JPS6378165A - Electronic copying machine - Google Patents

Electronic copying machine

Info

Publication number
JPS6378165A
JPS6378165A JP61224249A JP22424986A JPS6378165A JP S6378165 A JPS6378165 A JP S6378165A JP 61224249 A JP61224249 A JP 61224249A JP 22424986 A JP22424986 A JP 22424986A JP S6378165 A JPS6378165 A JP S6378165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
copy
document
manual
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61224249A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masazumi Ito
正澄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP61224249A priority Critical patent/JPS6378165A/en
Publication of JPS6378165A publication Critical patent/JPS6378165A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To control the length of scanning performed by an optical system at a required length, and to perform appropriate side lacing, by selecting a paper size stored in advance, when a sheet of copying paper is supplied by manual paper supplying. CONSTITUTION:When a paper selection key 92 is turned on while no copying is performed, and at the time of deciding the edge of the turning on of the key, selection between an upper paper supplying part 20 and a lower paper supplying part 22 is inversed if both displaying lamps 115 and 116 are turned off, and also, a paper size code detected by sensors 51-58 is inputted. If either the displaying lamp 115 or 116 is turned on, progressive selection among three parties including the paper supplying from a manual paper supplying table 41, is performed, and respective paper supplying code is inputted, and also, when the manual paper supplying table 41 is selected, a manual displaying part 92e is turned on. Next, a paper size code conversion routine is executed, and a size displaying part corresponding to the paper size being selected out of the displaying parts 92a-92d is turned on.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は定形外の複写紙などを手差しにより給紙するた
めの手差し給紙口が設けられた電子複写機に関するもの
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to an electronic copying machine provided with a manual paper feed port for manually feeding non-standard copy paper.

(従来技術及びその問題点) 従来より、給紙カセットから自動給紙される定形の複写
紙以外の複写紙を給紙するため、また定形であっても両
面複写を行うため、手差しにより複写紙を給紙するため
の手差し給紙口が電子複写機に設けられている。しかし
従来のこのような電子複写機においては、手差し給紙は
あ(まで例外的な給紙方法として構成されており、単に
手差し給紙が可能であるということにとどまっている。
(Prior art and its problems) Conventionally, in order to feed copy paper other than standard-sized copy paper that is automatically fed from a paper cassette, and to perform double-sided copying even if it is a standard-sized copy paper, copy paper has been manually fed. The electronic copying machine is equipped with a manual paper feed port for feeding paper. However, in such conventional electronic copying machines, manual paper feeding is an exceptional paper feeding method, and only manual paper feeding is possible.

すなわち、手差しにより給紙される複写紙はそのペーパ
ーサイズが不特定であるところから、給紙カセットから
複写紙が自動給紙される場合のように光学系スキャナー
のスキャン長の制御やサイドイレーザの制御などを行う
ことができず、このために原稿ガラスの全長にわたるス
キャンを行い、且つ最大画像幅にわたワて現象を行って
おり、ペーパーサイズの小さな複写紙であっても複写時
間が長くかかりまたトナーを無駄に消費しているという
のが現状である。
In other words, since the paper size of manually fed copy paper is unspecified, it is necessary to control the scanning length of an optical scanner and side eraser, as when copy paper is automatically fed from a paper cassette. Because of this, the entire length of the document glass is scanned, and the phenomenon is performed across the maximum image width, which takes a long time to copy even for small-sized copy paper. Furthermore, the current situation is that toner is wasted.

また、自動原稿送り装置が設けられた複写機であっても
、手差し給紙による場合には上述と同様の理由によって
、複写倍率を自動的に決定したり手差しの複写紙を自動
的にセレクトするということができないという問題を有
しているのである。
Furthermore, even if a copying machine is equipped with an automatic document feeder, if it uses manual paper feeding, the copying magnification will be automatically determined and the copy paper to be fed manually will be automatically selected for the same reasons as mentioned above. The problem is that it is not possible to do so.

(問題点を解決するための技術的手段)本発明は、上述
の事情に鑑み、手差し給紙を行う場合であっても、給紙
カセットによる自動給紙を行う場合と同様な複写動作を
可能にし、無駄なスキャンや無駄な現像による複写時間
の増大やトナー消費の増大を防止することのできる電子
複写機を提供するものであって、そのための技術的手段
は、手差しにより給紙する複写紙のペーパーサイズを入
力するための入力手段と、該入力手段により入力された
前記ペーパーサイズを記憶するための記憶手段とを有し
ており、該記憶手段により記憶されたペーパーサイズを
読み出して複写動作が可能に制御されてなるものである
(Technical Means for Solving the Problems) In view of the above-mentioned circumstances, the present invention enables the same copying operation as when automatically feeding paper using a paper feed cassette even when manually feeding paper. The purpose of the present invention is to provide an electronic copying machine that can prevent an increase in copying time and toner consumption due to unnecessary scanning and unnecessary development. and a storage means for storing the paper size input by the input means, and the paper size stored by the storage means is read out and the copying operation is performed. can be controlled.

(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。(Example) Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は複写機Aの概略の構成を示す正面断面図である
。同図において、複写機本体の略中央部には反時計回り
方向に回転駆動可能な感光体ドラムlが配設され、その
周囲にはメインイレーザランプ2、サブ帯電チャージャ
3、サブイレーザランプ4、メイン帯電チャージャ5、
現像装置6、転写チャージャ7、複写紙の分離チャージ
ャ8、ブレード方式のクリーニング装置i!9が配設さ
れている。感光体ドラム1は表面に感光体層を設けたも
ので、この感光体は前記イレーザランプ2,4及び帯電
チャージャ3,5を通過することにより増感帯電され、
光学系10から画像露光を受ける。
FIG. 1 is a front sectional view showing the general structure of a copying machine A. FIG. In the figure, a photoreceptor drum l that can be driven to rotate in a counterclockwise direction is arranged approximately in the center of the copying machine main body, and surrounding it are a main eraser lamp 2, a sub charger 3, a sub eraser lamp 4, main charger 5,
Developing device 6, transfer charger 7, copy paper separation charger 8, blade type cleaning device i! 9 are arranged. The photoreceptor drum 1 is provided with a photoreceptor layer on its surface, and this photoreceptor is sensitized and charged by passing through the eraser lamps 2 and 4 and the chargers 3 and 5.
Image exposure is received from the optical system 10.

光学系10は、原稿ガラス16の下方で原稿像を走査可
能に設置したもので、光源11aと、可動ミラー11.
12.13と、レンズ14と、ミラー15とから構成さ
れている。光filla及び可動ミラー11は、感光体
ドラム1の周速度V(等倍または変倍に拘わらず一定)
に対してv/n(但し、nは複写倍率)の速度で左方に
移動し、可動ミラー12.13はV/2nの速度で左方
に移動するように、スキャンモータM3で駆動される。
The optical system 10 is installed below the original glass 16 so as to be able to scan the original image, and includes a light source 11a, a movable mirror 11.
12, 13, a lens 14, and a mirror 15. The light filla and the movable mirror 11 operate at the circumferential speed V of the photosensitive drum 1 (constant regardless of the magnification or variable magnification).
The movable mirror 12.13 is driven by the scan motor M3 so as to move to the left at a speed of V/n (where n is the copying magnification), and the movable mirror 12.13 moves to the left at a speed of V/2n. .

なお、複写倍率の変更に際しては、前記レンズ14が光
軸上で移動するとともにミラー15が移動揺動する動作
が伴うが、このような倍率変更装置については周知であ
るので詳述しない。
When changing the copying magnification, the lens 14 moves on the optical axis and the mirror 15 moves and swings, but such a magnification changing device is well known and will not be described in detail.

