JPS6411988B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6411988B2 JPS6411988B2 JP55091119A JP9111980A JPS6411988B2 JP S6411988 B2 JPS6411988 B2 JP S6411988B2 JP 55091119 A JP55091119 A JP 55091119A JP 9111980 A JP9111980 A JP 9111980A JP S6411988 B2 JPS6411988 B2 JP S6411988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- text information
- sentence
- text
- response
- question
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 30
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 101150069304 ASN1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150014516 ASN2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000590419 Polygonia interrogationis Species 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/58—Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Machine Translation (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は電子式翻訳機に関し、特に、予め文
章などの例文を記憶しておき、任意に読出操作す
ることによつて、記憶されている文章を表示ある
いは音声として発音するような電子式翻訳機に関
する。[Detailed Description of the Invention] The present invention relates to an electronic translator, and in particular, it stores example sentences such as sentences in advance, and by reading them out at will, displays the stored sentences or pronounces them as audio. Regarding electronic translators.
従来の電子式翻訳機は異なつた言語に関する単
語情報や文章情報を予めリードオンメモリ(以
下、ROM)に記憶しておき、所望の単語や文章
を何らかの方法で指定し、それに対する他の言語
の単語や文章を表示あるいは音声として発音する
ことによつて、辞書としてあるいは翻訳機として
使用するものであつた。 Conventional electronic translators store word information and sentence information related to different languages in advance in a read-on memory (hereinafter referred to as ROM), specify the desired word or sentence in some way, and then translate the word or sentence information into another language. It was used as a dictionary or translator by displaying or pronouncing words and sentences.
しかしながら、たとえば海外旅行などで外国人
とこの電子式翻訳機を用いて会話をしようとすれ
ば、種々の問題を生じる。たとえば、電子式翻訳
機に所望の文章を表示し、相手に見せるかあるい
は音声として発音することによつて、こちらから
何かを質問することができるが、相手から質問さ
れた場合はただちに返答することができない。そ
こで、予め電子式翻訳機に例文を記憶しておき、
相手から質問された場合には、ただちに例文の中
から適当なものを選んで表示させて相手に見せる
かあるいは音声として発音することができれば便
利である。 However, when trying to have a conversation with a foreigner using this electronic translator while traveling abroad, various problems arise. For example, you can ask someone a question by displaying the desired sentence on an electronic translator and showing it to the other person or pronouncing it audibly, but if the other person asks a question, reply immediately. I can't. Therefore, I memorize example sentences in an electronic translator in advance,
When the other party asks a question, it would be convenient if one could immediately select an appropriate example sentence from among the sample sentences and display it for the other person to see, or pronounce it audibly.
それゆえに、この発明の手たる目的は、予め質
問文や応答文などの例文を記憶しておき、外部か
らの読出操作によつて記憶した例文の中から任意
のものを表示あるいは音声として発音しうる電子
式翻訳機を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to store example sentences such as question sentences and response sentences in advance, and to display or pronounce any one of the stored example sentences by external reading operation. The purpose of the present invention is to provide an electronic translation device that can be used.
この発明は要約すれば、質問文とこの質問文に
対応する応答文となる例文を予め記憶しておき、
外部からの読出操作によつて質問文あるいは応答
文を区別して任意に表現するようにしたものであ
る。 To summarize, this invention stores in advance a question sentence and an example sentence as a response sentence corresponding to this question sentence,
A question sentence or a response sentence can be distinguished and arbitrarily expressed by an external read operation.
この発明の上述の目的およびその他の目的と特
徴は以下に図面を参照して行なう詳細な説明から
一層明らかとなろう。 The above objects and other objects and features of the present invention will become more apparent from the detailed description given below with reference to the drawings.
第1図はこの発明の一実施例の外観を示す平面
図である。図において、キーボード1はアルフア
ベツト、カタカナまたは記号などを入力する複数
のキーおよび翻訳などの各種機能を実行させるた
めのフアンクシヨンキーを含む。このキーボード
1に含まれるキーL1ないしL14はカテゴリ別
の疑問文あるいは肯定文を読出すためのカテゴリ
指定手段のキーとして兼用される。すなわち、L
1はたとえば空港などにおいての会話に必要とさ
れる複数の疑問文あるいは肯定文を読出するため
のものであり、L2はたとえばホテルなどにおい
て必要とされる会話の疑問文あるには肯定文を読
出す。また、キー41は疑問文を指定する質問文
指定手段として兼用され、キー42は肯定文の指
定を行なうため応答文指定手段として兼用され
る。文章検索手段としてのキー43は同一のカテ
ゴリに含まれる複数の疑問文あるいは肯定文の中
から所望の文章をサーチするときに操作される。
キー44は質問文(疑問文)が表示されていると
きは対応の応答文(肯定文)を表示し、応答文が
表示されているときは対応の質問文を表示させる
ためのものである。 FIG. 1 is a plan view showing the appearance of an embodiment of the present invention. In the figure, a keyboard 1 includes a plurality of keys for inputting alphabets, katakana, symbols, etc., and function keys for executing various functions such as translation. The keys L1 to L14 included in this keyboard 1 are also used as keys of a category designation means for reading interrogative sentences or affirmative sentences by category. That is, L
1 is for reading multiple interrogative sentences or affirmative sentences required for conversation at an airport, etc., and L2 is for reading interrogative sentences or affirmative sentences required for conversation at a hotel, etc. put out. Further, the key 41 is also used as a question sentence specifying means for specifying an interrogative sentence, and the key 42 is also used as a response sentence specifying means for specifying an affirmative sentence. A key 43 serving as a text search means is operated when searching for a desired text from among a plurality of interrogative sentences or affirmative sentences included in the same category.
The key 44 is used to display a corresponding response sentence (affirmative sentence) when a question sentence (interrogative sentence) is displayed, and to display a corresponding question sentence when a response sentence is displayed.
