JPWO2008126192A1 - Portable terminal device and drawing processing method - Google Patents

Portable terminal device and drawing processing method Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008126192A1
JPWO2008126192A1 JP2009508743A JP2009508743A JPWO2008126192A1 JP WO2008126192 A1 JPWO2008126192 A1 JP WO2008126192A1 JP 2009508743 A JP2009508743 A JP 2009508743A JP 2009508743 A JP2009508743 A JP 2009508743A JP WO2008126192 A1 JPWO2008126192 A1 JP WO2008126192A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
power saving
terminal device
control target
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009508743A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正行 山本
正行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2008126192A1 publication Critical patent/JPWO2008126192A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/363Graphics controllers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Abstract

アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能な携帯端末装置を提供する。描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末100であって、描画ステートと描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む描画ステート情報を保持する描画ステート情報保持部640と、描画ステート情報に基づいて、複数の描画ステートから描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定する省電判定部621と、制御対象ステートを制御状態とする省電制御部622と、制御状態に基づいて、画像を生成する3D描画エンジン630とを有する構成としている。Provided is a portable terminal device capable of reducing power consumption even when an application is set to perform complex image processing. A mobile terminal 100 capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes, and holding drawing state information including a drawing state and an execution priority indicating a priority for executing the drawing state Based on the drawing state information, the information holding unit 640, the power saving determination unit 621 that designates the control target state as a control state that reduces the processing load during execution of the drawing state from a plurality of drawing states, and the control target state The power saving control unit 622 is configured to be in the control state, and the 3D rendering engine 630 is configured to generate an image based on the control state.

Description

本発明は、描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末装置および描画処理方法に関する。   The present invention relates to a portable terminal device and a drawing processing method capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes.

一般的なLSI制御を利用した省電力化を実現する方法として、機器を使用していない間だけクロックを停止することやアプリケーションから細かく機器の電源のON/OFFを制御する制御方法が知られている。例えば、画像形成装置において、この画像形成装置を構成する構成機器の省電力移行を許可するか禁止するかを、画像形成装置の実行状況もしくは画像処理用のアプリケーションの実行状況に基づいて制御する情報処理方法が知られている。(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−287756号公報
As a method for realizing power saving using general LSI control, a control method is known in which the clock is stopped only when the device is not used and the power ON / OFF of the device is finely controlled from the application. Yes. For example, in the image forming apparatus, information for controlling whether to permit or prohibit the power saving transition of the component devices constituting the image forming apparatus based on the execution status of the image forming apparatus or the execution status of the image processing application Processing methods are known. (For example, refer to Patent Document 1).
JP 2005-287756 A

しかしながら、アプリケーションが様々な構成機器を使用して複雑な画像処理を実施するように設定されている場合、アプリケーションから電源の制御を行うことでは、十分な省電力化を図ることは困難であり、特に携帯電話等では使用可能時間に多大な影響を与える可能性がある。   However, when the application is set to perform complex image processing using various components, it is difficult to achieve sufficient power saving by controlling the power from the application. In particular, there is a possibility that the usable time may be greatly affected in a mobile phone or the like.

本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであって、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能な携帯端末装置、描画制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and a portable terminal device capable of reducing power consumption even when an application is set to perform complex image processing, An object is to provide a drawing control method.

上記目的を達成するために、本発明の第1の携帯端末装置は、描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末装置であって、前記描画ステートと前記描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む前記描画ステート情報を保持する描画ステート情報保持部と、前記描画ステート情報に基づいて、前記複数の描画ステートから前記描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定する制御対象指定部と、前記制御対象ステートを前記制御状態とする描画制御部と、前記制御状態に基づいて、前記画像を生成する描画処理部とを有する構成としている。   To achieve the above object, a first portable terminal device according to the present invention is a portable terminal device capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes, wherein the drawing state and the drawing state A drawing state information holding unit that holds the drawing state information including an execution priority indicating the priority of executing the drawing, and a processing load when executing the drawing state from the plurality of drawing states based on the drawing state information A control target designating unit that designates a control target state that is a control state that reduces the control state, a drawing control unit that sets the control target state to the control state, a drawing processing unit that generates the image based on the control state, It has composition which has.

この構成により、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能である。また、高度な3D描画技術を、低消費電力が厳しく求められる携帯端末装置に搭載することが可能となる。   With this configuration, it is possible to reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing. Moreover, it becomes possible to mount an advanced 3D drawing technology in a portable terminal device that requires strict low power consumption.

また、本発明の第2の携帯端末装置は、当該携帯端末装置の消費電力を軽減する省電設定を行う省電力設定部を有し、前記制御対象指定部が、前記省電設定に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   In addition, the second portable terminal device of the present invention has a power saving setting unit that performs power saving setting for reducing power consumption of the portable terminal device, and the control target designating unit is based on the power saving setting. The control target state is designated.

この構成により、ユーザの意向を反映した省電設定に応じて、省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。   With this configuration, since the degree of power saving is adaptively changed according to the power saving setting reflecting the user's intention, the balance between high-quality display and power saving can be appropriately maintained.

また、本発明の第3の携帯端末装置は、前記携帯端末装置の電池残量を検出する電池残量検出部を有し、前記制御対象指定部が、前記電池残量に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   Moreover, the 3rd portable terminal device of this invention has a battery remaining charge detection part which detects the battery remaining charge of the said portable terminal device, and the said control object designation | designated part performs the said control based on the said battery remaining charge. The target state is specified.

この構成により、電池の残量に応じて、省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。電池残量が多い場合には高画質な表示が極力維持され、電池の消耗が激しい状態では省電化処理が強化されて、消費電力がより削減される。   With this configuration, since the degree of power saving is adaptively changed according to the remaining battery level, the balance between high-quality display and power saving can be appropriately maintained. When the remaining amount of the battery is large, high-quality display is maintained as much as possible, and when the battery is exhausted, the power saving process is enhanced and the power consumption is further reduced.

また、本発明の第4の携帯端末装置は、前記制御対象指定部が、前記画像を複数含むコンテンツの任意の場面におけるフレームレートに関するフレームレート情報に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   In the fourth mobile terminal device of the present invention, the control target specifying unit specifies the control target state based on frame rate information related to a frame rate in an arbitrary scene of content including a plurality of images. Yes.

この構成により、フレームレートに応じた省電力化を実現することができる。また、フレームレート設定は、コンテンツ開発者によって、シーンごとに、事前に処理負荷を考慮して調整される場合が多い。フレームレートが高いほど電力消費が激しいため、現在のシーンのフレームレートの高低に着目することによって、省電化の程度を適応的に変更することが可能である。   With this configuration, power saving according to the frame rate can be realized. Also, the frame rate setting is often adjusted by a content developer in consideration of the processing load in advance for each scene. Since the higher the frame rate, the more power is consumed, the degree of power saving can be adaptively changed by focusing on the current frame rate of the scene.

また、本発明の第5の携帯端末装置は、前記描画ステート情報保持部が、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の視認影響度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、前記制御対象指定部が、前記視認影響度に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   In the fifth portable terminal device of the present invention, the drawing state information holding unit holds the drawing state information further including a visual impact when the drawing state is the control target state, and the control target The designation unit is configured to designate the control target state based on the visual recognition influence degree.

この構成により、見た目への影響度に応じた省電力化を実現することができる。したがって、省電化のみが一方的に優先されることはなく、表示画像の画質と省電化との適正なバランスを確保することができる。   With this configuration, it is possible to realize power saving according to the degree of influence on appearance. Therefore, only power saving is not unilaterally given priority, and an appropriate balance between the image quality of the display image and power saving can be ensured.

また、本発明の第6の携帯端末装置は、前記描画ステート情報保持部が、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の当該携帯端末装置の消費電力の低減度を示す省電効果度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、前記制御対象指定部が、前記省電効果度に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   Further, the sixth portable terminal device of the present invention has a power saving effect degree indicating a reduction degree of power consumption of the portable terminal device when the drawing state information holding unit sets the drawing state as the control target state. Furthermore, the drawing state information is stored, and the control target designating unit designates the control target state based on the power saving effect level.

この構成により、当該携帯端末装置の消費電力の低減度に応じた省電力化を実現することができる。したがって、必要な省電量に応じて、必要な描画ステートを細かく選択することが可能であり、省電力化処理を高精度に制御できるため、過度の省電力化を防止することができる。   With this configuration, it is possible to realize power saving according to the power consumption reduction degree of the mobile terminal device. Therefore, it is possible to finely select a necessary drawing state in accordance with a required power saving amount, and power saving processing can be controlled with high accuracy, so that excessive power saving can be prevented.

また、本発明の第7の携帯端末装置は、前記制御対象ステートの指定数を設定する指定数設定部を有し、前記制御対象指定部が、現在制御対象ステートである描画ステート以外に前記実行優先度の昇順に前記制御対象ステートを前記指定分だけ指定する構成としている。   The seventh portable terminal device of the present invention has a specified number setting unit for setting a specified number of the control target state, and the control target specifying unit executes the execution in addition to the drawing state that is the current control target state. The control target state is designated by the designated amount in ascending order of priority.

この構成により、ユーザが描画の質を低下させても構わないと考える描画機能を無理なく指定でき、ユーザの意向を反映しつつ省電力化を図ることができる。   With this configuration, it is possible to specify a drawing function that the user is willing to reduce the quality of drawing, and to save power while reflecting the user's intention.

また、本発明の第8の携帯端末装置は、前記制御対象指定部が、前記実行優先度の昇順に、前記実行優先度に対応する描画ステートの前記省電効果度を順次加算し、加算結果が所定の閾値以上となった時点において、現在制御対象ステートである描画ステート以外に加算対象となった描画ステートを前記制御対象ステートとして指定する構成としている。   Further, in the eighth portable terminal device of the present invention, the control target designating unit sequentially adds the power saving effect degrees of the drawing states corresponding to the execution priorities in ascending order of the execution priorities, and the addition result When the value becomes equal to or greater than a predetermined threshold, a drawing state that is an addition target other than the drawing state that is the current control target state is designated as the control target state.

この構成により、描画ステートを実行する優先度と省電力化への貢献度に基づいて省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。   With this configuration, the degree of power saving is adaptively changed based on the priority for executing the drawing state and the degree of contribution to power saving, so the balance between high-quality display and power saving can be kept appropriate. it can.

また、本発明の第9の携帯端末装置は、前記描画ステート情報保持部が、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の前記携帯端末装置の消費電力の低減度を示す省電効果度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、前記制御対象指定部が、前記視認影響度に対する前記省電効果度の割合を示す省電効果係数の降順に、前記省電効果係数に対応する描画ステートの前記省電効果度を順次加算し、加算結果が所定の閾値以上となった時点において、現在制御対象ステートである描画ステート以外に加算対象となった描画ステートを前記制御対象ステートとして指定する構成としている。   In the ninth portable terminal device of the present invention, the drawing state information holding unit has a power saving effect degree indicating a reduction in power consumption of the portable terminal device when the drawing state is set as the control target state. The drawing state information further includes, and the control target designating unit includes a drawing state corresponding to the power saving effect coefficient in descending order of the power saving effect coefficient indicating the ratio of the power saving effect degree to the visual impact degree. The power saving effect level is sequentially added, and when the addition result is equal to or greater than a predetermined threshold, the drawing state that is the addition target other than the drawing state that is the current control target state is designated as the control target state. Yes.

この構成により、見た目への影響度と省電力化への貢献度に基づいて省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。   With this configuration, since the degree of power saving is adaptively changed based on the degree of influence on appearance and the degree of contribution to power saving, the balance between high-quality display and power saving can be appropriately maintained.

また、本発明の第10の携帯端末装置は、前記描画ステート情報を保持する外部サーバから前記描画ステート情報を受信する受信部を有する構成としている。   The tenth portable terminal device of the present invention has a receiving unit that receives the drawing state information from an external server that holds the drawing state information.

この構成により、配信元が供給する描画ステートの情報を、携帯端末にダウンロードすればよいため、効率的な省電処理が実現でき、より利便性が向上する。また、配信されるコンテンツ、アプリケーションに最適な描画ステート情報をこれらの配信時に同時に取得することができる。   With this configuration, it is only necessary to download the drawing state information supplied by the distribution source to the mobile terminal, so that efficient power saving processing can be realized, and convenience is further improved. In addition, drawing state information that is optimal for the content and application to be distributed can be acquired at the same time.

また、本発明の第11の携帯端末装置は、前記描画制御部が、前記描画処理部によって前記画像が生成された後、前記制御対象ステートの前記制御状態を解除する構成としている。   In the eleventh mobile terminal device of the present invention, the drawing control unit releases the control state of the control target state after the drawing processing unit generates the image.

この構成により、アプリケーションの各シーンや各フレーム毎に描画ステートを実行するか否かを柔軟に制御することが可能となり、高画質化および省電力化をバランス良く実現することができる。   With this configuration, it is possible to flexibly control whether or not the drawing state is executed for each scene or each frame of the application, and high image quality and power saving can be realized in a balanced manner.

また、本発明の第1の描画処理方法は、携帯端末装置において描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な描画処理方法であって、前記描画ステートと前記描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む前記描画ステート情報に基づいて、前記複数の描画ステートから前記描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定するステップと、前記制御対象ステートを前記制御状態とするステップと、前記制御状態に基づいて、前記画像を生成するステップとを有する方法としている。   The first drawing processing method of the present invention is a drawing processing method capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes in a portable terminal device, and executing the drawing state and the drawing state. Designating a control target state to be a control state that reduces the processing load during execution of the drawing state from the plurality of drawing states based on the drawing state information including an execution priority indicating a priority to perform; The method includes a step of setting the control target state to the control state, and a step of generating the image based on the control state.

この方法により、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能である。また、高度な3D描画技術を、低消費電力が厳しく求められる携帯端末装置に搭載することが可能となる。   This method can reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing. Moreover, it becomes possible to mount an advanced 3D drawing technology in a portable terminal device that requires strict low power consumption.

本発明は、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することができる。   The present invention can reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing.

本発明の実施形態における3Dグラフィックスの基本事項の一例を説明するための図The figure for demonstrating an example of the basic matter of 3D graphics in embodiment of this invention 本発明の実施形態における描画ステートおよび省電可能描画ステートの一例について説明するための図The figure for demonstrating an example of the drawing state and power-saving drawing state in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電可能描画ステート対応表の一例を示した図The figure which showed an example of the power-saving possible drawing state correspondence table in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えた場合の見た目への影響について具体的に考察するための図The figure for examining specifically the influence on the appearance at the time of switching the power-saving drawing state in the embodiment of the present invention to the power-saving mode state (a)本発明の実施形態における省電設定の一例を示した図(b)本発明の実施形態における現有効ステート表の一例を示した図(c)本発明の実施形態におけるシーンの変更の一例を示した図(A) The figure which showed an example of the power-saving setting in embodiment of this invention (b) The figure which showed an example of the present effective state table in embodiment of this invention (c) The change of the scene in embodiment of this invention Figure showing an example 本発明の実施形態における携帯端末の構成の一例を示したブロック図The block diagram which showed an example of the structure of the portable terminal in embodiment of this invention 本発明の実施形態における携帯端末のソフトウエアおよびハードウエアの階層について説明するための図The figure for demonstrating the hierarchy of the software and hardware of a portable terminal in embodiment of this invention 本発明の実施形態における3D描画エンジンの構成の一例を示したブロック図The block diagram which showed an example of the structure of 3D drawing engine in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電グラフィックス方法の基本的な手順の一例を示したフロー図The flowchart which showed an example of the basic procedure of the power-saving graphics method in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電効果ポイントおよび視認影響優先度を用いた省電グラフィックス方法の手順の一例を示したフロー図The flowchart which showed an example of the procedure of the power-saving graphics method using the power-saving effect point and visual recognition influence priority in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電効果係数および視認影響優先度用いた省電グラフィックス方法の手順の一例を示したフロー図The flowchart which showed an example of the procedure of the power-saving graphics method using the power-saving effect coefficient and visual recognition influence priority in embodiment of this invention

符号の説明Explanation of symbols

1 白の背景
2 赤の屋根
3 灰色の家の外壁
4 青の窓
5A 室内光源
5B 外光光源
6 茶色の家具
7 人物
8 テクスチャ
9 グラデーション
10、10a〜10d 表示画面
11a、11b 影
12 カメラ
30 アプリケーション
32、34 シーン
40 現有効ステート表
40A 省電描画ステート表
50 省電可能描画ステート対応表
50A 省電効果ポイント表
50B 影響ポイント表
400 コンテンツサーバ
100 ハードウェア
112 無線通信処理部
110 CPU
120 DSP
130 RAM
140 ROM
150 ASIC
200 デバイスドライバ、リアルタイムOS
300 ミドルウェア
310 音声情報保持部
320 2D描画情報保持部
341 シェーダー
342 ポリゴンソート部
343 アニメーション処理部
344 2D投影描画部
345 クリッピング部
346 照明処理部
347 カメラ位置処理部
348 隠面除去部
349 テクスチャマップ
370 3Dシーンファイル
371 シーンジオメトリファイル
372 オブジェクトファイル
375 テクスチャファイル
510 タッチパネル
520 キーボード
530 メモリカード
540 通信回線
550 音声入出力部
600 携帯端末
610 端末システム管理部
611 省電設定部
612 電池残量検出部
620 省電処理部
621 省電判定部
622 省電制御部
630 3D描画エンジン
640 描画ステート情報保持部
650 フレームバッファ
660 画像出力部
670 通信部
680 コンテンツ処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 White background 2 Red roof 3 Gray house outer wall 4 Blue window 5A Indoor light source 5B External light source 6 Brown furniture 7 Person 8 Texture 9 Gradation 10, 10a-10d Display screen 11a, 11b Shadow 12 Camera 30 Application 32, 34 Scene 40 Current effective state table 40A Power saving drawing state table 50 Power saving possible drawing state correspondence table 50A Power saving effect point table 50B Influence point table 400 Content server 100 Hardware 112 Wireless communication processing unit 110 CPU
120 DSP
130 RAM
140 ROM
150 ASIC
200 Device driver, real-time OS
300 Middleware 310 Audio information holding unit 320 2D drawing information holding unit 341 Shader 342 Polygon sorting unit 343 Animation processing unit 344 2D projection drawing unit 345 Clipping unit 346 Illumination processing unit 347 Camera position processing unit 348 Hidden surface removal unit 349 Texture map 370 3D Scene file 371 Scene geometry file 372 Object file 375 Texture file 510 Touch panel 520 Keyboard 530 Memory card 540 Communication line 550 Audio input / output unit 600 Mobile terminal 610 Terminal system management unit 611 Power saving setting unit 612 Battery remaining amount detection unit 620 Power saving process Unit 621 Power saving determination unit 622 Power saving control unit 630 3D drawing engine 640 Drawing state information holding unit 650 Frame buffer 60 image output unit 670 communication unit 680 the content processing unit

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、3Dグラフィックスについて説明する。
図1(a),(b)は3Dグラフィックスの基本事項を説明するための図である。図1(a)に示されるように、3Dグラフィックスの表示情報は、シーンを構成するオブジェクトについての各種のデータと、そのオブジェクトの現在の状態を示す情報の組み合わせによって構成される。
First, 3D graphics will be described.
FIGS. 1A and 1B are diagrams for explaining basic matters of 3D graphics. As shown in FIG. 1A, the display information of 3D graphics is composed of a combination of various types of data about objects constituting the scene and information indicating the current state of the objects.

