JPS638972Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS638972Y2 JPS638972Y2 JP1980098360U JP9836080U JPS638972Y2 JP S638972 Y2 JPS638972 Y2 JP S638972Y2 JP 1980098360 U JP1980098360 U JP 1980098360U JP 9836080 U JP9836080 U JP 9836080U JP S638972 Y2 JPS638972 Y2 JP S638972Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel drive
- shift
- case
- shaft
- fork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は自動車用の歯車変速機、特に二輪駆
動と四輪駆動との切換え、ならびに低速、高速の
切換えをなし得るトランスフアを備えた変速機の
オーバシフト防止機構に関するものである。[Detailed description of the invention] This invention relates to an overshift prevention mechanism for gear transmissions for automobiles, and particularly for transmissions equipped with a transfer that can switch between two-wheel drive and four-wheel drive, as well as between low and high speeds. It is something.
従来、この種のオーバシフト防止機構の一例と
しては、シフト操作に伴うクラツチハブスリーブ
の移動によつて、そのインナスプラインが噛み合
うギヤスプラインに対して半径方向の突起を形成
し、このクラツチハブスリーブがシフトストロー
クいつぱいまで移動したときに、その端面が上記
突起に当接してシフトストロークを規制する手段
がある。この場合においてシフトストロークを正
確に規制するには、クラツチハブスリーブの端面
ならびにこれと当接する上記突起を正確に仕上げ
なければならず、加工の困難なこと、加工作業の
増加といつた問題が生じる。 Conventionally, as an example of this type of overshift prevention mechanism, as the clutch hub sleeve moves during a shift operation, the inner spline of the clutch hub sleeve forms a protrusion in the radial direction with respect to the gear spline with which it engages. There is a means for regulating the shift stroke by having its end surface abut against the protrusion when the shift stroke is moved to its fullest extent. In this case, in order to accurately regulate the shift stroke, the end face of the clutch hub sleeve and the protrusion that contacts it must be accurately finished, which causes problems such as difficulty in machining and an increase in machining work. .
特に上記トランスフアにおける二輪駆動、四輪
駆動の切換えに係るシフト操作のシフトストロー
ク規制に上記形式のオーバシフト防止機構を採用
することは、スペース的に無理があつた。 In particular, it is unreasonable in terms of space to employ the above-mentioned type of overshift prevention mechanism to regulate the shift stroke of the shift operation related to switching between two-wheel drive and four-wheel drive in the transfer.
このような従来の事情にかんがみて、本考案は
トランスフアケースをフロントケースとリヤケー
スとに分割し、これに伴つてフロントケースとフ
ロントエクステンシヨンハウジングとを一体に形
成し、かつこのフロントケースとフロントエクス
テンシヨンハウジングとの境界部に、これらとは
別体のベアリングリテーナを固定した形式のもの
において、この構造を利用することで既設部品の
僅かな形状変更により、シフトストロークの規制
を正確になし得るように構成したオーバシフト防
止機構の提供を、その目的とするものである。 In view of such conventional circumstances, the present invention divides the transfer case into a front case and a rear case, and in conjunction with this, the front case and front extension housing are integrally formed, and this front case and front In the case of a type in which a separate bearing retainer is fixed at the boundary with the extension housing, by using this structure, it is possible to accurately regulate the shift stroke by slightly changing the shape of the existing parts. It is an object of the present invention to provide an overshift prevention mechanism configured as described above.
次に、この考案の構成を図面で示す実施例に従
つて詳細に説明する。 Next, the configuration of this invention will be explained in detail according to an embodiment shown in the drawings.
