JPS6367267A - 子供が開けることのできないねじ閉鎖装置 - Google Patents

子供が開けることのできないねじ閉鎖装置

Info

Publication number
JPS6367267A
JPS6367267A JP62211529A JP21152987A JPS6367267A JP S6367267 A JPS6367267 A JP S6367267A JP 62211529 A JP62211529 A JP 62211529A JP 21152987 A JP21152987 A JP 21152987A JP S6367267 A JPS6367267 A JP S6367267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure device
thread
stop
spout
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62211529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468229B2 (ja
Inventor
ユルゲン・シツク
ベルント・カシエヴスキー
クルト・エーレンフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOO A BENKIZERU GmbH
Original Assignee
YOO A BENKIZERU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOO A BENKIZERU GmbH filed Critical YOO A BENKIZERU GmbH
Publication of JPS6367267A publication Critical patent/JPS6367267A/ja
Publication of JPH0468229B2 publication Critical patent/JPH0468229B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/04Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one
    • B65D50/045Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring
    • B65D50/046Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring and such deformation causes the disengagement of locking means, e.g. the release of a pawl-like element from a tooth or abutment, to allow removal of the closure by simultaneous rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、締め過ぎを防止されておりかつ子供が開ける
ことのできないねじ閉鎖装置に関するものである。子供
が開けることのできないこのようなねじ閉鎖装置は、家
庭用化学製品特に洗浄液体用の貯蔵容器(びん)に使用
されるものである。また例えば薬品の容器などにも使用
される。
従来の技術 洗浄剤貯蔵びんのための閉鎖装置であって、ねじキャッ
プの、直径方向で互いに向き合う箇所を押すと同時に逆
時計回り方向に回すことによって開くようになっている
ものは公知である。
このような閉鎖装置の締め過ぎはねじ山の寸法を相応に
大きくすることによって防止されており、また子供が開
けることができないようにするために、びん上にあって
、ねじキャップを半径方向に拡開する係止部の背後にス
トッパが係合するようになっている。この場合ねじキャ
ップは2部分から構成されており、その外側の部分は本
来の、手の力によって弾性的に変形可能なキャップ部分
であって、ストッパを有しており、これと同心的な内側
の部分は内ねじ山保持体として構成されている。
発明が解決しようとする問題点 従来のねじ閉鎖装置においては、前述のように、ねじ山
の寸法が大きく、このためアンダーカット部が形成され
るために、ねじ閉鎖装置の製作は専らブロー成形で行わ
れた。
したがって本発明の目的は、最初に述べた形式のねじ閉
鎖装置を、その機能を一層確実にしながら、射出成形で
製作し得るようにすることである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために、例えば洗浄液体貯蔵びんの
ような容器用の、締め過ぎを防止されておりかつ子供が
開けることのできないねじ閉鎖装置であって、容器上に
配置されていて外ねじ山を有している注出口と、半径方
向の拡開作用を有している係止部と、該係止部によって
拡開せしめられストッパを有しかつ別個の内ねじ山保持
体を備えているねじキャップとから成っている形式のも
のにおいて、本発明によれば、ア 注出口が2重の外ね
じ山を有しており、イ 外ねじ山の各ねじ条の円周角か
く18o0であり、 ウ 外ねじ山の各ねじ条は重なり合っていないか、ある
いはわずかに重なり合っているだけであり、 工 半径方向の拡開作用を有している係止部と注出口と
の間に突条が配置されており、す ねじキャップは内ね
じ山保持体に相応する2重の内ねじ山を有しており、 力 内ねじ山保持体は締め過ぎを防止するために直径方
向で互いに向き合う箇所にくさび形の切り込みを有して
おり、これらの切り込みは、ねじ締められた状態で突条
に当接するストッパ縁を有している ようにした。
この場合、別個の内ねじ山保持体とは内ねじ山を有する
殊に円筒形の部分である。この円筒形部分の頭部側に外
側の外被が一体的に結合されていて、この外被を手の刀
で弾性的に押し合わすことによって、係止部の背後にあ