図1(a)の表示情報を用いてディスプレイ(液晶ディスプレイ等)上に3D画像を表示した場合の例が図1(b)に示される。図1(b)の表示画面10は、白の背景1と、赤の屋根2と、灰色の家の外壁3と、青の窓4と、室内の光源5A(この光源5Aによって、濃い黄色、薄い黄色のグラデェーションからなる室内の光線が形成される)と、室内に設置された茶色の家具6と、黒の実線で表される人物7と、を含む。   FIG. 1B shows an example in which a 3D image is displayed on a display (liquid crystal display or the like) using the display information of FIG. The display screen 10 in FIG. 1B includes a white background 1, a red roof 2, a gray house outer wall 3, a blue window 4, and an indoor light source 5A (this light source 5A allows dark yellow, A light beam in a room made of a pale yellow gradient is formed), brown furniture 6 installed in the room, and a person 7 represented by a solid black line.

図示されるように、カメラ12は、被写体を正面から写している。カメラ12が移動すれば、同じ被写体であっても、当然別の画像となる。また、図中、光源5Bは外光であり、光源5Aは、上述のとおり、室内の光源による室内光である。   As shown in the figure, the camera 12 captures the subject from the front. If the camera 12 moves, even if it is the same subject, it will naturally be a different image. In the drawing, the light source 5B is outside light, and the light source 5A is indoor light from the indoor light source as described above.

次に、本実施形態において使用する「描画ステート」および「省電可能描画ステート」について説明する。   Next, a “drawing state” and a “power-saving drawing state” used in the present embodiment will be described.

「描画ステート」とは、図1(a)においては、描画を行うべき対象であるモデルの現在の状態である。すなわち、描画を行うべき対象であるモデルの座標位置、モデルの傾き方向、モデルの大きさ、ライトの座標位置、ライトの傾き方向、カメラの座標位置、カメラの傾き方向などが描画ステートである。 The “drawing state” in FIG. 1A is the current state of the model that is the object to be drawn. That is, the drawing state includes the coordinate position of the model to be drawn, the model tilt direction, the model size, the light coordinate position, the light tilt direction, the camera coordinate position, the camera tilt direction, and the like.

「省電可能描画ステート」とは、上述の描画ステートのうち、表示の基本を壊すことなく、省電力化に寄与可能な描画ステートのことである。省電力化のために状態を変更すると、全く意図しない画像が生成されてしまうような場合には、表示の基本が維持されないことになり、その場合の描画ステートは省電可能描画ステートに該当しない。   The “power-saving rendering state” is a rendering state that can contribute to power saving without breaking the basic display among the rendering states described above. If the state is changed to save power, if an unintended image is generated, the basic display will not be maintained, and the drawing state in that case does not correspond to the power-saving drawing state. .

図2は、描画ステートおよび省電可能描画ステートについて説明するための図である。図2の基本的な構成は、図1(b)に示したものと同じである。但し、図2の場合、赤い屋根2にテクスチャ(一種の模様)8が付与され、青い窓4にグラデーション(色をぼかして、自然に色合いが変化していくように見せたもの)9が付与され、また、人物7の足元に影11aと影11bが付与されており、この点で図1(b)とは異なっている。   FIG. 2 is a diagram for explaining the drawing state and the power-saving drawing state. The basic configuration of FIG. 2 is the same as that shown in FIG. However, in the case of FIG. 2, a texture (a kind of pattern) 8 is given to the red roof 2, and a gradation (what appears to change its color naturally by blurring the color) 9 is given to the blue window 4. In addition, a shadow 11a and a shadow 11b are given to the feet of the person 7, which is different from FIG.

例えば、屋根や壁の形状を消去してしまえば、所望の絵が得られないから、各部の形状を規定する描画ステートは省電可能描画ステートにはなり得ない。一方、テクスチャ8、グラデーション9、影11aおよび11bは、高精度な画像表示のために使用されるものであり、基本的な絵のみを表示する場合には省略することが可能である。そして、画像表示時に、テクスチャ8やグラデーション9,影11aおよび11bをオフ状態(使用しない状態)とすれば、高度な画像処理が不要となる分だけ、消費電力を削減することができる。   For example, if the shape of the roof or wall is erased, a desired picture cannot be obtained, so the drawing state that defines the shape of each part cannot be a power-saving drawing state. On the other hand, the texture 8, gradation 9, and shadows 11a and 11b are used for high-accuracy image display, and can be omitted when only a basic picture is displayed. If the texture 8, gradation 9, and shadows 11a and 11b are turned off (not used) during image display, power consumption can be reduced by the amount that does not require advanced image processing.

よって、図2においては、テクスチャ8、グラデーション9、影11aおよび11bの現在の状態は、「省電可能描画ステート」ということができる。そして、各省電可能描画ステートを省電力化に有効な状態に切換える(オン状態からオフ状態に切換える)ことによって、省電力化を実現できる。上記の各省電可能描画ステートをオフ状態とすることにより、省電力化を実現する。何らかの省電可能描画ステートをオフ状態とすることを、「省電モード状態」とも呼ぶことにする。   Therefore, in FIG. 2, the current state of the texture 8, the gradation 9, and the shadows 11 a and 11 b can be referred to as a “power saving drawing state”. Then, power saving can be realized by switching each power saving drawing state to a state effective for power saving (switching from the on state to the off state). Power saving is realized by turning off each of the power-saving drawing states. Turning off any power-saving drawing state is also referred to as a “power-saving mode state”.

上記のテクスチャ8、グラデーション9、影11aおよび影11bは、省電可能描画ステートの一例であり、例えば、「屋根2の赤色が8ビットで表現されている状態」も省電可能描画ステートに相当し、「屋根2の赤色を5ビットで表現する状態(省電モード状態)」に切換えることによって、基本的な絵の特性を壊すことなく、省電力化を図ることができる。   The texture 8, gradation 9, shadow 11a, and shadow 11b are examples of a power saving drawing state. For example, “the state in which the red color of the roof 2 is expressed by 8 bits” corresponds to the power saving drawing state. Then, by switching to the “state in which the red color of the roof 2 is expressed by 5 bits (power saving mode state)”, it is possible to save power without destroying basic picture characteristics.

以下、省電可能描画ステートの具体例を説明する。
例えば、近年普及している組込み向け標準3DグラフィックスAPI(例えば、OpenGL(登録商標) ESなど)を使用する場合を考える。「GL_FOG」はフォグ(霧)の有効/無効を制御するが、これを省電時に必要に応じて強制的に無効にすることで、省電力化を図ることが可能である。また、「GL_FOG_HINT」はフォグの綺麗さ優先/速度性能優先を制御するが、これに例えば「GL_LOW_POWER_EXT」(綺麗さも速度性能も不要だが省電力優先)設定の機能を仕様拡張して、設定することで、省電力化を図ることが可能である。
A specific example of the power saving drawing state will be described below.
For example, let us consider a case where a standard 3D graphics API (for example, OpenGL (registered trademark) ES) that is widely used in recent years is used. “GL_FOG” controls the validity / invalidity of fog (fog), and it is possible to save power by forcibly disabling it as necessary during power saving. In addition, “GL_FOG_HINT” controls the priority of fog cleanliness / speed performance priority. For example, “GL_LOW_POWER_EXT” (needs neither cleanliness nor speed performance but power saving priority) is set by extending the specification. Thus, it is possible to save power.

また、テクスチャフィルタを簡単なポイントサンプリングに変更することによって省電力化を図ることができ、ポリゴンを中間色補完をせずに単色で描画することによっても省電力化が可能である。   Further, it is possible to save power by changing the texture filter to simple point sampling, and it is also possible to save power by drawing a polygon with a single color without performing intermediate color interpolation.

また、カラーバッファの精度、デプスバッファの精度を示すRGB888Z24をRGB565Z16として処理量を減らすことによっても省電力化が可能であり、解像度を低くしておいて表示時に拡大する(例えば、描画先を縦横1/2にして、表示時に拡大することで処理量を減らす)ことによっても省電力化が可能である。   In addition, it is possible to save power by reducing the processing amount by changing RGB888Z24 indicating the accuracy of the color buffer and the accuracy of the depth buffer to RGB565Z16. It is also possible to save power by reducing the processing amount by halving and enlarging at the time of display).

また、フレームレートの設定を半分や1/3にして、単位時間当たりの処理量を減らしてもよく、内部色演算精度を変更すること(例えば、内部ハードの演算精度を落とすことで処理量を減らすこと)によっても、省電力化が可能である。また、シャドウ(影)を無効にしたり、シャドウ(影)の個数を減らしたりすることによっても省電力化が可能である。   Also, the processing rate per unit time may be reduced by setting the frame rate to half or 1/3, and the internal color calculation accuracy can be changed (for example, the processing amount can be reduced by reducing the calculation accuracy of the internal hardware). It is possible to save power. Further, power can be saved by disabling shadows or reducing the number of shadows.

次に、省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えることによる省電効果ポイント(省電効果度)と見た目への影響度(視認影響度)について、具体的に考察する。   Next, the power saving effect point (power saving effect level) and the degree of influence on the appearance (visual effect level) by switching the power saving enabled drawing state to the power saving mode state will be specifically considered.

図3は、省電可能描画ステートの切換え(項目B)に対する、省電効果ポイント(省電効果度:項目A)および見た目への影響度(視認影響度:項目C)を示す省電可能描画ステート対応表50を示した図である。   FIG. 3 shows a power-saving drawing that indicates a power-saving effect point (power-saving effect level: item A) and a visual influence level (visual effect level: item C) with respect to switching of the power-saving mode (item B). It is the figure which showed the state corresponding | compatible table 50. FIG.

この例では、スーパーサンプリング(画面上の1ピクセルに対するデータを求めるときに、ピクセルをさらに小さなサブピクセルという単位に分割して、それらの平均値をもってピクセルデータとする方法)をオン状態からオフ状態に切換えることの省電効果ポイントは100(相対値、以下同様)であり、視認影響度は60(相対値、以下同様)である。フレームバッファ色精度に関してRGB888(各8ビット表示)をRGB565(各々5ビット、6ビット、5ビット)に切換える場合の省電効果ポイントは60、視認影響度は50である。内部色演算精度を32ビットから16ビットに切換える場合の省電効果ポイントは50、視認影響度は60である。テクスチャフィルタをトライリニアからバイリニアに切換える場合の省電効果ポイントは30、視認影響度は20である。テクスチャフィルタをバイリニアからニアレストネイバー(ポイントサンプリング)に切換える場合の省電効果ポイントは50、視認影響度は80である。LOD(LEVEL OF DETAIL)処理をオンからオフに切換える場合の省電効果ポイントは60、視認影響度は70である。シャドウ処理において2光源から1光源に切換える場合の省電効果ポイントは40、視認影響度は20である。シャドウ処理において1光源をオフする場合の省電効果ポイントは80、視認影響度は50である。フレームレートを30fpsから15fpsに切換える場合の省電効果ポイントは100、視認影響度は120である。   In this example, super-sampling (a method of dividing pixels into smaller sub-pixel units when obtaining data for one pixel on the screen and using the average value thereof as pixel data) is changed from an on state to an off state. The power saving effect point of switching is 100 (relative value, the same applies hereinafter), and the visual impact is 60 (relative value, the same applies hereinafter). Regarding the frame buffer color accuracy, when the RGB888 (8-bit display) is switched to RGB565 (5-bit, 6-bit, and 5-bit respectively), the power saving effect point is 60 and the visual impact is 50. When the internal color calculation accuracy is switched from 32 bits to 16 bits, the power saving effect point is 50, and the visual impact is 60. When the texture filter is switched from trilinear to bilinear, the power saving effect point is 30 and the visual impact is 20. When the texture filter is switched from bilinear to nearest neighbor (point sampling), the power saving effect point is 50 and the visual impact is 80. When the LOD (LEVEL OF DETAIL) process is switched from on to off, the power saving effect point is 60 and the visual impact is 70. The power saving effect point when switching from two light sources to one light source in shadow processing is 40, and the visual impact is 20. The power saving effect point when turning off one light source in shadow processing is 80, and the visual impact is 50. When the frame rate is switched from 30 fps to 15 fps, the power saving effect point is 100 and the visual impact is 120.

次に、省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えた場合の見た目への影響について、具体的に考察する。図4(a)〜(d)は、省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えた場合の見た目への影響について具体的に考察するための図である。   Next, the influence on the appearance when the power-saving drawing state is switched to the power-saving mode state will be specifically considered. FIGS. 4A to 4D are diagrams for specifically examining the influence on the appearance when the power-saving drawing state is switched to the power-saving mode state.

図4(a)は、図2と同じ図であり、表示画面を符号10aとしている。図4(b)では、表示画面10bにおいて、テクスチャ8と、影11aおよび11bを無効(オフ状態)とする。図4(c)では、さらに、表示画面10cにおいて、グラデーション9と、室内光源5Aによる光線を無効(オフ状態)とする。   FIG. 4A is the same diagram as FIG. 2, and the display screen is denoted by reference numeral 10a. In FIG. 4B, the texture 8 and the shadows 11a and 11b are disabled (off state) on the display screen 10b. In FIG. 4C, the gradation 9 and the light beam from the indoor light source 5A are further invalidated (off state) on the display screen 10c.

図4(d)では、さらに、表示画面10dにおいて、光源5Bによる外光光線を無効(オフ状態)とする。図4(d)では環境光のみとなる。図4(d)では、絵を構成する中心である家が非常に見えにくくなるため、図4(d)のような極端な省電力化は、表示画質とのバランスを考慮すれば好ましくない。   In FIG. 4D, the external light beam from the light source 5B is further disabled (off state) on the display screen 10d. In FIG. 4D, only ambient light is used. In FIG. 4 (d), the house that is the center of the picture is very difficult to see, so extreme power saving as shown in FIG. 4 (d) is not preferable in view of the balance with the display image quality.

以上の考察から明らかなように、省電力化と表示画像の画質とのバランスを常に考慮し、見た目に影響の少ない省電可能描画ステートから順に、省電モード状態に移行させるのが望ましい。したがって、図3の中央列に示される省電可能描画ステートの各項目(B)に対する、省電効果ポイント(省電効果度:(A))と見た目への影響度(視認影響度:(C))のバランスに常に注意を払いつつ、適切な省電可能描画ステートを適応的に抽出(選択)し、必要な省電効果を無理なく実現することが重要である。   As is clear from the above consideration, it is desirable to always shift to the power saving mode state in order from the power saving possible drawing state having the least influence on the appearance while always considering the balance between the power saving and the image quality of the display image. Therefore, the power saving effect point (power saving effect level: (A)) and the visual impact level (visual impact level: (C) for each item (B) of the power saving enabled drawing state shown in the center column of FIG. It is important to pay attention to the balance of)) while adaptively extracting (selecting) an appropriate power-saving drawing state and realizing the necessary power-saving effect without difficulty.

次に、省電可能描画ステート対応表50を用いて、省電可能描画ステートから省電モード状態とする省電可能描画ステート(以下、省電描画ステートという)を効率的に抽出(選択)する方法の一例について説明する。尚、携帯端末600(図6参照)がこの方法を具体的にどのように行うかについては、後に詳述する。   Next, using the power-saving drawing state correspondence table 50, a power-saving drawing state (hereinafter referred to as a power-saving drawing state) to be set in the power-saving mode state is efficiently extracted (selected) from the power-saving drawing state. An example of the method will be described. Note that how the mobile terminal 600 (see FIG. 6) performs this method will be described in detail later.

省電描画ステートを抽出し、省電描画ステートを省電モード状態とする際、省電力化処理の対象とする省電可能描画ステートを特定するための閾値である省電閾値を設定し、各省電可能描画ステートについての省電効果ポイント(省電効果度)と見た目への影響度(視認影響度)を考慮して、できるだけ見た目に影響を与えないように、かつ、所望の省電効果が得られるように、多数の省電可能描画ステートの中から適切な組み合わせを抽出し、抽出された省電描画ステートを、省電モード状態に強制的かつ一時的に切換えるようにすることができる。この場合、具体的には以下のような処理を行う。   When the power saving drawing state is extracted and the power saving drawing state is set to the power saving mode state, a power saving threshold value that is a threshold value for specifying a power saving drawing state that is a target of the power saving process is set. Considering the power-saving effect point (power-saving effect level) and the visual impact level (visual effect level) for the drawable drawing state, the desired power-saving effect is achieved so as not to affect the appearance as much as possible. As can be obtained, an appropriate combination can be extracted from a large number of power saving drawing states, and the extracted power saving drawing states can be forcibly and temporarily switched to the power saving mode state. In this case, specifically, the following processing is performed.

(1)ユーザの意向を反映した省電設定部611(図6参照)による省電設定(F)を基にして、事前に決められた省電可能描画ステート対応表50と現在有効になっている描画ステートを示した表40(以下、現有効ステート表40という)を照らし合わせ、省電効果が大きくかつ見た目の影響が少ないものから段階的に適用することによって、ユーザに違和感を生じさせずに、消費電力を節約し、また、ピーク電流値を効果的に抑制する。尚、図5(a)は省電設定(F)の一例である。
(2)あるいは、電池残量検出部612(図6参照)によって検出された電池残量(G)を基にして上述の処理を行ってもよく、
(3)また、現有効ステート表40に含まれるシーンのフレームレート設定(H)を基にして上述の処理を行ってもよく、
(4)また、上記のうち2つまたは3つの組合せを基にして、上述の処理を行うことも可能である。
(1) Based on the power saving setting (F) by the power saving setting unit 611 (see FIG. 6) reflecting the user's intention, the power saving enabled drawing state correspondence table 50 and the current power saving setting table 50 are now effective. By comparing the table 40 (hereinafter referred to as the current effective state table 40) showing the current drawing state and applying it step by step from the one having a large power saving effect and little visual influence, the user does not feel uncomfortable. Furthermore, power consumption is saved and the peak current value is effectively suppressed. FIG. 5A is an example of the power saving setting (F).
(2) Alternatively, the above process may be performed based on the remaining battery level (G) detected by the remaining battery level detection unit 612 (see FIG. 6).
(3) The above-described processing may be performed based on the frame rate setting (H) of the scene included in the current effective state table 40.
(4) It is also possible to perform the above-described processing based on a combination of two or three of the above.

例えば、どの描画ステートを省電モード状態にするかを決定するに際し、必要な省電量に応じた省電閾値を参照し、省電効果ポイント(省電効果度)の合計値が省電閾値を超え、かつ、その合計値が最小となることを条件として、任意の省電描画ステートの組を抽出し(例えば、省電可能描画ステート対応表50における描画可能ステートすべてを総当り計算で算出して抽出し)、その組の省電描画ステートに対して省電モード状態への切換えを実行することができる。   For example, when deciding which drawing state to enter the power saving mode, refer to the power saving threshold according to the required power saving amount, and the total value of the power saving effect points (power saving effect level) will be the power saving threshold. A set of arbitrary power-saving drawing states is extracted on the condition that the total value exceeds the minimum value (for example, all the drawable states in the power-saving drawing state correspondence table 50 are calculated by brute force calculation). And the switch to the power saving mode state can be executed for the set of power saving drawing states.