一方、複写機本体の左側には、上絵紙部20及び下絵紙
部22が設置され、複写紙の搬送路はローラ対24.2
5、タイミングローラ対26、搬送ベルト27、定着装
置28、排出ローラ対29にて構成されている。
On the other hand, on the left side of the copying machine main body, a top picture paper section 20 and a bottom picture paper section 22 are installed, and the conveyance path of the copy paper is formed by a pair of rollers 24.
5, a pair of timing rollers 26, a conveyor belt 27, a fixing device 28, and a pair of discharge rollers 29.

上絵紙部20の上方には、複写紙を手差しにより供給す
るための手差し給紙台41が、複写機本体に開閉可能に
設けられており、ここから差し入れられる複写紙を検出
するためのセンサーS El、 S E2、ローラ対4
2、手差し複写用の操作パネル43、および手差し給紙
台41の開閉を検出するセンサー59が設けられている
。なお、上絵紙部20および下絵紙部22には、それぞ
れから給紙される複写紙のサイズを検出するためのセン
サー51〜54、センサー55〜5日が設けられている
。44はイレーザであって、このイレーザ44はサイド
イレーザと像間イレーザを兼ねたものである。
Above the overprint paper section 20, a manual feed tray 41 for manually feeding copy paper is provided in the copier main body so that it can be opened and closed, and a sensor is installed to detect the copy paper inserted from here. S El, S E2, roller pair 4
2. An operation panel 43 for manual copying and a sensor 59 for detecting opening/closing of the manual paper feed table 41 are provided. The overprint paper section 20 and the underprint paper section 22 are provided with sensors 51 to 54 and sensors 55 to 5, respectively, for detecting the size of copy paper fed therefrom. 44 is an eraser, and this eraser 44 serves as a side eraser and an inter-image eraser.

複写機本体の上側には、自動原稿送り装置300(以下
ADFという)が設けられている。ADF300は、原
稿トレイ303、原稿トレイ303上の原稿の有無を検
出するセンサー311、原稿を搬入するためのモータ3
02、原稿が搬入された否かを検出するセンサー310
、原稿を原稿ガラス16上の所定の位置に搬送するため
の搬送ベルト304、および搬送ベルト304を回転さ
せるモータ301などから構成されており、ADF30
0を操作するための操作パネル305が設けられている
An automatic document feeder 300 (hereinafter referred to as ADF) is provided on the upper side of the copying machine main body. The ADF 300 includes a document tray 303, a sensor 311 for detecting the presence or absence of a document on the document tray 303, and a motor 3 for transporting the document.
02. Sensor 310 that detects whether or not a document has been brought in
, a transport belt 304 for transporting the original to a predetermined position on the original glass 16, and a motor 301 for rotating the transport belt 304.
An operation panel 305 for operating 0 is provided.

第2図に複写機Aの操作パネル部における各操作キーの
配置関係を示す、操作パネル70には、複写動作をスタ
ートさせるためのプリントキー71.7セグメン)LE
Dで構成され4桁の数値表示が可能な数値表示装置72
、それぞれ1.2.・・・9゜0の数値に対応するテン
キー80〜89、割込み複写を指定する割込みキー90
、クリア・ストップキー91、多段に装着されている給
紙カセットの複写紙をサイズによって指定しまたは手差
し給紙部41から手差しにより給紙される複写紙を選択
するためのペーパ選択キー92、選択された複写紙のサ
イズを表示するためのサイズ表示部923〜92d、手
差しによる複写紙が選択されたことを表示する手差し表
示部92e、複写画像濃度をステップ的に変更し指定す
るためのアップ及びダウンキー93.94、及び複写倍
率設定キー100〜103が配置されている。この倍率
設定キー100. 101.102.103に対しては
、それぞれに対応した複写倍率が予め後述する記憶装置
に記憶されており、このキー100〜103の操作によ
り、記憶された複写倍率で複写動作が実行される。
FIG. 2 shows the arrangement of the operation keys on the operation panel of the copying machine A. The operation panel 70 includes a print key (71.7 segments) for starting the copying operation.
Numerical display device 72 configured with D and capable of displaying 4-digit numerical values
, respectively 1.2. ...Numeric keys 80 to 89 corresponding to the numerical value of 9°0, interrupt key 90 to specify interrupt copying
, a clear/stop key 91, a paper selection key 92 for specifying copy paper in paper feed cassettes installed in multiple stages by size, or selecting copy paper to be manually fed from the manual paper feed section 41, selection. size display sections 923 to 92d for displaying the size of the copy paper that has been selected, a manual feed display section 92e for displaying that the copy paper to be manually fed has been selected, and an up and down display section for changing and specifying the copy image density step by step. Down keys 93 and 94 and copy magnification setting keys 100 to 103 are arranged. This magnification setting key 100. For 101, 102, and 103, copy magnifications corresponding to the respective copy magnifications are stored in advance in a storage device to be described later, and by operating the keys 100 to 103, a copying operation is executed at the stored copy magnifications.

Xキー95は、手差しにより供給する複写紙のサイズを
入力する際に使用する入カキ−で、縦寸法の数値入力と
横寸法の数値入力との中間にキーインする0画像レジス
トセレクトキー96は、原稿の端部を原稿ガラス16の
端部位IPEに一致させてセットした状態で複写を行い
、原稿と複写紙の端部が互に一致するように複写される
通常モードと、iffを原稿ガラス16の中央位置PC
にセットした状態で複写を行い、原稿が複写紙の送り方
向中央に複写されるセンターレジストモードとのいずれ
かのモードを選択するための入カキ−である。
The X key 95 is an entry key used to input the size of copy paper fed manually, and the 0 image registration select key 96, which is keyed in between inputting numerical values for the vertical dimension and numerical values for the horizontal dimension, Copying is performed with the edge of the original aligned with the edge IPE of the original glass 16, and there is a normal mode in which copies are made so that the edges of the original and copy paper are aligned with each other, and if is set on the original glass 16. central position of PC
This is an input key for selecting either the center registration mode, in which copying is performed with the copy paper set in the center position, and the original is copied at the center of the copy paper in the feeding direction.

第3図に手差し複写用の操作パネル43を示す。FIG. 3 shows an operation panel 43 for manual copying.

111は手差しにより複写紙のサイズを登録するための
サイズ人力スイッチ、114は登録中を示す表示灯、1
12.113は手差しによる複写紙を選択するセレクト
スイッチ、115.116はそれぞれの登録された手差
しの複写紙のサイズが選択されたことを示す表示灯、1
17.118は登録されたサイズを書き込んで覚え書き
とするためのスペースである。
111 is a size manual switch for manually registering the size of copy paper; 114 is an indicator light indicating that registration is in progress; 1
12.113 is a selection switch for selecting the manual feed copy paper; 115.116 is an indicator light indicating that each registered manual feed copy paper size has been selected;
17 and 118 are spaces for writing and memorizing the registered size.

第4図は複写機Aの制御回路を示し、201は第1 C
PU、202は第、?CPU、203は電池バンクアン
プされたRAM、205は原稿走査用の直流モータM3
の駆動回路、206は変倍用のステフビングモータM4
の駆動回路、207〜213はプログラム可能な入出力
拡張用のICからなる入出力ボート、214〜216は
デコーダ、217はLEDマトリクス、218はFID
(螢光表示管) 、219は他のCPUと接続するため
の通信ラインである。また、220は手差しの複写紙の
サイズを記憶するための電池バックアップされたRAM
である。
FIG. 4 shows the control circuit of copying machine A, and 201 is the first C
PU, 202 is No. ? CPU, 203 is battery bank amplified RAM, 205 is DC motor M3 for document scanning.
206 is a stepping motor M4 for variable magnification.
207 to 213 are input/output ports consisting of programmable input/output expansion ICs, 214 to 216 are decoders, 217 is an LED matrix, and 218 is an FID.
(fluorescent display tube), 219 is a communication line for connecting with other CPUs. In addition, 220 is a battery-backed RAM for storing the size of manually fed copy paper.
It is.