るストッパが解放されるようになっている。
前述の構成要件アルカの組み合わせによって、本発明の
ねじ閉鎖装置はアンダ刀ット部を有しておらず、したが
って射出成形法で製作することができる。
2重の外ねじ山の各ねじ条の円周角が≦180゜である
ことによって、注出口は2つのねじ条を有しているにす
ぎず、一方のねじ条の下縁上端部は他方のねじ条の上縁
下端部のほぼ上方のところに位置している。このような
ねじ山はアンダカット部なしに製作することができるが
、ねじ山の高さを大きくすることができないので、締め
過ぎ防止作用をもたせることはできない。
したがって本発明によれば締め過ぎ防止作用をねじ機能
から分離し、ストッパ縁が突条に当接するようにするこ
とによって達成した。この場合、ねじ締めを完全に行っ
てキャップが容器壁に密着したときにストッパ縁が突条
に当接するように、ねじ山の始端の位置及びピッチを定
めておく。
ねじ山の高さは約0.5mmにするとよい。この寸法で
は充分な安定性が得られると同時に、型抜きにも支障を
生じない。
射出成形で作るための材料としてはポリプロピレンがそ
の材料性質の点ですぐれている。ポリプロピレンを射出
成形して作った本発明によるねじ閉鎖装置は、何回使用
した後でも正確に機能し、ばね定数ひいては開くときに
必要な手の力が一定である。機能を損なうような摩滅は
生じない。
くさび形の切り込みによって形成されるストッパ縁が過
度に輻狭く、鋭くなっているような場合には、突条を保
護するためにストッパ縁に小板を成形しておくのがよい
外ねじ山は注出口に設けたリングに形成するのが有利で
ある。これによってねじ面を増大させることができると
同時に、リングがスプレーノズルなどを取り付ける際の
ストッパとして役立つことができる。
突条及び係止部の厚さは約2 mm、突条の幅は約1m
mにしておくのがよいが、必要に応じてこれらの寸法を
増大させることも可能である。
しかしこれらの寸法をこれ以上小さくすると、ポリプロ
ピレンを使用する場合でも機能の確実性が損なわれるこ
とがある。
本発明によるねじ閉鎖装置は容器上方部分と一体に製作
するのがよい。容器上方部分と下方部分とは溶接又は接
着によって結合する。
実施例 図面を参照しながら本発明の詳細な説明すると、第1図
において貯蔵びん13上に注出口1が設けられている。
この注出口lはリング11を有しており、このリング1
1には外ねじ山2のねじ条が形成されており、これらの
ねじ条は重なり合っていないか、あるいはわずかに重な
り合っているだけであり、右側のねじ条の上縁14は左
側のねじ条の下端15の上端部の下側のところから始ま
っている。貯蔵びん13の注出口lを有しているプレー
ト16上には更に係止部3及び突条4が形成されており
、突条4は係止部3の背後と一直線を成している。
2重の外ねじ山2を有しているリング11の上方には固
定リング12が配置されており、スプレーノズルなどを
取り付けることができるようになっている。この場合、
リング11はストッパとして役立つ。
第2図は貯蔵びん上方部分の斜視図であるが、注出口l
は断面して示す。注出口1内には内容物を注出するため
の孔17がある。注出口1には、直径方向で互いに向き
合う箇所で突条4が接続しており、これらの突条4は係
止部3に移行している。これらの係止部3の前面18は
半径方向に内方に向かってアーチ形又はくさび形に次第
に引き込められていて、ねしキャップをねじはめるとき
に、ねじキャップの拡開キー19(第3図及び第4図)
を半径方向で外方に向かって押し、結局拡開キー19は
係止部3の背後に係合し、これにより子供がキャップを
ねじ開けることを防止する。
第3図は貯蔵びんのためのねじキャップ5を示す。この
ねじキャップ5は本来のキャップである外被20と、別
個の内ねじ山保持体7とから成っていて、外被20は内
ねじ保持体7の頭部と一体的に結合されている。これに
より、ねじキャンプの開閉のときに外被2oは充分に弾
性変形することができる。なお、符号21は補強のため
のリブである。拡開キー19から90’離れた箇所にお
いて外被20の外面にグリップ22が設けられており、
ねじキャップをねじ開けるときにこれらのグリップ22
を押し合わせると、拡開キー19が係止部3の背俊がら
外されて、ねじキャップをねじ開けることができるので
ある。
内ねじ山保持体7の下方部分内面には相応する2重の内
ねじ山6が形成されている。更に、内ねじ山保持体7の
下縁には、直径方向で互いに向き合う箇所にくさび形の
切り込み8によってストッパ縁9が形成されており、こ
れらのストッパ縁9はねじキャップ5を完全にねじ締め
ると突条4に当接して、それ以上の締め過ぎを阻止する
ようになっている。拡開キー19の係止縁とストッパ縁
9との半径方向間隔は突条4の中筒に等しい。
第4図はねじキャップ5を下側から見た図である。
外被20には拡開キー19が形成されており、これらの
拡開キー19の直径線方向の間隔はそれと直交する方向
でグリップ22に加えられる押し力によって増大せしめ
られる。
内ねじ山保持体7のストッパ縁9は小板10によって補
強されている。外被20の上方部分内及び内ねじ山保持
体7の内面にはリブ21が設けられている。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示すもので、第1図はねじ閉
鎖装置下方部分の側面図、第2図は同上斜視図、第3図
はねじキャップの縦断面図、第4図はねじキャップの底
面図である。 l・・・注出口、2・・・外ねじ山、3・・・係止部、
4・・・突条、5・・・ねじキャップ、6・・・内ねじ
山、7・・・内ねじ山保持体、8・・・切り込み、9・
・・ストッパ縁、1o・・・小板、11・・・リング、
12・・・固定リング、13・・・貯蔵びん、14・・
・上縁、15・・・下縁、16・・・プレート、17・
・・孔、18・・・前面、19・・・拡開キー、2o・
・・外被、21・・・リブ、22・・・グリップ ト・注出口  2・外ねじ山 3・・・係止部  ヰ 突条