表示部2は文字表示部3、現在指定されている
母国語および他国語を示すシンボルを表示する言
語表示部4、文字表示部3に表示されている内容
が疑問文であることを表わす疑問文表示部46お
よび文字表示部3に表示されている内容が肯定文
であることを表わす肯定文表示部47とから構成
される。この表示部2はたとえば液晶表示装置が
用いられる。そして、その文字表示部3は、1桁
あたり31(5×7)ドツト構成となつており、ま
た、言語表示部4および各種シンボル表示部5の
各シンボルは1セグメント構成となつている。 The display section 2 includes a character display section 3, a language display section 4 that displays symbols indicating the currently designated native language and another language, and an interrogative sentence that indicates that the content displayed on the character display section 3 is an interrogative sentence. It is comprised of a display section 46 and an affirmative sentence display section 47 that indicates that the content displayed on the character display section 3 is an affirmative sentence. For example, a liquid crystal display device is used as the display section 2. The character display section 3 has a structure of 31 (5.times.7) dots per digit, and each symbol in the language display section 4 and various symbol display sections 5 has a one-segment structure.
第2図はこの発明の一実施例の概略の構成を示
すブロツク図である。図において、表示部2にお
ける文字表示、各シンボルの点灯、非点灯などが
表示駆動制御部6からの出力信号によつて制御さ
れる。キーマトリクス回路7は第1図に示したキ
ーボード1を構成するものであつて、たとえば読
出制御手段を構成する1チツプマイクロコンピユ
ータ8のキーストローブ信号出力端子およびキー
入力端子に接続されている。言語ROM9ないし
11は電子式翻訳機における文章および単語など
を予め記憶している。この実施例においては、1
つのROMが1言語に対応している。(すなわち、
たとえば言語ROM9は英語、言語ROM10は
日本語、言語ROM11は独語というように予め
定められている。)また、言語ROM9(英語
ROM)はセツトに内蔵された取換え可能な
ROMであり、言語ROM10,11はそれぞれ
モジユールとして任意に取換え可能なROMとし
て構成されている。 FIG. 2 is a block diagram showing the general structure of an embodiment of the present invention. In the figure, character display on the display section 2, lighting and non-lighting of each symbol, etc. are controlled by an output signal from a display drive control section 6. The key matrix circuit 7 constitutes the keyboard 1 shown in FIG. 1, and is connected, for example, to a key strobe signal output terminal and a key input terminal of a one-chip microcomputer 8 constituting a readout control means. The language ROMs 9 to 11 store sentences, words, etc. in the electronic translator in advance. In this example, 1
Two ROMs support one language. (i.e.
For example, the language ROM 9 is predetermined as English, the language ROM 10 as Japanese, and the language ROM 11 as German. ) Also, language ROM9 (English
ROM) is a replaceable
The language ROMs 10 and 11 are configured as ROMs that can be arbitrarily replaced as modules.
これらの言語ROM9,10および11はアド
レスバス12およびデータバス13によつて1チ
ツプマイクロコンピユータ8に接続されている。
そして、チツプセレクト信号CE1、CE2、CE
3によつて所望の言語ROM9,10または11
のいずれかを選択すれば、選択された言語ROM
より文章または単語などを1チツプマイクロコン
ピユータ8に読出すことができる。なお、チツプ
セレクト信号CE4は表示駆動制御部6のチツプ
セレクト信号である。また、リード・ライト信号
R/Wは読出または書込のいずれかであるかを指
定するものである。 These language ROMs 9, 10 and 11 are connected to the one-chip microcomputer 8 by an address bus 12 and a data bus 13.
And chip select signals CE1, CE2, CE
3 by desired language ROM 9, 10 or 11
Select one of the selected language ROM
Thus, sentences or words can be read out to the one-chip microcomputer 8. Note that the chip select signal CE4 is a chip select signal of the display drive control section 6. Further, the read/write signal R/W specifies whether to read or write.
第3図は第2図に示した1チツプマイクロコン
ピユータ8の内部構造を示すブロツク図である。
図において、インストラクシヨンROM14は電
子式翻訳機の各機能の実行を制御する命令(通常
コード化されている)を蓄えたものであり、
ROMアドレスレジスタ15を順次アツプさせる
ことにより、該ROM14より前記命令が順次出
力される。該命令がCPU16に与えられると、
該CPU16はそれを解読し、所定の処理を実行
する。なお、1チツプマイクロコンピユータ8は
そのほかに制御論理回路17、算術論理演算回路
18、アキユムレータ(ACC)19、内部デー
タバス20、データRAM21およびRAMアド
レスレジスタ22を含む。データRAM21は、
電子式翻訳機の各機能の実行において必要となる
データの一時記憶用として、またはプログラムの
分岐におけるコンデイシヨナルフリツプフロツプ
として用いられるものである。そして、このデー
タRAM21は、CPU16によつて、RAMアド
レスレジスタ22により指定された領域にデータ
が書込まれ、またその領域からCPU16にデー
タが読出される。出力バツフアレジスタ23はキ
ーストロープ信号(KS)出力用のものであり、
該出力バツフアレジスタ23の出力がキーストロ
ーブ信号KSとして前記キーマトリクス回路7に
与えられるとともに、このキーマトリクス回路7
からの出力信号がキー入力信号KIとしてCPU1
6に取込まれる。 FIG. 3 is a block diagram showing the internal structure of the one-chip microcomputer 8 shown in FIG. 2.
In the figure, an instruction ROM 14 stores instructions (usually coded) for controlling the execution of each function of the electronic translator.
By sequentially raising the ROM address register 15, the instructions are sequentially output from the ROM 14. When the instruction is given to the CPU 16,
The CPU 16 decodes it and executes predetermined processing. The one-chip microcomputer 8 also includes a control logic circuit 17, an arithmetic logic circuit 18, an accumulator (ACC) 19, an internal data bus 20, a data RAM 21, and a RAM address register 22. The data RAM 21 is
It is used for temporary storage of data required to execute each function of an electronic translator, or as a conditional flip-flop for program branching. In this data RAM 21, data is written by the CPU 16 into an area specified by the RAM address register 22, and data is read from the area to the CPU 16. The output buffer register 23 is for outputting a keystrope signal (KS).
The output of the output buffer register 23 is given to the key matrix circuit 7 as a key strobe signal KS, and the key matrix circuit 7
The output signal from CPU1 is used as the key input signal KI.
6.
外部メモリ用アドレスレジスタ24は、外部メ
モリとしての言語ROM9,10,11および表
示駆動制御部6に含まれるRAM(後述の第4図
で説明する)のアドレスを設定するものであり、
その出力はアドレスバス12に接続されている。
そして、このアドレスレジスタのインクリメント
やデイクリメントおよび任意の値の設定などの制
御は、CPU16により行なわれる。また、CPU
16は、第2図に示した外部メモリデータバス1
3と接続されていて、外部メモリとの間のデータ
の転送を、このデータバス13を介して行なうこ
とができる。CPU16から外部メモリへのデー
タの転送または外部メモリからCPU16へのデ
ータの転送の方向性は、前記リード・ライト信号
R/Wによつて制御される。 The external memory address register 24 is used to set the addresses of the language ROMs 9, 10, and 11 as external memories and the RAM included in the display drive control section 6 (described later in FIG. 4).
