JPWO2008081881A1 - 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法 - Google Patents

送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008081881A1
JPWO2008081881A1 JP2008552155A JP2008552155A JPWO2008081881A1 JP WO2008081881 A1 JPWO2008081881 A1 JP WO2008081881A1 JP 2008552155 A JP2008552155 A JP 2008552155A JP 2008552155 A JP2008552155 A JP 2008552155A JP WO2008081881 A1 JPWO2008081881 A1 JP WO2008081881A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data unit
information
layer
information element
mac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008552155A
Other languages
English (en)
Inventor
篤 原田
篤 原田
石井 美波
美波 石井
安部田 貞行
貞行 安部田
アニール ウメシュ
アニール ウメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JPWO2008081881A1 publication Critical patent/JPWO2008081881A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • H04W28/065Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information using assembly or disassembly of packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/36Flow control; Congestion control by determining packet size, e.g. maximum transfer unit [MTU]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/36Flow control; Congestion control by determining packet size, e.g. maximum transfer unit [MTU]
    • H04L47/365Dynamic adaptation of the packet size
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information

Abstract

送信機10が、MACレイヤにおいて、情報要素を多重してMAC-PDUを生成するMAC-PDU生成部12と、生成されたMAC-PDUを送信する第1データユニット送信部13とを具備し、情報要素は、RLCレイヤから受信したMAC-SDU、MACコントロールブロック、Paddingのいずれかであり、MAC-PDU生成部12は、MAC-PDUに多重化される情報要素の種別を識別するC/Tと情報要素のサイズを示すLIとを含むMACヘッダを、MAC-PDUに対して付与する。