第1図は、二輪駆動(後輪駆動)と四輪駆動と
の切換え、ならびに低高速の切換えが可能なトラ
ンスフアを備えた歯車変速機の一部を断面で表し
たものである。この第1図においてトランスミツ
シヨン1は、図示されていないエンジンからの回
転が、周知の如くシフトレバー2の操作によつて
決定される変速比、あるいは回転方向の切換え
(後退シフト)に基づいてアウトプツトシヤフト
3に伝達されるのである。 FIG. 1 is a cross-sectional view of a part of a gear transmission equipped with a transfer capable of switching between two-wheel drive (rear-wheel drive) and four-wheel drive, as well as switching between low and high speeds. In FIG. 1, a transmission 1 is configured such that rotation from an engine (not shown) is controlled based on a gear ratio determined by operating a shift lever 2, or a change in rotation direction (reverse shift), as is well known. It is transmitted to the output shaft 3.
上記トランスミツシヨン1のリヤ側(図示の右
側)には前記のトランスフアを構成するトランス
フアケース5が装設されている。このトランスフ
アケース5は、そのダイカスト成形を可能とする
ためのフロントケース6とリヤケース7とに分割
されている。そして、両ケース6,7は相互間に
ガスケツトを介在させてボルト結合されていると
ともに、フロントケース6はトランスミツシヨン
ケース4のリヤ壁4aにボルトで装着されている
のである。トランスフアケース5のこのような型
割りに伴い、上記フロントケース6と、このケー
ス6からフロント側(図示の左側)へ延長したフ
ロントエクステンシヨンハウジング8とは一体に
成型されている。また、このフロントケース6と
フロントエクステンシヨンハウジング8との一体
化に伴い、これら相互の境界部で後述するリヤア
ウトプツトシヤフト16を回転自在に支持するた
めのベアリングリテーナ27は上記のケース6や
ハウジング8とは別体に形成されている。そし
て、このベアリングリテーナ27は上記境界部の
内周に対し、そのリヤ側(図面の右側)から圧入
等の手段で一体的に固定されるのである。なお、
上記のリヤケース7と、このケース7からリヤ方
向に延長したリヤエクステンシヨンハウジング9
とは別体に形成され、相互間にガスケツトを介在
してボルト結合されている。 A transfer case 5 constituting the transfer is installed on the rear side (right side in the drawing) of the transmission 1. The transfer case 5 is divided into a front case 6 and a rear case 7 to enable die-cast molding. The two cases 6 and 7 are bolted together with a gasket interposed therebetween, and the front case 6 is attached to the rear wall 4a of the transmission case 4 with bolts. Due to this type division of the transfer case 5, the front case 6 and a front extension housing 8 extending from the case 6 toward the front side (left side in the drawing) are integrally molded. In addition, with the integration of the front case 6 and the front extension housing 8, a bearing retainer 27 for rotatably supporting a rear output shaft 16, which will be described later, is attached to the boundary between the front case 6 and the front extension housing 8. It is formed separately from 8. The bearing retainer 27 is integrally fixed to the inner periphery of the boundary portion from the rear side (right side in the drawing) by means such as press fitting. In addition,
The above-mentioned rear case 7 and the rear extension housing 9 extending rearward from this case 7
They are formed separately from each other and are bolted together with a gasket interposed between them.
このように構成されたトランスフアケース5の
内部にはトランスミツシヨンのアウトプツトシヤ
フト3が導き込まれて回転自在に支持されてお
り、このシヤフト3の軸上にはドライブギヤ12
および作業用ウインチ等への動力取出用ギヤ13
がそれぞれシヤフト3と一体的に回転し得るよう
に配設されている。このドライブギヤ12は、上
記のアウトプツトシヤフト3と平行に配設された
アイドラギヤシヤフト14の軸上で回転自在に支
持されているアイドラギヤ15と常に噛み合つて
いる。さらに、このアイドラギヤシヤフト14と
平行に配設されるリヤアウトプツトシヤフト16
は、前記のベアリングリテーナ27とリヤエクス
テンシヨンハウジング9の一部とに対し、それぞ
れテーパードローラベアリング28,29によつ
て回転自在に支持されている。このリヤアウトプ
ツトシヤフト16の軸上には上記アイドラギヤ1
5のうちの大径ギヤ15aと噛み合つたハイスピ
ードギヤ17、ならびに小径ギヤ15bと噛み合
つたロースピードギヤ18がそれぞれ回転自在に
支持されている。つまり、トランスミツシヨン1
の前記アウトプツトシヤフト3の回転は上記アイ
ドラギヤ15を通じてハイスピードギヤ17なら
びにロースピードギヤ18に常に伝達されるので
ある。 The output shaft 3 of the transmission is guided into the interior of the transfer case 5 configured in this way and is rotatably supported, and a drive gear 12 is mounted on the axis of the shaft 3.