Its output is connected to address bus 12.
The CPU 16 controls the incrementing and decrementing of this address register and the setting of arbitrary values. Also, CPU
16 is the external memory data bus 1 shown in FIG.
The data bus 13 is connected to the data bus 13, and data can be transferred to and from an external memory via the data bus 13. The direction of data transfer from the CPU 16 to the external memory or from the external memory to the CPU 16 is controlled by the read/write signal R/W.
フリツプフロツプ25ないし28は、それぞれ
CPU16からの出力信号によつて制御されるセ
ツト・リセツト制御論理回路29によつてセツト
またはリセツトされる。そして、これらのフリツ
プフロツプ25ないし28の出力は、それぞれチ
ツプセレクト信号CE1ないしCE4として外部に
導出される。このチツプセレクト信号CE1ない
しCE3は前述のごとく言語ROM9ないし11を
セレクトするものであり、チツプセレクト信号
CE4は表示駆動制御部6をセレクトするもので
ある。 Flip-flops 25 to 28 are respectively
It is set or reset by a set/reset control logic circuit 29 controlled by an output signal from the CPU 16. The outputs of these flip-flops 25 to 28 are led out as chip select signals CE1 to CE4, respectively. These chip select signals CE1 to CE3 are for selecting the language ROMs 9 to 11 as described above, and are the chip select signals CE1 to CE3.
CE4 selects the display drive control section 6.
第4図は第2図に示す表示駆動制御部の内部構
成を示すブロツク図である。図において、表示駆
動制御部6は、RAM30とそのアドレスデコー
ダ31とアドレスバツフア32と共通電極信号発
生部33とセグメントバツフア34とを含む。そ
して、RAM30の各ビツトは表示部2の各ドツ
ト(セグメント)と1対1に対応している。すな
わち、RAM30の或るビツトに「1」を書込む
と、このビツトに対応する表示部2のドツト(セ
グメント)が点灯し、「0」を書込むと、該ビツ
トに対応するドツト(セグメント)が非点灯とな
る。セグメント電極信号S1,S2およびS3は
シンボル表示用の信号であり、セグメント電極信
号S4ないしSnは文字表示用の信号である。共
通電極信号H1ないしH7は表示部2の共通電極
に与えられる信号である。 FIG. 4 is a block diagram showing the internal structure of the display drive control section shown in FIG. 2. In the figure, the display drive control section 6 includes a RAM 30, an address decoder 31, an address buffer 32, a common electrode signal generation section 33, and a segment buffer 34. Each bit of the RAM 30 corresponds to each dot (segment) of the display section 2 on a one-to-one basis. That is, when a ``1'' is written to a certain bit in the RAM 30, a dot (segment) on the display section 2 corresponding to this bit lights up, and when a ``0'' is written, a dot (segment) corresponding to that bit lights up. is not lit. Segment electrode signals S1, S2 and S3 are signals for symbol display, and segment electrode signals S4 to Sn are signals for character display. The common electrode signals H1 to H7 are signals applied to the common electrode of the display section 2.
第5図は言語ROMのフオーマツトを示す言語
ROMフオーマツト図である。図において、言語
ROMは大きく分けて、制御デーチ領域CDA、圧
縮テーブル領域CTA、文章領域SA、単語領域
WAの各領域から構成されている。 Figure 5 shows the language ROM format.
It is a ROM format diagram. In the diagram, language
ROM is roughly divided into control data area CDA, compression table area CTA, text area SA, and word area.
It consists of each area of WA.
なお、単語は綴りがそのまま記憶されているも
のではなく、圧縮されて言語ROM内に収容され
ている。たとえば、英語ROMの場合であれば、
「AN」という綴り(文字例)は1つの圧縮コー
ド(1バイトのコード)CC1に変換されて、ま
た「BA」という綴りは圧縮コードCC2に変換さ
れて記憶されている。同様に、英単語においてそ
の現出頻度の高い綴りをいくつか選定し、該選定
された綴りは、それぞれ対応する圧縮コードに変
換して記憶させている。そして前記選定された各
綴りと圧縮コードとの対応が、前記圧縮テーブル
領域CTAに記憶されている。さらに述べるなら
ば、入力単語と言語ROMに記憶された単語との
一致をとる場合には、前記入力単語を単記圧縮テ
ーブルに基づいて圧縮コードを含むコード列に変
換した後、言語ROMに記憶された単語(圧縮コ
ードを含むコード列の形で記憶されている)と順
次比較していく構成となつている。また、言語
ROM内に記憶されている単語を表示させるた
め、元の綴りに戻す場合も、前記圧縮テーブルが
用いられる。 Note that the spelling of words is not stored as is, but is compressed and stored in the language ROM. For example, in the case of English ROM,
The spelling "AN" (character example) is converted into one compressed code (one-byte code) CC1, and the spelling "BA" is converted into a compressed code CC2 and stored. Similarly, some frequently occurring spellings of English words are selected, and the selected spellings are converted into corresponding compressed codes and stored. The correspondence between each of the selected spellings and the compressed code is stored in the compressed table area CTA. More specifically, when matching an input word with a word stored in the language ROM, the input word is converted into a code string including a compressed code based on a single-word compression table, and then the word is stored in the language ROM. The structure is such that the words (stored in the form of a code string including compressed codes) are sequentially compared. Also, language
The compression table is also used to restore the original spelling of a word stored in the ROM for display.
圧縮テーブルは、各言語によつて異なつてい
て、各言語毎に最も圧縮率が高くなるように決め
られている。 The compression table differs depending on each language, and is determined to give the highest compression rate for each language.