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、容器用の、締め過ぎを防止されておりかつ子供が開
    けることのできないねじ閉鎖装置であつて、容器上に配
    置されていて外ねじ山を有している注出口と、半径方向
    の拡開作用を有している係止部と、該係止部によつて拡
    開せしめられストッパを有しかつ別個の内ねじ山保持体
    を備えているねじキャップとから成つている形式のもの
    において、 ア 注出口(1)が2重の外ねじ山(2) を有しており、 イ 外ねじ山(2)の各ねじ条の円周角が ≦180°であり、 ウ 外ねじ山(2)の各ねじ条は重なり合 つていないか、あるいはわずかに重なり 合つているだけであり、 エ 半径方向の拡開作用を有している係止 部(3)と注出口(1)との間に突条( 4)が配置されており、 オ ねじキャップ(5)は内ねじ山保持体 (7)に相応する2重の内ねじ山(6) を有しており、 カ 内ねじ山保持体(7)は締め過ぎを防 止するために直径方向で互いに向き合う 箇所にくさび形の切り込み(8)を有し ており、これらの切り込み(8)は、ね じ締められた状態で突条(4)に当接す るストッパ縁(9)を有している ことを特徴とするねじ閉鎖装置 2、ねじ山の高さが約0.5mmである特許請求の範囲
    第1項記載のねじ閉鎖装置 3、射出成形法で作られている特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載のねじ閉鎖装置 4、ポリプロピレンから作られている特許請求の範囲第
    1項から第3項までのいずれか1項に記載のねじ閉鎖装
    置 5、ストッパ縁(9)に小板(10)が成形されている
    特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項に
    記載のねじ閉鎖装置 6、注出口(1)の外ねじ山(2)がリング(11)に
    形成されており、リング(11)の上方にはスプレーノ
    ズルなどを取付けるための固定リング(12)が配置さ
    れており、リング(11)はスプレーノズルなどのため
    のストッパとして役立つ特許請求の範囲第1項から第5
    項までのいずれか1項に記載のねじ閉鎖装置 7、突条(4)及び係止部(3)の厚さが約2mmであ
    り、突条(4)の幅が少なくとも約1mmである特許請
    求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項に記載の
    ねじ閉鎖装置
JP62211529A 1986-08-28 1987-08-27 子供が開けることのできないねじ閉鎖装置 Granted JPS6367267A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3629289.3 1986-08-28
DE19863629289 DE3629289A1 (de) 1986-08-28 1986-08-28 Kindersicherer schraubverschluss

