サーバー40は、ネットワーク70を介して携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30から端末位置情報IFPTを受信し、その受信した端末位置情報IFPTに基づいて、後述する方法によって、移動頻度登録テーブルを作成するとともに、その作成した移動頻度登録テーブルを蓄積する。   The movement frequency information management server 40 receives the terminal position information IFPT from the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 via the network 70, and moves the movement frequency by a method described later based on the received terminal position information IFPT. A registration table is created and the created movement frequency registration table is accumulated.

そして、移動頻度情報管理サーバー40は、エリア情報検索サーバー50からの要求に応じて、移動頻度情報をエリア情報検索サーバー50へ送信する。   Then, the movement frequency information management server 40 transmits movement frequency information to the area information search server 50 in response to a request from the area information search server 50.

エリア情報検索サーバー50は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30からの検索要求SCHRに応じて、後述する方法によって、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の将来の移動先の領域に関する情報を検索するための検索キーワードを生成し、その生成した検索キーワードをネットワーク70を介して一般検索サーバー60へ送信する。   The area information search server 50 uses the method described later in accordance with the search request SCHR from the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30, and information on the future destination areas of the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30. A search keyword for searching is generated, and the generated search keyword is transmitted to the general search server 60 via the network 70.

また、エリア情報検索サーバー50は、ネットワーク70を介して一般検索サーバー60から検索結果を受信すると、その受信した検索結果をネットワーク70を介して携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30へ送信する。   When the area information search server 50 receives a search result from the general search server 60 via the network 70, the area information search server 50 transmits the received search result to the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 via the network 70.

一般検索サーバー60は、商用・非商用を問わず、現在、利用可能なサーバーからなる。そして、一般検索サーバー60は、エリア情報検索サーバー50からの検索キーワードの受信に応じて、検索を実行し、その検索結果をネットワーク70を介してエリア情報検索サーバー50へ送信する。   The general search server 60 is a currently available server regardless of commercial or non-commercial use. The general search server 60 executes a search in response to the reception of the search keyword from the area information search server 50 and transmits the search result to the area information search server 50 via the network 70.

ネットワーク70は、たとえば、インターネットからなり、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30と、移動頻度情報管理サーバー40との間の通信、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30と、エリア情報検索サーバー50との間の通信、およびエリア情報検索サーバー50と一般検索サーバー60との間の通信を中継する。   The network 70 includes, for example, the Internet, communication between the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 and the movement frequency information management server 40, the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30, and an area information search server. 50 and the communication between the area information search server 50 and the general search server 60 are relayed.

図2は、図1に示す携帯電話機10の構成を示すブロック図である。図2を参照して、携帯電話機10は、通信部101と、検索結果表示部102と、位置情報取得部103と、目的キーワード取得部104と、移動元エリアキーワード取得部105と、検索要求部106とを含む。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the mobile phone 10 shown in FIG. Referring to FIG. 2, mobile phone 10 includes a communication unit 101, a search result display unit 102, a position information acquisition unit 103, a target keyword acquisition unit 104, a source area keyword acquisition unit 105, and a search request unit. 106.

通信部101は、位置情報取得部103から端末位置情報IFPTを受け、その受けた端末位置情報IFPTをネットワーク70を介して移動頻度情報管理サーバー40へ送信する。   The communication unit 101 receives the terminal location information IFPT from the location information acquisition unit 103 and transmits the received terminal location information IFPT to the movement frequency information management server 40 via the network 70.

また、通信部101は、検索要求SCHRを検索要求部106から受けると、その受けた検索要求SCHRをネットワーク70を介してエリア情報検索サーバー50へ送信する。   Further, when the communication unit 101 receives the search request SCHR from the search request unit 106, the communication unit 101 transmits the received search request SCHR to the area information search server 50 via the network 70.

さらに、通信部101は、エリア情報検索サーバー50からネットワーク70を介して検索結果を受信すると、その受信した検索結果を検索結果表示部102へ出力する。   Further, when receiving a search result from the area information search server 50 via the network 70, the communication unit 101 outputs the received search result to the search result display unit 102.

検索結果表示部102は、検索結果を通信部101から受けると、その受けた検索結果を視覚情報として携帯電話機10のユーザに与える。   When receiving the search result from the communication unit 101, the search result display unit 102 gives the received search result to the user of the mobile phone 10 as visual information.

位置情報取得部103は、たとえば、GPS受信機によって衛星80からGPS信号を受信し、その受信したGPS信号に基づいて携帯電話機10の位置情報[x,y]を定期的に取得するとともに、その位置情報[x,y]を取得したときの時刻tを取得する。そして、位置情報取得部103は、その取得した位置情報[x,y]、時刻tおよび携帯電話機10を一意に識別する識別情報ID1とからなる端末位置情報IFPT=[x,y/ID1/t]を生成し、その生成した端末位置情報IFPT=[x,y/ID1/t]を通信部101および検索要求部106へ出力する。   For example, the position information acquisition unit 103 receives a GPS signal from the satellite 80 by a GPS receiver, periodically acquires the position information [x, y] of the mobile phone 10 based on the received GPS signal, and The time t when the position information [x, y] is acquired is acquired. Then, the position information acquisition unit 103 includes terminal position information IFPT = [x, y / ID1 / t including the acquired position information [x, y], time t, and identification information ID1 that uniquely identifies the mobile phone 10. ] And the generated terminal location information IFPT = [x, y / ID1 / t] is output to the communication unit 101 and the search request unit 106.

目的キーワード取得部104は、数字入力キー、文字認識のためのペンタブレット、およびフルキーボード等によって構成され、携帯電話機10のユーザが入力したキーワードを受け付け、その受け付けたキーワードを目的キーワードOKWとして検索要求部106へ出力する。   The target keyword acquisition unit 104 includes a numeric input key, a pen tablet for character recognition, a full keyboard, and the like. The target keyword acquisition unit 104 receives a keyword input by the user of the mobile phone 10 and uses the received keyword as a target keyword OKW for a search request. To the unit 106.

移動元エリアキーワード取得部105は、数字入力キー、文字認識のためのペンタブレット、およびフルキーボード等によって構成され、携帯電話機10のユーザが入力したキーワードを受け付け、その受け付けたキーワードを移動元エリアキーワードSKWとして検索要求部106へ出力する。   The movement source area keyword acquisition unit 105 includes a numeric input key, a pen tablet for character recognition, a full keyboard, and the like. The movement source area keyword acquisition unit 105 accepts a keyword input by the user of the mobile phone 10 and uses the received keyword as the movement source area keyword. The data is output to the search request unit 106 as SKW.

検索要求部106は、位置情報取得部103から端末位置情報IFPT=[x,y/ID1/t]を受け、目的キーワード取得部104から目的キーワードOKWを受け、移動元エリアキーワード取得部105から移動元エリアキーワードSKWを受ける。   The search request unit 106 receives the terminal location information IFPT = [x, y / ID1 / t] from the location information acquisition unit 103, receives the target keyword OKW from the target keyword acquisition unit 104, and moves from the source area keyword acquisition unit 105. Receive the original area keyword SKW.

そして、検索要求部106は、端末位置情報IFPT=[x,y/ID1/t]と、目的キーワードOKWと、移動元エリアキーワードSKWとからなる検索語情報IFSWを生成し、その生成した検索語情報IFSWと、識別情報ID1とからなる検索要求SCHR=[IFSW/ID1]を生成する。   Then, the search request unit 106 generates search word information IFSW including the terminal position information IFPT = [x, y / ID1 / t], the target keyword OKW, and the movement source area keyword SKW, and the generated search word A search request SCHR = [IFSW / ID1] including the information IFSW and the identification information ID1 is generated.

そうすると、検索要求部106は、その生成した検索要求SCHRを通信部101へ出力する。   Then, the search request unit 106 outputs the generated search request SCHR to the communication unit 101.

なお、図1に示すハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の各々も、図2に示す携帯電話機10の構成と同じ構成からなる。   Note that each of the handheld PC 20 and the notebook PC 30 shown in FIG. 1 has the same configuration as that of the mobile phone 10 shown in FIG.

図3は、図1に示す移動頻度情報管理サーバー40およびエリア情報検索サーバー50の構成を示すブロック図である。図3を参照して、移動頻度情報管理サーバー40は、位置情報取得部41と、滞在判定部42と、移動頻度データベース43とを含む。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the movement frequency information management server 40 and the area information search server 50 shown in FIG. With reference to FIG. 3, the travel frequency information management server 40 includes a location information acquisition unit 41, a stay determination unit 42, and a travel frequency database 43.

位置情報取得部41は、ネットワーク70を介して端末位置情報IFPTを携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30から受信し、その受信した端末位置情報IFPTを滞在判定部42へ出力する。   Location information acquisition unit 41 receives terminal location information IFPT from mobile phone 10, handheld PC 20, and notebook PC 30 via network 70, and outputs the received terminal location information IFPT to stay determination unit 42.

滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPTを受け、その受けた端末位置情報IFPTに含まれる識別情報ID(ID1〜ID3のいずれかからなる)によって特定される端末装置(携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のいずれか)が端末位置情報IFPTに含まれる位置情報[x,y]によって表された位置を含む領域(以下、「エリア」とも言う)に滞在したか否かを後述する方法によって判定する。   The stay determination unit 42 receives the terminal location information IFPT from the location information acquisition unit 41, and is a terminal device (mobile phone) specified by the identification information ID (consisting of any of ID1 to ID3) included in the received terminal location information IFPT. Whether the telephone 10, the handheld PC 20 or the notebook PC 30) stays in an area (hereinafter, also referred to as “area”) including the position represented by the position information [x, y] included in the terminal position information IFPT. This is determined by the method described later.

そして、滞在判定部42は、識別情報IDによって特定された端末装置が位置情報[x,y]によって表された位置を含むエリアに滞在すると判定したとき、その端末装置が滞在するエリアを検出し、その検出したエリアに基づいて、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30を所持したユーザの移動状況を示す移動頻度登録テーブルを作成し、その作成した移動頻度登録テーブルを移動頻度データベース43として蓄積する。   When the stay determination unit 42 determines that the terminal device specified by the identification information ID stays in the area including the position represented by the position information [x, y], the stay determination unit 42 detects the area in which the terminal device stays. Based on the detected area, a movement frequency registration table indicating the movement status of the user who has the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 is created, and the created movement frequency registration table is stored as the movement frequency database 43. To do.

移動頻度データベース43は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30を所持したユーザの移動状況をデータベースとして蓄積する。   The movement frequency database 43 stores the movement status of the user who has the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 as a database.

エリア情報検索サーバー50は、位置情報取得部51と、移動元エリアキーワード取得部52と、エリアキーワード生成部53と、目的キーワード取得部54と、検索キーワード生成部55と、検索要求部55と、検索結果取得部57と、検索結果応答部58とを含む。   The area information search server 50 includes a position information acquisition unit 51, a source area keyword acquisition unit 52, an area keyword generation unit 53, a target keyword acquisition unit 54, a search keyword generation unit 55, a search request unit 55, A search result acquisition unit 57 and a search result response unit 58 are included.

位置情報取得部51は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30からネットワーク70を介して検索要求SCHRを受信し、その受信した検索要求SCHRから位置情報[x,y]を取り出し、その取り出した位置情報[x,y]をエリアキーワード生成部53へ出力する。   The position information acquisition unit 51 receives the search request SCHR from the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 via the network 70, extracts the position information [x, y] from the received search request SCHR, and extracts the information The position information [x, y] is output to the area keyword generating unit 53.

移動元エリアキーワード取得部52は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30からネットワーク70を介して検索要求SCHRを受信し、その受信した検索要求SCHRから移動元エリアキーワードSKWを取り出し、その取り出した移動元エリアキーワードSKWをエリアキーワード生成部53へ出力する。   The source area keyword acquisition unit 52 receives the search request SCHR from the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 via the network 70, extracts the source area keyword SKW from the received search request SCHR, and extracts the extracted source area keyword SKW. The source area keyword SKW is output to the area keyword generation unit 53.

エリアキーワード生成部53は、位置情報取得部51から位置情報[x,y]を受け、移動元エリアキーワード取得部52から移動元エリアキーワードSKWを受け、移動頻度データベース43から移動頻度登録テーブルを取得する。   The area keyword generation unit 53 receives the position information [x, y] from the position information acquisition unit 51, receives the movement source area keyword SKW from the movement source area keyword acquisition unit 52, and acquires the movement frequency registration table from the movement frequency database 43. To do.

そして、エリアキーワード生成部53は、位置情報[x,y]、移動元エリアキーワードSKWおよび移動頻度登録テーブルに基づいて、後述する方法によって、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の移動先に関する移動先エリアキーワードDKWを生成する。   Then, the area keyword generation unit 53 relates to the destination of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 by a method described later based on the position information [x, y], the movement source area keyword SKW, and the movement frequency registration table. A destination area keyword DKW is generated.

そうすると、エリアキーワード生成部53は、その生成した移動先エリアキーワードDKWを検索キーワード生成部55へ出力する。   Then, the area keyword generating unit 53 outputs the generated destination area keyword DKW to the search keyword generating unit 55.

目的キーワード取得部54は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30からネットワーク70を介して検索要求SCHRを受信し、その受信した検索要求SCHRに含まれる目的キーワードOKWを取得する。そして、目的キーワード取得部54は、その取得した目的キーワードOKWを検索キーワード生成部55へ出力する。   The target keyword acquisition unit 54 receives the search request SCHR from the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 via the network 70, and acquires the target keyword OKW included in the received search request SCHR. Then, the target keyword acquisition unit 54 outputs the acquired target keyword OKW to the search keyword generation unit 55.

検索キーワード生成部55は、エリアキーワード生成部53から移動先エリアキーワードDKWを受け、目的キーワード取得部54から目的キーワードOKWを受ける。そして、検索キーワード生成部55は、移動先エリアキーワードDKWと目的キーワードOKWとからなる検索キーワードSCHKWを生成し、その生成した検索キーワードSCHKWを検索要求部56へ出力する。   The search keyword generation unit 55 receives the destination area keyword DKW from the area keyword generation unit 53 and the target keyword OKW from the target keyword acquisition unit 54. Then, the search keyword generation unit 55 generates a search keyword SCHKW composed of the destination area keyword DKW and the target keyword OKW, and outputs the generated search keyword SCHKW to the search request unit 56.

検索要求部56は、検索キーワード生成部55から検索キーワードSCHKWを受けると、その受けた検索キーワードSCHKWを一般検索サーバー60のインターフェースに合わせ、ネットワーク70を介して一般検索サーバー60へ検索キーワードSCHKWを送信する。   Upon receiving the search keyword SCHKW from the search keyword generation unit 55, the search request unit 56 matches the received search keyword SCHKW with the interface of the general search server 60, and transmits the search keyword SCHKW to the general search server 60 via the network 70. To do.

検索結果取得部57は、ネットワーク70を介して一般検索サーバー60から検索結果を受信し、その受信した検索結果を検索結果応答部58へ出力する。検索結果応答部58は、検索結果取得部57から検索結果を受け、その受けた検索結果を所定のプロトコルに従って携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30へ送信する。   The search result acquisition unit 57 receives the search result from the general search server 60 via the network 70 and outputs the received search result to the search result response unit 58. The search result response unit 58 receives the search result from the search result acquisition unit 57, and transmits the received search result to the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 according to a predetermined protocol.

次に、移動頻度登録テーブルの構築について説明する。図4は、この発明における領域(=エリア)の概念図である。図4を参照して、この発明においては、矩形の領域430を緯度の範囲Xi0〜Xi1と経度の範囲Yi0〜Yi1とによって定義する。すなわち、領域430を[Xi0,Yi0]〜[Xi1〜Yi1]によって表す。そして、“エリアB”が領域430を一意に識別するエリアIDとして領域430に与えられる。   Next, the construction of the movement frequency registration table will be described. FIG. 4 is a conceptual diagram of a region (= area) in the present invention. Referring to FIG. 4, in the present invention, rectangular region 430 is defined by latitude ranges Xi0 to Xi1 and longitude ranges Yi0 to Yi1. That is, the region 430 is represented by [Xi0, Yi0] to [Xi1 to Yi1]. “Area B” is given to the area 430 as an area ID for uniquely identifying the area 430.

移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、図4に示す矩形の領域430によって区切られ、かつ、各区切られた領域に対してエリアIDが付与された地図データを保持している。   The stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 holds map data that is partitioned by a rectangular region 430 shown in FIG. 4 and an area ID is assigned to each partitioned region.

図5は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のエリアにおける滞在の概念図である。また、図6は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のエリア間における移動の概念図である。   FIG. 5 is a conceptual diagram of staying in the areas of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30. FIG. 6 is a conceptual diagram of movement between areas of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30.