省電閾値の一例として、
省電閾値=ユーザ省電設定(F)+(100−(電池残量(G)))+シーンのフレームレート設定(H)
と定義すると、例えば省電設定レベルが60%、電池残量30%、シーンのフレームレート設定30fpsとなっている場合、省電閾値=「160」に設定される。上記の条件を満たす省電可能描画ステートを省電描画ステートとして選択する。例えば、図3における上の行の省電可能描画ステートから順に省電モード状態とすると、スーパーサンプリングをオン状態からオフ状態に切換え、かつ、フレームバッファ色精度に関してRGB888をRGB565に切り換えることになる。なお、上記に限らず、単純に影響度の低い順番どおりに適用しても構わない。
As an example of the power saving threshold,
Power saving threshold = user power saving setting (F) + (100− (remaining battery power (G))) + scene frame rate setting (H)
For example, when the power saving setting level is 60%, the remaining battery level is 30%, and the scene frame rate setting is 30 fps, the power saving threshold is set to “160”. A power saving drawing state that satisfies the above conditions is selected as a power saving drawing state. For example, when the power saving mode state is entered in order from the power saving drawing state in the upper row in FIG. 3, supersampling is switched from the on state to the off state, and RGB888 is switched to RGB565 with respect to the frame buffer color accuracy. Note that the present invention is not limited to the above, and it may be applied in the order of low influence.

尚、現有効ステート表40の一例を図5(b)に示す。現有効ステート表40は、図5(c)に示すようなシーンの変更(例えば、シーン32からシーン34へ変更等)がある場合に、アプリケーション30によって現有効ステート表40を保持する描画ステート情報保持部640(図6参照)へその設定変更が通知されるので、アプリケーションによるシーンに基づいて、常に最新の有効描画ステートを記憶している。   An example of the current valid state table 40 is shown in FIG. The current valid state table 40 is a drawing state information that is held by the application 30 when the scene is changed as shown in FIG. 5C (for example, a change from the scene 32 to the scene 34). Since the setting change is notified to the holding unit 640 (see FIG. 6), the latest valid drawing state is always stored based on the scene by the application.

次に、省電可能描画ステート対応表50を携帯端末600に、どのように取り込むかについて考察する。携帯端末600への取り込み方法には、以下の方法が考えられる。
(1)見た目への影響が分かっているコンテンツ開発者が省電可能描画ステート対応表50を用意し、コンテンツと共に携帯端末600に配信する。
(2)端末アーキテクチャの省電力効果が分かっている端末開発者が省電可能描画ステート対応表50を用意し、出荷時に携帯端末600に搭載しておく。
(3)省電効果ポイント表50Aを端末開発者、影響ポイント表50Bをコンテンツ開発者が用意し、省電効果ポイント表50Aだけを事前に携帯端末600に搭載し、影響ポイント表50Bは通信部670(図6参照)による通信によってコンテンツと共に同時配信する。
(4)省電効果ポイント表50Aは端末開発者が用意して携帯端末600に事前に搭載しておき、影響ポイント表50Bはコンテンツ内のシーンデータとセットで用意しておいてシーンごとに切換える。
Next, it will be considered how to import the power-saving drawing state correspondence table 50 into the portable terminal 600. The following methods can be considered as a method of taking in the portable terminal 600.
(1) A content developer who knows the influence on appearance prepares a power-saving drawing state correspondence table 50 and distributes it to the portable terminal 600 together with the content.
(2) A terminal developer who knows the power saving effect of the terminal architecture prepares the power saving possible drawing state correspondence table 50 and mounts it on the portable terminal 600 at the time of shipment.
(3) The terminal developer prepares the power saving effect point table 50A and the content developer prepares the influence point table 50B, and only the power saving effect point table 50A is installed in the portable terminal 600 in advance. 670 (refer to FIG. 6) and simultaneously delivered together with the content.
(4) The power saving effect point table 50A is prepared by the terminal developer and mounted in advance on the portable terminal 600, and the influence point table 50B is prepared as a set with the scene data in the content and is switched for each scene. .

以上の例は一例であり、必要な情報の携帯端末600への取り込み方法として、他の方法を採用することもできる。   The above example is only an example, and other methods can be adopted as a method for capturing necessary information into the portable terminal 600.

次に、携帯端末600の構成について説明する。
図6は、携帯端末600の構成の一例を示すブロック図である。
Next, the configuration of the mobile terminal 600 will be described.
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the mobile terminal 600.

携帯端末600は、端末システム管理部610、省電処理部620、3D描画エンジン630、描画ステート情報保持部640、フレームバッファ650、画像出力部660、通信部670を有している。携帯端末600は「携帯端末装置」の一例である。   The portable terminal 600 includes a terminal system management unit 610, a power saving processing unit 620, a 3D drawing engine 630, a drawing state information holding unit 640, a frame buffer 650, an image output unit 660, and a communication unit 670. The mobile terminal 600 is an example of a “mobile terminal device”.

端末システム管理部610は、ユーザの指示により省電設定を行う省電設定部611と、携帯端末600の電池残量を検出する電池残量検出部612を有している。ユーザの指示は、図7に示すタッチパネル510、キーボード520、音声入出力部550へ情報入力を行うことで実現できる。尚、省電設定部611は「省電力設定部」の一例である。   The terminal system management unit 610 includes a power saving setting unit 611 that performs power saving setting according to a user instruction, and a remaining battery level detection unit 612 that detects the remaining battery level of the mobile terminal 600. The user's instruction can be realized by inputting information to the touch panel 510, the keyboard 520, and the voice input / output unit 550 shown in FIG. The power saving setting unit 611 is an example of a “power saving setting unit”.

省電処理部620は、省電処理の対象となる省電可能描画ステート(省電描画ステート)を抽出する省電判定部621と、抽出された省電描画ステートの省電モード状態への切換えなどを行う省電制御部622とを有している。尚、省電判定部621は「制御対象指定部」の一例であり、省電制御部622は「描画制御部」の一例である。   The power saving processing unit 620 extracts a power saving possible drawing state (power saving drawing state) to be a power saving process, and switches the extracted power saving drawing state to a power saving mode state. And a power saving control unit 622 for performing the above. The power saving determination unit 621 is an example of a “control target specifying unit”, and the power saving control unit 622 is an example of a “drawing control unit”.

描画ステート情報保持部640に記憶されている省電可能描画ステート対応表50には、省電効果ポイント表50Aと影響ポイント表50Bとが含まれている。   The power saving possible drawing state correspondence table 50 stored in the drawing state information holding unit 640 includes a power saving effect point table 50A and an influence point table 50B.

また、3D描画エンジン630は、コンテンツ処理部680と省電制御部622による制御によって生成された描画を行うための描画情報に基づいて、描画用の画像を作成する。尚、3D描画エンジンは「描画処理部」の一例である。   In addition, the 3D drawing engine 630 creates an image for drawing based on drawing information for performing drawing generated by control by the content processing unit 680 and the power saving control unit 622. The 3D drawing engine is an example of a “drawing processing unit”.

描画ステート情報保持部640は、省電可能描画ステート対応表50(省電効果ポイント表50Aおよび影響ポイント表50Bを含む)、現有効ステート表40、後述する省電描画ステート表40Aなどを保持する。   The drawing state information holding unit 640 holds a power saving possible drawing state correspondence table 50 (including a power saving effect point table 50A and an influence point table 50B), a current effective state table 40, a power saving drawing state table 40A described later, and the like. .

フレームバッファ650は、RAM130(Random Access Memory)等により構成され、描画用の画像を一時的に蓄積する。   The frame buffer 650 is configured by a RAM 130 (Random Access Memory) or the like, and temporarily stores an image for drawing.

画像出力部660は、描画用の画像を3D画像として図示しない表示部(液晶ディスプレイ等)へ出力し表示させる。   The image output unit 660 outputs and displays a drawing image as a 3D image on a display unit (liquid crystal display or the like) (not shown).

通信部670は無線通信回線などを介して通信を行い、外部のコンテンツサーバ400などから配信される配信コンテンツを受信する。この配信コンテンツにはアプリケーション30が含まれ、このアプリケーション30は、影響ポイント表50Bを含むことができる。尚、通信部670は「受信部」としての機能を有する。   The communication unit 670 performs communication via a wireless communication line or the like, and receives distribution content distributed from the external content server 400 or the like. This distributed content includes the application 30, and the application 30 can include an influence point table 50 </ b> B. The communication unit 670 has a function as a “reception unit”.

コンテンツ処理部680は通信部670によって受信された配信コンテンツ、あるいは既に携帯端末600に内蔵されている内蔵コンテンツに含まれるアプリケーション30の実行、表示、再生など、コンテンツの内容を携帯端末600で機能させる処理を行う。   The content processing unit 680 causes the content of the content such as execution, display, and reproduction of the application 30 included in the distribution content received by the communication unit 670 or the internal content already included in the mobile terminal 600 to function on the mobile terminal 600. Process.

図7は、携帯端末600におけるソフトウエアおよびハードウエアの階層の一例について説明するための図である。最上位にはアプリケーション30が位置し、次に、ミドルウエア300が位置する。ミドルウエア300には、省電処理部620と、3Dシーンファイル370と、テクスチャファイル375と、3D描画エンジン630と、音声情報を保持する音声情報保持部310や2D描画情報を保持する2D描画情報保持部320が含まれる。   FIG. 7 is a diagram for explaining an example of software and hardware layers in the mobile terminal 600. The application 30 is located at the top, and the middleware 300 is located next. The middleware 300 includes a power saving processing unit 620, a 3D scene file 370, a texture file 375, a 3D drawing engine 630, an audio information holding unit 310 that holds audio information, and 2D drawing information that holds 2D drawing information. A holding unit 320 is included.

次の階層には、デバイスドライバやリアルタイムOS200が含まれる。また、ハードウエア100には、CPU110と、DSP(Disital Signal Processor)120と、RAM130と、ROM(Read Only Memory)140と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)150と、通信部670としての機能を有する無線通信部112などが含まれる。ハードウエア100は、タッチパネル510、キーボード520、メモリカード530、通信回線540、音声入出力部550、画像出力部660等との間で情報の授受を行う。   The next layer includes a device driver and a real-time OS 200. In addition, the hardware 100 includes a CPU 110, a DSP (Digital Signal Processor) 120, a RAM 130, a ROM (Read Only Memory) 140, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 150, and a function as a communication unit 670. A wireless communication unit 112 and the like are included. The hardware 100 exchanges information with the touch panel 510, the keyboard 520, the memory card 530, the communication line 540, the voice input / output unit 550, the image output unit 660, and the like.

図8は、3D描画エンジン630の構成の一例を示すブロック図である。図示されるように、3D描画エンジン630は、シェーダー341と、ポリゴンソート部342と、アニメーション処理部343と、2D投影描画部344と、クリッピング部345と、照明処理部346と、カメラ位置処理部347と、隠面除去部348と、テクスチャマップ349などを有している。   FIG. 8 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the 3D drawing engine 630. As illustrated, the 3D drawing engine 630 includes a shader 341, a polygon sorting unit 342, an animation processing unit 343, a 2D projection drawing unit 344, a clipping unit 345, an illumination processing unit 346, and a camera position processing unit. 347, a hidden surface removing unit 348, a texture map 349, and the like.

3D描画エンジン630は、3Dシーンファイル370およびテクスチャファイル375を適宜、参照する。3Dシーンファイル370には、シーンジオメトリファイル371と、オブジェクトファイル372と、が含まれる。   The 3D rendering engine 630 refers to the 3D scene file 370 and the texture file 375 as appropriate. The 3D scene file 370 includes a scene geometry file 371 and an object file 372.

次に、省電描画ステートを省電モード状態に切換えるための具体的な処理手順の例について説明する。   Next, an example of a specific processing procedure for switching the power saving drawing state to the power saving mode state will be described.

ここでは、コンテンツ毎に省電可能描画ステート対応表50が用意され、毎フレーム毎に、省電モード状態とする省電可能描画ステートを抽出して省電モード状態に切換える。以下、図9を参照して、省電モード状態とする省電可能描画ステートを抽出して省電モード状態に切換える方法(省電グラフィックス方法)の基本的な手順について説明する。   Here, a power-saveable drawing state correspondence table 50 is prepared for each content, and a power-saveable drawing state to be set in the power-saving mode state is extracted for each frame and switched to the power-saving mode state. Hereinafter, a basic procedure of a method (power saving graphics method) of extracting a power saving possible drawing state to be set in the power saving mode state and switching to the power saving mode state will be described with reference to FIG.

図9は、携帯端末600が実施する省電グラフィックス方法の基本的な手順の一例を示すフロー図である。
まず、省電判定部621が、起動されたアプリケーションの影響ポイント表50Bを取得し(ステップS70)、同様に、省電効果ポイント表50Aを取得する(ステップS71)。そして、省電判定部621が、得られた2つの対応表を組み合わせて、省電可能描画ステート対応表50を作成する。つまり、省電可能描画ステート(B)と、省電効果ポイント(省電効果度:(A))と、見た目への影響ポイント(視認影響度:(B))と、が互いに対応付けられることになる。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a basic procedure of the power saving graphics method performed by the mobile terminal 600.
First, the power saving determination unit 621 acquires the influence point table 50B of the activated application (step S70), and similarly acquires the power saving effect point table 50A (step S71). Then, the power saving determination unit 621 creates the power saving possible drawing state correspondence table 50 by combining the two obtained correspondence tables. That is, the power-saving rendering state (B), the power-saving effect point (power-saving effect level: (A)), and the visual influence point (visual effect level: (B)) are associated with each other. become.

次に、省電判定部621は、省電設定部611によって設定された省電設定と、電池残量検出部612によって検出された電池残量と、描画ステート情報保持部640によって保持されたシーンのフレームレート設定を取得し、これに基づいて「省電閾値」を算出する(ステップS73)。省電閾値の計算方法に関しては、例えば上述したような方法がある。次に、アプリケーション30が3D描画エンジン630に対して、図6では不図示であるがAPI(Application Program Interface)をコールする(ステップS74)。   Next, the power saving determination unit 621 includes the power saving setting set by the power saving setting unit 611, the remaining battery level detected by the remaining battery level detection unit 612, and the scene held by the drawing state information holding unit 640. The frame rate setting is acquired, and the “power saving threshold value” is calculated based on this (step S73). As a method for calculating the power saving threshold, for example, there is a method as described above. Next, the application 30 calls an API (Application Program Interface) (not shown in FIG. 6) to the 3D rendering engine 630 (step S74).

次に、省電判定部621は、そのAPIが、描画ステートを設定するAPIであるかを判定し(ステップS75)、そうであるならば、3D描画エンジン630が描画ステートを変更する(ステップS76)。   Next, the power saving determination unit 621 determines whether the API is an API for setting a drawing state (step S75). If so, the 3D drawing engine 630 changes the drawing state (step S76). ).

ステップS75において、描画ステートを設定するAPIでなく、描画を実行するAPIであることが判明すると、S77に移行する。省電判定部621が、省電閾値と現有効ステート表40を基にして、省電可能描画ステート対応表50から、例えば、最も見た目への影響が少ない省電可能描画ステート(一または複数)を省電描画ステートとして抽出する(ステップS77)。この省電描画ステートの抽出は、例えば、省電可能描画ステートを総当りで組み合わせ、各々の組み合わせにおける省電効果ポイント(省電効果度)の累積値があらかじめ定めた省電閾値を超えるか否かを判定し、超えるものの中から、その累積値が最小の組み合わせを選択することによって行うことができる。   If it is determined in step S75 that the API is not the API for setting the drawing state but the drawing is executed, the process proceeds to S77. Based on the power saving threshold value and the current effective state table 40, the power saving determination unit 621, for example, from the power saving possible drawing state correspondence table 50, for example, the power saving possible drawing state (one or a plurality) having the least influence on the appearance. Are extracted as a power saving drawing state (step S77). The extraction of the power saving drawing state is performed by, for example, combining the power saving possible drawing states with brute force, and whether or not the cumulative value of the power saving effect point (power saving effect level) in each combination exceeds a predetermined power saving threshold value. This can be done by selecting the combination having the smallest accumulated value from those exceeding.

また、他の方法として、「優先度」の概念を導入し、その優先度を参照して効率的に省電描画ステートを抽出してもよい。優先度を導入した省電描画ステートの抽出方法としては、ユーザに優先度を設定させる方法や、コンテンツ作成者等が優先度を設定する方法等がある(この点については後述する)。   As another method, the concept of “priority” may be introduced, and the power saving drawing state may be efficiently extracted with reference to the priority. As a method for extracting a power saving drawing state in which priority is introduced, there are a method in which a user sets priority, a method in which a content creator or the like sets priority (this will be described later).

次に、省電判定部621が、先に抽出した省電描画ステートを省電制御部622に通知する(ステップS78)。次に、省電制御部622が、抽出された省電描画ステートに関して、3D描画エンジン630の描画ステートを省電モード状態に一時的に変更する(ステップS79)。その変更に従って、3D描画エンジン630が描画を実行し(ステップS80)、実行を終了すると省電制御部622が一時的に変更していた3D描画エンジンの描画ステートを元に戻す(ステップS81)。   Next, the power saving determination unit 621 notifies the power saving control unit 622 of the previously extracted power saving drawing state (step S78). Next, the power saving control unit 622 temporarily changes the drawing state of the 3D drawing engine 630 to the power saving mode state with respect to the extracted power saving drawing state (step S79). According to the change, the 3D drawing engine 630 executes drawing (step S80). When the execution is finished, the power saving control unit 622 restores the drawing state of the 3D drawing engine temporarily changed (step S81).

そして、その実行した描画が1フレーム内で最後の描画処理ならば(ステップS82)、表示やアプリケーション30に固有の処理を実行し(ステップS83)、最後の描画処理でない場合は再びステップS74の直前に戻る。また、ステップS83の終了後、アプリケーション内で最後のフレーム処理である場合には(ステップS84)、処理を終了し、最後のフレーム処理でない場合には、ステップS73の直前に戻る。   If the executed drawing is the last drawing process within one frame (step S82), a process specific to the display and application 30 is executed (step S83). If it is not the last drawing process, the process immediately before step S74 is performed again. Return to. Further, after the end of step S83, if it is the last frame process in the application (step S84), the process is terminated, and if it is not the last frame process, the process returns to immediately before step S73.

次に、省電描画ステートの抽出手法について説明する。効率的な省電描画ステートの抽出を実現するためには、優先度に基づいた制御を実行するのが効果的である。   Next, a method for extracting a power saving drawing state will be described. In order to realize efficient power saving drawing state extraction, it is effective to execute control based on priority.

比較的単純な手法としては、ユーザが優先度を設定するという手法がある。例えば、ユーザが、あらかじめ省電描画ステートを決めておき、描画時において、その省電描画ステートを単純にオフさせる(つまり、省電モード状態に切換える)という手法が考えられる。   As a relatively simple method, there is a method in which a user sets priority. For example, a method is conceivable in which the user determines a power saving drawing state in advance and simply turns off the power saving drawing state at the time of drawing (that is, switches to the power saving mode state).

