JPS6371880A - 電気光学表示装置 - Google Patents
電気光学表示装置Info
- Publication number
- JPS6371880A JPS6371880A JP21602286A JP21602286A JPS6371880A JP S6371880 A JPS6371880 A JP S6371880A JP 21602286 A JP21602286 A JP 21602286A JP 21602286 A JP21602286 A JP 21602286A JP S6371880 A JPS6371880 A JP S6371880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- illuminance
- sensor
- display device
- light
- electro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、受動型電気光学表示装置に関し、特に画面の
照度むらを防止した電気光学表示装置に関するものであ
る。
照度むらを防止した電気光学表示装置に関するものであ
る。
[開示の概要コ
本明細書及び図面は、受動型電気光学表示装置において
、光源から出射される照明光の一部を直接検出し、検出
した照度に基づいて光源の明るさを制御することにより
、照度むらを防止した電気光学表示装置とする技術を開
示するものである。
、光源から出射される照明光の一部を直接検出し、検出
した照度に基づいて光源の明るさを制御することにより
、照度むらを防止した電気光学表示装置とする技術を開
示するものである。
[従来の技術]
この種の表示装置に用いられる受動型の表示素子は主に
透過型に形成され、背面より照明される。照明系の光源
としては蛍光灯、EL、 LED等が挙げられるが、カ
ラー化を考えた場合には、白色照明としての蛍光灯が主
として使用されている。
透過型に形成され、背面より照明される。照明系の光源
としては蛍光灯、EL、 LED等が挙げられるが、カ
ラー化を考えた場合には、白色照明としての蛍光灯が主
として使用されている。
第2図は受動型表示装置の1つである液晶表示袋この外
観を示すものである。第2図において、液晶表示装置1
はテレビ画面12とこの周辺に配設されている操作情報
表示部13、スイッチ類14、パイロットランプ15及
び電源スイツチ16等から構成されている。操作情報表
示部13としては、例えばチャンネル表示、タイマ表示
、時刻表示、モード表示等の操作情報を表示するものが
挙げられる。
観を示すものである。第2図において、液晶表示装置1
はテレビ画面12とこの周辺に配設されている操作情報
表示部13、スイッチ類14、パイロットランプ15及
び電源スイツチ16等から構成されている。操作情報表
示部13としては、例えばチャンネル表示、タイマ表示
、時刻表示、モード表示等の操作情報を表示するものが
挙げられる。
テレビ画面12、操作情報表示部13、スイッチ類14
およびパイロットランプ15等はすべて照明が必要とさ
れ、背面より照光される。第3図は第2図の内部構造を
示すもので、第2図のスイッチ類14に係合するスイッ
チ群8、テレビ画面12を照光する一対の蛍光灯9、テ
レビ画面12に対峙して配置される平板状の液晶表示素
子10、蛍光灯9の光を液晶表示素子10側に導く導光
板11、駆動用IC17、操作情報表示部13を照明す
るLED 18、パイロy )ランプ15を照明するL
Eo 19等が゛それぞれ配設されている。また、スイ
ッチ群8、駆動用ICI? 。
およびパイロットランプ15等はすべて照明が必要とさ
れ、背面より照光される。第3図は第2図の内部構造を
示すもので、第2図のスイッチ類14に係合するスイッ
チ群8、テレビ画面12を照光する一対の蛍光灯9、テ
レビ画面12に対峙して配置される平板状の液晶表示素
子10、蛍光灯9の光を液晶表示素子10側に導く導光
板11、駆動用IC17、操作情報表示部13を照明す
るLED 18、パイロy )ランプ15を照明するL
Eo 19等が゛それぞれ配設されている。また、スイ
ッチ群8、駆動用ICI? 。
LHD I8.19はいずれも共通の操作用回路基板7
上に載置されている。
上に載置されている。
[発明が解決しようとする問題点]
テレビ画面12は一対の蛍光灯9により照明されるが、
蛍光灯9の内のどちらか1本が経時劣化してその照度が
低下すると、その影響がテレビ画面12に表われ、照度
むらを生ずる。特に、近年要求が高まってきている大画
面表示の場合にはその影響が顕著に現われ、表示品位を
落す原因となっていた。従来はどちらか1本の蛍光灯9
が劣化した場合でも、照度を均一化するため、2木共交
換していたが、近年では第3図に示すように液晶表示素
子10の表面に照度検出用のセンサ20を設け、蛍光灯
9の照度をそれぞれ検出し、照度を調整する方法が提案
されている。しかしながら、この構造ではテレビ画面1
2の中央部の照度が検出できないことや、液晶表示素子
10自身の画素のオン−オフの影響を受は易い等の理由
から正確な照度検出ができず、照度むらを確実に防止す
ることができなかった。
蛍光灯9の内のどちらか1本が経時劣化してその照度が