また、単語は47のカテゴリに分類され、各カ
テゴリ毎に順次配置されている(第4図におい
て、WG1はカテゴリ1の単語グループ、WG2
はカテゴリ2の単語グループWG3はカテゴリ3
の単語グループ、WG4はカテゴリ4の単語グル
ープ、WG5はカテゴリ5の単語グループ、WG
6はカテゴリ6の単語グループ、…、WG47は
カテゴリ47の単語グループを、それぞれ記憶す
る記憶領域である)。 In addition, words are classified into 47 categories and arranged in order for each category (in Figure 4, WG1 is a word group of category 1, WG2 is a word group of category 1,
is category 2 word group WG3 is category 3
word group, WG4 is a word group of category 4, WG5 is a word group of category 5, WG
6 is a storage area for storing word groups of category 6, WG47 is a storage area for storing word groups of category 47, respectively.
一方、文章も、前記圧縮された単語の集まりか
ら構成されている。また、文章も同様に14のカテ
ゴリに分類され、各カテゴリ毎に順次配置されて
いる(第4図において、SG1はカテゴリ1に属
する文〔S1−1,…S1−i1〕のグループを
記憶する記憶領域、SG2はカテゴリ2に属する
文〔S2−1,…S2−i2〕のグループを記憶
する記憶領域、…SG14はカテゴリ14に属す
る文〔S14−1,…S14−i14〕のグルー
プを記憶する記憶領域である)。 On the other hand, a sentence is also composed of a collection of compressed words. In addition, sentences are similarly classified into 14 categories and arranged sequentially for each category (in Figure 4, SG1 stores a group of sentences [S1-1,...S1-i1] belonging to category 1). A storage area, SG2, stores a group of sentences [S2-1,...S2-i2] belonging to category 2, ...SG14 stores a group of sentences [S14-1, ...S14-i14] that belongs to category 14. storage area).
なお、単語領域WAの1番目から14番目までに
配置されている各カテゴリは、文章領域SAの同
一番目のカテゴリと同じになるように構成してい
る。 Note that each of the 1st to 14th categories in the word area WA is configured to be the same as the same category in the text area SA.
また、単語は、256語毎に区切られており、こ
れら256語単位の先頭単語のアドレス(より正確
に述べるならば、先頭単語の最初の文字コードま
たは圧縮コードが記憶されている領域のアドレ
ス。第4図に於けるN0,N1,N2,N3,N
4,…)は、単語スタートアドレスとして、単語
スタートアドレステーブル領域WSTAに記憶さ
れている。なお、この実施例においては、アドレ
スは2バイトで表現されるため、前記各スタート
アドレスは上位バイト(NO(H),…Ni(H))と下位
バイト(NO(L),…Ni(L))とに分割されて記憶さ
れている。前記単語スタートアドレステーブル
は、ある番号に対応した単語を見出だすときの処
理時間を短縮するときに用いられる。 Also, words are divided into 256 words, and the address of the first word of each of these 256 words (more precisely, the address of the area where the first character code or compression code of the first word is stored). N0, N1, N2, N3, N in Figure 4
4,...) are stored in the word start address table area WSTA as word start addresses. In addition, in this embodiment, since the address is expressed in 2 bytes, each start address is expressed by the upper byte (NO(H),...Ni(H)) and the lower byte (NO(L),...Ni(L). )) and are stored separately. The word start address table is used to shorten the processing time when finding a word corresponding to a certain number.
さらに、CSAは、文章領域SAのスタートアド
レスCS(CS(H),CS(L))を記憶している文章領域
スタートアドレス記憶領域である。 Further, CSA is a text area start address storage area that stores the start address CS (CS(H), CS(L)) of the text area SA.
また、LNAは言語名の単語番号LN(LN(H),
LN(L))を記憶する記憶領域である。ここで、言
語名の単語番号LNの定義は以下のとおりであ
る。たとえば、英語ROMであれば、その記憶単
語の中に「ENGLISH」という単語(すなわち、
当該言語ROMの言語名を示す単語)が含まれて
いる。前記言語名の単語番号LNとは、前記当該
言語ROMの言語名を示す単語の単語番号であ
る。なお、単語番号とは、ある単語が、前記単語
領域WAの1番目の単語から数えて何番目に記憶
されているかを示す番号である。 Also, LNA is the word number LN of the language name (LN(H),
This is a storage area that stores LN(L)). Here, the definition of the word number LN of the language name is as follows. For example, if it is an English ROM, one of its memorized words is the word "ENGLISH" (i.e.
(a word indicating the language name of the language ROM) is included. The word number LN of the language name is the word number of the word indicating the language name of the language ROM. Note that the word number is a number indicating the number of a certain word stored in the word area WA, counting from the first word.
例文領域EAは文章領域SAに含まれ、各カテゴ
リ別に複数の例文が記憶されている。この例文
は、疑問文となる質問文およびこの質問文に対応
する応答文としての肯定文とがそれぞれ複数記憶
されている。そして、疑問文と肯定文との区別は
例文の一部である疑問符あるいは終止符のコード
によつて行なわれる。このために、疑問文QSあ
るいは肯定文ASのそれぞれに対応して疑問符
(?)QSMあるには終止符(。)ASMを表わすコ
ードがそれぞれの疑問文あるいは肯定文に対応し
て記憶される。なお、このコードは表示部2に例
文を表示する場合に、疑問符あるいは終止符とし
て表示されるが、疑問符あるいは終止符に相当す
る符号を使用しない言語に対しては、その言語で
あることを検出して前記符号を表示しない。疑問
文QSあるいは肯定文ASの各例文は区分コード
BC1によつて区分される。そして、各例文には、
肯定文あるには疑問文の文番号ASN,QSNが複
数付加される。すなわち、疑問文QSには、その
応答文ASとなる例文の番号ASNが記憶され、ま
た応答文ASにはその疑問文となる番号QSNがそ
れぞれ付加されている。これらの例文は各カテゴ
リ別に区分されて所定のエリアに記憶されている
が、カテゴリ区分コードBC2はその区分を行な
うコードであり、後述のカテゴリサーチはこの区
分コードを検出してカウントすることによつて行
なわれる。 The example sentence area EA is included in the sentence area SA, and stores a plurality of example sentences for each category. A plurality of example sentences are stored, each including a question sentence serving as an interrogative sentence and a plurality of affirmative sentences serving as a response sentence corresponding to the question sentence. Interrogative sentences and affirmative sentences are distinguished by the question mark or full stop code that is part of the example sentence. For this purpose, a code representing a question mark (?) QSM or a full stop (.) ASM is stored corresponding to each interrogative sentence QS or affirmative sentence AS. Note that this code is displayed as a question mark or a full stop when displaying an example sentence on the display unit 2, but for languages that do not use signs equivalent to question marks or full stops, the code is detected as being in that language. The above code is not displayed. Each example sentence of interrogative sentence QS or affirmative sentence AS is classified by code.