また、変形例として、優先度の低い順に、ユーザが決めた個数分の省電可能描画ステートをオフするという手法も考えられる。尚、個数分の省電可能描画ステートをオフとするために図示しない個数設定手段を携帯端末600が有しており、個数の設定は、タッチパネル510、キーボード520、音声入出力部550などによる情報入力により設定可能である。個数設定手段は「指定数設定部」の一例である。   Further, as a modified example, a method of turning off the power-saving drawing states for the number determined by the user in descending order of priority may be considered. Note that the mobile terminal 600 has a number setting unit (not shown) to turn off the power-saving drawing states corresponding to the number, and the number setting is information by the touch panel 510, the keyboard 520, the voice input / output unit 550, and the like. It can be set by input. The number setting means is an example of a “specified number setting unit”.

また、他の変形例として、あらかじめ、ユーザに参考情報として「見た目への影響優先度」を提示し、ユーザがその提示された情報を参考として省電描画ステートを選択し、その選択に従って、省電描画ステートをオフするという手法も考えられる。   As another modified example, the “priority of appearance influence” is presented to the user in advance as reference information, the user selects the power saving drawing state with reference to the presented information, A method of turning off the electric drawing state is also conceivable.

また、コンテンツの作成者や携帯端末600の設計者等による、客観的な評価に基づいた優先度設定をするという手法がある。   In addition, there is a method of setting priority based on objective evaluation by a content creator, a designer of the mobile terminal 600, or the like.

ここで、「見た目への影響度」の代わりに、「見た目への影響優先度」を設定し、その優先度を利用し、省電効果ポイント(省電効果度)を閾値として用いて省電描画ステートを抽出する手法について説明する。図10は、省電可能描画ステートについて見た目への影響優先度(視認影響優先度)を設定し、省電効果ポイント(省電効果度)を閾値として用いて省電描画ステートを抽出する方法の具体的な手順の一例を示すフロー図である。   Here, instead of “Appearance impact”, set “Appearance impact priority”, use that priority, and use the power saving effect point (Power saving effect) as a threshold to save power A method for extracting the drawing state will be described. FIG. 10 shows a method of setting a visual impact priority (visual impact priority) for a power saving drawing state and extracting a power saving drawing state using a power saving effect point (power saving effect level) as a threshold value. It is a flowchart which shows an example of a specific procedure.

図10の手法では、各省電可能描画ステートについて、「見た目への影響優先度(視認影響優先度)」を作成し、その優先度情報を、事前に携帯端末600に設定するか、あるいは、コンテンツの付属情報として配信する。そして、優先度の低い順に、省電可能描画ステートをオフし(すなわち、省電モード状態に切換え)、その度に省電効果ポイント(省電影響度)を加算し、累積値を保存する。そして、その累積値が、電池残量等から算出した省電閾値以上になるまで繰り返すという処理を実行する。この方法は、省電描画ステートを効率的に抽出することができ、有効な手法である。   In the method of FIG. 10, “appearance priority on appearance (viewing influence priority)” is created for each power-saving drawing state, and the priority information is set in the mobile terminal 600 in advance, or content Delivered as ancillary information. Then, the power-saveable drawing state is turned off (ie, switched to the power-saving mode state) in the order of lower priority, and the power-saving effect point (power-saving effect level) is added each time, and the accumulated value is stored. And the process of repeating until the accumulated value becomes more than the power-saving threshold value calculated from the battery residual quantity etc. is performed. This method is an effective method that can efficiently extract the power-saving drawing state.

図10の方法では、まず、省電判定部621が、先の省電効果ポイント表50Aおよび影響ポイント表50B(図9のステップS70,S71参照)を組み合わせて省電可能描画ステート対応表50を作成する(ステップS90)。但し、図9とは異なり、図10の場合は、「見た目へ影響ポイント」の代わりに、「見た目への影響優先度」が指標として用いられる。   In the method of FIG. 10, the power saving determination unit 621 first combines the power saving effect point table 50A and the influence point table 50B (see steps S70 and S71 of FIG. 9) to generate the power saving possible drawing state correspondence table 50. Create (step S90). However, unlike FIG. 9, in the case of FIG. 10, instead of “influence point on appearance”, “influence priority on appearance” is used as an index.

次に、省電判定部621が、「見た目への影響優先度」をソートキーとして、昇順(低い優先度から高い優先度の順)でソートする(ステップS91)。但し、優先度が同値の場合は、任意順とする。   Next, the power saving determination unit 621 performs sorting in ascending order (from low priority to high priority) using the “appearance priority on appearance” as a sort key (step S91). However, if the priority is the same, the order is arbitrary.

次に、ステップS73〜S76の処理が実施される。   Next, steps S73 to S76 are performed.

次に、省電判定部621は、パラメータr(rは、省電可能描画ステート対応表50のr行目を示す)を“1”に設定する(ステップS92)。次に、省電判定部621は、パラメータsum(sumは、その時点における省電効果ポイント(省電効果度)の累積合計値)を“0”に設定する(ステップS93)。   Next, the power saving determination unit 621 sets the parameter r (r indicates the r-th row of the power saving possible drawing state correspondence table 50) to “1” (step S92). Next, the power saving determination unit 621 sets a parameter sum (sum is a cumulative total value of power saving effect points (power saving effect level) at that time) to “0” (step S93).

そして、ステップS94〜S100までを繰り返し実行する。ステップS94では、省電判定部621は、r行目の省電可能描画ステートが現有効ステート表40に存在するかを判定する。ステップS95では、現有効ステート表40に存在する場合に、省電判定部621は、r行目の省電可能描画ステートを描画ステート情報保持部640によって保持される最終的にオフする描画ステートの一覧を示す省電描画ステート表40Aに追加する。これによって、省電描画ステート表40Aに省電描画ステートが蓄積されていく(ステップS96)。   Then, steps S94 to S100 are repeatedly executed. In step S94, the power saving determination unit 621 determines whether the power saving drawing state in the r-th row exists in the current effective state table 40. In step S95, the power saving determination unit 621, when present in the current valid state table 40, sets the drawing state information drawing unit that holds the drawing state information holding unit 640 to turn off the power saving drawing state in the r-th row. It is added to the power saving drawing state table 40A indicating the list. As a result, the power saving drawing states are accumulated in the power saving drawing state table 40A (step S96).

ステップS97では、省電判定部621が、sum=sum+r行目の省電効果ポイントとする。(ただしステップの説明に置いて、「=」は右辺の演算結果を左辺に代入するという意味とする)。ステップS98では、省電判定部621が省電閾値>sumの関係を満たすか否かを判定する。この関係を満たす場合は、省電判定部621が、r=r+1とし(ステップS99)、rが最終行以下かを省電判定部621が判定し(ステップS100)、この関係を満たさない場合は、後述するステップS101の処理を行う。そして、その時点で最終行(r行目)の処理が終わっていたら、省電判定部621は省電描画ステート表40Aを取得し(ステップS101)、最終行の処理が終わっていなければ、ステップS94に戻る。省電描画ステート表40Aに記載された省電描画ステートが、オフの対象となる(つまり、省電モード状態に切換える対象となる)省電可能描画ステートである。   In step S97, the power saving determination unit 621 sets the power saving effect point on the sum = sum + r line. (However, in the description of the step, “=” means that the calculation result of the right side is substituted into the left side). In step S98, the power saving determination unit 621 determines whether or not the relationship of power saving threshold> sum is satisfied. If this relationship is satisfied, the power saving determination unit 621 sets r = r + 1 (step S99), the power saving determination unit 621 determines whether r is equal to or less than the last row (step S100), and if this relationship is not satisfied Then, the process of step S101 described later is performed. If the processing of the last row (the r-th row) is completed at that time, the power saving determination unit 621 acquires the power saving drawing state table 40A (step S101). If the processing of the last row is not completed, the step Return to S94. The power saving drawing state described in the power saving drawing state table 40 </ b> A is a power saving drawing state that is a target to be turned off (that is, a target to be switched to the power saving mode state).

そして、ステップS78〜S84の処理が実施され、処理は終了する。   And the process of step S78-S84 is implemented and a process is complete | finished.

このように、見た目への影響優先度を用いたソートを利用し、省電効果ポイント(省電効果度)が省電閾値を超えるまで、見た目への影響優先度が低いものから順に省電可能描画ステートを省電描画ステートとして抽出していく手法を採用することによって、効率的に、オフ対象の省電描画ステートを抽出することができる。   In this way, it is possible to save power in order from the lowest impact priority until the power saving effect point (power saving effect level) exceeds the power saving threshold, using sorting using the visual impact priority. By adopting a method of extracting a drawing state as a power saving drawing state, it is possible to efficiently extract a power saving drawing state to be turned off.

次に、省電効果ポイントの代わりに「省電効果係数」を用いた方法について説明する。図11は、見た目への影響優先度と省電効果係数を用いて省電描画ステートを抽出する手法の一例の特徴的な手順を示すフロー図である。   Next, a method using the “power saving effect coefficient” instead of the power saving effect point will be described. FIG. 11 is a flowchart showing a characteristic procedure of an example of a method for extracting a power saving drawing state using an apparent influence priority and a power saving effect coefficient.

省電描画ステートを抽出するための基本的な考え方は、図10の場合と同じである。但し、図11の場合は、省電効果ポイントの代わりに、「省電効果係数」という指標を用いる。「省電効果係数」=「省電効果ポイント÷見た目への影響ポイント」である。   The basic idea for extracting the power saving drawing state is the same as that in FIG. However, in the case of FIG. 11, an index “power saving effect coefficient” is used instead of the power saving effect point. “Electricity saving coefficient” = “Electricity saving points ÷ Effect points on appearance”.

図11に示されるように、省電判定部621が省電可能描画ステート対応表50を作成し(ステップS110)、省電効果係数(=「省電効果ポイント÷見た目への影響ポイント」)を算出し(ステップS111)、降順(省電効果係数の大きいものから小さなもの順)にソートする(ステップS112)。同値の場合は任意順とする。   As shown in FIG. 11, the power saving determination unit 621 creates a power saving possible drawing state correspondence table 50 (step S110), and sets a power saving effect coefficient (= “power saving effect points ÷ appearance points on appearance”). Calculate (step S111), and sort in descending order (from the largest power saving effect coefficient to the smallest power saving effect coefficient) (step S112). If the values are the same, the order is arbitrary.

そして、以下、ステップS73〜S76の処理、ステップS92〜S101、ステップS78〜S84までの処理が同様に実施され、処理は終了する。   Thereafter, the processes of steps S73 to S76, steps S92 to S101, and steps S78 to S84 are similarly performed, and the process ends.

「省電効果係数」を用いることによって、省電描画ステートの抽出の優先度を、客観的に一元的に管理できるという利点がある。また、省電効果係数を指標とすることによって、「見た目への影響ポイント」と「省電効果ポイント」とのバランスを最適化することができる。   By using the “power saving effect coefficient”, there is an advantage that the priority of extraction of the power saving drawing state can be managed objectively and centrally. Further, by using the power saving effect coefficient as an index, the balance between the “effect point on appearance” and the “power saving effect point” can be optimized.

以上説明したように、本発明の実施形態によれば、以下のような主要な効果を得ることができる。但し、以下の効果が同時に得られるとは限らず、以下の効果の列挙が、本発明を不当に限定する根拠として用いられてはならない。
(1)本発明によれば、3Dグラフィックスによる画像表示を実行する際に、ユーザからの見た目と省電力効果のトレードオフを考慮した適切な省電力処理を、ユーザの手を煩わせることなく実現することができる。
(2)電池残量や、シーン毎のフレームレートに応じて、適応的な省電力化処理を実行することによって、コンテンツの画質と省電化のバランスをとり、両者を両立させることが可能である。
(3)ユーザ設定を考慮することによって、ユーザの意向を反映した省電力化処理を実現できる。
(4)省電力化処理に際して、優先度の概念を導入し、視認影響度、省電効果度、省電効果係数といった指標を導入し、さらに、省電閾値を用いた条件設定を組み合わせることによって、合理的、迅速かつ無理のない、適切な省電力化処理を実現することができる。
(5)配信元が供給する省電可能描画ステートの情報を、携帯端末600にダウンロードする方式を採用することによって、効率的な省電処理が実現される。
(6)携帯端末600において、3次元画像を省電力で表示可能とすることができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the following main effects can be obtained. However, the following effects are not always obtained, and the following list of effects should not be used as a basis for unduly limiting the present invention.
(1) According to the present invention, when executing image display using 3D graphics, an appropriate power saving process considering the trade-off between the appearance from the user and the power saving effect is performed without bothering the user. Can be realized.
(2) By executing adaptive power saving processing according to the remaining battery level and the frame rate for each scene, it is possible to balance both the image quality of the content and the power saving, and to achieve both. .
(3) By considering the user settings, it is possible to realize a power saving process reflecting the user's intention.
(4) In the power saving process, by introducing the concept of priority, introducing indexes such as the visual impact, power saving effect, power saving effect coefficient, and further combining the condition setting using the power saving threshold Reasonable, quick and reasonable power saving processing can be realized.
(5) Efficient power saving processing is realized by adopting a method of downloading information about the power saving possible drawing state supplied by the distribution source to the portable terminal 600.
(6) The mobile terminal 600 can display a three-dimensional image with power saving.

本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、種々、変形応用が可能である。例えば、どうしてもゲームなどの進行に影響があってオフできない描画ステートに関しては、影響ポイント表50Bにて影響ポイントを非常に大きく設定しておけばよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, for a drawing state that cannot be turned off due to an influence on the progress of a game or the like, the influence point may be set very large in the influence point table 50B.

省電可能描画ステートのオフ切換えと共に、クロックのゲーティング、動作電圧を低下させる処理、クロック周波数を下げる処理等を併用すれば、さらに省電効果が高まる。   The power saving effect can be further enhanced by using both the clock saving gating state, the processing for lowering the operating voltage, the processing for lowering the clock frequency, and the like together with the switching of the power saving enabled drawing state.

このような携帯端末100によれば、描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末100であって、描画ステートと描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む描画ステート情報を保持する描画ステート情報保持部640と、描画ステート情報に基づいて、複数の描画ステートから描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定する省電判定部621と、制御対象ステートを制御状態とする省電制御部622と、制御状態に基づいて、画像を生成する3D描画エンジン630とを有する構成とすることで、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能である。   According to such a portable terminal 100, the portable terminal 100 is capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes, and includes an execution priority indicating a drawing state and a priority for executing the drawing state. And a drawing state information holding unit 640 that holds drawing state information including, and a control state that designates a control target state as a control state that reduces the processing load during execution of the drawing state from a plurality of drawing states based on the drawing state information An image processing with a complicated application is configured by including a power determination unit 621, a power saving control unit 622 that controls the control target state, and a 3D rendering engine 630 that generates an image based on the control state. Even when it is set to implement the power consumption, it is possible to reduce power consumption.

本発明は、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能な携帯端末装置等に有用である。   The present invention is useful for a portable terminal device or the like that can reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing.

本発明は、描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末装置および描画処理方法に関する。   The present invention relates to a portable terminal device and a drawing processing method capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes.

一般的なLSI制御を利用した省電力化を実現する方法として、機器を使用していない間だけクロックを停止することやアプリケーションから細かく機器の電源のON/OFFを制御する制御方法が知られている。例えば、画像形成装置において、この画像形成装置を構成する構成機器の省電力移行を許可するか禁止するかを、画像形成装置の実行状況もしくは画像処理用のアプリケーションの実行状況に基づいて制御する情報処理方法が知られている。(例えば、特許文献1参照)。   As a method for realizing power saving using general LSI control, a control method is known in which the clock is stopped only when the device is not used and the power ON / OFF of the device is finely controlled from the application. Yes. For example, in the image forming apparatus, information for controlling whether to permit or prohibit the power saving transition of the component devices constituting the image forming apparatus based on the execution status of the image forming apparatus or the execution status of the image processing application Processing methods are known. (For example, refer to Patent Document 1).

特開2005−287756号公報JP 2005-287756 A

しかしながら、アプリケーションが様々な構成機器を使用して複雑な画像処理を実施するように設定されている場合、アプリケーションから電源の制御を行うことでは、十分な省電力化を図ることは困難であり、特に携帯電話等では使用可能時間に多大な影響を与える可能性がある。   However, when the application is set to perform complex image processing using various components, it is difficult to achieve sufficient power saving by controlling the power from the application. In particular, there is a possibility that the usable time may be greatly affected in a mobile phone or the like.

本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであって、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能な携帯端末装置、描画制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and a portable terminal device capable of reducing power consumption even when an application is set to perform complex image processing, An object is to provide a drawing control method.

上記目的を達成するために、本発明の第1の携帯端末装置は、描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末装置であって、前記描画ステートと前記描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む前記描画ステート情報を保持する描画ステート情報保持部と、前記描画ステート情報に基づいて、前記複数の描画ステートから前記描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定する制御対象指定部と、前記制御対象ステートを前記制御状態とする描画制御部と、前記制御状態に基づいて、前記画像を生成する描画処理部とを有する構成としている。   To achieve the above object, a first portable terminal device according to the present invention is a portable terminal device capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes, wherein the drawing state and the drawing state A drawing state information holding unit that holds the drawing state information including an execution priority indicating a priority of executing the drawing, and a processing load when executing the drawing state from the plurality of drawing states based on the drawing state information A control target designating unit that designates a control target state that is a control state that reduces the control state, a drawing control unit that sets the control target state to the control state, a drawing processing unit that generates the image based on the control state, It has composition which has.

この構成により、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能である。また、高度な3D描画技術を、低消費電力が厳しく求められる携帯端末装置に搭載することが可能となる。   With this configuration, it is possible to reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing. Moreover, it becomes possible to mount an advanced 3D drawing technology in a portable terminal device that requires strict low power consumption.

また、本発明の第2の携帯端末装置は、当該携帯端末装置の消費電力を軽減する省電設定を行う省電力設定部を有し、前記制御対象指定部が、前記省電設定に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   In addition, the second portable terminal device of the present invention has a power saving setting unit that performs power saving setting for reducing power consumption of the portable terminal device, and the control target designating unit is based on the power saving setting. The control target state is designated.

この構成により、ユーザの意向を反映した省電設定に応じて、省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。   With this configuration, since the degree of power saving is adaptively changed according to the power saving setting reflecting the user's intention, the balance between high-quality display and power saving can be appropriately maintained.

また、本発明の第3の携帯端末装置は、前記携帯端末装置の電池残量を検出する電池残量検出部を有し、前記制御対象指定部が、前記電池残量に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   Moreover, the 3rd portable terminal device of this invention has a battery remaining charge detection part which detects the battery remaining charge of the said portable terminal device, and the said control object designation | designated part performs the said control based on the said battery remaining charge. The target state is specified.

この構成により、電池の残量に応じて、省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。電池残量が多い場合には高画質な表示が極力維持され、電池の消耗が激しい状態では省電化処理が強化されて、消費電力がより削減される。   With this configuration, since the degree of power saving is adaptively changed according to the remaining battery level, the balance between high-quality display and power saving can be appropriately maintained. When the remaining amount of the battery is large, high-quality display is maintained as much as possible, and when the battery is exhausted, the power saving process is enhanced and the power consumption is further reduced.

また、本発明の第4の携帯端末装置は、前記制御対象指定部が、前記画像を複数含むコンテンツの任意の場面におけるフレームレートに関するフレームレート情報に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   In the fourth mobile terminal device of the present invention, the control target specifying unit specifies the control target state based on frame rate information related to a frame rate in an arbitrary scene of content including a plurality of images. Yes.