低下すると、その影響がテレビ画面12に表われ、照度
むらを生ずる。特に、近年要求が高まってきている大画
面表示の場合にはその影響が顕著に現われ、表示品位を
落す原因となっていた。従来はどちらか1本の蛍光灯9
が劣化した場合でも、照度を均一化するため、2木共交
換していたが、近年では第3図に示すように液晶表示素
子10の表面に照度検出用のセンサ20を設け、蛍光灯
9の照度をそれぞれ検出し、照度を調整する方法が提案
されている。しかしながら、この構造ではテレビ画面1
2の中央部の照度が検出できないことや、液晶表示素子
10自身の画素のオン−オフの影響を受は易い等の理由
から正確な照度検出ができず、照度むらを確実に防止す
ることができなかった。
本発明は上記従来技術に鑑みてなされたものであり、装
置構造を大幅に変えることなく、簡便で安価な手段によ
り照度むらを確実に防止し得る電気光学表示装置を提供
することを目的とするものである。
置構造を大幅に変えることなく、簡便で安価な手段によ
り照度むらを確実に防止し得る電気光学表示装置を提供
することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、受動型表示素子を少なくとも一対以上の光源
を用いて背面より照光する電気光学表示袋とにおいて、
前記光源からの照明光の一部を、照明光と直接係合する
位置で検出するセンサと、該センサからの検出信号によ
り、前記光源の照度を制御する照度調整手段とを設けた
ことを特徴とする電気光学表示装置である。
を用いて背面より照光する電気光学表示袋とにおいて、
前記光源からの照明光の一部を、照明光と直接係合する
位置で検出するセンサと、該センサからの検出信号によ
り、前記光源の照度を制御する照度調整手段とを設けた
ことを特徴とする電気光学表示装置である。
[作 用]
センサはテレビ画面上ではなく、照明光と直接係合する
位置に設けられている。したがって、光源から出射され
た光のうち、その一部は直接このセンサに入射すること
になり、テレビ画面の状態にかかわらず常に適切な照度
が検出される。センサで検出された照度は、その照度に
対応した出力信号に変換され、照度調整手段に入力され
る。照度調整手段では、この出力信号を元にして比較演
算を行い、蛍光灯の照度があらかじめ設定された適正値
となるように蛍光灯の動作電流を制御するため、照度は
均一に保たれることになる。
位置に設けられている。したがって、光源から出射され
た光のうち、その一部は直接このセンサに入射すること
になり、テレビ画面の状態にかかわらず常に適切な照度
が検出される。センサで検出された照度は、その照度に
対応した出力信号に変換され、照度調整手段に入力され
る。照度調整手段では、この出力信号を元にして比較演
算を行い、蛍光灯の照度があらかじめ設定された適正値
となるように蛍光灯の動作電流を制御するため、照度は
均一に保たれることになる。
[実施例]
第1図は本発明の一実施例を示す液晶表示素子の部分断
面図であり、第3図のx−X線における部分断面に相当
するものである。第1図に示すように、蛍光灯9の外周
の一面側には導光板11が配設され、その他面側には導
光ブロック6が配設されていて、蛍光灯9は両者に挾持
されるように配置されている。蛍光灯9の前記他面側外
周にはスリット5を残して蛍光灯9を被包する反射部材
4が設けられている。また、導光ブロック6のスリット
5と対峙する位置には照度検出用のセンサ2が配置され
ている。センサ2は蛍光灯の長手方向の任意の位置に設
けられるが、センサ2が単数の場合には例えば長手中央
部に設けられるのが望ましい、またその数は単数に限ら
ず、長手方向に沿って複数配置されるのが望ましい。セ
ンサ2とスリット5とは前記したように対向する位置に
配置され、かつその中間には遮蔽部材が介在しないため
、蛍光灯9からの照明光は直接センサ2に入光すること
になる。センサ2には照度調整手段3に連結されている
。照度調整手段3は各センサ2(図示せず)に連結され
ており、センサ2の照度検出信号を比較し、さらに蛍光
灯9に連結する電源部(図示せず)の電流等を制御して
各センサ2の照度を均一化するように構成されている。
面図であり、第3図のx−X線における部分断面に相当
するものである。第1図に示すように、蛍光灯9の外周
の一面側には導光板11が配設され、その他面側には導
光ブロック6が配設されていて、蛍光灯9は両者に挾持
されるように配置されている。蛍光灯9の前記他面側外
周にはスリット5を残して蛍光灯9を被包する反射部材
4が設けられている。また、導光ブロック6のスリット
5と対峙する位置には照度検出用のセンサ2が配置され
ている。センサ2は蛍光灯の長手方向の任意の位置に設
けられるが、センサ2が単数の場合には例えば長手中央
部に設けられるのが望ましい、またその数は単数に限ら
ず、長手方向に沿って複数配置されるのが望ましい。セ
ンサ2とスリット5とは前記したように対向する位置に
配置され、かつその中間には遮蔽部材が介在しないため
、蛍光灯9からの照明光は直接センサ2に入光すること
になる。センサ2には照度調整手段3に連結されている
。照度調整手段3は各センサ2(図示せず)に連結され
ており、センサ2の照度検出信号を比較し、さらに蛍光