Classified by BC1. And for each example sentence,
If there is an affirmative sentence, multiple interrogative sentence numbers ASN and QSN are added. That is, the interrogative sentence QS stores the number ASN of the example sentence that becomes its response sentence AS, and each response sentence AS has a number QSN added to it that becomes its interrogative sentence. These example sentences are classified into each category and stored in a predetermined area, and the category classification code BC2 is the code that performs the classification, and the category search described below is performed by detecting and counting this classification code. It is carried out with
第6図はこの発明の一実施例の具体的な動作を
説明するためのフロー図である。 FIG. 6 is a flowchart for explaining the specific operation of one embodiment of the present invention.
次に、第1図ないし第6図を参照してこの発明
の一実施例の具体的な動作について説明する。ま
ず、疑問文を表示する場合には、キー41を操作
する。キー41が操作されたことによつて、キー
マトリクス回路7からマイクロコンピユータ8に
対応のキーコード信号が与えられる。マイクロコ
ンピユータ8は絶えずキーコード信号が与えられ
たか否かを判別していて、キーコード信号が与え
られたことを判別すると、翻訳キーであるか否か
を判別する。もし、翻訳キーであれば、キーボー
ド1から入力されたとえば英文の日本語による訳
文を読出して文字表示部3に表示させる。翻訳キ
ーでなければ疑問文を指定するためのキー41で
あるか否かを判別する。キー41であることを判
別すると、疑問文の読出モードであることを表わ
すフラグF1をセツトする。このフラグF1がセ
ツトされたことにより、表示部2に含まれる疑問
文を表わす疑問文表示部46を点灯する。 Next, the specific operation of one embodiment of the present invention will be explained with reference to FIGS. 1 to 6. First, when displaying a question sentence, the key 41 is operated. When the key 41 is operated, a corresponding key code signal is given from the key matrix circuit 7 to the microcomputer 8. The microcomputer 8 constantly determines whether or not a key code signal has been supplied, and when it determines that a key code signal has been supplied, it determines whether or not it is a translation key. If it is a translation key, it is input from the keyboard 1, and a translation of, for example, an English sentence into Japanese is read out and displayed on the character display section 3. If it is not a translation key, it is determined whether it is a key 41 for specifying an interrogative sentence. When it is determined that the key 41 is pressed, a flag F1 indicating that the interrogative sentence reading mode is set is set. With this flag F1 set, the interrogative sentence display section 46 representing the interrogative sentence included in the display section 2 is lit.
次に、カテゴリキーL1ないしL14のうちの
所望のキーを操作する。マイクロコンピユータ8
はカテゴリキーたとえばL1が操作されたことを
判別すると、そのカテゴリに対応するエリアを検
出する。このとき、マイクロコンピユータ8は疑
問文を表わすフラグF1がセツトされているの
で、例文エリアEAに含まれる指定されたカテゴ
リの中の先頭の疑問文QSを読出して例文バツフ
アSBにストアする。このとき、読出した疑問文
QSがそのカテゴリ内の先頭であることを表わす
出力例文番号たとえば「1」を出力例文番号バツ
フアSNにストアする。また、その疑問文QSに付
加されているエリアASNの例文番号ASN1を例
文番号バツフアNBIにストアする。そして、例
文バツフアSBにストアした例文に対応するエリ
アQSNに疑問符コードが存在するか否かが判別
される。もし、疑問符コードが存在しなければ、
すなわち肯定文であれば、出力例文番号バツフア
SNをカウントアツプし、次の例文を読出す。疑
問符コードが存在すれば、例文バツフアSBにス
トアした例文が文字表示部3に表示される。 Next, a desired key among the category keys L1 to L14 is operated. microcomputer 8
When determining that a category key, for example L1, has been operated, it detects an area corresponding to that category. At this time, since the flag F1 representing an interrogative sentence is set, the microcomputer 8 reads out the first interrogative sentence QS in the specified category included in the example sentence area EA and stores it in the example sentence buffer SB. At this time, the question sentence read out
An output example sentence number, eg, "1," indicating that QS is the first in the category, is stored in the output example sentence number buffer SN. Furthermore, the example sentence number ASN1 of the area ASN added to the interrogative sentence QS is stored in the example sentence number buffer NBI. Then, it is determined whether a question mark code exists in the area QSN corresponding to the example sentence stored in the example sentence buffer SB. If the question mark code does not exist,
In other words, if it is an affirmative sentence, the output example sentence number
Count up the SN and read the next example sentence. If a question mark code exists, the example sentence stored in the example sentence buffer SB is displayed on the character display section 3.
文字表示部3に表示した疑問文が所望の疑問文
でない場合には、サーチキー43を操作する。マ
イクロコンピユータ8はサーチキー43が操作さ
れたことに応答して、出力例文番号バツフアSN
をカウントアツプする。そして、フラグF1がセ
ツトされていることを判別すると、カウントアツ
プされた出力例文番号に対応する例文を読出す。
上述の操作を繰返すことによつて、カテゴリキー
L1に対応するカテゴリに含まれる例文としての
疑問文が順次表示される。そのカテゴリに含まれ
る最後の疑問文が読出された場合は、BC2が読
出されかつマイクロコンピユータ8がこれを検出
すると、再び同一のカテゴリ内の先頭の例文から
順次読出す。 If the interrogative sentence displayed on the character display section 3 is not the desired interrogative sentence, the search key 43 is operated. In response to the operation of the search key 43, the microcomputer 8 outputs the output example sentence number
count up. When it is determined that the flag F1 is set, the example sentence corresponding to the counted up output example sentence number is read out.
By repeating the above-described operations, interrogative sentences as example sentences included in the category corresponding to the category key L1 are sequentially displayed. When the last interrogative sentence included in the category is read out, when BC2 is read out and the microcomputer 8 detects this, the example sentences in the same category are read out again sequentially starting from the first example sentence.