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367267A true JPS6367267A (ja) 1988-03-26
JPH0468229B2 JPH0468229B2 (ja) 1992-10-30

Family

ID=6308387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62211529A Granted JPS6367267A (ja) 1986-08-28 1987-08-27 子供が開けることのできないねじ閉鎖装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4756435A (ja)
EP (1) EP0257481B1 (ja)
JP (1) JPS6367267A (ja)
AT (1) ATE53557T1 (ja)
AU (1) AU601994B2 (ja)
CA (1) CA1321166C (ja)
DE (2) DE3629289A1 (ja)
DK (1) DK161693C (ja)
ES (1) ES2016096B3 (ja)
FI (1) FI84585C (ja)
GR (1) GR3000757T3 (ja)
IE (1) IE60746B1 (ja)
NO (1) NO168464C (ja)
NZ (1) NZ221111A (ja)
PT (1) PT85487B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2669895A1 (fr) * 1990-12-03 1992-06-05 Lir France Sa Dispositif de bouchage pour flacons.
US5279434A (en) * 1991-06-28 1994-01-18 Tubolast Hispania S.A. Tubular container with a non-removable workable cap
DE9403102U1 (de) * 1994-02-24 1995-06-22 Benckiser Gmbh Joh A Kindersicherer Schraubverschluß mit integrierter Nachfüllöffnung
GB2299985A (en) * 1995-04-18 1996-10-23 Beeson & Sons Ltd Child resistant closure assemblies
US5836466A (en) * 1997-05-22 1998-11-17 Rexam Plastics, Inc. Safety closure and container assembly
US5921417A (en) * 1998-05-08 1999-07-13 Rexam Plastics Inc. Large diameter safety closure
USD421389S (en) * 1998-09-04 2000-03-07 Rexam Plastics Inc. Safety closure having a lug window
USD419451S (en) * 1998-09-04 2000-01-25 Rexam Plastics Inc. Safety closure having oversized thumbpads
USD426159S (en) * 1998-09-04 2000-06-06 Rexam Plastics Inc. Safety closure having oversized thumbpads
USD421223S (en) * 1998-09-04 2000-02-29 Rexam Plastics Inc. Slotted safety closure having oversized thumbpads
DE10121448A1 (de) * 2001-05-02 2002-11-07 Alpla Werke Mit einem Flaschenbehältnis zusammenwirkende Verschlusskappe
US7828166B1 (en) 2006-05-03 2010-11-09 Rexam Closures And Containers Inc. Dispensing closure with child resistant feature
FR2918041B1 (fr) * 2007-06-28 2009-09-25 Airsec Soc Par Actions Simplif Dispositif de fermeture a securite enfant,a vis et a bague temoin de premiere ouverture
JP4987661B2 (ja) * 2007-10-19 2012-07-25 東洋製罐株式会社 注出部材
US8123058B2 (en) * 2008-09-11 2012-02-28 Rexam Healthcare Packaging Inc. Closure with stopping mechanism
US8079483B2 (en) * 2008-09-11 2011-12-20 Rexam Healthcare Packaging Inc. Closure with stopping mechanism
USD678768S1 (en) 2011-06-16 2013-03-26 AGAM Innovations Ltd. Sealable pourer
US9714123B2 (en) 2010-10-08 2017-07-25 AGAM Innovations Ltd. Dispensing closure
US20120085778A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-12 Joseph Fallacara Disposable toothpaste dispenser cover
USD738213S1 (en) 2014-02-18 2015-09-08 AGAM Innovations Ltd. Pourer
USD792766S1 (en) 2014-05-15 2017-07-25 AGAM Innovations Ltd. Pourer
FR3064162B1 (fr) * 2017-03-27 2019-03-22 L'oreal Capsule de fermeture pour dispositif de conditionnement d'un produit, notamment d'un produit cosmetique
USD859978S1 (en) 2017-10-13 2019-09-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Container
USD861480S1 (en) 2017-10-13 2019-10-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Container and lid
USD876175S1 (en) 2017-10-13 2020-02-25 S. C. Johnson & Son, Inc. Combined container and lid
USD861481S1 (en) 2017-10-13 2019-10-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Container

