JPS649097B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS649097B2
JPS649097B2 JP4891483A JP4891483A JPS649097B2 JP S649097 B2 JPS649097 B2 JP S649097B2 JP 4891483 A JP4891483 A JP 4891483A JP 4891483 A JP4891483 A JP 4891483A JP S649097 B2 JPS649097 B2 JP S649097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
swaging
spindle
diameter
wedge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4891483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59174224A (ja
Inventor
Tadahiro Yamatani
Hiroshi Yoshikawa
Tomisaburo Morikawa
Isao Kuramoto
Susumu Sendai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN ROIYARU SEIKI KK
KOYO DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
JAPAN ROIYARU SEIKI KK
KOYO DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN ROIYARU SEIKI KK, KOYO DENSHI KOGYO KK filed Critical JAPAN ROIYARU SEIKI KK
Priority to JP4891483A priority Critical patent/JPS59174224A/ja
Publication of JPS59174224A publication Critical patent/JPS59174224A/ja
Publication of JPS649097B2 publication Critical patent/JPS649097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J7/00Hammers; Forging machines with hammers or die jaws acting by impact
    • B21J7/02Special design or construction
    • B21J7/14Forging machines working with several hammers
    • B21J7/16Forging machines working with several hammers in rotary arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J7/00Hammers; Forging machines with hammers or die jaws acting by impact
    • B21J7/20Drives for hammers; Transmission means therefor
    • B21J7/46Control devices specially adapted to forging hammers, not restricted to one of the preceding subgroups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、線材、丸棒、パイプ等の被加工物を
回転しながら摺動する工具で打撃して任意の形状
に加工するスウエージング加工装置に関するもの
である。 このようなスウエージング加工装置のヘツドの
一例を第1図に示す。1はヘツド、2はスピンド
ルで、中央には溝3が設けられている。4,4a
は溝3内に配設されたガイド板で、このガイド板
4,4aの間には、半円状の穴6,6aを備えた
ダイス5,5a、座金7,7a及び端部にハンマ
ーローラー9,9aを有するスウエージングハン
マー8,8aが摺動可能に配置されており、ダイ
ス5,5a間にはばね10が介装されていて、両
ダイス5,5aを常時外方に押圧している。11
はスウエージングハンマー8,8a間に橋絡され
たリミツト板で、スウエージングハンマー8,8
aの可動範囲を規制すると共に、後述のローラケ
ージ13の損傷と騒音の発生を防止する。 12は耐摩耗性材料からなる固定の外輪で、こ
の外輪12とスピンドル2との間には、所定の間
隔でローラケージ13に収容された多数のスウエ
ージングローラ14が配置されており、各スウエ