図5を参照して、滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPT1=[X1,Y1/ID1/t1],IFPT2=[X2,Y2/ID1/t2],IFPT3=[X3,Y3/ID1/t3]を順次受ける。   Referring to FIG. 5, stay determination unit 42 receives terminal location information IFPT1 = [X1, Y1 / ID1 / t1], IFPT2 = [X2, Y2 / ID1 / t2], IFPT3 = [X3] from location information acquisition unit 41. , Y3 / ID1 / t3] sequentially.

滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPT1=[X1,Y1/ID1/t1]を受けると、端末位置情報IFPT1=[X1,Y1/ID1/t1]に含まれている位置情報[X1,Y1]を取り出し、保持している地図データを参照して、その取り出した位置情報[X1,Y1]が含まれるエリアAを検出する。   When stay determination unit 42 receives terminal position information IFPT1 = [X1, Y1 / ID1 / t1] from position information acquisition unit 41, stay determination unit 42 includes the position included in terminal position information IFPT1 = [X1, Y1 / ID1 / t1]. Information [X1, Y1] is extracted, and the map data held is referred to, and area A including the extracted position information [X1, Y1] is detected.

その後、滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPT2=[X2,Y2/ID1/t2]を受けると、端末位置情報IFPT2=[X2,Y2/ID1/t2]に含まれている位置情報[X2,Y2]を取り出し、保持している地図データを参照して、その取り出した位置情報[X2,Y2]が含まれるエリアAを検出する。   After that, when the stay determination unit 42 receives the terminal location information IFPT2 = [X2, Y2 / ID1 / t2] from the location information acquisition unit 41, the stay determination unit 42 is included in the terminal location information IFPT2 = [X2, Y2 / ID1 / t2]. Position information [X2, Y2] is extracted, the map data held is referred to, and an area A including the extracted position information [X2, Y2] is detected.

引き続いて、滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPT3=[X3,Y3/ID1/t3]を受けると、端末位置情報IFPT3=[X3,Y3/ID1/t3]に含まれている位置情報[X3,Y3]を取り出し、保持している地図データを参照して、その取り出した位置情報[X3,Y3]が含まれるエリアBを検出する。   Subsequently, when the terminal location information IFPT3 = [X3, Y3 / ID1 / t3] is received from the location information acquisition unit 41, the stay determination unit 42 is included in the terminal location information IFPT3 = [X3, Y3 / ID1 / t3]. The position information [X3, Y3] is extracted, and the area B including the extracted position information [X3, Y3] is detected by referring to the held map data.

そうすると、滞在判定部42は、携帯電話機10が、時刻t1においてエリアA内へ移動し、その後の時刻t2においてエリアA内に滞在し、更に後の時刻t3においてエリアAからエリアBへ移動したことを検出する。   Then, stay determination unit 42 indicates that mobile phone 10 has moved into area A at time t1, has stayed in area A at time t2, and has moved from area A to area B at a later time t3. Is detected.

図6を参照して、滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPT4=[X4,Y4/ID1/t4],IFPT5=[X5,Y5/ID1/t5]を順次受ける。   Referring to FIG. 6, stay determination unit 42 sequentially receives terminal location information IFPT4 = [X4, Y4 / ID1 / t4] and IFPT5 = [X5, Y5 / ID1 / t5] from location information acquisition unit 41.

滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPT4=[X4,Y4/ID1/t4]を受けると、端末位置情報IFPT4=[X4,Y4/ID1/t4]に含まれている位置情報[X4,Y4]を取り出し、保持している地図データを参照して、その取り出した位置情報[X4,Y4]が含まれるエリアAを検出する。   When stay determination unit 42 receives terminal position information IFPT4 = [X4, Y4 / ID1 / t4] from position information acquisition unit 41, stay determination unit 42 includes the position included in terminal position information IFPT4 = [X4, Y4 / ID1 / t4]. Information [X4, Y4] is extracted, and the map data held is referred to, and area A including the extracted position information [X4, Y4] is detected.

その後、滞在判定部42は、位置情報取得部41から端末位置情報IFPT5=[X5,Y5/ID1/t5]を受けると、端末位置情報IFPT5=[X5,Y5/ID1/t5]に含まれている位置情報[X5,Y5]を取り出し、保持している地図データを参照して、その取り出した位置情報[X5,Y5]が含まれるエリアBを検出する。   After that, the stay determination unit 42 receives the terminal location information IFPT5 = [X5, Y5 / ID1 / t5] from the location information acquisition unit 41, and is included in the terminal location information IFPT5 = [X5, Y5 / ID1 / t5]. Position information [X5, Y5] is extracted, the map data held is referred to, and an area B including the extracted position information [X5, Y5] is detected.

そうすると、滞在判定部42は、携帯電話機10が、時刻t4においてエリアA内へ移動し、その後の時刻t2においてエリアAからエリアBへ移動したことを検出する。   Then, stay determination unit 42 detects that mobile phone 10 has moved into area A at time t4 and then moved from area A to area B at time t2.

このように、滞在判定部42は、各エリアに対してしきい値を設けておき、携帯電話機10等が同じエリア内に存在していている時間がしきい値を超えていれば、携帯電話機10等が、そのエリア内に滞在したと判定し、携帯電話機10等が同じエリア内に存在していている時間がしきい値以下であれば、携帯電話機10等がエリアに滞在せずにエリアを移動したと判定する。   In this way, the stay determination unit 42 sets a threshold value for each area, and if the time during which the mobile phone 10 or the like exists in the same area exceeds the threshold value, the mobile phone If it is determined that the mobile phone 10 or the like has stayed in the area and the time during which the mobile phone 10 or the like is in the same area is equal to or less than the threshold value, the mobile phone 10 or the like does not stay in the area. Is determined to have moved.

図7は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のエリアにおける滞在および移動の概念図である。図7を参照して、たとえば、携帯電話機10は、エリア外の位置[X,Y]からエリアE内の位置[X0,Y0]へ移動し、その後、エリアFへ移動してエリアF内で滞在し(位置[X10,Y10],[X11,Y11],[X12,Y12])、さらに、その後、エリアG内の位置[X30,Y30]へ移動する。   FIG. 7 is a conceptual diagram of staying and moving in the areas of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30. Referring to FIG. 7, for example, mobile phone 10 moves from position [X, Y] outside the area to position [X0, Y0] within area E, and then moves to area F and within area F. Stay (position [X10, Y10], [X11, Y11], [X12, Y12]), and then move to position [X30, Y30] in area G.

図8は、移動元および移動先を検出する方法を説明するための図である。図8を参照して、携帯電話機10は、図7で説明したエリアEへの移動、エリアFにおける滞在およびエリアGへの移動の後、さらに、エリアHへ移動し、エリアH内で滞在する。   FIG. 8 is a diagram for explaining a method of detecting a movement source and a movement destination. Referring to FIG. 8, after moving to area E, staying in area F and moving to area G described above with reference to FIG. 7, mobile phone 10 further moves to area H and stays in area H. .

そうすると、滞在判定部42は、携帯電話機10が滞在したエリアとして検出したエリアFおよびエリアHのうち、エリアFを移動元として検出し、エリアHを移動先として検出する。   Then, stay determination unit 42 detects area F as the movement source out of areas F and H detected as the area where mobile phone 10 stayed, and detects area H as the movement destination.

図9は、移動頻度登録テーブルの概念図である。また、図10は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が滞在したエリア間の移動を示す図である。   FIG. 9 is a conceptual diagram of the movement frequency registration table. FIG. 10 is a diagram illustrating movement between areas where the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 stay.

図9を参照して、移動頻度登録テーブル610は、移動元と、移動先と、移動頻度とを含む。移動元、移動先および移動頻度は、相互に対応付けられる。   Referring to FIG. 9, movement frequency registration table 610 includes a movement source, a movement destination, and a movement frequency. The movement source, the movement destination, and the movement frequency are associated with each other.

移動元は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が1つのエリアに滞在し、その後、別のエリアへ移動して滞在した場合、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が最初に滞在したエリアのエリアIDからなる。   When the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay in one area and then move to another area, the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay first. It consists of the area ID of the area.

移動先は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が1つのエリアに滞在し、その後、別のエリアへ移動して滞在した場合、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が最初に滞在したエリアから移動して滞在したエリアのエリアIDからなる。   When the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay in one area and then move to another area, the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay first. It consists of the area ID of the area that has moved from the area and stayed.

移動頻度は、対応する移動元および移動先間を移動した回数からなる。   The movement frequency consists of the number of movements between the corresponding movement source and movement destination.

なお、移動元、移動先および移動頻度は、携帯電話機10等が滞在したエリア間を携帯電話機10等が移動した頻度に関する移動頻度情報を構成し、移動頻度登録テーブル610は、この移動頻度情報を表形式で表したものである。   The movement source, the movement destination, and the movement frequency constitute movement frequency information related to the frequency of movement of the mobile phone 10 or the like between the areas where the mobile phone 10 or the like stayed, and the movement frequency registration table 610 stores the movement frequency information. It is expressed in tabular form.

携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30がエリアAに滞在し、その後、エリアAからエリアBへ移動して滞在した場合、エリアAのエリアIDである“A”が移動元に格納され、エリアBのエリアIDである“B”が移動先に格納され、エリアAからエリアBへの移動回数である“1”が移動頻度に格納される。   When the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 stay in the area A and then move from the area A to the area B, the area ID “A” of the area A is stored in the movement source. “B”, which is the area ID of B, is stored in the movement destination, and “1”, which is the number of movements from the area A to the area B, is stored in the movement frequency.

また、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30がエリアAに滞在し、その後、エリアAからエリアCへ移動して滞在した場合、同様にして、“A”が移動元に格納され、“C”が移動先に格納され、“1”が移動頻度に格納される。   Further, when the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay in the area A and then move from the area A to the area C, “A” is stored in the movement source in the same manner, and “C” “Is stored in the movement destination, and“ 1 ”is stored in the movement frequency.

さらに、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30がエリアBに滞在し、その後、エリアAへ移動した場合、“B”が移動元に格納され、“A”が移動先に格納され、“1”が移動頻度に格納される。   Further, when the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay in the area B and then move to the area A, “B” is stored in the movement source, “A” is stored in the movement destination, and “1” "Is stored in the movement frequency.

携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30がエリアAに滞在し、その後、エリアDへ移動して滞在した場合、および携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30がエリアCに滞在し、その後、エリアAへ移動して滞在した場合も、同様である。   When the cellular phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay in the area A and then move to the area D, and when the cellular phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 stay in the area C, then the area The same applies when moving to A and staying there.

移動頻度登録テーブル610は、携帯電話機10だけのエリア間の移動に関する頻度情報を格納するのではなく、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のエリア間の移動に関する頻度情報も格納する。   The movement frequency registration table 610 does not store frequency information related to movement between areas of the mobile phone 10 alone, but also stores frequency information related to movement between areas of the handheld PC 20 and the notebook PC 30.

したがって、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のいずれかから端末位置情報IFPTを受信すると、その受信した端末位置情報IFPTに基づいて、上述した方法によって、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30等の移動元および移動先を検出し、その検出した移動元および移動先間の移動頻度を“1”だけ増加させる。そして、滞在判定部42は、その検出した移動元および移動先のエリアIDをそれぞれ移動頻度登録テーブル610の“移動元”および“移動先”に格納し、増加させた値を移動頻度登録テーブル610の“移動頻度”に格納する。   Therefore, when the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 receives the terminal location information IFPT from any one of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30, the above-described determination is made based on the received terminal location information IFPT. By the method, the movement source and the movement destination of the mobile phone 10, the handheld PC 20, the notebook PC 30 and the like are detected, and the movement frequency between the detected movement source and the movement destination is increased by “1”. Then, stay determination unit 42 stores the detected area IDs of the movement source and the movement destination in “movement source” and “movement destination” of movement frequency registration table 610, respectively, and the increased values are stored in movement frequency registration table 610. Stored in “movement frequency”.

滞在判定部42は、端末位置情報IFPTを受信すると、この動作を繰り返し実行し、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30等の端末装置のエリア間の移動に関する情報を移動頻度登録テーブル610に随時蓄積する。   Upon receiving the terminal position information IFPT, the stay determination unit 42 repeatedly executes this operation, and information regarding movement between areas of the terminal devices such as the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 is stored in the movement frequency registration table 610 as needed. accumulate.

その結果、たとえば、図9に示す移動頻度登録テーブル610が作成される。なお、図9に示す移動頻度登録テーブル610は、同じ2つのエリアA,B間の移動であっても、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30がエリアAからエリアBへ移動した場合と、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30がエリアBからエリアAへ移動した場合とを区別して移動頻度を格納する。つまり、図9に示す移動頻度登録テーブル610は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の移動方向を考慮したテーブルである。   As a result, for example, a movement frequency registration table 610 shown in FIG. 9 is created. Note that the movement frequency registration table 610 shown in FIG. 9 shows that the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 move from the area A to the area B even when moving between the same two areas A and B. The mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 store the movement frequency separately from the case where the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 move from area B to area A. That is, the movement frequency registration table 610 shown in FIG. 9 is a table that considers the movement directions of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30.

図5において説明したように、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が、たとえば、エリアAへ移動し、そのエリアA内を移動した場合、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30は、エリアA内に滞在したと判定されるのであり、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のユーザは、一般的には、病院、学校、図書館およびレストラン等の各施設に行くためにエリア間を移動するのであるから、エリアA内での移動距離が短ければ、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30は、1つの施設に滞在したことになる。   As described in FIG. 5, when the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 move to, for example, the area A, the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 A user of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 generally moves between areas to go to hospitals, schools, libraries, restaurants, and other facilities. Therefore, if the moving distance in the area A is short, the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 stay in one facility.

したがって、移動頻度登録テーブル610の移動元および移動先は、一般的には、各エリア内に存在する各施設を示すことになる。   Therefore, the movement source and the movement destination of the movement frequency registration table 610 generally indicate each facility existing in each area.

その結果、移動頻度登録テーブル610を見れば、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のユーザは、エリアA内の施設からエリアB、エリアCおよびエリアD内の施設、エリアB内の施設からエリアA内の施設およびエリアC内の施設からエリアA内の施設へ移動したことが解る。   As a result, looking at the movement frequency registration table 610, the users of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 are from the facilities in the area A, the facilities in the area B, the area C and the area D, and the facilities in the area B. It can be seen that the facility in the area A and the facility in the area C have moved to the facility in the area A.

引き続いて、エリア情報検索サーバー50における移動先エリアキーワードの生成について説明する。図11は、エリアID定義テーブルの概念図である。また、図12は、エリアキーワード定義テーブルの概念図である。   Subsequently, generation of a destination area keyword in the area information search server 50 will be described. FIG. 11 is a conceptual diagram of an area ID definition table. FIG. 12 is a conceptual diagram of an area keyword definition table.

図11を参照して、エリアID定義テーブル410は、エリアIDと、緯度範囲と、経度範囲とを含む。エリアID、緯度範囲および経度範囲は、相互に対応付けられる。   Referring to FIG. 11, area ID definition table 410 includes an area ID, a latitude range, and a longitude range. The area ID, the latitude range, and the longitude range are associated with each other.

エリアIDは、各エリアを一意に識別する識別情報からなる。緯度範囲は、エリアIDによって表されるエリアにおける緯度範囲からなる。経度範囲は、エリアIDによって表されるエリアにおける経度範囲からなる。   The area ID includes identification information that uniquely identifies each area. The latitude range includes a latitude range in the area represented by the area ID. The longitude range includes a longitude range in the area represented by the area ID.

図12を参照して、エリアキーワード定義テーブル420は、エリアIDと、エリアキーワードと、エリアラベルとを含む。エリアID、エリアキーワードおよびエリアラベルは、相互に対応付けられる。   Referring to FIG. 12, area keyword definition table 420 includes an area ID, an area keyword, and an area label. The area ID, area keyword, and area label are associated with each other.

エリアIDは、各エリアを一意に識別する識別情報からなる。エリアキーワードは、エリアIDによって表されるエリアに関連するキーワードからなる。エリアラベルは、エリアIDによって表されるエリアを端的に表現する言葉からなる。   The area ID includes identification information that uniquely identifies each area. The area keyword is a keyword related to the area represented by the area ID. The area label is composed of words that simply express the area represented by the area ID.

エリア情報検索サーバー50のエリアキーワード生成部53は、エリアID定義テーブル410およびエリアキーワード定義テーブル420を保持している。   The area keyword generation unit 53 of the area information search server 50 holds an area ID definition table 410 and an area keyword definition table 420.

図13は、移動先エリアキーワードを生成する方法を説明するための図である。エリアキーワード生成部53は、図13に示すエリアID定義テーブル410−1およびエリアキーワード定義テーブル420−1を保持している。   FIG. 13 is a diagram for explaining a method of generating a destination area keyword. The area keyword generation unit 53 holds an area ID definition table 410-1 and an area keyword definition table 420-1 shown in FIG.