この構成により、フレームレートに応じた省電力化を実現することができる。また、フレームレート設定は、コンテンツ開発者によって、シーンごとに、事前に処理負荷を考慮して調整される場合が多い。フレームレートが高いほど電力消費が激しいため、現在のシーンのフレームレートの高低に着目することによって、省電化の程度を適応的に変更することが可能である。   With this configuration, power saving according to the frame rate can be realized. Also, the frame rate setting is often adjusted by a content developer in consideration of the processing load in advance for each scene. Since the higher the frame rate, the more power is consumed, the degree of power saving can be adaptively changed by focusing on the current frame rate of the scene.

また、本発明の第5の携帯端末装置は、前記描画ステート情報保持部が、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の視認影響度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、前記制御対象指定部が、前記視認影響度に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   In the fifth portable terminal device of the present invention, the drawing state information holding unit holds the drawing state information further including a visual impact when the drawing state is the control target state, and the control target The designation unit is configured to designate the control target state based on the visual recognition influence degree.

この構成により、見た目への影響度に応じた省電力化を実現することができる。したがって、省電化のみが一方的に優先されることはなく、表示画像の画質と省電化との適正なバランスを確保することができる。   With this configuration, it is possible to realize power saving according to the degree of influence on appearance. Therefore, only power saving is not unilaterally given priority, and an appropriate balance between the image quality of the display image and power saving can be ensured.

また、本発明の第6の携帯端末装置は、前記描画ステート情報保持部が、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の当該携帯端末装置の消費電力の低減度を示す省電効果度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、前記制御対象指定部が、前記省電効果度に基づいて、前記制御対象ステートを指定する構成としている。   Further, the sixth portable terminal device of the present invention has a power saving effect degree indicating a reduction degree of power consumption of the portable terminal device when the drawing state information holding unit sets the drawing state as the control target state. Furthermore, the drawing state information is stored, and the control target designating unit designates the control target state based on the power saving effect level.

この構成により、当該携帯端末装置の消費電力の低減度に応じた省電力化を実現することができる。したがって、必要な省電量に応じて、必要な描画ステートを細かく選択することが可能であり、省電力化処理を高精度に制御できるため、過度の省電力化を防止することができる。   With this configuration, it is possible to realize power saving according to the power consumption reduction degree of the mobile terminal device. Therefore, it is possible to finely select a necessary drawing state in accordance with a required power saving amount, and power saving processing can be controlled with high accuracy, so that excessive power saving can be prevented.

また、本発明の第7の携帯端末装置は、前記制御対象ステートの指定数を設定する指定数設定部を有し、前記制御対象指定部が、現在制御対象ステートである描画ステート以外に前記実行優先度の昇順に前記制御対象ステートを前記指定分だけ指定する構成としている。   The seventh portable terminal device of the present invention has a specified number setting unit for setting a specified number of the control target state, and the control target specifying unit executes the execution in addition to the drawing state that is the current control target state. The control target state is designated by the designated amount in ascending order of priority.

この構成により、ユーザが描画の質を低下させても構わないと考える描画機能を無理なく指定でき、ユーザの意向を反映しつつ省電力化を図ることができる。   With this configuration, it is possible to specify a drawing function that the user is willing to reduce the quality of drawing, and to save power while reflecting the user's intention.

また、本発明の第8の携帯端末装置は、前記制御対象指定部が、前記実行優先度の昇順に、前記実行優先度に対応する描画ステートの前記省電効果度を順次加算し、加算結果が所定の閾値以上となった時点において、現在制御対象ステートである描画ステート以外に加算対象となった描画ステートを前記制御対象ステートとして指定する構成としている。   Further, in the eighth portable terminal device of the present invention, the control target designating unit sequentially adds the power saving effect degrees of the drawing states corresponding to the execution priorities in ascending order of the execution priorities, and the addition result When the value becomes equal to or greater than a predetermined threshold, a drawing state that is an addition target other than the drawing state that is the current control target state is designated as the control target state.

この構成により、描画ステートを実行する優先度と省電力化への貢献度に基づいて省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。   With this configuration, the degree of power saving is adaptively changed based on the priority for executing the drawing state and the degree of contribution to power saving, so the balance between high-quality display and power saving can be kept appropriate. it can.

また、本発明の第9の携帯端末装置は、前記描画ステート情報保持部が、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の前記携帯端末装置の消費電力の低減度を示す省電効果度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、前記制御対象指定部が、前記視認影響度に対する前記省電効果度の割合を示す省電効果係数の降順に、前記省電効果係数に対応する描画ステートの前記省電効果度を順次加算し、加算結果が所定の閾値以上となった時点において、現在制御対象ステートである描画ステート以外に加算対象となった描画ステートを前記制御対象ステートとして指定する構成としている。   In the ninth portable terminal device of the present invention, the drawing state information holding unit has a power saving effect degree indicating a reduction in power consumption of the portable terminal device when the drawing state is set as the control target state. The drawing state information further includes, and the control target designating unit includes a drawing state corresponding to the power saving effect coefficient in descending order of the power saving effect coefficient indicating the ratio of the power saving effect degree to the visual impact degree. The power saving effect level is sequentially added, and when the addition result is equal to or greater than a predetermined threshold, the drawing state that is the addition target other than the drawing state that is the current control target state is designated as the control target state. Yes.

この構成により、見た目への影響度と省電力化への貢献度に基づいて省電化の程度が適応的に変更されるため、高画質表示と省電化とのバランスを適切に保つことができる。   With this configuration, since the degree of power saving is adaptively changed based on the degree of influence on appearance and the degree of contribution to power saving, the balance between high-quality display and power saving can be appropriately maintained.

また、本発明の第10の携帯端末装置は、前記描画ステート情報を保持する外部サーバから前記描画ステート情報を受信する受信部を有する構成としている。   The tenth portable terminal device of the present invention has a receiving unit that receives the drawing state information from an external server that holds the drawing state information.

この構成により、配信元が供給する描画ステートの情報を、携帯端末にダウンロードすればよいため、効率的な省電処理が実現でき、より利便性が向上する。また、配信されるコンテンツ、アプリケーションに最適な描画ステート情報をこれらの配信時に同時に取得することができる。   With this configuration, it is only necessary to download the drawing state information supplied by the distribution source to the mobile terminal, so that efficient power saving processing can be realized, and convenience is further improved. In addition, drawing state information that is optimal for the content and application to be distributed can be acquired at the same time.

また、本発明の第11の携帯端末装置は、前記描画制御部が、前記描画処理部によって前記画像が生成された後、前記制御対象ステートの前記制御状態を解除する構成としている。   In the eleventh mobile terminal device of the present invention, the drawing control unit releases the control state of the control target state after the drawing processing unit generates the image.

この構成により、アプリケーションの各シーンや各フレーム毎に描画ステートを実行するか否かを柔軟に制御することが可能となり、高画質化および省電力化をバランス良く実現することができる。   With this configuration, it is possible to flexibly control whether or not the drawing state is executed for each scene or each frame of the application, and high image quality and power saving can be realized in a balanced manner.

また、本発明の第1の描画処理方法は、携帯端末装置において描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な描画処理方法であって、前記描画ステートと前記描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む前記描画ステート情報に基づいて、前記複数の描画ステートから前記描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定するステップと、前記制御対象ステートを前記制御状態とするステップと、前記制御状態に基づいて、前記画像を生成するステップとを有する方法としている。   The first drawing processing method of the present invention is a drawing processing method capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes in a portable terminal device, and executing the drawing state and the drawing state. Designating a control target state to be a control state that reduces the processing load during execution of the drawing state from the plurality of drawing states based on the drawing state information including an execution priority indicating a priority to perform; The method includes a step of setting the control target state to the control state, and a step of generating the image based on the control state.

この方法により、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能である。また、高度な3D描画技術を、低消費電力が厳しく求められる携帯端末装置に搭載することが可能となる。   This method can reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing. Moreover, it becomes possible to mount an advanced 3D drawing technology in a portable terminal device that requires strict low power consumption.

本発明は、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することができる。   The present invention can reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing.

本発明の実施形態における3Dグラフィックスの基本事項の一例を説明するための図The figure for demonstrating an example of the basic matter of 3D graphics in embodiment of this invention 本発明の実施形態における描画ステートおよび省電可能描画ステートの一例について説明するための図The figure for demonstrating an example of the drawing state and power-saving drawing state in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電可能描画ステート対応表の一例を示した図The figure which showed an example of the power-saving possible drawing state correspondence table in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えた場合の見た目への影響について具体的に考察するための図The figure for examining specifically the influence on the appearance at the time of switching the power-saving drawing state in the embodiment of the present invention to the power-saving mode state (a)本発明の実施形態における省電設定の一例を示した図、(b)本発明の実施形態における現有効ステート表の一例を示した図、(c)本発明の実施形態におけるシーンの変更の一例を示した図(A) A diagram showing an example of the power saving setting in the embodiment of the present invention, (b) a diagram showing an example of the current effective state table in the embodiment of the present invention, (c) a scene in the embodiment of the present invention Figure showing an example of the change 本発明の実施形態における携帯端末の構成の一例を示したブロック図The block diagram which showed an example of the structure of the portable terminal in embodiment of this invention 本発明の実施形態における携帯端末のソフトウエアおよびハードウエアの階層について説明するための図The figure for demonstrating the hierarchy of the software and hardware of a portable terminal in embodiment of this invention 本発明の実施形態における3D描画エンジンの構成の一例を示したブロック図The block diagram which showed an example of the structure of 3D drawing engine in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電グラフィックス方法の基本的な手順の一例を示したフロー図The flowchart which showed an example of the basic procedure of the power-saving graphics method in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電効果ポイントおよび視認影響優先度を用いた省電グラフィックス方法の手順の一例を示したフロー図The flowchart which showed an example of the procedure of the power-saving graphics method using the power-saving effect point and visual recognition influence priority in embodiment of this invention 本発明の実施形態における省電効果係数および視認影響優先度用いた省電グラフィックス方法の手順の一例を示したフロー図The flowchart which showed an example of the procedure of the power-saving graphics method using the power-saving effect coefficient and visual recognition influence priority in embodiment of this invention

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、3Dグラフィックスについて説明する。
図1(a),(b)は3Dグラフィックスの基本事項を説明するための図である。図1(a)に示されるように、3Dグラフィックスの表示情報は、シーンを構成するオブジェクトについての各種のデータと、そのオブジェクトの現在の状態を示す情報の組み合わせによって構成される。
First, 3D graphics will be described.
FIGS. 1A and 1B are diagrams for explaining basic matters of 3D graphics. As shown in FIG. 1A, the display information of 3D graphics is composed of a combination of various types of data about objects constituting the scene and information indicating the current state of the objects.

図1(a)の表示情報を用いてディスプレイ(液晶ディスプレイ等)上に3D画像を表示した場合の例が図1(b)に示される。図1(b)の表示画面10は、白の背景1と、赤の屋根2と、灰色の家の外壁3と、青の窓4と、室内の光源5A(この光源5Aによって、濃い黄色、薄い黄色のグラデェーションからなる室内の光線が形成される)と、室内に設置された茶色の家具6と、黒の実線で表される人物7と、を含む。   FIG. 1B shows an example in which a 3D image is displayed on a display (liquid crystal display or the like) using the display information of FIG. The display screen 10 in FIG. 1B includes a white background 1, a red roof 2, a gray house outer wall 3, a blue window 4, and an indoor light source 5A (this light source 5A allows dark yellow, A light beam in a room made of a pale yellow gradient is formed), brown furniture 6 installed in the room, and a person 7 represented by a solid black line.

図示されるように、カメラ12は、被写体を正面から写している。カメラ12が移動すれば、同じ被写体であっても、当然別の画像となる。また、図中、光源5Bは外光であり、光源5Aは、上述のとおり、室内の光源による室内光である。   As shown in the figure, the camera 12 captures the subject from the front. If the camera 12 moves, even if it is the same subject, it will naturally be a different image. In the drawing, the light source 5B is outside light, and the light source 5A is indoor light from the indoor light source as described above.

次に、本実施形態において使用する「描画ステート」および「省電可能描画ステート」について説明する。   Next, a “drawing state” and a “power-saving drawing state” used in the present embodiment will be described.

「描画ステート」とは、図1(a)においては、描画を行うべき対象であるモデルの現在の状態である。すなわち、描画を行うべき対象であるモデルの座標位置、モデルの傾き方向、モデルの大きさ、ライトの座標位置、ライトの傾き方向、カメラの座標位置、カメラの傾き方向などが描画ステートである。   The “drawing state” in FIG. 1A is the current state of the model that is the object to be drawn. That is, the drawing state includes the coordinate position of the model to be drawn, the model tilt direction, the model size, the light coordinate position, the light tilt direction, the camera coordinate position, the camera tilt direction, and the like.

「省電可能描画ステート」とは、上述の描画ステートのうち、表示の基本を壊すことなく、省電力化に寄与可能な描画ステートのことである。省電力化のために状態を変更すると、全く意図しない画像が生成されてしまうような場合には、表示の基本が維持されないことになり、その場合の描画ステートは省電可能描画ステートに該当しない。   The “power-saving rendering state” is a rendering state that can contribute to power saving without breaking the basic display among the rendering states described above. If the state is changed to save power, if an unintended image is generated, the basic display will not be maintained, and the drawing state in that case does not correspond to the power-saving drawing state. .

図2は、描画ステートおよび省電可能描画ステートについて説明するための図である。図2の基本的な構成は、図1(b)に示したものと同じである。但し、図2の場合、赤い屋根2にテクスチャ(一種の模様)8が付与され、青い窓4にグラデーション(色をぼかして、自然に色合いが変化していくように見せたもの)9が付与され、また、人物7の足元に影11aと影11bが付与されており、この点で図1(b)とは異なっている。   FIG. 2 is a diagram for explaining the drawing state and the power-saving drawing state. The basic configuration of FIG. 2 is the same as that shown in FIG. However, in the case of FIG. 2, a texture (a kind of pattern) 8 is given to the red roof 2, and a gradation (what appears to change its color naturally by blurring the color) 9 is given to the blue window 4. In addition, a shadow 11a and a shadow 11b are given to the feet of the person 7, which is different from FIG.

例えば、屋根や壁の形状を消去してしまえば、所望の絵が得られないから、各部の形状を規定する描画ステートは省電可能描画ステートにはなり得ない。一方、テクスチャ8、グラデーション9、影11aおよび11bは、高精度な画像表示のために使用されるものであり、基本的な絵のみを表示する場合には省略することが可能である。そして、画像表示時に、テクスチャ8やグラデーション9,影11aおよび11bをオフ状態(使用しない状態)とすれば、高度な画像処理が不要となる分だけ、消費電力を削減することができる。   For example, if the shape of the roof or wall is erased, a desired picture cannot be obtained, so the drawing state that defines the shape of each part cannot be a power-saving drawing state. On the other hand, the texture 8, gradation 9, and shadows 11a and 11b are used for high-accuracy image display, and can be omitted when only a basic picture is displayed. If the texture 8, gradation 9, and shadows 11a and 11b are turned off (not used) during image display, power consumption can be reduced by the amount that does not require advanced image processing.

よって、図2においては、テクスチャ8、グラデーション9、影11aおよび11bの現在の状態は、「省電可能描画ステート」ということができる。そして、各省電可能描画ステートを省電力化に有効な状態に切換える(オン状態からオフ状態に切換える)ことによって、省電力化を実現できる。上記の各省電可能描画ステートをオフ状態とすることにより、省電力化を実現する。何らかの省電可能描画ステートをオフ状態とすることを、「省電モード状態」とも呼ぶことにする。   Therefore, in FIG. 2, the current state of the texture 8, the gradation 9, and the shadows 11 a and 11 b can be referred to as a “power saving drawing state”. Then, power saving can be realized by switching each power saving drawing state to a state effective for power saving (switching from the on state to the off state). Power saving is realized by turning off each of the power-saving drawing states. Turning off any power-saving drawing state is also referred to as a “power-saving mode state”.

上記のテクスチャ8、グラデーション9、影11aおよび影11bは、省電可能描画ステートの一例であり、例えば、「屋根2の赤色が8ビットで表現されている状態」も省電可能描画ステートに相当し、「屋根2の赤色を5ビットで表現する状態(省電モード状態)」に切換えることによって、基本的な絵の特性を壊すことなく、省電力化を図ることができる。   The texture 8, gradation 9, shadow 11a, and shadow 11b are examples of a power saving drawing state. For example, “the state in which the red color of the roof 2 is expressed by 8 bits” corresponds to the power saving drawing state. Then, by switching to the “state in which the red color of the roof 2 is expressed by 5 bits (power saving mode state)”, it is possible to save power without destroying basic picture characteristics.

以下、省電可能描画ステートの具体例を説明する。
例えば、近年普及している組込み向け標準3DグラフィックスAPI(例えば、OpenGL(登録商標) ESなど)を使用する場合を考える。「GL_FOG」はフォグ(霧)の有効/無効を制御するが、これを省電時に必要に応じて強制的に無効にすることで、省電力化を図ることが可能である。また、「GL_FOG_HINT」はフォグの綺麗さ優先/速度性能優先を制御するが、これに例えば「GL_LOW_POWER_EXT」(綺麗さも速度性能も不要だが省電力優先)設定の機能を仕様拡張して、設定することで、省電力化を図ることが可能である。
A specific example of the power saving drawing state will be described below.
For example, let us consider a case where a standard 3D graphics API (for example, OpenGL (registered trademark) ES) that is widely used in recent years is used. “GL_FOG” controls the validity / invalidity of fog (fog), and it is possible to save power by forcibly disabling it as necessary during power saving. In addition, “GL_FOG_HINT” controls the priority of fog cleanliness / speed performance priority. For example, “GL_LOW_POWER_EXT” (needs neither cleanliness nor speed performance but power saving priority) is set by extending the specification. Thus, it is possible to save power.

また、テクスチャフィルタを簡単なポイントサンプリングに変更することによって省電力化を図ることができ、ポリゴンを中間色補完をせずに単色で描画することによっても省電力化が可能である。   Further, it is possible to save power by changing the texture filter to simple point sampling, and it is also possible to save power by drawing a polygon with a single color without performing intermediate color interpolation.

また、カラーバッファの精度、デプスバッファの精度を示すRGB888Z24をRGB565Z16として処理量を減らすことによっても省電力化が可能であり、解像度を低くしておいて表示時に拡大する(例えば、描画先を縦横1/2にして、表示時に拡大することで処理量を減らす)ことによっても省電力化が可能である。   In addition, it is possible to save power by reducing the processing amount by changing RGB888Z24 indicating the accuracy of the color buffer and the accuracy of the depth buffer to RGB565Z16. It is also possible to save power by reducing the processing amount by halving and enlarging at the time of display).

また、フレームレートの設定を半分や1/3にして、単位時間当たりの処理量を減らしてもよく、内部色演算精度を変更すること(例えば、内部ハードの演算精度を落とすことで処理量を減らすこと)によっても、省電力化が可能である。また、シャドウ(影)を無効にしたり、シャドウ(影)の個数を減らしたりすることによっても省電力化が可能である。   Also, the processing rate per unit time may be reduced by setting the frame rate to half or 1/3, and the internal color calculation accuracy can be changed (for example, the processing amount can be reduced by reducing the calculation accuracy of the internal hardware). It is possible to save power. Further, power can be saved by disabling shadows or reducing the number of shadows.