ージングローラ14は、スピンドル2の外周面と
外輪12の内周面とにそれぞれ線接触している。 上記のように構成したスウエージング加工装置
のヘツド1においては、スピンドル2が例えば矢
印aの方向に回転すると、これと接触するスウエ
ージングローラ14は矢印bの方向に転動しなが
らスピンドル2と同方向に移動する。一方、スウ
エージングハンマー8,8aにとりつけたハンマ
ーローラ9,9aは、スピンドル2の回転に伴な
つて、ローラケージ13とスウエージングローラ
14に交互に接触しながら転動する。ところで、
スウエージングローラ14はローラケージ13か
ら僅かに突出しているため、ハンマーローラ9,
9aがローラケージ13からスウエージングロー
ラ14に乗上げると、スウエージングハンマー
8,8a、座金7,7a及びダイス5,5aはそ
れぞれ中心方向に変位し、スウエージングローラ
14から外れると、ばね10により再び元の位置
に戻る。 したがつて、ダイス5,5aの伴円状の穴6,
6aで構成する加工穴6bに被加工物を装入して
スピンドル2を回転させれば、ダイス5,5aは
上記の運動を高速度で繰返し、被加工物を打撃し
て加工穴6bの大きさに対応した形状に成型す
る。 次に上記のようなヘツドを備えたスウエージン
グ加工装置により被加工物を第2図に示すような
形状に加工する場合の工程を説明する。なお、第
2図における各部の寸法は次の通りである。 L:150mm、l1:10mm、l2、l3、l4:20cm、l5:30
mm、l6:50mm d1:3.0φ、d2:2.8φ、d3:2.2φ、d4:1/100テ
ーパ、d5:1.8φ、d6:1.4φ (1) 外径2.8φ用のダイスを備えた第1のスウエー
ジング加工装置の加工穴に、外径3.0φの被加工
物(素材)を装入し先端からl2までをd2(2.8φ)
に成型する。この場合、l2以下の長さは、その
後の成型による伸張を見込んで、経験則により
定める。 (2) 次のl3はd3(2.2φ)に成型するのであるが、
d2(2.8φ)から直ちにd3(2.2φ)迄加工すること
は、スウエージング加工装置の性能上困難なの
で、例えば2.5φ用のダイスを備えた第2のスウ
エージング加工装置で、先端からl3までを2.5φ
に成型する。 (3) d3(2.2φ)用ダイスを備えた第3のスウエー
ジング加工装置により、再び先端からl3まで加
工し、d3(2.2φ)に成型する。 (4) 1/100のテーパ用ダイスを備えた第4のスウ
エージング加工装置により、l4以下を成型す
る。 (5) 次に、d5(1.8φ)用のダイスを備えた第5の
スウエージング加工装置により、先端からl5
でを1.8φに成型する。 (6) 最後にd6(1.4φ)用のダイスを備えた第6の
スウエージング加工装置により先端からl6の範
囲を1.4φに成型する。 このように、被加工物を第2図に示すような形
状に加工するためには、最低6台のスウエージン
グ加工装置(1台のスウエージング加工装置で加
工する場合は、その都度作業を中止して加工の径
に適合した座金に交換する)が必要である。ま
た、第3図に示すように、3.0φの被加工物を長さ
L、頭部の径d1が3.0φ、端部の径d6が1.4φのテー
パ状に加工するためには、スウエージング加工装
置の性能上一度に成型できないので、d1が3.0φ
で、d6が例えば、2.8φ、2.5φ、2.2φ、1.8φ、1.4φ
の5種類のテーパー用ダイスで順次テーパー成型
しなければならない。このように、従来のスウエ
ージング加工装置においては、いずれの場合も成
型作業がきわめて面倒であるばかりでなく、多大
の工数を必要とし、さらに被加工物を加工穴から
押込んで先端から加工するため、加工中に曲り易
いなど、多くの問題があつた。 さらに、例えば第4図aに示すように、テーパ
の途中に段部(大径部)を有する形状、bに示す
ように両端が大径で中間が小径の形状、cに示す
ように両端が大径で中央部が小径になるように外
径が連続的に変化する形状の製品等は、従来のス
ウエージング加工装置では成型不可能であつた。 本発明は、上記のような従来の問題点を解決す
るためになされたもので、第2図、第3図に示す
ような形状のものは勿論、第4図a,b,cに示
すような任意形状の場合でも、1台で連続的かつ
自動的に成型可能なスウエージング加工装置を得
ることを目的としたものである。 本発明に係る線材等の加工機は、上記の目的を
達成するため、スピンドルと共に回転しながら間
欠的に中心方向に移動する工具により被加工物を
打撃して加工する装置において、加工穴を有し
ほゞ中央部に対向配置された工具と、その外側に
それぞれ楔を介して配置されたスウエージングハ
ンマー等を有するスピンドルと、該スピンドルの
外側に配設された固定外輪との間に配置され、前
記スウエージングハンマーを間欠的に中心方向に
移動させる機構からなり、記憶装置に記憶させた
加工物の形状等に関連した信号により前記楔の進
退を制御すること、及び、上記装置と、チヤツク
及び該可動チヤツクの駆動機構からなる被加工物