移動元エリアキーワードを含まない検索要求SCHRを受信した場合を例にして移動先エリアキーワードの生成方法を詳細に説明する。エリアキーワード生成部53は、移動先エリアキーワードを生成する場合、移動頻度データベース43から移動頻度登録テーブル610(図9参照)を取得する。   A method of generating a destination area keyword will be described in detail by taking as an example a case where a search request SCHR that does not include a source area keyword is received. When generating the destination area keyword, the area keyword generation unit 53 acquires the movement frequency registration table 610 (see FIG. 9) from the movement frequency database 43.

位置情報取得部51は、携帯電話機10から検索要求SCHRを受信すると、その受信した検索要求SCHRに含まれる位置情報[X,Y]と、携帯電話機10の識別情報ID1とを検出してエリアキーワード生成部53へ出力する。   When the location information acquisition unit 51 receives the search request SCHR from the mobile phone 10, the location information acquisition unit 51 detects the location information [X, Y] included in the received search request SCHR and the identification information ID 1 of the mobile phone 10. The data is output to the generation unit 53.

エリアキーワード生成部53は、位置情報取得部51から位置情報[X,Y]および識別情報ID1を受けると、その受けた位置情報[X,Y]を含む緯度範囲および経度範囲をエリアID定義テーブル410−1を参照して検出する。   When the area keyword generation unit 53 receives the position information [X, Y] and the identification information ID1 from the position information acquisition unit 51, the area keyword generation unit 53 displays the latitude range and the longitude range including the received position information [X, Y] as an area ID definition table. Detect with reference to 410-1.

位置情報[X,Y]の“X”が緯度範囲[Xi0,Xi1]に含まれ、位置情報[X,Y]の“Y”が経度範囲[Yi0,Yi1]に含まれるとすると、エリアキーワード生成部53は、エリアID定義テーブル410−1を参照して、緯度範囲[Xi0,Xi1]および経度範囲[Yi0,Yi1]を検出し、その検出した緯度範囲[Xi0,Xi1]および経度範囲[Yi0,Yi1]に対応するエリアID=Aを検出する。Position information [X, Y] in the "X" are included in the latitude range [Xi0 A, Xi1 A], position information [X, Y] when the "Y" is included in the longitude range [Yi0 A, Yi1 A] Then, the area keyword generating unit 53 refers to the area ID definition table 410-1 to detect the latitude range [Xi0 A , Xi1 A ] and the longitude range [Yi0 A , Yi1 A ], and the detected latitude range [ xi0 a, detects the Xi1 a] and longitude range [Yi0 a, Yi1 a] in the corresponding area ID = a.

そして、エリアキーワード生成部53は、その検出したエリアID=Aによって表されるエリアを携帯電話機10の移動元とする。   Then, the area keyword generation unit 53 sets the area represented by the detected area ID = A as the movement source of the mobile phone 10.

その後、エリアキーワード生成部53は、移動頻度登録テーブル610を参照して、その検出した移動元=Aに対応する移動先のうち、移動頻度が最大である移動先=Bを検出する。   After that, the area keyword generating unit 53 refers to the movement frequency registration table 610 and detects the movement destination = B having the maximum movement frequency among the movement destinations corresponding to the detected movement source = A.

そうすると、エリアキーワード生成部53は、エリアキーワード定義テーブル420−1を参照して、その検出したエリアBに対応するキーワード=“品川、急行”を移動先エリアキーワードとして検出する。つまり、エリアキーワード生成部53は、移動先エリアキーワードを生成する。   Then, the area keyword generating unit 53 refers to the area keyword definition table 420-1 and detects the keyword = “Shinagawa, express” corresponding to the detected area B as the destination area keyword. That is, the area keyword generation unit 53 generates a destination area keyword.

この検出された移動先エリアキーワード=“品川、急行”は、緯度範囲[Xi0,Xi1]および経度範囲[Yi0,Yi1]によって表されるエリアBに関連するキーワードである。The detected destination area keyword = “Shinagawa, express” is a keyword related to the area B represented by the latitude range [Xi0 B , Xi1 B ] and the longitude range [Yi0 B , Yi1 B ].

次に、移動元エリアキーワードが指定された検索要求SCHRを受信した場合を例にして移動先エリアキーワードの生成方法を詳細に説明する。図14は、移動先エリアキーワードを生成する他の方法を説明するための図である。   Next, a method for generating a destination area keyword will be described in detail by taking as an example a case where a search request SCHR in which a source area keyword is specified is received. FIG. 14 is a diagram for explaining another method for generating a destination area keyword.

この場合も、エリアキーワード生成部53は、移動頻度データベース43から移動頻度登録テーブル610(図9参照)を取得する。   Also in this case, the area keyword generation unit 53 acquires the movement frequency registration table 610 (see FIG. 9) from the movement frequency database 43.

移動元エリアキーワード取得部52は、携帯電話機10から検索要求SCHRを受信すると、その受信した検索要求SCHRに含まれる移動元エリアキーワード=“横浜”と、携帯電話機10の識別情報ID1とを検出してエリアキーワード生成部53へ出力する。   When receiving the search request SCHR from the mobile phone 10, the source area keyword acquisition unit 52 detects the source area keyword = “Yokohama” included in the received search request SCHR and the identification information ID 1 of the mobile phone 10. To the area keyword generation unit 53.

エリアキーワード生成部53は、移動元エリアキーワード取得部52から移動元エリアキーワード=“横浜”および識別情報ID1を受けると、エリアキーワードID定義テーブル420−2を参照して、移動元エリアキーワード=“横浜”に一致するエリアラベル欄の“横浜”を検出し、その検出した“横浜”に対応するエリアCを検出する。   When the area keyword generation unit 53 receives the movement source area keyword = “Yokohama” and the identification information ID1 from the movement source area keyword acquisition unit 52, the area keyword generation unit 53 refers to the area keyword ID definition table 420-2 and refers to the movement source area keyword = “ “Yokohama” in the area label column matching “Yokohama” is detected, and area C corresponding to the detected “Yokohama” is detected.

そして、エリアキーワード生成部53は、その検出したエリアCを携帯電話機10の移動元とする。   Then, the area keyword generating unit 53 sets the detected area C as the movement source of the mobile phone 10.

このように、エリアキーワード生成部53は、携帯電話機10から送信された移動元エリアキーワードに基づいて、携帯電話機10の移動元を検出する。   As described above, the area keyword generation unit 53 detects the movement source of the mobile phone 10 based on the movement source area keyword transmitted from the mobile phone 10.

その後、エリアキーワード生成部53は、移動頻度登録テーブル610を参照して、移動元=エリアCに対応する移動先のうち、移動頻度が最大である移動先を検出する。図14に示す場合、移動元としてのエリアCに対応する移動先は、エリアAだけであるので、エリアキーワード生成部53は、移動元=エリアCに対応する移動先のうち、移動頻度が最大である移動先としてエリアAを検出する。   Thereafter, the area keyword generation unit 53 refers to the movement frequency registration table 610 and detects a movement destination having the maximum movement frequency among movement destinations corresponding to movement source = area C. In the case shown in FIG. 14, the area keyword generation unit 53 has the highest movement frequency among the movement destinations corresponding to the movement source = area C because the movement destination corresponding to the area C as the movement source is only the area A. The area A is detected as a movement destination.

引き続いて、エリアキーワード生成部53は、エリアキーワード定義テーブル420−2を参照して、エリアAに対応する“国会議事堂”を検出し、その検出した“国会議事堂”を移動先エリアキーワードとして生成する。   Subsequently, the area keyword generation unit 53 refers to the area keyword definition table 420-2, detects the “National Diet Building” corresponding to the area A, and generates the detected “National Diet Building” as the destination area keyword. .

上述したように、エリアキーワード生成部53は、携帯電話機10の位置情報[X,Y]または携帯電話機10のユーザが指定した移動元エリアキーワードに基づいて、移動先エリアキーワードを生成する。   As described above, the area keyword generating unit 53 generates a destination area keyword based on the location information [X, Y] of the mobile phone 10 or the source area keyword specified by the user of the mobile phone 10.

図15は、移動頻度登録テーブル610を構築する動作を説明するためのフローチャートである。なお、図15においては、携帯電話機10が端末位置情報IFPTを送信する場合を例にして移動頻度登録テーブル610を構築する動作を説明する。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of constructing the movement frequency registration table 610. In FIG. 15, the operation of constructing the movement frequency registration table 610 will be described by taking as an example the case where the mobile phone 10 transmits the terminal location information IFPT.

図15を参照して、一連の動作が開始されると、携帯電話機10の位置情報取得部103は、位置情報の送信タイミングであるか否かを判定する(ステップS1)。位置情報取得部103は、内蔵したタイマー(図示せず)を用いて計測した時間が予め定められた送信周期になったか否かを判定することにより、位置情報の送信タイミングであるか否かを判定する。   Referring to FIG. 15, when a series of operations is started, position information acquisition unit 103 of mobile phone 10 determines whether or not it is the transmission timing of position information (step S1). The position information acquisition unit 103 determines whether or not it is the transmission timing of the position information by determining whether or not the time measured using a built-in timer (not shown) has reached a predetermined transmission cycle. judge.

そして、ステップS1において、位置情報の送信タイミングであると判定されると、位置情報取得部103は、GPS受信機によって位置情報[X,Y]を取得し(ステップS2)、携帯電話機10を一意に識別する識別情報ID1と、位置情報[X,Y]を取得した時刻tと、位置情報[X,Y]とからなる端末位置情報IFPT=[X,Y/ID1/t]を生成し、その生成した端末位置情報IFPTを通信部101へ出力する。   When it is determined in step S1 that it is the transmission timing of the position information, the position information acquisition unit 103 acquires the position information [X, Y] by the GPS receiver (step S2), and uniquely identifies the mobile phone 10. Generating terminal location information IFPT = [X, Y / ID1 / t] consisting of identification information ID1 for identifying, time t when location information [X, Y] is acquired, and location information [X, Y], The generated terminal location information IFPT is output to communication section 101.

携帯電話機10の通信部101は、端末位置情報IFPTを位置情報取得部103から受け、その受けた端末位置情報IFPTをネットワーク70を介して移動頻度情報管理サーバー40へ送信する(ステップS3)。   The communication unit 101 of the mobile phone 10 receives the terminal location information IFPT from the location information acquisition unit 103 and transmits the received terminal location information IFPT to the movement frequency information management server 40 via the network 70 (step S3).

移動頻度情報管理サーバー40の位置情報取得部41は、ネットワーク70を介して携帯電話機10から端末位置情報IFPTを受信し(ステップS4)、その受信した端末位置情報IFPTから位置情報[X,Y]を取得する(ステップS5)。   The location information acquisition unit 41 of the movement frequency information management server 40 receives the terminal location information IFPT from the mobile phone 10 via the network 70 (step S4), and the location information [X, Y] from the received terminal location information IFPT. Is acquired (step S5).

そして、移動頻度情報管理サーバー40の位置情報取得部41は、その取得した端末位置情報IFPTを滞在判定部42へ出力する。   Then, the location information acquisition unit 41 of the movement frequency information management server 40 outputs the acquired terminal location information IFPT to the stay determination unit 42.

移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、位置情報取得部41から位置情報[X,Y]を受け、その受けた位置情報[X,Y]が含まれるエリアRGを上述した方法によって検出する(ステップS6)。   The stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 receives the position information [X, Y] from the position information acquisition unit 41 and detects the area RG including the received position information [X, Y] by the method described above. (Step S6).

その後、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、上述した方法によって、携帯電話機10がエリアRGに滞在したか否かを判定する(ステップS7)。   Thereafter, the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 determines whether or not the mobile phone 10 stays in the area RG by the method described above (step S7).

ステップS7において、携帯電話機10がエリアRGに滞在しなかったと判定されたとき、一連の動作は、終了する。   When it is determined in step S7 that the mobile phone 10 has not stayed in the area RG, the series of operations ends.

一方、ステップS7において、携帯電話機10がエリアRG内に滞在したと判定されたとき、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、携帯電話機10がエリアRG内に滞在したことを示す滞在情報を生成する(ステップS8)。   On the other hand, when it is determined in step S7 that the mobile phone 10 has stayed in the area RG, the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 indicates that the mobile phone 10 has stayed in the area RG. Is generated (step S8).

そして、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、その生成した滞在情報に基づいて、エリアRGが移動元であるか否かを判定する(ステップS9)。   And the stay determination part 42 of the movement frequency information management server 40 determines whether the area RG is a movement origin based on the produced | generated stay information (step S9).

この場合、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、ステップS7において、携帯電話機10がエリアRGに初めて滞在したと判定したとき、エリアRGを移動元であると判定する。   In this case, the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 determines that the area RG is the movement source when it is determined in step S7 that the mobile phone 10 has stayed in the area RG for the first time.

また、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、携帯電話機10の移動元が移動頻度登録テーブル610に既に格納された後に、ステップS7において、携帯電話機10がエリアRGに滞在したと判定したとき、エリアRGを移動先であると判定する。   The stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 determines that the mobile phone 10 has stayed in the area RG in step S7 after the movement source of the mobile phone 10 has already been stored in the movement frequency registration table 610. At this time, it is determined that the area RG is the destination.

ステップS9において、エリアRGが移動元であると判定されたとき、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、エリアRGを移動元に登録する(ステップS10)。その後、一連の動作は、ステップS13へ移行する。   When it is determined in step S9 that the area RG is the movement source, the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 registers the area RG as the movement source (step S10). Thereafter, the series of operations proceeds to step S13.

一方、ステップS9において、エリアRGが移動元ではないと判定されたとき、すなわち、エリアRGが移動先であると判定されたとき、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、エリアRGを移動先に登録する(ステップS11)。   On the other hand, when it is determined in step S9 that the area RG is not the movement source, that is, when it is determined that the area RG is the movement destination, the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 selects the area RG. Registration is made at the destination (step S11).

そして、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、移動元から移動先への移動頻度を“1”だけ増加させ、その増加させた値を移動頻度登録テーブル610の“移動頻度”に登録する(ステップS12)。   Then, the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 increases the movement frequency from the movement source to the movement destination by “1”, and registers the increased value in “movement frequency” of the movement frequency registration table 610. (Step S12).

なお、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、移動元、移動先および移動頻度が既に登録されており、その登録された移動元および移動先と同じ移動元および移動先間の移動頻度をカウントした場合、既に登録されている移動頻度を“1”だけインクリメントして移動頻度登録テーブル610の“移動頻度”を更新する。   The stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 has already registered the movement source, the movement destination, and the movement frequency, and the movement frequency between the movement source and the movement destination that is the same as the registered movement source and movement destination. Is counted, the already registered movement frequency is incremented by “1”, and “movement frequency” in the movement frequency registration table 610 is updated.

そして、ステップS10またはステップS12の後、移動頻度情報管理サーバー40の滞在判定部42は、移動頻度登録テーブル610を移動頻度データベース43として蓄積する(ステップS13)。その後、一連の動作が終了する。   Then, after step S10 or step S12, the stay determination unit 42 of the movement frequency information management server 40 accumulates the movement frequency registration table 610 as the movement frequency database 43 (step S13). Thereafter, a series of operations ends.

なお、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20、ノートブックPC30および移動頻度情報管理サーバー40が図15に示すフローチャートを繰り返し実行することによって、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30から定期的に送信される端末位置情報IFPTに基づいて、移動頻度登録テーブル610が構築される。   Note that the mobile phone 10, the handheld PC 20, the notebook PC 30 and the movement frequency information management server 40 repeatedly execute the flowchart shown in FIG. 15 to periodically transmit from the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30. A movement frequency registration table 610 is constructed based on the position information IFPT.

図16は、移動先エリアキーワードを生成する動作を説明するためのフローチャートである。また、図17は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30における入力画面を示す図である。   FIG. 16 is a flowchart for explaining an operation of generating a destination area keyword. FIG. 17 is a diagram showing an input screen in the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30.

なお、図16に示すフローチャートは、携帯電話機10が位置情報を指定した検索要求SCHRを送信する場合における移動先エリアキーワードの生成動作を説明するためのフローチャートである。   Note that the flowchart shown in FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of generating a destination area keyword when the mobile phone 10 transmits a search request SCHR specifying location information.

図16を参照して、一連の動作が開始されると、携帯電話機10の位置情報取得部103は、上述した端末位置情報IFPTを生成して検索要求部106へ出力する。   Referring to FIG. 16, when a series of operations is started, position information acquisition unit 103 of mobile phone 10 generates terminal position information IFPT described above and outputs it to search request unit 106.

