JPS6364459A - 描画像通信装置 - Google Patents

描画像通信装置

Info

Publication number
JPS6364459A
JPS6364459A JP20853786A JP20853786A JPS6364459A JP S6364459 A JPS6364459 A JP S6364459A JP 20853786 A JP20853786 A JP 20853786A JP 20853786 A JP20853786 A JP 20853786A JP S6364459 A JPS6364459 A JP S6364459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
circuit
memory
picture
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20853786A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Tanaka
淳司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP20853786A priority Critical patent/JPS6364459A/ja
Publication of JPS6364459A publication Critical patent/JPS6364459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は描画像通信装置に関する。
(ロ)従来の技術 通常の電話回線を利用して手書きの画像を音声と共に送
受値する描画像通信装置が開発されている(@充実用化
報告第62巻第6号(19B5)参照)。
この描画像通信装置は、音声信号を従米曲りに電話後を
介して入出力すると共に、手合き11iJl像は感圧タ
ブレット等を利用した描IHIIバッドの入力向上に描
かれた描画ペン等の軌跡を電気的に入力し、これをディ
ジタルの画像信号に変換して送(Mするものである。こ
の際音声佑dと画像<S号とは多重化されて一般の電話
回線を通じて同時的に送4iMされる。このようにして
%tau線に出力された信号は、相手方の描画i通倍装
薗に受(Hされ、画像(H号と音声信号とに分離され、
画像信号はCRTディスプレイ等の表示装置に表示され
、音声信号は電話機から音声として出力される。
而して描画通信を行なう場合には、先ず電話機で通信相
手へダイヤルし通4F、4相手を呼出し、描画通信を行
ないたい旨告げて、双方が通信モードを選択する操作を
行なった後、描画ペンで描画パッド上に画像を手書きし
て受イ=側に送信を行なうが、この際受信側で通信モー
ドの選択操作を忘れると、受信側では送信されてきた描
画データがvL電話機音声として再生され、表示装置に
画像として再生されない。受信側の人が途中で気付き通
信モードを選択したとしても、それ迄の画像は欠落され
ているので、送信側の人は再度同じ画像を描画して送信
しなければならないという同題が有った。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は上述の問題点を解消すべくなされたもので、受
信側での通信モードの選択操作が遅れた場合でも、再送
信を行なう必要のない描画像通信装置を提供するもので
ある。
に)問題点を解決するための手段 本発明は最初の描画データの送信を行なう前に、受信側
の接続状態をチェックし、描画通信モードに接続されて
いない場合には、手書きされた描画データは送信せずメ
モリに蓄積しておき、受信側が描画通信モードに接続さ
れたことを検出した後にメそりに蓄積していた描画デー
タを読み出し送信するよう構成したものである。
(ホ)作 用 本発明は上述のように構成したもので、受信側での接続
操作が遅れた場合でも、それ迄に入力された画像データ
はメモリに記憶されており、iIl’i信モードが確立
後送信されるので、υJ1像データの欠落が生じ再度描
画し送信する必要がなくなる。
(へ)実施例 以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
(1)は感圧タブレット等で構成される描画パッドで、
この描画パッド(1)の入力面には描画ペン等Vこより
手書きで画像が入力される。又この描画パッド(1)の
一端には各種のモード選択スイッチ(2)が設けられて
いる。(3)は描画パッド(1)の画像データがX、Y
座標信号として入力された予測符号化(DPCM)回路
で、所定の方式により符号化してディジタル信号として
出力する。(4)はI) P CM符り化回路13)の
出力と、描画パッド(1)の出力が入力されたIII回
路で、マイクロプロセッサで構成されており、プログラ
ムメモ1月5)に予め記憶されている処理プログラムに
従って装置全体の制御を同どろ。
(6)は制御回路(4)の制御の下に符号化された画像
信号が蓄積されるデータメモリである。17)はDPC
符号化回路(3)により符号化処理された画像信号が供
給されたFSXモデム回路で、符号化された画像信号を
一般の電話回線(L 、)を介して送信する為に、F 
S K (FrequencY 5httt Keyi
ng)変調を行なう。面このFSKモデム回路17)は
逆に、電話回線(L)を介して通信の相手方から受信し
た変調された画像信号の復調を行なう。
(8)は多重分離回路で、FSKモデム回路17)によ
り変調された画像信号と、電話機(9)から入力された
音声信号とを多重化して電話回線(L)に出力し、文通
に電話回線(L)を介して通信の相手方から受信した多
重化(+’4りを音声イ目号と送信側で変韓された画像
信号とに分離して音声信号を電話機f9Xc、画像信号
を前述のFSKモデム回路17)に出力する。 tlo
lflllは制御回路14+の制御の下に切換えが行な
わ7′する切換回路で、切換回路Go+は電話機(9)
を切換回路(11)と多重分〜を回路(8)へ切換接続
し、又切換回路+l1lf#i電話回程(I、)を切換
回路U■と多重分離回路(8)へ切換接続するよう作用
する。
0りは相手力から送4gされてきてFSKモデム回回路
17)により復調された画像信号・を復号化するDPC
M復号化回路であり、このDPCM復沙化回路口により
復号化された画像値′fJす:ljj像メ七1,1(1
3に与えられる。1IJIi像メモリ03)は、送イ=
時には描画パッド(1)から入力された手書き画像の画
像値りを記憶してこれをCI< T表示′yc[t14
1に表示し、又受信時にはDPCM復号化回路Uシによ
り復り・化された画像信号を記憶してCRT表示装+1
ti041に表示を行なう。
叫は描画パッド(1)に設けられたモード選択スイッチ
(2)で選択されたモードを指示するクシク°であり、
同時通信モード、描画単独モード、描画蓄積モード及び
マーカモード等を指示し′Cいる。
尚、切換回路+10++、11)Vi辿常実線にて示す