and gear 13 for power extraction to work winches, etc.
are arranged so as to be able to rotate together with the shaft 3, respectively. This drive gear 12 is always in mesh with an idler gear 15 rotatably supported on the shaft of an idler gear shaft 14 disposed parallel to the output shaft 3 described above. Furthermore, a rear output shaft 16 is arranged parallel to this idler gear shaft 14.
is rotatably supported by the bearing retainer 27 and a part of the rear extension housing 9 by tapered roller bearings 28 and 29, respectively. On the shaft of this rear output shaft 16 is the idler gear 1.
A high-speed gear 17 that meshes with the large-diameter gear 15a and a low-speed gear 18 that meshes with the small-diameter gear 15b are each rotatably supported. That is, transmission 1
The rotation of the output shaft 3 is always transmitted to the high speed gear 17 and the low speed gear 18 through the idler gear 15.
また、リヤアウトプツトシヤフト16の軸上に
は、ハイスピードギヤ17とロースピードギヤ1
8との間において低高速切換装置19のクラツチ
ハブ20がシヤフト16と一体に形成されてい
る。このクラツチハブ20の外周にはクラツチハ
ブスリーブ21が軸方向に沿つてスライド操作可
能にスプライン滑合されている。すなわち、低高
速の切換操作に伴うシフトフオーク(図示しな
い)の動作によつてクラツチハブスリーブ21を
軸方向に沿つてスライドさせ、そのインナスプラ
インをハイスピードギヤ17のスプライン17a
に噛み合わせることでリヤアウトプツトシヤフト
16にはハイスピードギヤ17の回転が伝達され
ることとなる。また、クラツチハブスリーブ21
のインナスプラインをロースピードギヤ18のス
プライン18aに噛み合わせることでリヤアウト
プツトシヤフト16にはロースピードギヤ18の
回転が伝達されるのである。なお、リヤアウトプ
ツトシヤフト16のリヤ端部には、図示しないリ
ヤプロペラシヤフトに対し自在継手によつて連結
されるコンパニオンフランジ22が、前記リヤエ
クステンシヨンハウジング9の外側から芯出し嵌
合されている。 Also, on the shaft of the rear output shaft 16, there are a high speed gear 17 and a low speed gear 1.
8, a clutch hub 20 of the low/high speed switching device 19 is formed integrally with the shaft 16. A clutch hub sleeve 21 is splined to the outer periphery of the clutch hub 20 so as to be slidable in the axial direction. That is, the clutch hub sleeve 21 is slid along the axial direction by the movement of a shift fork (not shown) accompanying the low-speed switching operation, and the inner spline is connected to the spline 17a of the high-speed gear 17.
By meshing with the high speed gear 17, the rotation of the high speed gear 17 is transmitted to the rear output shaft 16. In addition, the clutch hub sleeve 21
By meshing the inner spline with the spline 18a of the low speed gear 18, the rotation of the low speed gear 18 is transmitted to the rear output shaft 16. A companion flange 22, which is connected to a rear propeller shaft (not shown) via a universal joint, is fitted to the rear end of the rear output shaft 16, centered from the outside of the rear extension housing 9. .