第5図はA D F 300のは作パネル305を示し
ている。モードセレクトスイッチ320は、自動ペーパ
ーセレクト、自動倍率セレクト、マニュアルのいずれか
のモードを選択するためのもので、320a〜320c
はそれぞれのモードが選択されたことを示す表示灯であ
る。
FIG. 5 shows the operation panel 305 of the ADF 300. The mode select switch 320 is for selecting one of automatic paper select, automatic magnification select, and manual modes, and is 320a to 320c.
is an indicator light indicating that each mode is selected.

第6図はADF300の制御回路を示したもので、第3
 c p U221は前述の通信ライン219により第
1 CP U2O5と接続されている。
Figure 6 shows the control circuit of the ADF300.
The c p U 221 is connected to the first CPU U 2 O 5 by the communication line 219 described above.

第7図1a) 〜+c+および第8図(al 〜IcI
は、前述の画像レジストセレクトキー96により選択さ
れる通常モードとセンターレジストモードとのそれぞれ
の複写動作を説明するための図である。
Figure 7 1a) ~+c+ and Figure 8 (al ~IcI
2A and 2B are diagrams for explaining copying operations in the normal mode and the center registration mode selected by the image registration select key 96 described above.

第7図(alは、通常モードにおいて、原IgIDの端
部を原稿ガラス16の端部位置PRに一致させてセット
した状態を示し、第7図(blはこれによって原稿りと
複写紙PPとの端部が互に一致して画@DQの複写が行
われた状態を示し、第7図telはそのためのタイミン
グローラ26の制御状態を示している。第7図(C1に
おいて、複写紙PPは停止したタイミングローラ26に
つき当たってスタンバイ状態となっており、光学系10
のスキャン動作により感光体ドラム1上に形成され現像
された画像DPの先端から、転写チャージャ7の設けら
れた転写位置PTまでの距離11が、複写紙PPの先端
から転写位WPTまでの距%IILと等しくなったタン
ミングで、タイミングローラ26を起動させるのである
。これによって、画像DPの先端が感光体ドラム1の回
転によって転写位置PTに到達すると同時に、複写紙P
Pの先端も転写位置FTに到達し、第7図(blに示す
状態で複写されることとなる。
FIG. 7 (al shows the state in which the edge of the original IgID is aligned with the edge position PR of the original glass 16 in the normal mode, and FIG. 7 (bl shows how the original and copy paper PP are set) Fig. 7 shows the state in which the image @DQ is copied with the ends of the paper coinciding with each other, and Fig. 7 tel shows the control state of the timing roller 26 for this purpose. hits the stopped timing roller 26 and is in a standby state, and the optical system 10
The distance 11 from the leading edge of the image DP formed and developed on the photosensitive drum 1 by the scanning operation to the transfer position PT where the transfer charger 7 is provided is % of the distance from the leading edge of the copy paper PP to the transfer position WPT. The timing roller 26 is activated when the tamping becomes equal to IIL. As a result, the leading edge of the image DP reaches the transfer position PT due to the rotation of the photosensitive drum 1, and at the same time, the copy paper P
The leading edge of P also reaches the transfer position FT, and is copied in the state shown in FIG. 7 (bl).

一方第8図fa+は、センターレジストモードにおいて
、原稿りのセンターを原稿ガラス16の中央部ipcに
一致させてセントした状態を示し、第8図(blはこれ
によって原10と複写紙PPとの中央部が互に一致して
画像DQの複写が行われた状態を示し、第8図(C1は
そのためのタイミングローラ26の制御状態を示してい
る。
On the other hand, FIG. 8 fa+ shows a state in which the center of the original paper is aligned with the central part ipc of the original glass 16 in the center registration mode, and FIG. FIG. 8 (C1 shows the control state of the timing roller 26 for this purpose) shows a state in which the image DQ is copied with the center portions coincident with each other.

第8rI!J(C)において、複写紙PPはその送り方
向長さであるペーパー長Rの半分の長さR/2だけタイ
ミングローラ26により前方へ送られて停止しており、
このスタンバイ状態において、光学系IOのスキャン動
作により感光体ドラム1上に形成され現像された画像D
Pの中央から転写位置PTまでの距離12が、複写紙P
Pの先端から転写位置PTまでの距離りと等しくなった
タイミングで、タイミングローラ26を起動させるので
ある。これによって、画像DPの中央と複写紙PPの中
央とが一致して複写されることとなる。感光体ドラム1
上に形成された画像DPの中央の位置は、原稿ガラス1
6の送り方向中央部pcを光学系がスキャンした時点に
露光される部分であり、このような位置は制御回路内に
おいて検知可能である。複写紙PPのペーパー長Rは、
自動給紙の場合は第17図に示すフローチャートにより
、手差し給紙の場合は第12図のフローチャートにより
入力されてRAM220に記憶されていたペーパー長が
第14図および第15図のフローチャートによってロー
ドされるのである。
8th rI! In J(C), the copy paper PP is sent forward by the timing roller 26 by a half length R/2 of the paper length R, which is the length in the feeding direction, and then stopped.
In this standby state, the image D formed and developed on the photosensitive drum 1 by the scanning operation of the optical system IO
The distance 12 from the center of P to the transfer position PT is
The timing roller 26 is activated at a timing equal to the distance from the tip of P to the transfer position PT. As a result, the center of the image DP and the center of the copy paper PP are aligned and copied. Photosensitive drum 1
The center position of the image DP formed on the original glass 1
This is the part that is exposed when the optical system scans the central part pc in the feeding direction of No. 6, and such a position can be detected within the control circuit. The paper length R of copy paper PP is
The paper length input and stored in the RAM 220 is loaded according to the flowchart shown in FIG. 17 in the case of automatic paper feeding and according to the flowchart shown in FIG. 12 in the case of manual paper feeding. It is.

なお、第7図fat及び第8図+alに示すように、原
稿ガラス16の右辺と下辺にはスケール16a、16b
が設けられており、スケール16bの中央に原稿ガラス
16の中央部WPCであることを示す表示印16Cが設
けられている。原稿りは、普通モードかセンターレジス
トモードかのいずれかに応じてADF300により所定
の位置に位置決めされ、また、A D F 300を用
いない場合は、原稿ガラス16の端部のスケール16a
に沿わせるかまたは上述の表示印16cを目印にして、
各モードに応じて端部位置PEまたは中央位置PCに手
でセントすることとなる。
In addition, as shown in FIG. 7 fat and FIG.
A display mark 16C is provided at the center of the scale 16b to indicate that the central portion of the document glass 16 is WPC. The document tray is positioned at a predetermined position by the ADF 300 depending on whether the mode is normal mode or the center registration mode.
or using the above-mentioned display mark 16c as a guide,
The cent is manually placed at the end position PE or the center position PC depending on each mode.

第9図ないし第21図は第1 CP 0201で実行さ
れる処理の手順を示す。
9 to 21 show the procedure of processing executed in the first CP 0201.

第9図は第1 CP U2O5の処理の全体構成を概略
的に示しており、プログラムがスタートすると、まず、
ステップS1でCP U2O5及び複写機Aの初期設定
を行うためのサブルーチンが実行される。
FIG. 9 schematically shows the overall configuration of the processing of the first CPU U2O5. When the program starts, first,
In step S1, a subroutine for initializing the CPU 2O5 and the copying machine A is executed.