また、目的キーワード取得部104は、携帯電話機10のユーザが入力したキーワードを取得し、その取得したキーワードを目的キーワードOKWとして検索要求部106へ出力する。この場合、携帯電話機10のユーザは、図17に示す入力画面を見て入力欄710に、たとえば、“レストラン”というキーワードを入力する。そして、携帯電話機10のユーザは、入力欄710にキーワードを入力後、“Go”をクリックする。   The target keyword acquisition unit 104 acquires a keyword input by the user of the mobile phone 10 and outputs the acquired keyword to the search request unit 106 as the target keyword OKW. In this case, the user of the mobile phone 10 inputs the keyword “restaurant” in the input field 710 by looking at the input screen shown in FIG. The user of the mobile phone 10 inputs a keyword in the input field 710 and clicks “Go”.

なお、この場合、携帯電話機10のユーザは、移動元エリアキーワードを入力するための入力欄720には、何も入力しない。   In this case, the user of the mobile phone 10 does not input anything in the input field 720 for inputting the movement source area keyword.

そして、検索要求部106は、位置情報取得部103から端末位置情報IFPTを受け、目的キーワード取得部104から目的キーワードOKW(=レストラン)を受け、その受けた端末位置情報IFPTに含まれる位置情報[X,Y]と、目的キーワードOKW(=レストラン)とからなる検索語情報を生成し、その生成した検索語情報に携帯電話機10の識別情報ID1を追加して検索要求SCHRを生成する。   The search request unit 106 receives the terminal location information IFPT from the location information acquisition unit 103, receives the target keyword OKW (= restaurant) from the target keyword acquisition unit 104, and receives the location information [ X, Y] and target keyword OKW (= restaurant) are generated, and the identification information ID1 of the mobile phone 10 is added to the generated search word information to generate a search request SCHR.

そうすると、検索要求部106は、その生成した検索要求SCHRを通信部101へ出力し、通信部101は、検索要求SCHRをネットワーク70を介してエリア情報検索サーバー50へ送信する(ステップS21)。   Then, the search request unit 106 outputs the generated search request SCHR to the communication unit 101, and the communication unit 101 transmits the search request SCHR to the area information search server 50 via the network 70 (step S21).

エリア情報検索サーバー50の位置情報取得部51は、検索要求SCHRをネットワーク70を介して受信し(ステップS22)、その受信した検索要求SCHRから位置情報[X,Y]を取得し(ステップS23)、その取得した位置情報[X,Y]をエリアキーワード生成部53へ出力する。   The location information acquisition unit 51 of the area information search server 50 receives the search request SCHR via the network 70 (step S22), and acquires location information [X, Y] from the received search request SCHR (step S23). The acquired position information [X, Y] is output to the area keyword generation unit 53.

その後、エリア情報検索サーバー50のエリアキーワード生成部53は、移動頻度情報管理サーバー40から移動頻度登録テーブル610を取得する(ステップS24)。そして、エリア情報検索サーバー50のエリアキーワード生成部53は、位置情報[X,Y]を含むエリアRGを上述した方法によって検出し、その検出したエリアRGによって表されるエリアを移動元として検出する(ステップS25)。   Thereafter, the area keyword generation unit 53 of the area information search server 50 acquires the movement frequency registration table 610 from the movement frequency information management server 40 (step S24). Then, the area keyword generation unit 53 of the area information search server 50 detects the area RG including the position information [X, Y] by the above-described method, and detects the area represented by the detected area RG as the movement source. (Step S25).

そうすると、エリア情報検索サーバー50のエリアキーワード生成部53は、移動頻度登録テーブル610を参照して、移動元(=エリアRG)に対応する移動先を検出する(ステップS26)。そして、エリア情報検索サーバー50のエリアキーワード生成部53は、エリアキーワード定義テーブル420を参照して、その検出した移動先に対応するエリアキーワードを移動先エリアキーワードとして検出する(ステップS27)。これによって、一連の動作は、終了する。   Then, the area keyword generation unit 53 of the area information search server 50 refers to the movement frequency registration table 610 and detects a movement destination corresponding to the movement source (= area RG) (step S26). Then, the area keyword generation unit 53 of the area information search server 50 refers to the area keyword definition table 420 and detects an area keyword corresponding to the detected destination as a destination area keyword (step S27). As a result, the series of operations ends.

なお、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が位置情報を指定した検索要求SCHRを送信する場合も、図16に示すフローチャートに従って、移動先エリアキーワードが生成される。   Even when the handheld PC 20 and the notebook PC 30 transmit the search request SCHR specifying the location information, the destination area keyword is generated according to the flowchart shown in FIG.

図18は、移動先エリアキーワードを生成する他の動作を説明するためのフローチャートである。また、図19は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30における入力画面の他の例を示す図である。   FIG. 18 is a flowchart for explaining another operation for generating a destination area keyword. FIG. 19 is a diagram illustrating another example of the input screen in the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30.

なお、図18に示すフローチャートは、携帯電話機10が移動元エリアキーワードを指定した検索要求SCHRを送信する場合における移動先エリアキーワードの生成動作を説明するためのフローチャートである。   Note that the flowchart shown in FIG. 18 is a flowchart for explaining the operation of generating a destination area keyword when the mobile phone 10 transmits a search request SCHR specifying the source area keyword.

一連の動作が開始されると、携帯電話機10のユーザは、図19に示す入力欄710に“レストラン”を入力し、入力欄720に“広島空港”を入力する。そして、携帯電話機10のユーザは、“Go”をクリックする。   When a series of operations is started, the user of the mobile phone 10 inputs “restaurant” in the input field 710 shown in FIG. 19 and inputs “Hiroshima Airport” in the input field 720. Then, the user of the mobile phone 10 clicks “Go”.

そうすると、携帯電話機10の目的キーワード取得部104は、入力欄710に入力された“レストラン”を目的キーワードOKWとして取得し、その取得した目的キーワードOKW(=レストラン)を検索要求部106へ出力する。   Then, the target keyword acquisition unit 104 of the mobile phone 10 acquires “restaurant” input in the input field 710 as the target keyword OKW, and outputs the acquired target keyword OKW (= restaurant) to the search request unit 106.

また、携帯電話機10の移動元エリアキーワード取得部105は、入力欄720に入力された“広島空港”を移動元エリアキーワードSKWとして取得し、その取得した移動元エリアキーワードSKW(=広島空港)を検索要求部106へ出力する。   The source area keyword acquisition unit 105 of the mobile phone 10 acquires “Hiroshima Airport” input in the input field 720 as the source area keyword SKW, and the acquired source area keyword SKW (= Hiroshima Airport). Output to the search request unit 106.

携帯電話機10の検索要求部106は、目的キーワード取得部104から目的キーワードOKW(=レストラン)を受け、移動元エリアキーワード取得部105から移動元エリアキーワードSKW(=広島空港)を受ける。そして、携帯電話機10の検索要求部106は、目的キーワードOKW(=レストラン)と、移動元エリアキーワードSKW(=広島空港)とからなる検索語情報を生成し、その生成した検索語情報と、携帯電話機10を一意に識別する識別情報IDとからなる検索要求SCHRを生成する。その後、携帯電話機10の検索要求部106は、その生成した検索要求SCHRを通信部101へ出力する。   The search request unit 106 of the mobile phone 10 receives the target keyword OKW (= restaurant) from the target keyword acquisition unit 104 and receives the source area keyword SKW (= Hiroshima Airport) from the source area keyword acquisition unit 105. Then, the search request unit 106 of the mobile phone 10 generates search word information composed of the target keyword OKW (= restaurant) and the movement source area keyword SKW (= Hiroshima Airport), the generated search word information, A search request SCHR including the identification information ID for uniquely identifying the telephone 10 is generated. Thereafter, the search request unit 106 of the mobile phone 10 outputs the generated search request SCHR to the communication unit 101.

携帯電話機10の通信部101は、検索要求SCHRを検索要求部106から受け、その受けた検索要求SCHRをネットワーク70を介してエリア情報検索サーバー50へ送信する。つまり、携帯電話機10は、移動元エリアキーワードを指定した検索要求SCHRをエリア情報検索サーバー50へ送信する(ステップS31)。   The communication unit 101 of the mobile phone 10 receives the search request SCHR from the search request unit 106 and transmits the received search request SCHR to the area information search server 50 via the network 70. That is, the mobile phone 10 transmits a search request SCHR specifying the movement source area keyword to the area information search server 50 (step S31).

エリア情報検索サーバー50は、ネットワーク70を介して携帯電話機10から検索要求SCHRを受信する(ステップS32)。そして、エリア情報検索サーバー50の移動元エリアキーワード取得部52は、検索要求SCHRから移動元エリアキーワードSKWを取得し(ステップS33)、その取得した移動元エリアキーワードSKWをエリアキーワード生成部53へ出力する。   The area information search server 50 receives the search request SCHR from the mobile phone 10 via the network 70 (step S32). Then, the movement source area keyword acquisition unit 52 of the area information search server 50 acquires the movement source area keyword SKW from the search request SCHR (step S33), and outputs the acquired movement source area keyword SKW to the area keyword generation unit 53. To do.

エリア情報検索サーバー50のエリアキーワード生成部53は、移動頻度情報管理サーバー40から移動頻度登録テーブル610を取得し(ステップS34)、エリアキーワード定義テーブル420を参照して、移動元エリアキーワードSKWに対応するエリアIDを移動元として検出する(ステップS35)。   The area keyword generation unit 53 of the area information search server 50 acquires the movement frequency registration table 610 from the movement frequency information management server 40 (Step S34), refers to the area keyword definition table 420, and corresponds to the movement source area keyword SKW. The area ID to be detected is detected as the movement source (step S35).

その後、エリア情報検索サーバー50のエリアキーワード生成部53は、移動頻度登録テーブル610を参照して、移動元に対応する移動先を検出し(ステップS36)、その後、エリアキーワード定義テーブル420を参照して、移動先に対応するエリアキーワードを移動先エリアキーワードDKWとして検出する(ステップS37)。これにより、一連の動作は、終了する。   Thereafter, the area keyword generation unit 53 of the area information search server 50 refers to the movement frequency registration table 610 to detect a movement destination corresponding to the movement source (step S36), and then refers to the area keyword definition table 420. Then, the area keyword corresponding to the destination is detected as the destination area keyword DKW (step S37). Thereby, a series of operation | movement is complete | finished.

なお、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30が移動元エリアキーワードを指定した検索要求SCHRを送信する場合も、図18に示すフローチャートに従って、移動先エリアキーワードが生成される。   Even when the handheld PC 20 and the notebook PC 30 transmit the search request SCHR specifying the movement source area keyword, the movement destination area keyword is generated according to the flowchart shown in FIG.

図20は、図1に示す情報検索システム100における検索の動作を説明するためのフローチャートである。また、図21は、検索結果の表示画面を示す図である。   FIG. 20 is a flowchart for explaining a search operation in the information search system 100 shown in FIG. FIG. 21 is a diagram showing a search result display screen.

一連の動作が開始されると、携帯電話機10は、上述した方法によって検索要求SCHRを生成し、その生成した検索要求SCHRをネットワーク70を介してエリア情報検索サーバー50へ送信する(ステップS41)。   When a series of operations is started, the mobile phone 10 generates a search request SCHR by the above-described method, and transmits the generated search request SCHR to the area information search server 50 via the network 70 (step S41).

そして、エリア情報検索サーバー50は、携帯電話機10からネットワーク70を介して検索要求SCHRを受信し(ステップS42)、その受信した検索要求SCHRに基づいて、上述した方法によって(図16に示すステップS23〜ステップS27、または図18に示すステップS33〜ステップS37によって)、移動先エリアキーワードDKWを生成する(ステップS43)。   Then, the area information search server 50 receives the search request SCHR from the mobile phone 10 via the network 70 (step S42), and based on the received search request SCHR (step S23 shown in FIG. 16). In step S27 or step S33 to step S37 shown in FIG. 18, a destination area keyword DKW is generated (step S43).

その後、エリア情報検索サーバー50の目的キーワード取得部54は、検索要求SCHRから目的キーワードOKWを取得し(ステップS44)、その取得した目的キーワードOKWを検索キーワード生成部55へ出力する。   Thereafter, the target keyword acquisition unit 54 of the area information search server 50 acquires the target keyword OKW from the search request SCHR (step S44), and outputs the acquired target keyword OKW to the search keyword generation unit 55.

エリア情報検索サーバー50の検索キーワード生成部55は、エリアキーワード生成部53から移動先エリアキーワードDKWを受け、目的キーワード取得部54から目的キーワードOKWを受ける。   The search keyword generation unit 55 of the area information search server 50 receives the destination area keyword DKW from the area keyword generation unit 53 and the target keyword OKW from the target keyword acquisition unit 54.

そして、エリア情報検索サーバー50の検索キーワード生成部55は、移動先エリアキーワードDKWと、目的キーワードOKWとからなる検索キーワードを生成し(ステップS45)、その生成した検索キーワードを検索要求部56へ出力する。   Then, the search keyword generation unit 55 of the area information search server 50 generates a search keyword composed of the destination area keyword DKW and the target keyword OKW (step S45), and outputs the generated search keyword to the search request unit 56. To do.

その後、エリア情報検索サーバー50の検索要求部56は、検索キーワード生成部55から受けた検索キーワードをネットワーク70を介して一般検索サーバー60へ送信する(ステップS46)。   Thereafter, the search request unit 56 of the area information search server 50 transmits the search keyword received from the search keyword generation unit 55 to the general search server 60 via the network 70 (step S46).

一般検索サーバー60は、エリア情報検索サーバー50からネットワーク70を介して検索キーワードを受信し(ステップS47)、その受信した検索キーワードに基づいて、検索を実行する(ステップS48)。   The general search server 60 receives a search keyword from the area information search server 50 via the network 70 (step S47), and executes a search based on the received search keyword (step S48).

そして、一般検索サーバー60は、検索結果をネットワーク70を介してエリア情報検索サーバー50へ送信する(ステップS49)。   Then, the general search server 60 transmits the search result to the area information search server 50 via the network 70 (step S49).

エリア情報検索サーバー50の検索結果取得部57は、一般検索サーバー60からネットワーク70を介して検索結果を受信し(ステップS50)、その受信した検索結果を検索結果応答部58へ出力する。   The search result acquisition unit 57 of the area information search server 50 receives the search result from the general search server 60 via the network 70 (step S50), and outputs the received search result to the search result response unit 58.

エリア情報検索サーバー50の検索結果応答部58は、検索結果を検索結果取得部57から受け、その受けた検索結果をネットワーク70を介して携帯電話機10へ送信する(ステップS51)。   The search result response unit 58 of the area information search server 50 receives the search result from the search result acquisition unit 57 and transmits the received search result to the mobile phone 10 via the network 70 (step S51).

携帯電話機10の通信部101は、エリア情報検索サーバー50からネットワーク70を介して検索結果を受信し(ステップS52)、その受信した検索結果を検索結果表示部102へ出力する。   The communication unit 101 of the mobile phone 10 receives the search result from the area information search server 50 via the network 70 (step S52), and outputs the received search result to the search result display unit 102.

そして、携帯電話機10の検索結果表示部102は、検索結果を通信部101から受け、その受けた検索結果を表示する(ステップS53)。この場合、携帯電話機10の検索結果表示部102は、たとえば、図21に示す画面によって検索結果を表示する。これによって、一連の動作が終了する。   Then, the search result display unit 102 of the mobile phone 10 receives the search result from the communication unit 101 and displays the received search result (step S53). In this case, the search result display unit 102 of the mobile phone 10 displays the search result on the screen shown in FIG. 21, for example. As a result, a series of operations is completed.

ハンドヘルドPC20またはノートブックPC30が検索要求SCHRを送信する場合も、図20に示すフローチャートに従って検索が実行され、検索結果がハンドヘルドPC20またはノートブックPC30へ送信され、かつ、表示される。   When the handheld PC 20 or the notebook PC 30 transmits the search request SCHR, the search is executed according to the flowchart shown in FIG. 20, and the search result is transmitted to the handheld PC 20 or the notebook PC 30 and displayed.

上述したように、この発明においては、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30の移動事実を随時登録した移動頻度登録テーブル610を構築しておき、エリア情報検索サーバー50は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30から検索要求SCHRを受信すると、その検索要求SCHRに含まれる携帯電話機10等の位置情報または移動元エリアキーワードに基づいて、携帯電話機10等の移動元を検出し、その検出した移動元から携帯電話機10等が移動する蓋然性の高いエリアを移動頻度登録テーブル610を参照して検出し、その検出した移動先に対応するエリアキーワードを移動先エリアキーワードとして検出する。そして、エリア情報検索サーバー50は、その検出した移動先エリアキーワードと、目的キーワードとからなる検索キーワードを送信して一般検索サーバー60に検索を依頼し、一般検索サーバー60から検索結果を受信すると、その受信した検索結果を携帯電話機60等へ送信する。   As described above, in the present invention, the movement frequency registration table 610 in which the movement facts of the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 are registered at any time is constructed, and the area information search server 50 includes the mobile phone 10, the handheld When the search request SCHR is received from the PC 20 and the notebook PC 30, the movement source of the mobile phone 10 or the like is detected based on the location information or the movement source area keyword of the mobile phone 10 or the like included in the search request SCHR, and the detected An area with a high probability that the mobile phone 10 or the like moves from the movement source is detected with reference to the movement frequency registration table 610, and an area keyword corresponding to the detected movement destination is detected as a movement destination area keyword. Then, the area information search server 50 transmits a search keyword including the detected destination area keyword and the target keyword, requests the search to the general search server 60, and receives a search result from the general search server 60. The received search result is transmitted to the mobile phone 60 or the like.