さて、前記のフロントエクステンシヨンハウジ
ング8の内部には、上記リヤアウトプツトシヤフ
ト16と同軸線上にフロントアウトプツトシヤフ
ト23が配設されている。つまり、このシヤフト
23は第1図の一部を拡大によつて表した第2図
からも明らかなように、その一端(図示の右端)
がリヤアウトプツトシヤフト16のフロント端部
に形成された中心孔の内周に対してニードルベア
リング24で回転自在に支持され、他端がフロン
トエクステンシヨンハウジング8の内周に対しボ
ールベアリング25で回転自在に支持されてい
る。そして、このシヤフト23のフロント端部に
は、図示しないフロントプロペラシヤフトに対し
自在継手によつて連結されるコンパニオンフラン
ジ26が、前記フロントエクステンシヨンハウジ
ング8の外側から芯出し嵌合されている。 Now, inside the front extension housing 8, a front output shaft 23 is disposed coaxially with the rear output shaft 16. In other words, as is clear from FIG. 2, which is a partially enlarged view of FIG.
is rotatably supported by a needle bearing 24 on the inner periphery of a center hole formed at the front end of the rear output shaft 16, and the other end is rotated on a ball bearing 25 against the inner periphery of the front extension housing 8. freely supported. A companion flange 26, which is connected to a front propeller shaft (not shown) via a universal joint, is fitted onto the front end of the shaft 23, centered from the outside of the front extension housing 8.
さらに、このフロントエクステンシヨンハウジ
ング8の内部には、二輪駆動、四輪駆動の切換装
置30におけるクラツチハブ31が前記リヤアウ
トプツトシヤフト16のフロント端部外周に対し
てスプライン嵌合されている。このクラツチハブ
31のリヤアウトプツトシヤフト16に対する軸
方向の規制は、前記テーパードローラベアリング
28のインナレース28aを通じて、このシヤフ
ト16の外周に形成されている段差部16aと、
同じくこのシヤフト16に固定したスナツプリン
グ32とによつてなされている。一方、上記のク
ラツチハブ31と対向するフロントアウトプツト
シヤフト23の軸上には、このクラツチハブ31
と同径のスプライン41が一体に形成されてい
る。 Further, inside the front extension housing 8, a clutch hub 31 of a two-wheel drive/four-wheel drive switching device 30 is spline-fitted to the outer periphery of the front end of the rear output shaft 16. The clutch hub 31 is axially restricted to the rear output shaft 16 by a stepped portion 16a formed on the outer periphery of the shaft 16 through the inner race 28a of the tapered roller bearing 28.
This is also accomplished by a snap spring 32 fixed to the shaft 16. On the other hand, on the axis of the front output shaft 23 facing the clutch hub 31, there is a clutch hub 31.
A spline 41 having the same diameter is integrally formed.
上記クラツチハブ31の外周にはクラツチハブ
スリーブ33が第1図、第2図で示す状態、つま
りクラツチハブ31にのみ噛み合つた状態からフ
ロントアウトプツトシヤフト23のスプライン4
1に向かつてスライド可能にスプライン嵌合され
ている。そして、フロントエクステンシヨンハウ
ジング8の一部には、このハウジング8の内外に
貫通したフオークシヤフト34が、その軸方向へ
のスライド操作を可能に配設されている。このフ
オクシヤフト34の外周には、その軸方向に関し
て二つのデイテント溝34a,34bが形成され
ており、そのうちの一つには、デイテントボール
37がそのスプリング38の弾発力を受けて係合
し、もつてこのフオークシヤフト34のシフト位
置を規制している。なお、上記デイテントボール
37およびスプリング38は、フロントエクステ
ンシヨンハウジング8の壁部にねじ込まれたプラ
グ39の中に組み込まれている。 On the outer periphery of the clutch hub 31, the clutch hub sleeve 33 is attached to the spline 4 of the front output shaft 23 from the state shown in FIGS.
1 and is slidably spline-fitted towards the end. A fork shaft 34 passing through the inside and outside of the housing 8 is disposed in a part of the front extension housing 8 so as to be slidable in the axial direction. Two detent grooves 34a and 34b are formed in the outer periphery of the fox shaft 34 in the axial direction, and the detent ball 37 is engaged in one of them by receiving the elastic force of the spring 38. , which also regulates the shift position of the forkshaft 34. The detent ball 37 and spring 38 are incorporated into a plug 39 screwed into the wall of the front extension housing 8.