ステップS2では第1 CP U2O5の内部タイマー
がセットされ、その後、ステップS3からステップS1
2に示された各サブルーチンを順次コールして実行し、
次にステップS13で内部タイマーの終了を待って/ル
ーチンを終了する0図示は省略したが、第1 CP t
J201は全ての号ブルーチンをコールした後、他のC
P U2O5、221とのデータ通信を行う。
In step S2, the internal timer of the first CPU U2O5 is set, and then from step S3 to step S1
Call and execute each subroutine shown in 2 in sequence,
Next, in step S13, wait for the end of the internal timer/end the routine. Although not shown, the first CP t
J201 calls other C routines after calling all issue blue routines.
Performs data communication with PU2O5 and 221.

第1O図はテンキー人カルーチンを示している。FIG. 1O shows a ten-key person's car routine.

手差しによる複写紙のサイズの登録中であることを示す
表示灯114がオフのとき、すなわち通常の状態におい
ては、テンキーからの入力値はコピ一枚数として入力さ
れ、オンのときは手差しの複写紙のサイズとして入力さ
れる。
When the indicator light 114 indicating that the size of manually fed copy paper is being registered is off, that is, in the normal state, the input value from the numeric keypad is input as the number of copies, and when it is on, the number of copies is input by hand. input as the size of

第11図はXキー95の入力ルーチンを示す、Xキー9
5のオンエツジにおいて、数値表示装置72に表示され
ている値をRAM220内のAレジスタに記憶するとと
もに、手差し複写紙の横のサイズの入力中を示すヨコフ
ラグを1″にセットする。
FIG. 11 shows the input routine for the X key 95.
5, the value displayed on the numerical display device 72 is stored in the A register in the RAM 220, and the horizontal flag indicating that the horizontal size of the manual copy paper is being input is set to 1''.

第12図はサイズ入力ルーチンを示す。ステップ321
で手差し給紙台41の開閉を検出するセンサー59の状
態を判別し、センサー59がオンのとき、すなわち手差
し給紙台41が閉まっているときはリターンする0手差
し給紙台41が開いているときは、ステップS22でサ
イズ入力スイッチ111のオンエツジを判断し、オンエ
ツジであればステップ823゜324、  S25で表
示灯114のオンオフの状態を反転する。ステップS2
6で表示灯114の状態を判断し、オンであればセレク
トスイッチ112.113のいずれかのオンエツジによ
って、ステップ528〜332、またはステップ334
〜33Bが実行される。ステップ328では補正ルーチ
ンが実行されるが、これは第13図に示すように、入力
された複写紙のヨコサイズが原稿ガラス16の最大寸法
である297 mmの“297 ”よりも大きいか否か
を判断し、大きければその値を強制的に“297 ”に
補正して表示する。
FIG. 12 shows the size input routine. Step 321
determines the state of the sensor 59 that detects the opening/closing of the manual paper feed tray 41, and returns when the sensor 59 is on, that is, when the manual paper feed tray 41 is closed.0The manual paper feed tray 41 is open. If so, it is determined in step S22 whether the size input switch 111 is on-edge, and if it is on-edge, the on-off state of the indicator light 114 is reversed in steps 823 and 324 and S25. Step S2
6, the state of the indicator light 114 is judged, and if it is on, steps 528 to 332 or step 334 are performed by turning on either the select switch 112 or 113.
~33B is executed. In step 328, a correction routine is executed, and as shown in FIG. If the value is large, the value is forcibly corrected to "297" and displayed.

ステップ329でその値をセレクトスイッチ112tF
Iのヨコメモリとしてストアし、ステップS30でAレ
ジスタの値を同じくタテメモリとしてストアする。ステ
ップS31で表示灯114をオフにし、ステップS32
でヨコフラグを“O”にセントする。ステップ834〜
338ではセレクトスイッチ113側について同様の内
容が実行される。
In step 329, select the value with the select switch 112tF.
The value of the A register is stored as the horizontal memory of I, and the value of the A register is also stored as the vertical memory in step S30. In step S31, the indicator light 114 is turned off, and in step S32
Cent the horizontal flag to “O”. Step 834~
At 338, the same content is executed for the select switch 113 side.

第14図は手差しペーパーセレクトルーチンを示す、セ
ンサー59がオフとなって手差し給紙台41が開いてい
るときに、表示灯114がオフであればセレクトスイッ
チ112.113のいずれかのオンエツジによって、表
示灯115または表示灯116をオンし、セレクトスイ
ッチ112側またはセレクトスイッチ113側のタテメ
モリ、ヨコメモリを制御データとするためにワーキング
レジスタヘロードする。
FIG. 14 shows the manual feed paper selection routine. If the sensor 59 is off and the manual paper feed tray 41 is open, and the indicator light 114 is off, the selection switch 112 or 113 is turned on. The indicator light 115 or indicator light 116 is turned on, and the vertical memory and horizontal memory on the select switch 112 side or the select switch 113 side are loaded into the working register to be used as control data.

第15図は手差しとびらルーチンを示す、これは手差し
給紙台41の開閉をセンサー59のオンエツジにより判
断し、給紙台41を閉じると表示灯114゜115、1
16をオフにする。
FIG. 15 shows the manual feed door routine, which determines whether the manual paper feed tray 41 is open or closed based on the on-edge of the sensor 59, and when the paper feed tray 41 is closed, the indicator lights 114, 115, 1
Turn off 16.

第16図はペーパーセレクトルーチンを示す、コピー中
でないときにペーパー選択キー92をオンすると、その
オンエツジを判断した際に、表示灯115゜116がと
もにオフである場合には主給紙部20と下絵紙部22と
の選択を反転させ且つセンサー51〜58により検出し
たペーパーサイズコードを入力し、いずれかの表示灯1
15.116がオンである場合にはそれらに手差し給紙
台41からの給紙をも加えた3者の間で順送りで選択を
行い且つそれぞれの給紙コードを入力するとともに、手
差し給紙台41が選択されたときには手差し表示部92
eをオンにする。
FIG. 16 shows the paper selection routine. When the paper selection key 92 is turned on when copying is not in progress, the main paper feed section 20 and Reverse the selection with the sketch paper section 22, input the paper size code detected by the sensors 51 to 58, and turn on one of the indicator lights 1.
15. If 116 is on, select one of the three in addition to the paper feed from the manual paper feed tray 41, enter the paper feed code for each, and select the paper feed from the manual paper feed tray 41. 41 is selected, the manual feed display section 92
Turn on e.

次にペーパーサイズコード変換ルーチンを実行し、セレ
クトされているペーパーサイズのサイズ表示部92a〜
92dをオンにする。
Next, a paper size code conversion routine is executed, and the size display area 92a~ of the selected paper size is
Turn on 92d.

第17図はペーパーサイズ変換ルーチンを示す。FIG. 17 shows the paper size conversion routine.

入力されたペーパーサイズコードが“3″であればA5
タテであるので、ペーパー長″210 ″、ペーパー幅
“148.5 ”をメモリする。同様にして、ペーパー
サイズコードに応じたペーパー長およびペーパー幅がメ
モリされ、該当するペーパーサイズコードがなければペ
ーパーエンプティとなる。
If the input paper size code is “3”, it is A5.
Since it is vertical, the paper length is ``210'' and the paper width is ``148.5''. Similarly, the paper length and paper width corresponding to the paper size code are stored in memory, and if there is no corresponding paper size code, the paper becomes empty.

第18図は自動ペーパーセレクトルーチンを示す。FIG. 18 shows the automatic paper selection routine.