次に、省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えることによる省電効果ポイント(省電効果度)と見た目への影響度(視認影響度)について、具体的に考察する。   Next, the power saving effect point (power saving effect level) and the degree of influence on the appearance (visual effect level) by switching the power saving enabled drawing state to the power saving mode state will be specifically considered.

図3は、省電可能描画ステートの切換え(項目B)に対する、省電効果ポイント(省電効果度:項目A)および見た目への影響度(視認影響度:項目C)を示す省電可能描画ステート対応表50を示した図である。   FIG. 3 shows a power-saving drawing that indicates a power-saving effect point (power-saving effect level: item A) and a visual influence level (visual effect level: item C) with respect to switching of the power-saving mode (item B). It is the figure which showed the state corresponding | compatible table 50. FIG.

この例では、スーパーサンプリング(画面上の1ピクセルに対するデータを求めるときに、ピクセルをさらに小さなサブピクセルという単位に分割して、それらの平均値をもってピクセルデータとする方法)をオン状態からオフ状態に切換えることの省電効果ポイントは100(相対値、以下同様)であり、視認影響度は60(相対値、以下同様)である。フレームバッファ色精度に関してRGB888(各8ビット表示)をRGB565(各々5ビット、6ビット、5ビット)に切換える場合の省電効果ポイントは60、視認影響度は50である。内部色演算精度を32ビットから16ビットに切換える場合の省電効果ポイントは50、視認影響度は60である。テクスチャフィルタをトライリニアからバイリニアに切換える場合の省電効果ポイントは30、視認影響度は20である。テクスチャフィルタをバイリニアからニアレストネイバー(ポイントサンプリング)に切換える場合の省電効果ポイントは50、視認影響度は80である。LOD(LEVEL OF DETAIL)処理をオンからオフに切換える場合の省電効果ポイントは60、視認影響度は70である。シャドウ処理において2光源から1光源に切換える場合の省電効果ポイントは40、視認影響度は20である。シャドウ処理において1光源をオフする場合の省電効果ポイントは80、視認影響度は50である。フレームレートを30fpsから15fpsに切換える場合の省電効果ポイントは100、視認影響度は120である。   In this example, super-sampling (a method of dividing pixels into smaller sub-pixel units when obtaining data for one pixel on the screen and using the average value thereof as pixel data) is changed from an on state to an off state. The power saving effect point of switching is 100 (relative value, the same applies hereinafter), and the visual impact is 60 (relative value, the same applies hereinafter). Regarding the frame buffer color accuracy, when the RGB888 (8-bit display) is switched to RGB565 (5-bit, 6-bit, and 5-bit respectively), the power saving effect point is 60 and the visual impact is 50. When the internal color calculation accuracy is switched from 32 bits to 16 bits, the power saving effect point is 50, and the visual impact is 60. When the texture filter is switched from trilinear to bilinear, the power saving effect point is 30 and the visual impact is 20. When the texture filter is switched from bilinear to nearest neighbor (point sampling), the power saving effect point is 50 and the visual impact is 80. When the LOD (LEVEL OF DETAIL) process is switched from on to off, the power saving effect point is 60 and the visual impact is 70. The power saving effect point when switching from two light sources to one light source in shadow processing is 40, and the visual impact is 20. The power saving effect point when turning off one light source in shadow processing is 80, and the visual impact is 50. When the frame rate is switched from 30 fps to 15 fps, the power saving effect point is 100 and the visual impact is 120.

次に、省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えた場合の見た目への影響について、具体的に考察する。図4(a)〜(d)は、省電可能描画ステートを省電モード状態に切換えた場合の見た目への影響について具体的に考察するための図である。   Next, the influence on the appearance when the power-saving drawing state is switched to the power-saving mode state will be specifically considered. FIGS. 4A to 4D are diagrams for specifically examining the influence on the appearance when the power-saving drawing state is switched to the power-saving mode state.

図4(a)は、図2と同じ図であり、表示画面を符号10aとしている。図4(b)では、表示画面10bにおいて、テクスチャ8と、影11aおよび11bを無効(オフ状態)とする。図4(c)では、さらに、表示画面10cにおいて、グラデーション9と、室内光源5Aによる光線を無効(オフ状態)とする。   FIG. 4A is the same diagram as FIG. 2, and the display screen is denoted by reference numeral 10a. In FIG. 4B, the texture 8 and the shadows 11a and 11b are disabled (off state) on the display screen 10b. In FIG. 4C, the gradation 9 and the light beam from the indoor light source 5A are further invalidated (off state) on the display screen 10c.

図4(d)では、さらに、表示画面10dにおいて、光源5Bによる外光光線を無効(オフ状態)とする。図4(d)では環境光のみとなる。図4(d)では、絵を構成する中心である家が非常に見えにくくなるため、図4(d)のような極端な省電力化は、表示画質とのバランスを考慮すれば好ましくない。   In FIG. 4D, the external light beam from the light source 5B is further disabled (off state) on the display screen 10d. In FIG. 4D, only ambient light is used. In FIG. 4 (d), the house that is the center of the picture is very difficult to see, so extreme power saving as shown in FIG. 4 (d) is not preferable in view of the balance with the display image quality.

以上の考察から明らかなように、省電力化と表示画像の画質とのバランスを常に考慮し、見た目に影響の少ない省電可能描画ステートから順に、省電モード状態に移行させるのが望ましい。したがって、図3の中央列に示される省電可能描画ステートの各項目(B)に対する、省電効果ポイント(省電効果度:(A))と見た目への影響度(視認影響度:(C))のバランスに常に注意を払いつつ、適切な省電可能描画ステートを適応的に抽出(選択)し、必要な省電効果を無理なく実現することが重要である。   As is clear from the above consideration, it is desirable to always shift to the power saving mode state in order from the power saving possible drawing state having the least influence on the appearance while always considering the balance between the power saving and the image quality of the display image. Therefore, the power saving effect point (power saving effect level: (A)) and the visual impact level (visual impact level: (C) for each item (B) of the power saving enabled drawing state shown in the center column of FIG. It is important to pay attention to the balance of)) while adaptively extracting (selecting) an appropriate power-saving drawing state and realizing the necessary power-saving effect without difficulty.

次に、省電可能描画ステート対応表50を用いて、省電可能描画ステートから省電モード状態とする省電可能描画ステート(以下、省電描画ステートという)を効率的に抽出(選択)する方法の一例について説明する。尚、携帯端末600(図6参照)がこの方法を具体的にどのように行うかについては、後に詳述する。   Next, using the power-saving drawing state correspondence table 50, a power-saving drawing state (hereinafter referred to as a power-saving drawing state) to be set in the power-saving mode state is efficiently extracted (selected) from the power-saving drawing state. An example of the method will be described. Note that how the mobile terminal 600 (see FIG. 6) performs this method will be described in detail later.

省電描画ステートを抽出し、省電描画ステートを省電モード状態とする際、省電力化処理の対象とする省電可能描画ステートを特定するための閾値である省電閾値を設定し、各省電可能描画ステートについての省電効果ポイント(省電効果度)と見た目への影響度(視認影響度)を考慮して、できるだけ見た目に影響を与えないように、かつ、所望の省電効果が得られるように、多数の省電可能描画ステートの中から適切な組み合わせを抽出し、抽出された省電描画ステートを、省電モード状態に強制的かつ一時的に切換えるようにすることができる。この場合、具体的には以下のような処理を行う。   When the power saving drawing state is extracted and the power saving drawing state is set to the power saving mode state, a power saving threshold value that is a threshold value for specifying a power saving drawing state that is a target of the power saving process is set. Considering the power-saving effect point (power-saving effect level) and the visual impact level (visual effect level) for the drawable drawing state, the desired power-saving effect is achieved so as not to affect the appearance as much as possible. As can be obtained, an appropriate combination can be extracted from a large number of power saving drawing states, and the extracted power saving drawing states can be forcibly and temporarily switched to the power saving mode state. In this case, specifically, the following processing is performed.

(1)ユーザの意向を反映した省電設定部611(図6参照)による省電設定(F)を基にして、事前に決められた省電可能描画ステート対応表50と現在有効になっている描画ステートを示した表40(以下、現有効ステート表40という)を照らし合わせ、省電効果が大きくかつ見た目の影響が少ないものから段階的に適用することによって、ユーザに違和感を生じさせずに、消費電力を節約し、また、ピーク電流値を効果的に抑制する。尚、図5(a)は省電設定(F)の一例である。
(2)あるいは、電池残量検出部612(図6参照)によって検出された電池残量(G)を基にして上述の処理を行ってもよく、
(3)また、現有効ステート表40に含まれるシーンのフレームレート設定(H)を基にして上述の処理を行ってもよく、
(4)また、上記のうち2つまたは3つの組合せを基にして、上述の処理を行うことも可能である。
(1) Based on the power saving setting (F) by the power saving setting unit 611 (see FIG. 6) reflecting the user's intention, the power saving enabled drawing state correspondence table 50 and the current power saving setting table 50 are now effective. By comparing the table 40 (hereinafter referred to as the current effective state table 40) showing the current drawing state and applying it step by step from the one having a large power saving effect and little visual influence, the user does not feel uncomfortable. Furthermore, power consumption is saved and the peak current value is effectively suppressed. FIG. 5A is an example of the power saving setting (F).
(2) Alternatively, the above process may be performed based on the remaining battery level (G) detected by the remaining battery level detection unit 612 (see FIG. 6).
(3) The above-described processing may be performed based on the frame rate setting (H) of the scene included in the current effective state table 40.
(4) It is also possible to perform the above-described processing based on a combination of two or three of the above.

例えば、どの描画ステートを省電モード状態にするかを決定するに際し、必要な省電量に応じた省電閾値を参照し、省電効果ポイント(省電効果度)の合計値が省電閾値を超え、かつ、その合計値が最小となることを条件として、任意の省電描画ステートの組を抽出し(例えば、省電可能描画ステート対応表50における描画可能ステートすべてを総当り計算で算出して抽出し)、その組の省電描画ステートに対して省電モード状態への切換えを実行することができる。   For example, when deciding which drawing state to enter the power saving mode, refer to the power saving threshold according to the required power saving amount, and the total value of the power saving effect points (power saving effect level) will be the power saving threshold. A set of arbitrary power-saving drawing states is extracted on the condition that the total value exceeds the minimum value (for example, all the drawable states in the power-saving drawing state correspondence table 50 are calculated by brute force calculation). And the switch to the power saving mode state can be executed for the set of power saving drawing states.

省電閾値の一例として、
省電閾値=ユーザ省電設定(F)+(100−(電池残量(G)))+シーンのフレームレート設定(H)
と定義すると、例えば省電設定レベルが60%、電池残量30%、シーンのフレームレート設定30fpsとなっている場合、省電閾値=「160」に設定される。上記の条件を満たす省電可能描画ステートを省電描画ステートとして選択する。例えば、図3における上の行の省電可能描画ステートから順に省電モード状態とすると、スーパーサンプリングをオン状態からオフ状態に切換え、かつ、フレームバッファ色精度に関してRGB888をRGB565に切り換えることになる。なお、上記に限らず、単純に影響度の低い順番どおりに適用しても構わない。
As an example of the power saving threshold,
Power saving threshold = user power saving setting (F) + (100− (remaining battery power (G))) + scene frame rate setting (H)
For example, when the power saving setting level is 60%, the remaining battery level is 30%, and the scene frame rate setting is 30 fps, the power saving threshold is set to “160”. A power saving drawing state that satisfies the above conditions is selected as a power saving drawing state. For example, when the power saving mode state is entered in order from the power saving drawing state in the upper row in FIG. 3, supersampling is switched from the on state to the off state, and RGB888 is switched to RGB565 with respect to the frame buffer color accuracy. Note that the present invention is not limited to the above, and it may be applied in the order of low influence.

尚、現有効ステート表40の一例を図5(b)に示す。現有効ステート表40は、図5(c)に示すようなシーンの変更(例えば、シーン32からシーン34へ変更等)がある場合に、アプリケーション30によって現有効ステート表40を保持する描画ステート情報保持部640(図6参照)へその設定変更が通知されるので、アプリケーションによるシーンに基づいて、常に最新の有効描画ステートを記憶している。   An example of the current valid state table 40 is shown in FIG. The current valid state table 40 is a drawing state information that is held by the application 30 when the scene is changed as shown in FIG. 5C (for example, a change from the scene 32 to the scene 34). Since the setting change is notified to the holding unit 640 (see FIG. 6), the latest valid drawing state is always stored based on the scene by the application.

次に、省電可能描画ステート対応表50を携帯端末600に、どのように取り込むかについて考察する。携帯端末600への取り込み方法には、以下の方法が考えられる。
(1)見た目への影響が分かっているコンテンツ開発者が省電可能描画ステート対応表50を用意し、コンテンツと共に携帯端末600に配信する。
(2)端末アーキテクチャの省電力効果が分かっている端末開発者が省電可能描画ステート対応表50を用意し、出荷時に携帯端末600に搭載しておく。
(3)省電効果ポイント表50Aを端末開発者、影響ポイント表50Bをコンテンツ開発者が用意し、省電効果ポイント表50Aだけを事前に携帯端末600に搭載し、影響ポイント表50Bは通信部670(図6参照)による通信によってコンテンツと共に同時配信する。
(4)省電効果ポイント表50Aは端末開発者が用意して携帯端末600に事前に搭載しておき、影響ポイント表50Bはコンテンツ内のシーンデータとセットで用意しておいてシーンごとに切換える。
Next, it will be considered how to import the power-saving drawing state correspondence table 50 into the portable terminal 600. The following methods can be considered as a method of taking in the portable terminal 600.
(1) A content developer who knows the influence on appearance prepares a power-saving drawing state correspondence table 50 and distributes it to the portable terminal 600 together with the content.
(2) A terminal developer who knows the power saving effect of the terminal architecture prepares the power saving possible drawing state correspondence table 50 and mounts it on the portable terminal 600 at the time of shipment.
(3) The terminal developer prepares the power saving effect point table 50A and the content developer prepares the influence point table 50B, and only the power saving effect point table 50A is installed in the portable terminal 600 in advance. 670 (refer to FIG. 6) and simultaneously delivered together with the content.
(4) The power saving effect point table 50A is prepared by the terminal developer and mounted in advance on the portable terminal 600, and the influence point table 50B is prepared as a set with the scene data in the content and is switched for each scene. .

以上の例は一例であり、必要な情報の携帯端末600への取り込み方法として、他の方法を採用することもできる。   The above example is only an example, and other methods can be adopted as a method for capturing necessary information into the portable terminal 600.

次に、携帯端末600の構成について説明する。
図6は、携帯端末600の構成の一例を示すブロック図である。
Next, the configuration of the mobile terminal 600 will be described.
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the mobile terminal 600.

携帯端末600は、端末システム管理部610、省電処理部620、3D描画エンジン630、描画ステート情報保持部640、フレームバッファ650、画像出力部660、通信部670を有している。携帯端末600は「携帯端末装置」の一例である。   The portable terminal 600 includes a terminal system management unit 610, a power saving processing unit 620, a 3D drawing engine 630, a drawing state information holding unit 640, a frame buffer 650, an image output unit 660, and a communication unit 670. The mobile terminal 600 is an example of a “mobile terminal device”.

端末システム管理部610は、ユーザの指示により省電設定を行う省電設定部611と、携帯端末600の電池残量を検出する電池残量検出部612を有している。ユーザの指示は、図7に示すタッチパネル510、キーボード520、音声入出力部550へ情報入力を行うことで実現できる。尚、省電設定部611は「省電力設定部」の一例である。   The terminal system management unit 610 includes a power saving setting unit 611 that performs power saving setting according to a user instruction, and a remaining battery level detection unit 612 that detects the remaining battery level of the mobile terminal 600. The user's instruction can be realized by inputting information to the touch panel 510, the keyboard 520, and the voice input / output unit 550 shown in FIG. The power saving setting unit 611 is an example of a “power saving setting unit”.

省電処理部620は、省電処理の対象となる省電可能描画ステート(省電描画ステート)を抽出する省電判定部621と、抽出された省電描画ステートの省電モード状態への切換えなどを行う省電制御部622とを有している。尚、省電判定部621は「制御対象指定部」の一例であり、省電制御部622は「描画制御部」の一例である。   The power saving processing unit 620 extracts a power saving possible drawing state (power saving drawing state) to be a power saving process, and switches the extracted power saving drawing state to a power saving mode state. And a power saving control unit 622 for performing the above. The power saving determination unit 621 is an example of a “control target specifying unit”, and the power saving control unit 622 is an example of a “drawing control unit”.

描画ステート情報保持部640に記憶されている省電可能描画ステート対応表50には、省電効果ポイント表50Aと影響ポイント表50Bとが含まれている。   The power saving possible drawing state correspondence table 50 stored in the drawing state information holding unit 640 includes a power saving effect point table 50A and an influence point table 50B.

また、3D描画エンジン630は、コンテンツ処理部680と省電制御部622による制御によって生成された描画を行うための描画情報に基づいて、描画用の画像を作成する。尚、3D描画エンジンは「描画処理部」の一例である。   In addition, the 3D drawing engine 630 creates an image for drawing based on drawing information for performing drawing generated by control by the content processing unit 680 and the power saving control unit 622. The 3D drawing engine is an example of a “drawing processing unit”.

描画ステート情報保持部640は、省電可能描画ステート対応表50(省電効果ポイント表50Aおよび影響ポイント表50Bを含む)、現有効ステート表40、後述する省電描画ステート表40Aなどを保持する。   The drawing state information holding unit 640 holds a power saving possible drawing state correspondence table 50 (including a power saving effect point table 50A and an influence point table 50B), a current effective state table 40, a power saving drawing state table 40A described later, and the like. .

フレームバッファ650は、RAM130(Random Access Memory)等により構成され、描画用の画像を一時的に蓄積する。   The frame buffer 650 is configured by a RAM 130 (Random Access Memory) or the like, and temporarily stores an image for drawing.

画像出力部660は、描画用の画像を3D画像として図示しない表示部(液晶ディスプレイ等)へ出力し表示させる。   The image output unit 660 outputs and displays a drawing image as a 3D image on a display unit (liquid crystal display or the like) (not shown).

通信部670は無線通信回線などを介して通信を行い、外部のコンテンツサーバ400などから配信される配信コンテンツを受信する。この配信コンテンツにはアプリケーション30が含まれ、このアプリケーション30は、影響ポイント表50Bを含むことができる。尚、通信部670は「受信部」としての機能を有する。   The communication unit 670 performs communication via a wireless communication line or the like, and receives distribution content distributed from the external content server 400 or the like. This distributed content includes the application 30, and the application 30 can include an influence point table 50 </ b> B. The communication unit 670 has a function as a “reception unit”.

コンテンツ処理部680は通信部670によって受信された配信コンテンツ、あるいは既に携帯端末600に内蔵されている内蔵コンテンツに含まれるアプリケーション30の実行、表示、再生など、コンテンツの内容を携帯端末600で機能させる処理を行う。   The content processing unit 680 causes the content of the content such as execution, display, and reproduction of the application 30 included in the distribution content received by the communication unit 670 or the internal content already included in the mobile terminal 600 to function on the mobile terminal 600. Process.