また、上記フオークシヤフト34にはフロント
エクステンシヨンハウジング8の内部においてク
ラツチハブスリーブ33の外周溝を相対回転可能
に把持したシフトフオーク35がスロツテツドピ
ン36によつて固定されている。このシフトフオ
ーク35において、上記フオークシヤフト34と
の結合部に近い部位で、かつ同じくフオークシヤ
フト34の軸芯とシフトフオーク35における二
又状部分の中間部とを結ぶ直線上には当接部40
が一体に形成されている(第3図参照)。この当
接部40は前記ベアリングリテーナ27と対向す
る側に位置しており、第1図,第2図で示すシフ
ト状態においてリテーナ27のフロント側面27
aに当接している。このベアリングリテーナ27
のフロント側面27aは、前述したようにトラン
スフアケース5に対してベアリングリテーナ27
を圧入固定する際の芯出し精度を保つために高い
精度で仕上げられている。従つて、このフロント
側面27aに対する突起40の当接によるシフト
フオーク35の位置規制(後述するシフトストロ
ーク規制)は極めて正確となるのである。 Further, a shift fork 35 is fixed to the fork shaft 34 by a slotted pin 36, which grips the outer circumferential groove of the clutch hub sleeve 33 so as to be relatively rotatable inside the front extension housing 8. In this shift fork 35, an abutment part 40 is located near the joint with the fork shaft 34 and also on a straight line connecting the axis of the fork shaft 34 and the middle part of the forked part of the shift fork 35.
are integrally formed (see Figure 3). This contact portion 40 is located on the side opposite to the bearing retainer 27, and in the shifted state shown in FIGS. 1 and 2, the front side surface 27 of the retainer 27 is
It is in contact with a. This bearing retainer 27
The front side surface 27a of the bearing retainer 27 is connected to the transfer case 5 as described above.
Finished with high precision to maintain centering accuracy when press-fitting and fixing. Therefore, the position regulation of the shift fork 35 (shift stroke regulation to be described later) by the contact of the projection 40 with the front side surface 27a becomes extremely accurate.
上記の構成において二輪駆動、四輪駆動の切換
装置30が第1図,第2図で示す状態、すなわち
クラツチハブスリーブ3がクラツチハブ31にの
み噛み合つている状態では、リヤアウトプツトシ
ヤフト16とフロントアウトプツトシヤフト23
との間のトルク伝達が断たれた二輪駆動(後輪駆
動)のシフトとなつている。そこで、上記フオー
クシヤフト34およびシフトフオーク35の動作
を通じてクラツチハブスリーブ33を第1図,第
2図の左方向へ移動させるようにシフト操作する
と、このクラツチハブスリーブ33のインナスプ
ラインがクラツチハブ31とフロントアウトプツ
トシヤフト23のスプライン41とにわたつて噛
み合つた状態となり、両アウトプツトシヤフト1
6,23の相互間のトルク伝達が可能な四輪駆動
のシフトが得られる。 In the above configuration, when the two-wheel drive/four-wheel drive switching device 30 is in the state shown in FIGS. 1 and 2, that is, the clutch hub sleeve 3 is engaged only with the clutch hub 31, the rear output shaft 16 and the front Output shaft 23
This is a two-wheel drive (rear wheel drive) shift in which torque transmission between the two wheels is cut off. Therefore, when the clutch hub sleeve 33 is shifted to the left in FIG. 1 and FIG. The spline 41 of the output shaft 23 is engaged with the spline 41 of the output shaft 23, and both output shafts 1
A four-wheel drive shift is obtained that allows torque transmission between the 6 and 23 wheels.