ADF300において検出された原稿サイズデータが第
J CP U221から通信ライン219を介して送ら
れてくるが、その原稿サイズデータをAレジスタに一旦
スドアする0次に主給紙部20のペーパーサイズとAレ
ジスタの内容とを比較し、これが等しければサイズ不適
合フラグを0”にして主給紙部20をセレクトする。主
給紙部20のペーパーサイズとAレジスタの内容とが異
なっていれば、下絵紙部22および手差し給紙台41か
らの手差しペーパーについても同様に順次比較し、いず
れにも該当しなければサイズ不適合フラグ@1”にセッ
トする。
The document size data detected in the ADF 300 is sent from the JCP U 221 via the communication line 219, and the document size data is temporarily stored in the A register. The contents of the register are compared, and if they are equal, the size mismatch flag is set to 0'' and the main paper feed section 20 is selected.If the paper size of the main paper feed section 20 and the contents of the A register are different, the paper size is The manually fed paper from the unit 22 and the manual paper feed table 41 are similarly compared one after another, and if none of them apply, the size nonconformity flag @1'' is set.

第19図は自動倍率セレクトルーチンを示す、第J C
P U221からの原稿サイズデータのタテおよびヨコ
の長さをそれぞれAレジスタまたはBレジスタにストア
し、その後、複写紙のペーパー長およびペーパー幅をそ
れぞれAレジスタまたはBレジスタの内容で除して倍率
を求め、これをAレジスタまたはBレジスタにそれぞれ
ストアする。両者の倍率を比較し、小さい方の倍率をC
レジスタにストアする。Cレジスタの値が複写機Aの変
倍可能な範囲外である場合には、倍率不適合フラグを“
1”にセットし、変倍可能な範囲内である場合には倍率
不適合フラグを“0″にし第2CPU202へCレジス
タの値を送信する。
FIG. 19 shows the automatic magnification selection routine, J.C.
Store the length and width of the original size data from P U221 in the A register or B register, respectively, and then divide the paper length and paper width of the copy paper by the contents of the A register or B register, respectively, to calculate the magnification. and store it in the A register or B register, respectively. Compare the two magnifications and select the smaller one as C.
Store in register. If the value of the C register is outside the range that allows copying machine A to change the magnification, the magnification incompatibility flag is set to “
If the magnification is within the range where magnification can be changed, the magnification incompatibility flag is set to “0” and the value of the C register is transmitted to the second CPU 202.

第2011iUはイレーサコントロールルーチンヲ示ス
The 2011iU shows an eraser control routine.

原稿ガラス16上の有効画像部を露光したエリアに対し
てはイレーザ44をオフし、有効像と有効像の間におい
ては像間イレースのためにイレーザ44をオンする0次
に、自動給紙、または手差し給紙で表示ff115.1
16のオンにより複写紙のペーパー幅が分かっている場
合には、ペーパー幅とコピー倍率とのデータをもとにサ
イトイレースのためにイレーザ44をオンする。
The eraser 44 is turned off for the exposed area of the effective image portion on the document glass 16, and the eraser 44 is turned on between the effective images for inter-image erasing. Or display with manual feed ff115.1
If the paper width of the copy paper is known by turning on 16, the eraser 44 is turned on for site erasing based on the data of the paper width and copy magnification.

第21図は複写機Aの複写動作を制御するコピー動作ル
ーチンを示す、まず、手差し給紙がセレクトされていな
ければ、プリントキー71のオンエツジにおいて、AD
F300を使用中でなければコピー開始フラグを“1”
にセットし、ADF300を使用中であれば、原稿トレ
イ303上に原稿がある場合にはA D F 300に
対するADFスタート信号を11°にする。プリントキ
ー71のオンエツジでないタイミングの場合は、ADF
300を使用中であれば、A D F 300からの原
稿定位置信号が“1”になるとコピー開始フラグを11
″にセットする。
FIG. 21 shows a copying operation routine that controls the copying operation of copying machine A. First, if manual paper feeding is not selected, the AD
If F300 is not in use, set the copy start flag to “1”
and if the ADF 300 is in use and there is a document on the document tray 303, the ADF start signal for the ADF 300 is set to 11°. If the print key 71 is not on-edge, the ADF
If the ADF 300 is in use, the copy start flag is set to 11 when the original position signal from the ADF 300 becomes "1".
”.

次に手差し給紙がセレクトされていれば、手差し給紙台
41から差し入れられる複写紙を検出するセンサーSE
2のオンエツジにより、上述のプリントキー71のオン
エツジによるのと同じ処理を行う。
Next, if manual paper feed is selected, a sensor SE detects copy paper inserted from the manual paper feed table 41.
2 on-edge performs the same processing as the above-described on-edge of print key 71.

同図のブロック10においては、コピー開始フラグが“
1”になると、感光体ドラム1を駆動するメインモータ
M1、現像装置!!6を駆動する現像モータM2、帯電
用チャージ中3.5並びに転写用チャージ中7をそれぞ
れ作動せしめると共に、コピー開始フラグを′0″にし
、制御用のタイマーT−A、T−Bをスタートさせ、主
給紙部、下絵紙部および手、差し給紙部のうち選択され
た給紙部の給紙ローラのクラッチをオンさせる。
In block 10 of the figure, the copy start flag is “
1", the main motor M1 that drives the photosensitive drum 1, the developing motor M2 that drives the developing device!! 6, charging 3.5 for charging and 7 for transfer are activated, and the copy start flag is activated. to '0'', start the control timers T-A and T-B, and turn the paper feed roller clutch of the paper feed section selected from the main paper feed section, sketch paper section, manual paper feed section, and paper feed section. Turn on.

ブロック11では、このタイマーT−Aの終了を判定し
て給紙クラッチをオフする。
In block 11, the end of the timer TA is determined and the paper feed clutch is turned off.

ブロック12では、タイマーT−Bの終了を判定してス
キャン信号をオンする。
In block 12, it is determined that the timer T-B has ended and the scan signal is turned on.

ブロック13においては、画像レジストセレクトキー9
6がオンであれば、複写紙の先端がタイミングローラ2
6に達しているか否かを判断し、達していればタイミン
グローラ26を回転させて複写紙をそのペーパー長の半
分の長さだけ先に送り出す。
In block 13, the image registration select key 9
6 is on, the leading edge of the copy paper is on the timing roller 2.
6 is reached, and if it is, the timing roller 26 is rotated to send the copy paper forward by half the length of the paper.

ブロック14においては、タイミング信号が出力された
とき、タイミングローラ26のクラッチをオンすると共
に、タイマーT−Cをセットする処理が実行される。タ
イミングローラ26によって、複写紙は感光体ドラム1
上の像と同期して搬送される。
In block 14, when the timing signal is output, processing is executed to turn on the clutch of the timing roller 26 and set the timer TC. The copy paper is moved to the photosensitive drum 1 by the timing roller 26.
It is transported in synchronization with the image above.

ブロック15においては、タイマーT−Cの終了を判定
して、帯電チャージャ、スキャンモータ、タイミングロ
ーラクラッチをそれぞれオフする。
In block 15, it is determined that the timer TC has ended, and the charger, scan motor, and timing roller clutch are turned off.

ブロック16においては、リターン信号が11”のとき
、即ちリターン動作を開始するとマルチコピー分のコピ
ーが終了したか否かを判定し、していなければコピー開
始フラグを“l”にする、コピーが終了していれば、リ
ターン動作に伴って光学系が定位置に復帰して定位置ス
イッチ(不図示)がオンしたとき、現像モータ、転写チ
ャージャをそれぞれオフとし、タイマーT−Dをセット
する処理が実行される。
In block 16, when the return signal is 11'', that is, when the return operation is started, it is determined whether or not copying for the multi-copy portion has been completed, and if not, the copy start flag is set to If completed, when the optical system returns to the home position with the return operation and the home position switch (not shown) is turned on, the developing motor and transfer charger are turned off and the timer T-D is set. is executed.