図7は、携帯端末600におけるソフトウエアおよびハードウエアの階層の一例について説明するための図である。最上位にはアプリケーション30が位置し、次に、ミドルウエア300が位置する。ミドルウエア300には、省電処理部620と、3Dシーンファイル370と、テクスチャファイル375と、3D描画エンジン630と、音声情報を保持する音声情報保持部310や2D描画情報を保持する2D描画情報保持部320が含まれる。   FIG. 7 is a diagram for explaining an example of software and hardware layers in the mobile terminal 600. The application 30 is located at the top, and the middleware 300 is located next. The middleware 300 includes a power saving processing unit 620, a 3D scene file 370, a texture file 375, a 3D drawing engine 630, an audio information holding unit 310 that holds audio information, and 2D drawing information that holds 2D drawing information. A holding unit 320 is included.

次の階層には、デバイスドライバやリアルタイムOS200が含まれる。また、ハードウエア100には、CPU110と、DSP(Disital Signal Processor)120と、RAM130と、ROM(Read Only Memory)140と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)150と、通信部670としての機能を有する無線通信部112などが含まれる。ハードウエア100は、タッチパネル510、キーボード520、メモリカード530、通信回線540、音声入出力部550、画像出力部660等との間で情報の授受を行う。   The next layer includes a device driver and a real-time OS 200. In addition, the hardware 100 includes a CPU 110, a DSP (Digital Signal Processor) 120, a RAM 130, a ROM (Read Only Memory) 140, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 150, and a function as a communication unit 670. A wireless communication unit 112 and the like are included. The hardware 100 exchanges information with the touch panel 510, the keyboard 520, the memory card 530, the communication line 540, the voice input / output unit 550, the image output unit 660, and the like.

図8は、3D描画エンジン630の構成の一例を示すブロック図である。図示されるように、3D描画エンジン630は、シェーダー341と、ポリゴンソート部342と、アニメーション処理部343と、2D投影描画部344と、クリッピング部345と、照明処理部346と、カメラ位置処理部347と、隠面除去部348と、テクスチャマップ349などを有している。   FIG. 8 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the 3D drawing engine 630. As illustrated, the 3D drawing engine 630 includes a shader 341, a polygon sorting unit 342, an animation processing unit 343, a 2D projection drawing unit 344, a clipping unit 345, an illumination processing unit 346, and a camera position processing unit. 347, a hidden surface removing unit 348, a texture map 349, and the like.

3D描画エンジン630は、3Dシーンファイル370およびテクスチャファイル375を適宜、参照する。3Dシーンファイル370には、シーンジオメトリファイル371と、オブジェクトファイル372と、が含まれる。   The 3D rendering engine 630 refers to the 3D scene file 370 and the texture file 375 as appropriate. The 3D scene file 370 includes a scene geometry file 371 and an object file 372.

次に、省電描画ステートを省電モード状態に切換えるための具体的な処理手順の例について説明する。   Next, an example of a specific processing procedure for switching the power saving drawing state to the power saving mode state will be described.

ここでは、コンテンツ毎に省電可能描画ステート対応表50が用意され、毎フレーム毎に、省電モード状態とする省電可能描画ステートを抽出して省電モード状態に切換える。以下、図9を参照して、省電モード状態とする省電可能描画ステートを抽出して省電モード状態に切換える方法(省電グラフィックス方法)の基本的な手順について説明する。   Here, a power-saveable drawing state correspondence table 50 is prepared for each content, and a power-saveable drawing state to be set in the power-saving mode state is extracted for each frame and switched to the power-saving mode state. Hereinafter, a basic procedure of a method (power saving graphics method) of extracting a power saving possible drawing state to be set in the power saving mode state and switching to the power saving mode state will be described with reference to FIG.

図9は、携帯端末600が実施する省電グラフィックス方法の基本的な手順の一例を示すフロー図である。
まず、省電判定部621が、起動されたアプリケーションの影響ポイント表50Bを取得し(ステップS70)、同様に、省電効果ポイント表50Aを取得する(ステップS71)。そして、省電判定部621が、得られた2つの対応表を組み合わせて、省電可能描画ステート対応表50を作成する。つまり、省電可能描画ステート(B)と、省電効果ポイント(省電効果度:(A))と、見た目への影響ポイント(視認影響度:(B))と、が互いに対応付けられることになる。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a basic procedure of the power saving graphics method performed by the mobile terminal 600.
First, the power saving determination unit 621 acquires the influence point table 50B of the activated application (step S70), and similarly acquires the power saving effect point table 50A (step S71). Then, the power saving determination unit 621 creates the power saving possible drawing state correspondence table 50 by combining the two obtained correspondence tables. That is, the power-saving rendering state (B), the power-saving effect point (power-saving effect level: (A)), and the visual influence point (visual effect level: (B)) are associated with each other. become.

次に、省電判定部621は、省電設定部611によって設定された省電設定と、電池残量検出部612によって検出された電池残量と、描画ステート情報保持部640によって保持されたシーンのフレームレート設定を取得し、これに基づいて「省電閾値」を算出する(ステップS73)。省電閾値の計算方法に関しては、例えば上述したような方法がある。次に、アプリケーション30が3D描画エンジン630に対して、図6では不図示であるがAPI(Application Program Interface)をコールする(ステップS74)。   Next, the power saving determination unit 621 includes the power saving setting set by the power saving setting unit 611, the remaining battery level detected by the remaining battery level detection unit 612, and the scene held by the drawing state information holding unit 640. The frame rate setting is acquired, and the “power saving threshold value” is calculated based on this (step S73). As a method for calculating the power saving threshold, for example, there is a method as described above. Next, the application 30 calls an API (Application Program Interface) (not shown in FIG. 6) to the 3D rendering engine 630 (step S74).

次に、省電判定部621は、そのAPIが、描画ステートを設定するAPIであるかを判定し(ステップS75)、そうであるならば、3D描画エンジン630が描画ステートを変更する(ステップS76)。   Next, the power saving determination unit 621 determines whether the API is an API for setting a drawing state (step S75). If so, the 3D drawing engine 630 changes the drawing state (step S76). ).

ステップS75において、描画ステートを設定するAPIでなく、描画を実行するAPIであることが判明すると、S77に移行する。省電判定部621が、省電閾値と現有効ステート表40を基にして、省電可能描画ステート対応表50から、例えば、最も見た目への影響が少ない省電可能描画ステート(一または複数)を省電描画ステートとして抽出する(ステップS77)。この省電描画ステートの抽出は、例えば、省電可能描画ステートを総当りで組み合わせ、各々の組み合わせにおける省電効果ポイント(省電効果度)の累積値があらかじめ定めた省電閾値を超えるか否かを判定し、超えるものの中から、その累積値が最小の組み合わせを選択することによって行うことができる。   If it is determined in step S75 that the API is not the API for setting the drawing state but the drawing is executed, the process proceeds to S77. Based on the power saving threshold value and the current effective state table 40, the power saving determination unit 621, for example, from the power saving possible drawing state correspondence table 50, for example, the power saving possible drawing state (one or a plurality) having the least influence on the appearance. Are extracted as a power saving drawing state (step S77). The extraction of the power saving drawing state is performed by, for example, combining the power saving possible drawing states with brute force, and whether or not the cumulative value of the power saving effect point (power saving effect level) in each combination exceeds a predetermined power saving threshold value. This can be done by selecting the combination having the smallest accumulated value from those exceeding.

また、他の方法として、「優先度」の概念を導入し、その優先度を参照して効率的に省電描画ステートを抽出してもよい。優先度を導入した省電描画ステートの抽出方法としては、ユーザに優先度を設定させる方法や、コンテンツ作成者等が優先度を設定する方法等がある(この点については後述する)。   As another method, the concept of “priority” may be introduced, and the power saving drawing state may be efficiently extracted with reference to the priority. As a method for extracting a power saving drawing state in which priority is introduced, there are a method in which a user sets priority, a method in which a content creator or the like sets priority (this will be described later).

次に、省電判定部621が、先に抽出した省電描画ステートを省電制御部622に通知する(ステップS78)。次に、省電制御部622が、抽出された省電描画ステートに関して、3D描画エンジン630の描画ステートを省電モード状態に一時的に変更する(ステップS79)。その変更に従って、3D描画エンジン630が描画を実行し(ステップS80)、実行を終了すると省電制御部622が一時的に変更していた3D描画エンジンの描画ステートを元に戻す(ステップS81)。   Next, the power saving determination unit 621 notifies the power saving control unit 622 of the previously extracted power saving drawing state (step S78). Next, the power saving control unit 622 temporarily changes the drawing state of the 3D drawing engine 630 to the power saving mode state with respect to the extracted power saving drawing state (step S79). According to the change, the 3D drawing engine 630 executes drawing (step S80). When the execution is finished, the power saving control unit 622 restores the drawing state of the 3D drawing engine temporarily changed (step S81).

そして、その実行した描画が1フレーム内で最後の描画処理ならば(ステップS82)、表示やアプリケーション30に固有の処理を実行し(ステップS83)、最後の描画処理でない場合は再びステップS74の直前に戻る。また、ステップS83の終了後、アプリケーション内で最後のフレーム処理である場合には(ステップS84)、処理を終了し、最後のフレーム処理でない場合には、ステップS73の直前に戻る。   If the executed drawing is the last drawing process within one frame (step S82), a process specific to the display and application 30 is executed (step S83). If it is not the last drawing process, the process immediately before step S74 is performed again. Return to. Further, after the end of step S83, if it is the last frame process in the application (step S84), the process is terminated, and if it is not the last frame process, the process returns to immediately before step S73.

次に、省電描画ステートの抽出手法について説明する。効率的な省電描画ステートの抽出を実現するためには、優先度に基づいた制御を実行するのが効果的である。   Next, a method for extracting a power saving drawing state will be described. In order to realize efficient power saving drawing state extraction, it is effective to execute control based on priority.

比較的単純な手法としては、ユーザが優先度を設定するという手法がある。例えば、ユーザが、あらかじめ省電描画ステートを決めておき、描画時において、その省電描画ステートを単純にオフさせる(つまり、省電モード状態に切換える)という手法が考えられる。   As a relatively simple method, there is a method in which a user sets priority. For example, a method is conceivable in which the user determines a power saving drawing state in advance and simply turns off the power saving drawing state at the time of drawing (that is, switches to the power saving mode state).

また、変形例として、優先度の低い順に、ユーザが決めた個数分の省電可能描画ステートをオフするという手法も考えられる。尚、個数分の省電可能描画ステートをオフとするために図示しない個数設定手段を携帯端末600が有しており、個数の設定は、タッチパネル510、キーボード520、音声入出力部550などによる情報入力により設定可能である。個数設定手段は「指定数設定部」の一例である。   Further, as a modified example, a method of turning off the power-saving drawing states for the number determined by the user in descending order of priority may be considered. Note that the mobile terminal 600 has a number setting unit (not shown) to turn off the power-saving drawing states corresponding to the number, and the number setting is information by the touch panel 510, the keyboard 520, the voice input / output unit 550, and the like. It can be set by input. The number setting means is an example of a “specified number setting unit”.

また、他の変形例として、あらかじめ、ユーザに参考情報として「見た目への影響優先度」を提示し、ユーザがその提示された情報を参考として省電描画ステートを選択し、その選択に従って、省電描画ステートをオフするという手法も考えられる。   As another modified example, the “priority of appearance influence” is presented to the user in advance as reference information, the user selects the power saving drawing state with reference to the presented information, A method of turning off the electric drawing state is also conceivable.

また、コンテンツの作成者や携帯端末600の設計者等による、客観的な評価に基づいた優先度設定をするという手法がある。   In addition, there is a method of setting priority based on objective evaluation by a content creator, a designer of the mobile terminal 600, or the like.

ここで、「見た目への影響度」の代わりに、「見た目への影響優先度」を設定し、その優先度を利用し、省電効果ポイント(省電効果度)を閾値として用いて省電描画ステートを抽出する手法について説明する。図10は、省電可能描画ステートについて見た目への影響優先度(視認影響優先度)を設定し、省電効果ポイント(省電効果度)を閾値として用いて省電描画ステートを抽出する方法の具体的な手順の一例を示すフロー図である。   Here, instead of “Appearance impact”, set “Appearance impact priority”, use that priority, and use the power saving effect point (Power saving effect) as a threshold to save power A method for extracting the drawing state will be described. FIG. 10 shows a method of setting a visual impact priority (visual impact priority) for a power saving drawing state and extracting a power saving drawing state using a power saving effect point (power saving effect level) as a threshold value. It is a flowchart which shows an example of a specific procedure.

図10の手法では、各省電可能描画ステートについて、「見た目への影響優先度(視認影響優先度)」を作成し、その優先度情報を、事前に携帯端末600に設定するか、あるいは、コンテンツの付属情報として配信する。そして、優先度の低い順に、省電可能描画ステートをオフし(すなわち、省電モード状態に切換え)、その度に省電効果ポイント(省電影響度)を加算し、累積値を保存する。そして、その累積値が、電池残量等から算出した省電閾値以上になるまで繰り返すという処理を実行する。この方法は、省電描画ステートを効率的に抽出することができ、有効な手法である。   In the method of FIG. 10, “appearance priority on appearance (viewing influence priority)” is created for each power-saving drawing state, and the priority information is set in the mobile terminal 600 in advance, or content Delivered as ancillary information. Then, the power-saveable drawing state is turned off (ie, switched to the power-saving mode state) in the order of lower priority, and the power-saving effect point (power-saving effect level) is added each time, and the accumulated value is stored. And the process of repeating until the accumulated value becomes more than the power-saving threshold value calculated from the battery residual quantity etc. is performed. This method is an effective method that can efficiently extract the power-saving drawing state.

図10の方法では、まず、省電判定部621が、先の省電効果ポイント表50Aおよび影響ポイント表50B(図9のステップS70,S71参照)を組み合わせて省電可能描画ステート対応表50を作成する(ステップS90)。但し、図9とは異なり、図10の場合は、「見た目へ影響ポイント」の代わりに、「見た目への影響優先度」が指標として用いられる。   In the method of FIG. 10, the power saving determination unit 621 first combines the power saving effect point table 50A and the influence point table 50B (see steps S70 and S71 of FIG. 9) to generate the power saving possible drawing state correspondence table 50. Create (step S90). However, unlike FIG. 9, in the case of FIG. 10, instead of “influence point on appearance”, “influence priority on appearance” is used as an index.

次に、省電判定部621が、「見た目への影響優先度」をソートキーとして、昇順(低い優先度から高い優先度の順)でソートする(ステップS91)。但し、優先度が同値の場合は、任意順とする。   Next, the power saving determination unit 621 performs sorting in ascending order (from low priority to high priority) using the “appearance priority on appearance” as a sort key (step S91). However, if the priority is the same, the order is arbitrary.

次に、ステップS73〜S76の処理が実施される。   Next, steps S73 to S76 are performed.

次に、省電判定部621は、パラメータr(rは、省電可能描画ステート対応表50のr行目を示す)を“1”に設定する(ステップS92)。次に、省電判定部621は、パラメータsum(sumは、その時点における省電効果ポイント(省電効果度)の累積合計値)を“0”に設定する(ステップS93)。   Next, the power saving determination unit 621 sets the parameter r (r indicates the r-th row of the power saving possible drawing state correspondence table 50) to “1” (step S92). Next, the power saving determination unit 621 sets a parameter sum (sum is a cumulative total value of power saving effect points (power saving effect level) at that time) to “0” (step S93).

そして、ステップS94〜S100までを繰り返し実行する。ステップS94では、省電判定部621は、r行目の省電可能描画ステートが現有効ステート表40に存在するかを判定する。ステップS95では、現有効ステート表40に存在する場合に、省電判定部621は、r行目の省電可能描画ステートを描画ステート情報保持部640によって保持される最終的にオフする描画ステートの一覧を示す省電描画ステート表40Aに追加する。これによって、省電描画ステート表40Aに省電描画ステートが蓄積されていく(ステップS96)。   Then, steps S94 to S100 are repeatedly executed. In step S94, the power saving determination unit 621 determines whether the power saving drawing state in the r-th row exists in the current effective state table 40. In step S95, the power saving determination unit 621, when present in the current valid state table 40, sets the drawing state information drawing unit that holds the drawing state information holding unit 640 to turn off the power saving drawing state in the r-th row. It is added to the power saving drawing state table 40A indicating the list. As a result, the power saving drawing states are accumulated in the power saving drawing state table 40A (step S96).

ステップS97では、省電判定部621が、sum=sum+r行目の省電効果ポイントとする。(ただしステップの説明に置いて、「=」は右辺の演算結果を左辺に代入するという意味とする)。ステップS98では、省電判定部621が省電閾値>sumの関係を満たすか否かを判定する。この関係を満たす場合は、省電判定部621が、r=r+1とし(ステップS99)、rが最終行以下かを省電判定部621が判定し(ステップS100)、この関係を満たさない場合は、後述するステップS101の処理を行う。そして、その時点で最終行(r行目)の処理が終わっていたら、省電判定部621は省電描画ステート表40Aを取得し(ステップS101)、最終行の処理が終わっていなければ、ステップS94に戻る。省電描画ステート表40Aに記載された省電描画ステートが、オフの対象となる(つまり、省電モード状態に切換える対象となる)省電可能描画ステートである。   In step S97, the power saving determination unit 621 sets the power saving effect point on the sum = sum + r line. (However, in the description of the step, “=” means that the calculation result of the right side is substituted into the left side). In step S98, the power saving determination unit 621 determines whether or not the relationship of power saving threshold> sum is satisfied. If this relationship is satisfied, the power saving determination unit 621 sets r = r + 1 (step S99), the power saving determination unit 621 determines whether r is equal to or less than the last row (step S100), and if this relationship is not satisfied Then, the process of step S101 described later is performed. If the processing of the last row (the r-th row) is completed at that time, the power saving determination unit 621 acquires the power saving drawing state table 40A (step S101). If the processing of the last row is not completed, the step Return to S94. The power saving drawing state described in the power saving drawing state table 40 </ b> A is a power saving drawing state that is a target to be turned off (that is, a target to be switched to the power saving mode state).

そして、ステップS78〜S84の処理が実施され、処理は終了する。   And the process of step S78-S84 is implemented and a process is complete | finished.

このように、見た目への影響優先度を用いたソートを利用し、省電効果ポイント(省電効果度)が省電閾値を超えるまで、見た目への影響優先度が低いものから順に省電可能描画ステートを省電描画ステートとして抽出していく手法を採用することによって、効率的に、オフ対象の省電描画ステートを抽出することができる。   In this way, it is possible to save power in order from the lowest impact priority until the power saving effect point (power saving effect level) exceeds the power saving threshold, using sorting using the visual impact priority. By adopting a method of extracting a drawing state as a power saving drawing state, it is possible to efficiently extract a power saving drawing state to be turned off.