このように二輪駆動から四輪駆動への切換え、
ならびに四輪駆動から二輪駆動への切換え操作に
おいて、それぞれのシフトストロークはフオーク
シヤフト34の両デイテント溝34a,34b
と、これらの溝にスプリング38の力で押しつけ
られるデイテントボール37との作用によつて一
応は規制される。しかしながら過大な操作力が加
えられると所定の設定ストローク以上にシヤフト
フオーク35が動かされるおそれがある。 In this way, switching from two-wheel drive to four-wheel drive,
In addition, in the switching operation from four-wheel drive to two-wheel drive, each shift stroke is caused by both detent grooves 34a, 34b of fork shaft 34.
This is temporarily regulated by the action of the detent ball 37 which is pressed against these grooves by the force of the spring 38. However, if an excessive operating force is applied, the shaft fork 35 may be moved beyond a predetermined set stroke.
そこで、二輪駆動から四輪駆動へのシフト操作
にあつては、クラツチハブスリーブ33のフロン
ト端面をフロントアウトプツトシヤフト23のス
プライン41に形成した凸部41aに当てること
で、この場合のストローク規制(オーバシフト防
止)をなしている。そして、四輪駆動から二輪駆
動へのシフト操作においては、前記ベアリングリ
テーナ27のフロント側面27aに対し、非回転
部材であるシフトフオーク35の当接部40を当
てることで、そのストローク規制(オーバシフト
防止)をなしているのである。この場合におい
て、上記ベアリングリテーナ27のフロント側面
27aは、先に述べたように元々高い精度で仕上
げられているため、追加加工の大幅な増加を避け
て正確なシフトストローク規制を行うことができ
る。 Therefore, when shifting from two-wheel drive to four-wheel drive, the front end surface of the clutch hub sleeve 33 is brought into contact with the convex portion 41a formed on the spline 41 of the front output shaft 23, thereby regulating the stroke in this case. (overshift prevention). In a shift operation from four-wheel drive to two-wheel drive, the abutting portion 40 of the shift fork 35, which is a non-rotating member, is applied to the front side surface 27a of the bearing retainer 27 to restrict its stroke (overshift). prevention). In this case, since the front side surface 27a of the bearing retainer 27 is originally finished with high precision as described above, it is possible to avoid a significant increase in additional machining and to perform accurate shift stroke regulation.
なお、四輪駆動から二輪駆動への切換え操作時
における上記ベアリングリテーナ27のフロント
側面27aとシフトフオーク35の当接部40と
によるシフトストロークの規制手段に代えて、二
輪駆動から四輪駆動への切換え操作におけるシフ
トストローク規制と同様の手段、すなわちクラツ
チハブ31の外周に凸部を形成して、そこにクラ
ツチハブスリーブ33を当てる手段を採用するこ
とも考えられる。しかし、そのためにはクラツチ
ハブ31の外周スプラインの幅を図示のものより
も大きい寸法に設定することが必要となる。この
ことを、限られたスペースの範囲で実施するに
は、固定部材であるベアリングリテーナ27に対
し、回転部材であるクラツチハブ31を異常に接
近させた配置としなければならず、好ましくな
い。また、例えばフオークシヤフト34の端部を
トランスフアケース5の一部に当てることでシフ
トストローク規制をなすことも可能であるが、こ
の場合はフオークシヤフト34の端部、ならびに
トランスフアケース5側の仕上げ加工を要し、オ
ーバシフト防止のための特別な追加加工が多くな
る。 Note that instead of the shift stroke regulating means by the front side surface 27a of the bearing retainer 27 and the contact portion 40 of the shift fork 35 when switching from four-wheel drive to two-wheel drive, It is also conceivable to adopt a means similar to the shift stroke regulation in the switching operation, that is, a means to form a convex portion on the outer periphery of the clutch hub 31 and to apply the clutch hub sleeve 33 thereto. However, for this purpose, it is necessary to set the width of the outer peripheral spline of the clutch hub 31 to be larger than that shown in the drawings. In order to implement this in a limited space, the clutch hub 31, which is a rotating member, must be placed abnormally close to the bearing retainer 27, which is a fixed member, which is not preferable. It is also possible to regulate the shift stroke by, for example, touching the end of the forkshaft 34 to a part of the transfer case 5, but in this case, the end of the forkshaft 34 and the transfer case 5 side Finishing is required, and additional special machining is required to prevent overshifting.