ブロック17においては、タイマーT−Dの終了を判定
し、メインモータをオフする。ブロック18は各種出力
のための処理を実行する。
In block 17, it is determined that the timer TD has expired, and the main motor is turned off. Block 18 performs processing for various outputs.

なお、以上のフローチャートで説明したタイマーT−A
−T−D等は、内部タイマーによって設定された時間内
に実行される処理の/ルーチンごとに/ずつカウントア
ンプされるようにプログラムされたデジタルタイマであ
り、タイムアツプ時間は数値データとして記憶されてい
る。
Note that the timer T-A explained in the above flowchart
-T-D etc. are digital timers programmed to count/amplify each routine of processing executed within the time set by the internal timer, and the time-up time is stored as numerical data. There is.

第22図に第2 CP 0202によるレジスト処理ル
ーチンを示す、第1 CP U2O5からのスキャン信
号が送られてくると光学系10によるスキャンを開始す
る0次に、原稿ガラス16の照射を開始するタイミング
において、画像レジストキー96がオフのとき、叩ち通
常モードのときには、感光体ドラムlの現に露光を受け
ている部分が、その位置から転写位置より距離11  
(−L)だけ手前の位置まで回転するに要する時間をセ
ントしてタイマーMをスタートさせる。画像レジストキ
ー96がオンのとき、即ちセンターレジストモードのと
きには、上述の時間に光学系lOが原稿ガラス16の中
央の位置、即ち中央値1iiPcに達するまで要する時
間(本実施例では210 mの距離をスキャンする時間
)を加えた時間をセットしてタイマーMをスタートさせ
る。なお、これらの時間は複写倍率によって変化するの
で、タイマーMには複写倍率に応じた時間がセットされ
る。タイマーMの終了によって、第1CPU201ヘタ
イミング信号を送り出す、なお、スキャンの長さは、複
写紙のベーパー長および複写倍率によって適当な長さに
なるように制御されている。
FIG. 22 shows the registration processing routine by the second CP 0202. When the scan signal from the first CPU U2O5 is sent, the optical system 10 starts scanning. Next, the timing at which the irradiation of the original glass 16 starts. When the image registration key 96 is off and the normal tapping mode is selected, the currently exposed portion of the photoreceptor drum l is a distance 11 from the transfer position from that position.
Timer M is started based on the time required to rotate to the nearer position by (-L). When the image registration key 96 is on, that is, in the center registration mode, the time required for the optical system IO to reach the center position of the document glass 16, that is, the median value 1iiPc (in this embodiment, the distance is 210 m) (time to scan) and start timer M. Note that these times change depending on the copying magnification, so the timer M is set to a time corresponding to the copying magnification. When the timer M ends, a timing signal is sent to the first CPU 201. Note that the scan length is controlled to be an appropriate length depending on the vapor length of the copy paper and the copy magnification.

第23図ないし第28図は第J CP U221で実行
される処理の手順を示す。
23 to 28 show the procedure of processing executed by the J CPU 221.

第23図は第J CP U221の処理の全体構成を概
略的に示しており、プログラムがスタートすると、第J
 CP U221などのイニシャライズやADF300
を初期モードに設定するための初期設定を行い、その後
、内部タイマーをスタートさせる0次に各サブルーチン
を順次コールして実行し、全てのサブルーチンの処理が
終わると内部タイマーの終了を待って/ルーチンを終了
する。第1 CP U2O5とのデータ通信は、第1 
CP U2O5からの割込要求によってメインルーチン
と関係なく割込みルーチンにより行われる。
FIG. 23 schematically shows the overall structure of the processing of the J CPU 221. When the program starts, the J CPU
Initialization of CPU U221 etc. and ADF300
Perform initial settings to set the to the initial mode, then start the internal timer. Next, call and execute each subroutine in sequence, and when all subroutines have finished processing, wait for the internal timer to end, and then start the /routine. end. Data communication with the first CPU U2O5 is performed using the first
This is performed by an interrupt routine, regardless of the main routine, in response to an interrupt request from the CPU2O5.

第24図にモードセレクトルーチンを示す、モードセレ
クトスイッチ320のオンエツジにより、自動ペーパー
セレクトモード、自り倍率セレクトモード、およびマニ
ュアルモードの3者の間で、順送りでモードが選択され
る。
A mode selection routine is shown in FIG. 24. By turning on the mode selection switch 320, a mode is sequentially selected among automatic paper selection mode, automatic magnification selection mode, and manual mode.

第25図は原稿サイズ検出ルーチンを示す、原稿の通過
を検出するセンサー310のオンエツジでタイマーDU
をスタートさせ、オフエツジによりタイマーDUをスト
ップさせる。これによって原稿の通過に要する時間を計
時し、これに原稿の1般送スピードを掛は合わせて原稿
の長さを求め、この値をAレジスタにストアする。この
Aレジスタの値にもとづいて、原稿サイズを判定する。
FIG. 25 shows the document size detection routine, in which the timer DU is activated on the edge of the sensor 310 that detects the passage of the document.
and stops the timer DU by off-edge. As a result, the time required for the document to pass is counted, and this time is multiplied by the general feeding speed of the document to obtain the length of the document, and this value is stored in the A register. Based on the value of this A register, the document size is determined.

第26図は原稿コントロールルーチンを示す、センサー
311によって原稿トレイ303に原稿があることを検
出しているときに、第1 CP 0201からADFス
タート信号が送られてくるかまたは原稿給紙フラグが“
1ゝであれば、原稿を搬入するためのモータ302およ
び搬送ベルト304を回転させるセータ301をオンす
る0次に、原稿給紙処理ルーチンを実行して原稿を所定
の位置に位置決めする。セントされた枚数骨のスキャン
が終了するとスキャン終了フラグを“1″にする。スキ
ャン終了フラグが“l”のときには原稿排出処理ルーチ
ンを実行する。
FIG. 26 shows the document control routine. When the sensor 311 detects that there is a document in the document tray 303, an ADF start signal is sent from the first CP 0201 or the document feed flag is set to "
If it is 1, the motor 302 for carrying in the original and the sweater 301 for rotating the conveyance belt 304 are turned on. Next, the original feeding processing routine is executed to position the original at a predetermined position. When the scan of the selected bones is completed, the scan end flag is set to "1". When the scan end flag is "l", a document discharge processing routine is executed.

第27図は原稿給紙処理ルーチンを示す、センサー31
0がオンするとフラグKを1にし、タイマーA1をスタ
ートさせる。このタイマーA1は、原稿を7枚ずつ送る
ようにするために、原稿を搬入したタイミングでモータ
302をオフするためのもので、原稿が搬送ベルト30
4の駆動を受ける位置に達するまでの時間がセットされ
ている0次に、フラグKが“1″のときにセンサー31
0がオフエツジとなって原稿の後端が検出されると、フ
ラグKを“0”にしてタイマーA2をスタートする。
FIG. 27 shows the document feeding processing routine, the sensor 31
When 0 turns on, flag K is set to 1 and timer A1 is started. This timer A1 is for turning off the motor 302 at the timing when the original is brought in so that the original is fed seven sheets at a time.
4. Next, when the flag K is "1", the sensor 31
When 0 becomes an off-edge and the trailing edge of the document is detected, the flag K is set to "0" and a timer A2 is started.