如くリノ換えられており、電?3機(9)は直接電話回
線(L)に接続されて通常の電話機としての使用がOJ
’能に構成されている。
次に折る構成4よりなる本発明の動作につき、第2図の
フローチャートに基づき説明する。
先ず描画通信を行なう当り、電話機(9)で通信(目手
へダイヤルし通信相手を呼出す。通信相手も第1図に示
す描画像通信装置を備えており、着信で電話機のベルが
鳴動されるので、受話器を取り上げ応答すると、通常の
電話機として通話を行なうことが出来るので、これから
描画通信を行ないたい旨告げて、双方がどのモードで通
信するかを決め、ステップ(S6)で描画パッド(1)
のモード選択スイッチ(2)を操作する。今例えば同時
通信モードが選択されたとすると、選択信号を検出した
制i11 回路+41は、ステップ(S4)で同時通信
モードを指示するランプ(tl)の点灯を行なうと共に
、切換回路110)を刊を破線側へ切換え、電話機(9
)と電話機(9)と電話回線(L)をそりぞれ多重分離
回路(8)に接続する。又制御回路141けステップ(
S5)で入力受付ランプ(to)を点灯し入力受付可能
状態を指示する。
そこでステップ(S6)に於いて送信側で描画ペンが描
画パッド11)上にダウンされ画像が手書きされると、
画像信号がx、Y座標信号としてDPCM符号化回路(
3)で符号化され、データメモリ(6)の送信バッファ
領域に一時的に蓄積される。そして制御回M 141は
画像データの送イWに先立ち、ステップ(S7)で接続
フラグがセットされているか否かのチェックを行なうが
、最初に、フラグはリセットされているので、ステップ
(S8)に進み受信側の状態をチェックする信号の送出
を行なう。
受信側が所定の通信モードを選択しておれば応答信号を
返送してくるけれども、通信モードの選択が行なわれて
いない場合には、応答信号の返送はないので、これによ
り送信側の制御回路14+はステップ(S9)で受信側
の状台をチェックする。そして受信側で所定の通信モー
ドが選択されていることを検出した制御回路+41はス
テップ(S11)で接続フラグをセットした後データメ
モ1月6)の送信バッファ領域に蓄積されている符号化
されたiul像信号をFSKモデム回路(7)に送り送
信を開始する。FSKモデム回路171でlR調処理さ
れた画像信号は、多重分離回1pJ(81を介して電話
回線(L)に送出され、通信の相手に送信される。通信
モードの選択を′Js認すると、接続フラグがセットさ
れているので、制御回路(4)はステップ(S7)から
ステップ(S12)に進む。この時電話機(9)よりの
音声12号が有れば変調処理された画像信号と音声信号
が多重分離回路(8)で多重化されて、電話回線(L)
に同時に出力されるっ又制御回路141は描画・   
 、<yp(”)”!′ox・ym*″@に&6@・0
′モリ03)に画像データを書込むので、CRT表示装
置(14)には描画パッド(1)で画像が手書きされる
と同時に表示される。
一方通信相手方の描画像通信装置では、受信した信号を
多重分離回路(8)で音声信号と画像信号に分離し、音
声信号は電1話機(9)に、画像信号はFSKモデム回
路f71に供給し復調を行なう。そして復調された信号
をDPCM復号化回路(2)で復号した後、画像メモリ
α〜に書込みCRT表示装置(141に表示を行なう。
尚、このように描画中であっても、前述のように多重分
離回路(8)により分離され、音声信号が電話機(9)
に供給されるので、双方で通話を行なうことができる。
ところで、7通信開始時に受信側の人が通信モードの選
択を忘れていた場合には、応答(Ffl+の返送がない
ので、送信側の制御回路イ4)はステップ(S9)で受
信側で通信モードが選択されていないことを検出すると
、ステップ(510)に進み入力された描画データをメ
モリ(6)に全て蓄積し送(Pjは行なわない。その間
受側側の人が通イ=モードの選択を行なうと、ステップ
(S9)で検出し九制御回路(4)は、メモ1月6)に
蓄積されている描++liデータを順次読み出し前述と
同様にして送(gを開始する。
これにより受信側では表示装置に描画の練初から表示さ
れ欠落することがない。
一度通信モードが確立されれば、制御回路14)はステ
ップ(S7)からステップ(S12)に進むので、手書
きされた描画データはメモ1月6)に蓄積されることは
なく、順次処理され送信さ7する。
(ト)発明の効果 上述の如く本発す」の描画像面(/A、装置は、咲初の
通信時に相手の状態のチェックをイJlい、1−(目と
が未だ通信モードの11!!択を行なっていない場合に
は、入力された描画データをメモリに盾橿し〕Cおき、
通信モードの前板が行なわれた後にメモリより読み出し
送イ=するよう構成したことにより、通信開始時の描画
データの欠落に伴なう再送信を不要としたもので、極め
て実用的効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の描画像通信装置の構成を示すブロック
図、第2図は第1図の鰐作状態を説明するフローチャー
トである。 (1)・・・描画パッド、+31・・・DPCM符号化
回路、14)・・・制御回路、(6)・・・データメモ
IJ、171・・・FSKモデム回路、(8)・・・多
重分離回路、(9)・・・電話機、じ・・・DPCM復
号化回路、(131・・・画像メモリ、圓・・・CRT
表示装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)描画入力装置により入力された画像信号と、電話
    機から入力された音声信号とを多重化して電話回線に出
    力する描画像通信装置に於いて、入力された画像信号が
    蓄積されるメモリと、通信に先立ち相手の接続状態をチ
    ェックする手段と、該手段により相手が未接続状態であ
    ることを検出した時入力された画像信号を前記メモリに
    蓄積し、接続状態になつたことを検出した時メモリより
    画像信号を読み出し送信するよう制御する制御手段を具
    備したことを特徴とする描画像通信装置。
JP20853786A 1986-09-04 1986-09-04 描画像通信装置 Pending JPS6364459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20853786A JPS6364459A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 描画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20853786A JPS6364459A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 描画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6364459A true JPS6364459A (ja) 1988-03-22