この場合、検索要求SCHRを送信した携帯電話機10等の移動先は、携帯電話機10等が実際に移動した事実に基づいて構築された移動頻度登録テーブル610を用いて検出されるので、携帯電話機10等の移動先を高い信頼性で検出できる。その結果、移動先に対応した移動先エリアキーワードを高い信頼性で検出でき、一般検索サーバー60における検索の信頼性を高くできる。   In this case, the destination of the mobile phone 10 or the like that has transmitted the search request SCHR is detected using the movement frequency registration table 610 that is constructed based on the fact that the mobile phone 10 or the like has actually moved. Can be detected with high reliability. As a result, the destination area keyword corresponding to the destination can be detected with high reliability, and the search reliability in the general search server 60 can be increased.

携帯電話機10等の移動頻度をウェブサイトに登録しておき、その登録した移動頻度を用いて携帯電話機10等の移動先を検索する場合もあるが、移動頻度をウェブサイトに登録した場合には、移動頻度を故意に改ざんすることが可能になり、信頼性が低くなる。   In some cases, the movement frequency of the mobile phone 10 or the like is registered on the website, and the destination of the mobile phone 10 or the like is searched using the registered movement frequency, but when the movement frequency is registered on the website, , It becomes possible to intentionally tamper with the movement frequency, and the reliability becomes low.

これに対し、本発明においては、移動頻度登録テーブル610は、上述したように、携帯電話機10等が実際に移動した事実に基づいて構築されるので、携帯電話機10等の移動先を検出するときの信頼性を高くできる。   On the other hand, in the present invention, as described above, the movement frequency registration table 610 is constructed based on the fact that the mobile phone 10 or the like has actually moved, and therefore when the destination of the mobile phone 10 or the like is detected. High reliability can be achieved.

また、一般検索サーバー60は、目的キーワードと移動先エリアキーワードとからなる検索キーワードによって検索を実行し、移動先エリアキーワードは、携帯電話機10等の移動先のエリアに依存する検索語からなるので、検索対象である目的キーワードに合致した検索結果を容易に得ることができる。   Further, the general search server 60 executes a search using a search keyword including a target keyword and a destination area keyword, and the destination area keyword includes a search term depending on a destination area such as the mobile phone 10. Search results that match the target keyword that is the search target can be easily obtained.

[移動頻度登録テーブルの他の例]
上記においては、移動頻度情報管理サーバー40は、1個の移動頻度登録テーブル610を作成して蓄積すると説明したが、この発明においては、これに限らず、移動頻度情報管理サーバー40は、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のユーザが属する集団の特徴ごとに、移動頻度登録テーブルを作成して蓄積するようにしてもよい。
[Other examples of movement frequency registration table]
In the above description, the movement frequency information management server 40 has been described as creating and storing one movement frequency registration table 610. However, in the present invention, the movement frequency information management server 40 is not limited to this, 10. A movement frequency registration table may be created and stored for each feature of the group to which the user of the handheld PC 20 and the notebook PC 30 belongs.

携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30のユーザが属する集団として、たとえば、学生、老人および主婦を考える。そして、携帯電話機10等のユーザは、自己が属する集団の識別情報ID_CLASSを追加した端末位置情報IFPTを生成して移動頻度情報管理サーバー40へ送信し、移動頻度情報管理サーバー40は、携帯電話機10等から受信した端末位置情報IFPTに基づいて、端末位置情報IFPTを送信した携帯電話機10等のユーザが属する集団を判別し、その判別した集団ごとに移動頻度登録テーブル610を作成して蓄積する。   As a group to which users of the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook PC 30 belong, for example, students, elderly people, and housewives are considered. Then, the user such as the mobile phone 10 generates the terminal location information IFPT to which the identification information ID_CLASS of the group to which the mobile phone 10 belongs is added and transmits it to the movement frequency information management server 40. The movement frequency information management server 40 A group to which a user such as the mobile phone 10 that transmitted the terminal position information IFPT belongs is determined based on the terminal position information IFPT received from the terminal, and a movement frequency registration table 610 is created and stored for each determined group.

図22は、他の移動頻度登録テーブルの概念図である。図22を参照して、移動頻度登録テーブル610は、移動頻度登録テーブル611〜613からなる。移動頻度登録テーブル611は、たとえば、学生の集団に対応して作成される移動頻度登録テーブルであり、移動頻度登録テーブル612は、たとえば、老人の集団に対応して作成される移動頻度登録テーブルであり、移動頻度登録テーブル613は、たとえば、主婦の集団に対応して作成される移動頻度登録テーブルである。   FIG. 22 is a conceptual diagram of another movement frequency registration table. Referring to FIG. 22, movement frequency registration table 610 includes movement frequency registration tables 611 to 613. The movement frequency registration table 611 is a movement frequency registration table created corresponding to a group of students, for example, and the movement frequency registration table 612 is a movement frequency registration table created corresponding to a group of elderly people, for example. Yes, the movement frequency registration table 613 is a movement frequency registration table created corresponding to a group of housewives, for example.

移動頻度情報管理サーバー40は、携帯電話機10等から受信した端末位置情報IFPTに基づいて、携帯電話機10等のユーザが属する集団を判別し、位置情報[X,Y]に基づいて、上述した方法によって、携帯電話機10等のユーザが属する集団に対応する移動頻度登録テーブル(=移動頻度登録テーブル611〜613)を作成して蓄積する。   The movement frequency information management server 40 determines the group to which the user of the mobile phone 10 or the like belongs based on the terminal location information IFPT received from the mobile phone 10 or the like, and the method described above based on the location information [X, Y]. Thus, a movement frequency registration table (= movement frequency registration tables 611 to 613) corresponding to a group to which a user such as the mobile phone 10 belongs is created and stored.

また、携帯電話機10等のユーザは、検索要求SCHRを送信する場合、自己が属する集団を一意に識別する識別情報ID_CLASSを追加した検索要求SCHRをエリア情報検索サーバー50へ送信する。   When transmitting a search request SCHR, a user such as the mobile phone 10 transmits a search request SCHR to which the identification information ID_CLASS that uniquely identifies the group to which the user belongs is added to the area information search server 50.

エリア情報検索サーバー50は、検索要求SCHRを受信し、その受信した検索要求SCHRに基づいて、検索要求SCHRを送信した携帯電話機10等のユーザが属する集団を判別し、その判別した集団に対応する移動頻度登録テーブル(=移動頻度登録テーブル611〜613)を移動頻度情報管理サーバー40から取得し、その取得した移動頻度登録テーブル(=移動頻度登録テーブル611〜613)を用いて、上述した方法によって、移動先エリアキーワードDKWを生成し、その生成した移動先エリアキーワードDKWと、目的キーワードOKWとからなる検索キーワードを生成する。   The area information search server 50 receives the search request SCHR, determines the group to which the user such as the mobile phone 10 that transmitted the search request SCHR belongs based on the received search request SCHR, and corresponds to the determined group. A movement frequency registration table (= movement frequency registration tables 611 to 613) is acquired from the movement frequency information management server 40, and the above-described method is used by using the acquired movement frequency registration tables (= movement frequency registration tables 611 to 613). Then, a destination area keyword DKW is generated, and a search keyword including the generated destination area keyword DKW and a target keyword OKW is generated.

このように、携帯電話機10等のユーザが属する集団に応じて移動頻度登録テーブル611〜613を設けることによって、各集団に属する人の行動パターンを反映して移動先を検出でき、究極的には、各集団に属する人の行動パターンを反映した移動先エリアキーワードDKWを生成できる。その結果、検索の信頼性をさらに向上できる。   Thus, by providing the movement frequency registration tables 611 to 613 according to the group to which the user such as the mobile phone 10 belongs, the movement destination can be detected reflecting the action pattern of the person belonging to each group, and ultimately The destination area keyword DKW reflecting the behavior pattern of the person belonging to each group can be generated. As a result, search reliability can be further improved.

[位置情報の他の検出方法]
図23は、位置情報の他の検出方法を説明するための図である。図23を参照して、IRID(赤外線)およびRFID(電波)等のタグ210は、学校等の施設200に設定されている。また、移動頻度情報管理サーバー40は、各施設200と、タグ210との対応関係を保持している。
[Other detection methods of location information]
FIG. 23 is a diagram for explaining another method for detecting position information. Referring to FIG. 23, tags 210 such as IRID (infrared rays) and RFID (radio waves) are set in a facility 200 such as a school. In addition, the movement frequency information management server 40 holds a correspondence relationship between each facility 200 and the tag 210.

そして、携帯電話機10は、エリアA内の学校等の施設200に近づくと、自己の識別情報ID1をタグ210へ送信する。   When the cellular phone 10 approaches the facility 200 such as a school in the area A, the cellular phone 10 transmits its own identification information ID1 to the tag 210.

タグ210は、携帯電話機10の識別情報ID1を受信し、その受信した識別情報ID1と、自己が施設200に設置されたICタグであることを示す識別情報ID_Tとを移動頻度情報管理サーバー40へ送信する。   The tag 210 receives the identification information ID1 of the mobile phone 10, and sends the received identification information ID1 and the identification information ID_T indicating that it is an IC tag installed in the facility 200 to the movement frequency information management server 40. Send.

移動頻度情報管理サーバー40は、施設200内のタグ210から携帯電話機10の識別情報ID1とタグ210の識別情報ID_Tとを受信すると、識別情報ID_Tに基づいて、各施設200と、タグ210との対応関係からタグ210が設置された施設200を検出する。そして、移動頻度情報管理サーバー40は、その検出した施設200の位置情報[X,Y]を地図データを参照して検出し、その検出した位置情報[X,Y]を携帯電話機10の位置情報とする。   When the movement frequency information management server 40 receives the identification information ID1 of the mobile phone 10 and the identification information ID_T of the tag 210 from the tag 210 in the facility 200, the movement frequency information management server 40 The facility 200 in which the tag 210 is installed is detected from the correspondence relationship. Then, the movement frequency information management server 40 detects the detected location information [X, Y] of the facility 200 with reference to the map data, and detects the detected location information [X, Y] of the mobile phone 10. And

これによって、移動頻度情報管理サーバー40は、携帯電話機10等の位置情報[X,Y]を取得できる。   Thereby, the movement frequency information management server 40 can acquire the position information [X, Y] of the mobile phone 10 or the like.

移動頻度情報管理サーバー40は、携帯電話機10等の位置情報[X,Y]を取得すると、その取得した位置情報[X,Y]に基づいて、上述した方法によって、移動頻度登録テーブル610を作成して蓄積する。   When the movement frequency information management server 40 acquires the position information [X, Y] of the mobile phone 10 or the like, the movement frequency information management server 40 creates the movement frequency registration table 610 by the method described above based on the acquired position information [X, Y]. And accumulate.

上述した移動頻度情報管理サーバー40における移動頻度登録テーブル610の作成およびエリア情報検索サーバー50における移動先エリアキーワードの生成は、プログラムをコンピュータ上で実行することによって、実現することができる。   The creation of the movement frequency registration table 610 in the movement frequency information management server 40 and the generation of the movement destination area keyword in the area information search server 50 can be realized by executing the program on a computer.

図24は、コンピュータの構成を示すブロック図である。図24を参照して、コンピュータ300は、通信部310と、CPU(Central Processing Unit)320と、ROM(Read Only Memory)330と、RAM(Random Access Memory)340と、ディスクドライブ350と、バスBSとを含む。   FIG. 24 is a block diagram illustrating a configuration of a computer. Referring to FIG. 24, a computer 300 includes a communication unit 310, a CPU (Central Processing Unit) 320, a ROM (Read Only Memory) 330, a RAM (Random Access Memory) 340, a disk drive 350, and a bus BS. Including.

通信部310、CPU320、ROM330、RAM340およびディスクドライブ350は、バスBSを介して相互に接続される。   Communication unit 310, CPU 320, ROM 330, RAM 340, and disk drive 350 are connected to each other via bus BS.

まず、コンピュータ300が移動頻度情報管理サーバー40の機能を果たす場合について説明する。   First, a case where the computer 300 fulfills the function of the movement frequency information management server 40 will be described.

この場合、通信部310は、携帯電話機10等から端末位置情報IFPTを定期的に受信し、その受信した端末位置情報IFPTをバスBSを介してCPU320へ出力する。   In this case, the communication unit 310 periodically receives the terminal location information IFPT from the mobile phone 10 or the like, and outputs the received terminal location information IFPT to the CPU 320 via the bus BS.

また、ROM330は、エリアID定義テーブル410、エリアキーワード定義テーブル420、図15に示すステップS5〜ステップS13からなるプログラムProg1を格納する。RAM340は、CPU320のワークメモリとして機能する。ディスクドライブ350は、プログラムProg1を記録したCD(Compact Disk)−ROM、DVD(Degital Versatile Disk)−ROMおよびMO(Magneto Optical disk)等が装着されると、CD、DVDおよびMO等からプログラムProg1を読み出し、その読み出したプログラムProg1をバスBSを介してCPU320へ出力する。   Further, the ROM 330 stores an area ID definition table 410, an area keyword definition table 420, and a program Prog1 composed of steps S5 to S13 shown in FIG. The RAM 340 functions as a work memory for the CPU 320. When a CD (Compact Disk) -ROM, DVD (Digital Versatile Disk) -ROM and MO (Magneto Optical disk), etc., on which the program Prog1 is recorded, the disk drive 350 is loaded with the program Prog1 from the CD, DVD, MO, etc. The read program Prog1 is output to the CPU 320 via the bus BS.

CPU320は、バスBSを介してディスクドライブ350からプログラムProg1を受けると、その受けたプログラムProg1をバスBSを介してROM330に格納する。   When the CPU 320 receives the program Prog1 from the disk drive 350 via the bus BS, the CPU 320 stores the received program Prog1 in the ROM 330 via the bus BS.

また、CPU320は、バスBSを介して、通信部310から端末位置情報IFPTを受けると、ROM330に格納されたプログラムProg1を読み出し、その読み出したプログラムProg1を実行して、上述した方法によって移動頻度登録テーブル610を作成するとともに、その作成した移動頻度登録テーブル610を移動頻度データベース43として蓄積する。   Further, when the CPU 320 receives the terminal location information IFPT from the communication unit 310 via the bus BS, the CPU 320 reads the program Prog1 stored in the ROM 330, executes the read program Prog1, and registers the movement frequency by the above-described method. The table 610 is created, and the created movement frequency registration table 610 is stored as the movement frequency database 43.

コンピュータ300がエリア情報検索サーバー50として機能する場合、通信部310は、携帯電話機10等から検索要求SCHRを受信し、その受信した検索要求SCHRをバスBSを介してCPU320へ出力する。   When the computer 300 functions as the area information search server 50, the communication unit 310 receives the search request SCHR from the mobile phone 10 or the like, and outputs the received search request SCHR to the CPU 320 via the bus BS.

また、ROM330は、エリアID定義テーブル410、エリアキーワード定義テーブル420、および図16に示すステップS23〜ステップS27と図20に示すステップS43〜ステップS46,S50,S51とからなるプログラムProg2、または図18に示すステップS33〜ステップS37と図20に示すステップS43〜ステップS46,S50,S51とからなるプログラムProg3を格納する。   The ROM 330 stores an area ID definition table 410, an area keyword definition table 420, and a program Prog2 including steps S23 to S27 shown in FIG. 16 and steps S43 to S46, S50, and S51 shown in FIG. The program Prog3 consisting of steps S33 to S37 shown in FIG. 20 and steps S43 to S46, S50, S51 shown in FIG.

ディスクドライブ350は、プログラムProg2またはProg3を記録したCD、DVDおよびMO等が装着されると、CD、DVDおよびMO等からプログラムProg2またはProg3を読み出し、その読み出したプログラムProg2またはProg3をバスBSを介してCPU320へ出力する。   When a CD, DVD, MO, or the like in which the program Prog2 or Prog3 is recorded is loaded, the disk drive 350 reads the program Prog2 or Prog3 from the CD, DVD, MO, etc., and reads the read program Prog2 or Prog3 via the bus BS. To the CPU 320.