タイマーA2には、画像レジストセレクトキー96によ
り選択された通常モードまたはセンターレジストモード
のいずれかによって、原稿の後端が原稿ガラス16の端
部位WPEに達するまでの時間、または原稿の中央が原
稿ガラス16の中央位置pcに達するまでの時間がセッ
トされている。タイマーAIの終了でモータ302をオ
フし、タイマーA2の終了でモータ301をオフすると
ともに第1CPU201へ原稿定位置信号を送る。
The timer A2 stores the time until the rear edge of the document reaches the edge WPE of the document glass 16, or the time until the center of the document reaches the document glass, depending on either the normal mode or the center registration mode selected by the image registration select key 96. The time required to reach the 16 center position pc is set. When the timer AI ends, the motor 302 is turned off, and when the timer A2 ends, the motor 301 is turned off and a document position signal is sent to the first CPU 201.

第28図に原稿排出処理ルーチンを示す、原稿トレイ3
03に原稿がまだ残っている場合には原稿給紙フラグを
“1”にセットし、残っていない場合にはモータ301
を正転させるとともにタイマーBをスタートさせる。タ
イマーBは、最長の原稿が排出回部な時間がセットされ
ており、タイマーBの終了でモータ301をオフする。
FIG. 28 shows the document ejection processing routine for the document tray 3.
If there is still a document left in 03, the document feed flag is set to "1", and if there is no document left, the motor 301
rotate in the normal direction and start timer B. Timer B is set to the time during which the longest document is ejected, and when timer B ends, motor 301 is turned off.

上述の実施例においては、テンキー80〜89、Xキー
95およびサイズ人カスインチ111によって手差し給
紙のための複写紙のペーパーサイズをRAM220に記
憶させておくことができ、且つ必要に応じてRA M2
20の内容を読み出してワーキングレジスタにロードし
、複写動作その他の制御のための制御データとして使用
することができる。したがって、手差し給紙により複写
紙を給紙する場合であっても、セレクトスイッチ112
.113により、あらかじめ記憶させておいたペーパー
サイズをセレクトすることによって、光学系10による
スキャンの長さを必要長さに制御することができ、且つ
適切なサイトイレースを行うことができる。これによっ
て、スキャンのための時間が必要最少限となって複写時
間の短縮が図られ、また光源11aの寿命が延びるとと
もに、トナーの無駄な消費が防止されることとなる。2
11114のペーパーサイズを登録するようにしたので
、通常の業務において使用する定形外の複写紙に対して
は大体において適応することができる。登録されたペー
パーサイズ以外の複写紙を手差し給紙により使用したい
場合には、その直前においてそのペーパーサイズを登録
するということも可使である。
In the above-described embodiment, the paper size of the copy paper for manual paper feeding can be stored in the RAM 220 using the numeric keys 80 to 89, the X key 95, and the size input pad 111.
The contents of 20 can be read out and loaded into the working register and used as control data for copying operations and other controls. Therefore, even when feeding copy paper by manual paper feeding, the select switch 112
.. 113, by selecting a paper size stored in advance, the length of the scan by the optical system 10 can be controlled to the required length, and appropriate site erasure can be performed. As a result, the time for scanning is minimized, thereby reducing the copying time, extending the life of the light source 11a, and preventing wasteful consumption of toner. 2
Since the paper size of 11114 is registered, it can be applied to most non-standard copy paper used in normal business. If it is desired to use copy paper of a paper size other than the registered paper size by manual paper feeding, it is also possible to register the paper size immediately beforehand.

上述の実施例においては、画像レジストセレクトキー9
6によって通常モードとセンターレジストモードとの2
種類のモードを選択することができ、これによって原稿
りと複写紙PPの端部を互に一致させて行う従来方法に
よる複写と、原稿りと複写紙PPの中央を互に一致させ
た複写とを行うことができる。特にセンターレジストモ
ードによる複写では、第21図のフローチャートのブロ
ックエ3に示されているように、複写紙PPがそのペー
パー長の半分の長さだけタイミングローラ26により先
に送り出されており、スキャンが開始されてから、原稿
ガラス16の中央位置pcの部分が複写紙PPの中央に
複写されるように時間がセットされたタイマーMがタイ
ムアツプした後に、タイミングローラ26が回転して複
写紙PPを百び送り出すように一制御されている。した
がって、複写紙PPの長さや複写倍率にかかわらず、原
稿りを原稿ガラスの一定位置である中央位it!PCに
セントするだけでよいので、ADF300の制御が容易
であり、また、ADF300を使用せずにマニュアルに
よりセントする場合でも、原稿のセットが非常に容易で
あって、セットの位置の選定に時間を要したりセットミ
スを起こすおそれがない、さらに、複写紙PPが非常に
長い場合や拡大倍率が大きい場合であっても、原稿を中
央位置PCにセットすることによって何ら差しつかえな
く複写紙PPの中央に複写することができるのである。
In the embodiment described above, the image registration select key 9
6 allows you to switch between normal mode and center registration mode.
You can select between two types of modes: conventional copying in which the edges of the original paper and the copy paper PP are aligned with each other, and copying in which the center of the original paper and the copy paper PP are aligned with each other. It can be performed. In particular, when copying in the center registration mode, as shown in block E3 of the flowchart in FIG. After the timer M, which is set so that the central position pc of the original glass 16 is copied onto the center of the copy paper PP, expires, the timing roller 26 rotates and copies the copy paper PP. It is controlled so that it is sent out in droves. Therefore, regardless of the length of the copy paper PP or the copying magnification, the document can be placed at a fixed central position on the document glass! It is easy to control the ADF300 because you only need to insert it into the PC.Also, even when you manually insert the original without using the ADF300, it is very easy to set the original, and it takes time to select the setting position. Furthermore, even if the copy paper PP is very long or the magnification is large, by setting the original in the central position PC, the copy paper PP can be set without any problems. It can be copied in the center of

そして、また上述の実施例においては、手差し給紙によ
る複写紙のペーパーサイズを登録しておくことができる
ので、上絵紙部20または下絵紙部22による自動給紙
と同様な制御が可能となっている。したがって、定形外
の複写紙、例えばのし紙のようなものでも、センターレ
ジストモードによる複写を行って、原稿を複写紙の中央
に容易に複写することができるのである。
Furthermore, in the above-described embodiment, since the paper size of the copy paper that is manually fed can be registered, it is possible to perform the same control as automatic paper feeding using the overprint paper section 20 or the underprint paper section 22. It has become. Therefore, even with non-standard-sized copy paper, such as wrapping paper, copying can be performed in the center registration mode, and the original can be easily copied to the center of the copy paper.

さらに上述の実施例においては、自動原稿送り装置を使
用した場合に、手差しの複写紙に対しても複写倍率を自
動的に決定し、また手差しの複写紙を自動的にセレクト
することができ、上絵紙部20または下絵紙部22のご
とく給紙カセットによる自動給紙と同様な制御を行うこ
とができるのである。
Furthermore, in the above-described embodiment, when an automatic document feeder is used, the copy magnification can be automatically determined even for manually fed copy paper, and the manually fed copy paper can be automatically selected. It is possible to perform the same control as automatic paper feeding using a paper feed cassette, such as the top picture paper section 20 or the bottom picture paper section 22.

(発明の効果) 本発明によると、手差し給紙により複写紙を給紙する場
合であっても、あらかじめ記憶させておいたペーパーサ
イズをセレクトすることによって、光学系によるスキャ
ンの長さを必要長さに制御することができ、且つ適切な
サイトイレースを行うことができる。これによって、ス
キャンのための時間が必要最小限となって複写時間の短
縮が図られ、また光源の寿命が延びるとともに、トナー
の無駄な消費が防止されることとなる。
(Effects of the Invention) According to the present invention, even when copy paper is fed manually, by selecting a paper size stored in advance, the length of the scan by the optical system can be adjusted to the required length. It is possible to control the site and perform appropriate site erasure. As a result, the time required for scanning is minimized, thereby reducing the copying time, extending the life of the light source, and preventing wasteful consumption of toner.