の送り装置を備え、記憶装置に記憶させた被加工
物の形状、加工時間等に関連した信号により前記
楔の進退及び前記送り装置の送り速度等を制御す
ることを特徴とするものである。 以下図面を用いて本発明を詳細に説明する。 第5図は、本発明実施例の概要を示す構成図で
ある。1はヘツドで、その実施例を第6図に示
す。なお、第1図と同じ機能の部分には同じ符号
を付し、説明を省略する。本発明においては、第
1図の座金7,7aに代えて、ダイス5,5aと
スウエージングハンマー8,8aの間に楔71,
71aを介装し、この楔71,71aをスピンド
ル2の駆動軸16内にブツシユ17を介して回転
かつ軸方向に摺動可能に配置された摺動軸15の
先端に装着したものである。なお、本実施例にお
いては、スウエージングハンマー8,8aにハン
マーローラ9,9aをとりつけ、またスピンドル
2と外輪12との間にスウエージングローラ14
を配置した場合を示したが、何れか一方をローラ
に代えてカムにしてもよい。 再び第5図において、21はサーボモータ、2
2は減速機、23は減速機22の出力軸で、雄ね
じが設けられている。24は出力軸23に螺合さ
れた雌ねじで、軸方向には移動するが回転はしな
いように構成されている。25は雌ねじ24の軸
と摺動軸15を支承する軸受機構である。なお、
26はモータ、ベルト伝達機構等からなるスピン
ドル2の駆動装置である。 このように構成したヘツドにおいては、駆動装
置26によりスピンドル2を回転させると共に、
サーボモータ21を可逆に回転してナツト24を
前進又は後退させることにより、軸受機構25で
支持された摺動軸15を介して楔71,71aを
前後に変位させ、これにより、ダイス5,5aで
成形する加工穴6bを所望の大きさに変えること
ができる。 31は被加工物の送り機構で、サーボモータ3
2、これに駆動されるねじ棒33、ねじ棒33と
噛合い、軸方向には移動するが回転はしないよう
に構成された可動部材34及びこの可動部材34
と一体に構成された可動チヤツク35等からなつ
ている。なお、36は固定チヤツク、37は被加
工物の直線機構である。 次に、第5図、第6図を参照し、本発明により
線材を第2図に示す形状に加工する場合の加工例
を説明する。 (1) 径d1の被加工物を第2図に示すような形状に
成型するためには、どれだけの重量(これによ
り長さL1が決る)の被加工物が必要かを計算
する。 例えば、第2図の例では被加工物の長さL1
は次式により求められる。 L1=(d1 2×l1+d2 2×l2+d3 2×l3 +d4 2×l4+d5 2×l5+d6 2×l6)/d1 2 (2) 第2図に示すような被加工物の形状の諸元A
(各部の径、テーパー等)及びこの被加工物を
成型するのに必要な諸元B(上記被加工物の長
さL1、各部の長さ、加工に要する時間(被加
工物の引張り速度)等)を、例えばNCの如き
記憶装置に記憶させる。 例えば材質の種類と加工粗さに応じて被加工
物の加工速度を予め記憶させておく。次のリス
トは、所定の加工粗さにおける各素材の被加工
物の引張り速度FS及び楔の出し入れ速度FKの
例である。
【表】 なお、上記のリストにおいて例えばF120は
線材移動量が1分当り120mmであることを意味
する。 また、加工に要する時間は、被加工物の長さ
及びその引張速度と、被加工物の径の変化量及
び楔の出し入れ速度とによつて決められるか
ら、第2図の例では次式に示されるとおりにな
る。 加工に要する時間(分)=(l1+l2+l3+l4+l5
+l6)/引張速度+{(d1−d3)+(d5−d6)}/楔
の出し入れ速度 なお、上記の式の右辺の第1項はスウエージ
ング加工をしているときの時間に相当する。従
つて、第2図の例では被加工物の径がd1である
ので上式の“l1”は省略され、d1はd2に置き換
えられる(その部分の加工は不要となる)。 なお、長さl4に相当する区間においては、線
材30をy方向に引つ張て移動させながら、楔
71,71aをx方向にその勾配(1/100)に
従つて移動させて、線材30と楔71,71a
とを同時に移動させるので、楔を出し入れする
ための時間は不要である。 (3) 可動チヤツク35により被加工物30をクラ
ンプし(固定チヤツク36は開放)、サーボモ
ータ32により可動部材34を矢印x方向に送
る。 (4) 記憶装置に記憶された諸元Bのうち、加工に
必要な被加工物30の長さL1に対応した信号b1
によりサーボモータ32を制御し、被加工物3
0を加工穴6bからL1だけ装入する。このと
き、第2図の例では被加工線材の径がd1であ
り、被加工部の径d1の部分は加工を要しないの
で、上記のL1に対してその長さl1が考慮され
る。 (5) スピンドル2の駆動装置26によりスピンド
ル2を回転させ、同時に、記憶装置に記憶され
た諸元Aの信号a1によりサボモータ21を制御
し、また諸元Bのうち被加工物30の引張速度
に対応する信号b2によりサーボモータ32を制
御する。 即ち第7図に示すように、径d2に対応した信
号a1が送り出され、その信号に基づいてサーボ