次に、省電効果ポイントの代わりに「省電効果係数」を用いた方法について説明する。図11は、見た目への影響優先度と省電効果係数を用いて省電描画ステートを抽出する手法の一例の特徴的な手順を示すフロー図である。   Next, a method using the “power saving effect coefficient” instead of the power saving effect point will be described. FIG. 11 is a flowchart showing a characteristic procedure of an example of a method for extracting a power saving drawing state using an apparent influence priority and a power saving effect coefficient.

省電描画ステートを抽出するための基本的な考え方は、図10の場合と同じである。但し、図11の場合は、省電効果ポイントの代わりに、「省電効果係数」という指標を用いる。「省電効果係数」=「省電効果ポイント÷見た目への影響ポイント」である。   The basic idea for extracting the power saving drawing state is the same as that in FIG. However, in the case of FIG. 11, an index “power saving effect coefficient” is used instead of the power saving effect point. “Electricity saving coefficient” = “Electricity saving points ÷ Effect points on appearance”.

図11に示されるように、省電判定部621が省電可能描画ステート対応表50を作成し(ステップS110)、省電効果係数(=「省電効果ポイント÷見た目への影響ポイント」)を算出し(ステップS111)、降順(省電効果係数の大きいものから小さなもの順)にソートする(ステップS112)。同値の場合は任意順とする。   As shown in FIG. 11, the power saving determination unit 621 creates a power saving possible drawing state correspondence table 50 (step S110), and sets a power saving effect coefficient (= “power saving effect points ÷ appearance points on appearance”). Calculate (step S111), and sort in descending order (from the largest power saving effect coefficient to the smallest power saving effect coefficient) (step S112). If the values are the same, the order is arbitrary.

そして、以下、ステップS73〜S76の処理、ステップS92〜S101、ステップS78〜S84までの処理が同様に実施され、処理は終了する。   Thereafter, the processes of steps S73 to S76, steps S92 to S101, and steps S78 to S84 are similarly performed, and the process ends.

「省電効果係数」を用いることによって、省電描画ステートの抽出の優先度を、客観的に一元的に管理できるという利点がある。また、省電効果係数を指標とすることによって、「見た目への影響ポイント」と「省電効果ポイント」とのバランスを最適化することができる。   By using the “power saving effect coefficient”, there is an advantage that the priority of extraction of the power saving drawing state can be managed objectively and centrally. Further, by using the power saving effect coefficient as an index, the balance between the “effect point on appearance” and the “power saving effect point” can be optimized.

以上説明したように、本発明の実施形態によれば、以下のような主要な効果を得ることができる。但し、以下の効果が同時に得られるとは限らず、以下の効果の列挙が、本発明を不当に限定する根拠として用いられてはならない。
(1)本発明によれば、3Dグラフィックスによる画像表示を実行する際に、ユーザからの見た目と省電力効果のトレードオフを考慮した適切な省電力処理を、ユーザの手を煩わせることなく実現することができる。
(2)電池残量や、シーン毎のフレームレートに応じて、適応的な省電力化処理を実行することによって、コンテンツの画質と省電化のバランスをとり、両者を両立させることが可能である。
(3)ユーザ設定を考慮することによって、ユーザの意向を反映した省電力化処理を実現できる。
(4)省電力化処理に際して、優先度の概念を導入し、視認影響度、省電効果度、省電効果係数といった指標を導入し、さらに、省電閾値を用いた条件設定を組み合わせることによって、合理的、迅速かつ無理のない、適切な省電力化処理を実現することができる。
(5)配信元が供給する省電可能描画ステートの情報を、携帯端末600にダウンロードする方式を採用することによって、効率的な省電処理が実現される。
(6)携帯端末600において、3次元画像を省電力で表示可能とすることができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the following main effects can be obtained. However, the following effects are not always obtained, and the following list of effects should not be used as a basis for unduly limiting the present invention.
(1) According to the present invention, when executing image display using 3D graphics, an appropriate power saving process considering the trade-off between the appearance from the user and the power saving effect is performed without bothering the user. Can be realized.
(2) By executing adaptive power saving processing according to the remaining battery level and the frame rate for each scene, it is possible to balance both the image quality of the content and the power saving, and to achieve both. .
(3) By considering the user settings, it is possible to realize a power saving process reflecting the user's intention.
(4) In the power saving process, by introducing the concept of priority, introducing indexes such as the visual impact, power saving effect, power saving effect coefficient, and further combining the condition setting using the power saving threshold Reasonable, quick and reasonable power saving processing can be realized.
(5) Efficient power saving processing is realized by adopting a method of downloading information about the power saving possible drawing state supplied by the distribution source to the portable terminal 600.
(6) The mobile terminal 600 can display a three-dimensional image with power saving.

本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、種々、変形応用が可能である。例えば、どうしてもゲームなどの進行に影響があってオフできない描画ステートに関しては、影響ポイント表50Bにて影響ポイントを非常に大きく設定しておけばよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, for a drawing state that cannot be turned off due to an influence on the progress of a game or the like, the influence point may be set very large in the influence point table 50B.

省電可能描画ステートのオフ切換えと共に、クロックのゲーティング、動作電圧を低下させる処理、クロック周波数を下げる処理等を併用すれば、さらに省電効果が高まる。   The power saving effect can be further enhanced by using both the clock saving gating state, the processing for lowering the operating voltage, the processing for lowering the clock frequency, and the like together with the switching of the power saving enabled drawing state.

このような携帯端末100によれば、描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末100であって、描画ステートと描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む描画ステート情報を保持する描画ステート情報保持部640と、描画ステート情報に基づいて、複数の描画ステートから描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定する省電判定部621と、制御対象ステートを制御状態とする省電制御部622と、制御状態に基づいて、画像を生成する3D描画エンジン630とを有する構成とすることで、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能である。   According to such a portable terminal 100, the portable terminal 100 is capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes, and includes an execution priority indicating a drawing state and a priority for executing the drawing state. And a drawing state information holding unit 640 that holds drawing state information including, and a control state that designates a control target state as a control state that reduces the processing load during execution of the drawing state from a plurality of drawing states based on the drawing state information An image processing with a complicated application is configured by including a power determination unit 621, a power saving control unit 622 that controls the control target state, and a 3D rendering engine 630 that generates an image based on the control state. Even when it is set to implement the power consumption, it is possible to reduce power consumption.

本発明は、アプリケーションが複雑な画像処理を実施するように設定されている場合であっても、消費電力を軽減することが可能な携帯端末装置等に有用である。   The present invention is useful for a portable terminal device or the like that can reduce power consumption even when the application is set to perform complex image processing.

1 白の背景
2 赤の屋根
3 灰色の家の外壁
4 青の窓
5A 室内光源
5B 外光光源
6 茶色の家具
7 人物
8 テクスチャ
9 グラデーション
10、10a〜10d 表示画面
11a、11b 影
12 カメラ
30 アプリケーション
32、34 シーン
40 現有効ステート表
40A 省電描画ステート表
50 省電可能描画ステート対応表
50A 省電効果ポイント表
50B 影響ポイント表
400 コンテンツサーバ
100 ハードウェア
112 無線通信処理部
110 CPU
120 DSP
130 RAM
140 ROM
150 ASIC
200 デバイスドライバ、リアルタイムOS
300 ミドルウェア
310 音声情報保持部
320 2D描画情報保持部
341 シェーダー
342 ポリゴンソート部
343 アニメーション処理部
344 2D投影描画部
345 クリッピング部
346 照明処理部
347 カメラ位置処理部
348 隠面除去部
349 テクスチャマップ
370 3Dシーンファイル
371 シーンジオメトリファイル
372 オブジェクトファイル
375 テクスチャファイル
510 タッチパネル
520 キーボード
530 メモリカード
540 通信回線
550 音声入出力部
600 携帯端末
610 端末システム管理部
611 省電設定部
612 電池残量検出部
620 省電処理部
621 省電判定部
622 省電制御部
630 3D描画エンジン
640 描画ステート情報保持部
650 フレームバッファ
660 画像出力部
670 通信部
680 コンテンツ処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 White background 2 Red roof 3 Gray house outer wall 4 Blue window 5A Indoor light source 5B External light source 6 Brown furniture 7 Person 8 Texture 9 Gradation 10, 10a-10d Display screen 11a, 11b Shadow 12 Camera 30 Application 32, 34 Scene 40 Current effective state table 40A Power saving drawing state table 50 Power saving possible drawing state correspondence table 50A Power saving effect point table 50B Influence point table 400 Content server 100 Hardware 112 Wireless communication processing unit 110 CPU
120 DSP
130 RAM
140 ROM
150 ASIC
200 Device driver, real-time OS
300 Middleware 310 Audio information holding unit 320 2D drawing information holding unit 341 Shader 342 Polygon sorting unit 343 Animation processing unit 344 2D projection drawing unit 345 Clipping unit 346 Illumination processing unit 347 Camera position processing unit 348 Hidden surface removal unit 349 Texture map 370 3D Scene file 371 Scene geometry file 372 Object file 375 Texture file 510 Touch panel 520 Keyboard 530 Memory card 540 Communication line 550 Audio input / output unit 600 Mobile terminal 610 Terminal system management unit 611 Power saving setting unit 612 Battery remaining amount detection unit 620 Power saving process Unit 621 Power saving determination unit 622 Power saving control unit 630 3D drawing engine 640 Drawing state information holding unit 650 Frame buffer 60 image output unit 670 communication unit 680 the content processing unit

Claims (12)

描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な携帯端末装置であって、
前記描画ステートと前記描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む前記描画ステート情報を保持する描画ステート情報保持部と、
前記描画ステート情報に基づいて、前記複数の描画ステートから前記描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定する制御対象指定部と、
前記制御対象ステートを前記制御状態とする描画制御部と、
前記制御状態に基づいて、前記画像を生成する描画処理部と
を有する携帯端末装置。
A portable terminal device capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes,
A drawing state information holding unit for holding the drawing state information including the drawing state and an execution priority indicating a priority for executing the drawing state;
Based on the drawing state information, a control target designating unit that designates a control target state to be a control state that reduces the processing load during execution of the drawing state from the plurality of drawing states;
A drawing control unit that sets the control target state as the control state;
A portable terminal device comprising: a drawing processing unit that generates the image based on the control state.
請求項1に記載の携帯端末装置であって、
当該携帯端末装置の消費電力を軽減する省電設定を行う省電力設定部を有し、
前記制御対象指定部は、前記省電設定に基づいて、前記制御対象ステートを指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to claim 1,
It has a power saving setting unit that performs power saving setting to reduce power consumption of the mobile terminal device,
The control target specifying unit is a mobile terminal device that specifies the control target state based on the power saving setting.
請求項1または2に記載の携帯端末装置であって、
前記携帯端末装置の電池残量を検出する電池残量検出部を有し、
前記制御対象指定部は、前記電池残量に基づいて、前記制御対象ステートを指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to claim 1 or 2,
A battery remaining amount detection unit for detecting a remaining battery level of the mobile terminal device;
The control target designating unit designates the control target state based on the remaining battery level.
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の携帯端末装置であって、
前記制御対象指定部は、前記画像を複数含むコンテンツの任意の場面におけるフレームレートに関するフレームレート情報に基づいて、前記制御対象ステートを指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to any one of claims 1 to 3,
The said control target designation | designated part is a portable terminal device which designates the said control target state based on the frame rate information regarding the frame rate in the arbitrary scenes of the content containing multiple said images.
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の携帯端末装置であって、
前記描画ステート情報保持部は、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の視認影響度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、
前記制御対象指定部は、前記視認影響度に基づいて、前記制御対象ステートを指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to any one of claims 1 to 4,
The drawing state information holding unit holds the drawing state information further including a visual impact when the drawing state is the control target state,
The control target designating unit is a mobile terminal device that designates the control target state based on the visibility influence degree.
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の携帯端末装置であって、
前記描画ステート情報保持部は、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の当該携帯端末装置の消費電力の低減度を示す省電効果度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、
前記制御対象指定部は、前記省電効果度に基づいて、前記制御対象ステートを指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to any one of claims 1 to 4,
The drawing state information holding unit holds the drawing state information further including a power saving effect degree indicating a reduction in power consumption of the mobile terminal device when the drawing state is the control target state,
The said control target designation | designated part is a portable terminal device which designates the said control target state based on the said power saving effect degree.
請求項1に記載の携帯端末装置であって、
前記制御対象ステートの指定数を設定する指定数設定部を有し、
前記制御対象指定部は、現在制御対象ステートである描画ステート以外に前記実行優先度の昇順に前記制御対象ステートを前記指定分だけ指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to claim 1,
A designated number setting unit for setting a designated number of the control target states;
The control target designating unit designates the control target state by the designated amount in ascending order of the execution priority in addition to the drawing state which is the current control target state.
請求項6に記載の携帯端末装置であって、
前記制御対象指定部は、前記実行優先度の昇順に、前記実行優先度に対応する描画ステートの前記省電効果度を順次加算し、加算結果が所定の閾値以上となった時点において、現在制御対象ステートである描画ステート以外に加算対象となった描画ステートを前記制御対象ステートとして指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to claim 6,
The control target designating unit sequentially adds the power saving effect levels of the drawing states corresponding to the execution priorities in ascending order of the execution priorities, and the current control is performed when the addition result is equal to or greater than a predetermined threshold value. A portable terminal device that designates a drawing state that is an addition target in addition to a drawing state that is a target state, as the control target state.
請求項5に記載の携帯端末装置であって、
前記描画ステート情報保持部は、前記描画ステートを前記制御対象ステートとした場合の前記携帯端末装置の消費電力の低減度を示す省電効果度をさらに含む前記描画ステート情報を保持し、
前記制御対象指定部は、前記視認影響度に対する前記省電効果度の割合を示す省電効果係数の降順に、前記省電効果係数に対応する描画ステートの前記省電効果度を順次加算し、加算結果が所定の閾値以上となった時点において、現在制御対象ステートである描画ステート以外に加算対象となった描画ステートを前記制御対象ステートとして指定する携帯端末装置。
The mobile terminal device according to claim 5,
The drawing state information holding unit holds the drawing state information further including a power saving effect degree indicating a power consumption reduction degree of the mobile terminal device when the drawing state is the control target state,
The control target designating unit sequentially adds the power saving effect degrees of the drawing state corresponding to the power saving effect coefficient in descending order of the power saving effect coefficient indicating the ratio of the power saving effect degree to the visual impact degree, A portable terminal device that designates, as the control target state, a drawing state that is an addition target in addition to a drawing state that is a current control target state when the addition result is equal to or greater than a predetermined threshold.
請求項1または5に記載の携帯端末装置であって、
前記描画ステート情報を保持する外部サーバから前記描画ステート情報を受信する受信部を有する携帯端末装置。
It is a portable terminal device according to claim 1 or 5,
A portable terminal device comprising: a receiving unit that receives the drawing state information from an external server that holds the drawing state information.
請求項1ないし10のいずれか1項に記載の携帯端末装置であって、
前記描画制御部は、前記描画処理部によって前記画像が生成された後、前記制御対象ステートの前記制御状態を解除する携帯端末装置。
It is a portable terminal device given in any 1 paragraph of Claims 1 thru / or 10,
The said drawing control part is a portable terminal device which cancels | releases the said control state of the said control object state, after the said image is produced | generated by the said drawing process part.
携帯端末装置において描画処理の異なる複数の描画ステートを実行して画像を生成可能な描画処理方法であって、
前記描画ステートと前記描画ステートを実行する優先度を示す実行優先度とを含む前記描画ステート情報に基づいて、前記複数の描画ステートから前記描画ステートの実行時の処理負荷を軽減させる制御状態とする制御対象ステートを指定するステップと、
前記制御対象ステートを前記制御状態とするステップと、
前記制御状態に基づいて、前記画像を生成するステップと
を有する描画処理方法。
A drawing processing method capable of generating an image by executing a plurality of drawing states having different drawing processes in a mobile terminal device,
Based on the drawing state information including the drawing state and the execution priority indicating the priority for executing the drawing state, the control state is reduced from the plurality of drawing states to reduce the processing load when the drawing state is executed. A step for specifying a control target state;
Setting the control target state as the control state;
And a step of generating the image based on the control state.
JP2009508743A 2007-03-16 2007-03-16 Portable terminal device and drawing processing method Withdrawn JPWO2008126192A1 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/055452 WO2008126192A1 (en) 2007-03-16 2007-03-16 Portable terminal device and drawing processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008126192A1 true JPWO2008126192A1 (en) 2010-07-22

Family

ID=39863376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508743A Withdrawn JPWO2008126192A1 (en) 2007-03-16 2007-03-16 Portable terminal device and drawing processing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008126192A1 (en)
WO (1) WO2008126192A1 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5367239B2 (en) * 2007-06-28 2013-12-11 京セラ株式会社 Mobile terminal and application display method of mobile terminal
JP5299314B2 (en) * 2010-02-22 2013-09-25 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 Mobile device
JP2011227305A (en) * 2010-04-20 2011-11-10 Denso Corp On-vehicle navigation system and control device
JP4875212B1 (en) * 2011-03-30 2012-02-15 株式会社東芝 Information processing apparatus, power saving contribution calculation method, and presentation method
US9158358B2 (en) * 2013-06-04 2015-10-13 Qualcomm Incorporated System and method for intelligent multimedia-based thermal power management in a portable computing device
JP5731582B2 (en) * 2013-06-26 2015-06-10 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Terminal device and program
JP6291992B2 (en) 2014-04-17 2018-03-14 富士通株式会社 Smart terminal, power consumption state control method, and power consumption state control program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005037388A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-28 Sony Computer Entertainment Inc. Electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008126192A1 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2319017B1 (en) Apparatus and method of viewing electronic documents
JPWO2008126192A1 (en) Portable terminal device and drawing processing method
US8054309B2 (en) Game machine, game machine control method, and information storage medium for shadow rendering
CN112055875B (en) Partial image frame update system and method for electronic display
EP1977801B1 (en) Game machine, game machine control method, and information storage medium
JP2007108876A (en) Game program and game device
CN110149550B (en) Image data processing method and device and storage medium
JP6723969B2 (en) Image processing device, display device, and image processing method
JP2002260007A (en) Plotting method, plotting device, computer readable recording medium for recording plotting processing program to be executed by computer, program executing device for executing plotting processing program and plotting processing program to be executed by computer
US20140161173A1 (en) System and method for controlling video encoding using content information
CN103744942A (en) Web browsing method, web browsing device and web browsing terminal device
JP2009237927A (en) Image composition method and device
JP7133930B2 (en) Display device, image processing device, image processing method, and control program
CN115501590A (en) Display method, display device, electronic equipment and storage medium
CN116363288A (en) Rendering method and device of target object, storage medium and computer equipment
CN114742970A (en) Processing method of virtual three-dimensional model, nonvolatile storage medium and electronic device
CN106980364A (en) A kind of method for displaying image and device
JP4756064B2 (en) Image generating apparatus, image generating method, and program
CN113678192B (en) Image generating apparatus and image generating method
WO2023029049A1 (en) Subtitle switching method, terminal device, and storage medium
JP4086002B2 (en) Program, image processing apparatus and method, and recording medium
KR102214439B1 (en) Image processing Method and apparatus for low-power mode
CN117036578A (en) Optical information processing method and device in virtual scene and readable storage medium
JP2003022453A (en) Method and device for plotting processing, recording medium having plotting processing program, recorded thereon, and plotting processing program
CN117827300A (en) Display method, graphical interface and related device

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120402