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4117945A (en) * 1977-06-29 1978-10-03 Owens-Illinois, Inc. Child-resistant safety closure
US4358031A (en) * 1980-08-26 1982-11-09 Owens-Illinois, Inc. Safety closure and container with dispensing spout
US4376497A (en) * 1980-09-15 1983-03-15 Owens-Illinois, Inc. Child resistant dispensing closure
GB2105693B (en) * 1981-07-31 1985-03-20 Ug Closures And Plastics Limit Closures and containers
US4436211A (en) * 1982-12-17 1984-03-13 Sunbeam Plastics Corporation Safety package

Also Published As

Publication number Publication date
DK161693B (da) 1991-08-05
IE872304L (en) 1988-02-28
EP0257481A2 (de) 1988-03-02
FI84585C (fi) 1991-12-27
CA1321166C (en) 1993-08-10
AU601994B2 (en) 1990-09-27
EP0257481A3 (en) 1988-12-28
IE60746B1 (en) 1994-08-10
GR3000757T3 (en) 1991-10-10
NZ221111A (en) 1990-04-26
US4756435A (en) 1988-07-12
FI84585B (fi) 1991-09-13
PT85487A (pt) 1988-08-17
DK425987D0 (da) 1987-08-14
NO873594D0 (no) 1987-08-26
DE3629289A1 (de) 1988-03-10
NO168464C (no) 1992-02-26
NO873594L (no) 1988-02-29
FI873715A0 (fi) 1987-08-27
DE3763180D1 (de) 1990-07-19
NO168464B (no) 1991-11-18
JPH0468229B2 (ja) 1992-10-30
ES2016096B3 (es) 1990-10-16
DK425987A (da) 1988-02-29
PT85487B (pt) 1993-07-30
ATE53557T1 (de) 1990-06-15
AU7595987A (en) 1988-03-03
DK161693C (da) 1992-02-24
FI873715A (fi) 1988-02-29
EP0257481B1 (de) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6367267A (ja) 子供が開けることのできないねじ閉鎖装置
US4540098A (en) Tamper indicating child resistant closure
US3831797A (en) Child resistant safety closure
US6213351B1 (en) Push body valve closure
US5908125A (en) Child-resistant screw-on cap and bottle
US5979681A (en) Child resistant attachment for containers
US5356018A (en) Plastics closure with warranty element
US4270664A (en) One piece child resistant cap
US5462182A (en) Screws-on child resistant consumer-friendly closure
US4456136A (en) Safety closure
US6371316B1 (en) Child resistant closure and container with guarded flip-top
US4807768A (en) Child resistant dispensing closure
US5915579A (en) Container with tamper-evident and pre-lockable closure assembly
EP0164154B1 (en) Safety closure
US8123057B2 (en) Security rotating closure for a multi-compartment bottle including conical seals
US5020682A (en) Closure system
US3967745A (en) Self-positioning child-resistant closure
US4034882A (en) Container closures
US4473162A (en) Child-proof closure assembly
KR100951526B1 (ko) 스파우트 캡 결합구조
US6095354A (en) Child resistant closure and container
US6354450B1 (en) Locking helical closure system
EP1867576B1 (en) Closing device for a bottle provided with a sliding pipe
JP5696374B2 (ja) パウチ用注出口栓およびこれを用いたパウチ
US4887746A (en) Two-piece screw closure for containers