Family

ID=16557826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20853786A Pending JPS6364459A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 描画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6364459A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62179288A (ja) 画像・音声通信装置
EP0604534B1 (en) An interactive communication device
JPS6364459A (ja) 描画像通信装置
JPH0744125Y2 (ja) 描画像通信装置
JPH0431628Y2 (ja)
KR960004295B1 (ko) 노트폰의 화상전송 방법 및 그 장치
JPH01122284A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH01160286A (ja) 静止画テレビ電話装置
JP3220273B2 (ja) テレライティング装置の制御方法
JPH05328337A (ja) 画像通信端末装置
JPH01109945A (ja) デジタル電話機
JPH02166985A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH02222392A (ja) 静止画テレビ電話装置
JP2963045B2 (ja) 携帯型通信装置
JPS6367956A (ja) 画像通信用端末装置
JPS6364465A (ja) 描画像通信装置
JPH02142290A (ja) 静止画テレビ電話機
JPH04192657A (ja) テレビ電話装置
JPS5930351A (ja) 複合情報通信装置
CN105282389A (zh) 一种新型数码相框传真机
JPH02104182A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH11331435A (ja) 画像転送装置
JPH03121689A (ja) 通信会議端末
JPH01270474A (ja) 静止画像伝送方法
JPH0297187A (ja) 静止画テレビ電話装置