CPU320は、バスBSを介してディスクドライブ350からプログラムProg2またはProg3を受けると、その受けたプログラムProg2またはProg3をバスBSを介してROM330に格納する。   When the CPU 320 receives the program Prog2 or Prog3 from the disk drive 350 via the bus BS, the CPU 320 stores the received program Prog2 or Prog3 in the ROM 330 via the bus BS.

また、CPU320は、バスBSを介して通信部310から検索要求SCHRを受けると、ROM330に格納されたプログラムProg2またはProg3を読み出し、その読み出したプログラムProg2またはProg3を実行して、上述した方法によって移動先エリアキーワードDKWおよび検索キーワードを順次生成し、その生成した検索キーワードを用いて一般検索サーバー60へ検索要求を送信するとともに、一般検索サーバー60から検索結果を受信すると、その受信した検索結果を携帯電話機10等へ送信する。   When CPU 320 receives search request SCHR from communication unit 310 via bus BS, CPU 320 reads program Prog2 or Prog3 stored in ROM 330, executes the read program Prog2 or Prog3, and moves by the method described above. The destination area keyword DKW and the search keyword are sequentially generated, a search request is transmitted to the general search server 60 using the generated search keyword, and the search result is received from the general search server 60. Transmit to the telephone 10 or the like.

プログラムProg1〜Prog3を記録する媒体は、CD,DVD,MOの他に、磁気テープおよびカセットテープ等のテープ系、フレキシブルディスクおよびハードディスク等の磁気ディスク、ICカード(メモリカードを含む)等のカード系、およびマスクROM、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、およびフラッシュROM等による半導体メモリを含めた固定的にプログラムProg1〜Prog3を担持する記録媒体であってもよい。   The medium for recording the programs Prog1 to Prog3 is not only CD, DVD and MO, but also tape systems such as magnetic tape and cassette tape, magnetic disks such as flexible disk and hard disk, and card systems such as IC card (including memory card). , And fixed program Prog1 to Prog3 including semiconductor memory such as mask ROM, EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), and flash ROM. Good.

また、情報検索システム100がインターネットを含む通信ネットワークに接続可能なシステム構成であれば、プログラムProg1〜Prog3を記録する媒体は、通信ネットワークからプログラムProg1〜Prog3をダウンロードするようにプログラムProg1〜Prog3を流動的に担持する記録媒体であることが好ましい。   Further, if the information search system 100 has a system configuration that can be connected to a communication network including the Internet, the medium for recording the programs Prog1 to Prog3 flows through the programs Prog1 to Prog3 so as to download the programs Prog1 to Prog3 from the communication network. It is preferable to use a recording medium that is carried on the surface.

さらに、このように、通信ネットワークからプログラムProg1〜Prog3をダウンロードする場合には、そのダウンロード用のプログラムは、予め本体装置に格納されているか、または別の記録媒体からインストールされるものであることが好ましい。   Further, when the programs Prog1 to Prog3 are downloaded from the communication network as described above, the download program may be stored in the main device in advance or installed from another recording medium. preferable.

なお、プログラムProg1は、この発明による移動頻度情報の作成および蓄積をコンピュータ300に実行させるためのプログラムを構成する。   The program Prog1 constitutes a program for causing the computer 300 to create and store movement frequency information according to the present invention.

また、プログラムProg2またはプログラムProg3は、携帯電話機10等からなる端末装置の将来の移動先の領域に関する情報の検索をコンピュータ300に実行させるためのプログラムを構成する。   In addition, the program Prog2 or the program Prog3 constitutes a program for causing the computer 300 to search for information regarding a future destination area of the terminal device including the mobile phone 10 or the like.

図25は、移動頻度情報の他の表現方法を説明するための図である。この発明においては、移動頻度情報は、図25に示す形態で表されてもよい。図25においては、2つのエリア間の各矢印は、携帯電話機10等が滞在した2つのエリア間を移動したときの移動方向を表す。また、数字は、移動頻度を表す。   FIG. 25 is a diagram for explaining another method of expressing the movement frequency information. In the present invention, the movement frequency information may be represented in the form shown in FIG. In FIG. 25, each arrow between two areas represents a moving direction when the mobile phone 10 or the like moves between two areas where the mobile phone 10 or the like has stayed. The number represents the movement frequency.

移動頻度情報を図25に示す形態で表すことにより、携帯電話機10等が2つのエリア間をどちらの方向に何回移動したかが一目瞭然に解る。   By representing the movement frequency information in the form shown in FIG. 25, it is obvious at a glance how many times the mobile phone 10 or the like has moved between the two areas in which direction.

このように、この発明においては、移動頻度情報は、有向グラフによって表されてもよい。   Thus, in this invention, movement frequency information may be represented by a directed graph.

図26は、他の移動頻度登録テーブルの概念図である。図26を参照して、移動頻度登録テーブル620は、移動頻度登録テーブル610(図9参照)と同じ構成要素からなるが、携帯電話機10等が移動元および移動先間を移動したときの移動方向を考慮せずに、携帯電話機10等が移動元および移動先間を移動した移動頻度を表したものである。   FIG. 26 is a conceptual diagram of another movement frequency registration table. Referring to FIG. 26, movement frequency registration table 620 includes the same components as movement frequency registration table 610 (see FIG. 9), but the moving direction when mobile phone 10 or the like moves between the movement source and the movement destination. This represents the frequency of movement of the mobile phone 10 or the like between the movement source and the movement destination without considering the above.

なお、この発明においては、携帯電話機10等が移動元および移動先間を移動したときの移動方向を考慮せずに移動頻度情報を図25に示す形態で表してもよい。すなわち、移動頻度情報を無向グラフによって表してもよい。   In the present invention, the movement frequency information may be represented in the form shown in FIG. 25 without considering the movement direction when the mobile phone 10 or the like moves between the movement source and the movement destination. That is, the movement frequency information may be represented by an undirected graph.

上記においては、移動頻度登録テーブル610を参照して、1つの移動元に対して移動頻度が最大である1つの移動先を検出すると説明したが、この発明においては、これに限らず、1つの移動元に対して移動頻度が最大である移動先から移動頻度が所定の順位である移動先までの複数の移動先を検出するようにしてもよい。   In the above description, it has been described with reference to the movement frequency registration table 610 that one movement destination having the maximum movement frequency is detected with respect to one movement source. However, the present invention is not limited to this. A plurality of destinations may be detected from the destination having the maximum movement frequency relative to the source to the destination having the movement frequency in a predetermined order.

この場合、エリアキーワード定義テーブル420を参照して、複数の移動先に対して複数の移動先エリアキーワードが検出される。すなわち、1つの目的キーワードに対して複数の移動先エリアキーワードが検出される。   In this case, with reference to the area keyword definition table 420, a plurality of destination area keywords are detected for a plurality of destinations. That is, a plurality of destination area keywords are detected for one target keyword.

そして、複数の移動先エリアキーワードに基づいて、複数の検索キーワードが生成され、その生成された複数の検索キーワードを用いて複数の検索が実行され、複数の検索結果が携帯電話機10等へ送信される。   A plurality of search keywords are generated based on the plurality of destination area keywords, a plurality of searches are executed using the generated plurality of search keywords, and a plurality of search results are transmitted to the mobile phone 10 or the like. The

複数の検索結果を受信した携帯電話機10等は、その受信した複数の検索結果を各種の基準で表示する。   The mobile phone 10 or the like that has received a plurality of search results displays the received search results according to various criteria.

図27は、複数の検索結果を表示する例を示す図である。携帯電話機10等は、複数の検索結果を移動頻度の高い順に表示する。たとえば、携帯電話機10等は、画面800に示すように、検索結果をタブで分類し、各タブを移動先のエリアIDに対応させる。そして、携帯電話機10等は、タブの表示順位を移動頻度の高い順に左から整列させ、各タブの見出し801〜803には、エリアラベルの文字を表示させる。また、携帯電話機10等は、移動頻度を移動先エリアに区分して、スコア830で表示する。   FIG. 27 is a diagram illustrating an example of displaying a plurality of search results. The mobile phone 10 or the like displays a plurality of search results in descending order of movement frequency. For example, as shown in the screen 800, the mobile phone 10 or the like classifies search results by tabs, and associates each tab with a destination area ID. Then, the cellular phone 10 or the like arranges the tab display order from the left in the order of frequency of movement, and displays the characters of the area labels in the headings 801 to 803 of each tab. In addition, the mobile phone 10 or the like divides the movement frequency into movement destination areas and displays them with a score 830.

上記においては、情報検索システム100は、移動頻度情報管理サーバー40と、エリア情報検索サーバー50とを備えると説明したが、この発明においては、これに限らず、情報検索システム100は、移動頻度情報管理サーバー40の機能と、エリア情報検索サーバー50の機能とを兼ね備えるサーバーを備えていてもよい。   In the above description, it has been described that the information search system 100 includes the movement frequency information management server 40 and the area information search server 50. However, in the present invention, the information search system 100 is not limited to this, and the information on the movement frequency information A server having both the function of the management server 40 and the function of the area information search server 50 may be provided.

そして、このサーバーの機能をコンピュータ上で実行されるプログラムによって実現する場合、コンピュータ300のROM330は、プログラムProg1およびプログラムProg2、またはプログラムProg1およびプログラムProg3を格納する。   When the server function is realized by a program executed on the computer, the ROM 330 of the computer 300 stores the program Prog1 and the program Prog2, or the program Prog1 and the program Prog3.

CPU320は、通信部310からバスBSを介して端末位置情報IFPTを受けると、ROM330からプログラムProg1を読み出して実行し、上述した方法によって移動頻度登録テーブル610を作成するとともに、その作成した移動頻度登録テーブル610を移動頻度データベース43として蓄積する。   When receiving the terminal position information IFPT from the communication unit 310 via the bus BS, the CPU 320 reads out and executes the program Prog1 from the ROM 330, creates the movement frequency registration table 610 by the above-described method, and creates the created movement frequency registration. The table 610 is accumulated as the movement frequency database 43.

また、CPU320は、バスBSを介して通信部310から検索要求SCHRを受けると、ROM330に格納されたプログラムProg2またはProg3を読み出し、その読み出したプログラムProg2またはProg3を実行して、上述した方法によって移動先エリアキーワードDKWおよび検索キーワードを順次生成し、その生成した検索キーワードを用いて一般検索サーバー60へ検索要求を送信するとともに、一般検索サーバー60から検索結果を受信すると、その受信した検索結果を携帯電話機10等へ送信する。   When CPU 320 receives search request SCHR from communication unit 310 via bus BS, CPU 320 reads program Prog2 or Prog3 stored in ROM 330, executes the read program Prog2 or Prog3, and moves by the method described above. The destination area keyword DKW and the search keyword are sequentially generated, a search request is transmitted to the general search server 60 using the generated search keyword, and the search result is received from the general search server 60. Transmit to the telephone 10 or the like.

また、上記においては、位置情報[X,Y]を取得した時刻tは、携帯電話機10等がGPS受信機によって位置情報[X,Y]を取得した時刻であると説明したが、この発明においては、これに限らず、位置情報[X,Y]を取得した時刻tは、移動頻度情報管理サーバー40が携帯電話機10等から端末位置情報IFPTを受信した時刻であってもよい。   In the above description, the time t when the position information [X, Y] is acquired is the time when the mobile phone 10 or the like acquires the position information [X, Y] by the GPS receiver. However, the time t when the position information [X, Y] is acquired may be the time when the movement frequency information management server 40 receives the terminal position information IFPT from the mobile phone 10 or the like.

さらに、上記においては、携帯電話機10等は、GPSによって位置情報[X,Y]を取得すると説明したが、この発明においては、これに限らず、携帯電話機10は、中継基地局の情報に基づいて位置情報[X,Y]を取得してもよく、無線LAN(Local Area Network)によるインターネット接続の場合、アクセスポイントによる位置情報を取得してもよい。すなわち、携帯電話機10等は、ユーザに付随した位置(もしくは場所を指定する)情報を送信できる機能を備えていればよい。   Further, in the above description, the mobile phone 10 and the like have been described as acquiring the position information [X, Y] by GPS. However, in the present invention, the mobile phone 10 is not limited to this, and the mobile phone 10 is based on information of the relay base station. Position information [X, Y] may be acquired, and in the case of Internet connection by a wireless LAN (Local Area Network), position information by an access point may be acquired. That is, the mobile phone 10 or the like only needs to have a function capable of transmitting position (or designating location) information associated with the user.

さらに、この発明においては、移動元の場所にある固定端末(KIOSK端末)を用いて検索要求を送信するようにしてもよい。   Furthermore, in this invention, you may make it transmit a search request using the fixed terminal (KIOSK terminal) in the place of movement origin.

さらに、上記においては、各エリアは、矩形で表されると説明したが(図4参照)、この発明においては、これに限らず、各エリアは、多角形、曲線区域、および建物を中心とする円または楕円であってもよく、一般的には、地図上の閉区間領域を表す形状であれば、どのような形状で表されてもよい。   Furthermore, in the above description, each area has been described as a rectangle (see FIG. 4). However, in the present invention, the present invention is not limited to this, and each area is centered on a polygon, a curved area, and a building. The shape may be a circle or an ellipse, and in general, any shape may be used as long as it represents a closed section area on a map.

さらに、上記においては、情報検索システム100を用いて各ユーザの移動先の領域に関連する情報を検索すると説明したが、この発明においては、これに限らず、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30等のユーザの端末装置と、移動頻度情報管理サーバー40と、エリア情報検索サーバー50とが一体化された情報検索装置を用いて各ユーザの移動先の領域に関する情報を検索するようにしてもよい。この場合、情報検索装置は、たとえば、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30等のいずれかに移動頻度情報管理サーバー40の機能と、エリア情報検索サーバー50の機能とをインストールすることによって実現される。そして、情報検索装置は、各ユーザに携帯され、定期的に位置情報を取得して他の情報検索装置へ送信するとともに、他の情報検索装置から位置情報を受信して上述した移動頻度登録テーブルを作成および蓄積し、ユーザの要求に応じて、上述した方法によって移動先の領域に関連する情報を検索して表示する。   Furthermore, in the above description, the information search system 100 is used to search for information related to the movement destination area of each user. However, the present invention is not limited to this, and the mobile phone 10, the handheld PC 20, and the notebook are not limited thereto. Information related to each user's destination area may be searched using an information search device in which the terminal device of the user such as the PC 30, the movement frequency information management server 40, and the area information search server 50 are integrated. Good. In this case, the information search apparatus is realized by installing the function of the movement frequency information management server 40 and the function of the area information search server 50 in any of the mobile phone 10, the handheld PC 20, the notebook PC 30, and the like. The The information search device is carried by each user, periodically acquires location information and transmits it to other information search devices, and receives the location information from other information search devices, and the movement frequency registration table described above. Are created and stored, and information related to the destination area is retrieved and displayed by the method described above in response to a user request.

さらに、上記においては、移動先の領域に関連する情報の検索を依頼する場合、検索語情報と携帯電話機10等を一意に識別する識別情報とからなる検索要求をエリア情報検索サーバー50へ送信すると説明したが、この発明においては、これに限らず、移動先の領域に関連する情報の検索を依頼するユーザは、自己が携帯している携帯電話機等10に自己が属する集団(学生、主婦および老人等の集団)の識別情報を入力し、検索を要求するようにしてもよい。すなわち、この発明においては、各ユーザが自己の立場を明示して移動先の領域に関連する情報の検索を要求するようにしてもよい。上述したように、移動頻度情報管理サーバー40は、学生、老人および主婦等の各集団ごとに移動頻度登録テーブルを作成して蓄積するので(図22参照)、検索要求に含まれる各集団の識別情報を検出すれば、その検出した集団に対応する移動頻度登録テーブルを参照することにより、検索を要求したユーザの立場を反映して移動先の領域に関連する情報を検索できる。   Further, in the above, when a search for information related to the destination area is requested, a search request including search word information and identification information for uniquely identifying the mobile phone 10 or the like is transmitted to the area information search server 50. In the present invention, the present invention is not limited to this, and a user who requests a search for information related to a destination area is a group (student, housewife, and so on) The search information may be requested by inputting identification information of a group of elderly people or the like. In other words, in the present invention, each user may specify his / her position and request a search for information related to the destination area. As described above, the movement frequency information management server 40 creates and accumulates a movement frequency registration table for each group such as students, elderly people, and housewives (see FIG. 22), and therefore identifies each group included in the search request. If information is detected, it is possible to search for information related to the destination area by referring to the movement frequency registration table corresponding to the detected group and reflecting the position of the user who requested the search.

この発明においては、携帯電話機10、ハンドヘルドPC20およびノートブックPC30は、「端末装置」を構成し、移動頻度情報管理サーバー40は、「移動頻度管理装置」を構成する。   In the present invention, the mobile phone 10, the handheld PC 20 and the notebook PC 30 constitute a “terminal device”, and the movement frequency information management server 40 constitutes a “movement frequency management device”.