モータ21が駆動し、楔71,71aがx方向
に移動して、当初最大に開いていた状態から径
d2に対応した状態まで閉じられ、楔はその位置
を保持する。次に、サーボモータ32に所定の
引張速度に対応した信号b2が与えられ、被加工
物30をy方向に引つ張る。このサーボモータ
32が駆動しているときは同じタイミングでモ
ータ26が駆動し、スピンドル2によりスウエ
ージング加工が行われる。径d2について長さl2
の加工が終了すると、径d3の部分も同様にして
楔71,72の位置が調整されて、スウエージ
ング加工が行われる。以下同様な制御を繰り返
して被加工物30は第2図に示す所定の形状に
成型される。なお、長さl4の部分については、
線材30をy方向に引つ張りながら、楔71,
71aをx方向にその勾配(1/100)に従つ
て移動させて、線材30と楔71,71aとを
同時に移動させることにより加工される。 (6) 加工が終つて被加工物がヘツド2から引出さ
れた時点で、記憶装置からの信号により両サー
ボモータ21,32を停止させると共に、固定
チヤツク36により被加工物30をクランプ
し、カツター(図示せず)により所定の寸法に
切断する。 (7) このようにして、次々と自動的に線材30を
加工し切断する。 上記の説明では、線材を第2図に示すような形
状に成型する場合を示したが、本発明によれば、
線材、丸棒、パイプ等の被加工物を第2図乃至第
4図に示す各種の形状その他任意の形状のもの
を、自動的かつ短時間に成型することができる。
また、上記の実施例では本発明による加工の一例
を説明したが材料、被加工物の形状等により適宜
変更しうることは云うまでもない。その他装置各
部の機構、形状等も上記実施例に限定するもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変
更することができる。 以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、1台の加工装置により、連続かつ自動的に被
加工物を任意の形状に加工でき、加工時間も大巾
に短縮できるのでコスト低減に寄与する等、実施
による効果きわめて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスウエージング加工装置のヘツ
ドの一例を示す正面図、第2図、第3図及び第4
図a,b,cは被加工物の加工例を示す側面図、
第5図は本発明実施例の概要を示す説明図、第6
図はそのヘツド部分の実施例の縦断面図である。
第7図は信号a1、サーボモータ21の回転数及び
信号b2の関係を示したタイムチヤートである。 1:ヘツド、2:スピンドル、5,5a:ダイ
ス、8,8a:スウエージングハンマ、9,9
a:ハンマーローラ、12:外輪、13:ローラ
カーゴ、14:スウエージングローラ、15:摺
動軸、21,32:サーボモータ、30:被加工
物、31:送り機構、35:可動チヤツク、7
1,71a:楔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スピンドルと共に回転しながら間欠的に中心
    方向に移動する工具により被加工物を打撃して加
    工するスウエージング加工装置において、 加工穴を有しほゞ中央部に対向配置された工具
    と、その外側にそれぞれ楔を介して配置されたス
    ウエージングハンマーを有するスピンドルと、該
    スピンドルの外側に配置された固定外輪との間に
    配置され、前記スウエージングハンマーを間欠的
    に中心方向に移動させる機構と、前記スピンドル
    の駆動装置と、可動チヤツク及び該可動チヤツク
    の駆動機構からなる被加工物の送り装置とを備
    え、 更に、被加工物の形状及び加工時間に関連した
    制御情報を記憶した記憶装置と、該記憶装置の制
    御情報に基づいて、楔を軸方向に進退制御すると
    共に、前記被加工物の送り装置の駆動を制御する
    制御手段とを有することを特徴とするスウエージ
    ング加工装置。
JP4891483A 1983-03-25 1983-03-25 スウエージング加工装置 Granted JPS59174224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4891483A JPS59174224A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 スウエージング加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4891483A JPS59174224A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 スウエージング加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174224A JPS59174224A (ja) 1984-10-02