文字表示部3に所望の疑問文が表示された場合
に、この疑問文に対応する肯定文を表示したい場
合には、答/質キー44を操作する。応じて、マ
イクロコンピユータ8は例文番号バツフアNBI
にストアされている例文番号たとえばASN1に
対応する肯定文を読出して文字表示部3に表示す
る。答/質キー44を再度操作すると、例文番号
バツフアNBIをカウントアツプし、次の例文番
号に対応するASN2を読出して表示する。した
がつて、答/質キー44を操作することにより、
最初に表示した疑問文に対応する所望の肯定文を
表示することができる。 When a desired interrogative sentence is displayed on the character display section 3, if it is desired to display an affirmative sentence corresponding to this interrogative sentence, the answer/question key 44 is operated. Accordingly, the microcomputer 8 is the example sentence number Batsuhua NBI
The affirmative sentence corresponding to the example sentence number, for example ASN1, stored in is read out and displayed on the character display section 3. When the answer/question key 44 is operated again, the example sentence number buffer NBI is counted up, and ASN2 corresponding to the next example sentence number is read out and displayed. Therefore, by operating the answer/question key 44,
A desired affirmative sentence corresponding to the initially displayed interrogative sentence can be displayed.
次に、例文として肯定文を表示する場合は、肯
定文を指定するためのキー42を操作する。キー
42が操作されたことによつて、肯定文読出モー
ドであることを表わすフラグF2がセツトされ
る。そして、いずれかのカテゴリキーを操作する
ことによつて、そのカテゴリに含まれる先頭の肯
定文が読出される。読出された肯定文は疑問文の
場合と同様にして、例文バツフアSBにストアさ
れ、その肯定文に対応する疑問文の例文番号が例
文番号バツフアNBIにストアされる。以下、前
述の疑問文の場合と同様の動作により、疑問文が
文字表示部3に表示される。このとき、サーチキ
ー43を操作すれば、そのカテゴリに含まれる肯
定文が順次表示され、答/質キー44を操作する
ことによつて対応の疑問文が表示される。 Next, if an affirmative sentence is to be displayed as an example sentence, the key 42 for specifying the affirmative sentence is operated. When the key 42 is operated, a flag F2 indicating the affirmative sentence reading mode is set. Then, by operating any category key, the first affirmative sentence included in that category is read out. The read affirmative sentence is stored in the example sentence buffer SB in the same manner as for interrogative sentences, and the example sentence number of the interrogative sentence corresponding to the affirmative sentence is stored in the example sentence number buffer NBI. Thereafter, the interrogative sentence is displayed on the character display section 3 by the same operation as in the case of the interrogative sentence described above. At this time, by operating the search key 43, affirmative sentences included in that category are displayed in sequence, and by operating the answer/question key 44, the corresponding interrogative sentences are displayed.
上述のごとく、この実施例によれば、所望の疑
問文あるいは肯定文を任意に短時間内に読出すこ
とができる。また、疑問文を指定するためのキー
や肯定文を指定するためのキーを従来のキーに兼
用しているため、キーの数が増加することなくま
たキー操作を容易に行なうことができる。 As described above, according to this embodiment, a desired interrogative sentence or affirmative sentence can be read out within a short time. Furthermore, since the keys for specifying interrogative sentences and the keys for specifying affirmative sentences are also used as conventional keys, key operations can be performed easily without increasing the number of keys.
なお、上述の実施例では、疑問文あるいは肯定
文としての例文を予めROMに記憶するようにし
たが、これに限ることなくキーボード1から任意
の例文を入力するようにしてもよい。この場合に
は、ROMに代えてRAMを設けるとともに例文
を設定するためのモードを設け、そのモードにお
いてキーボード1から任意の例文を入力して
RAMに記憶するようにすればよい。 In the above-described embodiment, example sentences as interrogative sentences or affirmative sentences are stored in the ROM in advance, but the present invention is not limited to this, and any example sentence may be input from the keyboard 1. In this case, in addition to providing RAM instead of ROM, a mode for setting example sentences is provided, and in that mode, any example sentence can be entered from keyboard 1.
All you have to do is store it in RAM.
また、上述の実施例では、読出した例文を文字
表示部3に表示するようにしたが、これに限るこ
となく、その例文を音声として発音するようにし
てもよい。 Further, in the above embodiment, the read example sentence is displayed on the character display section 3, but the example sentence is not limited to this, and the example sentence may be pronounced as voice.
さらに、上述の実施例では、サーチキー43を
操作する毎に、文章領域EAの先頭に記憶してい
る疑問文あるいは肯定文を順次読出すようにした
が、サーチキー43を操作したことに応じて、
CPU16によつて自動的に疑問文あるいは肯定
文を順次読出すようにしてもよい。そして、再度
サーチキー43が操作されたときあるいは他のキ
ーが操作されたときCPU16による読出しを停
止させるようにしてもよい。 Furthermore, in the above embodiment, each time the search key 43 is operated, the questions or affirmative sentences stored at the beginning of the text area EA are sequentially read out. hand,
Interrogative sentences or affirmative sentences may be sequentially read out automatically by the CPU 16. Then, reading by the CPU 16 may be stopped when the search key 43 is operated again or when another key is operated.
また、表示したい疑問文あるには肯定文の記憶
しているエリアをキーボード1に含まれる数値キ
ー0〜9によつて指定し、読出開始の文章情報を
指定するようにしてもよい。 Alternatively, the area in which interrogative sentences or affirmative sentences to be displayed may be specified by using the numerical keys 0 to 9 included in the keyboard 1, and the text information to be read may be specified.
さらに、答/質キー44を操作して、対応の文
章を読出す場合に、答/質キー44を操作したこ
とに応じて自動的に対応する文章を順次読出し、
再度答/質キー44が操作されたとき読出しを停
止するようにしてもよい。 Further, when the answer/question key 44 is operated to read the corresponding sentences, the corresponding sentences are automatically read out in sequence according to the operation of the answer/question key 44,
Reading may be stopped when the answer/question key 44 is operated again.
さらに、文字表示部として複数の例文を表示可
能に構成しておき、それぞれの表示部に複数の応
答文を表示して相手から適当な例文を指で差して
もらつて相手の意志を知ることもできる。 Furthermore, the character display section can be configured to display multiple example sentences, and by displaying multiple response sentences on each display section and asking the other party to point out a suitable example sentence with their finger, it is possible to find out the other person's intentions. can.