Description

本発明は、送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法に関する。
3GPP(3rd Generation Partnership Project)において規定されている移動通信システムでは、図1に示すように、下り方向において、無線基地局NodeB(送信機)が、移動局UE(受信機)に対して、DCCH(Dedicated Control Channel)や、DTCH(Dedicated Traffic Channel)や、CCCH(Common Control Channel)等を送信するように構成されている。
また、上り方向においては、移動局UE(送信機)が、無線基地局NodeB(受信機)に対して、DCCHや、DTCHや、CCCH等を送信するように構成されている。
また、3GPPで規格されているMBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)用の論理チャネルとして、下り方向において、無線基地局NodeB(送信機)が、移動局UE(受信機)に対して、MTCH(MBMS Traffic Channel)や、MCCH(MBMS Control Channel)を送信するように構成されている。
また、3GPPで規格されている下り方向の高速パケット通信規格であるHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)用の物理チャネルとして、下り方向において、無線基地局NodeB(送信機)が、移動局UE(受信機)に対して、HS-SCCH(High Speed Shared Control Channel)や、HS-PDSCH(High Speed Physical Downlink Shared Channel)等を送信するように構成されている。
また、HSDPAでは、無線基地局NodeB(送信機)が、MAC-hsレイヤにおいて、MAC-dレイヤから受信したMAC-d PDU(Protocol Data Unit)を多重化して、MAC-hs PDUを生成し、HS-PDSCHに関連付けられているHS-DSCH(High Speed Downlink Shared Channel)を用いて送信するように構成されている。
ここで、MAC-hs PDUに多重化されるMAC-d PDUのサイズは、MAC-dフロー毎に固定であり、図10に示すように、無線基地局NodeB(送信機)のMAC-hsレイヤにおいて、MAC-dフロー毎にMAC-d PDUのサイズを示す「SID(Size Index Identifier)」及び当該MAC-d PDUの個数を示す「N(Number of MAC-d PDUs)を含むMACヘッダをMAC-hs PDUに付与するように構成されている。
しかしながら、従来のHSDPAでは、MAC-hsヘッダにおいて、MAC-d PDU以外の情報要素(例えば、MACコントロールブロック等)を識別する識別情報及びこれらの情報要素のサイズを示すサイズ情報を含めることができないため、MAC-hs PDUに、MAC-d PDU以外の可変サイズの情報要素を多重化することができないという問題点があった。
3GPP TS 25.321 v7.0.0
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、第1データユニットに、上位レイヤデータユニットだけでなく、制御情報やパディング情報を多重化することを可能とする送信機及び受信機を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、送信機であって、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、前記情報要素は、該第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを要旨とする。
本発明の第1の特徴おいて、前記ヘッダ情報は、前記識別情報に加えて、前記情報要素のサイズを示す情報要素サイズ情報を含んでいてもよい。
本発明の第2の特徴は、受信機であって、第1レイヤにおいて第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、前記第1レイヤにおいて受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、前記情報要素は、上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであることを要旨とする。
本発明の第2の特徴において、前記抽出部は、前記識別情報に加えて、前記該情報要素のサイズを示す情報要素サイズ情報に基づいて、前記第1データユニットから該情報要素を抽出するように構成されていてもよい。
本発明の第3の特徴は、移動局であって、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、前記情報要素は、該第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、無線基地局であって、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、前記情報要素は、該第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを要旨とする。
本発明の第5の特徴は、移動局であって、第1レイヤにおいて第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、前記第1レイヤにおいて受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、前記情報要素は、上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであることを要旨とする。
本発明の第6の特徴は、無線基地局であって、第1レイヤにおいて第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、前記第1レイヤにおいて受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、前記情報要素は、上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであることを要旨とする。
本発明の第7の特徴は、移動局と無線基地局との間で通信を行うように構成されている移動通信システムであって、前記移動局は、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、前記無線基地局は、前記移動局によって送信された前記第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、前記情報要素は、該第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを要旨とする。