また、この発明においては、エリア情報検索サーバー50は、「エリア情報検索装置」を構成する。   In the present invention, the area information search server 50 constitutes an “area information search device”.

さらに、この発明においては、滞在情報を作成する滞在判定部42または図15に示すステップS8を実行するCPU320は、「滞在情報作成手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, stay determination unit 42 that creates stay information or CPU 320 that executes step S8 shown in FIG. 15 constitutes “stay information creating means”.

さらに、この発明においては、移動頻度をカウントする滞在判定部42または図15に示すステップS12において移動頻度をカウントするCPU320は、「頻度計数手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, stay determination unit 42 that counts the movement frequency or CPU 320 that counts the movement frequency in step S12 shown in FIG. 15 constitutes a “frequency counting means”.

さらに、この発明においては、移動頻度登録テーブル610を作成する滞在判定部42または図15に示すステップS12においてカウントした移動頻度を移動頻度登録テーブル610に登録するCPU320は、「頻度情報作成手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, the stay determination unit 42 that creates the travel frequency registration table 610 or the CPU 320 that registers the travel frequency counted in step S12 shown in FIG. 15 in the travel frequency registration table 610 uses the “frequency information creating means”. Constitute.

さらに、この発明においては、移動頻度データベース43は、「蓄積手段」を構成する。   Furthermore, in this invention, the movement frequency database 43 constitutes “accumulating means”.

さらに、この発明においては、エリアID定義テーブル410は、「領域テーブル」を構成し、エリアキーワード定義テーブル420は、「領域エリアキーワードテーブル」を構成する。   Further, in the present invention, the area ID definition table 410 constitutes an “area table”, and the area keyword definition table 420 constitutes an “area area keyword table”.

さらに、この発明においては、エリアID定義テーブル410およびエリアキーワード定義テーブル420を保持するエリアキーワード生成部53、またはエリアID定義テーブル410およびエリアキーワード定義テーブル420を保持するROM330は、「テーブル保持手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, the area keyword generating unit 53 that holds the area ID definition table 410 and the area keyword definition table 420 or the ROM 330 that holds the area ID definition table 410 and the area keyword definition table 420 is “table holding means”. Configure.

さらに、この発明においては、エリアキーワード定義テーブル420を保持するエリアキーワード生成部53、またはエリアキーワード定義テーブル420を保持するROM330は、「テーブル保持手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, the area keyword generation unit 53 that holds the area keyword definition table 420 or the ROM 330 that holds the area keyword definition table 420 constitutes “table holding means”.

さらに、この発明においては、位置情報[X,Y]を取得する位置情報取得部51および移動頻度登録テーブル610を取得するエリアキーワード生成部53(または図16に示すステップS24または図18に示すステップS34を実行するCPU320)は、「取得手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, the position information acquisition unit 51 that acquires the position information [X, Y] and the area keyword generation unit 53 that acquires the movement frequency registration table 610 (or step S24 shown in FIG. 16 or step shown in FIG. 18). The CPU 320) that executes S34 constitutes "acquisition means".

さらに、この発明においては、移動元エリアキーワードを取得する移動元エリアキーワード取得部52および移動頻度登録テーブル610を取得するエリアキーワード生成部53(または図16に示すステップS24または図18に示すステップS34を実行するCPU320)は、「取得手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, the movement source area keyword acquisition unit 52 that acquires the movement source area keyword and the area keyword generation unit 53 that acquires the movement frequency registration table 610 (or step S24 shown in FIG. 16 or step S34 shown in FIG. 18). The CPU 320) executes “acquisition means”.

さらに、この発明においては、移動先エリアキーワードDKWを検出するエリアキーワード生成部53または図16に示すステップS25〜S27(または図18に示すステップS35〜S37)を実行するCPU320は、「検出手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, the area keyword generating unit 53 that detects the destination area keyword DKW or the CPU 320 that executes steps S25 to S27 (or steps S35 to S37 shown in FIG. 18) shown in FIG. Configure.

さらに、この発明においては、端末位置情報IFPTを受付けるCPU320は、「受付手段」を構成する。   Furthermore, in the present invention, CPU 320 that accepts terminal location information IFPT constitutes “accepting means”.

さらに、この発明においては、図15に示すステップS6〜ステップS12を実行するCPU320は、「滞在情報作成手段」、「頻度計数手段」、および「頻度情報作成手段」を構成する。   Further, in the present invention, the CPU 320 executing steps S6 to S12 shown in FIG. 15 constitutes “stay information creating means”, “frequency counting means”, and “frequency information creating means”.

さらに、この発明においては、図16に示すステップS23〜ステップS27を実行するCPU320、または図18に示すステップS33〜ステップS37を実行するCPう320は、「取得手段」および「検出手段」を構成する。   Further, in the present invention, the CPU 320 that executes steps S23 to S27 shown in FIG. 16 or the CP 320 that executes steps S33 to S37 shown in FIG. 18 constitutes “acquiring means” and “detecting means”. To do.

さらに、移動先に対応するエリアキーワードは、「端末装置の将来の移動先の領域に関する情報」を構成する。   Furthermore, the area keyword corresponding to the movement destination constitutes “information on a future movement destination area of the terminal device”.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and is intended to include meanings equivalent to the scope of claims for patent and all modifications within the scope.

この発明は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに適用される。また、この発明は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられる移動頻度管理装置に適用される。さらに、この発明は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられるエリア情報検索装置に適用される。さらに、この発明は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられる移動頻度管理装置におけるプログラムに適用される。さらに、この発明は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられるエリア情報検索装置におけるプログラムに適用される。さらに、この発明は、ユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索可能な情報検索システムに用いられる移動頻度管理装置またはエリア情報検索装置におけるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に適用される。   The present invention is applied to an information search system capable of searching for information related to a user's future destination area. In addition, the present invention is applied to a movement frequency management apparatus used in an information search system that can search for information on a user's future destination area. Furthermore, the present invention is applied to an area information search apparatus used in an information search system capable of searching for information related to a user's future destination area. Furthermore, the present invention is applied to a program in a movement frequency management apparatus used in an information search system that can search for information on a user's future destination area. Furthermore, the present invention is applied to a program in an area information search apparatus used in an information search system that can search for information on a user's future destination area. Furthermore, the present invention is applied to a computer-readable recording medium that records a program in a movement frequency management device or an area information search device used in an information search system that can search for information on a user's future destination area. .

Claims (14)