以上のように、この発明によれば、質問文ある
いは応答文としての例文を記憶しておき、所望の
例文を指定して読出すことができる。そして、操
作者にとつて読出すべき例文が質問文であるかあ
るいは応答文であるかがわかつているので、目的
とする例文を限定することができ、短時間にその
例文を読出すことができる。また、相手から質問
された場合、その質問に対する応答文を短時間に
読出すことができる。さらに、外国旅行などにお
いて、相手から何か質問された場合適当な応答文
を読出して相手に見せるかあるいは音声として発
音させることができるので、電子式翻訳機を用い
てこちらから相手に質問した場合、この電子式翻
訳機を相手に操作してもらつて相手に答えてもら
うこともできる。 As described above, according to the present invention, example sentences as question sentences or response sentences can be stored, and a desired example sentence can be specified and read out. Since the operator knows whether the example sentence to be read is a question sentence or a response sentence, the target example sentence can be limited and the example sentence can be read out in a short time. can. Furthermore, when the other party asks a question, a response to the question can be read out in a short time. Furthermore, when you are traveling abroad and the other person asks you a question, you can read out an appropriate response and either show it to the other person or pronounce it audibly, so if you use an electronic translator to ask the other person a question, You can also have the other person operate this electronic translator and get the other person to answer the question.
第1図はこの発明の一実施例の外観を示す平面
図である。第2図はこの発明の一実施例の構成を
示すブロツク図である。第3図は第2図に含まれ
るマイクロコンピユータの内部構造を示すブロツ
ク図である。第4図は第2図に含まれる表示駆動
制御部の内部構造を示すブロツク図である。第5
図は言語ROMのフオーマツトを示す言語ROM
フオーマント図である。第6図はこの発明の一実
施例の具体的な動作を説明するためのフロー図で
ある。
図において、1……キーボード、2……表示
部、3……文字表示部、41……疑問文指定キ
ー、42……肯定文指定キー、43……サーチキ
ー、44……答/質キー、6……表示制御駆動
部、7……マトリクス回路、8……マイクロコン
ピユータ、9ないし11……言語ROMを示す。
FIG. 1 is a plan view showing the appearance of an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram showing the internal structure of the microcomputer included in FIG. 2. FIG. 4 is a block diagram showing the internal structure of the display drive control section included in FIG. 2. Fifth
The figure shows the format of the language ROM.
FIG. FIG. 6 is a flowchart for explaining the specific operation of one embodiment of the present invention. In the figure, 1...Keyboard, 2...Display section, 3...Character display section, 41...Question sentence specification key, 42...Affirmative sentence specification key, 43...Search key, 44...Answer/question key , 6...Display control drive unit, 7...Matrix circuit, 8...Microcomputer, 9 to 11...Language ROM.
Claims (1)
記複数の第1の文章情報のそれぞれに対応する応
答文の形式の第2の文章情報とを予め記憶する記
憶手段、 前記質問文または前記応答文を順次指定するた
めの文章形式指定手段、 前記文章形式指定手段による指定に応じて、前
記記憶手段から対応の第1または第2の文章情報
を順次読出す読出制御手段、および 前記読出制御手段によつて読出された第1また
は第2の文章情報を表現する表現手段を備えた、
電子式翻訳機。 2 読出開始の文章情報を指定するための読出開
始指定手段を含み、 前記読出制御手段は、前記記憶手段に記憶して
いる複数の第1または第2の文章情報から前記読
出開始指定手段によつて指定された文章情報を読
出すようにした、特許請求の範囲第1項記載の電
子式翻訳機。 3 前記読出制御手段は、前記文章指定手段が操
作されたことに応じて、前記複数の第1または第
2の文章情報を順次読出し、 前記文章指定手段は、前記記憶手段からの前記
第1または第2の文章情報の読出しを停止させる
手段を含む、特許請求の範囲第1項記載の電子式
翻訳機。 4 前記記憶手段は、前記複数の第1または第2
の文章情報をカテゴリ別に記憶し、 いずれかのカテゴリの第1または第2の文章情
報を指定するためのカテゴリ指定手段を含み、 前記読出制御手段は、前記カテゴリ指定手段に
よつて指定されたカテゴリに含まれる第1または
第2の文章情報を読出すようにした、特許請求の
範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の電子
式翻訳機。 5 前記記憶手段は、前記複数の質問文形式の第
1の文章情報のそれぞれに対応して質問文である
ことを表わすコードを記憶するとともに、前記複
数の応答文形式の第2の文章情報のそれぞれに対
応した応答文であることを表わすコードを記憶
し、 前記文章形式指定手段は、 前記質問文形式の第1の文章情報を指定するた
めの質問文指定手段と、 前記応答文形式の第2の文章情報を指定するた
めの応答文指定手段とを含み、 前記読出制御手段は、前記質問文指定手段が操
作されたことに応じて、前記質問文であることを
表わすコードが付された第1の文章情報を読出
し、前記応答文指定手段が操作されたことに応じ
て、前記応答文であることを表わすコードが付さ
れた第2の文章情報を読出すようにした、特許請
求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の
電子式翻訳機。 6 前記記憶手段は、前記複数の質問文形式の第
1の文章情報のそれぞれに対応する応答文形式の
第2の文章情報を表わすコードを記憶するととも
に、前記複数の応答文形式の第2の文章情報のそ
れぞれに対応する質問形式の第1の文章情報を表
わすコードを記憶し、 前記第1の文章情報に対応する第2の文章情報
または前記第2の文章情報に対応する第1の文章
情報を読出すための対応文指定手段を含み、 前記読出制御手段は、前記対応文指定手段が操
作されたことに応じて、直前に指定された第1ま
たは第2の文章情報に付されているコードに基づ
いて対応する第2または第1の文章情報を前記記
憶手段から読出すようにした、特許請求の範囲第
1項ないし第5項のいずれかに記載の電子式翻訳
機。 7 前記記憶手段は、前記複数の第1の文章情報
に対応する複数の第2の文章情報のコードを記憶
するとともに、前記複数の第2の文章情報に対応
する複数の第1の文章情報のコードを記憶し、 前記読出制御手段は、前記対応文指定手段が操
作される毎に、直前に指定された第1または第2
の文章情報に対応する第2または第1の文章情報
を順次読出すようにした、特許請求の範囲第6項
記載の電子式翻訳機。 8 前記記憶手段は、前記複数の第1の文章情報
に対応する複数の第2の文章情報のコードを記憶
するとともに、前記複数の第2の文章情報に対応
する複数の第1の文章情報のコードを記憶し、 前記読出制御手段は、前記対応文指定手段が操
作されたことに応じて、直前に指定された第1ま
たは第2の文章情報に対応する第2または第1の
文章情報を前記記憶手段から順次読出して再度前
記対応文指定手段が操作されたことに応じて前記
読出しを停止するようにした、特許請求の範囲第
6項記載の電子式翻訳機。 9 前記表現手段は前記読出制御手段によつて読
出された文字情報を表示するドツトマトリクス表
示器である、特許請求の範囲第1項ないし第8項
のいずれかに記載の電子式翻訳機。 10 前記表現手段は、前記読出制御手段によつ
て読出された文字情報を発音する発音手段であ
る、特許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれ
かに記載の電子式翻訳機。[Scope of Claims] 1. A memory that stores in advance first text information in the form of a plurality of question sentences and second text information in the form of a response sentence corresponding to each of the plurality of first text information. means for sequentially specifying the question text or the response text; a reading device for sequentially reading out corresponding first or second text information from the storage means according to the specification by the text format specifying means; comprising: a control means; and an expression means for expressing the first or second text information read by the reading control means;
Electronic translator. 2. The readout control means includes readout start designation means for specifying text information to start reading out, and the readout control means uses the readout start designation means to select from a plurality of first or second text information stored in the storage means. 2. An electronic translator according to claim 1, wherein text information specified by a user is read out. 3. The reading control means sequentially reads out the plurality of first or second text information in response to the operation of the text specifying means, and the text specifying means reads the first or second text information from the storage means. The electronic translator according to claim 1, further comprising means for stopping reading of the second text information. 4. The storage means stores the plurality of first or second