本発明の第8の特徴は、移動局と無線基地局との間で通信を行うように構成されている移動通信システムであって、前記無線基地局は、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、前記移動局は、前記無線基地局によって送信された前記第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、前記情報要素は、該第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを要旨とする。
本発明の第9の特徴は、移動局と無線基地局との間で通信を行う移動通信方法であって、前記移動局が、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する工程Aと、前記移動局が、生成した前記第1データユニットを送信する工程Bと、前記無線基地局が、前記移動局によって送信された前記第1データユニットを受信する工程Cと、前記無線基地局が、受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する工程Dとを有し、前記情報要素は、該第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、前記工程Aにおいて、前記移動局は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを要旨とする。
本発明の第10の特徴は、移動局と無線基地局との間で通信を行う移動通信方法であって、前記無線基地局が、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する工程Aと、前記無線基地局が、生成した前記第1データユニットを送信する工程Bと、前記移動局が、前記無線基地局によって送信された前記第1データユニットを受信する工程Cと、前記移動局が、受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する工程Dとを有し、前記情報要素は、上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、前記工程Aにおいて、前記無線基地局は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る送信機の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおけるプロトコルスタックを示す図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る送信機によって送信されるMAC-PDUのフォーマットの一例を示す図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る送信機によって送信されるMAC-PDUのMACヘッダに含まれる「C/T」によって識別される情報要素の一例を示す図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る送信機によって送信されるMAC-PDUに多重化されるMACコントロールブロックについて説明するための図である。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る受信機の機能ブロック図である。 図8は、本発明の第1の実施形態に係る送信機の動作を示すフローチャートである。 図9は、本発明の第1の実施形態に係る受信機の動作を示すフローチャートである。 図10は、HSDPAにおいて使用されるMAC-hs PDUのフォーマットの一例を示す図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図9を参照して、本発明の第1の実施形態に係る送信機10及び受信機30を具備する移動通信システムの構成について説明する。本実施形態に係る移動通信システムの構成は、LTE(Long Term Evaluation)によって規格されているものとする。
ここで、無線基地局eNodeBが、本実施形態に係る送信機10であり、移動局UEが、本実施形態に係る受信機30であってもよいし、無線基地局eNodeBが、本実施形態に係る受信機30であり、移動局UEが、本実施形態に係る送信機10であってもよい。
図2に示すように、送信機10は、MAC(Media Access Control)レイヤ(第1レイヤ)機能として、MAC-SDU(Service Data Unit)受信部11と、MAC-PDU生成部12と、MAC-PDU送信部13とを具備している。
MAC-SDU受信部11は、RLC(Radio Link Control)レイヤ(MACレイヤの上位レイヤ)からMAC-SDU(上位レイヤデータユニット)を受信するように構成されている(図3参照)。
MAC-PDU生成部12は、MACレイヤにおいて、情報要素を多重して、MAC-PDUを生成するように構成されている。
ここで、情報要素は、RLCレイヤから受信したMAC-SDU、MACコントロールブロック(制御情報)、Padding(パディング情報)のいずれかである。なお、MACコントロールブロック(制御情報)及びPadding(パディング情報)は、RLCレイヤから受信されるものではない。
例えば、MAC-PDU生成部12は、MAC-PDUに、複数の情報要素を多重化する場合(具体的には、MAC-SDUとMACコントロールブロックとPaddingとを多重する場合)、図4に示すMACヘッダを付与するように構成されている。なお、MAC-SDU、MACコントロールブロック、Paddingのサイズは、可変であるものとする。
図4に示すMACヘッダは、「LI」と「C/T」と「E」とからなる組A乃至Cを有する。なお、組Aは、MAC-SDUに対するものであり、組Bは、MACコントロールブロックに対するものであり、組Cは、Paddingに対するものである。
ここで、「LI(Length Indicator)」は、各情報要素のサイズを示す情報要素サイズ情報である。図4の例では、組Aにおける「LI」は、MAC-SDUのサイズを示し、組Bにおける「LI」は、MACコントロールブロックのサイズを示し、組Cにおける「LI」は、Paddingのサイズを示す。
また、「C/T」は、MAC-PDUに多重化される各情報要素の種別を識別する識別情報である。図4の例では、組Aにおける「C/T」は、MAC-SDUに対応する論理チャネルを識別するための情報であり、組Bにおける「C/T」は、MACコントロールブロックを識別するための情報であり、組Cにおける「C/T」は、Paddingを識別するための情報である。
図5(a)及び(b)に、「C/T」によって識別される情報要素の一例を示す。ここで、図5(a)は、通常通信用の下りチャネル又は上りチャネルにおいて送信されるMAC-PDUのMACヘッダに含まれる「C/T」の例について示し、図5(b)は、マルチキャスト通信用のチャネルにおいて送信されるMAC-PDUのMACヘッダに含まれる「C/T」の例について示す。