また、自動原稿送り装置を使用した場合においても、手
差しの複写紙に対して複写倍率を自動的に決定し、また
手差しの複写紙を自動的にセレクトすることができ、従
来の給紙カセットによる自動給紙と同様な制御を行うこ
とができるのである。
In addition, even when using an automatic document feeder, the copy magnification for manually fed copy paper can be automatically determined and the manually fed copy paper can be automatically selected. Control similar to automatic paper feeding can be performed.

さらに、実施例で述べたセンターレジストモードにより
、手差し給紙による複写紙の中央に原稿を複写すること
が容易に行え、この場合には、複写紙のペーパー長が原
稿ガラスの長さより大きいものであっても複写すること
ができる。
Furthermore, the center registration mode described in the embodiment makes it easy to copy an original in the center of copy paper by manual feeding. In this case, the paper length of the copy paper is greater than the length of the original glass. You can copy it even if it exists.

【図面の簡単な説明】 図面は本発明の実施例を示し、第1図は複写機の機略構
成の一例を示す正面断面図、第2図は同複写機の操作パ
ネルの構成を示す平面図、第3図は同複写機の手差し複
写用の操作パネルの構成を示す平面図、第4図は同複写
機の制御回路を示すブロック図、第5図は自動原稿送り
装置の操作パネルの構成を示す平面図、第6図は同装置
の制御回路を示すブロック図、第7図fal〜fclは
通常モードの複写動作を説明するための図、第8図(8
)〜(C1はセンターレジストモードの複写動作を説明
するための図、第9図ないし第21TI!Jは第1 C
PUで実行される処理手順を示すフローチャート、第2
2図は第2CPUで実行されるレジスト処理ルーチンの
手順を示すフローチャート、第23図ないし第28図は
第JCPUで実行される処理手順を示すフローチャート
である。 A・・・複写1M(電子複写機)、PP・・・複写紙、
80〜89・・・テンキー(入力手Iff) 、95・
・・Xキー(入力手段) 、111・・・サイズ人カス
インチ、112.113・・・セレクトスイッチ、22
0・・・RAM(記憶手段)、300・・・自動原稿送
り装置。 出願人 ミノルタカメラ株式会社 第7図Q 第 8図O D 第 8図す 第13図 第12図 第14図 第15図 第旧区 第20図 第22図 第23図
[BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS] The drawings show embodiments of the present invention, and FIG. 1 is a front cross-sectional view showing an example of the mechanical structure of a copying machine, and FIG. 2 is a plan view showing the structure of an operation panel of the copying machine. Figure 3 is a plan view showing the configuration of the manual copying operation panel of the copying machine, Figure 4 is a block diagram showing the control circuit of the copying machine, and Figure 5 is a diagram of the operation panel of the automatic document feeder. FIG. 6 is a block diagram showing the control circuit of the apparatus, FIG. 7 fal to fcl are diagrams for explaining the copying operation in the normal mode, and FIG.
) to (C1 is a diagram for explaining the copying operation in the center registration mode, and FIGS. 9 to 21TI!J are the 1st C
Flowchart showing the processing procedure executed by the PU, 2nd
FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of the registration processing routine executed by the second CPU, and FIGS. 23 to 28 are flowcharts showing the procedure of the registration processing routine executed by the JCPU. A... Copy 1M (electronic copy machine), PP... Copy paper,
80-89...Numeric keypad (input hand If), 95.
...X key (input means), 111...Size person inch, 112.113...Select switch, 22
0...RAM (storage means), 300...Automatic document feeder. Applicant: Minolta Camera Co., Ltd. Figure 7 Q Figure 8 OD Figure 8 Figure 13 Figure 12 Figure 14 Figure 15 Old area Figure 20 Figure 22 Figure 23

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、手差し給紙口が設けられた電子複写機において、手
差しにより給紙する複写紙のペーパーサイズを入力する
ための入力手段と、該入力手段により入力された前記ペ
ーパーサイズを記憶するための記憶手段とを有しており
、該記憶手段により記憶されたペーパーサイズを読み出
して複写動作が可能に制御されてなる電子複写機。 2、前記電子複写機には原稿ガラス上に原稿を自動的に
セットするための自動原稿送り装置が設けられており、
該自動原稿送り装置により検出された原稿サイズと、前
記記憶手段により記憶されたペーパーサイズとによって
複写倍率が自動的に決定されるように制御されてなる特
許請求の範囲第1項記載の電子複写機。 3、前記電子複写機には原稿ガラス上に原稿を自動的に
セットするための自動原稿送り装置が設けられており、
該自動原稿送り装置により検出された原稿サイズに応じ
て前記記憶手段により記憶されたペーパーサイズをも含
めて最も適切な複写紙がセレクトされるように制御され
てなる特許請求の範囲第1項記載の電子複写機。
[Claims] 1. In an electronic copying machine equipped with a manual paper feed port, an input means for inputting the paper size of copy paper to be manually fed, and the paper size input by the input means. 1. An electronic copying machine comprising: a storage means for storing a paper size, and is controlled so that a copying operation can be performed by reading out the paper size stored by the storage means. 2. The electronic copying machine is equipped with an automatic document feeder for automatically setting the document on the document glass;
An electronic copy according to claim 1, wherein the copying magnification is automatically determined based on the document size detected by the automatic document feeder and the paper size stored in the storage means. Machine. 3. The electronic copying machine is equipped with an automatic document feeder for automatically setting the document on the document glass,
Claim 1, wherein control is performed so that the most appropriate copy paper is selected in accordance with the document size detected by the automatic document feeder, including the paper size stored in the storage means. electronic copy machine.
JP61224249A 1986-09-22 1986-09-22 Electronic copying machine Pending JPS6378165A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224249A JPS6378165A (en) 1986-09-22 1986-09-22 Electronic copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224249A JPS6378165A (en) 1986-09-22 1986-09-22 Electronic copying machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6378165A true JPS6378165A (en) 1988-04-08

Family

ID=16810818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61224249A Pending JPS6378165A (en) 1986-09-22 1986-09-22 Electronic copying machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6378165A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019116357A (en) * 2017-12-27 2019-07-18 キヤノン株式会社 Recording medium supply device and recording device
JP2022093447A (en) * 2017-12-27 2022-06-23 キヤノン株式会社 Recording device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019116357A (en) * 2017-12-27 2019-07-18 キヤノン株式会社 Recording medium supply device and recording device
JP2022093447A (en) * 2017-12-27 2022-06-23 キヤノン株式会社 Recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10207299A (en) Image forming device and method therefor
JP2961944B2 (en) Image forming device
JP2550555B2 (en) Paper storage device
JP2009232354A (en) Image reading apparatus and copier
JPS6378162A (en) Electronic copying machine
JPS6378165A (en) Electronic copying machine
JP3930150B2 (en) Mode clear method for copying machine, copying machine, mode clear method for operation unit, and facsimile machine
JPH08220940A (en) Copying device
JPH05216637A (en) Picture processor
JPS6048834A (en) Control unit of machine
JP3262633B2 (en) Copier
JP3600629B2 (en) Image forming processing system
JPH01214568A (en) Automatic original carriage device for copying machine
JPS62255964A (en) Copying machine
JPH05107842A (en) Image forming device
JPH04309969A (en) Electrophotographic copying device
JPS61261751A (en) Double side copying machine
JP3658502B2 (en) Image forming apparatus
JP2738698B2 (en) Copy system
JPS59222854A (en) Copy control device
JP2950925B2 (en) Image forming device
JP3182132B2 (en) Image forming system
JPH10333382A (en) Image forming device
JPH08101604A (en) Copying device
JPH0895435A (en) Image forming device