includes category designating means for storing the text information by category, and designating first or second text information of either category, and the readout control means stores the text information in the category designated by the category designation means. An electronic translation machine according to any one of claims 1 to 3, wherein the electronic translator reads out first or second text information included in the text. 5. The storage means stores a code indicating that the plurality of first text information in the form of a question is a question, corresponding to each of the first text information in the plurality of question text formats, and stores a code indicating that the plurality of second text information in the response text format is A code indicating that it is a response sentence corresponding to each is stored, and the sentence format designation means includes: a question sentence designation means for designating first sentence information in the question sentence format; and a first sentence information in the response sentence format. response sentence designation means for specifying the text information of item 2, and the readout control means includes a code indicating that the question text is attached in response to the operation of the question text designation means. The first text information is read out, and in response to the operation of the response text designation means, the second text information to which a code representing the response text is attached is read out. The electronic translator according to any one of items 1 to 4. 6. The storage means stores codes representing second text information in a response text format corresponding to each of the first text information in the plurality of question text formats, and stores codes representing second text information in the response text format, respectively. A code representing first text information in a question format corresponding to each piece of text information is stored, and second text information corresponding to the first text information or a first text information corresponding to the second text information is stored. The reading control means includes a corresponding sentence designation means for reading out information, and the reading control means is configured to, in response to the operation of the corresponding sentence designation means, write information attached to the first or second text information designated immediately before. 6. The electronic translation machine according to claim 1, wherein the corresponding second or first text information is read from the storage means based on the code. 7 The storage means stores codes of the plurality of second text information corresponding to the plurality of first text information, and also stores codes of the plurality of first text information corresponding to the plurality of second text information. The reading control means stores a code, and each time the corresponding sentence specifying means is operated, the reading control means reads the first or second code specified immediately before.
7. The electronic translator according to claim 6, wherein the second or first text information corresponding to the text information is sequentially read out. 8 The storage means stores codes of the plurality of second text information corresponding to the plurality of first text information, and also stores codes of the plurality of first text information corresponding to the plurality of second text information. The reading control means stores a code, and in response to the operation of the corresponding sentence designation means, reads second or first text information corresponding to the first or second text information designated immediately before. 7. The electronic translation machine according to claim 6, wherein the reading is stopped in response to the corresponding sentence designating means being operated again after sequentially reading out the corresponding sentences from the storage means. 9. The electronic translation machine according to any one of claims 1 to 8, wherein the expression means is a dot matrix display that displays the character information read by the readout control means. 10. The electronic translator according to any one of claims 1 to 8, wherein the expression means is a sounding means for pronouncing the character information read by the reading control means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9111980A JPS5717080A (en) | 1980-07-02 | 1980-07-02 | Electronic interpreter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9111980A JPS5717080A (en) | 1980-07-02 | 1980-07-02 | Electronic interpreter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5717080A JPS5717080A (en) | 1982-01-28 |
JPS6411988B2 true JPS6411988B2 (en) | 1989-02-28 |
Family
ID=14017629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9111980A Granted JPS5717080A (en) | 1980-07-02 | 1980-07-02 | Electronic interpreter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5717080A (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62154033A (en) * | 1985-12-27 | 1987-07-09 | Toshiba Corp | Computer system having language conversion processor |
JP5395820B2 (en) * | 2011-01-27 | 2014-01-22 | 株式会社ゼンリンデータコム | Information search and translation system, information search server, communication terminal, information search and translation method, and information search and translation device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2014765B (en) * | 1978-02-17 | 1982-05-12 | Carlson C W | Portable translator device |
-
1980
- 1980-07-02 JP JP9111980A patent/JPS5717080A/en active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5717080A (en) | 1982-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4460973A (en) | Electronic translator for marking words or sentences | |
US4355370A (en) | Storage format in a word memory of electronic dictionary and language interpreter | |
JPH0213343B2 (en) | ||
JPS6217784B2 (en) | ||
JPH0225214B2 (en) | ||
JPS6217793B2 (en) | ||
JPH07114568A (en) | Data retrieval device | |
JPH0221627B2 (en) | ||
US5063534A (en) | Electronic translator capable of producing a sentence by using an entered word as a key word | |
JPH0620192Y2 (en) | Chinese display | |
JPS6024503B2 (en) | electronic translator | |
JPS6411988B2 (en) | ||
JPS6217792B2 (en) | ||
JPS6217794B2 (en) | ||
JPH0715695B2 (en) | Translation device | |
JPH0123817B2 (en) | ||
JPS5814688B2 (en) | Kanji-mixed sentence input device that sequentially displays homophones | |
JPS60135983A (en) | Electronic learning apparatus | |
JPS6217791B2 (en) | ||
JPH0715696B2 (en) | Translation device | |
JPS62156762A (en) | Document data processor | |
JPS5875234A (en) | Character input equipment | |
JPH0116196Y2 (en) | ||
JPS5875271A (en) | Electronic translator | |
JPS6217788B2 (en) |