図5(a)において、「C/T」=「0000」は、DCCHに対応するMAC-SDUを識別し、「C/T」=「0001〜1000」は、DTCH#1〜#8に対応するMAC-SDUを識別し、「C/T」=「1001」は、CCCHに対応するMAC-SDUを識別し、「C/T」=「1010」は、MACコントロールブロックを識別し、「C/T」=「1011」は、Paddingを識別する。
また、図5(b)において、「C/T」=「0000」は、MCCHに対応するMAC-SDUを識別し、「C/T」=「0001〜1111」は、MTCH#1〜#15に対応するMAC-SDUを識別する。
なお、図4(b)に示すように、MAC-PDUに多重化されるMACコントロールブロックは、「ID」と「情報」とからなる1つ又は複数の要素によって構成されている。
ここで、図6(a)及び(b)に、かかるMACコントロールブロックを構成する「ID」と「情報」との対応関係の一例を示す。図6(a)は、通常通信用の上りチャネルにおいて送信されるMAC-PDUに多重化されるMACコントロールブロックの例について示し、図6(b)は、通常通信用の下りチャネルにおいて送信されるMAC-PDUに多重化されるMACコントロールブロックの例について示す。
図6(a)において、「ID」=「00」によって識別される「情報」は、バッファ量の絶対値又は相対値を示す「Buffer status report」である。なお、各「情報」の長さ(サイズ)は、図6(a)に示すように、予め決められているものとする。
図6(b)において、「ID」=「00」によって識別される「情報」は、「TimingAdvance」である。なお、各「情報」の長さ(サイズ)は、図6(b)に示すように、予め決められているものとする。
また、「E(Extension)」は、当該「E」がMACヘッダの最後であるか否かについて示す情報である。例えば、「E」が、「0」である場合、当該「E」は、MACヘッダの最後であり、当該「E」には、MAC-SDUやMACコントロールブロックやPaddingのいずれかが後続することを示す。
一方、「E」が、「1」である場合、当該「E」は、MACヘッダの最後ではなく、当該「E」には、「LI」と「C/T」と「E」とからなる組が後続することを示す。
図4の例では、組A及び組Bにおける「E」は、MACヘッダの最後ではないことを示し、組Cにおける「E」は、MACヘッダの最後であることを示す。
MAC-PDU送信部13は、MAC-PDU生成部12により生成されたMAC-PDUを、1つのトランスポートブロックとして物理レイヤに送信するように構成されている(図3参照)。
図9に示すように、受信機30は、MACレイヤ機能として、MAC-PDU受信部31と、MACヘッダ解析部32と、MAC-SDU送信部33とを具備している。
MAC-PDU受信部31は、送信機10によって送信されたMAC-PDUを、物理レイヤを介して受信するように構成されている(図3参照)。
MACヘッダ解析部32は、MACレイヤにおいて受信したMAC-PDUのMACヘッダに含まれている「C/T」に基づいて、MAC-PDUに多重化されている情報要素の種別を識別し、当該MACヘッダに含まれている「LI(情報要素サイズ情報)」に基づいて、MAC-PDUに多重化されている情報要素(MAC-SDU、MACコントロールブロック、Padding)のサイズを検出するように構成されている。
なお、MACヘッダ解析部32は、MAC-PDUのMACヘッダに含まれている「E」に基づいて、当該MACヘッダの終わりを検出することができる。
MAC-SDU送信部34は、MACヘッダ解析部33によって検出された情報要素のサイズに基づいて、MAC-PDUから当該情報要素を抽出するように構成されている。
なお、MAC-SDU送信部34は、抽出したMAC-SDUを、RLCレイヤに対して送信するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図8及び図9を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
第1に、図8を参照して、本実施形態に係る送信機10の動作について説明する。
図10に示すように、ステップS101において、送信機10のMACレイヤ機能が、送信機10のRLCレイヤから、受信機30に対して送信すべきMAC-SDUを受信し、必要なMACコントロールブロックを生成する。
ステップS102において、MACレイヤ機能が、多重すべき情報要素(MAC-SDU及びMACコントロールブロック)の合計サイズが、物理レイヤから通知されているMAC-PDUのサイズよりも小さいか否かについて判定する。
MAC-PDUのサイズよりも小さいと判定した場合、ステップS103において、MACレイヤ機能が、多重すべき情報要素の合計サイズが、MAC-PDUのサイズに一致するように、パディング処理を行う(すなわち、必要量のPaddingを付加する)して、本動作は、ステップS104に進む。
一方、MAC-PDUのサイズよりも小さくない(MAC-PDUのサイズよりも大きい、又は、MAC-PDUのサイズに一致する)と判定した場合、ステップS104において、MACレイヤ機能が、パディング処理を行うことなく、多重化すべき各情報要素に対応する「LI」と「C/T」と「E」とからなる組を有するMACヘッダを生成する。
ステップS105において、MACレイヤ機能が、生成されたMACヘッダが付与されたMAC-PDUを生成し、送信機10の物理レイヤを介して、生成されたMAC-PDUを受信機30に対して送信する。
第2に、図9を参照して、本実施形態に係る受信機30の動作について説明する。
図9に示すように、ステップS201において、受信機30のMACレイヤ機能が、受信機30の物理レイヤを介して、送信機10から送信されたMAC-PDUを受信する。
ステップS202において、受信機30のMACレイヤ機能が、受信したMAC-PDUに付与されているMACを解析する。
ステップS203において、受信機30のMACレイヤ機能が、MACヘッダ内に含まれている「C/T」によって、当該MAC-PDUに多重化されている情報要素を識別し、MACヘッダ内に含まれている「LI」に基づいて、識別した情報要素(例えば、MAC-SDU)を取得する。
なお、受信機30のMACレイヤ機能は、MACヘッダ内に含まれる「E」が「0」になるまで、ステップS203を繰り返す。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、MACヘッダに、MACコントロールブロックやPaddingを識別するための「C/T」や、MACコントロールブロックやPaddingのサイズを示す「LI」を設定することができるため、MAC-PDUに、可変長のMACコントロールブロックやPaddingを多重化することができる。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
産業上の利用の可能性
以上説明したように、本発明によれば、第1データユニットに、上位レイヤデータユニットだけでなく、制御情報やパディング情報を多重化することを可能とする送信機及び受信機を提供することができる。