以上のように本考案は、トランスフアケース側
に対する固定部材であり、かつもともと高い精度
に仕上げられているベアリングリテーナの側壁に
対し、非回転部材であるシフトフオークの当接部
を当接させることで、このシフトフオークのシフ
トストロークを規制するように構成したことによ
り、シフトストロークの規制時(シフトストツパ
ー時)において、上記ベアリングリテーナの側壁
とシフトフオークの当接部との相互間に相対回転
が生じるといつた基本的な機能上の不都合を回避
することができるのは勿論のこと、既設部品であ
るシフトフオークの一部をわずかに改良すること
で、その他は大幅な追加加工や設計変更を必要と
することなく、正確なシフトストロークの規制を
行なうことができるといつた利点を有する。 As described above, the present invention allows the contact part of the shift fork, which is a non-rotating member, to come into contact with the side wall of the bearing retainer, which is a fixed member to the transfer case side and is originally finished with high precision. By configuring the shift stroke of the shift fork to be restricted, when the shift stroke is restricted (shift stopper), relative rotation occurs between the side wall of the bearing retainer and the abutment part of the shift fork. Not only can basic functional inconveniences such as those that occur can be avoided, but by slightly improving a part of the shift fork, which is an existing part, it is possible to avoid major additional processing or design changes in other parts. This has the advantage that the shift stroke can be regulated accurately without the need for.
しかも、本考案は上記の当接部をフオークシヤ
フトに対するシフトフオークの結合部に近い部位
で、かつこのフオークシヤフトの軸心とシフトフ
オークの二又状部分の中間部とを結ぶ直線上に形
成したことにより、シフトストツパー時において
シフトフオークに曲げ力等の偏つた力が加わるこ
とを防止し、このシフトフオークの耐久性を高め
ることができる。 Moreover, in the present invention, the abutment part is formed near the joining part of the shift fork to the fork shaft, and on a straight line connecting the axis of the fork shaft and the middle part of the forked part of the shift fork. This prevents biased forces such as bending force from being applied to the shift fork when the shift is stopped, thereby increasing the durability of the shift fork.
図面は、この考案の実施例を示し、第1図はト
ランスフアを備えた歯車変速機の断面図、第2図
は第1図の要部を拡大して表した断面図、第3図
はシフトフオークの外観斜視図である。
5……トランスフアケース、6……トランスフ
アフロントケース、7……トランスフアリヤケー
ス、8……フロントエクステンシヨンハウジン
グ、16……リヤアウトプツトシヤフト、27…
…ベアリングリテーナ、30……二輪駆動,四輪
駆動切換装置、34……フオークシヤフト、35
……シフトフオーク、40……突起。
The drawings show an embodiment of this invention; FIG. 1 is a sectional view of a gear transmission equipped with a transfer, FIG. 2 is an enlarged sectional view of the main part of FIG. 1, and FIG. It is an external perspective view of a shift fork. 5...Transfer case, 6...Transfer front case, 7...Transfer rear case, 8...Front extension housing, 16...Rear output shaft, 27...
... Bearing retainer, 30 ... Two-wheel drive, four-wheel drive switching device, 34 ... Folkshaft, 35
...Shift fork, 40...protrusion.