灯9に連結する電源部(図示せず)の電流等を制御して
各センサ2の照度を均一化するように構成されている。
蛍光灯9からの照明光は反射部材4で反射した後、導光
板ll内に入り液晶表示素子lO側に入光するもの(光
路L1)、導光板11に入り液晶表示素子10に入光す
るもの(光路L2)及びスリット5から出てセンサ2側
に入光するものとに分かれる。スリット5から出る照明
光は、はぼ平行な状態でセンサ2に入光されるので蛍光
灯9の照度を正確に把握することができる。センサ2の
検出した照度信号は、前述したように照度調整手段3に
出力され、さらに各蛍光灯9の照度が均一となるように
電流が制御され、各蛍光灯の照度のバラツキが調整され
る。これによりテレビ画面12の照度むらが防止される
ことになる。またセンサ2の検出した照度値のレベルに
より蛍光灯9の寿命を把握することができるので、蛍光
灯の交換時期を知らせるモニターとして使用することも
できる。
板ll内に入り液晶表示素子lO側に入光するもの(光
路L1)、導光板11に入り液晶表示素子10に入光す
るもの(光路L2)及びスリット5から出てセンサ2側
に入光するものとに分かれる。スリット5から出る照明
光は、はぼ平行な状態でセンサ2に入光されるので蛍光
灯9の照度を正確に把握することができる。センサ2の
検出した照度信号は、前述したように照度調整手段3に
出力され、さらに各蛍光灯9の照度が均一となるように
電流が制御され、各蛍光灯の照度のバラツキが調整され
る。これによりテレビ画面12の照度むらが防止される
ことになる。またセンサ2の検出した照度値のレベルに
より蛍光灯9の寿命を把握することができるので、蛍光
灯の交換時期を知らせるモニターとして使用することも
できる。
本実施例においては、既存の導光ブロック6内にセンサ
2を配置する簡単のもので装置構造を大幅に変えること
なく容易に実施することができる。また、センサ2の配
置場所は前記のものに限定されるものではなく、蛍光灯
9の照明光と直接係合し得る位置であれば他の部位に配
設されていてもよい。
2を配置する簡単のもので装置構造を大幅に変えること
なく容易に実施することができる。また、センサ2の配
置場所は前記のものに限定されるものではなく、蛍光灯
9の照明光と直接係合し得る位置であれば他の部位に配
設されていてもよい。
また、本実施例は液晶表示装置について説明したが1本
発明はその他の受動型表示素子1例えばEC等に対して
も適用することができ、同様の効果を上げることができ
る。また光源として蛍光灯を使用したものについて説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、LE
D、 ELおよび外光等を利用したものであってもよい
。
発明はその他の受動型表示素子1例えばEC等に対して
も適用することができ、同様の効果を上げることができ
る。また光源として蛍光灯を使用したものについて説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、LE
D、 ELおよび外光等を利用したものであってもよい
。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、装置構造を大幅
に変えることなく簡便、安価な手段によって画面等の照
度むらを防止することができる。
に変えることなく簡便、安価な手段によって画面等の照
度むらを防止することができる。
また、光源の寿命を容易に把握することができるため、
交換時期のモニターとして利用することもできる。
交換時期のモニターとして利用することもできる。
第1図は本発明の一実施例を示す装置の一部断面図、第
2図は液晶表示装置の外観図、第3図は従来の液晶表示
装置の内部構造を示す斜視図である。 1・・・液晶表示装置、2,20・・・センサ、3・・
・照度調整手段、4・・・反射部材、5・・・スリット
、6・・・導光ブロック、7・・・操作用回路基板、9
・・・蛍光灯、10・・・液晶表示素子、11・・・導
光板、12・・・テレビ画面、13・・・操作情報表示
部。
2図は液晶表示装置の外観図、第3図は従来の液晶表示
装置の内部構造を示す斜視図である。 1・・・液晶表示装置、2,20・・・センサ、3・・
・照度調整手段、4・・・反射部材、5・・・スリット
、6・・・導光ブロック、7・・・操作用回路基板、9
・・・蛍光灯、10・・・液晶表示素子、11・・・導
光板、12・・・テレビ画面、13・・・操作情報表示
部。
Claims (1)
- 受動型表示素子を少なくとも一対以上の光源を用いて背
面より照光する電気光学表示装置において、前記光源か
らの照明光の一部を、照明光と直接係合する位置で検出
するセンサと、該センサからの検出信号により、前記光
源の照度を制御する照度調整手段とを設けたことを特徴
とする電気光学表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21602286A JPS6371880A (ja) | 1986-09-16 | 1986-09-16 | 電気光学表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21602286A JPS6371880A (ja) | 1986-09-16 | 1986-09-16 | 電気光学表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6371880A true JPS6371880A (ja) | 1988-04-01 |