Claims (12)

  1. 第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、
    生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、
    前記情報要素は、前記第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、
    前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを特徴とする送信機。
  2. 前記ヘッダ情報は、前記識別情報に加えて、前記情報要素のサイズを示す情報要素サイズ情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の送信機。
  3. 第1レイヤにおいて第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、
    前記第1レイヤにおいて受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、
    前記情報要素は、上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであることを特徴とする受信機。
  4. 前記抽出部は、前記識別情報に加えて、前記該情報要素のサイズを示す情報要素サイズ情報に基づいて、前記第1データユニットから該情報要素を抽出するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の受信機。
  5. 第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、
    生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、
    前記情報要素は、前記第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、
    前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを特徴とする移動局。
  6. 第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、
    生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、
    前記情報要素は、前記第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、
    前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを特徴とする無線基地局。
  7. 第1レイヤにおいて第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、
    前記第1レイヤにおいて受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、
    前記情報要素は、上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであることを特徴とする移動局。
  8. 第1レイヤにおいて第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、
    前記第1レイヤにおいて受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、
    前記情報要素は、上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであることを特徴とする無線基地局。
  9. 移動局と無線基地局との間で通信を行うように構成されている移動通信システムであって、
    前記移動局は、
    第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、
    生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、
    前記無線基地局は、
    前記移動局によって送信された前記第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、
    受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、
    前記情報要素は、前記第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、
    前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを特徴とする移動通信システム。
  10. 移動局と無線基地局との間で通信を行うように構成されている移動通信システムであって、
    前記無線基地局は、
    第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、
    生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、
    前記移動局は、
    前記無線基地局によって送信された前記第1データユニットを受信する第1データユニット受信部と、
    受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する抽出部とを具備し、
    前記情報要素は、前記第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、
    前記第1データユニット生成部は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを特徴とする移動通信システム。
  11. 移動局と無線基地局との間で通信を行う移動通信方法であって、
    前記移動局が、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する工程Aと、
    前記移動局が、生成した前記第1データユニットを送信する工程Bと、
    前記無線基地局が、前記移動局によって送信された前記第1データユニットを受信する工程Cと、
    前記無線基地局が、受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する工程Dとを有し、
    前記情報要素は、前記第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、
    前記工程Aにおいて、前記移動局は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを特徴とする移動通信方法。
  12. 移動局と無線基地局との間で通信を行う移動通信方法であって、
    前記無線基地局が、第1レイヤにおいて、情報要素を多重して、第1データユニットを生成する工程Aと、
    前記無線基地局が、生成した前記第1データユニットを送信する工程Bと、
    前記移動局が、前記無線基地局によって送信された前記第1データユニットを受信する工程Cと、
    前記移動局が、受信した前記第1データユニットのヘッダ情報に含まれている情報要素の種別を識別する識別情報に基づいて、該第1データユニットから該情報要素を抽出する工程Dとを有し、
    前記情報要素は、前記第1レイヤの上位レイヤから受信した上位レイヤデータユニット、制御情報、パディング情報のいずれかであり、
    前記工程Aにおいて、前記無線基地局は、前記第1データユニットに多重化される前記情報要素の種別を識別する識別情報を含むヘッダ情報を、該第1データユニットに対して付与することを特徴とする移動通信方法。
JP2008552155A 2006-12-28 2007-12-27 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法 Pending JPWO2008081881A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006356655 2006-12-28
JP2006356655 2006-12-28
PCT/JP2007/075154 WO2008081881A1 (ja) 2006-12-28 2007-12-27 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011083124A Division JP4847618B2 (ja) 2006-12-28 2011-04-04 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008081881A1 true JPWO2008081881A1 (ja) 2010-04-30

Family

ID=39588561

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552155A Pending JPWO2008081881A1 (ja) 2006-12-28 2007-12-27 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法
JP2011083124A Expired - Fee Related JP4847618B2 (ja) 2006-12-28 2011-04-04 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011083124A Expired - Fee Related JP4847618B2 (ja) 2006-12-28 2011-04-04 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8400962B2 (ja)
EP (1) EP2117253A4 (ja)
JP (2) JPWO2008081881A1 (ja)
KR (1) KR20090096490A (ja)
CN (1) CN101574003B (ja)
AU (1) AU2007340497A1 (ja)
BR (1) BRPI0720961A2 (ja)
RU (1) RU2009127537A (ja)
WO (1) WO2008081881A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017018538A1 (ja) * 2015-07-30 2018-05-31 京セラ株式会社 無線端末
EP3319252A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-09 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Efficient multiplexing of control information in transport block