Claims (1)
フアを備えた歯車変速機であつて、このトランス
フアケースをフロントケースとリヤケースとに分
割し、これに伴つてフロントケースとフロントエ
クステンシヨンハウジングとを一体に形成すると
ともに、トランスフアのリヤアウトプツトシヤフ
トをベアリングによつて回転自在に支持するベア
リングリテーナをトランスフアケースとは別体に
形成して、これをフロントケースとフロントエク
ステンシヨンハウジングとの境界部に対して芯出
し固定した構成において、このフロントエクステ
ンシヨンハウジングに対して軸方向へスライド操
作可能に設け、このスライド操作によつて二輪駆
動、四輪駆動の切換えシフトを行なうフオークシ
ヤフトの軸上には非回転部材であるシフトフオー
クを固定し、このシフトフオークのフオークシヤ
フトとの結合部に近い部位には、このフオークシ
ヤフトの軸芯とシフトフオークの二又状部分の中
間部とを結ぶ直線上において前記ベアリングリー
ナの側壁に当接してシフトストロークの規制をな
す当接部を形成したことを特徴とするオーバシフ
ト防止機構。 A gear transmission equipped with a transfer that can switch between two-wheel drive and four-wheel drive, the transfer case is divided into a front case and a rear case, and the front case and front extension housing are A bearing retainer that rotatably supports the rear output shaft of the transfer shaft using a bearing is formed separately from the transfer case, and is connected to the boundary between the front case and the front extension housing. The front extension housing is arranged so that it can be slid in the axial direction with respect to the front extension housing, and this sliding operation is used to shift between two-wheel drive and four-wheel drive. A shift fork, which is a non-rotating member, is fixed to the fork, and a straight line connecting the axis of the fork shaft and the middle part of the forked part of the shift fork is located near the joint of the shift fork with the fork shaft. An overshift prevention mechanism, characterized in that an abutting portion is formed on the upper side of the bearing arena to abut against a side wall of the bearing arena to regulate a shift stroke.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980098360U JPS638972Y2 (en) | 1980-07-12 | 1980-07-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980098360U JPS638972Y2 (en) | 1980-07-12 | 1980-07-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5724624U JPS5724624U (en) | 1982-02-08 |
JPS638972Y2 true JPS638972Y2 (en) | 1988-03-17 |
Family
ID=29460084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980098360U Expired JPS638972Y2 (en) | 1980-07-12 | 1980-07-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS638972Y2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS471617U (en) * | 1971-01-22 | 1972-08-18 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5622041Y2 (en) * | 1976-09-30 | 1981-05-25 |
-
1980
- 1980-07-12 JP JP1980098360U patent/JPS638972Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS471617U (en) * | 1971-01-22 | 1972-08-18 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5724624U (en) | 1982-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4625584A (en) | Split axle drive mechanism for part-time four-wheel drive vehicle | |
JP4511668B2 (en) | Continuously variable transmission for vehicle | |
US5692590A (en) | Slidable freewheel clutch between axle shaft and wheel | |
JPH02163549A (en) | Troidal type continuously variable transmission | |
JPS6039564Y2 (en) | Automotive gear transmission | |
US3600962A (en) | Multiple ratio, manually controlled power transmission mechanism with self energizing neutral clutch | |
US4360094A (en) | Gear structure for a manual transmission for an automobile | |
JPS638972Y2 (en) | ||
US4586592A (en) | Power change-over mechanism of a vehicle for industrial machinery | |
JP2529245B2 (en) | Defarency device | |
US2317761A (en) | Transmission | |
US4685352A (en) | Power distributing mechanism | |
US6675922B2 (en) | Wheel driving system for all-terrain vehicle | |
US20030192762A1 (en) | Active bi-directional overrunning clutch indexing | |
JPH0449376Y2 (en) | ||
JPS6214447Y2 (en) | ||
JPS6214437Y2 (en) | ||
JP2002524704A (en) | Thrust bearing device for gears | |
JPH06294421A (en) | Mechanism for preventing follow-up rotation at clutch neutral position | |
JP7392325B2 (en) | Vehicle transfer device | |
JPH0749135Y2 (en) | Parallel shaft gear transmission shift device | |
JPS5817950Y2 (en) | transmission | |
JPS646440Y2 (en) | ||
KR19990019821U (en) | 4-wheel steering for vehicle | |
KR960015687B1 (en) | Transmission gear sliding device |