JPS649097B2 true JPS649097B2 (ja) 1989-02-16

Family

ID=12816519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4891483A Granted JPS59174224A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 スウエージング加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174224A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269950A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Japan Royal Seiki:Kk 線材等の加工装置
JPS62166046A (ja) * 1986-01-16 1987-07-22 Tokai Rika Co Ltd 鍔付筒部材の製造方法
JPH03189043A (ja) * 1989-12-18 1991-08-19 T R W S I Kk 動力操舵装置用トーションバー製造方法
JP2666037B2 (ja) * 1993-08-03 1997-10-22 東京タングステン株式会社 スエージ装置
JP4748582B2 (ja) * 2005-12-26 2011-08-17 株式会社ジャロック マンドレル可動式スウェージングマシン
CN104353769B (zh) * 2014-09-25 2016-06-22 西安建筑科技大学 一种用于制造钼棒或钼合金棒的连续旋锻装置及方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106651A (en) * 1979-02-07 1980-08-15 Ono Roll Seisakusho:Kk Swaging machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59174224A (ja) 1984-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551525B2 (ja) 針金を成形する装置
EP0968069B1 (de) Werkzeugmaschine
EP1330338B1 (de) Kombimaschine
EP3351313A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum drückwalzen
JPH039938Y2 (ja)
JPS649097B2 (ja)
JP2732908B2 (ja) 回転するワークの断面積の校正された減少を行なう方法
US5355753A (en) Method and arrangement for cutting cold pilgered tubes
EP0426234B1 (en) Apparatus and method for the in-line cropping and/or chamfering of a plastic tube
JP4748582B2 (ja) マンドレル可動式スウェージングマシン
DE3434175A1 (de) Werkzeugmaschine
EP0949021A2 (de) Vorrichtung zum Formen von Draht, mit einer Drahtbremseinrichtung
US4130033A (en) Multiple spindle automatic screw machine
JPS6363331B2 (ja)
KR100581608B1 (ko) 웜의 가공장치
DE60114623T2 (de) Verfahren und formvorrichtung zum verformen eines hohlen werkstücks
KR960010149B1 (ko) 코일봉재의 나사가공법과 이를 이용한 자동밀링머신
DE19723461B4 (de) Verfahren zur Drehbearbeitung von Werkstücken
JPS649098B2 (ja)
EP3681653B1 (de) Umformmaschine und verfahren zum umformen
JPS59174242A (ja) 線材等のスウエ−ジング加工方法
JP3782651B2 (ja) 線材曲げ成形方法
US3576121A (en) Means for roll forming annular parts
US5217724A (en) Apparatus for the in-line cropping and/or chamfering of a plastic tube
JPS63230219A (ja) 動圧発生用溝の加工装置