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284135A (ja) * 2002-02-07 2003-10-03 Samsung Electronics Co Ltd 高速順方向パケット接続方式を使用する通信システムにおけるサービング高速共通制御チャネルセット情報の送受信装置及び方法
WO2006067570A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Nokia Corporation Method and apparatus for communicating scheduling information between ue and radio access network using space otherwise used for padding
WO2006113712A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for scheduling transmissions via an enhanced dedicated channel

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141947A (ja) 2000-08-30 2002-05-17 Alcatel Usa Sourcing Lp リアルタイムベアラプロトコルを使用してシグナリングサーバにおいてベアラトラフィックをトランスポートするシステムおよび方法
KR100790131B1 (ko) * 2001-08-24 2008-01-02 삼성전자주식회사 패킷 통신시스템에서 매체 접속 제어 계층 엔터티들 간의 시그널링 방법
KR100926707B1 (ko) * 2002-11-05 2009-11-17 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 데이터 통신방법
KR100889865B1 (ko) 2002-11-07 2009-03-24 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템의 통신방법
CN1806401B (zh) * 2003-07-14 2010-10-20 三星电子株式会社 在无线分组数据通信系统中生成分组数据以支持多个服务的方法和设备
EP1713313A4 (en) * 2004-02-04 2010-06-02 Ibiden Co Ltd MULTILAYER PRINTED BOARD
US20050185609A1 (en) 2004-02-16 2005-08-25 Esa Malkamaki Communication method, user terminal, network element and computer program
KR100889866B1 (ko) * 2004-06-14 2009-03-24 엘지전자 주식회사 무선 프로토콜 계층의 데이터 송수신 시스템에서 전송데이터 유닛 처리 방법
KR100921241B1 (ko) * 2004-06-16 2009-10-12 엘지전자 주식회사 통신 시스템의 데이터 유닛 처리 시스템
US7525908B2 (en) 2004-09-24 2009-04-28 M-Stack Limited Data unit management in communications
JP4923849B2 (ja) * 2006-08-21 2012-04-25 富士通株式会社 無線受信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284135A (ja) * 2002-02-07 2003-10-03 Samsung Electronics Co Ltd 高速順方向パケット接続方式を使用する通信システムにおけるサービング高速共通制御チャネルセット情報の送受信装置及び方法
WO2006067570A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Nokia Corporation Method and apparatus for communicating scheduling information between ue and radio access network using space otherwise used for padding
JP2008526067A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ノキア コーポレイション パディングのために使用される他のスペースを用いてue及び無線アクセスネットワーク間のスケジューリング情報を通信するための方法及び装置
WO2006113712A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for scheduling transmissions via an enhanced dedicated channel
JP2008537448A (ja) * 2005-04-20 2008-09-11 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 拡張個別チャネルを介する送信をスケジューリングする方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010020250, NTT DoCoMo, Inc., "MAC PDU structure for LTE", 3GPP TSG RAN WG2 #56bis R2−070280, 20070115, 全文 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009127537A (ru) 2011-02-10
KR20090096490A (ko) 2009-09-10
AU2007340497A1 (en) 2008-07-10
EP2117253A4 (en) 2012-10-10
BRPI0720961A2 (pt) 2014-03-18
US8400962B2 (en) 2013-03-19
CN101574003A (zh) 2009-11-04
EP2117253A1 (en) 2009-11-11
JP4847618B2 (ja) 2011-12-28
US20110149840A1 (en) 2011-06-23
CN101574003B (zh) 2013-03-27
JP2011142683A (ja) 2011-07-21
WO2008081881A1 (ja) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI484805B (zh) 無線通信協議資料單元第二層處理及產生方法及裝置
JP4616417B2 (ja) 送信機、受信機、移動局及び無線基地局
CN1914879B (zh) 在无线通信系统中降低协议数据单元的开销
KR100987228B1 (ko) 이동통신 시스템에서 매체 액세스 제어 프로토콜을 통한데이터 송수신 방법 및 장치
KR20050082658A (ko) 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 데이터 처리 속도를 향상시키는 방법 및 그이동통신시스템
US20100040064A1 (en) Transmitter apparatus
JP4847618B2 (ja) 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法
JP4879029B2 (ja) 送信機及び受信機
AU2013206210A1 (en) Method and apparatus for layer 2 processing and creation of protocol data units for wireless communications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100312

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104