特定の地理的な領域に関する情報を検索する情報検索システム(100)であって、
ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた前記端末装置(10,20,30)の移動元および移動先と、前記端末装置(10,20,30)が前記移動元および前記移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度情報を蓄積する移動頻度管理装置(40)と、
前記移動頻度情報および前記端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報に基づいて、または前記移動頻度情報および前記ユーザの端末装置(10,20,30)の所定時刻における位置情報に基づいて、前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報を検索するエリア情報検索装置(50)とを備える情報検索システム。
An information retrieval system (100) for retrieving information relating to a specific geographical area,
The terminal device (10, 20, 30) of the user's terminal device (10, 20, 30) is a region where the terminal device (10, 20, 30) stays and is associated with each other. 20, 30) a movement frequency management device (40) that accumulates movement frequency information including a movement frequency indicating the frequency of movement between the movement source and the movement destination;
Based on the movement frequency information and information about the movement source area of the terminal device (10, 20, 30), or the movement frequency information and position information of the user terminal device (10, 20, 30) at a predetermined time An information search system comprising: an area information search device (50) for searching for information on a future destination area of the terminal device (10, 20, 30) based on
当該端末装置を識別する識別情報と、当該端末装置が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報とを前記移動頻度管理装置(40)へ送信する端末装置(10,20,30)をさらに備え、
前記移動頻度管理装置(40)は、前記位置情報を取得した時刻を示す時刻情報、前記識別情報および前記位置情報に基づいて、前記端末装置(10,20,30)が所定の領域に滞在したことを示す滞在情報を作成し、その作成した滞在情報に基づいて、前記移動頻度情報を作成するとともに、その作成した移動頻度情報を蓄積する、請求項1に記載の情報検索システム。
A terminal device (10, 20, 30) for transmitting identification information for identifying the terminal device and position information indicating a location where the terminal device is located at a predetermined time to the movement frequency management device (40); ,
The terminal device (10, 20, 30) stayed in a predetermined area based on the time information indicating the time when the location information was acquired, the identification information, and the location information. The information search system according to claim 1, wherein stay information indicating that is created, the travel frequency information is created based on the created stay information, and the created travel frequency information is stored.
前記移動頻度管理装置(40)は、特定のユーザの前記移動頻度情報を蓄積し、
前記エリア情報検索装置(50)は、前記移動頻度情報および前記移動元の領域に関する情報に基づいて、または前記移動頻度情報および前記所定時刻における位置情報に基づいて、前記特定のユーザの将来の移動先の領域に関する情報を検索する、請求項1に記載の情報検索システム。
The movement frequency management device (40) accumulates the movement frequency information of a specific user,
The area information search device (50) may determine the future movement of the specific user based on the movement frequency information and information on the movement source area, or based on the movement frequency information and position information at the predetermined time. The information search system according to claim 1, wherein information related to the previous area is searched.
前記移動頻度情報は、前記移動元と、前記移動元に対応して設けられた前記移動先と、前記移動元および前記移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブル(610,620)からなり、
前記エリア情報検索装置(50)は、位置情報と、前記位置情報に対応して設けられ、かつ、領域を識別する領域識別情報とを含む領域テーブル(410)と、前記領域識別情報と、前記領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含む領域キーワードテーブル(420)とを保持し、前記ユーザの端末装置(10,20,30)の所定時刻における位置情報を前記端末装置(10,20,30)から受信すると、前記領域テーブル(410)を参照して、前記受信した位置情報に対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を前記端末装置(10,20,30)の移動元として検出し、前記移動頻度登録テーブル(610,620)を参照して、前記検出した移動元に対応する移動先のうち、前記移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報として検出する、請求項1に記載の情報検索システム。
The movement frequency information includes the movement source, the movement destination provided corresponding to the movement source, the movement source and the movement destination, and the movement source and movement corresponding to each other. A movement frequency registration table (610, 620) including a movement frequency indicating the frequency of movement between the destinations.
The area information search device (50) includes position information, a region table (410) provided corresponding to the position information and including region identification information for identifying a region, the region identification information, An area keyword table (420) including area keywords provided corresponding to the area identification information is held, and position information of the user terminal devices (10, 20, 30) at a predetermined time is stored in the terminal device (10). , 20, 30), with reference to the area table (410), area identification information corresponding to the received position information is extracted, and an area represented by the extracted area identification information is extracted from the terminal device. (10, 20, 30) is detected as a movement source, and the movement frequency registration table (610, 620) is referred to, among the movement destinations corresponding to the detected movement source. The destination from the maximum movement frequency to a predetermined rank is detected, and the region keyword corresponding to the region identification information indicating the detected destination is referred to the terminal device (10) by referring to the region keyword table (420). , 20, 30). The information search system according to claim 1, wherein the information is detected as information on a future destination area.
前記移動頻度情報は、移動元と、前記移動元に対応して設けられた前記移動先と、前記移動元および前記移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブル(610,620)からなり、
前記エリア情報検索装置(50)は、領域を識別する領域識別情報と、前記領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含む領域キーワードテーブル(420)を保持し、前記端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報を前記端末装置(10,20,30)から受信すると、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記受信した前記端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報に一致する領域キーワードに対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を前記端末装置(10,20,30)の移動元として検出し、前記移動頻度登録テーブル(610,620)を参照して、前記検出した移動元に対応する移動先のうち、前記移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報として検出する、請求項1に記載の情報検索システム。
The movement frequency information includes a movement source, a movement destination corresponding to the movement source, a movement source and a movement destination that are provided corresponding to the movement source and the movement destination, and correspond to each other. A movement frequency registration table (610, 620) including a movement frequency indicating the frequency of movement between
The area information search device (50) maintains a region keyword table (420) including region identification information for identifying a region and a region keyword provided corresponding to the region identification information, and the terminal device (10). , 20, 30) is received from the terminal device (10, 20, 30) with reference to the region keyword table (420), the received terminal device (10, 20, 30) is received. 30) area identification information corresponding to the area keyword matching the information on the movement source area is extracted, and the area represented by the extracted area identification information is set as the movement source of the terminal device (10, 20, 30). Referring to the movement frequency registration table (610, 620), the movement frequency of the movement destination corresponding to the detected movement source is determined from the maximum. , And the region keyword table (420) is referred to, and the region keyword corresponding to the region identification information indicating the detected destination is determined in the future of the terminal device (10, 20, 30). The information search system according to claim 1, wherein the information search system is detected as information related to a movement destination area.
特定の地理的な領域に関する情報を検索する情報検索装置であって、
当該端末装置を識別する識別情報と、当該端末装置が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報とを送信する端末装置(10,20,30)と、
前記位置情報を取得した時刻を示す時刻情報、前記識別情報および前記位置情報に基づいて、前記端末装置(10,20,30)が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた前記端末装置(10,20,30)の移動元および移動先と、前記端末装置(10,20,30)が前記移動元および前記移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度情報を蓄積する移動頻度管理装置(40)と、
前記移動頻度情報および前記端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報に基づいて、または前記移動頻度情報および前記ユーザの端末装置(10,20,30)の所定時刻における位置情報に基づいて、前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報を検索するエリア情報検索装置(50)とを備える情報検索装置。
An information search device for searching for information related to a specific geographical area,
A terminal device (10, 20, 30) that transmits identification information for identifying the terminal device and position information indicating a location where the terminal device is located at a predetermined time;
Based on time information indicating the time at which the position information is acquired, the identification information, and the position information, the terminal is configured by an area where the terminal device (10, 20, 30) stays and is associated with each other. Movement frequency information including a movement source and a movement destination of the device (10, 20, 30) and a movement frequency indicating a frequency at which the terminal device (10, 20, 30) has moved between the movement source and the movement destination. An accumulated movement frequency management device (40);
Based on the movement frequency information and information about the movement source area of the terminal device (10, 20, 30), or the movement frequency information and position information of the user terminal device (10, 20, 30) at a predetermined time Information search device comprising: an area information search device (50) for searching for information relating to a future destination area of the terminal device (10, 20, 30) based on
ユーザの端末装置(10,20,30)を識別する識別情報と、前記ユーザの端末装置(10,20,30)が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報と、前記位置情報を取得した時刻を示す時刻情報とに基づいて、前記ユーザの端末装置(10,20,30)が所定の領域に滞在したことを示す滞在情報を作成する滞在情報作成手段(42,320)と、
前記作成された滞在情報に基づいて、前記ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域間を前記端末装置(10,20,30)が移動した頻度に関する移動頻度を計数する頻度計数手段(42,320)と、
前記作成された滞在情報に基づいて、前記ユーザの端末装置(10,20,30)の移動元および移動先を検出し、その検出した移動元および移動先と、前記移動頻度とを相互に対応付けた移動頻度情報を作成する頻度情報作成手段(42,320)と、
前記作成された移動頻度情報を蓄積する蓄積手段(43)とを備える移動頻度管理装置。
The identification information for identifying the user terminal device (10, 20, 30), the position information indicating the location where the user terminal device (10, 20, 30) is located at a predetermined time, and the position information are acquired. Based on the time information indicating the time, stay information creating means (42, 320) for creating stay information indicating that the user terminal device (10, 20, 30) has stayed in a predetermined area;
Based on the created stay information, a frequency count that counts the movement frequency related to the frequency of movement of the terminal device (10, 20, 30) between the areas where the terminal devices (10, 20, 30) of the user stayed. Means (42, 320);
Based on the created stay information, a movement source and a movement destination of the terminal device (10, 20, 30) of the user are detected, and the detected movement source and movement destination correspond to the movement frequency. Frequency information creating means (42, 320) for creating attached movement frequency information;
A movement frequency management apparatus comprising storage means (43) for storing the created movement frequency information.
位置情報と、前記位置情報に対応して設けられ、かつ、領域を識別する領域識別情報とを含む領域テーブル(410)と、前記領域識別情報と、前記領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含む領域キーワードテーブル(420)とを保持するテーブル保持手段(53,330)と、
ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた前記端末装置(10,20,30)の移動元および移動先と前記端末装置(10,20,30)が前記移動元および前記移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブル(610,620)と、前記ユーザの端末装置(10,20,30)の所定時刻における位置を示す位置情報とを取得する取得手段(51,53,320)と、
前記取得手段(51,53,320)が前記ユーザの端末装置(10,20,30)の所定時刻における位置情報を取得すると、前記領域テーブル(410)を参照して、前記取得した位置情報に対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を前記端末装置(10,20,30)の移動元として検出し、前記移動頻度登録テーブル(610,620)を参照して、前記検出した移動元に対応する移動先のうち、前記移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを前記ユーザの将来の移動先の領域に関する情報として検出する検出手段(53,320)とを備えるエリア情報検索装置。
An area table (410) provided corresponding to the position information and the area identification information for identifying the area, the area identification information, and the area identification information. Table holding means (53, 330) for holding an area keyword table (420) including area keywords;
The terminal device (10, 20, 30) is a region where the user's terminal device (10, 20, 30) stays and is associated with the movement source and destination of the terminal device (10, 20, 30) and the terminal device (10, 20). , 30) at a predetermined time of a movement frequency registration table (610, 620) including a movement frequency indicating the frequency of movement between the movement source and the movement destination, and the user terminal device (10, 20, 30). Acquisition means (51, 53, 320) for acquiring position information indicating the position;
When the acquisition means (51, 53, 320) acquires the position information of the user terminal device (10, 20, 30) at a predetermined time, the acquired position information is referred to by referring to the area table (410). Corresponding region identification information is extracted, a region represented by the extracted region identification information is detected as a movement source of the terminal device (10, 20, 30), and the movement frequency registration table (610, 620) is referred to. Then, of the movement destinations corresponding to the detected movement source, a movement destination from the maximum movement frequency to a predetermined rank is detected, and the detected movement destination is referred to by referring to the area keyword table (420). Area information comprising detection means (53, 320) for detecting an area keyword corresponding to the area identification information indicating the area as information about the future destination area of the user Search equipment.
領域を識別する領域識別情報と、前記領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードと、前記領域識別情報に対応して設けられたエリアラベルとを含む領域キーワードテーブル(420)を保持するテーブル保持手段(53,330)と、
ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域からなり、かつ、相互に対応付けられた前記端末装置(10,20,30)の移動元および移動先と前記端末装置(10,20,30)が前記移動元および前記移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブル(610,620)と、前記ユーザの端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報とを取得する取得手段(52,53,320)と、
前記取得手段(52,53,320)が前記ユーザの端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報を取得すると、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記取得した前記端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報に一致するエリアラベルを検出し、その検出したエリアラベルに対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を前記端末装置(10,20,30)の移動元として検出し、前記移動頻度登録テーブル(610,620)を参照して、前記検出した移動元に対応する移動先のうち、前記移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出し、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報として検出する検出手段(53,320)とを備えるエリア情報検索装置。
A table holding an area keyword table (420) including area identification information for identifying an area, an area keyword provided corresponding to the area identification information, and an area label provided corresponding to the area identification information Holding means (53, 330);
The terminal device (10, 20, 30) is a region where the user's terminal device (10, 20, 30) stays and is associated with the movement source and destination of the terminal device (10, 20, 30) and the terminal device (10, 20). , 30) includes a movement frequency registration table (610, 620) including a movement frequency indicating the frequency of movement between the movement source and the movement destination, and a movement source of the user terminal device (10, 20, 30). Acquisition means (52, 53, 320) for acquiring information about the area;
When the acquisition means (52, 53, 320) acquires information on the movement source area of the user's terminal device (10, 20, 30), the acquired keyword is referred to by referring to the area keyword table (420). An area label that matches information relating to the movement source area of the terminal device (10, 20, 30) is detected, area identification information corresponding to the detected area label is extracted, and represented by the extracted area identification information. An area is detected as a movement source of the terminal device (10, 20, 30), and the movement frequency is referred to among the movement destinations corresponding to the detected movement source with reference to the movement frequency registration table (610, 620). Detects a destination from the maximum to a predetermined rank, and refers to the area keyword table (420), and corresponds to the area identification information indicating the detected destination. Wherein the frequency keyword terminal device (10, 20, 30) area information retrieval device and a detection means for detecting (53,320) as the information about the destination area of the future.
ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域間を前記端末装置(10,20,30)が移動した頻度に関する移動頻度情報の作成および蓄積をコンピュータ(300)に実行させるためのプログラムであって、
受付手段(320)が、前記ユーザの端末装置(10,20,30)を識別する識別情報と、前記ユーザの端末装置(10,20,30)が所定の時刻に位置する場所を示す位置情報と、前記位置情報を取得した時刻を示す時刻情報とを受付ける第1のステップと、
滞在情報作成手段(320)が、前記受付手段(320)によって受付けられた前記識別情報、前記位置情報および前記時刻情報に基づいて、前記ユーザの端末装置(10,20,30)が所定の領域に滞在したことを示す滞在情報を作成する第2のステップと、
頻度計数手段(320)が、前記滞在情報作成手段(320)によって作成された前記滞在情報に基づいて、前記ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域間を移動した頻度に関する移動頻度を計数する第3のステップと、
頻度情報作成手段(320)が、前記滞在情報作成手段(320)によって前記滞在情報に基づいて、前記ユーザの端末装置(10,20,30)の移動元および移動先を検出し、その検出した移動元および移動先と、前記頻度計数手段(320)によって計数された前記移動頻度とを相互に対応付けた移動頻度情報を作成する第4のステップと、
蓄積手段(43)が、前記頻度情報作成手段(320)によって作成された前記移動頻度情報を蓄積する第5のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for causing the computer (300) to execute creation and accumulation of movement frequency information regarding the frequency of movement of the terminal device (10, 20, 30) between areas where the user terminal devices (10, 20, 30) stayed. Because
Identification information by which the receiving means (320) identifies the user terminal device (10, 20, 30), and position information indicating a location where the user terminal device (10, 20, 30) is located at a predetermined time And a first step of receiving time information indicating the time when the position information is acquired;
Based on the identification information, the position information, and the time information received by the receiving means (320), the stay information creating means (320) allows the terminal device (10, 20, 30) of the user to A second step of creating stay information indicating staying at
Movement relating to the frequency with which the frequency counting means (320) has moved between the areas where the terminal devices (10, 20, 30) of the user have stayed based on the stay information created by the stay information creating means (320) A third step of counting the frequency;
The frequency information creating means (320) detects the source and destination of the terminal device (10, 20, 30) of the user based on the stay information by the stay information creating means (320), and detects the detected A fourth step of creating movement frequency information in which a movement source and a movement destination are associated with the movement frequency counted by the frequency counting means (320);
A program for causing a computer to execute a fifth step in which the storage means (43) stores the movement frequency information created by the frequency information creation means (320).
ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域間を前記端末装置(10,20,30)が移動した頻度に関する移動頻度情報と、領域テーブル(410)と、領域キーワードテーブル(420)とを用いて前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報の検索をコンピュータ(300)に実行させるためのプログラムであって、
前記移動頻度情報は、移動元と、前記移動元に対応して設けられた移動先と、前記移動元および前記移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブル(610,620)からなり、
前記領域テーブル(410)は、位置情報と、前記位置情報に対応して設けられ、かつ、領域を識別する領域識別情報とを含み、
前記領域キーワードテーブル(420)は、前記領域識別情報と、前記領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードとを含み、
前記プログラムは、
取得手段(320)が、前記移動頻度登録テーブル(610,620)と、前記ユーザの端末装置(10,20,30)の所定時刻における位置情報とを取得する第1のステップと、
検出手段(320)が、前記取得手段(320)が前記ユーザの端末装置(10,20,30)の所定時刻における情報を取得すると、前記領域テーブル(410)を参照して、前記取得した位置情報に対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を前記端末装置(10,20,30)の移動元として検出する第2のステップと、
前記検出手段(320)が、前記移動頻度登録テーブル(610,620)を参照して、前記検出した移動元に対応する移動先のうち、前記移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出する第3のステップと、
前記検出手段(320)が、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報として検出する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
Movement frequency information relating to the frequency of movement of the terminal device (10, 20, 30) between the regions where the user terminal devices (10, 20, 30) stayed, a region table (410), and a region keyword table (420) A program for causing the computer (300) to search for information on a future destination area of the terminal device (10, 20, 30) using
The movement frequency information includes a movement source, a movement destination provided corresponding to the movement source, and a movement source and a movement destination provided corresponding to the movement source and the movement destination. And a movement frequency registration table (610, 620) including a movement frequency indicating the frequency of movement.
The area table (410) includes position information and area identification information that is provided corresponding to the position information and identifies an area,
The region keyword table (420) includes the region identification information and region keywords provided corresponding to the region identification information,
The program is
A first step in which an acquisition means (320) acquires the movement frequency registration table (610, 620) and position information of the user terminal device (10, 20, 30) at a predetermined time;
When the acquisition unit (320) acquires information at a predetermined time of the user terminal device (10, 20, 30), the detection unit (320) refers to the area table (410) and acquires the acquired position. A second step of extracting area identification information corresponding to the information, and detecting an area represented by the extracted area identification information as a movement source of the terminal device (10, 20, 30);
The detection means (320) refers to the movement frequency registration table (610, 620) and, among the movement destinations corresponding to the detected movement source, the movement destination from the maximum movement frequency to a predetermined rank. A third step of detecting;
The detection means (320) refers to the area keyword table (420), and moves the area keyword corresponding to the area identification information indicating the detected movement destination to the future movement of the terminal device (10, 20, 30). The program for making a computer perform the 4th step detected as information regarding a previous area | region.
ユーザの端末装置(10,20,30)が滞在した領域間を前記端末装置(10,20,30)が移動した頻度に関する移動頻度情報と、領域キーワードテーブル(420)とを用いて前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報の検索をコンピュータ(300)に実行させるためのプログラムであって、
前記移動頻度情報は、移動元と、前記移動元に対応して設けられた移動先と、前記移動元および前記移動先に対応して設けられ、かつ、相互に対応する移動元および移動先間を移動した頻度を示す移動頻度とを含む移動頻度登録テーブル(610,620)からなり、
前記領域キーワードテーブル(420)は、前記領域識別情報と、前記領域識別情報に対応して設けられた領域キーワードと、前記領域識別情報に対応して設けられたエリアラベルとを含み、
前記プログラムは、
取得手段(320)が、前記移動頻度登録テーブル(610,620)と、前記ユーザの端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報とを取得する第1のステップと、
検出手段(320)が、前記取得手段(320)が前記ユーザの端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報を取得すると、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記取得した前記端末装置(10,20,30)の移動元の領域に関する情報に一致するエリアラベルを検出し、その検出したエリアラベルに対応する領域識別情報を抽出し、その抽出した領域識別情報によって表される領域を前記端末装置(10,20,30)の移動元として検出する第2のステップと、
前記検出手段(320)が、前記移動頻度登録テーブル(610,620)を参照して、前記検出した移動元に対応する移動先のうち、前記移動頻度が最大から所定の順位までの移動先を検出する第3のステップと、
前記検出手段(320)が、前記領域キーワードテーブル(420)を参照して、前記検出した移動先を示す領域識別情報に対応する領域キーワードを前記端末装置(10,20,30)の将来の移動先の領域に関する情報として検出する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
The terminal device using the movement frequency information on the frequency of movement of the terminal device (10, 20, 30) between the regions where the user terminal devices (10, 20, 30) stayed, and the region keyword table (420) (10, 20, 30) is a program for causing a computer (300) to search for information relating to a future destination area,
The movement frequency information includes a movement source, a movement destination provided corresponding to the movement source, and a movement source and a movement destination provided corresponding to the movement source and the movement destination. And a movement frequency registration table (610, 620) including a movement frequency indicating the frequency of movement.
The area keyword table (420) includes the area identification information, an area keyword provided corresponding to the area identification information, and an area label provided corresponding to the area identification information,
The program is
A first step in which an acquisition means (320) acquires the movement frequency registration table (610, 620) and information on a movement source area of the terminal device (10, 20, 30) of the user;
When the acquisition unit (320) acquires information about the movement source region of the user terminal device (10, 20, 30), the detection unit (320) refers to the region keyword table (420), and An area label that matches the acquired information relating to the movement source area of the terminal device (10, 20, 30) is detected, area identification information corresponding to the detected area label is extracted, and the extracted area identification information is used. A second step of detecting the represented area as a movement source of the terminal device (10, 20, 30);
The detection means (320) refers to the movement frequency registration table (610, 620) and, among the movement destinations corresponding to the detected movement source, the movement destination from the maximum movement frequency to a predetermined rank. A third step of detecting;
The detection means (320) refers to the area keyword table (420), and moves the area keyword corresponding to the area identification information indicating the detected movement destination to the future movement of the terminal device (10, 20, 30). The program for making a computer perform the 4th step detected as information regarding a previous area | region.
前記検出手段(320)は、前記第3のステップにおいて、前記移動頻度が最大である移動先が複数存在する場合、その複数の移動先を前記移動頻度が最大である移動先として検出する、請求項11に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。   The detection means (320) detects the plurality of destinations as destinations having the maximum movement frequency when there are a plurality of destinations having the maximum movement frequency in the third step. Item 12. A program for causing a computer according to Item 11 to execute. 請求項11から請求項13のいずれか1項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the program of any one of Claims 11-13.
JP2008541184A 2007-06-05 2007-12-05 Information search system, movement frequency management device and area information search device used therefor, program in movement frequency management device, program in area information search device, and computer-readable recording medium recording the program Pending JPWO2008149408A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149638 2007-06-05
JP2007149638 2007-06-05
PCT/JP2007/001357 WO2008149408A1 (en) 2007-06-05 2007-12-05 Information search system, mobility frequency management device and area information search device used for it, program in the mobility frequency management device, program in the area information search device, and computer-readable recording medium recording the programs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008149408A1 true JPWO2008149408A1 (en) 2010-08-19

Family

ID=40093245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541184A Pending JPWO2008149408A1 (en) 2007-06-05 2007-12-05 Information search system, movement frequency management device and area information search device used therefor, program in movement frequency management device, program in area information search device, and computer-readable recording medium recording the program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008149408A1 (en)
WO (1) WO2008149408A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5371480B2 (en) * 2009-02-25 2013-12-18 株式会社 ミックウェア Information processing apparatus, information processing method, and program
KR101524886B1 (en) * 2010-10-07 2015-06-01 네이버 주식회사 Location based service system for creating secondary information
JP5994389B2 (en) * 2012-05-24 2016-09-21 日本電気株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5998945B2 (en) 2013-01-10 2016-09-28 富士通株式会社 Stay location analysis method, stay location analysis apparatus, and stay location analysis program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11149596A (en) * 1997-11-14 1999-06-02 Nissan Motor Co Ltd On-vehicle information device
JP2000356528A (en) * 1999-06-11 2000-12-26 Toshiba Corp System and apparatus for portable terminal
JP2005031068A (en) * 2003-06-20 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Location guide device
JP2006012144A (en) * 2003-02-25 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile terminal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11149596A (en) * 1997-11-14 1999-06-02 Nissan Motor Co Ltd On-vehicle information device
JP2000356528A (en) * 1999-06-11 2000-12-26 Toshiba Corp System and apparatus for portable terminal
JP2006012144A (en) * 2003-02-25 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile terminal
JP2005031068A (en) * 2003-06-20 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Location guide device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008149408A1 (en) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10694324B2 (en) Method and apparatus for matching wireless hotspot with POI
JP4034812B2 (en) Destination prediction apparatus and destination prediction method
JP4950508B2 (en) Facility information management system, facility information management device, facility information management method, and facility information management program
US20100130236A1 (en) Location assisted word completion
CN103714112A (en) Custom event attraction suggestions
CN108337907A (en) The system and method for generating and showing position entities information associated with the current geographic position of mobile device
JP4889445B2 (en) User grouping apparatus and user grouping method
CN104794122A (en) Position information recommending method, device and system
CN107533421A (en) Pair position entities associated with the current geographic position of mobile device disappear the system and method for qi
CN103914498A (en) Search recommending method and device for map searching
EP2486483A2 (en) Location-based service middleware
KR19980071480A (en) Information processing device and storage medium which advises information
JP2008112260A (en) Radio id management device, radio id management method, and radio id recorder
KR20080036423A (en) System and method for providing a travel information using a personal portable terminal
JP6599674B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing apparatus, information processing method, correlation information data, storage medium, and correlation information generation method
CN104115147A (en) Location-aware application searching
CN105203121A (en) Dynamically Integrating Offline And Online Suggestions In A Geographic Application
KR100932630B1 (en) Information provision system and information provision method
KR102149914B1 (en) Point of interest update method and apparatus based crowd sourcing
JP7282126B2 (en) Information processing device, information processing program and information processing system
JPWO2008149408A1 (en) Information search system, movement frequency management device and area information search device used therefor, program in movement frequency management device, program in area information search device, and computer-readable recording medium recording the program
JP5476571B2 (en) Comment evaluation apparatus, comment evaluation method, and program
JP2013038721A (en) Position information history collation system
JP2010028806A (en) Position management server and communication system and communication terminal device, and position providing apparatus and communication system
JP2002312381A (en) Positional information system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310