Family
ID=16682068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21602286A Pending JPS6371880A (ja) | 1986-09-16 | 1986-09-16 | 電気光学表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6371880A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7009187B2 (en) | 2002-08-08 | 2006-03-07 | Fei Company | Particle detector suitable for detecting ions and electrons |
-
1986
- 1986-09-16 JP JP21602286A patent/JPS6371880A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7009187B2 (en) | 2002-08-08 | 2006-03-07 | Fei Company | Particle detector suitable for detecting ions and electrons |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1788550B1 (en) | Display apparatus for controlling the brightness values of a plurality of light sources and method of controlling the same | |
KR100702374B1 (ko) | 광원 장치 및 표시 장치 | |
US6188380B1 (en) | Photodetector of liquid crystal display and luminance control device using the same | |
US7855708B2 (en) | LED backlight luminance sensing for LCDs | |
CN1791298B (zh) | 照明设备、液晶显示设备、移动终端设备及其控制方法 | |
US7940013B2 (en) | Lighting apparatus and display apparatus therewith | |
KR101365293B1 (ko) | 백라이트 장치 및 컬러 화상 표시 장치 | |
CN100414366C (zh) | 显示设备及控制该显示设备的方法 | |
KR101182245B1 (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법 | |
WO2001084225A2 (en) | Display device and illumination system | |
WO2005057275A1 (ja) | 液晶表示装置およびバックライト調整方法 | |
KR20000062993A (ko) | 액정 표시 장치 | |
KR20070082555A (ko) | 전기 광학 장치, 구동 회로 및 전자 기기 | |
JP2007065004A (ja) | 照度検出方法、輝度制御方法、電気光学装置及び電子機器 | |
US20180239195A1 (en) | Video display device | |
CN101681582A (zh) | 图像显示设备 | |
US20130241976A1 (en) | Direct Type Liquid Crystal Display Device and Method of Driving Thereof | |
US10255842B2 (en) | Displaying system having a function of sensing displaying properties | |
JPH10222084A (ja) | 液晶表示装置の光検出器 | |
JPS6371880A (ja) | 電気光学表示装置 | |
CN109727582A (zh) | 电子装置及其显示屏的校正方法 | |
US20060285031A1 (en) | Illuminating device and liquid crystal display | |
US20130016133A1 (en) | Backlight module and liquid crystal display device using the same | |
JP2007286359A (ja) | 照明装置、表示装置及び照明方法 | |
KR20070010613A (ko) | 표시 장치 및 광원 구동 장치 |